2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相、大臣規範見直し要求拒否=参院予算委で質疑始まる

1 :Anubis ★:2015/03/16(月) 11:20:47.23 ID:???*.net
安倍首相、大臣規範見直し要求拒否=参院予算委で質疑始まる
時事通信 3月16日 11時6分配信

参院予算委員会は16日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席し、2015年度予算案に関する基本的質疑を行った。
民主党の羽田雄一郎参院幹事長が、閣僚らの服務規律を定めた大臣規範を見直し、閣僚在任中は企業・団体献金を受け取らないようにすることを提案したのに対し、首相は「大臣規範はしっかり順守されており、改正は現在のところ必要ない」と拒否した。
首相は、国の補助金交付企業から自らや閣僚がそれぞれ代表を務める政党支部が献金を受けていた問題について「各閣僚は法にのっとり、適正に対処している」と述べ、違法性を否定した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000039-jij-pol

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:22:48.23 ID:OeZh/hLt0.net
居直りアベチョンwww

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:22:57.58 ID:rMoldw2K0.net
ブーメラン ブーメラン ブーメラン・・・

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:24:20.70 ID:m837AhGR0.net
だったら手前等は組合からの寄付(笑)を禁止してみろよ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:26:01.63 ID:zDtBb6X+0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       参院予算委員会 民主党 NHK会長を      
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    捉えてどうでもいいことをダラダラと
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ   高い税金を使って何やってるの
    |       } 川川川リヾヾ こんな質疑、見るに堪えないが、午後からは
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ 自民党が質問 岡田とメルケル会談の
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  真相を追及してくれよ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:26:54.24 ID:sZbwAxYB0.net
民主が一番ダメージくらいぞ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:29:28.13 ID:1EuOtXTS0.net
献金の事になるとなんでこんなに必死なんだろうね
一律禁止で問題ないだろう国民にも一番わかりやすい

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:31:00.22 ID:+WjwKyJi0.net
金に汚い人脈勢揃い

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:31:07.64 ID:EB5zPhCN0.net
>>1>>4
スコット・ウォーカー州知事(現職) 
共和党茶会系 ウィスコンシン州 自治体系官公労(警察他以外)の団交権廃止を強行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%B7%9E#.E6.B3.95.E5.BE.8B.E5.8F.8A.E3.81.B3.E8.A1.8C.E6.94.BF
タフトハートレー法(連邦法)  
タフト上院議員提唱の労組規制法 クローズドショップと安保やインフラに関る労働運動を禁止
http://kotobank.jp/word/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B3%95
労働権利法(州法)
米国の労組規制法 24州が制定 ユニオンショップや労組の費用天引き行為を禁止
http://blog.goo.ne.jp/kluyoshi/e/4529e0e15b20d7d34c66694921761c65
日本の労働組合設立の基準(企業に労組設置義務なし) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2159333.html

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:31:18.46 ID:uKYKNaLt0.net
何もできない民主党


予算審議もできない



する能力もない民主党議員

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:32:49.23 ID:975g2Euo0.net
自作自演

汚友達内閣

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:34:07.87 ID:ty5gJXZm0.net
献金する奴に自分をチェックさせればいいじゃん

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:34:33.41 ID:EB5zPhCN0.net
>>1>>4
スコット・ウォーカー州知事(現職) 
共和党茶会系 ウィスコンシン州 自治体系官公労(警察他以外)の団交権廃止を強行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%B7%9E#.E6.B3.95.E5.BE.8B.E5.8F.8A.E3.81.B3.E8.A1.8C.E6.94.BF
タフトハートレー法(連邦法)  
タフト上院議員提唱の労組規制法 クローズドショップと安保やインフラに関る労働運動を禁止
http://kotobank.jp/word/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B3%95
労働権利法(州法)
米国の労組規制法 24州が制定 ユニオンショップや労組の費用天引き行為を禁止
http://blog.goo.ne.jp/kluyoshi/e/4529e0e15b20d7d34c66694921761c65
日本の労働組合設立の基準(企業に労組設置義務なし) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2159333.html

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:35:13.61 ID:yBEoLkYn0.net
金まみれ内閣wwww

金まみれ内閣wwww

金まみれ内閣wwww

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:36:00.56 ID:QOSrxJe00.net
政治資金規正法改正ではなく
閣僚のみが影響を受ける大臣規範見直しを求める民主党
マジで民主党はどうしようもないな

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:36:27.14 ID:uU0JZFcn0.net
毎年毎年こんな事ばっかり。 政治をやれよカス共

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:36:53.19 ID:1EuOtXTS0.net
>>12
なんでそうなるの?一切禁止にすればいい話
贈収賄罪適用する。そんだけ。シンプル。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:37:28.92 ID:yJAdGWCRO.net
金に汚い人間に善人は居ない。
よって、自民党は悪人揃い。
安倍は悪の親玉だな。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:38:04.29 ID:VMXMpx0O0.net
民主党「権力闘争>>>(越えられない壁)>>>経済建て直し」

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:39:21.09 ID:uGGIdN1O0.net
また下痢火病起こしてんの?
バラまき以外なんもできんよなコイツ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:40:04.79 ID:P0DrS2xx0.net
>>17
それやれば金持ちしかやっていけなくなるがな

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:40:58.37 ID:rMoldw2K0.net
まぁどうあがいても民主党が与党に返り咲くことは無いけどな(´・ω・`)

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:42:29.56 ID:5TX1wCCh0.net
金の動きじゃなく、それに見返り与えるとかが問題なんだろ?
そしてそれに対しては贈収賄罪がすでにある。
だから必要ない。
当然のこと。

民主党はそんなこともわからずに中途半端なポピュリズムパフォーマンスしか出来ない。
ただのアホ、カス

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:44:03.06 ID:lySh8j3x0.net
金まみれ内閣
犯罪集団
国民の金を横領しても説明一切なし
経済政策失敗も無理やり成功したように見せかけ
増税した分を流し込む犯罪詐欺集団自民党

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:44:07.99 ID:tXjT5ard0.net
相変わらず今朝の国会も
民主党が国益損ねまくってるな。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:44:17.60 ID:1EuOtXTS0.net
>>21
献金できる団体に所属しないといかなる民意も反映されなくなる
政党助成金の枠でやればいいじゃん

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:46:46.15 ID:35L6n4T90.net
汚れた金大好き安倍チョンwww金がすべての安倍チョン政権で
献金規制なんてとんでもないww

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:48:54.83 ID:u2A/6jVs0.net
で、結局、
民主党のサポーターは、日本人だけになったの?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:58:47.34 ID:zpAnX4Yl0.net
お金が好きなら政治家辞めて商売でもしろよ

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:59:50.41 ID:C6bpY3p+0.net
こんなことやって支持率が上がると思ってるんかw

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:05:57.87 ID:v2ywOIea0.net
>>1
政党助成金 自分に「寄付」 総額3.4億円超
自民参院議員43人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-25/2015012501_02_1.html

統一教会 下村とかまだ居座ってるのな きもすぎ糞自民

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:28.73 ID:O0/2NAEp0.net
安倍ちゃんは今後も違法献金については「違法だとは知らなかった」として逃げたいので
法改正には応じない

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:12:52.54 ID:Rn1RZiFm0.net
そらこんなん通ったら大臣のなり手が居なくなるからな

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:21:37.59 ID:VXaeOeg90.net
>>28
はあ? 自公調べろよwwwwwwwwwww 自民党遊技業振興議員連盟w
はっきり言って、自民の外国人献金は迂回のかたちで合法的だけどミンス
より多いと思うよwwwwwwww 企業を使ってw たしか抜け道があったw
それと別にミンスは支持率アップのためにやってないがwwwww
行政の大臣になったら企業献金は受けないっておかしいか? 合法贈収賄じゃん
しれに大臣辞めたらまた献金は受けられるんだが・・・・
ネトサポのアクロバティック擁護が笑えるwwwww

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:30:43.25 ID:JXvHEf9Q0.net
民主党政権だった時、民主党の各大臣は企業・団体献金を受け取りまくっていた訳で
何故それを放置していたのか?

もし本気で改正したいなら、自分達が与党だった時に大臣規範を見直すべきだった

下野してから「大臣規範を厳しく!」とか言い出す卑怯者の民主党はダメ過ぎる

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:32:00.35 ID:oDwd6IDb0.net
ミンスだってネクスト何ちゃら大臣()ってのが
たくさん揃ってんだろ。
そいつらも規制の対象だね!

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:43:39.90 ID:1EuOtXTS0.net
>>35>>36
これやって民主が支持上げるわけでもないし
違法献金で騒がれて逃げてる以上損するのは現与党の自民だけだよ
棄民政策やってる自民に国民は懐疑的だし
言い逃れはできてもそこは株価みたいに都合よく操作できないからね

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:44:50.65 ID:0/ud6NYM0.net
これ,野党はこれまで道りやりたい放題だけど,
大臣とか与党は自粛しろ!,って言いたいだけだよね

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:46:30.77 ID:GzwesP900.net
安倍がへまするとアンコンの為に予算が膨らむ
おまけに流れる先は・・・
◆自民党ネット工作員会社 電通ホットリンク
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/e/cec58c60.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/2/52715f40.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/2/225f037d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/d/fd039da1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/c/0c1b4c36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/c/dcb977f7.jpg
2ちゃんねるの全書き込みを調査・分析している。 誰がどんな書き込みをしたかすべて把握している」
ホットリンク、ガーラバズと経営統合
http://www.hottolink.co.jp/press/3086
ガーラバズは韓国系のネット工作会社
http://www.gal ajapan.jp/company/about_info.html
代表取締役CEO 金 志芸
代表取締役会長 菊川 曉(潟Kーラ 代表取締役グループCEO)
取締役 ホウ・ヒョン(Gala Networks Europe Ltd. CEO)
取締役 パク・スンヒョン(nFlavor Corp. 代表理事社長)

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:12:16.30 ID:2Q+cvzAZ0.net
>>1
ゴミンスは自分たちが政権を取ることはもうないから、政権運営が不可能な状況をつくろうと必死ですね。
あー、でも、もしまちがってゴミンス政権ができたら、自分たちがつくったルールなんて無視するんだっけか。

最低のクズだね。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:34:47.89 ID:G/876anN0.net
安倍が糞だな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:43:00.50 ID:ffS2mb+k0.net
>>26
政党助成金の創設理由を理解してないネトサポが多過ぎるよな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:46:49.95 ID:ESdQSBzQ0.net
国会審議は経済・外交施策、危機管理よりスキャンダルが大切です。嘘つき民主党

「ウチワ論争」を1週間放送する左翼マスコミ、次は秘書の「SMバー」です。
民主党政権時、党幹部にキャバクラ領収書(数百万円) 多数が発見された。その時、
マスコミは沈黙した。たしか、江田参議院議長及び党幹部多数の名前もあった。
朝日新聞は「ハネムーン時期(政権初期)は寛容と不問が常識」と偏向報道していた。
民主党は有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊と関係を絶ってください。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:55:18.63 ID:Tz0/WDv+0.net
これは安倍ちゃんGJ!

でも、ポーズくらいはつけろよw
さすが、低脳としか思えないぞ。
低学歴は、駆け引きって言葉も知らんのかね?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:59:23.16 ID:Tz0/WDv+0.net
>>42
そりゃ、安倍ちゃん自ら、ネトサポ会員に嘘の情報流してごまかしてるんだろ。
政党助成金は、献金による汚職防止の為に作られたんだけどね。
それを、ただの政府からの支給金であると、捻じ曲げちゃってるんでしょ。

あ・・安倍ちゃんか・・本人も知らないかもしれん・・
彼を過大評価しすぎた。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:13:42.22 ID:t1X6MnIT0.net
大臣規範無視して政治資金パーティーでがっぽり稼いだ菅義偉が側近だからね
見直すわけにもいかないよねwww

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:16:32.40 ID:9YparX3x0.net
>>37
棄民政策って当たり前だろ?
自民党は自由民捨党の略なんだから

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:16:59.80 ID:/xCkGs890.net
法改正も拒否
大臣規範見直しも拒否

どうしようもないクズだな

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:59.29 ID:PF4D30Bt0.net
人妻とのエッチな動画はすきですか???
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:53:01.79 ID:tgTq437D0.net
森本たかおん@米国債を売りませう @TakaoMorimoto
· 19 時間 19 時間前
平均寿命は真っ赤な嘘である。0才児の余命を推測したものに過ぎず、
香港の発表の後に、少し上乗せして「世界一」などとホラを吹いている。
我々の寿命は60歳代だろう。
福一事故の影響で50歳代に落ち込む可能性が高い。
よって、年金を支払っても75歳まで貰えなくなるようなので無駄である。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:53:59.03 ID:q0fu2B2I0.net
賄賂政治はやめたくない、と。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:26:25.02 ID:Kzx7uAsWO.net
中国共産党と 行政長 日本の各政党

53 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:43.99 ID:iiefXIc80.net
めっちゃ伸びてるなこのスレ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:50:09.19 ID:HCBVThkJ0.net
政治家の真価っていかに自分に厳しくできるかだと思う。
歳費も削らない、定数も削減しない、企業献金も禁止しない。
安倍は自分に身を切ることは一切やる気がない。
はっきり言って為政者の資格なし。
改革を語る資格もない。さっさと辞めろ。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:52:45.54 ID:XF0ALrbv0.net
政党交付金を導入したときに立ち返れば献金は段階的に縮小させるはすだったのてはないか。
二重取りは怠慢というより詐欺だろう。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:19:36.87 ID:GS1sSQA70.net
それで知らなかったらセーフw
法律に抜け道用意してあるのがおかしいじゃなくて
一国の首相が抜け道使って必死にセフセフ言ってんだからどうしようもねぇわな
違法献金は一律没収で全額トットちゃん募金
さらに党連帯責任で政党交付金払い戻しとかやったほうがいい

57 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:21.30 ID:NKKOw+oH0.net
小沢より クソなの認めたくないのだろう。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:53:43.50 ID:G4jbzQsg0.net
>>44
相次ぐ「政治とカネ」の問題

「閣僚は“献金”受けず」提案→安倍総理“拒否”

(15/03/16)

http://www.youtube.com/watch?v=Xhh4_Pee8X4


相次ぐ「政治とカネ」の問題で、“閣僚の在任中”は企業・団体献金は受けないようにすべきだと提案しましたが、

安倍総理大臣は拒否しました。

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200