2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】ウクライナ政変で核戦闘準備 プーチン大統領が明かす

1 :海江田三郎 ★:2015/03/16(月) 00:17:57.38 ID:???*.net
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031501001916.html
【ウラジオストク共同】ロシアのプーチン大統領は、国営テレビで15日に放映された
特別番組「クリミア、祖国への道」のインタビューで、
ウクライナで昨年2月に親ロシアのヤヌコビッチ政権が崩壊し親欧米派が政権を掌握した際、
ロシアの核戦力に戦闘準備を指示していたと明らかにした。

 ウクライナ政変の危険性を強調し、一方的なクリミア編入の正当性を強調する狙いがあるとみられる。

 プーチン氏は「ロシア人が住む歴史的領土が危険にさらされているのを放っておくことはできない」と強調、
「最も好ましくない事態の進展」にも対応する用意があったと述べた。
 番組がいつ収録されたのかは不明。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:19:00.79 ID:kTTbJ7LF0.net
プーチン様 最強伝説 画像
http://x-ch.net/x/i/Putin_001.jpg
http://x-ch.net/x/i/Putin_002.jpg
http://x-ch.net/x/i/Putin_003.jpg
http://x-ch.net/x/i/Putin_004.jpg

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:20:19.80 ID:slFIqC5T0.net
はったりしか出来ない禿げ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:20:24.78 ID:pjY+rdA90.net
プーチン、核語りき

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:20:39.38 ID:mXgrE+Gf0.net
第二次大戦直前は日本にとってロシアは脅威で
前線の中国と朝鮮がクソの役にも
立たんかったからどちらも併合したんだが
戦争終わって当の中国と韓国と反日メディアは
「侵略された!謝罪と賠償!」だもんな
ロシアは今でも脅威で
同じく中国と韓国は今でもクソの役にも立たん

マッカーサーも朝鮮戦争開始前後に
「第二次大戦で我々アメリカは勝ったが
今になって本当の敵は日本ではなかった事が分かった」
て言ったぐらいだからな
飛んだトバッチリだよ(´・ω・`)

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:20:57.69 ID:LdYAN+6n0.net
プーチンが遂にプッチン
フハハ!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:21:23.10 ID:JYsgg85x0.net
どっかの民族かよ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:21:53.81 ID:tkAmyxaN0.net
米国がオバマ末期政権で浮き足だってる今のうちがチャンス

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:24:14.72 ID:j5Yb9c0N0.net
当時から向こうのテレビで言ったってニュース流れてただろw
核ミサイル後ろに並べた熊の写真なんかも見たぞww

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:25:30.03 ID:slFIqC5T0.net
オバマがレームダックで軍が動きやすくなってるから禿げのプーチンが焦ってるんだろう

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:26:39.90 ID:2iyfvGo00.net
核戦争には反対です。
なぜなら、日本が唯一の被爆国であることを誇れなくなるからです。
同じ理由で、世界の核廃絶を願っています。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:27:04.62 ID:1s+G7DE00.net
マトモに作動する核弾頭を整備・維持できてるのかいな?

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:28:30.32 ID:7nEpZEtb0.net
またどっかの宗教団体がオバマ叩いてんのか

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:31:20.37 ID:7nEpZEtb0.net
またどっかの宗教団体がオバマ叩いてんのか

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:32:08.90 ID:slFIqC5T0.net
千発以上の核弾頭を、完全に隠匿された海中に常時配備してる米国(NATO)に対し、ロシアが先に撃てる訳が無い

そして不完全ながらミサイル防衛網を整備してる米国に対して、ロシアには監視衛星さえ不足している
そんな国が核をちらつかせても怖くは無い

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:36:05.61 ID:H/jXXg1bO.net
振り上げた拳を卸すのは大変だよ。あっ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:36:31.64 ID:DajK8yiK0.net
ストーカーかよ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:37:17.30 ID:Jr/++pEU0.net
>>13
ん?
どこのこと?

オバマ大統領から統一教会 文鮮明師への祝電
http://www.youtube.com/watch?v=f4Z0ME8Gf4U

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:38:53.78 ID:kh1/imq60.net
無慈悲な未曾有の容赦なき戦闘準備ですねわかります

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:39:35.81 ID:sVIEsoCO0.net
将軍様みたいになってるな
大丈夫かぷーちゃん

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:39:37.73 ID:OTNShbM/0.net
さすが鳩山さん日本の危機を救ったね

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:41:39.52 ID:gUCl51Z/0.net
>>10
オバマは軍事予算削って軍をボロボロにしたんだが
飛ばせて無人機だろ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:43:43.68 ID:kpY09F4g0.net
ん?
戦術核は撃ったんじゃなかったんか?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:43:58.65 ID:IJ+gG/nF0.net
日本には非核三原則があるから核は日本を避けて通る

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:45:03.04 ID:slFIqC5T0.net
>>22
NATO派遣の部隊は、オバマの影響力低下で動かし易くなるだろう
すべての政策に共和党の意思が反映されやすくなってるのが現状

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:45:23.68 ID:1L/+BLmR0.net
やはり今年ウクライナに核が・・・

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:45:58.82 ID:7nEpZEtb0.net
またどっかの愛国ゴッコ宗教団体がオバマ叩いてんのか

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:47:23.87 ID:PW3dRYay0.net
はいはい
後出しジャンケン後出しジャンケン

29 :74 ◆l7ACUKWdD. :2015/03/16(月) 00:47:58.02 ID:NbCg9i3z0.net
>加賀とか紀伊とかまるごと宗教国家
加賀さんも赤城教の狂信者だからな

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:50:13.01 ID:AQ90oOEg0.net
>>1
いまさら何をと思ったら、この1年を振り返っての特集かw

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:54:33.68 ID:tK3cQAA90.net
今年の1月にも我々には核兵器が(核戦力?)がありNATO諸国とアメリカは再認識する必要があるって言ってたよ。
それで日独仏クの徹夜の4者会談でボールペンをボキボキ折ったんだろ?

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:55:55.38 ID:Czxv5p7M0.net
世界に核持ってる国がどれだけあると思ってる
自国に落とされて思い知れ、プーチン

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:59:57.61 ID:ACjsGubo0.net
核といえば広島や長崎のきのこ雲を思い浮かべるのが日本人だと思うが、時代は進歩し、大砲の玉の核爆弾まで小型化されており、通常兵器としていつでも使用可能だ。核戦争は既に始まってんだよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:00:06.20 ID:3NBAVD9Q0.net
危なすぎる

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:01:40.22 ID:HJckio250.net
やはり第三次世界大戦が始まるのか 合掌。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:02:56.76 ID:7Uo4RW+Y0.net
日本も米軍から一桁だけど受領してるしな

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:03:36.04 ID:kg+iKmNUO.net
「20XX年、ウクライナは核の炎に包まれた」

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:04:24.55 ID:lBRzIJd90.net
まあ普通に独仏英にわ撃ち込むわな

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:04:39.91 ID:YLqGdtwb0.net
第三次はロシアからおっ始めるってどっかの予言だかで見たなあ
あれが当たるのか

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:05:30.16 ID:noUOAaaA0.net
>>37
日本はとっくの昔に核の炎に包まれたぞ。
福島も入れれば、三回だ。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:06:10.09 ID:Q5z9GA/vO.net
>>33
大砲の玉w
お前バカだってよく人に言われないか?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:06:30.99 ID:vg5y/+La0.net
北京への着弾、希望

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:09:23.43 ID:hRtDI9Ym0.net
>>33
進歩したのに大砲は玉を使ってるんだ?w

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:11:34.36 ID:slFIqC5T0.net
大砲の玉より「通常兵器」に突っ込んであげたまえ

45 :SBT:2015/03/16(月) 01:11:47.74 ID:n1P+alt10.net
世界の現実。
日本が核攻撃されたら米国が必ず核報復をする保障がほしい。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:12:47.44 ID:tEgeA6/x0.net
相互確証破壊戦術だから使えない。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:12:57.82 ID:D9vEOn3X0.net
クリミアは、元々ウクライナ人は4分の1しかいないのに、ウクライナになっているのは、
全体がソ連だった頃に管轄変更されたままソ連から独立したためだし、
民族自決の原則があるし、住民投票で独立し、その後の国民投票でロシア入りしている。
民族自決を認めて、ソ連崩壊後には次々に独立を認めたのだから、
逆は認めないと言われても引かないだろう

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:14:03.63 ID:kYHHd2af0.net
>>15
おまえが知っててロシアが戦略練ってないはずがないだろ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:14:12.49 ID:slFIqC5T0.net
>>45
日本が攻撃される状況なら、とっくに米国にも攻撃が及んでる状況だからな
日本だけが攻撃される設定が考え付かない

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:14:22.30 ID:LWUl2uQ00.net
せっかくロシアから独立できたのに馬鹿だねー

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:14:45.15 ID:u7EpI4GH0.net
>>4
うまいな

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:14:45.27 ID:7bi33fAZ0.net
もう一週間以上もメディアに姿あらわしてないらしいけど、大丈夫なのか?
政変でもあったか?それともユダヤの差しがねにやられちまったか?
ロシアはクソかもしれないが、それ以上にユダヤ欧米がクソの塊だからな。
プーチンにはがんばってもらいたい。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:15:15.60 ID:m9APiLPJ0.net
もう核かーと切って来ると、随分追い詰められているように思えるが。
どうだろうね?譲歩しないポーズなのか?

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:16:25.12 ID:pvXgnZnj0.net
一流の脅しですな 過去形で語るところがミソ
覚悟ないと併合なんて力技はできん

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:16:39.09 ID:D9vEOn3X0.net
>>49
いやそうとも言えない。大国が直接ぶつかるのは、核兵器がある今世界の破滅に直結しかねないので、衛星国や属国を攻めることはありうるだろ。
ウクライナ問題がそうじゃないか。やり方はクーデター起こさせるでも。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:17:17.30 ID:9DWIbNkg0.net
核使うなんていうのは
世界でプーチンと金正恩だけ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:18:13.85 ID:slFIqC5T0.net
>>48
金と技術が無いんだよ

>>55
で、ウクライナに核は使わなかったでしょ?

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:18:47.51 ID:pvXgnZnj0.net
>>56
言わなくても保有国は使う覚悟もってるに決まってるやんかw

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:19:38.47 ID:uXtvGmlR0.net
プーチンの言葉
「テロリストはたとえトイレに隠れていても必ず見つけ出して殺す」

オバマの言葉
「サーシャ!犬飼ってもいいよ♪」

どちらが優れているか明白ですよね?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:19:44.27 ID:Hor/e4Ck0.net
>>56
実際に使ったのはトルーマンだけ。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:20:02.50 ID:9DWIbNkg0.net
>>58
オバマが核撃つなんて言うわけないだろw

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:20:46.38 ID:vg5y/+La0.net
集金平のうちもそのうち使うよ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:20:57.15 ID:D9vEOn3X0.net
>>57
まあアメリカは日本でショーケースやって戦後は世界戦争防止も兼ねて核開発したんだから、
その方針を自分から捨てる理由がないよね。
もう先進国の戦争は情報戦と経済戦にシフトしてるし。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:21:09.39 ID:43EA+uyr0.net
プーチンの北朝鮮化が止まらない

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:22:13.62 ID:9DWIbNkg0.net
戦争なら「世界滅亡」、そうならないと信じるが プーチン氏
http://www.cnn.co.jp/world/35060893.html
習近平ですら核先制攻撃なんて言わないのに

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:22:19.12 ID:DrjfCxhd0.net
東スラヴはワシが守護する。
(プーチン)

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:22:28.03 ID:adgpxl360.net
ロシアはチェルノブイリの責任取れよ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:22:44.31 ID:tEgeA6/x0.net
北朝鮮は核ミサイルを撃てない。
米国のミサイル基地を全滅させるほどの核ミサイルが無いから。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:24:12.86 ID:D9vEOn3X0.net
>>65
そんだけ本当にマズイ追い込み方をしたよ、欧米とウクライナは。
何考えてあんな荒っぽいやりかたしたのか、不思議。
マジで危なかったんじゃない?当時もそう言う人いた。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:24:26.85 ID:9DWIbNkg0.net
金正恩は無慈悲だが
プーチンならマジでやりかねん覚悟と怖さがあるよな

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:24:44.51 ID:ZTd3SirN0.net
最終戦争ですね

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:25:26.51 ID:vg5y/+La0.net
金正恩くんはまだプーチンの家に挨拶がないらしい

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:27:00.80 ID:d/DIh/JG0.net
ウクライナのガス会社の取締役が
アメリカ副大統領バイデンの息子だももんなw
もうぶちかますしかねえよw

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:27:02.11 ID:Jr/++pEU0.net
北を馬鹿にしてると、また砲撃されるよ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:30:11.17 ID:pvXgnZnj0.net
北朝鮮なんて立派なもんだよ 経済制裁で貧しくとも
核開発をやめない (貧しさの原因は他にも多々あるが)
独裁や拉致問題は批判するが、核開発による自国防衛強化は
褒めてやるよ 

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:31:25.26 ID:9DWIbNkg0.net
クーデターと核って不釣合いじゃん

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:33:08.92 ID:VzczPwAR0.net
むしろ核使えよ 自滅するところを見たい

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:34:08.05 ID:sgIK8t8m0.net
つうか今どこにいるのぷーちん。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:38:35.18 ID:v3mMyVQ10.net
核使った時点でロシアVS全世界になるけどな
当然ロシアは負けて細かく解体、遂に北方領土が日本に戻ってくる
早いとこ一発撃っちゃいなよ、プーチン君

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:40:08.17 ID:5gViEhD80.net
プーチンはヒトラーになりたいのか?

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:40:09.38 ID:vg5y/+La0.net
>>56
朱成虎中国解放軍少将、先制核攻撃発言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E6%88%90%E8%99%8E

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:40:31.89 ID:9DWIbNkg0.net
どんだけウクライナに固執してんだよプーチン

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:44:54.05 ID:JUAtlwlf0.net
プーチン訪日完全にオワタな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:46:23.38 ID:0pkMGmfT0.net
プーチンよ

当て擦りでシナを壊滅させてやってくれ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:46:32.89 ID:D9vEOn3X0.net
>>82
西側は勝手しておkだけど、
ロシアが同じことをしたら叩けば泣き寝入りしか出来ない国じゃないから。>>47

核持ってることを甘く考え過ぎでは?

86 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:47:26.46 ID:vg5y/+La0.net
水面下でプーチンくんから信頼の厚い部下と交渉しないとな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:47:34.62 ID:Jr/++pEU0.net
>>1が後日談ということ、分かってる?
結局、使いませんでしたということを

88 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:48:22.05 ID:DrzV91sk0.net
>>15
いいか核を撃てる国は共産主義国家か社会主義国家だけだよ今は。
民主主義国家の米が自国防衛以外で撃てるはずなかろ。
露は民主主義国家だが現実社会主義だからな。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:48:32.27 ID:J8uuMkuL0.net
>>82
隣接してる、首都モスクワにも近い国を敵に渡したくないのは当然
キューバ危機みたいなもんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:50:24.60 ID:Czxv5p7M0.net
>>82
そう
ロシアにしろ中国にしろ、国土の大きい国が
必要以上に国土拡大を狙う

91 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:50:26.49 ID:Q6o1llC60.net
お先真っ暗

プーチン「うっ! 暗いな」

92 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:51:40.14 ID:RgZvtAmi0.net
なんという、ジョンタイター

93 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:52:25.28 ID:vg5y/+La0.net
ロシアvs支那の核戦争を工作しよう

94 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:54:30.83 ID:D9vEOn3X0.net
>>90
大きさは関係ないと思うんだよね。
領土は一旦外国に取られたらそこがどんなに狭い地域でも、
国家の崩壊に直結しかねない。という現実的な恐怖があるんじゃない?
元連邦国家には。
しかも大事な軍港があって。
欧米とウクライナの荒っぽいやり方の真意がほんとに知りたい。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:59:37.57 ID:ntMoavjH0.net
しかし・・・核兵器を使うと言っても一体どこで使うつもりなんだろう?
もしもウクライナで使ったらウクライナは放射能に汚染されてしまうし
そうなるとクリミアを失う事になるのでは・・・。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:03:10.14 ID:Czxv5p7M0.net
>>94
解らないことはないが、世界を敵に回してする意味が解らん
自国の広大な国土でいろいろ解決できるでしょう
遊んでいる土地は山ほどある

97 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:06:07.40 ID:D9vEOn3X0.net
>>96
あと本気で怒らせちゃったんだよ。
プーチンが国運を賭けてたオリンピック中にクーデターとか。
終わってからでよかったじゃん?
それと上に書いたクリミアの歴史。

ほんと何で欧米とウクライナは
そこまでプーチンを刺激する必要があったのか?と思うんだよね。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:10:20.88 ID:ntMoavjH0.net
ロシアは色々な理由を付けて土地を欲しがるけど、結局、手に入れた土地はほとんど使わずに放置しているんだよな・・・
今回もクリミアの軍港が重要だという理由を付けてはいるけど、実際にはクリミアを手に入れても使わないで放置する
んじゃないかな・・・だいたい軍港を手に入れても経済制裁によってロシアの経済力が衰えれば海軍力を維持できなく
なってしまうんじゃないかな・・・?

99 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:11:27.19 ID:F3ZZEk4R0.net
>>94
民主的手続きによる穏当な政権交代では、ウクライナを恒久的に西側に留め置けない事を、
2004年のオレンジ革命の成果を、6年でひっくり返された経験から思い知ったのだろう
ウクライナに多数のロシア系住民と親ロシア派の有力者らが居る限り、政治工作資金をこの先幾ら注ぎ込んでも
オセロゲームのように何度でも選挙によって成果をひっくり返される
そんな千日手状態を終わらすには、ロシア系住民をウクライナ国外に叩き出し、ロシア派有力者をウクライナ政財界から一掃するしかない
その荒療治の駒として、ウクライナのネオナチ集団らは真に打って付けだったというわけさ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:11:58.44 ID:D9vEOn3X0.net
>>98
いや、クリミアが軍港って意味をもっと深く考えようよ。
NATOが入ってきて陸路でモスクワからすぐの国境に
核を配備されても仕方なくなるってことよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:13:51.30 ID:Lz2EMC7s0.net
プーチンはみじめな最期を迎えればいい

102 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:14:03.31 ID:9DWIbNkg0.net
>>98
プーチンの目標はソ連の復活だから
アメリカに対抗できる強国を目指してるらしい

103 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:14:45.60 ID:Vtd7uK/c0.net
>>45
保障なんてないけどな
ただ、米国が核を相手側に撃たなければ
米国は他の同盟国から信用を得られなくなって
今までの威信は確実に無くなる
世界は米を見限って中国又はロシア側に歩み寄るんじゃね?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:16:33.00 ID:oQUpX3ja0.net
>>98
使わなくても持ってる事が重要
アメリカに取られたら黒海にSM3とトマホーク搭載のイージス艦浮かべられてロシアのEU方面アウトになる

105 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:17:07.87 ID:9DWIbNkg0.net
>>102
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000050-cnippou-kr

106 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:18:33.16 ID:Q0dIo0Xk0.net
>>5
バカウヨ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:20:47.71 ID:F3ZZEk4R0.net
>>98
例えば100年も続くような国際的な経済制裁などまず考えられないが、一度失った一大軍事拠点は
100年で取り戻せるかと問われれば、それは非常に怪しいと言わざるを得ない
そしてロシアは数百年間、短期的な浮沈はあれども北の軍事大国であり続けている
そしてその間、周辺諸外国と何度も干戈を交えてきてもいる
一時的な経済事情を理由にして、宿命的ともいえる地政学的重要軍事拠点を仮想敵に譲り渡すなど、絶対に考えられない事だろうね

108 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:21:18.00 ID:D9vEOn3X0.net
>>105
>西側はイラク・ユーゴスラビア・リビア侵攻で見るように、法と規則なく不法侵攻を繰り返している。
このような行為が続けば、ロシアも規則を無視して対応するしかない」

怖いのはこれだよ。みんな何でロシア叩けばなんとかなると思ってんだろ。
一線を踏み越えてしまって、そっちがそうならこっちもやるよという口実をロシアに与えることをしてしまったのは西側だっていうのに。。
西側のモラルハザードこそが問題。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:24:07.80 ID:O+Lnl7xv0.net
ん????????


RTではそんなの全然流れてないぞw
https://www.youtube.com/user/RussiaToday

110 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:26:34.46 ID:9DWIbNkg0.net
これロシア国営放送の特別番組だから
プーチン本人のインタビューだし

111 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:26:52.57 ID:ntMoavjH0.net
>>100
>>102
しかし、核兵器による恫喝だけでアメリカやEUを引き下がらせる事ができるかどうか・・・もしもアメリカやEUが引き下がらなかった場合、
ロシアは本当に核兵器を使うしか選択肢が無くなってしまうわけですし、これはかなり危険な賭けになるでしょうね・・・。

>>104
たしかにそうですね・・・。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:28:51.95 ID:1UQsr+IV0.net
プーチン大統領はこれで終わったな。政治家としては終わったよ。

こんなに簡単に核準備なんて言う大統領はかつて世界のどの核保有国にもいなかった。

この発言で世界を敵に回した。

少なくないロシア人ですら、この発言には恐怖と憎悪を抱いただろう。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:29:36.41 ID:NyIRlpgp0.net
核を使うと世界を敵に回すとか言ってるのは素人
核を使ったアメリカは世界を敵に回さなかった。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:31:04.66 ID:JWi3MZUB0.net
アメリカとロシアと支那がつぶしあってくれればメシウマ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:31:09.70 ID:F2pTnGOV0.net
>>5
結局日本に代わって極東の尻拭いするハメになったんだよな。
バカだよなぁアメリカも・・・。('A`)

116 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:31:34.43 ID:J3npiEOV0.net
北が言うのならともかくロシアがこれを言ったら、強がりであっても怖いしそのハッタリからやる必要のない核戦争も起こり得るからね。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:32:20.14 ID:1UQsr+IV0.net
ロシアがまるで朝鮮みたいになってしまったな。

また朝鮮人のアホのブレーンの話でも聞いてるのかもな。

この発言だけは流石にないね。

>>113みたいな朝鮮人がプーチンに吹き込んだのかもなw

核を使ったアメリカが世界を敵に回さなかったw

原子爆弾とICBMを一緒にするなよw

もう忠告しかできないがね、ロシアも南北朝鮮とはきっぱり手を切るべきだね。

118 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:32:59.59 ID:n/Byf4V+0.net
核を使うと言うのは独裁者の特徴だね。中国はまあ共産党だけども

119 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:33:05.52 ID:ul/oDM/e0.net
歴史云々言うならウクライナは元々キエフ大公国から続く国でモスクワ大公国の後継者ロシアがどうこう言う筋合いじゃないだろ。
ロシア人を入植させて支配を既成事実化するのは帝政期以来の露助の常套手段。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:33:28.09 ID:NyIRlpgp0.net
>>117
朝鮮人はお前。現実を見れずに妄想を語るな。
核を使ったアメリカは世界を敵に回さなかったのは事実

121 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:34:26.75 ID:QwBEYTme0.net
プーチンどこ行った?

122 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:35:31.48 ID:Atr6yBeOO.net
なら欧米にはMDあるから核撃ち込み放題だな(笑)

123 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:35:54.14 ID:ntMoavjH0.net
>>107
私が思うに、今のロシアはまだアメリカに本格的な対決を挑むには準備不足のような気もするのですよ、
たしかにクリミアがロシアにとって重要な軍事拠点である事はわかりますが、通常兵器ではとうてい米軍
には勝てない状況で核兵器による恫喝のみでクリミアを取り返せるかどうか疑問なのです、もしも欧米が
核兵器による恫喝にも動じなかった場合、ロシアには核戦争しか選択肢がなくなってしまうわけですし、
それは危険な賭けになるでしょうから・・・。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:36:24.23 ID:vg5y/+La0.net
http://www.corbisimages.com/stock-photo/rights-managed/BE003767/london-tube-station-doubling-as-bomb-shelter

125 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:36:40.87 ID:D9vEOn3X0.net
>>119
そんなにさかのぼっても仕方ないだろ。
1950年代にウクライナ人のソ連指導者が、
独断でロシア領だったクリミアをウクライナに帰属させたんだから。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:38:55.18 ID:pvXgnZnj0.net
核開発して使用してたかだか七十年
人類の歴史は何万年も続きますがなあ、核戦争も必ずおきますって

127 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:39:13.20 ID:1UQsr+IV0.net
>>120
レスしてくるなって、キチガイw

核を使ったアメリカは世界を敵に回さなかっただって?w
第二次大戦末期の話だろ?w

本当に、君たち朝鮮人の思考は幼稚すぎるよ。
アメリカが核を使ったw 

当時原子爆弾を保有していたのはアメリカだけで、
また原子爆弾を開発できたのもアメリカだけ、アメリカのごく一部の関係者以外は誰も知りもしなかったんだよ。

その状態でどうやって他の国が”核を使う”んだ?w

第一、今の時代の核とは、核ミサイルを指すからな。
本当に朝鮮人は頭がおかしい。事実でいいからもうレスしてくるなよ。

本当に頭がおかしいんだな、朝鮮人は。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:41:19.41 ID:G/Oa3jbg0.net
>>57
>>で、ウクライナに核は使わなかったでしょ?

西側はウクライナを実質的に見捨てて軍事介入しなかったからな
プーチンの発言の意図は、アメリカとかNATOが軍事介入したら
ロシアは躊躇なく核を使うぞ(だから余計な介入すんな)ってことだろ

129 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:42:28.27 ID:NyIRlpgp0.net
>>127
朝鮮人はお前。妄想を語るのをやめて現実を見ろ。
世界の核保有国は核保有後にすぐにアメリカに対して
敵対的になったか?ならなかった。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:43:09.45 ID:HLy+FrZp0.net
そもそもアメリカ軍がやる気ない
傭兵でこそこそやるしか手がないオバカ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:43:29.25 ID:Q893n8zG0.net
99%有り得ないけど仮にウクライナに核ミサイルぶっぱなしたとてNATOはやり返すかな。返さないだろうな

132 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:44:19.45 ID:Wx46dl3T0.net
さっさとやれよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:46:31.65 ID:Nhsvh1AJ0.net
>>120
アメリカが核を使った時の状況と現在を同じに語ってもな

頭悪いようだからもう書き込まないほうがいいよ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:48:59.46 ID:1UQsr+IV0.net
>>129
いいからレスしてくるなって。妄想じゃなくて、現実だよ。
お前らの中の思考が妄想なんだよ。乞食一輪車しか作れない国を美化するキチガイ集団。

そうやって食いついてくる事自体がお前らの行動パターンだからすぐに分かるんだよ。

第一、日本人が”核を使用したアメリカは世界を敵に回さなかった”なんて発言すると思うのか?
アメリカ国内でも非難する人物は少なくなかったしな。

>世界の核保有国は核保有後にすぐにアメリカに対して敵対的になったか?ならなかった。
アメリカが世界に対し”核準備する”なんて威嚇を一度でもしたか?

アメリカはそういうことはいつも極秘に行い、事後申告するからな。

クソ朝鮮人が、ホントお前らは北も南も関係ない、頭いかれてるんだよ。

日本文化も学ばないのにただ日本国籍を取得して”日本人”と名乗り、
神社やお寺に盗みに入ったり放火したり、クソだろお前らは。

アニマルが。

とりあえず、レスしてくるなよ、朝鮮人。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:54:17.60 ID:BLFNdDHEO.net
今のうちにモヒっとくか

136 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:54:59.24 ID:ntMoavjH0.net
まぁ、核戦争にならない事を祈るしかありませんねぇwww核戦争になったら人類滅亡ですからwww(^O^)

137 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:54:59.86 ID:NyIRlpgp0.net
>>133>>134
くだらない言い訳ダラダラ並べてる暇があったら
さっさと命乞いでもしにいけよ朝鮮人

138 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:55:57.98 ID:DrjfCxhd0.net
聖帝サウザー「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
https://www.youtube.com/watch?v=qgXQ7JAECBw

139 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:56:28.49 ID:NyIRlpgp0.net
>>136
だが人類は死に絶えてはいなかった・・・

140 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:57:19.02 ID:vF98tFmo0.net
はったりすぎる

141 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:58:32.34 ID:XBiLl4KN0.net
沖縄の海上にきのこ雲が上がる日本で呑気な馬鹿が多いこと多いこと…

142 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:59:03.83 ID:ntMoavjH0.net
>>139
北斗の拳ですねwww

143 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:59:07.86 ID:1UQsr+IV0.net
ホント、たまったものじゃないですよ、アニマルは。

北朝鮮人も韓国人も、日本でも韓国や北朝鮮と同じように振舞うからな。

気に食わない人間を殺し、批判する人間を殺し、暴力で脅し
上下関係を強要しようとする低知能たち。

仙石も、小沢一郎もそう思うよな?

ひ弱な低知能が、欲だけは恥も知らずむき出しにしていつも回りをミスリードする
その醜い人生は、日本人の美徳とはまるでかけ離れている大陸特有のものだからな。

原子爆弾が欲しいと言ってるだけで、原子爆弾に関わったフォンノイマンやファインマンの人生なんか知りもしない、
ただ自分のいう事を聞かせる為に原子爆弾という凶器がほしいだけのアニマルたち。

日本人になれなかった朝鮮人はさっさと帰れって、朝鮮に。実力行使になる前に。
誰ももう、お前らの事を日本人とは思ってないんだよ。いい加減に理解しろ。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:04:09.55 ID:NNcJYrMc0.net
結構ヤバい状況やな。ウクライナでドンパチ
やってEU大混乱の隙に、IS絡みでイラン台頭。
これにイスラエルが先制攻撃。ダメリカが
グダグダしてる隙にシナが尖閣諸島及び沖縄
進行、これ神機到来と北鮮が南進.
この妄想どうよ?

145 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:05:38.97 ID:X6kvHCMK0.net
>>131
ウクライナごときでヨーロッパ文明を滅ぼす気はないと思うが・・・
ただ、核による平和という戦後の大国間の秩序は間違いなく崩れるから
全世界が大混乱に陥るだろうな

人類の未来を考えると
核兵器を使った国は滅ぼされるって実例が必要になるだろう
何としてもロシアを滅ぼす必要が出てくる

146 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:06:33.54 ID:AKqLl3Q/0.net
プーさん、亡くなったの?

147 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:06:35.60 ID:9DWIbNkg0.net
>>138
プーチンだ

148 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:08:40.96 ID:1UQsr+IV0.net
お前らはオンカホー(笑)と同類だよ、ホント。

子供のように欲を撒き散らして、国家の金を私物化して、

そしてそれがばれたら逃げ出す。子供と同じなんですよ。

お前らはオンカホーやイスンマンと同じなんだよ、仙石も松本龍も、孫正義も中曽根も民主岡田も

みんな同じなんだよ。

いい加減に気づけって、ホント。

お前らがほしかったのは金だけだろうが、金以外には何も生み出していない、

ただ社会の混乱に乗じて火事場泥棒をして来ただけ。

それで勝手にルールを変えるなって、お前らが一番偉いと思わせるように。

149 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:13:31.22 ID:1UQsr+IV0.net
何度も言っている。

お前らと戦うのは俺じゃない。俺の思考を理解する格下が相手だ。

そしてお前らはその人物にみじめに敗北するんだ。朝鮮が3度滅亡するのと同じようにな。

俺はお前ら朝鮮ナショナリストや朝鮮チンピラにこれ以上時間を無駄にされたくないからな。

アメリカに保護されて、アメリカ移民する。

多少誇張が入っているかもしれないが、これからその通りになる。

もう、そうなりそうな流れをお前ら自体が自覚してるだろ?

していないのなら、相当な鈍感だな。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:13:57.73 ID:ntMoavjH0.net
>>145
まぁ、とにかく核戦争だけは避けてもらわないと・・・日本にある米軍基地への核攻撃も避けてもらわないと困りますし・・・。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:14:35.43 ID:O2eCHQSK0.net
ロシアにとってウクライナは奈良・京都なので固執するのは当り前

152 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:14:46.15 ID:4dDJ1+kU0.net
次はちゃんと核を撃つんだぞ、いいな
俺を不幸にした酬いは全人類滅亡あるのみ

153 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:18:51.15 ID:V3+r8UAN0.net
ロシアもNATOに加入すれば全てが丸くおさまる

154 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:20:04.59 ID:zseRy9ug0.net
コールオブデューティーというゲームがあってな
こんな世界になるかもしれんと考えたら手が止まらなくなった

155 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:23:31.56 ID:O+Lnl7xv0.net
アメリカは911で


WTC破壊でNYの大都会の地下で核を使いましたwwwww

拠がたくさんあるのに
政府は認めませんw
「WTC was Nuked」で検索w

156 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:26:08.02 ID:F2pTnGOV0.net
何にせよ3発目の核爆弾が日本に落ちるのだけは勘弁して欲しい・・・。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:26:11.71 ID:O+Lnl7xv0.net
日本では絶対に報道されない現場映像が
ごろごろ出てきてます。
Ground Zero WTC Debris Field 9/11, 9/12, & 9/13
https://www.youtube.com/watch?v=vfWLliwiXXE

158 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:29:08.97 ID:O+Lnl7xv0.net
>>156
3発目はもう既に落ちてます1991年湾岸戦争時
5ktの小型核はバスラ使われております。
自衛隊もその事実は知ってます

アメリカは核をバンバン使ってきたんです
核とも核でないともいえない兵器を

159 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:29:36.35 ID:C/pUGU5X0.net
>>15
ウクライナと衝突当初ロシアはアメリカと目と鼻の先のキューバに巡洋艦を送ったぞ
睨み利かせてんだよ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:32:14.76 ID:ntMoavjH0.net
>>156
同感同感、ロシアのすぐ隣の日本にとってロシア動向は敏感な問題ですしね、クリミアの件で
米軍基地のある日本にも核ミサイルが飛んできたらたまったもんじゃありませんw(^_^;

161 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:35:42.16 ID:Nhsvh1AJ0.net
>>137
都合の悪い相手を朝鮮人認定する朝鮮人w

北朝鮮はロシアと仲いいからなぁw

162 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:36:08.09 ID:s42Ytpxk0.net
ID:1UQsr+IV0
なにこのキチガイ

163 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:39:36.03 ID:Nhsvh1AJ0.net
ロシアを擁護して得するのって中国を切って対ロ関係を深めてる北朝鮮とか
利権にむしゃぶりつく商社とかしか浮かばないんだよな

164 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:41:18.66 ID:hIDBPFFa0.net
本当に核を撃ったら世界中で核を撃ちたくてウズウズしている国からロシア制裁という名のもとにロシアが核実験場で火の海にされちゃいまっせ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:42:25.79 ID:O6ZN0ZRSO.net
プーチンって自然保護にも理解あるし
アフリカで絶滅危惧されてるライオン殺しまくる
土人がルーツのオバマより遥かにマシだよ
選挙結果に納得出来ないとヤリで選管を突き刺したり
観光マサイやってるゴミがオバマのルーツ

166 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:42:26.71 ID:O+Lnl7xv0.net
アメリカとイスラエルだろ核をバンバン使ってきたのは
てか連合軍かw

167 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:42:35.24 ID:qRIRUfDm0.net
核兵器を脅しの材料に使うのって、相手が核を持ってない国に対しては有効だが
核大国の米国相手じゃ意味ねーだろ。

しかも、核を使わなければ勝てないって認めたようなもんじゃねーか。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:42:54.16 ID:NyIRlpgp0.net
>>161
自己紹介するな朝鮮人w

169 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:46:48.03 ID:Nhsvh1AJ0.net
>>168
北朝鮮はロシアにかじ切りましたからなぁ
必死にロシアを養護してるのはどこの関係先でしょうなぁw

朝鮮人認定クリンチまで仕掛けてw

170 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:47:41.33 ID:O+Lnl7xv0.net
>>167
だからニュース自体が連合国の嘘ニュースだと理解できるだろうがw

プーチンがそこまでアホなわけねえし

171 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:49:11.63 ID:XBiLl4KN0.net
>>163
お前アホだろ。北朝鮮は支那を切ったのではなく、ロシアを中心に北朝鮮も支那も同盟関係になってんだよ。
ロシアと支那は資源貿易の決済にドルつかうの止めてる。だからユダヤ人激オコなの。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:51:13.05 ID:Bp++/GoRO.net
あってもなくても発言する事に意味がある

173 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:51:51.23 ID:A0Yd62lX0.net
>>1
プーチンさんや。
核兵器使用だけは止めとき。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:52:18.16 ID:pwAfxOP50.net
バブル弾けてガス売れなくて収入無いのに公務員の給与は高くて
どこの国も似たようなもので困ったもんですな

175 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:54:00.94 ID:O+Lnl7xv0.net
>>171
ユーロもだろw

176 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:56:11.65 ID:9ReGsP6x0.net
>>171
ランドパワーとシーパワーの二極化で世界を二分化する動きが見られるからね

177 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:56:58.66 ID:A0Yd62lX0.net
>>12
ロシアの強みは、枯れた技術を維持できることだからなぁ。
大規模な性能アップをしようとすると、逆に信用性が下がってしまうほど
WWU〜冷戦期のソ連の技術は先見性があった。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:58:46.85 ID:O+Lnl7xv0.net
プーチンはここ数週間恐らく故意的に何の声明を出していない。
ウクライナは完全な欧米側の負けに終わった。

連合国側がどんな嘘を発表しいるのか見ているのだと思う。w
このニュースも映像すらない。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:58:52.30 ID:O2eCHQSK0.net
ロシアの様な巨大な国を孤立させられる筈がないってことは頭に入れよう

イラクのフセインやリビアのカダフィと同列に扱ってはいけない

180 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:03:43.51 ID:O+Lnl7xv0.net
といか連合国の戦争のやり方はリンチそのもの
元々戦争のやり方じゃない。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:03:48.57 ID:7srHFK1V0.net
それなりの経済規模を誇る国家だったら核武装は常識中の常識だけど、日本ではまったく通用しないからねぇ。
安倍でさえ保身に汲々となってる状態じゃ永遠にムリっぽい。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:06:12.05 ID:EtbuXuag0.net
おまえら勘違いしてるやつもいるようだけど、現在配備状態にある戦術核は存在しない
プーチンが核を使うってことは、アメリカにICBMぶちかますってこと

183 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:07:05.77 ID:A0Yd62lX0.net
>>178
メルケルの今回の訪日で安倍ちゃんに一番伝えたかったのが
ドイツでのG7では、ウクライナ問題で中立やロシア寄りの発言はやめてね?だからなぁ。
G7の中で、ロシアと話し合いの場を作ることが出来るのは日本だけだからね。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:07:59.32 ID:O+Lnl7xv0.net
>>181
あのさ、、、日本が本当に核保有してないと思う?w
世界一プルトニウム抱えてる国が?
海上ならおkなんだよ、憲法上は問題ありだけど

185 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:10:30.94 ID:O+Lnl7xv0.net
>>182
だから、連合国側の威嚇報道だろうがw
停戦してるのにわざわざこんな報道する方がおかしい。

だから、、、報道そのものがおかしいんだよw

186 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:10:33.67 ID:A0Yd62lX0.net
ID:O+Lnl7xv0
昨晩の陰謀論君か。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:12:49.31 ID:O+Lnl7xv0.net
>>186
陰謀じゃないだろ、RTでも報道してないのにw
何でこんなニュースが流れてくるんだ?w

ロシア側のメディアも見ないと事実確認できないだろうがw
当たり前だろ?

188 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:13:46.26 ID:1lblF++y0.net
>>182
短絡的だね
戦術核がなくても、戦略核を戦術的に使う事は可能なのだよ
そして、核の運搬手段はミサイル限定でもない
ウクライナなら、爆撃機からの投下で充分だし、その方が確実

189 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:13:51.26 ID:cGbfR+Ga0.net
>>184
保有は流石に無理だろ。
仮に持っていても現状では法律的に使い物にならんアイテムだし。

アメリカが日本国内に持ち込んでるのは
普通にあるだろうが。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:14:57.62 ID:7srHFK1V0.net
>>184
対中核ミサイル抑止の為の核弾頭ミサイルを原潜や艦船に搭載してるのが本来の日本の防衛の姿だけど、
今じゃまったく非現実的な光景だな。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:15:21.10 ID:O+Lnl7xv0.net
RTほれ、どこにもない
https://www.youtube.com/user/RussiaToday

共同通信は一体どこからこんなニュースを拾ってきたんだ?

192 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:16:57.03 ID:cGbfR+Ga0.net
>>188
政治的に現在の状況で核兵器を投入する事は
簡単な事ではないよ。
例えそれが戦術核兵器であっても。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:17:18.83 ID:oYIosD6E0.net
お前ら頭悪い!!

核爆弾を作らなくても、核落とされたらお返しにプルトニュウムを
撒き散らかしたらいいんだよ・・・

中国かロシアかわからんが、日本の滅亡だがやられっぱなしは悔しい!!

194 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:17:40.12 ID:O+Lnl7xv0.net
>>189
あんたが知らないだけかもよw
核と言っても今は様々だし、そんな大きい物でもない

195 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:17:49.11 ID:/yecGz1C0.net
>>184
あるならソース出せ。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:17:59.24 ID:LkIne8qq0.net
誰かプーチンを止めてケンカやめてウクライナ為に争わないで
もうこれいじょう・・・・・奈保子

197 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:19:48.17 ID:G/Oa3jbg0.net
>>191
http://rt.com/news/240921-us-masterminds-ukraine-putin/

198 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:21:16.07 ID:LM+pfQhB0.net
>>196
おっさんにしかわからない
ということがわかるやつもおっさん

199 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:23:16.41 ID:O+Lnl7xv0.net
>>197
んじゃ何で今更それを出すわけ?
冷戦第二段やろうっての?
アメリカの破産回避のためにw

200 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:23:55.05 ID:1lblF++y0.net
米国製の核爆弾を、弾薬庫に数発保管しておくだけなら持てないこともないが、
それでは実戦で使えないしね
そして、その購入費用をどうやって捻出したのか?
1億や2億程度で売ってくれる訳がなく、戦闘機数機分か、
護衛艦の建造費ぐらいは取られるでしょう
それだけの予算を極秘で運用するのはまず無理
自前開発ならもっと難しい

201 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:24:18.85 ID:oYIosD6E0.net
ロシアの核の大きさは、グレープフルーツ一個分!!

これが弾道ミサイルにぎっしり詰まっている。東京上空弾道が炸裂したら、
東北から関西まで一瞬で消滅。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:25:27.40 ID:NIIqy2iw0.net
最近ではこれで2回目だね
何か困ると「核がー」って、北朝鮮みたいになってきたなこの国

203 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:26:14.81 ID:O+Lnl7xv0.net
>>202
アメリカがだろw

204 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:27:05.27 ID:7srHFK1V0.net
>>194
日本に必要なのは反撃能力だと思う。
核兵器保有国の中国が明確に侵略の意図を示してる以上、
万一首都圏に打ち込まれた際に反撃能力が欠如してるのは致命的で
現状日本ではまったく核武装論議すらおぼつかないね。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:27:22.81 ID:IqCbghbH0.net
>>201
モスクワに炭疽菌を設置してあるよw

206 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:28:31.85 ID:tcRmaciA0.net
ロシアももう打つ手がないんだろ
恫喝してでも沈静化したい焦りの裏返し
まあこのまま沈静化に向かうのが望ましいが

207 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:30:32.24 ID:O+Lnl7xv0.net
>>204
別に日本には原発も沢山あるからw
一斉に放出される計算なんだけどw
分かってるのか?
なんでこんなに一杯原発作ったのか?と
毒入り風船に針さすようなもんだぞw

208 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:31:18.41 ID:C/pUGU5X0.net
>>193
日本が保有してるプルトニュームを全部海に放出したら地球上生物が数回分全滅する量なんだよな

209 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:32:01.60 ID:ZGOnYbV/0.net
ウクライナから大惨事世界大戦が…!

210 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:32:43.20 ID:1lblF++y0.net
>>201
複数核弾頭を弾道ミサイルの進行方向に沿ってばらまくのは簡単でも
垂直方向にばらまくのは難しいんだよ
で、ロシアから1発の弾道ミサイルで東北〜関西は不可

211 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:35:29.33 ID:O+Lnl7xv0.net
ここで鳩山のあの発言を思い出すべき
日本人は洗脳されている。
その通り、なぜか敵は北朝鮮だ、ロシアだ、中国だ
と報道されると。
鳩山の言うとおりだよ。
確かにルーピーだの言われてるが気付いてるみたいだw

212 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:35:36.62 ID:XBiLl4KN0.net
・東北大震災で初動のP波がなかった
・沖縄近海できのこ雲が目撃される(画像あり)
・巨大地震かと思ったら「たまたま」2箇所同時に地震が起きただけだった

こんなことが起こる日本で核兵器が使われてないと思っている豚が沢山いるようで。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:37:30.99 ID:Leln/VdS0.net
ウクライナを再度放射能で汚染させるなら、旧ソ連と同じで最大の悪とし、
どんな犠牲の上にあってもロシアを消滅させる覚悟を示すべき。

覚悟なき政治的脅しはやめとけ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:38:40.68 ID:O+Lnl7xv0.net
>>212
東北地震の陰謀は信じないけど
久米島でやったのは恐らくミニニュークなりバンカーバスターなりの
地下爆発型だろうね

215 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:38:45.95 ID:Ts6LE5PoO.net
日本も早急に核武装せんと危ないな

216 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:39:26.99 ID:3NTvwnuK0.net
プーさんはやっぱ怖い、西側はミーハーなオバマで良かったのかもしれない

217 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:41:21.94 ID:IqCbghbH0.net
>>210
なぜロシアからw
slbm 知らんのか
R-39 (ミサイル)
全長: 8.4 m/16 m(弾頭部含む)
直径: 2.4 m
重量: 90 t
ペイロード: 2,550 kg
弾頭: 核出力200 ktの核弾頭が10発
射程: 8,250 km
CEP: 500 m

リトルボーイは4 kt

218 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:41:27.95 ID:O+Lnl7xv0.net
いよいよ、今週か、ネタニヤフの年貢の納め時もw

219 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:41:50.56 ID:3NTvwnuK0.net
5 ナチスもロシアが敵でした。アレ?西側と枢軸って戦う必要あったのか?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:42:28.19 ID:7srHFK1V0.net
>>207
政府中枢に核弾頭ミサイルをピンポイントに打ち込まれるリスクの話をしてるんだけどw
反撃能力が必要なのは当たり前だし、
打ち込まれたからといって日本人自ら原発を破壊して放射能をまき散らす可能性はゼロだと思うがw

221 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:43:29.63 ID:2H7TS8mp0.net
これプーチン本当にやばくね?
本人いつ出てくるんだろう

222 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:43:55.39 ID:O+Lnl7xv0.net
>>220
政府中枢になら、、日本人ならどうぞご勝手にだぞw

223 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:48:28.58 ID:O+Lnl7xv0.net
俺達の感覚はホワイトハウスみたいに要人を守れなんて精神は
やらせれ感でしかないんだよw
政治家なら矢面に立てが当たり前の世界で
あの人質事件でも散々見たくせにまだ理解できない馬鹿がいるとはw

224 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:49:15.78 ID:0RhRL/O80.net
最近、刺激が少ないからなあ
核戦争ぐらいやってほしいわ
ワクワクするだろうなw
核戦争なんて滅多に経験出来るもんじゃない

225 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:49:48.98 ID:tcQyyyRv0.net
プーチンはできる子

226 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:49:51.10 ID:qHdpK3os0.net
やはり、核兵器は必要だな。

核兵器がなければ、恫喝され何もかも奪われる。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:49:54.84 ID:EtbuXuag0.net
>>188
戦略核ロケットの燃料減らして射程を減らせば戦術核って考えてるんじゃないだろうね
それに核軍縮条約違反であることは間違いない

>戦略核を戦術的に使う事は可能なのだよ
の具体的な手法の説明を頼むよ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:50:22.79 ID:/ThqI8M50.net
このバカハゲは遅かれ早かれ核ボタン押す気でいるわ 阻止するには即死以外ないかも

229 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:50:38.44 ID:O+Lnl7xv0.net
2013年からこっち、もう10発以上使われてるし

230 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:51:13.49 ID:97vNer+y0.net
これ日本も核を準備した方が良さげだな

231 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:51:45.56 ID:0RhRL/O80.net
せっかく一生懸命作った核兵器なのに
使わないなんてバカだよ
一発や二発ぐらい発射しろってのw

232 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:51:54.68 ID:XBiLl4KN0.net
>>214
アメリカの空母がご丁寧にヨード剤持って待機中でしたよっとw

233 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:52:19.97 ID:1lblF++y0.net
>>217
ロシアに日本を目標としたミサイル積んだ原潜の運用ができてるといいね

234 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:54:13.00 ID:sgIK8t8m0.net
>>221
今日は出てくるんじゃないかと言われているが。
どうだか分からん。

235 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:57:04.73 ID:1lblF++y0.net
>>232
核をデフォで持ってる米空母は、ヨードもデフォで積んでるでしょ

>>227
ミサイルに拘りがあるようですね

236 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:57:06.01 ID:kxYBYAI00.net
ついに核を使う時が来たか

237 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:57:59.59 ID:O+Lnl7xv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MS4jIqV5zDU

238 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:01:29.20 ID:EtbuXuag0.net
>>235
>戦略核を戦術的に使う事は可能なのだよ
の具体的な手法の説明を頼むよ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:04:36.78 ID:XBiLl4KN0.net
>>235
都市の市民にばら撒けるほどですかw

240 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:12:24.78 ID:Ko1uW4VB0.net
プーチンならやりかねん、奥さんと離婚した辺りからヤバいムードが出て来ているわ。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:16:35.14 ID:8Wjdtruq0.net
オバマは核兵器縮小に全力だったからそれを跳ねつけた形にしたんだろ
なんだかんだ言ってても当初プーチンはオバマに力を貸してたわけで

こうなったのも全ては中国とスノーデンが原因なんだが

242 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:23:09.46 ID:0RhRL/O80.net
ドーンと逝こうやw
花火なんて大きけりゃ大きほど良い

243 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:37:59.62 ID:C+QktXTZ0.net
はいはいロシアの声ロシアの声。

えっ?! マジなのかよ。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:43:07.90 ID:sr6pajrv0.net
これってアメリカの「キューバ危機の時に沖縄の核が〜」ってニュースに対する
ロシアからのメッセージでしょ?

アメリカの「あの時は撃たなかっただけで、いつでも撃つ準備はしてたしどうなるかわからなかったんだよ?」
に対して
ロシアが「同じようにうちらも撃つ準備はしてたよ?」

245 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:56:40.01 ID:sNouZjv50.net
>>5
頭悪すぎる

246 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:56:47.45 ID:EQX3zs420.net
プーチンと最も仲がいい日本人は山下泰裕

247 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:58:18.55 ID:vtaj31l3O.net
プーチン「ウクライナは俺様のものだ、核戦争やるか?」
ってかんじか?

248 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:09:00.39 ID:oPPI2AHP0.net
ここまで頭の狂った大統領だとは思わなかった

249 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:09:07.05 ID:XwqQSf710.net
ソビエト崩壊経験してる人がまだ現役やからな
あんな事は二度と嫌だろうし
あんま追い込むと欧州でドンパッチあるで

250 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:10:06.31 ID:oPPI2AHP0.net
>>241
なぜ中国とスノーデン?

251 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:11:11.87 ID:/+FKH8Ul0.net
死ぬんめんどくさいから、一瞬で死ねる核ならむしろ歓迎だよな
そのかわり、秒速で頼むぞ
いつでもええから40年以内に頼むわ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:15:02.01 ID:5k8gG3mI0.net
ロシアも景気が良い間に ミサイル防衛に金かけときゃ良かったのになぁ・・・

253 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:16:26.89 ID:28JpdNbW0.net
核爆発だとじわじわ死ぬイメージが強い
被爆体験者が語る原爆投下後の様子はそりゃもう・・・

254 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:19:55.62 ID:S5BntnvY0.net
世界で唯一の被爆国というフレーズが使えなくなるのか
まあこれが現実だろ

255 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:29:46.63 ID:Nhsvh1AJ0.net
>>171
は?何逝ってんだ?お前?
北朝鮮の中国との窓口だったおじさんを粛清したのはどこの誰だよ
やったのは正恩だけど、そのバックに軍も控えているのをお忘れなく

中ロがイ中がいいのと別の話なのでよろしくね

256 :仲間邦雄(琉球國):2015/03/16(月) 06:31:12.18 ID:29jA4JFD0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
核戦争起きるやろなぁ

世界人口減らすつもりだろ サンヘドリンの意向で

主にアジア地域の人口

日中韓なんて米欧からしたらカスだからね、しょうがないね

257 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:04.06 ID:icRt2C+x0.net
この情報知ってたやつが、14日〜15日に一発の核の使用で
第三次世界対戦が始まるとか預言者気取りになっててクソワロタww

鳩山にその予言砕かれてやんのwwwww

258 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:45.32 ID:Lw42u5Zj0.net
先制使用する隣国があるってことは日本も戦略核まで核武装必要あるってこったな

259 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:41:32.06 ID:MqLDIj9i0.net
広島長崎の影響なんだろうがキノコ雲=核爆発思ってる人が多いのは本気でヤバイだろ
そこら辺学校でやらないのか?

260 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:44:26.06 ID:1lw6nfpc0.net
メルケルさんが来たのはバカ安倍運子が中東4億ドルバラマキで大失敗したから

バカ安倍うんこが功名欲しさに北方領土でさらにぷ陳にバラマキして世界をかく乱する可能性があるから

安倍しんぞうやその協力者はすべて隔離刑務所に入れないといけない。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:46:10.78 ID:nNFbOCZg0.net
プーチンが雲隠れしている理由は戦争近いんだろ。その戦争もロシアVS欧米だから
相当な覚悟がいるはず。プーチンはひょっとすると死を覚悟しているかもしれん。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:48:18.53 ID:Nhsvh1AJ0.net
>>260
バカサヨクのなりふり構わない様が哀れすぎるw

263 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:53:27.05 ID:xpJ1Kz2f0.net
ブラフだろうが、こういう奴はいざとなると発狂してやっちゃうからな
プーチンが在職中はNATOはプーチンが滅茶苦茶やってくる事を想定して徹底的に防御を固めるべきだろう
プーチンが引退したら暗殺して挽回

264 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:55:24.76 ID:j96i5Qai0.net
核なかったらとっくに第三次大戦始まってたのかね

265 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:56:31.08 ID:KJ2iras/0.net
放射脳のみなさん出番ですよ

266 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:01:02.43 ID:p/qz/Xu50.net
アメリカの侵略を免れているのは核武装した国だけなんだよな
日本もとっとと核武装すればいいのに

267 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:02:40.91 ID:nNFbOCZg0.net
最下層から這い上がったプーチンの本当の役目は、第三次世界大戦を引き起こすことだからな。
プーチンの登場から俺は注目していたが、ヒトラーと同じ臭いしかしなかったし。
ヒトラーと違うのは欧米を消滅させることができること。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:06:46.25 ID:dp0lsTYm0.net
戦術核の配備が明らかにされた例は今回が初めて
ソチオリンピック中に急襲されたウクライナクーデターを見事に制圧したプーチン
クーデターを画策したドイツ、アメリカの西側諸国は面目丸潰れ
戦術核の運用が明らかになったことで今後西側は動きにくくなったのは確か
ウクライナ紛争ではロシアが圧倒的優位になったけれど、原油価格が落ちたことで
ロシアは苦境に立たされている、資源安は日本にとっては好材料
ウクライナが揉め続ければ我々は安いガソリンを給油し続けれる

269 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:06:46.78 ID:2qYyt0OF0.net
予言じゃ今年核戦争あるてなってたな
予定通り早く殺れよ

270 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:16:58.48 ID:3MO3vkLx0.net
>>264
核のない世界を、とか言ってる人いるけど、
第二次大戦以降がもし核のない世界だったら、大国同士が通常兵器でガチンコ大戦争やらかす
この世の阿修羅界みたいな時代が続いていただろう。核の時代は、運が悪いとみんなで一発あぼんだが
どっちがいいかって話しだね。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:17:10.36 ID:icRt2C+x0.net
自衛のための軍は日本は持っていいよ

その代わり海外派兵とかアホか?
団塊世代は大戦略のやりすぎだよ

272 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:17:16.63 ID:HJay1M890.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://zettaisugoiyo.red/?&cm=22222

273 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:25:45.47 ID:L/Bk4lQ3O.net
>>271
大戦略ってそんな昔からあったか?
俺らが高校生の時に、新しいものに敏感な友達がMSXか何かでやってたからそこまで古いイメージは無いんだが

274 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:36:32.24 ID:XBiLl4KN0.net
>>255
あのな…支那の内部にCIAのスパイがうようよしてんだよ…

275 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:40:57.22 ID:pG0CZ5mj0.net
目標はアメリカだよ

276 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:43:28.23 ID:0wMRudUl0.net
ロスケはヒロシマみたいならないと懲りないだろ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:45:08.32 ID:HS817wk60.net
日本は原発を早く稼働させたほうがいい
それだけで核兵器抑止力になる
核兵器使用されて原発があぼーんしたら海産物が終わるから

278 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:47:21.96 ID:TWQYu5uB0.net
>>11
オマイはなにもしらないんだな

279 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:53:25.36 ID:Ho8G1kPd0.net
>>1
僕怒ると怖いですよと
気狂い怖いですよ、アピールうざいですね

280 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:53:32.61 ID:HRfKig0gO.net
仮に米軍含めた地上軍をウクライナ国境に進めたり、エーゲ海の米駆逐艦が
ロシア人武装勢力に巡航ミサイル発射しちゃったり、空母まで持ってきて
ステルス爆撃機とやっちゃってたら終わったなあ。

281 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:54:11.17 ID:JGoaXqYx0.net
>>46
普通に使えるだろ

ロシアが「クリミア併合を邪魔した国には核攻撃する」と宣言する
もちろん米英仏はロシアの核先制攻撃を食らっても報復するだけの第二撃能力はあるが
「ウクライナを救うためにロシアと核戦争するのか?」となると、それは避けたい。
つまり、ロシアが核を使うのなら、クリミアは見殺しだ

ロシアを中国、クリミアやウクライナを台湾・日本に置き換えても同じことが起こる
日米安保なんて本気の中国の前では何の役にも立たない

282 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:55:52.78 ID:bQfGKRKI0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人に圧力をかけるために日本も核武装しないとなあ
覚悟しろウシダシゲルw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

283 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:56:34.88 ID:Ho8G1kPd0.net
>>11
えっ?
被爆国の定義言ってみなよ、ハゲ

284 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:56:35.41 ID:JGoaXqYx0.net
>>45
無理
だから日本が核を持つしかない

285 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:57:55.00 ID:1uW2WLRo0.net
>>281
使ってからそういうことを言おうよ

使って下さいとお願いしてみたら?

286 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:59:39.21 ID:JGoaXqYx0.net
>>65
習近平より前の主席が、既にアメリカに対して
台湾併合を邪魔したらアメリカに核攻撃すると通告してる

287 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:59:56.94 ID:9Qv5Zw110.net
オバマがヘタレすぎだからな。この状況下ならなにも起きないだろうし強硬の意見を言ったもの勝ちだろ。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:00:49.87 ID:NaDbLBjU0.net
放射能で汚染された土地を手に入れて嬉しいか?

289 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:01:59.14 ID:JpOWGM040.net
>>1
これは、別に前からあった話だろ。

ソ連邦崩壊(ベロヴェーシ合意)の時も、エリツィン政権は、
ウクライナの独立傾向を見て、ウクライナに対する限定的な核攻撃を検討している。

ソ連邦崩壊の前後の時期にペトロフ大統領府長官らの尽力で、
ロシア軍が、核兵器を含むソビエト連邦軍の主力を継承する事になった。

これに対し1991年12月にクラフチュクがウクライナ初代大統領に選ばれた時には、
ウクライナのナショナリズムが高まり、ウクライナではロシアがソ連軍を含む
ソ連邦政府組織を引継ぐ事に反発を見せている。

これに対する反発もあり、エリツィン政権では、
ウクライナに対する限定的な核攻撃を検討していた。

290 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:02:15.40 ID:JGoaXqYx0.net
>>97
まったくだ
ロシアやイスラムとは適当なところで手打ちして
世界的な中国包囲網を作らないといけないのに(日本の都合を考えると)

291 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:02:47.45 ID:iSbNwtht0.net
今、中国がミャンマーと揉めだしてるし どうなってんだほんと。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:03:23.79 ID:Aj3eHEDB0.net
>>33
日本の最先端技術でさえ臨界起こすのにバケツ一杯の大きさは必要だったのに……
臨界バケツで勉強しなおせ、ハゲ

293 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:04:44.01 ID:czwdwlBW0.net
ぶっちゃけダーティボムじゃなければそこまで汚染酷くないからな
本当に相手の民族と土地を根絶やしにしたければダーディボム連続発射で
その土地は数万年住めなくなるが

294 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:04:57.62 ID:uTPHdika0.net
>>43
進歩してもクルマは車輪使うんだよな
2000年ほど進化止まってないか?

295 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:05:32.33 ID:JGoaXqYx0.net
>>112
バカサヨ乙

296 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:07:24.74 ID:GxxMuEwC0.net
限定的って言えば大丈夫みたいな

297 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:11:40.94 ID:0eQtTGLb0.net
>>3
はったりが核戦力使用法の全てなんだが。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:11:47.20 ID:KoKZCRDz0.net
こいつの肩もつなんて鳩山やっちまったな

299 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:11:50.26 ID:JGoaXqYx0.net
中国はこの様子を静かに見守ってるよ
ロシアのように自分たちが核をちらつかせて台湾・沖縄の領有権を主張したら
世界、特にアメリカがどう出るか、をね

300 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:12:48.11 ID:T+TAhLn90.net
中国が米軍の介入を阻止すべく尖閣で同じことをやるだろう。
その時、日本は尖閣を諦めるしかない。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:16:42.19 ID:XBpq0G5q0.net
核はいつも同じところに禍をもたらそうとするね
日本ウクライナ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:17:41.24 ID:JGoaXqYx0.net
>>204
憲法9条原理主義は、日本の国民病だから
核武装について議論しようとしただけで、道徳的に間違っていることにされてしまう

【社会】九条の会集会で大江健三郎さん「戦争起こさない努力をしなければならない。今の首相に期待は全くできない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426429890/l50

303 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:20:10.47 ID:JGoaXqYx0.net
>>207
確実に中国に攻撃・命中させる核戦力の話だよバカ
原発が破壊されて放射線が放出って、日本国内でじゃねえかバカ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:22:41.55 ID:JGoaXqYx0.net
>>222
能天気過ぎる
お前の家限定で中国の核弾頭で破壊される事を望むわ

305 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:25:10.25 ID:JGoaXqYx0.net
>>249
弾けるキャンディーだな
なつかしい

306 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:27:52.02 ID:EZUCU2al0.net
>>2
4枚目ゴロゴロいうてるの

307 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:29:33.50 ID:JGoaXqYx0.net
>>277
真面目に考えろ馬鹿
そんなもんで抑止になるかよ
日本人が死ぬほうが先だ

308 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:31:49.47 ID:JGoaXqYx0.net
>>285
バカ左翼は9条スレで遊んでろよ

使ってからじゃ遅いから今から考えてるの
そんな事も分からないのか

309 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:38:18.09 ID:icRt2C+x0.net
>>273
MSXww
なつかしすww

310 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:39:31.24 ID:e5Sprm/00.net
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |    日本は日本人だけのものじゃないんですから!
     |   /            |    |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |    北方領土はロシアにあげるべきだし、
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       |●ノ 丿 ヽ●__/       /   沖縄は中国にあげたほうが有効に使ってくれるでしょ!
       / ̄ノ / `―       ヽ/
      (  ̄ (    )ー      |ノ     日本国民は、もう少し友愛の精神を学ばないと
       ヽ  ~`!´~'        丿
        |   _,y、___, ヽ   /       世界から孤立してしまうのではないでしょうか
        \  (ヽー´  ノ /
          `ヽ ヽ〜   /

311 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:40:42.96 ID:pUYbXQ9b0.net
すばらしい
早くアメ公を皆殺しにしてくれ

312 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:48:02.66 ID:zpAnX4Yl0.net
原爆落とされた日本の福島原発が爆発。
今度はチェルノブイリのウクライナに核か。
どう足掻こうが未来はもう決まっている。
すべてシナリオ通りだな。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:06:41.34 ID:Rrsa3p+X0.net
プーチンほんと嫌いだしさっさと北方領土返せよって思うが、ネット上だとプーチン好きなやつ多いんだよな

314 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:07:18.73 ID:SzmixAwg0.net
ロシアのエージェントの鳩山には、馬耳東風

315 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:13:09.94 ID:mGtzxSEu0.net
なぜにロシアに不利になるような発言を今頃。

>一連のウクライナ危機でロシアの強硬姿勢が明らかとなったことで、
>欧米が反発し、ロシアとの対立がより先鋭化するのは必至だ。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:15:09.92 ID:j96i5Qai0.net
鳩山に全力でご機嫌取りして貰っててよかったじゃん。
これからもこっちにミサイル飛んでこないよう太鼓もち頑張ってもらいたい。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:15:46.54 ID:Oj+9OVHN0.net
>>297
冷戦中の悪夢のシナリオは小規模紛争→生物兵器→化学兵器→全面衝突→戦術核→全面核戦争
だったからなあ。
大型爆弾並みの使いやすい武器として戦術核があるので紛争がエスカレートしやすいんだよ。
結構危険な話だよ、これ。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:26:05.56 ID:0au53FOy0.net
プーチンは優秀な指導者だけど一つ心配なのは、こいつA型なんだよなー

319 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 09:35:05.66 ID:uXPMGL337
鳩山は神対応だったな
アメリカ一辺倒の安倍では日本も核攻撃の対象だった

320 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:32:18.99 ID:0u91uFXlO.net
如何なる理由、大義があっても核使った時点でアウツ!滅びる!核の連鎖は地球上の破滅

321 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 09:36:38.71 ID:uXPMGL337
ロシアとアメリカの核戦争
これが私の夢

322 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 09:38:47.62 ID:uXPMGL337
広島、長崎の敵を討ってくれるのはロシア

323 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:39:30.23 ID:3Cmkt4oE0.net
例の野党党首暗殺した時点でもう詰んでんだよなプーさん

324 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:40:50.29 ID:CvoiSPis0.net

鳩山さん今どんな気持ちですか?

325 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:40:51.78 ID:0ErRpt080.net
はお?

326 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:41:00.70 ID:vrgNgH8X0.net
日本に核ミサイルを打ってくれ。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:42:52.65 ID:djQPeRy50.net
口だけ
こう言えばアメリカはともかく欧州はビビって日和ると思ってんるだろ

328 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 09:49:58.96 ID:uXPMGL337
日本は鳩山に命救われたんだよ

329 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:55:30.80 ID:1WOJyv490.net
殺し屋プーチン

330 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:59:50.47 ID:b7mwJSR20.net
西側が手を出してクーデターさせたんだろ。
大統領が逃げ出すって、本当に民意かのう_?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:11:19.37 ID:Bjq3Yzz80.net
後出し設定ならいくらでもできるからな

332 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:16:43.17 ID:/LIbwsVj0.net
鳩山wwwwwwwww

333 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:19:17.75 ID:rqUuEE3W0.net
おいおい安倍なんかより比べ物にならないくらい平和を疎かにした物騒なこと言ってるが韓国さんや中国さんはロシアは批判しないのか?

334 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:20:39.75 ID:bMLrC2X80.net
鳩山のコメントはまだかね

335 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:21:00.86 ID:BB5/X3TV0.net
鳩ぽっぽいきなり梯子外されてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:21:04.83 ID:NmlLbKcg0.net
プーチン

337 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:24:13.01 ID:j26Zl/+60.net
核って言ったって、イコール全面核戦争じゃないからなあ。
地上軍侵攻に備えて戦術核を準備したってことだろ。
戦術核ならMOABのでっかい程度の威力だから一般人にどうってことはない。
とはいえ戦闘員の命と唯一の被爆国という栄誉は失われるが。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:25:19.16 ID:C0IVC6Wg0.net
>>40
東海村のことも思い出してあげて (´・ω・`)

339 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:25:35.04 ID:T4ZdaHPc0.net
   *           ノ(⌒Y⌒)   °
       +   γ⌒´.(⌒*鳩*⌒)
          // "'⌒(__人__)~)   うふふ♪ 僕は知〜らない!
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (= )` ´( =)i/    あとは野となれ山となれ♪
    。      |     (__人_)  |
⌒)        \    `ー'  /  °
*⌒)      (二二       二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~

340 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:29:28.90 ID:tiUt/+xb0.net
プーチンって精神病か何かじゃないの?
鳩山が来たので、かなり調子こいちゃったね。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:32:24.56 ID:BafjLcGH0.net
少しは警告とか脅しとかしてから準備しろよ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:34:04.82 ID:aAnGdLoD0.net
もともとアメリカとかロシアは5分で核戦争準備できるだろ。
なにを今さら。。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:37:56.02 ID:Q28b1dhw0.net
プーチンは、単細胞のような人。甘く見ない方がいいかも。

そもそも、ロシアの歴史は、戦争の歴史。

常に戦争していないと身が持たない民族。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:40:17.60 ID:o9e2DyGf0.net
冷徹な頭脳とはこういう事だろう?

345 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:41:06.86 ID:0eQtTGLb0.net
>>317
核兵器使用の可能性は0%で完全にあり得ない。それにそこに書かれてる順番も荒唐無稽。
今プーチンがやってることが核兵器使用法の全てだよ。

346 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:42:56.12 ID:ZqOwGJQL0.net
プーチン様の無慈悲な鉄槌きたー!

347 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:45:04.50 ID:LIhUMkvd0.net
>>3
ハゲでもハッタリができるところがすごい

348 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:45:59.66 ID:aAnGdLoD0.net
>>343
そもそもロシア相手に喧嘩ふっかけるとはそういうことなのに
「経済制裁でロシア終了www」とか楽観的すぎるだろうってな。

とりあえずクリミアとウクライナ東部は「住民投票の結果こうなりました」ってことで
ロシアとウクライナのメンツ立てて終わりにすりゃいいのに。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:50:19.73 ID:jcvsPVqS0.net
ウクライナ東部はもう切り捨てて、それ以外のウクライナをEUに入れればいいじゃん
もっとも、EUもお荷物が増えるから本音はイヤなんだろうけど

350 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:54:34.87 ID:iSfQ+3ME0.net
湾岸戦争だかイラク戦争の時もテルアビブにスカッドが飛んできたんで
イスラエルは核兵器を使おうとしたがアメリカが宥めたとか
某国際政治評論家が言ってたの思い出したが実際どうだったんだか
今後の為の脅しにはなるかもな

351 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:55:58.14 ID:g6CbCHp10.net
で、何処に命中させたいんかな?

352 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:00:45.36 ID:DItUFsogG
 勝利
ロシア vs ヨーロッパ
ロシア vs アメリカ
ロシア vs 日本

353 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:58:36.50 ID:6eOANVFL0.net
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |            ♯  ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙  あまり私を怒らせない方がいい
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'

354 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:00:56.25 ID:g6CbCHp10.net
怖いから鳩山総理でええよ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:02:27.94 ID:us1g3DED0.net
核融合だろうが核分裂だろうが、太陽パクパク夫婦にはかてんだろ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:07:46.28 ID:0wMRudUl0.net
ルーピー効果抜群だな

357 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:08:44.99 ID:vg5y/+La0.net
http://www.sankei.com/premium/photos/150315/prm1503150015-p1.html

358 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:10:15.71 ID:dYs/Jtuz0.net
そりゃまぁそうでしょう
NATOがクリミア占拠したらある意味でロシアは終わるから
問題はそこがわかっていて欧米が今もごねている理由だよ
戦争したくないなら引けばいいだけなんだが、そうはしないのは何故かという事

359 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:11:31.49 ID:uLNQk7jMO.net
多額の予算をつぎ込んだ韓国の高速鉄道が失敗
大統領が謝罪して、支持率悪化
大統領戦で反ロシア系大統領が当選して、ウクライナ危機(笑)
日清日露、朝鮮戦争、ロス暴動、リーマンショックに法則あり

360 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:18:37.84 ID:tpiE2QFg0.net
これは断固たる覚悟の表明と見るべきだろう
何があってもクリミアでは譲歩しないぞ、というメッセージ
EUの連中はどこまで踏み込めるかね

361 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:24:03.27 ID:u8qPhPfp0.net
中東・湾岸のゴタゴタに一段落つけばアメリカが本腰入れて対処するだろう

362 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:24:54.67 ID:ly2PYw1M0.net
プーチンは住民投票できぞきくが決まったと言ったが

嘘だったことを認めましたからね


ロシア人は信用するな

363 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:25:47.36 ID:+8cPxb6X0.net
>>353
10日以上公の場に現れていないそうですがどこに行ってるの?

364 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:29:31.14 ID:uXPMGL337
住民投票で決着ついたのに英米欧のわがままで難癖つけてことをややこしくしている
英米欧はまじでうざい

365 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:37:18.01 ID:Kzx7uAsWO.net
日本の原発あれら どうするかね
いずれは、自衛隊に軍事転用するんか?

366 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:37:32.19 ID:aAnGdLoD0.net
>>362
そこは本当だろう。
ロシア系住人が多ければ必然的にそういう投票結果になる。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:39:36.03 ID:sZYhmGTb0.net
プーチンさんの言葉でいかに核兵器が大事かよくわかったよ
日本も核兵器持たないといけないなこりゃ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:40:11.74 ID:u8qPhPfp0.net
クリミア原住民族は投票に参加してないけどな

369 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:44:43.30 ID:PsqsZvek0.net
広島の批判は何だったんだ?

なんたる悪党国家

信用なんてできないね

370 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:45:29.16 ID:qlQZPrL70.net
もう核で脅すしかカードが残っていないことを証明したか
こりゃ経済制裁だけでプーチン詰むな
奴がムッソリーニやくぱぁクネクネの親父の後を追う日もそんなに遠くは無いってことかw

371 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:45:47.07 ID:bsmQQ/QI0.net
プーチン小物すぎて情けなくなってくる

化けの皮はがれすぎ

372 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:46:22.58 ID:PsqsZvek0.net
暗殺はするし、なんなのこの人
プーチン支持してた人は反省しなさい

373 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:46:32.37 ID:aAnGdLoD0.net
>>368
人口比でいってもクリミア原住民よりロシア系の方が多いんだろ?
だったら全員で投票しても「ロシアに帰属」の結果が出るよ。

大体、ウクライナ政府って信用できないってか民族浄化やりかねんからな。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:46:51.37 ID:u8qPhPfp0.net
禿げの断末魔が聞こえる

375 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:46:56.56 ID:7776jqaZ0.net
たまには発射準備をしないと錆びちゃうからな

376 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:47:48.36 ID:4wBfLwL9O.net
タタール系も併合賛成派だぞ。
反対しているのはクリミアに住んでいないタタール系のみ。
クリミアの副議長などはタタール系だったりする。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:48:20.94 ID:mTeWfA1C0.net
こりゃー今年中に第3次くるな

大規模戦争が起きれば経済がリセットされるから、楽しみだ

378 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:53:46.89 ID:uXPMGL337
民主政治である住民投票を否定する鬼畜英米欧
こいつらの目的はただ一つ
緩衝地帯であるウクライナを手に入れたいだけ

379 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:49:46.24 ID:HeLwB0Qi0.net
9条フィールド全開!! 

380 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:50:16.15 ID:PsqsZvek0.net
プーチンを支持するとは、狂気だね

鳩山と同じかw

原爆への非難は嘘だったよな
この悪党

381 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:51:21.87 ID:eXN8YkG10.net
おいおい核だってよ。平和の使者こと鳩山はどうコメントすんだ?

382 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:52:38.35 ID:PYI4jpTV0.net
老害化してきたなコイツも

383 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:53:32.57 ID:SuLJJBbb0.net
>>75
頭がおかしい
北の国民が飢えてるのに、核開発が正しい?
ここのアホだけだろ、ロシアや北朝鮮を応援する奴がいるのはw

鳩山か?あんた

384 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:54:17.67 ID:q8MVncgp0.net
かくかくしかじか

385 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:55:24.37 ID:ezaWuWvr0.net
後出しプーチン禿げ爺

386 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:55:48.09 ID:5LyZ85sB0.net
プーチンって日本のネトウヨには大人気なんだっけ?

387 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:59:27.56 ID:uXPMGL337
住民投票を否定するとは笑止千万
民主主義が聞いてあきれるね

388 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2015/03/16(月) 11:56:48.51 ID:1WOJyv490.net
お前ら核戦争始めてほしくてワクワクしてるな
亜米利加にいる身としては恐ろしいわ

389 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:57:15.23 ID:Ms/bfrfT0.net
ロシア単独で戦争は無理、中国と共同で戦争するなら話は別だが中国の協力は得られないだろう

390 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:00:47.23 ID:Rn1RZiFm0.net
石と棍棒とトゲ付き革ジャン用意しなきゃ…

391 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:01:51.91 ID:1WOJyv490.net
さっさと帰りたいわ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:02:11.42 ID:TBaV1t2c0.net
核爆弾ってそんな恐怖するものなん?
広島や長崎は人住んでるし
もう二度と住めない福島のほうがやばいでしょ!
人が大勢死ぬの云々より住めない土地になる方が恐ろしいわ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:04:15.11 ID:vg5y/+La0.net
>>389
ロシアと支那の全面核戦争を工作するべきだ

394 :万時:2015/03/16(月) 12:06:11.35 ID:rKXNBXzc0.net
ロシアの核は綺麗な核。

395 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:06:43.85 ID:g83s/95e0.net
どこに落とすの?

396 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:07:18.94 ID:1WOJyv490.net
核戦争なんて始まった日には2chは祭りやな

397 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:07:58.00 ID:u8qPhPfp0.net
>>392
福島も直後から何千人も直ぐ傍で活動してるのでは?

福島のせいで、核兵器の怖さも半減したな

398 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:42.23 ID:tn3c6sWL0.net
わかったつもりでいたけどプーチンはその上を行ってた

399 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:09:01.07 ID:C0IVC6Wg0.net
>>392
広島・長崎以降抑止力効果だけだったものが再び使われると箍がはずれる

400 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:09:03.07 ID:bXls6ObF0.net
こんなことになってるのに
日本の平和ボケは直りません

401 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:09:18.12 ID:EFkFKwGE0.net
ええな これぞ国際政治ブラフって感じ 核の使い方知ってるわ
どこぞのカウボーイが人の家に押し入って核汚染させたのとは違うわ

402 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:09:36.38 ID:53WIJTgRO.net
オバマの外交で世界中が乱れた

403 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:10:05.80 ID:H387ZC0hO.net
プーチン、危篤のニュースはデマ?

404 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:10:14.06 ID:q8MVncgp0.net
>>395
キ・エ・フ!キ・エ・フ!

405 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:10:38.61 ID:kHE7e6BcO.net
梯子を外された鳩山wwwwwwwwww

406 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:11:43.80 ID:1H2KjkRR0.net
>>405
そういうことになるなw
僅かにあった正義がこれで消えた

407 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:11:49.31 ID:HyNAMFW/0.net
ポッポは何みてきたんだw 馬鹿丸出しじゃんw

408 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:12:12.36 ID:o9e2DyGf0.net
戦略的思考抜群だろう?
こういうの冷徹な頭脳というんだよ。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:13:01.71 ID:0nQdB0x20.net
中といい露といい、侵略国家ってほんとこえー

410 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:13:15.63 ID:FbywtB+TO.net
>>1
JFKのキューバ危機よりも危機的状況だからな
特に西側の左翼メディアが全く機能していないのは深刻だわ

411 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:13:19.48 ID:CUlwY6nx0.net
ロシア版チャーハン発動したな

412 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:14:52.43 ID:z+f+VNN70.net
アメポチの頭の中

ソ連のシベリア抑留はとんでもないが、
何の罪もない女子供を焼き殺したアメリカの
無差別爆撃は戦争なのでしかたがない。

広島、長崎の原爆によって戦争が終結したので
やむを得ない犠牲だ。
日ソ不可侵条約を破ってソ連が侵攻したので
戦争の継続が難しくなった。ソ連は許せない。

ウクライナでネオナチを使ったのはいいクーデタ。
マレーシア機を撃墜したのは親露派に決まっている。
停戦を先に破ったのはウクライナ?知らねーよ、そんなこと。
ロシア人がロシアに帰りたがっている?知らねーよ。
ロシア人にロシア語使わせないけどね。
オデッサで虐殺行為があった?なにそれ?美味しいの?
、、、、

413 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:15:04.26 ID:xH97oHom0.net
プーチンも酷いけど控えてるメドベージェフはもっと酷い

414 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:15:40.70 ID:wGAlKubaO.net
むしろ準備してなかったなんて言ったら、国民から反発あるだろ
そしてこのプーチンの発言は抑止力にもなるし、完璧な答えじゃないか

415 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:17:21.08 ID:PKoXIl4BO.net
ロシア人は訂正ロシアを復活させたい
民主制より明日の暮らし

416 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:17:53.59 ID:g6CbCHp10.net
イスラム国に撃ち込んでヒーローになるんや

417 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:17:57.69 ID:1WOJyv490.net
プーチン重病ってYahoo!トップに出てたけどあれは飛ばしだったのか

418 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:18:26.46 ID:xH97oHom0.net
世界から孤立するけどねw
なんのプラスがあるのか
まるでソビエト時代に戻ったみたいだよ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:18:29.50 ID:mGtzxSEu0.net
ロシア系が多いからというクリミア強奪が正当化されるなら
極東で中国系が増えてるけど、
数十年後、中国系を保護するという名目で
中国が極東に侵攻して領土奪っても文句言えないってことになるな。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:18:47.15 ID:U8qY3HFk0.net
この事を流すのも牽制策の一つだろw
手を出すと厄介なことになると相手側に思わせるだけでいい

421 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:19:05.45 ID:EGVBt0il0.net
>>45
よく他の同盟国の信用を無くすから報復するとかトンマな事言ってる人がいるけどさ
ありゃ工作員かね?w
他の同盟国がなんだっつーの?w
下朝鮮が核攻撃されたら日本人はアメリカが報復する事を望むか?
全力で止めるわな

ほっとけそんもんってw

422 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:19:06.80 ID:4yFwv5Fj0.net
中国は日本に向けて800発の核弾頭を発射準備してるんだが
欧米に向けられたら大騒ぎなんだな

423 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:20:42.71 ID:oq7O/Pv90.net
>>419
まあ国境は変わるということだろうね。
その前に手をうたないと。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:21:11.02 ID:D9t9HWC90.net
>>414
全面核戦争を導く可能性の有る発言だよ。局地紛争時にいつでも核のボタンを押せる状態にしているんだから。

425 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:21:55.03 ID:72zKg8Oa0.net
日本の立場からはロシアに正義は無いが
それでも領土の侵略に対してはあらゆる選択が考慮されなければならない
というのは正しい
とくに日本は核攻撃を受けやすい土壌にあるから
先制での核攻撃は防衛のための必須条件である

426 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:22:40.98 ID:xH97oHom0.net
>>420
すでに経済的にロシアはボロボロなのにさらに自国を追い込んでどうする
自国の紙幣価値も紙くずレベルでガス売るほど大赤字だし、海産物も経済制裁でヨーロッパに輸出出来ない
この前は数万人規模で反プーチンデモが発生
プーチンはもうお爺ちゃんだ、ボケてるんだよ

427 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:05.23 ID:sr4NeDOV0.net
ウクライナだって核持ってるんだから当たり前

428 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:15.30 ID:wGAlKubaO.net
キューバ危機の時、アメリカは核戦争の準備を進めてたが 誰か批判したか? 国際社会はアメリカを制裁したか?
アメリカは核使用した国だぞ
ロシアは核使用した事はない
そもそも有事の際に核使用の準備したらダメとかナンセンス

429 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:21.57 ID:OsuJ1tB00.net
>>373
その論理が通ると同胞を助けるアルって奴らが始めたら誰も止められない
沖縄はアジアのもの、とか始まる可能性もある
だからどこの国も支持をしない

クリミアの住民には申し訳ないけどね

430 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:41.43 ID:0nQdB0x20.net
>>424
こんな事を言っちゃった以上、当分はロシア軍が動く度にアメリカも核の準備をするしかないからな

431 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:24:37.90 ID:vDufjg8x0.net
世界分権拮抗でないと日本人は二等民族以下になる
そういうわけでプーチンさん、潰されない程度に頑張ってくれ
思想信条信仰お題目なんぞどうでもいい、プラグマティックにいこう

432 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:00.66 ID:FbywtB+TO.net
>>409
米国は『ソ連がキューバに核ミサイルを設置したらソ連が米国に対して宣戦布告し核攻撃をしたと見なして報復の核攻撃をやる』とJFKがTVで宣言したんだぞ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:07.96 ID:o9e2DyGf0.net
クールロシアだな?

434 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:42.17 ID:JEW0AhGc0.net
ついにアメ公のラプターと露助の最新鋭戦闘機がぶつかるのか
胸が熱くなるな

435 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:46.96 ID:O5XOzXBs0.net
何を血迷ってんだコイツ

436 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:26:12.38 ID:ZDec6NRW0.net
核の準備なんか北朝鮮でもやってるじゃん
「無慈悲な出し入れ」してたけど

437 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:27:17.45 ID:vg5y/+La0.net
ロシア最強リーダーが企むアメリカ崩壊シナリオとは? 『プーチン最後の聖戦』 北野幸伯・著
http://www.shueisha-int.co.jp/pdfdata/0197/putin_all.pdf

438 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:28:38.39 ID:+Sjn0r8SO.net
北朝鮮や中国やイスラム国より危険国じゃね?

439 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:29:54.67 ID:wGAlKubaO.net
アメリカの様に核を使用する国は秘密裏に進める
ロシアや北朝鮮のように核をちらつかせる国は、『これ以上刺激するな』っていう忠告(抑止力)に言ってるだけ
こっちのは驚異ではない
世界は警戒する相手を間違えてる
現実問題 使う可能性がある国は英仏米中だ
インド、イスラエル、パキスタンは確実に抑止力目的

440 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:30:42.34 ID:rZMiboof0.net
よっしゃおじさんも今夜は核撃っちゃうよ。

441 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:31:31.32 ID:EFkFKwGE0.net
これが抑止力としての「核の使い方」だろ 上手いねプーチン 
プロパガンダと判っていてもこれは効果的
日本も強かで戦略的なブラフを学べ

442 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:31:40.30 ID:wxNGM5h+0.net
>>434
マジで見たいな
正直どっちが強いんだろうな
パイロットの腕も関係するだろうが、ワクワクしてきた
撃墜王として名前が残るのは誰だ

443 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:32:46.89 ID:5GrhJdYb0.net
良いやん、日本は関係ない

444 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:33:02.23 ID:49jO2k6Z0.net
鳩山の訪問とこの発言の目的は
ウクライナに国際司法裁判所に提訴させること
すべては計画通り

445 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:34:05.84 ID:nTMWQ3s20.net
>>432
米国とソ連の関係は不思議なものがある

ソ連の指導者フルシチョフが米国を訪れた時、米国の贅沢な資本主義に驚愕し
「こんな強大国だったのか」と泡吹いて腰を抜かしそうになったが
ケネディ大統領と会うと、ケネディの方が青冷めた顔で落ち着きがなく有利に交渉できてしまった、とか

キューバ危機は逆にフルシチョフが「ケネディが腹くくって宣戦布告するらしい」という情報におびえて引いたし、
相手の全容をよく知ることが大事なんだと実感する

446 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:34:10.31 ID:u8qPhPfp0.net
>>426
ボロボロで打つ手が無いから最後の手段に出て「ハッタリ」をかましてる
みずから引き起こした他国侵略行為で、自滅しつつあるのがプーチン政権

447 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:34:23.88 ID:xH97oHom0.net
>>427
大事なことは核云々じゃないんだけど
今までクリミアが独立を望んでってロシアも説明してたのを、軍事力をもって侵略したと認めたのが問題
ロシアによる特殊部隊や軍による侵略も認めたとのコメントもあるし

448 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:34:24.52 ID:C0IVC6Wg0.net
>>427
ソ連崩壊時に放棄してるだろ

449 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:35:07.60 ID:stM3J3SCO.net
中国や北朝鮮からミサイルの照準向けられてる身にもなってみろ

EUのお偉いさん達よ

450 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:35:40.19 ID:G0k/og2H0.net
ブサヨの皆さん、抗議しないんすか?w

451 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:35:53.63 ID:U8qY3HFk0.net
>>426
支持者が望んだことなんだけど強いロシアをと
その結果、紙くずになる前に急に高級車買いまくっても(´・ω・`)知らんがなですよ

452 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:36:09.33 ID:OrFRw4ao0.net
ロシアの外貨準備が年間約1000億ドル減っていって
あと、3年ぐらいしか持たないから
本当の「ロシア・ショック」はこれから。

ギリシャのユーロ離脱なんてどうでも良い。
3年以内に本当の恐怖はやってくる。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:38:14.38 ID:w3cmPnce0.net
核戦争はよ。人類の半分死滅すれば景気良くなるよ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:38:39.35 ID:86fKfNPl0.net
>>106
これはイギリスも同様だったんだよ
当初ロシア南下の抑止力として清国を見込んでいたが日清戦争辺りで日本に乗り換えた
だから日英同盟というものが存在したんだよ

455 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:38:40.35 ID:5gViEhD80.net
こりゃ鳩山が動くわけだ

456 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:40:12.44 ID:OzwC3N9h0.net
おいおい

457 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:40:44.02 ID:HRfKig0gO.net
恐らくロシアが持ってくるのは自走トラック移動式のトーボリMだぞ。
5発MARVか単弾頭で核弾頭は500KTだから広島原爆の50倍だぞ。
国会議事堂前に一発落ちただけで東京23区 千葉市稲毛区より東側の北西部
蕨市と戸田市より南側の埼玉南部 神奈川東部の川崎横浜は消滅。
アメリカは移動式のミサイルを一切もってない。
もう一度トマホークの核弾頭タイプをハンガリーかルーマニア辺りに置くしかないな。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:43:06.47 ID:wxNGM5h+0.net
もし核を撃っていたとして、その後はどういう展開だったんだろうな
アメリカが直ぐに報復として核を撃つとは考えられない
そうなるとやはり核で焦土となるのはウクライナの首都だけで、クリミアをめぐって連合国との大戦
やっぱり空中戦が見れるな
撃てよプーチン、遠慮するな

459 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:44:08.48 ID:28caOFx00.net
鳩山さん一言どうぞ

460 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:45:39.14 ID:stM3J3SCO.net
ポチッとな

461 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:45:57.05 ID:u8qPhPfp0.net
>>457
威力が50倍だから被害範囲が50倍になるなんて御花畑でしかない

アメリカは潜水艦だけで1000発以上の弾頭を、常時発射可能体制で待機してるけどな

462 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:47:13.17 ID:oq7O/Pv90.net
>>429
沖縄住民は今アジア人だ中国人だとは思ってないが
クリミア住民はロシア人だと思っちゃってるから仕方ない。

自国民保護が戦争の口実になるにしてもクリミアと沖縄では全く状況が違う。
少なくとも現時点では。

463 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:47:14.36 ID:H7zQarwj0.net
ロシアのトップともなると悲鳴の上げ方も面白いな

464 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:48:08.99 ID:HRfKig0gO.net
>>458
民主党だからまだしも仮に共和党だったら強硬派みたいなタカ派に握られたら
躊躇なく発射するよ。
アメリカ国内からでなく大西洋や北極海の弾頭ミサイル潜水艦から第一撃だよ。
目標はクリミアとモスクワだぞ。

465 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:48:48.76 ID:nTMWQ3s20.net
シャルル・ド・ゴール
『核兵器の使用が米ソ両国の破局をもたらす以上、ヨーロッパの防衛にアメリカが核を用いることはあり得ない。
したがって、アメリカの核の傘でヨーロッパの防衛を確保するのは不可能』

466 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:48:57.27 ID:3lm0txJp0.net
何処に打ち込むつもりだったのかな

467 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:49:53.12 ID:QeXUmTsW0.net
降りかかる火の粉は払わねばなるまい。
よろしい。誰か遺憾の意を発射台へ。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:51:13.90 ID:wxNGM5h+0.net
>>464
モスクワは撃たねぇんじゃね?
戦争ってルールが無いようでそういうルールは結構あるからなぁ
大国の首都をいきなり潰すようなバカはしないだろ、その後もめんどくさいし、更に報復もあるしw

469 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:51:26.59 ID:5gViEhD80.net
>>458
核を撃つような事態なら欧米軍もウクライナ入りしてる可能性がある。
報復にウクライナ近辺のロシア軍および親ロシア派は小型核で殲滅するかもしれん。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:51:32.25 ID:aAnGdLoD0.net
>>458
巻き込まれない為に鳩ぽっぽが「日本人にも理解的な人間がいる」とアピールしたのはそう悪い外交戦略ではなかったなw

471 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:52:00.05 ID:JGoaXqYx0.net
>>457
おお!
浦和住みの俺はぎりぎりセーフだ
胸熱

472 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:53:29.74 ID:u8qPhPfp0.net
>>462
その時はロシアの景気が良かったから馬鹿みたいに併合を望む空気が高まったんだろう
ロシア経済が傾いてる現状では、また独立運動を企んでるんじゃないの?
スラブとはそんな民族だ。朝鮮人と一緒、常に庇護者を求めている

473 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:53:48.82 ID:xQrNmxNnO.net
あーあ、とうとうウンモ星人が地球人再教育に乗り出してくるのか

474 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:54:05.28 ID:HRfKig0gO.net
アメリカは黒海に駆逐艦は持ってきたが空母は持ってこなかった。
仮にロシア人武装勢力に攻撃すると巡航ミサイル発射しちゃったらヤバい。
アメリカが本気で空母打撃群持ってきたら迎え撃つ機満々だろうけど。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:54:45.90 ID:q8MVncgp0.net
帝政復活まだ?(・ε・)

476 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:54:49.32 ID:FbywtB+TO.net
>>445
現状も似たような物だな米国はロシアの情報を取るのは下手だしロシアはロシア経済運営に必死だし

その中でロシアが迎撃不可能なマッハ10対艦ミサイルの配備を始めたら
米国は真っ青になり日本弱体化狙いの世界戦略が根底から覆りロシアや中国を敵国認定し始めたと

日本にとってもプーチン様々だ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:56:24.25 ID:EFkFKwGE0.net
ウクライナで核戦争は起きない 
ウクライナは帝政ロシアにとってもユダヤにとっても聖地だから

478 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:56:38.86 ID:1MlOr9Rt0.net
オバ魔劇場は倒産、世は核心芸披露のプうチン劇場
苦ネは相変わらず慰安婦芸、キんペイは全客動員だ

479 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:57:16.75 ID:A4cKfkUD0.net
>>455
まさか知ってたとか?
エスパー?

480 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:58:40.10 ID:Ug8Eb3t20.net
アメリカさんは中東のイスラエルやイスラム国で手一杯で
ウクライナ問題まで手が回らないってことをしっかり分ってんだなw
支那畜も露助と同じことを考えてんだろ多分

481 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:00:07.70 ID:wxNGM5h+0.net
じゃー次な
ロシアが核を撃って大戦が勃発するとして、周辺国、特に中国なんかはどっちにつくんだろうな

日本はまずアメリカにつくのは間違いないが、その時北方領土にまで戦線が拡大(無いと思うけどw)したらどうなるんだろう?
今の自衛隊がロシアと戦えるのか?

482 :sage:2015/03/16(月) 13:00:34.48 ID:Xfheevif0.net
プーチン動性不明のまま10日が経過。首脳会談等すべてキャンセル
ネドベージェフのツイッターに20分間「プーチン死亡」のツイート。ハッキングと発表
プーチン二世誕生(スイスにて出産との未確認情報)
赤の広場で詳細不明のイベント準備作業。大型トレーラー多数集結
クレムリン至近距離で大規模火災。世界遺産修道院の鐘楼が消失(5時間前)
クレムリン周囲が2日で2回目の完全停電
プーチンの警護責任者(大将)が死亡 ← NEW!

ロシアで一体何が起きているのでしょうか・・・

483 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:00:38.83 ID:u8qPhPfp0.net
>>474
クリミア併合の背景はグルジア戦争での米軍の介入。実際にトマホークを撃ち込むと警告してる
それでグルジアから軍を引いたプーチンの策が、工作によるクリミアとウクラウナ東部の領土編入
それによって黒海の制圧を企図したが、経済制裁で火の車にさせられてるのが現状
 金が無いから宇宙軍も、新型ミサイルも、近代的航空機も作れないジリ貧状態。 ハゲは死ねば良い

484 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:02:34.93 ID:kZcvcaly0.net
まぁコケおどしだろう
この件においてロシアに正義は無いから
西欧米にも無いけど

485 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:03:15.17 ID:O5XOzXBs0.net
>>471
残念、精度が(ry

486 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:03:16.46 ID:eXN8YkG10.net
鳩山由紀夫の「ロシアの核はきれいな核」発言クルー!?

487 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:03:42.62 ID:aAnGdLoD0.net
>>479
友達の友達から情報入手したんだろ、鳩山だけに。

488 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:09:14.97 ID:FmaZGlbj0.net
>>452>>482

シロヴィキ(武力官僚)は、経済制裁を喰らっても良いのかも知れないが、
ロシアの新興財閥(オリガルヒ)は、メシの食い上げになってしまうわね。

資源セクターからの収入で、ロシアの重工業を再建するなんてのも無理になる。

プーチン政権は、後継者問題も絡んで、
シロヴィキ vs オリガルヒ の構図になっているだろうな。

489 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:12:02.98 ID:FbywtB+TO.net
>>481
核兵器は最後だけど

米国の空母艦隊がウクライナに派遣されてクリミア空爆したとしてこれをプーチンが最新のマッハ10ミサイルでアッサリ撃破
米国の世界覇権を支えているのは米国海軍だからロシアによって世界最強の米国海軍が無力化されたら世界秩序は崩れ
米国は核兵器による報復しか手が無くなりエンド

490 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:14:48.81 ID:Jr/++pEU0.net
>>488
プーチンに反抗的なオリガルヒは除去済みだと思うけど

491 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:14:50.75 ID:ZeP/r8tT0.net
いよいよプーチンが迎撃を
察知したら弾道を変えるという
トーポリMを発射するのか

492 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:16:23.77 ID:WwBaALbq0.net
>>486
ぽっぽは住民投票でクリミア併合が決まったみたいに言ってたが、
さっそくハシゴ外されたな。

まあそんなこと気にするやつじゃないが。

493 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:16:46.93 ID:orkMdKMa0.net
とうとう。……

494 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:18:01.10 ID:WcBwVoxB0.net
>>48 メドベージェフら経済派は、プーチン&シロヴィキに白旗掲げてるようにも見える

後継者といったらショイグの名がまずあがるが、はたして

495 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:18:55.00 ID:gPFdUq/n0.net
>>1
後出しなら何とでも言えるわな

496 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:23:20.54 ID:FbywtB+TO.net
>>488
オリガルヒはソ連共産党や衛星国共産党や共産党青年団の資金や秘密資金や海外資金を盗んだ連中だから日本人が考えるような新興企業新興財閥では無いんだよね
乗っ取り合いや殺し合いも平気でやるのが元共産党幹部連中のオリガルヒ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:24:05.42 ID:JzNJTnYY0.net
>>49
70年前ロシアの前に原爆落とされたんですが…

498 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:25:10.03 ID:AXersNoc0.net
ついに来た

499 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:27:01.82 ID:WwBaALbq0.net
>>471
国会議事堂前に落とされて、横浜や稲毛より東側まで壊滅させるのに浦和が無事って理解できないんだが。
被害は同心円状に拡がるんじゃないのか?
浦和の方が横浜や千葉より都心に近い気がするが。

500 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:27:08.22 ID:9S/H+64T0.net
その後の農業のこと考えても燃料気化爆弾使うぐらいが現実的だろ

501 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:27:49.35 ID:FbywtB+TO.net
>>490
今は一部がウクライナ政府側にいてウクライナ利権を漁っています
現ウクライナ政府内部で有力な地位にいつの間にかついている

502 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:30:14.90 ID:kB54N5hjO.net
これでプーチンの暗殺は決まった。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:31:34.52 ID:tpiE2QFg0.net
ニュースでも武力侵攻を自ら認める、てニュアンスで報道してるけど
「上手く行かなければ介入する気だった」てことで
上手く行ったから武力は使用しなかったのが事実でしょ

住民投票の際に武力による圧力をかけられたて話もないし
手続き以外は妥当な編入であろう
むしろ、いまからウクライナに戻そうとしたら
そっちの方が侵略をしているようになるのではないか

504 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:32:01.61 ID:vg5y/+La0.net
>>499
浦和が爆心地になることを願っております

505 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:34:12.50 ID:42IPwCwvO.net
>>459
>>460


絶妙だなお前らww

506 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:37:27.23 ID:42IPwCwvO.net
威嚇において核爆弾は最大限の威力を発揮する

打ち込んだら対費用効果マイナス凄い金額だし
後処理が恐ろしいぞ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:38:10.82 ID:OC3GmZzq0.net
でも今、プーチンが、はたして生きているものか・・・・  録画のインタビュー映像を見せられてもナぁ

508 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:44:55.22 ID:L2UwmLoV0.net
>>32
ロシアが核使ったとしても、批判だけで終わると思うよ
ガチで核使うようなイカれた国相手に徹底抗戦するような国はいない

509 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:47:05.31 ID:+cD39s8l0.net
でもこれがあるから、欧米もロシアに
軍事行動はできないんだろうし
核の抑止力は強力、つくづく感じる

510 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:48:17.80 ID:L2UwmLoV0.net
>>481
世界大戦自体が多分発生しない
現状で先進国が戦争するのは必ず勝てるってのが前提で核戦争レベルになるようならプロレスで手打ちすると思う

511 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:49:01.82 ID:8TP/3AM20.net
もう人類滅亡コースかよ。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:49:37.56 ID:H0W/sLX4O.net
>>482ハッキングって メドベージェフの自演くさい あいつ嫌がらせ好きだから
プーチン二世って カバエヴァとの隠し子は三人目じゃね?
赤の広場イベントってプーチン結婚パレードなら紅白饅頭配るかな
あとはいつものロシア

513 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:50:22.99 ID:Euvz39Uv0.net
当たり前だろ 準備してなかったらそれこそ異常

514 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:53:46.64 ID:tR92Gn0v0.net
北朝鮮みたいな国だよな

515 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:54:52.83 ID:XBpq0G5q0.net
今言ってるのは戦術核なので無差別にはならんのでは?
攻め込んできた部隊を全滅させるとかそんなんじゃないか

516 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:57:31.19 ID:fKYxiDyb0.net
ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、
ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、
ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、ジャップ―チン、 👀

517 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:58:58.19 ID:hpZnu89N0.net
>>41、43、292
50年以上前の冷戦期には核砲弾と言うのが有ってね、
本当に大砲で核兵器を放っていた。
更には空対空核ミサイルと言うSF上の兵器としか思えない物も有った。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:08:38.54 ID:9WsaLPy80.net
日本は狙われている 阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる
真実を広め今後止められる 前例もある 東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見していた
そして原発の冷却装置が三度に渡って止められていた事実  日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載。
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載っていた 1944年日本を襲う実験をし30メートルの津波を起こした計画の公文書もある。
震源地で穴掘ってた日米のちきゅう業務説明で人工地震等発生させまして〜と言ってる動画あり
イスラム国はアメリカが作った スノーデン NSA文章 収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開 エイズも関与 増税で税収減り円安でバックのアメリカが儲かる 阿部は持株のムサシで選挙し総理に
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

519 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:12:39.37 ID:BrA9ThSZ0.net
まぁでも鳩山じゃないけどさ、ウクライナは欧州が先に手を出してきたってのが真実だよなぁ
クーデターで政権ひっくり返して、親ロシアを先に追い込んだのは欧州だから。
欧米もロシアもどっちも糞だろこの問題に関しては。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:13:45.92 ID:Hx/f1Xbj0.net
>>482
マジで?

521 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:14:27.86 ID:hpZnu89N0.net
>>474
条約でボスポラス海峡は空母の通過が出来ないので、
米軍は黒海に空母を出す事が出来ない。

522 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:16:00.24 ID:QJAovmTn0.net
>>519
そんなのロシアのプロパガンダ以外にソースないだろ

523 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:17:11.42 ID:GQmgLJnE0.net
今考えるとチェルノブイリ(ウクライナ、ベラルーシ)は手が施せなかったというより
ロシアが見捨てたのかもな・・・と思う。「あんな奴に金なんか出す必要ない」って感じで。

関係ないけど

524 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:20:53.16 ID:rvOpPt9o0.net
またロスケの核オナニーかw
あいつら定期的に核持ってるんだぞ核攻撃の準備してるぞと虚勢張ってないと
不安でしょうがないんだよw

525 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:26:06.13 ID:qqnyrdKI0.net
>>521
トルコがロシアの空母を通過させないだけであって、
アメリカの空母は遠慮なく、海峡を通過できるよ  トルコもNATO加盟国

526 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:27:37.55 ID:8Z9Yh3Xn0.net
 

鳩山由紀夫が調子づかせたせいで、プーチンの口が軽くなったようだ。

とうとう本当のことをしゃべりやがった。

よくやった鳩山由紀夫。

さすが凡人には及びも付かない発想をするお方だ。\(^o^)/

 

527 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:28:42.82 ID:nTMWQ3s20.net
■フランスの核攻撃 1960年

◆時代背景
第二次世界大戦後、世界中で独立戦争が勃発、アフリカに飛び火

◆フランス植民地アルジェリア独立戦争
アルジェリア人により民族解放戦線FLNと国民解放軍ALNが誕生し武装蜂起
  ↓
当初独立を認めなかったフランス、ある程度の独立は認めようとする
  ↓
すると今度はアルジェリア特権階級にいた白人が「なぜ独立を認めるのか」と反乱軍OASを起こす
  ↓
いつの間にか白人同士の争いへ
  ↓
フランスは駐留軍を50万人余りに増強、FLN、ALN、OASへ武力鎮圧開始
  ↓
隣国チュニジアに逃げたFLN、ALNが頻繁に越境攻撃を始め、なぜかフランスはチュニジアとも戦争危機
  ↓
フランス軍50万人からもOASに共感が起こり反乱発生、フランス本土への逆侵攻が計画され泥沼化
  ↓
フランス、アルジェリアにて核実験という名の核行使を4回行う
  ↓
FLN、ALN、OAS、アルジェリア反乱軍、完全沈黙

◆結末
放射能への国際批判、巨額戦費による財政難、国内世論分裂
  ↓
フランス、アルジェリア独立承認

528 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:29:43.17 ID:QJAovmTn0.net
ロシアが核ミサイル売ったら民間機に当たるんだろう

ウクライナには核ミサイル工場があって、
ロシア側が出したウクライナ独立の条件が核ミサイルの放棄じゃなかったか?
相手から核攻撃能力を奪っておいて20年後に核で脅すってさすが鬼畜露助

529 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:31:11.41 ID:D9vEOn3X0.net
>>521
NATOとしてなら出せるだろ?

530 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:32:22.67 ID:ERMZzM3R0.net
資本主義の悪魔が戦争を望んでるんだよ

531 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:36:59.03 ID:qqnyrdKI0.net
アメリカは、ロシアへの経済制裁を20年ぐらい続けて、干し殺す気だよ
戦わずに勝てるのだから、わざわざロシアと戦ったりしない

ロシアにとって、唯一の希望が『中東の不安定化』だったけれど、
ISISが風前の灯では、アメリカ軍を中東に引き寄せることができない

532 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:39:35.86 ID:D9vEOn3X0.net
でもケリーがアサドと話しあう必要があるという昨日のニュース、
中東情勢の解決に、ロシアの助けをアメリカが必要としてるってことだよね

533 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:41:05.00 ID:ZqTAjIR50.net
いよいよナウシカの世界が

534 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:43:13.77 ID:qqnyrdKI0.net
>>532
中東の『解決』ではなく、アメリカが足抜けするための交渉だよ

アメリカは中国包囲を最優先していて、ロシアと戦う必要なんか無いと考えている
ロシアはクリミアでの講和に失敗して中国と同盟したが、
中国はロシアへの野心を隠そうともしない

ロシアは、さっさとアメリカと講和して、中国との同盟からも抜けたいんだよ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:44:09.14 ID:djQPeRy50.net
映画「デッドゾーン」の大統領みたいだな
ドラマはショボかったが

536 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:46:05.29 ID:D9vEOn3X0.net
>>534
その割に下手なやり方だったね、ウクライナでは。
何か大きな計算ミスがあったんだろう>アメリカ
米国務次官補のFuck EU発言あたりがヒントなのかなw

537 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:49:19.41 ID:J8uuMkuL0.net
>>534
アメリカ政府の最大の関心は今でも反中でなく反ロだよ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:51:01.57 ID:qqnyrdKI0.net
>>536
アメリカとしては、ロシアと仲良くする必要も無いからでしょう   バランス
だから、関係国からはダブルスタンダードだと非難される
でも、アメリカにしてみれば、単なるさじ加減でしかないので、ダブスタでも何でもない

プーチンが核行使を仄めかしてEUを脅しているのは、
それだけロシアが追い込まれたという事で、西側の経済制裁はずーーと続くでしょうね

539 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:53:37.50 ID:pvXgnZnj0.net
>>538
横。
>>ずーーと続く
どのくらいですかね、数百年ですか?

540 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:54:41.08 ID:CGV1cclg0.net
さすがだなw
最後の締め詰めにも油断がない。
ロシアってやっぱすごいわ。
欧米に知恵と戦術で唯一対抗できるのがロシア。

安倍日本なんて幼児みたいなものだ。
中東での安物正義感で悦に入って自慰バリバリの安倍なんてお子茶間だた(笑
まあもともとポチ継続だからなw

541 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:54:44.43 ID:qqnyrdKI0.net
>>537
それは過去に正しかったが、今は正しくない分析です

今の先進国はロシアを恐れていません   日本もそうです
昔のように、ロシアがどう反応するか、誰も関心を払わないので、
ロシアは西側に『交渉してもらう』ために譲歩しないといけなくなりました

それが昂じて、核の行使まで仄めかしているんですよ

542 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:57:25.11 ID:qqnyrdKI0.net
>>539
おそらく、20年ぐらいは制裁が続くと思います
理由は、銀行制度の改定に、それぐらいの時間が必要だからです
(現在進行形としては、自己資本比率の引き上げが決まりそうです)

>>540
弱い国が節操なく生き残りに必死なのを、笑っちゃいけないよ?

543 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:57:36.38 ID:Gz93n+/x0.net
最後に勝つのはプーチン

544 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:58:23.49 ID:J8uuMkuL0.net
>>540
対抗した結果が経済制裁と
政策金利17%に引き上げても止まらないインフレなわけだが
何が凄いわけ?

安物の正義感なんかで反米やって何かメリットがあるの?
プーチンは君ほどお子ちゃまではないから
歴史的経緯が無ければアメリカと対立したいなんて思ってないと思うよ

545 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/16(月) 15:00:29.74 ID:Us09ANqB0.net
>>534
ロシアは最終的にアメリカに付くよ。
敵は中国に絞ると思う。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:00:43.00 ID:2D1LHhUj0.net
プーちゃんの

ドーンとやってみよう!!💣

547 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:00:45.66 ID:D9vEOn3X0.net
ずれてんなーw
リアリズムじゃないんだよね
期待がまじりすぎ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:01:02.11 ID:J8uuMkuL0.net
>>541
アメリカにロシアに対する警戒心がなければ
シリアやウクライナの政府を引っくり返すために数百億ドルの資金を投入したりしないよ

549 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:01:10.76 ID:GQzJJRH60.net
>>40
原爆と原発事故の区別もつかない池沼は黙ってろ、死ね

550 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:01:35.61 ID:kWMTFV4k0.net
世紀末救世主レジェンドホクロのプーw

551 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:01:40.67 ID:CGV1cclg0.net
>>544
それは仕方がないだろ。ロシアとしては捨てられないものを維持するための代償だからなw

それでもすぐに弱音を吐いてふにゃふにゃにならないところがすごい。

552 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:01:52.17 ID:DDj5xFPx0.net
経済制裁されてる露がGDPプラス成長で
何もされてない日本あGDPマイナス成長なんだから
我慢比べでは日本が先に根を上げるなw

どうせロシア人はウォッカが飲めれば気にしないから経済制裁という名のブロック経済化が進むんだろ

553 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:01:53.33 ID:Lf0mor8k0.net
バカだなロシア

554 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:03:20.64 ID:J8uuMkuL0.net
>>549
原爆では日本人が20万人死んだけど
原発事故では今のところ公式には一人も死んでないからな

555 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:03:54.50 ID:pvXgnZnj0.net
>>542
二十年じゃ短いな キューバも北朝鮮も耐えてるしな
ロシアは資源もあるし耐え抜くか、暴発するか
まあ、二十年内にプーチンが死ぬか皇帝になるかみものやな

556 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:04:53.76 ID:2D1LHhUj0.net
ユーラシアの西半分が汚染されたとして

日本周辺は人が住めるレベルなん??

557 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:05:35.85 ID:D9vEOn3X0.net
>>554
原爆は戦後の原子力産業のショーケースだから
多く死ねば死ぬほど威力を印象づけるから儲かった

原発で死んだとなると売上に打撃だから
一人も死んでない

558 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:05:36.09 ID:J8uuMkuL0.net
>>551
安っぽいプライドのために国民生活を犠牲にして「仕方ない」と開き直るのは
典型的な馬鹿政治だね
君の理想はロシアよりも北朝鮮で実現してるよ

559 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:06:05.87 ID:fHYTM/tF0.net
鳩山元首相に勧められたのだな
平和の為の虐殺なら仕方ない

560 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:06:50.58 ID:l7p5lr6q0.net
>>555
北朝鮮が朝鮮戦争で滅びなかったのは
アメリカ(とその支配者)の意図があるからです

561 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:07:21.46 ID:WdoZ75hn0.net
んなこたーない

562 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:09:59.50 ID:aR9VoFkY0.net
都合が悪くなったら、核のボタン押しちゃうもーん(笑。

563 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:10:19.54 ID:ftGRhwyJ0.net
鳩山「おいおい、聞いてないよォ」

564 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:11:00.63 ID:J8uuMkuL0.net
>>557
その理屈で言うとそもそも原発で事故は起きない
自動車事故でも人は死なない
どちらも売上には打撃だからだ

565 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:11:48.45 ID:JjuhAOC+O.net
おそロシア

566 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:12:14.50 ID:2Dq2nf8P0.net
これって後出しじゃんけんだね。

またまたプーチンさんの『キレ芸』炸裂!

本当、プーチンさんってキレやすいな。

要するに、自分自身に自信が無いんだろうね。

「弱い犬ほど、よく吠える」。で、キレやすい。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:12:52.58 ID:CGV1cclg0.net
>>558
それそのまま安倍に言ってやれよ。

プーチン・ロシアの場合はしっかりとした長期的戦略・展望があるから
目先の混乱には動じない。
仕掛けられた謀略にも冷静に対応してる。
そんなプーチンをメルケルが応援してることを知らないのか?
ドイツにも経済的長期的な戦略があるが、それにはプーチンロシアの安定が欠かせない。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:12:54.72 ID:D9vEOn3X0.net
>>564
無理あるなあ。原発の死因は放射能なんだから即死するのはレアケース。
あまりに隠蔽されてる情報が多すぎるから、自動車事故と同列にするのは無理。

569 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:14:39.43 ID:gm+8Pkjm0.net
アメ湯だに朝鮮セオリー 
安倍がアメ湯だの政治力弱めた張本人なのわかる
アタマ無いのがいい

570 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:15:21.13 ID:D9vEOn3X0.net
ポイントは情報公開。
隠蔽してきたものが多ければ多いほど都合が悪い立場に追い込まれる
という時代に変わったよ。
今は政府がハッキングに神経を尖らせて、負けることも多い時代になったから。

571 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:17:06.87 ID:outTXW8e0.net
このまま経済制裁が続けばロシアは暴動が起きてプーチンによる支配は終わる
経済制裁を終わらせるにはウクライナ・クリミアの返還が条件だけど、返したらプーチンのは失脚する

もうロシアは詰んでいる

572 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:18:29.53 ID:D9vEOn3X0.net
>>571
ロシアを不安定化させたらイスラム過激派がまた息を吹き返すんだけど?

573 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:19:13.74 ID:CGV1cclg0.net
プーチン・ロシアが新しい経済開発と相互発展のシステムで信頼を寄せてるのが
ドイツと日本だ。

米英中心としたハゲタカ主義の欧米とは明らかに距離置いてる。

このプーチンロシアの信号が理解できないような日本では話にならない。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:19:34.37 ID:J8uuMkuL0.net
>>567
安倍はアメポチだぞ
お前は「安っぽいプライドのために国民生活を犠牲にしない安倍が許せない」
「安物の正義感のために反米やって経済制裁されるのは素晴らしい」って言ってるんだろうに

575 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:20:32.97 ID:ShtLRtLE0.net
>>558
ロシアの場合、返報は妥当な判断だと思う

576 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:21:26.30 ID:CGV1cclg0.net
>>574
>安っぽいプライドのために国民生活を犠牲にして「仕方ない」と開き直るのは
>典型的な馬鹿政治だね

これ実際に安倍政治そのもだよ(笑

577 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:22:03.04 ID:J8uuMkuL0.net
>>573
メルケルは安倍に勝るとも劣らないガチのアメポチだ
安物正義感で悦に入って自慰バリバリのお前がドイツを持ち上げてどうする

578 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:23:48.87 ID:CGV1cclg0.net
>>577
お前感覚がおかしいぞ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:28.75 ID:J8uuMkuL0.net
>>576
え?
アメポチの安倍がプライドのために国民を犠牲にしている?
何の話?

お前は欧米に対抗するために経済制裁される厨房国家が理想なんじゃないのか?
自分の貼ってるレッテルの矛盾にさえ気づかないレベルの馬鹿?

580 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:33.95 ID:Jr/++pEU0.net
>>577
メルケルがアメポチって、あんたニュース見てるの?

581 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:58.40 ID:mIYuBi6qO.net
>>576
鳩山さん、そっちにブーメランがいきましたよ。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:27:22.76 ID:CGV1cclg0.net
>>579
おまえ思考がすごく単純で短絡的だわ。
それに物事を見るがない。報道に簡単に左右される人間だろ。

他人が言ったことをそのまま自分の口で流すより先にまず自分で考えることをしないろ。

583 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:28:29.13 ID:outTXW8e0.net
>>572
それはプーチンを排除してから対処すればいい
イスラム国もプーチンも同列の悪でしかない

どのみち、資金を絶たれたロシアに発展の長期展望なんかないし、イスラム対策も出来ない
早めに潰して新しい指導層にイスラムとの和解なり対策なりさせれば良い

584 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:16.99 ID:IvlItK2p0.net
>>573
メルケルはアメリカと考え方が違うからな
いずれ丸く納めてくれるさ

585 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:26.88 ID:K/SD6Fmf0.net
>>1
ウクライナ紛争で、核をどこにつかうつもりだったのだろう。

586 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:36.98 ID:6snvnku70.net
露「やるか」
中「やるか」
米「やるか、戦場は?」
露「日で」
中「日で」
米「よかろう、一回使ってるもんな」

587 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:54.59 ID:Jr/++pEU0.net
>>583
この1年、ずっとそういう話聞かされてたよ
願いがかなうといいね

588 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:12.84 ID:D9vEOn3X0.net
>>581
鳩だけバッシングは枝野と岡田の思う壺なわけ。
鳩山はもう無所属なのに、あんなに激怒してみせた。
もっと裏を見抜こう。
岡田と枝野は自分たちに矛先が向かないようにでしょ。
ネットで鳩ばかり叩いてるおまいら。
まんまと乗せられてるねw
結果的に枝野と岡田への責任追及は起こってないからねww

589 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:17.06 ID:CGV1cclg0.net
>>581
別に鳩山信者でもないけどね(笑

短絡的にものを考えるのではなく、複雑化してる国際社会では、さまざまなアプローチは
決して無駄ではないよ。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:26.72 ID:ShtLRtLE0.net
アメリカの支配を受け入れなきゃ国が終わるわけじゃないのよ
イランなんかもそこそこやってるよ
日本はたちどころに干上がる

>>574
安部総理はいろいろ独自のこだわりあってアメリカとちょくちょく対立してる
俺でももう少しうまく面従腹背する自信あるわ

591 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:25.60 ID:XJhxf/Xu0.net
鳩山ってロシアとどんな繋がりがあんのかね?

592 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:34.86 ID:1dfsN52Y0.net
鳩山の訪ロは安倍からお願いされた説w
実は欧米は、ロシアのクリミア領有支持に傾きつつあるとのこと。

347 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/03/16(月) 14:39:03.20 ID:TMm0NlwI [3/3]
さっきRTの英語テレビを見ていたら、
各国がロシアのクリミア併合を事実上承認しつつある
というニュースを流していて、欧米の一部政治家による発言映像とともに、
鳩山ぽっぽの映像を証拠採用していたw

ウクライナ問題での欧米のすきま風を察した安倍さんが、
実は裏で鳩山に訪ロを持ちかけていたのかもよ。
安倍内閣が直接、ロシア支持を明言することはできないから。

ネタンヤフは「俺を引きずり下ろそうとする外国勢力がいる」と発言。
その解釈は、たぶん間違っていない。

いずれにせよ、あちこちでいろんな動きが表面化している。
風向きが変わってきた。

593 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/16(月) 15:32:48.74 ID:wKenyvdeO.net
こんな発言されると小物感が際立ちすぎて、俺たちが呆れ果てることを理解した上での犯行なのかだぜ

594 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:57.50 ID:J8uuMkuL0.net
>>582
安物正義感で悦に入って自慰バリバリのお前ほど短絡的じゃないよ
お前がどこの陰謀論を真に受けてるのか知らんが
長い物には巻かれるのが大人ってもんだ
「経済制裁で国民生活が犠牲になっても反米マンセー」なんて寝言は思考でも何でもない

595 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:34:56.03 ID:D9vEOn3X0.net
>>583
プーチン排除が目的だから
殊更無理筋のタイミングでクーデター起こしたんだろうけど、裏目に出たよね。
ソチ終わってからやりゃあそこまでプーチンを激怒させなかったのに。
どんな読み間違いがあったんかな、、
激怒してクリミア侵攻までは想定してて、
そこでロシア悪の報道を洪水みたいに流せば、楽勝と思ってたのかねえアメリカは。
自分で作ったSNSや、
ウィキリークス以後のメディアの変化に気がつけてなかったのかね

596 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:13.65 ID:mIYuBi6qO.net
>>588
>>589
短絡的にものを考えて、複雑化してる国際社会で、無駄なアプローチを繰り返した鳩山以外の民主党を上げてたらキリが無いよ。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:50.64 ID:nuXN3rPwO.net
>>588
だからって、国民の大半が忘れてくれる筈もないだろw

声が大きくならなきゃ、この世から消えたと思ってるのか?
想像力が不十分だぞ。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:58.77 ID:a4t2SqzP0.net
国益を追及したら世界征服にたどり着くのはどこの国も同じ。
核攻撃ぐらい別に当たり前

599 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:37:23.91 ID:D9vEOn3X0.net
>>592
メルケル訪日の目的が、G20?で安倍にロシア寄りの発言をしないよう
釘を刺す狙いがあったとか言われるし、そうなったら使者を差し向けて
日本独自の外交を維持しようとするくらいの頭はあるかも知れないね
安倍にも

600 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:37:33.16 ID:Jr/++pEU0.net
>>595
結局、ロシア国民自身が「経済制裁で国民生活が犠牲になっても反米マンセー」って言ってるんだよ

601 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:37:50.62 ID:CYrpoXWg0.net
第三次世界大戦と聞いて

602 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:41.05 ID:DU8SF9gU0.net
ミヤネ屋でこのあとすぐ!

603 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:54.87 ID:D9vEOn3X0.net
>>600
反米とかじゃなく、ロシアにはロシアの伝統や国民性があるってだけの話でしょ。
今の制裁による国民生活への影響なんか、
エリツィン時代と比べたらまだまだなんでしょ?
ゴルバチョフ時代が例外で、
その前も何世紀もロシア人って貧しさにへこたれない逞しさがあんじゃないの

604 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:41:13.84 ID:0yfqRgWT0.net
口だけだよ
騒いでるやつ
馬鹿まるだし

605 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:41:23.66 ID:i5CixnYD0.net
マジでどこに落とすつもりだったんだろう

606 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:41:27.98 ID:mGtzxSEu0.net
去年NATOがクリミアに介入したら核兵器使用するぞと脅してたんだな。

607 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:43:12.27 ID:uEm7d0DM0.net
アメリカに売られた喧嘩だしなあ まあアメリカと言っても国務省ユダヤ閥だが
ウクライナに手を入れられてクーデターまでされたんではプーチンも引き下がらないだろ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:43:29.93 ID:DU8SF9gU0.net
ミヤネ屋キター

609 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:43:52.89 ID:I5mfOdSF0.net
できもしねえこと吹いて虚勢張ってんじゃねえよプーチンカスが!

610 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:45:21.49 ID:LrGdgMZz0.net
こんな感じで始まるんだろうな
クリミアに来るんなら戦術核使うとかロシア人保護とか嘘じゃん
もっと深刻でクリミア防衛ごときで戦略核使おうとしてたんか?
プーチン頭おかしい、ガチ危険人物じゃん

611 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:45:41.03 ID:CGV1cclg0.net
>>596
話は変わるが、たとえば拉致被害者問題でも、前回は小泉・安倍で成功したが、
またあべに期待できると思うか?
見本にとっては成功だったが、相手にしてみればどうだろ?「失敗」なんだよ。
相手も馬鹿じゃない、「同じ失敗繰り返さない!」だろ?
だからまた同じ安倍では拉致被害者は帰ってこないよ。

短絡的思考とは、前回成功したから安倍がまたやってくれると単純に期待してしまう連中
が考えそうなこと。

むしろ、逆に日本の体制が変わって別なアプローチが生まれたときにこそ。
問題解決の糸口が見えてくる。
いまの安倍のままでは絶対に解決はない。
相手も馬鹿じゃないからね。同じてつを踏むはずがない。

612 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:46:02.28 ID:4uA9DmPG0.net
プーチンの愛国心は素晴らしい、全くぶれてはいない

613 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:46:26.55 ID:mGtzxSEu0.net
ロシア怖いな
中国ですら領土問題で核使用を匂わせたことはないのにな。
これは経済制裁でロシアを全力で潰さないと。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:47:00.10 ID:js57fRNvO.net
助さん核さん

615 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:48:06.30 ID:IvlItK2p0.net
>>606
EU軍を作る話も出てきたから、欧州連中はアメリカ主導のNATOに嫌気がさしてるんだよ

616 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:48:50.88 ID:FbywtB+TO.net
>>519
日本の立場としてはどちらにもつかない方が一番正しいよな
日本は深入りしたら負けだ

617 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:49:46.64 ID:80ptAAVr0.net
裏話もらすのが早すぎるぞチンピラぷー助

618 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:50:21.51 ID:D9vEOn3X0.net
もともとEUを作った理由がアメリカ支配からの自立だというのを踏まえれば、
EUとアメリカが一枚岩のはずがない事くらい分かりそうなもんだ

619 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:26.44 ID:J8uuMkuL0.net
>>611
拉致被害者問題だけのために外交を大転換しようって話?
短絡的にもほどがあるな

北朝鮮の拉致は重要な問題ではあるが外交の中心課題ではない
マスコミや政治家がどれだけ連呼しようと数十人の生活は数百万の犠牲と引き換えるようなものではない
価値基準の根底までマスコミに支配されなくてもいいんだよ?

620 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:39.17 ID:CGV1cclg0.net
>>613
うん、確かに怖い。だがね、信頼醸成と相互補助でうまく付き合えばこれほど
いい国はないよ。
失敗すれば、列島に攻め込んでくるかもしれないが、そこは日本の外交力だ。
決して日本の軍事力がロシアをコントロールできるものではない。
すべては高度な外交政治力だよ。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:18.81 ID:Lan/oTG20.net
マジかよミンス最低だな

622 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:24.01 ID:UclItLPs0.net
>>612
今こそNHKはプーチンの帝国の再放送を!

623 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:27.76 ID:a4t2SqzP0.net
追い込めば追い込むほど核を使う確率が高くなるな。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:34.86 ID:sOecR8Yk0.net
プーチンがここ1週間姿を消してるらしい

625 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:48.13 ID:FbywtB+TO.net
>>538
これはプーチンが核攻撃を仄めかしたのでは無く
米海軍をロシアが無力化した場合に米国が核攻撃に踏み込むからそれを憂慮したのだよ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:58.69 ID:6WdacFFc0.net
いけー!!やれー!!ぶっぱなせーーーー!!

627 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:55:05.02 ID:8Wjdtruq0.net
EUからしてみればウクライナ問題が長引くくらいなら
クリミアをロシアに渡したほうがいいんだろうな

628 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:55:20.37 ID:CGV1cclg0.net
>>619
>拉致被害者問題だけのために外交を大転換しようって話?

こういう理解の仕方が短絡的なんだよ。なにもこっちはそこまで言及してないが?・・・・・
君の短絡的な思考の性格がよく現れてる。

「何が良くて?何が悪い?なんて単純に決め付けることは良くないと言ってる」ことが理解できないらしいね。
さまざまなアプローチはあってもいい。

629 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:55:58.63 ID:pvXgnZnj0.net
安倍さんが良く言ってた、力による現状変更は断じて許さない!って
のは正確には

アメリカ(NATO)の力による変更は許すってことでして、
今後はアメリカ及びロシアと中国の力による変更は許す、と

こういう変更がなされたわけです 

630 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:56:05.58 ID:outTXW8e0.net
>>620
ロスケなんか信用出来る訳無いだろ、工作員

ここ最近でも敵対行為しか行ってないだろ

631 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:59:21.15 ID:CGV1cclg0.net
>>629
国連憲章に、「軍事力で変えてはいけない(超省略だがw)」とある。

今の米英中心の欧米がやってることはこれだよ。国際公約違反そのもの。

一方ロシアのクリミアでは、軍事力は何一つ使っていない。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:00:04.95 ID:Gn8t/p340.net
またハッタリかもしれんが、プーチンはオオカミ少年じゃなくて、オオカミだからなぁ…w

633 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:20.85 ID:pvXgnZnj0.net
>>631
国籍不明軍人投入したからね 抗弁はいい 
ルール変更しましたが、何か?武力で脅しましたけど何か?でいい

634 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:21.30 ID:FbywtB+TO.net
>>590
つい最近まで欧米は政府もマスコミも親中で中国の東南アジア侵略も容認するつもりで日本に圧力をかけていたから
強気で跳ね返さないと日本人は殺されるからな

635 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:26.41 ID:1Ysi1Lkt0.net
一国の大統領が言ってはいけない一言

636 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:52.18 ID:CGV1cclg0.net
>>630
知識が足らないなあ。ロシアは隣国だよ。
隣国の中でも中韓よりも期待できる隣国だ。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:02:56.49 ID:glphU5HM0.net
>>629
日本はコソボ独立南スーダン独立支持してきたんだから
力による現状変更は絶対に認められないと言ったところで
日本の立場に論理的整合性なんてないんだよw

638 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:14.35 ID:xH97oHom0.net
>>631
プーチンが昨日それを否定したぞ
独立にあたり、特殊部隊や軍を派遣したと発言した

639 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:26.77 ID:G/Oa3jbg0.net
>>610
>>もっと深刻でクリミア防衛ごときで戦略核使おうとしてたんか?

クリミアは歴史的にロシアの領土だと、プーチンは何度も言ってるからな
要は、「クリミアに対する欧米の軍事介入はロシア本土に対する侵略と見なす」
(だから核だってためらうことなく使うぞ)っていうプーチンの意思表示だろう

640 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:48.59 ID:a4t2SqzP0.net
やるかやられるかが表面化してきたな。

実に人間らしい話だ。

人間は戦争するのが生物として当たり前で
大国同士は今までがおかしいんだよな。

641 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:34.12 ID:WcBwVoxB0.net
ドンバスでロシアが戦術核を使う危険性は去年からずっと言われてきたが、このニュースで世間一般の関心も寄せられるようになるか

642 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:39.81 ID:outTXW8e0.net
>>636
工作員に知識云々言われてもな

ロシアなんざ、いまや特亜三国並の下劣な国という認識しかない
侵略、抑圧、暗殺。恥ずかしくないのかね?

643 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:55.19 ID:CGV1cclg0.net
ロシアは経済的な面で中朝とは仕方無しに付き合ってる。
ロシアが経済発展で求めている本命は日本だよ。
ロシアと日本がうまくいけば、中朝韓なんて恐れる必要も何もなくなる。
平和条約で軍事的にも中韓朝をけん制できるようになる。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:58.39 ID:xH97oHom0.net
>>636
ロシアが?プーチン政権はもうすぐ終わるぞ
プーチンは日本人でいうと80過ぎのお爺ちゃんだ
超反日メドベージェフ政権になっても同じこと言えるの?

645 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:06:28.63 ID:J8uuMkuL0.net
>>628
「そういうつもりで言ったのではない」鳩山由紀夫信者らしい屁理屈だね

現代政治で何が良くて何が悪いかなんてはっきりしている
国民の生命と財産を守るのが政府の役割で
国民生活を犠牲にする安物正義感外交なんて悪に決まっている
友愛は私人としてやってくれ

646 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:07:12.88 ID:pvXgnZnj0.net
俺の主張はもう、ルール変更されたんだよ。そのルール変更の
負の要素をロシアにだけ求めるのはダメよってこと。
アメリカNATOもコソボでえこひいきした。てめえらが秩序を作り、
破壊している張本人でもあることをも、まずは自覚しなさい、とね。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:07:37.49 ID:DU8SF9gU0.net
そもそもの原因を作ったのはフルシチョフだよ。
ロシアが片付けるしかない。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:07:55.16 ID:FmaZGlbj0.net
>>490
反抗的なオリガルヒ以外でも、経済制裁で苦しくなっているんだろ。

だからプーチン政権でもオリガルヒ保護政策に転換している。

ロシア、制裁で損失被ったオリガルヒに補償へ
(2014年10月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41928

>>496
組織犯罪との絡みも酷かったらしい。 
とくにべレゾフスキーなんてヤバかったとか。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:08:38.10 ID:CGV1cclg0.net
>>638
治安維持、紛争防止、ウクライナ軍の追い出しのためだろ。政治・
選挙には関与していない。

>>642
工作員?????関係ないね。
根っからの保守だからね。
かきこみはいつも個人的な意見ばかりだ。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:10:09.82 ID:FbywtB+TO.net
>>605
米国本土だよ

米露が直接対決すると米国世界覇権を支える米艦隊がロシアに無力化された事が明らかになる
米国世界覇権の崩壊で切れるのは海軍を失う米国政府の方だから最終的には核戦争になる

651 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:10:24.84 ID:xH97oHom0.net
アメリカやイギリスとかは軍事力を使ってもロシアみたいに自国に編入するなんてことはしてないと思うんだけどな
編入したらただの侵略だわ

652 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:10:59.32 ID:CGV1cclg0.net
>>644
アカデミー国家のロシアは大丈夫。
彼らは馬鹿じゃないよ。
すべての分野において常に高度な人材がいる。
国民の大多数はファニーだがw

653 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:12:35.15 ID:J8uuMkuL0.net
>>646
人類が正義というものを発明したときからルールは不変だよ
勝った者が常に正しく、負けたものは常に悪だ
正義は勝者のトロフィーであり、歴史は勝者が作る

世界最強の国を相手に酷いだの依怙贔屓だの幼稚にもほどがある

654 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:13:31.44 ID:pvXgnZnj0.net
>>649
>>治安維持、紛争防止、ウクライナ軍の追い出しのためだろ
まあ、これを軍事的威嚇で国際法違反と旧西側は指摘してるわけだが。

俺は、クリミアに限ればここ一年だけだが、平和だから良かったね、くらい
で併合容認派。積極容認ではないけど、やったもんはしゃあない、元には
戻らんって感じ。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:13:37.42 ID:xH97oHom0.net
>>649
他国の領土に軍を派遣してるんだけど
ロシアは昨日まではロシア軍は領土を侵してないと否定してたのにね

656 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:13:51.02 ID:tkw/t1/n0.net
 


さすがプーチン大統領。

絶対にありえない核使用に言及する事こそ
正しい核兵器の使い方である。
世界で唯一の被爆国日本は、
世界で唯一、最強の平和手段・核保有核武装の
資格を持つのである。


 

657 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:15:51.31 ID:pvXgnZnj0.net
>>653
へえ、アメリカって強いんだね(棒) クリミア返還されるといいね 
プーチンも失脚したり、ロシアも貧乏になって世界平和がくればいいね 

こんなんでいいか?

658 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:15:57.12 ID:xH97oHom0.net
>>652
メドベージェフが大統領時代にロシア軍を引き連れて北方領土に上陸したのは知ってるよね?
そこで北方領土はロシア領であると宣言したのも

659 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:15:57.54 ID:CGV1cclg0.net
>>654
クリミアがドネツクみたいにならなかっただけでもね。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:17:13.27 ID:97CeF6Xg0.net
プーチンが最近姿を見せないってニュースあったけど、戦争前夜だからかも。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:18:06.94 ID:CGV1cclg0.net
>>658
それがどうした?
そのメドベ・フォーマンスの前に日本側外交に下手な何かがあったはずだが?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:18:18.18 ID:pvXgnZnj0.net
>>658
軍事攻撃しない麻生が悪い。以上。

663 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:19:05.03 ID:xH97oHom0.net
>>660
プーチンの20代の奥さんもプーチンと連絡とれないとロシアメディアに嘆いていたな

664 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:20:31.62 ID:MTN9yZzm0.net
そろそろまじで核戦争はありえる
ロシアと中は後世に残らない
共産圏は不安定すぐる

665 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:21:09.03 ID:AgJdQ2uGO.net
何があってもプーチンだけは追い込まないようにしないとな

666 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:21:16.87 ID:xH97oHom0.net
>>661
北方領土は次のクリミアと言いたいだけ
メドベージェフが政権とればすぐにでも

667 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:21:51.36 ID:FbywtB+TO.net
>>643
それは無理だ
ロシアは軍事大国であり宇宙大国であり先端技術大国だが
経済的には消費大国とはなり得ず
経済的には米国の様にはならないからな

668 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:24:15.51 ID:pvXgnZnj0.net
>>659
そやね。ドネツクとかも、この間の協定の履行、うまくいけばいいけど
不安定な情勢は続くでしょうなあ。

669 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:24:42.30 ID:Tz0/WDv+0.net
>>664
否定できないんだよな。
いろんな意味で、世界情勢煮詰まってる。
どっかで、でかいガス抜きが必要。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:25:09.57 ID:xH97oHom0.net
>>667
何故か大国のイメージあるけどロシアはGDP9位だしな
イタリアより下

671 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:26:33.31 ID:/BtUjwee0.net
「アメリカよ、いい加減にしろ」って所だろうね
NSAなのかCIAなのか主導は判らないけど
正直ここ2〜3年の対露工作は行き過ぎた感がある
ロシアにとって黒海の出口の封鎖は絶対に譲れない
いくら腑抜けなオバマでも「核の抑止力」忘れてないか?ってとこだろう

672 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:26:59.36 ID:97CeF6Xg0.net
プーチンには悪いが、戦争なったら北方領土のうち色丹島と歯舞は取り返させてもらうかも。
怒るかな。

673 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:28:32.39 ID:outTXW8e0.net
新装備に更新出来ない陸海空軍を抱え、衛星打ち上げロケットも時代遅れで、先端技術もパクるしか無い国
都市部の国民は資源バブルで近代的な生活を覚えてしまったから、今更に昔の生活には戻れない
そんな国が軍事的に経済的に西側と張り合える訳が無い。
やがて内乱が起き、プーチンは失脚して消え去る

674 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:29:26.56 ID:a4t2SqzP0.net
>>670
軍事力も含めで比較するんじゃないのか?

維持できる程度の経済力は必要だが、
それ以上はGDPなんて武力で奪えばいいし

675 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:29:30.28 ID:C0IVC6Wg0.net
北チョソの”無慈悲な攻撃”レベルだろ
大騒ぎしすぎ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:29:59.21 ID:pvXgnZnj0.net
>>672
その2島だけ、で打ち止めなら外交だけで返還は余裕。
2+2とか4とかで揉めてるんだから

677 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:30:05.51 ID:ogWosO270.net
核兵器の最重要要素はブラフだからな

678 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:32:06.36 ID:FbywtB+TO.net
>>670
共産主義で失った物が大きいからな
総ての地域で特産品を失ったから観光資源も無いし
何もかも商品でさえ強制的に統一されたから多様性を失ったから独自の商品開発も出来ないからな

679 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:32:42.05 ID:8rWZ13Ho0.net
まぁこれは ヤクザ と同じ問題だよな

歴史的に見れば 住み続けているんだろうし 選挙結果は有効に見えるが

ここに ハッキリと判明している 侵略 と言う キーワードを入れると物事が見やすくなる

日本に蔓延っている ヤクザ や 全世界にいる 移民による犯罪

全てが繋がっているよな

まるで 秘密結社 のようだwwwwww

680 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:33:01.91 ID:pvXgnZnj0.net
原爆が開発され使用されて、たかだか七十年
人類の歴史は何十万年も続くでしょ 人類はバカだから、
必ず核戦争やらかしますよ あと5回くらい世界大戦(核使用)やって
核廃絶すんじゃねえかw

681 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:33:11.02 ID:/4nwWZ7m0.net
こういうことを明らかにしてロシアの得にならんと思うけどな。

プーチン、もうちょいまともと思ってたが。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:33:20.00 ID:xH97oHom0.net
>>674
軍事大国は否定しないよ
ただ、ロシアには味方が全くいない
国連からも発言権や賛成権、否定権すら奪われてハブられてるし世界中が敵になってる
大人しくしとくべきだよ
ロシアは

683 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:34:13.19 ID:eJEmjYih0.net
>>653
そんなことをさも新しいことであるかのように言うなよ
たかが人間のくせに「真理」ってやつを偉そうに語るな
神の目線に立つ者だけがそれを語ることが許される
俺たちは、自分の正義を追求するだけだ

684 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:34:17.83 ID:uEm7d0DM0.net
>>671 国務省の機関 米国国際開発庁だよ

685 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:36:28.49 ID:eJEmjYih0.net
ロシアはどうあがいても衰退国だからな
なにせ資源だけで工業がなくなったのが痛いわ
ロシアのような国が戦勝国面している今の秩序がおかしいんだよ
そんなことより戦後一番国力を伸ばした日本が今の地位なのはおかしい
日本はもっと巨大な軍事力と発言力を持つべき

686 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:37:14.65 ID:Jr/++pEU0.net
>>673
全然見てないわね
クリミアに来たロシア兵は西側並みの装備だったし、
今年からT-14配備されるよ

Russia's T-14 Armata Main Battle Tank
http://www.youtube.com/watch?v=PsAePLKmBfY

687 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:38:37.03 ID:xH97oHom0.net
>>685
まるで北朝鮮じゃないか、ロシアは
技術力のある北朝鮮だよ

688 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:38:37.21 ID:J8uuMkuL0.net
>>683
神の真理なんてものは知らん
知りたければ俺じゃなく神に聞いてくれ
人類の真理は新しくもなんともない
何が言いたいのか分からんぞ

689 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:40:01.39 ID:/BtUjwee0.net
>>681
いや、逆にプーチンらしいよ
兵力うんぬん言うよりも、核の話をしたほうが世界世論的にも手っ取り早い
使えないだろう、と割り切っていても、確証は出来ない、それが抑止力たる所以
それに国内世論にも押さえつける絶対の自信があるから言える事であって
どこぞの国みたいに失言で叩かれ失脚ってな脆弱な立場でもないって証でもある

690 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:41:36.32 ID:cpsCDsIq0.net
ジョンタイター

691 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:41:41.40 ID:97CeF6Xg0.net
>>676
できれば穏便に返してもらいたいわ。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:41:54.10 ID:xH97oHom0.net
てかロシアが釣った魚に餌をあげないからクリミアが破綻しそうってニュースがあったぞ
クリミアが早速国費をロシアに請求したらロシアが断ったと

693 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:42:20.01 ID:pvXgnZnj0.net
マレーソア航空機墜落が痛かったな あれはハプニングだろ
あれ以降、欧州パンピーの反ロシア感情すげえらしいから

694 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:43:45.07 ID:eJEmjYih0.net
>>689
そうは思わんね
核はむやみに振りかざすものじゃない
むやみに振りかざすと均衡を崩し、結局他国も核武装に走る
ロシアが核を振りかざしたと言うのは本当なら、それは北と同じ理由だろう
核にすがりつかざるを得ないほど追い詰められているということだな

695 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:44:04.26 ID:FbywtB+TO.net
>>682
喉元のウクライナでネオナチ政党が民主的に選ばれた政府を革命で軍事力で倒したらロシアじゃなくても切れるでしょう

欧米が中国共産党の東南アジア侵略を容認し日本に圧力をかけた事を忘れたのかw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:44:26.09 ID:Jr/++pEU0.net
>>692
だったら、ソース出して
何らかのニュース見てるんでしょ

697 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:44:26.76 ID:J8uuMkuL0.net
>>685
もともとロシアの国土は工業には不向き
広大な国土の大半が海に面していないので大規模輸送にはコストがかかりすぎるし
かといってスイスのような精密機械がやれるほど工業用水の質が良くない

698 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:44:44.35 ID:/BtUjwee0.net
>>693
もっと前、EU的には天然ガス問題からだね
そしてソチオリンピックから西側の行動が激しくなった

699 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:45:40.09 ID:xH97oHom0.net
>>689
そうか?
核で脅したとなれば不利になるのはロシアだぞ
実際国連が一回出したクリミアの選挙の許可を取り消す可能性があるとのこと
ロシアはクリミアを失う

700 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:45:55.60 ID:outTXW8e0.net
>>686
最精兵の装備が一般兵に行き届いてるのか?ウクライナの二流軍隊だから通用しただけだ
最新戦車も規定数に届くまでに何年掛かるやら

ロシア軍はNATO軍と戦えば情報処理能力で格段の差が有るから、イラク軍と同じ運命をたどる

701 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:46:32.19 ID:eJEmjYih0.net
>>697
ソ連時代の中期までは実際それなりの工業があったじゃないか
重工業までは良かったが、ソ連の閉鎖的な体制のせいでボロボロになり、
技術革新が全然進まなかったんだよ

702 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:48:21.32 ID:xH97oHom0.net
>>696
クリミア 破綻で検索しとけば見つかると

703 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:49:02.75 ID:Jr/++pEU0.net
>>700
カタログ・スペックだけで判断してるお馬鹿さんだね

だったら、ウクライナ軍はドンバスに勝てないとおかしんだけど
ロシア軍が―、ロシア軍が―、とか言うかもしれないけど
どう考えても、装備・兵数は政府軍の方が上だからね

士気や戦意とか、そういう要素全く考えてないね

704 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:49:45.41 ID:outTXW8e0.net
>>701
旧ソ連解体で軍事技術が各連邦に分散され、そして各連邦での技術継承がなされずに消え去った

705 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:50:38.88 ID:/BtUjwee0.net
>>699
経済制裁受けてる今時分で不利もクソもない
これ以上の制裁はもっと最悪な事態を生み出すだろうよ
次不利なるとしたら、それこそ本土で紛争に発展時だろうね
その覚悟がアメリカやNATO軍にあるのかってメッセージさ

706 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:51:15.08 ID:Jr/++pEU0.net
>>702
いつもの逃げ口上ですな
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%80%80%E7%A0%B4%E7%B6%BB

いつも、そうやって話作ってるだろ
キムチ食ってるのか?

だから親米じゃなくて、「珍米」って呼んでるんだよ
「珍」ね、「珍」

707 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:51:22.80 ID:FbywtB+TO.net
>>694
JFKは核兵器によるソ連への先制攻撃をTVで宣言しましたがJFKと比べたらプーチンはかわいい方

708 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:52:15.38 ID:outTXW8e0.net
>>703
軍事方面は素人ですか

ウクライナ軍がロシア義勇軍に勝る装備を保有してるなんて話は聞かないけどね

709 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:53:01.81 ID:eRLhH49m0.net
カックカクにしてやんよ、てか?
すみませんでした

710 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:53:14.01 ID:xH97oHom0.net
>>705
ウクライナはロシアに一切攻め込んでないし攻め込む気もない
ロシアが一方的に攻め込んでいるだけだよね

711 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:53:33.55 ID:Jr/++pEU0.net
>>708
ほんと素人だね
逆に聞くけど、ドンバスがウクライナ軍に勝る装備、何か保有してるんですか?

例を出してね。例をね

712 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:56:34.08 ID:xH97oHom0.net
>>706
http://newsphere.jp/world-report/20150225-1/

あ?

713 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:00:01.47 ID:/BtUjwee0.net
>>694
現に極東で核を盾にゴネてる国があるでしょ
若くて国内基盤も完全掌握できてない三代目にさえ、譲歩するしかなかった
時がたてばそれなりに準備が出来て、もう迂闊に工作することが出来ない
同じことだよ

714 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:01:43.87 ID:xH97oHom0.net
>>706
あと反ロシアだからって別にアメポチって訳じゃなねーぞ

715 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:01:51.53 ID:Jr/++pEU0.net
>>712
その記事から、なんで「破綻」なんて出てくるの?
今のウクライナの情勢分かってる?

716 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:04:17.24 ID:JPYYYJeg0.net
準備は良いんだが、どこで使うの?
ウクライナ国内で?アメリカ本土?ヨーロッパ?
この内の一部?それともすべてで?

717 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:04:55.58 ID:xH97oHom0.net
>>715
ウクライナ関係ないじゃん
クリミアの面倒はロシアが見るんだから
んでロシアは後3年で破綻するからクリミアも一緒に破綻する

718 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:06:57.00 ID:Jr/++pEU0.net
>>717
クリミア住民はウクライナの現状と比較するだろう

>んでロシアは後3年で破綻するからクリミアも一緒に破綻する
いつもの願望ですか…

719 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:07:15.17 ID:FbywtB+TO.net
>>713
フランスやオーストリアとかは北朝鮮を支援しているし
欧米から見たら日本弱体化の駒に使える北朝鮮や韓国は残すメリットがある

ロシアがいなければ日本が欧米のターゲットだよ

720 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:08:43.33 ID:xH97oHom0.net
>>718
願望くらいいいじゃない
俺はロシアが嫌いなんだ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:09:06.95 ID:JPYYYJeg0.net
>>719
良いところに気付いた。
日本が中ロに勝ったら、次は日本がターゲットになる。
安倍はそこらへんが気付いてないんだよ。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:11:08.13 ID:/BtUjwee0.net
>>716
プーチンでさえ、核が使える場所なんて知らないだろうよw
要は「最悪、全面戦争に発展する覚悟はあるのか?」って脅しさ
今週のアメリカの態度が見ものだね
一応批難はするだろうけど、同時に平和解決の譲歩の動きが見れるかどうか

723 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:11:26.90 ID:ZqOwGJQL0.net
ネトウヨ困惑

屁たれオバマが嫌いで男らしいプーチンを応援してたのに
鳩山がプーチン応援し出したり
北方領土のロシア軍基地の拡充が決まったり

724 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:11:30.66 ID:xH97oHom0.net
>>721
メルケルとか素でにやな感じだったよね

725 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:13:08.74 ID:uEm7d0DM0.net
ウクライナがクリミアのインフラ切ったらプーチンは本気で東ウクライナに入って行くから
ウクライナクーデター政府はそこまでしないよ そんな事したら全面戦争になっちゃうだろ

アメリカが余計な手出しをしなければドイツ フランスの仲介で収まっていく

726 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:14:14.04 ID:xH97oHom0.net
>>722
それを言わざるを得ないほど、プーチンは追い詰められてるってことでもあるんだよな
その制裁は効くから止めて!ってさ

727 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:14:40.95 ID:opIoTo5O0.net
>>718
プーチンは、「ルーブル安はあと2年は続く」とインタビューで言ってたから、
裏返して考えるとロシアは3年以上もつ自信がないんだろうな、とは思った。

728 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:16:00.29 ID:/0JrHcfz0.net
ユーラシア大陸でロシアに勝てる陸軍は存在しない
世界最強のランドパワーであることは疑いようもない

スペースシャトルが退役して、人間を宇宙ステーションに送迎できるのは
ソユーズだけ
科学技術も軍事もロシアは恐ろしい

729 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:16:40.73 ID:FbywtB+TO.net
>>721
アホか
安倍が欧米の外圧を跳ね返したから今の日本の立場が強くなっているんだろ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:18:53.02 ID:Lh47uCd50.net
あの出たがりの生プーチンは今何所に居るんだ?

731 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:19:13.87 ID:6m7Q6HqG0.net
プーチンは国際的には完全アウトだから、そろそろロシアは撃って出る必要がある。
それが欧米に核先制攻撃なんだろ。欧米を破壊してしまえばロシアの世界制覇も
現実的に可能になる。プーチンの決断が迫っている。

732 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:20:16.78 ID:/BtUjwee0.net
>>726
どこまでを追い詰められてると捕らえるかは、人それぞれだけど
経済制裁はロシアにとって痛いことは確かだよ
どの国だって世界経済の中で不利を受けるのは辛いのは当たり前でしょう
長らく耐え忍んだのはキューバくらいしか知らないよ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:22:17.69 ID:opIoTo5O0.net
>>732
イランも経済制裁の真っ最中だったな。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:22:42.95 ID:WDHi/xpl0.net
納豆一度でいいから意地をみせてみろ!

735 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:23:44.69 ID:uEm7d0DM0.net
これからも戦略的軍事訓練の宣伝は続くだろうけど


[モスクワ 16日 ロイター] - 国営ロシア通信(RIA)が国防相の話として伝えたところによると、
プーチン・ロシア大統領は、緊急軍事演習の一環として、海軍の北方艦隊とパラシュート部隊に対して
完全な警戒態勢を敷くよう指示した。軍事演習は4万人規模で実施され、艦船41隻、潜水艦15隻が
参加する見通し。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?nno=2092539&ntype=1&ncid=1&free=1

736 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:26:23.54 ID:FXy0zgF10.net
ウクライナは選挙でロシアに決まっったんだろ?
それをアメリカがちゃちゃ入れてるんだろ?
そら、プーチンさんからしたら気悪いやろう。
スコットランドは良くてウクライナは駄目とか、それは違うだろ〜。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:26:49.65 ID:xH97oHom0.net
>>732
問題なのは制裁を受けてる側が対話をせずに逆ギレして核を持ち出したことだと思うんだ
クリミアは元々ロシア領と開き直り出したし

738 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:26:57.88 ID:FbywtB+TO.net
>>731
プーチンは先制核攻撃なんてしなくても
米国に敵対している国に米国艦隊を沈める対艦ミサイルを売れば良いだけ
米国空母が沈めば世界秩序は崩壊し経済も崩壊する物流も滞る

739 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:27:54.83 ID:nuXN3rPwO.net
見え見えのハッタリだな。
しかも後出しってw

仮にロシアが核を使ったら、それこそロシア全土が欧米からの核報復ターゲットとしてロックオンされる。
それを予想できないほどプーチンは頭悪くない。

740 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:29:29.40 ID:1Ysi1Lkt0.net
頭がプーチン

741 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:29:41.45 ID:xH97oHom0.net
>>736
ちと違う
スコットランドは独立してスコットランドになりたかった
クリミアも独立までは全然問題ない
その後さらに他国のロシアに編入される選挙があったのが違う

742 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:31:50.37 ID:/BtUjwee0.net
>>721
安倍首相はまさにソチオリンピックで気がつかされたんだよ
アメリカはじめEU主要国の首脳はソチの開会式見送ったでしょ
「同性愛者差別を抗議する」って
安倍首相は日露和親の為にノコノコ出かけていったけど
1000kmもないキエフでそんなことが起きようとは、恐らく情報が入ってなかったんでしょう
西側はロシアをターゲットにしてるって
それからの経済制裁賛同のの早いことw
それはこの間のメルケルの謝辞にもよく現れてるよ
「経済制裁参加にダンケ」ってねw

743 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:32:41.38 ID:FXy0zgF10.net
>>741
でも賛成票が96%だったら完全にアメリカがぶち壊しに来てるようなもんやん。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:35:16.10 ID:IW0o8rOE0.net
ロシアが暴走して最終戦争へ
てな予言はかなり沢山あるね。秒読みだね
「ロシアは核大国だ。関わり合いにならない方が良い」
                     プーチン

745 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:35:34.38 ID:/BtUjwee0.net
>>733
そうだね、忘れていた
その立場にロシアを立たせるということは、押して知るべし、」だね

746 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:35:52.53 ID:xH97oHom0.net
>>743
ああ、そういうことね
クリミアに関しては選挙の前のクーデターからアメリカが絡んでたとの話もあるしね

747 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:38:51.96 ID:FXy0zgF10.net
朝鮮やシナが乗り込んできて自国を守るために戦うってんならわかるけど。

こういう戦争は日本はあってはならないと思う。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:41:32.98 ID:xH97oHom0.net
>>747
左翼じゃないけど憲法改正、自衛権、国防軍と体勢は着々と出来てきてるんだよね

749 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:44:44.17 ID:FbywtB+TO.net
ウクライナは色々な勢力が色々な思惑で動いているから
日本は関わらない方が良い
玉虫色の対応が一番だ

750 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:46:04.96 ID:/BtUjwee0.net
元々クリミアはロシア人多いし、帰属運動もソ連崩壊、ウクライナ独立からのことだよ
だがチェチェン紛争時でさえ、ロシアはあえて帰属問題を自重していた
それはウクライナが親露であることでバランスを取っていたから
黒海艦隊を失う、それは流石にプーチンは感化できないだろうよ

751 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:47:49.18 ID:72zKg8Oa0.net
ウクライナに積極的に関わるべきではないが
ウクライナが明日の日本でクリミアが明日の沖縄になる可能性は極めて高い

752 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:22.23 ID:/ekw6xZa0.net
>>462
いずれ移民問題にもつながって、アメリカの一部州のように乗っ取られるよ
我々の隣はそんな国
大量にやってきて、住民投票だ!とか騒ぎ立て始める
自治区なんてうちの国にはないんだけどね

753 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:49:15.02 ID:Hx/f1Xbj0.net
>>710
ロシア系難民が「数十万人規模で」ロシアに逃げ込んだままだけどね
この財政負担、将来的にはウクライナが負担すべきものだから

それとこの人たちには、もし自分たちの家や土地が占領されていたら
それを取り戻すために戦う権利があるわけ
分かるかな

754 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:50:30.44 ID:k6cBNycT0.net
今までもSTARTとかで駆け引きやってきたんだし
戦術核と戦略核の二段構えは変わらないんだろうから
今更感しかないでしょ。
EUも核があるから及び腰なんだろうし。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:52:07.68 ID:FbywtB+TO.net
>>751
沖縄でウクライナのような民族主義武力革命が勃発したら
米国国民の安全確保名目で海兵隊が動くよ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:55:11.00 ID:xH97oHom0.net
>>753
はい、それは分かりますが国を捨てて逃げたくせに家がどうこう言う立場でもないのではないのでしょうか

757 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:56:03.63 ID:FbywtB+TO.net
>>754
EUはこれを機に国連の様に機能しないNATOに代わりEU軍の創設に動いている

758 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:57:16.67 ID:/BtUjwee0.net
沖縄に関しては、本当に気の毒だ事だけど
ベトナム・フィリピンから台湾、沖縄、日本本土の
「中国海軍を太平洋に出さない」ラインは
アメリカに崩す気は無いだろうね
出来れば性急に考えず、基地縮小を目指してほしい

759 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:57:29.72 ID:r6TkIpxQ0.net
プーチン氏が「ウクライナの暴力政変の黒幕は米国」とTVで証言。

まともなRK独立党員なら旧知の事実ですが......

この記事がプーチン氏健在の証拠ならいいのですが。

2015/3/15 23:41

スレチ失礼致します。 プーチン閣下、ついに米国の関与についてストレートに発言されました。

◆プーチン大統領:ウクライナ危機の背後の「人形使い」は米国

http://japanese.ruvr.ru/news/2015_03_15/283343143/

760 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:57:46.90 ID:D9vEOn3X0.net
>>666
歴史が違わない?
クリミアは60年前までロシア領だったじゃん。
北方領土は日本領だったじゃん。
だから↑の人は日本の外交力次第って言ってるんじゃないかな。
と言っても戦争に負けて取られたから、クリミア@ロシアみたいに
主張するのは出来ないよ。戦勝国みんなを敵に回すことになるから。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:18.00 ID:zR778gws0.net
正直日本を巻き込むなとしか言えんな。
鳩ぽっぽは自己満足の正義に意気揚々としてるが
日本の国益<自分の正義
の時点で日本の国会議員失格
アメちゃんも大概だがな。

762 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:22.93 ID:xH97oHom0.net
>>759
ボケてるんだよ、プーチンは

763 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:30.89 ID:JfG/s5a30.net
いまだに長崎に不穏分子が潜んでるっつ〜
ねら〜の指摘があったんで
長崎にもう一発だな〜

764 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:33.57 ID:Z54KNk/y0.net
>>736
そもそも日本のメディアだけでそこまで把握出来てる奴がどれだけいるか
ロシアといえば悪、で思考停止ばっかだろ
本来こっちと非常に近い立ち位置なのに
あ、鳩山はすっこんでろ

765 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:59:36.34 ID:k6cBNycT0.net
>>757
というより、アメリカにお前らいくらなんでも
削り過ぎと言われていたような
日本も人事じゃないけれど

766 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:59:47.42 ID:72zKg8Oa0.net
>>758
その役割を日本が担うのが理想だろうね
日本はアジアの警察国家として
シナを監視する義務がある

767 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:01:01.39 ID:o9e2DyGf0.net
アメリカのウクライナ問題の政策担当者って誰で、
どういう思考でこういう事をやったのだ?
こういう事知りたいのだよ。

768 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:02:04.19 ID:tr5vuT3Y0.net
どういう狙いがあっての発言なんだろう

769 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:04:45.08 ID:Ket/Bfbn0.net
テロリストだな

770 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:05:19.59 ID:Jr/++pEU0.net
>>767
シェールの売込み以外にないわね

771 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:06:15.97 ID:4/nXfRbU0.net
>>764
ロシアは敵国だぞ
たまたまプーチンが親日派だからいいだけで
ロシアの味方をしたら全世界中が敵になると言えばどれだけロシアが悪かわかるよな?

772 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:01.47 ID:N8TH1YLq0.net
博士の異常な愛情(ry

773 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:37.05 ID:MxDe4yVA0.net
そんなに核を使わなければいけない事態になり得たのかな

NATO拡大が嫌で仕方ないにしてもな
プーチン被害妄想とか入ってきてないか?

774 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:54.55 ID:zR778gws0.net
オバマん舐められすぎで
在任中に一騒動も二騒動もあるな。
正直一部中国、ロシアを主軸にイギリス、オーストラリア、欲を言えば
フランスあたりが組めばインド、アメ、日本とその仲間達が組もうと
世界経済の均衡がガラッと変わりそうだが。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:08:44.58 ID:OsTNbroN0.net
反米こじらせて鳩山みたいになっちゃったオカルトバカまだいる?
マレーシア機撃墜したのはウクライナとか言っちゃってたクルクルパー

776 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:10.11 ID:Jr/++pEU0.net
>>775
鏡を見ればいいんじゃないかな

777 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:48.81 ID:JfG/s5a30.net
ねら〜はばかばっかりだから
どのばかのことだかわかんねえよっと
メガネザル押しがいたりとか

778 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:49.64 ID:/BtUjwee0.net
>>767
私的な推測で申し訳ないけど
アメリカは元から誰かのロシア憎しの思惑ではじめる訳ではないんだよ
NSAやCIAなどがいくつものオプションを持っていて
世界中工作を行っている、もとい、いつでも工作できるように準備している
それを国防長官なり大統領が承認していく

きっかけはやはりEU東側の天然ガス問題と思われ
その対抗措置としてウクライナ親米化というオプションが取られた、というのが
もっともらしい所じゃないかな
個人的にはスノーデン問題の見返りとも感じているんだけど

779 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:53.33 ID:kOmLWw9a0.net
何かというと核ちらつかせるしかできない能無し。
核?やればロシアも全滅ですよwできない事を言うもんじゃないマヌケ

780 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:19.55 ID:IvlItK2p0.net
なんにせよ核はシャレにならん。

781 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:12:58.77 ID:MxDe4yVA0.net
今のロシアってソ連時代より国内産業ヤバそうにいってたドキュメントがあったが

プーチンは軍事とか力によるもの以外に、やること沢山あると思うんだけど
天然ガスだって、永久に続くものでもないだろうし

782 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:13:01.37 ID:6lAXxMJv0.net
>>779
使うのはクリミアじゃね?
まあ独立するにしても住民投票で決めろよとは思う

783 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:13:25.37 ID:kUEh0nyw0.net
こんなことでも核を使う気かよ
もうロシアは人類の敵だな

784 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:14:36.36 ID:2962xVqY0.net
>>5
米軍は日本を自由に使える基地にできたじゃないか
米国がそうしないほうがよかったと思うと思う? 

785 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:15:39.73 ID:zR778gws0.net
>>779
口先だけの韓国と違って
合理主義ガッチガッチのプーチンなら天秤が核に傾けば本気でやると思うわ。
そこらへんは北朝鮮よりシビアで即行動するだろうな。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:15:47.88 ID:D9vEOn3X0.net
>>771
「我が国以外は全て敵国である」byウィンストン・チャーチル
いい加減にアメリカ=優しいパパという夢から目覚めろ。
将来中国と日本が本格戦になりそうになったら、
アメリカは全力で日本に抑制と譲歩を求めてくるに1万ジンバブエ・ドル。
そのとき少しでも日本の盾になってくれる可能性があるのは、ロシア。

787 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:16:17.43 ID:juGU44X90.net
しかしこんな国が、中露は安保理事国なんてふざけてるよな。結局力だろう?
核さえあれば何でもできる。日本も憲法改正して、北と中国に備え核配備に向け
準備しないとダメだろう。

788 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:18.48 ID:GrHitlhC0.net
>>5
ネトウヨってこんな歴史観なの?

789 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:29.07 ID:TYfBQOdU0.net
東スラヴの極星ロシアは「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
https://www.youtube.com/watch?v=qgXQ7JAECBw

790 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:48.18 ID:Jr/++pEU0.net
>>781
ソ連崩壊直後を除けば、それほどでもない
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/Russia_industrial_growth_chart_YoY.PNG

国際的な競争力がないだけで、自動車産業もある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Russian_Automotive_Industry_2000-2008.png

791 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:57.58 ID:OsTNbroN0.net
>>776
まるで答えになってねえだろそれw
ポッポレベルの反米バカまだいるのかよ

792 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:18:32.43 ID:yWse3nI50.net
持ってないやつが核先頭準備というのは笑っていいだろうけどさ;・・・

持ってるやつがそう言った時にハッタリだろwと笑い飛ばすほうがハッタリだよ
明らかにプーチンの方がカードがそろってる場面じゃん

793 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:18:55.71 ID:MxDe4yVA0.net
>>787
戦勝国だもんな 理事国って
力による圧力は欧米からの批判対象になる気もするけど
賛否は置いといて

794 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:19:00.63 ID:kUEh0nyw0.net
プーチンさんは嫁に逃げられてカリカリしすぎなんだろ?

795 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:19:52.90 ID:nzeZBJz00.net
また冷戦始まるん?

796 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:20:25.36 ID:Yilgv4FZ0.net
そんな脅しにビビるかよ(震え声)

797 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:20:41.08 ID:Jr/++pEU0.net
>>791
待ってりゃ、解る話だから
そういや、アメリカも何にも言わなくなったね

798 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:21:49.69 ID:oX+/ZG8W0.net
核使われたとしたら
広島は最初の被曝都市としての地位は揺るがないが
長崎が単なる雑魚に格下げされるな

799 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:22:19.36 ID:JSKeBPu30.net
プーさんの頭がピカ

800 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:23:29.00 ID:zR778gws0.net
>>786
我が国以外は全て敵である
まさにそれだよな。
今はまだ比重が米に傾いていると思うが
正直どこも自国の防衛、国益の前にはすぐ裏切る。汚いやり方でな。
見極め難しすぎやろ。
アメちゃんが特に好景気に傾いてから韓国は言うに及ばず、味方と見せかけて日本の
梯子も間引いてる感覚がある。
一応防衛のため味方に入れてるだけ。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:24:46.51 ID:MyeCqz+s0.net
むかし作った爆弾を使うの?

802 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:26:37.88 ID:D9vEOn3X0.net
>>800
>一応防衛のため味方に入れてるだけ。

だって最初からそうだもん。
敗戦時どころか、黒船の時から。
東アジアの不沈空母として。
だから将来的にも絶対に手放さないが、
こちとらもそう言いなりになる必要もあるまい。
だが哀しいほどに外交力が低いので現在に至る

803 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:28:18.96 ID:OXnHP5Nm0.net
もうやだこの国

804 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:30:59.07 ID:/BtUjwee0.net
チャーチルの話が出てきたけど
まさに現代諜報戦の先駆者みたいな人だよね
チャーチルと太平洋戦争勃発の関係なんてまさにそれ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:31:21.60 ID:3QRVR+aj0.net
国営テレビでばらした意味
外国メディアで報道される前に先手を打ったのか
内外へ強いロシアのアピールなのか
逆に切羽詰まった国内の現状を警告しているのか
プーチンの周辺で何か異変があったのか

806 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:32:29.23 ID:D9vEOn3X0.net
なんで外交力が低いかっていうと極東の島国だから、、
同じ島国ではイギリスやオーストラリア、ニュージーランドがあるけど
イギリスが今の白人支配のルーツの国で、同じとニュージーランドは
大英帝国の末裔でお仲間。

世界で日本一国だけが、全く異質の島国。
日本が世界に目覚めてやっと200年しかたってない。
何千年も前から異民族と生き残りをかけて戦ってきた連中からみたら、
生まれたての新生児。
でも生き残りたかったら必死で学ぶしかないよ。
対米追随すら疑問を持たなかったら、このまま財布にされ続けるしかないね。

807 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:33:47.50 ID:QJAovmTn0.net
>>592
RTはロシアのプロパガンダ放送局だぞ

808 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:34:40.59 ID:4/nXfRbU0.net
>>786
ごめん、なんでロシアが敵国だとアメリカよりになるのか分からないんだけど
俺がいつアメリカを誉めた?

809 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:34:58.71 ID:zR778gws0.net
>>294
日本の政治家が何に迷走してるか知らんが
ほんに外交力が低いと言わざるをえんよな。まずアメとの取引が下手くそすぎ。
しかしマスコミが言うように日本に全く諜報機関が今までなかったとは思わんのだが
しょぼすぎたんだろうな。情報戦に乗り遅れすぎなのもな…

810 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:34:59.81 ID:+Qf/aqeM0.net
>>95
既にチェルノブイリで汚染されている罠が。

多分使用するにしても戦術核の小さいやつだろうから広島よりは
小さい奴だろうね(広島型ガンバレルで15kt、しかも7割は反応していない)
被害は出るが福一よりも被害は出ないだろう。

それよりも核を使ったという事実の方がデカい。
長崎以来一発も核は敵国に投下していないという前例が崩れる方が怖い。

811 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:38:49.99 ID:zR778gws0.net
>>806
その通りだが
バブリーな時代に(あの時は今の中国並みに欧米各国の反発もつよかったと思うが)
もうちっと意見通してやれる事がいっぱいあったんちゃうんかと思うが
まぁ、言っても仕方がない

812 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:41:36.60 ID:D9vEOn3X0.net
>>808
そうか。

だが、かつて石原がアメリカで尖閣購入をぶちあげた時は
君は疑問に思わなかったんじゃない?
ああいうことするのは日本がアメリカの虎の威を借る狐、アメポチだから。
それを変えたくない連中が政府なので、鳩山がことさら叩かれてるってのがある。

特に鳩山を首班指名した岡田や枝野がことさら激怒して見せてるのは、
自分たちが指名して総理にしたことに矛先を向けられないようにだろう。

日本は確かに西側陣営で、それを変えるべきとは思わない。
だが、歴史の大転換期なのだから
色々なことをゼロベースで考えることも大事なことだよ。

813 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:41:55.25 ID:/BtUjwee0.net
>>806
何かの本で読んだけど、戦後、日本が進むべき新秩序を
小学校で教えるのに教師がよく使った言葉が
「寄らば大樹の影」
だそうだ
個人的には何時まで寄りかかる(寄りかからせられてる?)のだろうかと…

814 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:42:32.79 ID:vg5y/+La0.net
>>806
まずは、支那ちく星人と朝鮮ひもほどき星人を滅ぼすべきだ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:43:28.60 ID:LFs4YDmn0.net
中「南北朝」露の崩壊のトライアングルの話題は尽きることがないな。
北は俺を忘れるなって短距離ミサイル打ってるみたいだけど。

816 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:43:37.24 ID:lGpGqKkn0.net
370 :山師さん@トレード中:2015/03/16(月) 18:41:15.52 ID:cjeeo6br0
プーチンがロシア軍に最高レベルのアラート態勢を指示しただと。

マジヤバイな。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:46:03.11 ID:OsTNbroN0.net
>>797
いくら状況証拠積み上げられてもプーカス本人がゲロしない限り認めないだろ
お前みたいな反米キチガイって
そんなの相手にしてたら時間なんていくらあっても足らん

ご他聞に漏れず、911はアメリカの自作自演、311はアメリカの地震兵器
アポロは月に行ってない。すべてはユダヤの陰謀
とか言っちゃうんだろ?

いったいお前はどういう過程を経てそんな反米キチガイになったのかってことだけに
興味があるわ
やっぱオカルトとか大好きでムーとかマヤとか読んでたようなバカだった?

818 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:46:08.24 ID:4/nXfRbU0.net
>>812
アメリカに従わざるを得ないのはある
ただ、ロシアは破滅に向かってるのでロシアと組むのは無いかと
今のロシアは国際社会から孤立状態しソビエト時代に戻りつつある

819 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:46:18.35 ID:O2WRGZKD0.net
サヨクがこれを受けてロシア大使館で
太鼓叩いたりすんのかな

820 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:47:13.15 ID:UPh56G9w0.net
>>817
ケネディ暗殺も実は陰謀じゃないの?

821 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:48:52.21 ID:OoLDjPJa0.net
不良がナイフひけらかす国バージョンやな。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:49:26.29 ID:D9vEOn3X0.net
>>818
だからなんで「組む」とかいう言葉が出るんだ?
外国は全て敵国なんだから、日本の国益のために利用するだけだろ?

823 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:53:52.63 ID:vg5y/+La0.net
国家に仲の良い友達などない
自国の利益や世界の中での一定の利害関係でシビアに同盟を組んでいる

米国が日米安全保障を必ず守るのかという「問い」に「答え」はない

824 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:56:56.20 ID:nl+wlIXl0.net
鳩山さんは日本を核の脅威から守るために動いたのか
いざとなったら再度総理になってくれれば安心だな

825 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:58:31.53 ID:zR778gws0.net
>>823
それは国民にも言えるよな。
最終的にはどんなに酷い国でも何かあれば母国を第一に守ろうとする。
だから移民はうまくいかない。

826 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:59:52.97 ID:6m7Q6HqG0.net
ひょっとしてロシアはマジか? こりゃ本当にプーチン切れたか?

827 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:01:21.12 ID:D9vEOn3X0.net
>>826
気付くのが1年遅いわ

828 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:02:43.99 ID:jjyYMtH40.net
s

829 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:06:18.66 ID:vg5y/+La0.net
日本は水面下でプーチン政権と交渉をするべきだ

830 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:10:30.40 ID:4/nXfRbU0.net
>>822
そういうことか
勘違いでした

831 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:10.68 ID:q5GRGSgN0.net
クリミアを見ていると、核大国のロシア相手に本気で、ロシアと戦争してまでウクライナを助けようなんて
国はありませんね。

日本へ中国が核ミサイルを盾に侵攻して来ても、米国が動かない可能性が高いでしょう

まずは、改憲をして自国でも中国を抑止する抑止を持つ必要がありますね。


インドのように抑止力を持てば、中国も侵略リストから外します。ロシアやインド
方面の侵略は諦めている。インドの核武装前は、同じように戦争を仕掛けられて
領土を奪われている。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:14:51.06 ID:uEm7d0DM0.net
>>767
 United States Agency for International Development

Victoria_Nuland Leaked phone conversation
https://youtu.be/2QxZ8t3V_bk

Ukraine crisis: Transcript of leaked Nuland-Pyatt callhttp://www.bbc.com/news/world-europe-26079957
 
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Victoria_Nuland




Judea

833 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:07.24 ID:zR778gws0.net
>>831
形だけ脅しかけてるように見えるな。周りは。
ただ、ややこしくしてるだけ。

834 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:59.99 ID:KCSMd6EP0.net
けん制の核を1度でも使ってしまったら、もう地球は滅びるかもな。
リアルで北斗の拳になるな。

835 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:29.64 ID:DbtYI8k/0.net
歴史から見るのが一番正しく見る事になる
世界で本当に核攻撃をできるのは、米軍だな
ナチが生きてたら出来た、この2つの軍以外に本気だった軍は存在しない
ロシアが牽制で落としたら、米軍のスイッチが入る、攻撃は止まらない
人類滅亡するレベルの核を本気で落とせる、唯一の国

836 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:32.98 ID:1+XaOREi0.net
>>4
ニヤってしてしまった

837 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:21:42.43 ID:MxDe4yVA0.net
特に最近プーチンの表情が変に見えるんだが
キレ度が増したという感じに
気のせいか?

838 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:05.16 ID:Eme5jXME0.net
>>1 >>805 ID:6m7Q6HqG0 ID:nuXN3rPwO

1999年著 元日経新聞主幹 水木楊 著
「2055年までの人類史前半―民主主義の死―」
シナリオ来るか?

200X年、脳筋ウヨゴリマッチョ化したロシアが
EUになびこうとしたウクライナに武力侵攻、
自称ウクライナ人民政府を押し立てて東半分占拠。←いまここ

1年後、アジア方面での
これまた銭ゲバウヨゴリマッチョ化した
シナの跳梁跋扈が放置黙認される。
無人機空爆、口先批判と経済封鎖ぐらいしかできない
欧米の弱腰をみきった、脳筋ウヨゴリマッチョ化した
ロシア、
一気に、機甲軍と空挺でウクライナ全土を制圧、
EU派をまとめて逮捕、銃殺刑。

バットエンドきちゃうwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:41.22 ID:qHYaI1Tm0.net
こんなことしても民衆はついていかないだろ

840 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:42:28.24 ID:gm+8Pkjm0.net
1次大戦 2次大戦
アメ湯だの作戦だったの
同じてつ踏まない欧米の意識はあるのだろう

841 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:09.73 ID:viWvXKsm0.net
現実には核戦争はないという思い込みは捨てること。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:10.06 ID:Jr/++pEU0.net
>>817
だから、調査結果だしゃ済む話だろ

トンスル飲んでるのかよ

843 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:39.67 ID:viWvXKsm0.net
これからしばらく、核戦争を避けるためにがんばるべきひとたち

おばま ぷーちん けりー

で、ぷーちんは、どうも核兵器を使うかもしれないので、おばまと ケリーは 無理しない、信頼を醸成する。
逆に逆にいくかんじかもしれないけど。

ぷーちんはなんでこんな発言をしているのか理解に苦しむ展開だ。
ああ、核に関しての演習をロシアが強化して、米もBー52を復活させていて あぶないってのを理解していない、世界の中高生とかにはつたえておくべきということかも。

844 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:10.62 ID:Jr/++pEU0.net
>>843
B-52復活は、損傷機の代替だよ

845 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:20:03.66 ID:r75Oh1GR0.net
戦術核だろうけどまともに使う事検討していたのか?
はったりだろ
プーチン

846 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:33:05.33 ID:QqurBfU40.net
>>843
1996年 半村良  寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)

1999年 水木楊 著 2055年までの人類史

2002年 故 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

2004年 ラノベ とある魔術の禁書目録 ヘビーオブジェクト

リアルが、
ここらへんの小説の近未来予測そのもの

エボラ、新型強毒性インフルなど複合疫病エピデミック
スマトラ超巨大地震、東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発重度汚染
など巨大災害

アフリカ、アジアで無限泥沼戦争、
アメリカ、南チョンなど一部メガ企業の富の独占、
極端な非人道的な格差社会の構築。

シナ、ロシア>>1みたいな
脳筋バカウヨマッチョ覇権思考大国の、
南アジア 東欧での武力侵攻、
北チョン、ISIL ボコハラム、アルカイダなど、武装凶悪カルト集団大暴れ。

ああ、我々はいまや現代から、サイバー中世へ逆戻りしてしまった。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:33:20.52 ID:O9jgIEcy0.net
これはいかんな、もっと原油価格を下げよう

848 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:35:51.67 ID:OsTNbroN0.net
>>842
はあ?トンスル??
お前みたいなのにいくら状況証拠出したって認めないんだから意味ないだろ

で、やっぱオカルトバカの系統なの?お前みたいなのって

849 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:38:48.17 ID:Jr/++pEU0.net
>>848
認める認めないじゃなくて、調査結果出せば有利になるでしょ
なんで、出さない(出せない)の?

キムチ食ってるの?

850 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:39:13.51 ID:r75Oh1GR0.net
>>847
反動で中東で騒ぎになるぞw
また崩壊する国が出るかも

851 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:46:35.59 ID:OsTNbroN0.net
>>849
散々状況証拠出てただろ
調査はロシアが完全に妨害しまくってただろ

ほんとさー、電波レベルの反米キチガイが2ちゃん来て堂々とレスしてんじゃねえっつーの

852 :ずっと以前から:2015/03/16(月) 20:47:01.76 ID:Fj22J/kZ0.net
警告していたように, プーチンは小皇帝気取りの犯罪者! 何かこの小男を持ち上げる
風潮があったが, 特に能天気日本, ロシアが北方四島を返すはずはない! ウクライナ
以前からそう確信していた。結局, 今日このざまになり,ようやくプーチンの正体
が顕在化した。やがてこの犯罪者は殺されるだろう! プーチン、正恩、近平等
独裁者が一番恐れるのは,<殺されること>。 よって,ウクライナ等はただただ
この犯罪者を狙うべきだろう!! ネズミはひょこひょこ出てきて, 自己顕示を
する。隠れていることはできないネズミども。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:51:53.02 ID:Jr/++pEU0.net
>>851
妨害なんてしてないよ
逆に早くやれと催促してる
情報も提供してるし

ホンタク食ってるの?

854 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:00:19.99 ID:OsTNbroN0.net
>>853
なんでそんな堂々と嘘つけるんだよ
ほんとキチガイが過ぎるな
お前みたいに反米こじらせて陰謀論に走るのはせいぜい
小学生ぐらいまでにしとけよ
いい年こいてアメリカの陰謀だユダヤだフリーメーソンだ
恥を知れよバカ

855 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:03:08.42 ID:z+f+VNN70.net
>>448
ちゃんとロシア領内にいったかわかったもんじゃないだろ
スーツケースも何個か紛失してたろ

856 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:10:45.66 ID:aw4mUNfE0.net
世界はユダ豚VSユダ豚以外
今日では以外=ロシアしかない
ロシアもえげつないが、英米こそが実は鬼畜
てか力を米に与えて暴れさせ、金を握ってるのはユダ豚
ジューは全く無慈悲やな

857 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:23:30.21 ID:Dn/DVRQ/0.net
おい鳩山!

何か答えろよw

858 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:24:42.23 ID:575ICkYG0.net
プーチンならそれくらいやってもおかしくないと思っていたが、正直に明かすとは意外だな

859 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:28:41.12 ID:D9vEOn3X0.net
>>856
ロシア生まれでロシア在住でギリシャ正教に改宗したユダヤ人は?

860 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:45.62 ID:pnI3mX9c0.net
>>859
ユダヤ教徒でないならユダヤ人じゃないぞ?

861 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:48.66 ID:vQshM2WV0.net
まずISに対してやればいいのに。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:06.77 ID:Hx/f1Xbj0.net
世紀末の荒野でも
プーチンなら生き延びそうだ
聖帝としてw

863 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:31.46 ID:RKiMQ1nR0.net
ロシアが破滅なんてありえないだろ?財布は中国、お得意はユーロ。
経済制裁なんて無意味なんて事はよく理解できる。
ドルが無くてもそれほど困らん。
それが資源国の強みだな。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:07.70 ID:osca7QTD0.net
こりゃ、北方領土4島返還とか言ったら、核ミサイル打ち込まれるのかな?

865 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:20.65 ID:dZT9vhKF0.net
冷戦期に偶々炸裂しなかっただけで
必要ならポチッとなをやる国しか持っていないじゃねえかw

866 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:41:39.31 ID:TZHnTmad0.net
メディアもヒロシマ・ナガサキにプーチン批判のコメント取りに行けよ。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:25.99 ID:uEm7d0DM0.net
本来の核の使用方法だな プーチンは抑止力の効果的な行使をようわかっとる
勉強になる

868 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:37.05 ID:RKiMQ1nR0.net
>>864

大丈夫、ロシアは日本の技術力を欲しがっているみたいよ。
中国の資金、日本の技術、ロシアの資源が加われば世界を制するからなぁ。

869 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:35.91 ID:k4iyccJs0.net
高い国力を自前で維持できる国がロシアだからな
世界が情勢不安に包まれるほどなにもしなくても台頭してしまうスゴイ国

870 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:35.90 ID:RKiMQ1nR0.net
いまさらプーチンが核攻撃に備えるというのも不思議なんだよな。
穏便にすませようとしていた姿勢が一転してさ。
実は先日のウクライナ上空の閃光は、欧米側の戦術核攻撃だったんじゃないかと懸念。

871 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:48.92 ID:5h/F6dLY0.net
おそろしあ
人間って、「殺戮マニア」なんだなあ
マジで人間の業の恐ろしさを思うわ

872 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:22.87 ID:vgMvV0b50.net
旧共産圏ってこういう脅し平気で使うよな

873 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:51:10.66 ID:j96i5Qai0.net
この危険な国家に顔つないできた鳩山先生は後世の歴史家に日本の救世主と称えられているかもしれない

874 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:20.67 ID:dZT9vhKF0.net
>>872
単純に牽制の意味のほうが大きいとは思うけれど、
核を使用してでもクリミアを手放さないという宣言でもあるんでしょ。
ま、広島・長崎とか言っても他の国は知ったこっちゃないだろうしな。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:54:59.02 ID:ShLtuYTA0.net
メルケルがプーチンは別の世界にいるようだって言ってたらしい。
ISみたいなもんか。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:56:50.94 ID:K6fWXcXr0.net
十年前のアメポチと今の露ポチってそっくりだね

877 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:57:07.22 ID:w/QYVKpS0.net
そりゃEUがロシアを本気で封じ込めようとするわけだわ
プーチンマジキチ
ぽっぽはさらにマジキチ

878 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:01:14.97 ID:D0QeO+gK0.net
3.21

I repeat

3.21. Watch out

879 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:03:35.16 ID:NfdZ1yqs0.net
相変わらず見通しの甘い連中が好き勝手に間の抜けた書き込みしているけど、核保有国は自国に核攻撃を受けない限りロシアへの核による報復なんてするわけないでしょ?今までの国際社会の対応を見れば分かるでしょ。
ちょっと想像力を働かせれば分かることだよ。核戦争になれば国土が広い方が有利な事と経済的に豊かな国の方が失うものが大きいというのが理由さ。

880 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:11:22.49 ID:fqdinhRw0.net
http://i2.cdn.turner.com/cnnnext/dam/assets/140409033624-putin-motobike-crimea-exlarge-169.jpg

完全に北斗の拳

881 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:14:41.14 ID:0VZwZiuZ0.net
鳩山が第三次世界大戦を阻止するとはな

882 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:17:25.38 ID:41iWnly2O.net
こいつはもはや異常だよ
ロシアに投資する企業もいなくなるだろうな

883 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:25:31.24 ID:575ICkYG0.net
結局、どうせ今の欧米じゃ、実効性のある制裁なんて出来ないだろうってなめてかかってるんだろうな
下手をすれば、ロシアが世界から袋叩きに会う可能性もあるわけだが、
プーチンはそのリスクを計算に入れた上で、恫喝の方が有効と判断したわけだ

884 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:28:59.12 ID:zdlpSxUP0.net
アメリカ「核とか言ってるよw効いてる効いてるw」
欧州「ははっウケるw」

885 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:35:32.31 ID:D9vEOn3X0.net
>>884
逆に効いたじゃんか。このニュースの直後ケリーが
アサドと話し合うことにしたって劇的に方針転換したじゃん。
それまで辞任一点張りだったのに。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:35:44.68 ID:sAWiJJL80.net
 
 
糖質、ニート、漫画脳、深夜アニメデブ、エンタメ連呼厨が
核融合し、極端に大きな声を発しながら爆発しそう
 

887 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:42:49.33 ID:iW6I7HYn0.net
プーチンが核戦争に踏み切ることはないだろ
しかし、密かに書く戦闘準備したことはアメリカに当然漏れてる。
結果、アメリカは手を出せなくなる

もう騙し合い、駆け引きの世界だね。KGBで培った謀略能力が効いてるんだろ

888 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:00.23 ID:xojymF5V0.net
>>885
元々アメリカがアサドに歩み寄るって言ってた気がしたけど気のせいか
歩み寄る発言の後にアサドが国民40人以上を公開処刑にしておじゃんになってたのかね

889 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:46:31.06 ID:/YV7wXTr0.net
日本の周辺国キチガイしかいないじゃねーか

890 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:48:22.66 ID:Z1gI5Tr20.net
>>887
戦争したくないってのはプーチンの本音だろうね
その上で追い詰めすぎると核使うしかなくなるからこれ以上虐めないでねってメッセージだと思うの

891 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:48:41.47 ID:qG+p0GMZ0.net
ヒトラーかこいつは
早めに処分しないと人類滅びるで

892 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:00:29.75 ID:4/nXfRbU0.net
てか当のプーチンは何処に雲隠れしてんのよ

893 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:21:42.17 ID:WZKWulul0.net
お お おそ おそろ 。。。

894 :負け組はいくら金を持っても負け組:2015/03/16(月) 23:25:42.58 ID:h9t3SbIj0.net
今年中に暗殺されるよw
まぁ見ててな。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:25:56.76 ID:Hqhnz1440.net
プーチンはどんどん小者化してるな。

896 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:27:24.52 ID:kUEh0nyw0.net
プーチンもポッポのお仲間の宇宙人だったの?

897 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:28:41.84 ID:ueENLDR3O.net
日本も核武装するべき

898 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:05:13.71 ID:BUB6FdSk0.net
アメ湯だが反湯だ殺害指令世界中の
ユダやネットワークに出してロシア湯だも離反して
プーチン勝ちか

899 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:24:37.63 ID:YLeDb6X/0.net
ノーランド国務次官補 ネオコン 国務省中枢

900 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:50.97 ID:vZieHHVP0.net
あっ、そうそう
プーチン、キルギス大統領と会見してるよ

昨日まで電波記事書いてた人、恥ずかしくないのかなw

動画あり
http://ria.ru/politics/20150316/1052819295.html

901 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:32:02.99 ID:z+A2/5Io0.net
欧米に対する牽制だろ?プーチンらしい発言、どこぞの国みたいに土下座外交なんかしないよプーチンは。

902 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:31:00.48 ID:DkkAkmFi0.net
>>1
NHK見てたけどロシア語がわかる解説者が欧米が攻撃してくるのならロシアにも核攻撃する準備は出来てるって言っただけだよ
何言ってんだよ日本のマスコミは

903 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:49:34.16 ID:V4oaJrYV0.net
>>902
ソースのドイツ人の専門家の言葉を日本語で言い直したんじゃない?

904 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:50:46.82 ID:DH+ke26l0.net
嘘だといってよプーチン

905 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:55:14.42 ID:Tahw6rZp0.net
日本のマスコミはアメリカや欧米に都合のいい話を撒いているだけだよ
ウクライナの時もそうだった
あんなに「狙撃ガー」ってやっていたが、あの映像の不自然さにみんなが気がつき始めるとピタリと言わなくなったw
そして動画は削除されたw

ああいう呆れた事を平気でやるから
日本に限らないが

906 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:58:50.99 ID:XYSOFQcg0.net
無人偵察機・戦闘機・爆撃機は絶対に必要。
小型核兵器ならこれらに乗せられる

907 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:05:10.88 ID:WGY8MxPVO.net
戦術核はまだしも、戦略核に関しては年中無休でいつでも準備万端でしょ。
今この瞬間にも北極海には戦略原潜が待機している。

国際向けというより、国内向けに強さをアピールしたかったのかもね。

908 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:11:45.00 ID:DkkAkmFi0.net
>>903
いやプーチンの映像を見ていったんだし
ロシアの専門家であってドイツの専門家じゃないよ
だから言い直したとかない

909 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:17:32.98 ID:gPNKhjQb0.net
>>113
当時のアメリカには核による報復がなかったからね

910 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:19:03.07 ID:DkkAkmFi0.net
>>903
まあ攻撃してくるっていうのもウクライナに欧米が軍事的に入ってきたらって意味だけどね

911 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:02:02.10 ID:kiCy90p/0.net
>>1
対中なら容認するよ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:02:54.06 ID:/DMS5sNB0.net
>>889
我々は、いまや現代から、サイバー暗黒中世へ逆戻りしてしまった。

1996年 半村良  寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)

1999年 水木楊 著 2055年までの人類史

2002年 故 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

2004年 ラノベ とある魔術の禁書目録 ヘビーオブジェクト

リアルが、ここらへんの小説の近未来予測そのもの
エボラ、新型強毒性インフルなど
複合疫病エピデミック
スマトラ超巨大地震、東日本大震災
と福島第一原発連鎖爆発重度汚染など巨大災害。
アフリカ、アジア、東欧ではじまった無限泥沼連鎖戦争、
アメリカ、南チョンなど一部メガ企業の富の独占、極端な非人道的な格差社会。

ここに、もうすぐ特定秘密保護法本格稼働と安保法制で
国連平和維持軍での武力行使容認、
集団的自衛権行使容認の戦争国 日本が、
ユーラシア無制限泥沼戦争に全面参戦する
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

913 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:07:10.59 ID:MkDzrS6n0.net
早速西側筋が原油価格下げで返事してきたな。

914 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:14:29.23 ID:x8t0/EqS0.net
NHKが盛んに取り上げてるけど、あらゆるシナリオに備えて準備しておくのは当たり前じゃねーの?

915 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:15:32.68 ID:rFCljlpM0.net
30ドル以下に下げるまで本気とは認めないわ
所詮茶番劇よ
>>913

916 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 07:22:43.38 ID:bgXmcKrvK
2014/10/14(火) 05:09:54 ロシアが、核爆弾とT22戦闘機をクリミア(領土係争中)に移動させている。

917 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:27:36.77 ID:MJFTU9EIO.net
>>618
TPPはEUに対抗する経済ブロックにするのが米国の戦略だから現状の経済ブロックではロシアが脆弱だから切り崩しをしてロシア弱体化を共同でやっているだけたしな

918 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:53:02.05 ID:VroZYS/F0.net
国家の一大事、核使って何悪い?
アメリカだって使って大量虐殺したじゃねーか、って話だ
ってプチンは思ってるんだろ

919 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:10:57.26 ID:gVP/Ap6l0.net
アメリカやNATOがこの紛争に
直接介入したら容赦無いと言いたいんだろう

920 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:11:43.75 ID:vZieHHVP0.net
>>913
西側が原油価格操作できると思ってるの?

921 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:13:13.90 ID:NZOPj5Qj0.net
EUの官僚たちはソ連崩壊以降、あたかも事務作業を行うかのように、
中東欧諸国をEUに加盟させ、ロシアの影響範囲を狭めてきた。
その際に、ロシアには帝国主義的な発想を抱く勢力が残っていることに
十分な配慮をしなかった。ヨーロッパのエリートたちが、
過去25年間に地政学的な発想を疎かにしてきたことには、驚くばかりである。
EUの東方拡大の試みが、かつてソ連に属していたウクライナに至った時、
ロシアは冬眠から覚めた。

922 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:16:26.85 ID:MyA5/4SF0.net
危険な男だな

923 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:24:04.38 ID:lYcJskCwO.net
核開発をやめたフセインはアメリカに殺られたからな

924 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:37:08.67 ID:RjoPtGFH0.net
それで上朝鮮は未だに独立を保ててるわけか、なるほど>>923

925 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:45:16.53 ID:veZMggG40.net
中国が台湾尖閣で同じことしてきたら
日米はどうするのかということですね

926 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:58:09.00 ID:JxxU/FCa0.net
>>925
過去に二回台湾危機があったけど、そのたびに機動部隊を派遣してる。今後もそうするだろう

927 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:10:13.33 ID:jl2mVJ3rO.net
>>926
しかし今度は空母キラーと呼ばれる対艦弾道ミサイルがあるから、日本近海から
射程に入る。核弾頭で迎撃不可能。一発当たりゃひとままりもないな。

928 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:24:14.10 ID:JxxU/FCa0.net
>>927
20ノット以上で移動する艦隊に、ロケットの再突入体をどうやって誘導するのかな?
艦隊の未来予想位置に適当に弾頭をバラ撒くにしても、ロケット発射は警戒衛星が探知するから
艦隊は進路を変えたら被害は受けない

米国でさえ再突入体を移動する目標に精密誘導が出来ないのに、中華に出来る訳が無い

929 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:35:57.08 ID:IQ2WH/xc0.net
>>928
核の衝撃波で一撃でつお

930 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:51:02.02 ID:9Sht6BFy0.net
俺たちのプーチンw

931 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:59:38.08 ID:qBW18VCm0.net
俺たちのチープン

932 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:39:33.28 ID:sZLiqNyb0.net
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |    日本は日本人だけのものじゃないんですから!
     |   /            |    |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |    北方領土はロシアにあげるべきだし、
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       |●ノ 丿 ヽ●__/       /   沖縄は中国にあげたほうが有効に使ってくれるでしょ!
       / ̄ノ / `―       ヽ/
      (  ̄ (    )ー      |ノ     日本国民は、もう少し友愛の精神を学ばないと
       ヽ  ~`!´~'        丿
        |   _,y、___, ヽ   /       世界から孤立してしまうのではないでしょうか
        \  (ヽー´  ノ /
          `ヽ ヽ〜   /

933 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:40:48.98 ID:yc/C10Lh0.net
核て結構、簡単に使われる可能性があるんだな。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:03:28.42 ID:V4oaJrYV0.net
>>920
一応サウジアラビアは西側なんだよ。

935 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:42:14.48 ID:W6uDkISP0.net
鳩山、ロシア、北朝鮮、
針の振れ切ってるやつは凄えわwwwwwww

936 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:43:12.23 ID:hUQPUYSl0.net
なにこのスレの白痴ども



思ったらニュース速報スレだった

937 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:06:17.09 ID:0mdgNVwO0.net
プーチン、核語りき

938 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:07:31.47 ID:INwwENcK0.net
うん

939 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:27:36.96 ID:vZieHHVP0.net
>>934
シェールの失業者雇うって
優しい国だよね

Saudi Arabia Wooing Fired U.S. Shale Workers to ‘Join Our Team’
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-03-17/saudi-arabia-wooing-fired-u-s-shale-workers-to-join-our-team-

940 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:51:59.39 ID:F7NT/5ff0.net
>>79 ロシアが全世界を何回消滅させられる核を持ってるか知ってるのか?

941 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:31:27.83 ID:vngYAIXi0.net
>>940
一回消滅したら十分だろ
お前は何回も死ねる超人なのか

942 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:16:26.00 ID:vKT3l7E80.net
シリアやイランのように経済制裁を受けるのは
大国ロシアとしては屈辱だ。
ロシアを見下すととんでもないことになるからな
というメッセージだ

943 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:19:21.99 ID:SnTEkIUrO.net
こんなイカれた奴がトップだとみんな不幸になるのなw

944 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:27:27.08 ID:aD8LkOl10.net
それでもプーチンを崇拝してやまないネトウヨ

945 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:31:12.00 ID:G/hmMVBI0.net
プーチンこえええええええええええええええええええええ

946 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:41:27.20 ID:lpRFSwc/0.net
何十年か時間が戻るのか。また冷戦くさくなってきたな。なんか懐かしいわw

947 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:50:20.79 ID:gJy1Vwbz0.net
案外ハトヤマは大きな仕事をしたのかも。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:51:38.18 ID:gJy1Vwbz0.net
今回、日本はどこに付くんだ?
漁夫の利狙おうぜ。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:28:18.98 ID:eofRWLqc0.net
プーチンのあのコワモテに核戦闘準備発言、
В ПУТЬ!
がBGMで流れているところでこの発言だと映画の1コマみたいになるね。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:39:14.93 ID:U1nAFE+z0.net
日本国民の大半は親ロシアだ。アメ公CIA/NSAよ、工作しても無駄さ。
安倍ちゃんだってプーチンと仲良しなんだよー

951 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:58:26.74 ID:7Xwf7DYa0.net
「神父様、彼らに告げてください。聖なるマリアは、フランシスコとヤシンタ、そして私自身に、多くの国家が地の面から消え失せるでしょうと告げられました」

「聖母は、もし私たちが前もってあの可哀相な国[ロシア]の回心を手にしていないならば、ロシアが世界を罰するために神によって選ばれた懲罰の道具となるでしょう、と言われました」

「神父様、悪魔は聖なるマリアに対する決定的な戦いに参加する気になっています。そして悪魔は最も神に背くことが何であるか、そして短期間に彼にとって最大多数の霊魂を獲得するものがどれであるかを知っています」

「聖なるマリアの汚れなき御心とイエズスの聖心を苦しめているのは、修道者や司祭の霊魂たちの堕落です。悪魔は彼らの美しい使命から転落した修道者や司祭たちが無数の霊魂たちを地獄に引きずって行くことを知っています」

952 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:13:46.26 ID:ows6zfRp0.net
あかん、ジョンタイターの未来になってまう

953 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:32:03.25 ID:2sW27c5g0.net
>>942
あー、核撃っちゃうわー、俺撃っちゃうわー(撃ってない)
で、経済制裁も止まらず(笑)
口だけならどうとでもいえますわ。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:36:40.82 ID:6GWhomDk0.net
>>953
この発言の直後、ケリーがアサドと話しあうと方針大転換したろ?
ずっと退陣一択しかないと言ってたのに、アメリカがひいた。
親露アサドの勝利といえるんじゃないかね。

955 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:39:21.57 ID:ksYBdUpV0.net
>>954
イスラム国問題で妥協したんじゃねえの?

956 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:40:57.23 ID:6GWhomDk0.net
>>955
もちろんそれもあるよ。アメリカにはもう本格戦争ができないから。
物事を一面だけで見てはダメってこと。

957 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:42:32.89 ID:2sW27c5g0.net
>>956
まあロシアにもそんな体力無いけどな。この発言の影響力は少ないだろう。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:44:15.24 ID:2ZB2Qa1k0.net
今度の冷戦は石油とガス止められるから本当に寒いぞw

959 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:45:37.92 ID:dhkt7IA2O.net
麻原の言う通りか

960 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:02:28.55 ID:7Y04h6znO.net
この発言は改憲派にとって追い風になるかもな
世界は軍事力を背景にした交渉(恫喝)で動いているのが証明されてしまった

961 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:36:51.71 ID:tEC59kx20.net
世界の核約2万発 アメリカ1万 ロシア1万 2万で地球50回破壊可能だから400で1回 アメリカ25回 ロシア25回 エゲレスフラチン支那1回ずつ パキスタンイスラエルインドが5分の1 北朝鮮が韓国や日本1回位でok?

962 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:53:27.97 ID:WYhQYIGG0.net
>>1
最凶防空システムがある学園都市がない状態で
全面核戦争とか、「霊長類、南へ…」になるだけだぞ

<ロシアとNATO>軍同士の定期的な連絡ライン途絶 ロシア軍核爆撃機が奇襲モードで強行飛行 米ソ冷戦より危険
毎日新聞 2015年3月17日(火)7時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000006-mai-int
 

963 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:21:53.65 ID:DuwaAAQx0.net
日本政府は、官房長官の談話として、ロシアの『侵略』を公式に認めちゃったよ
プーチンが病気で会えない間に、鳩山がロシアに来て引っ掻き回した結果がこれ

964 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:49:52.85 ID:V01zKYNA0.net
速報

一覧

【出川哲朗さん】番組収録中に落下、足骨折

965 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:56:33.64 ID:V01zKYNA0.net
最近ね、いろんな精神的苦痛の背後に、怨霊の動きを感じるので、

お払いとかが大事だって思う。

ロシアが戦勝70周年の式典をしたりするたびに、そういう怨霊が戻ってくるのだな、それがロシアを突き動かしてくる。
書物とか証言とかの形で、人々を旧世界に戻そうとするなにかがある。

総レス数 965
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200