2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】橋下市長「これから大戦争になる」 ★3

1 :カドモス ★:2015/03/15(日) 22:19:01.40 ID:???*.net
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031401001657.html
大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は14日、市内で街頭演説し、大
阪市を廃止し特別区に分割する「大阪都構想」協定書(制度案)の市議会承認を踏まえ
「これまで山あり谷あり地獄ありだった。これから大戦争になる」
として5月17日実施予定の住民投票での可決を目指し、全力を挙げる姿勢を強調した。

 一方、都構想に反対する自民党も14日夜、市内で集会を開催した。
 橋下氏は、五つの特別区を新設する初期コスト約600億円を反対派が批判していることに対し
「最初はお金がかかるが、二重行政による無駄の解消のためにはそれだけかけても価値のあることだ」と反論した。

前スレ
【大阪都構想】橋下市長「これから大戦争になる」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426381827/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:19:34.93 ID:oqkO+s7L0.net
大阪っていつも日本の足引っ張るね(´・ω・`)

3 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:19:37.54 ID:3TcunPv70.net
朝鮮人ブサヨが大敗北

4 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:19:50.12 ID:dwvO6ipT0.net
橋下ってもしかして
大げさな発言してる?

5 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:20:39.81 ID:7ftSDwwd0.net
これ負けたら橋下市長辞職?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:20:49.31 ID:FdKfkkUa0.net
市長がパンツかぶりだと公募校長もダメ 道頓堀プールもダメ
クールジャパンもダメ 市バス潰し テロ政党発言 殺人府警官 パワハラ教育長辞職
  
.        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     ∞   \ ←おい徹! 早く証拠メール出せよ! 
       [________] 
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 公明党さん すっごいハァハァ…
       \    `ー'  /
.        /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
大阪市“解体”せず、橋下市長「都構想」に公明“対案” 橋げ 逝ったーwwwww

7 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:21:26.49 ID:8yGmvxsI0.net
ヒャッハーな毎日が始まると聞いて

8 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:22:38.21 ID:sWD4enLe0.net
バカが!!!

「戦争」なんて言葉簡単に使うな!

バカが!!!

ほな、何かい?
戦争に負けたら娘強姦しても文句言わんのかい??

バカが!!


大和の国は「言霊の国」なんやで。

バカが!!!

9 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/15(日) 22:24:01.34 ID:j5Y/At5vO.net
飛田新地の料亭群は世界遺産に相応しい、現代の幽玄だぜよな

10 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:25:31.12 ID:DUilxvoK0.net
>>8
大阪民国は大和民族ではありません。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:26:18.72 ID:T9uXKJnM0.net
「大戦争」って、中二レベルに思える幼稚な発言に思えるな。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:30:43.81 ID:2A06/Ok+0.net
はい、説明させていただきます
ここで議論となっているのは「特別区設置の協定書」
いわゆる「協定書」です
この協定書が議会を通過したので、5月に「大阪市民」が住民投票で賛否を投票します
賛成が多数となれば、協定書は法的効力を持ちます
つまり、協定書が現実に実施されます

・まず協定書を読みましょう
 これから各種メディアがそれぞれ報じるでしょうが、バイアスがかかる懸念があります
 興味がある人はきちんと読むことをおすすめします
 協定書:ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000275/275299/shiryou3.pdf

・数字は公的に
 それぞれの党が4000億だの1億だの勝手なことを言ってますが、公的なものがあります
 今後の議論はこの数字が基礎となります
 大都市局:ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/

以上、ガイドラインです

13 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:34:33.03 ID:LiQENLh+0.net
可哀想な童貞はここでも見てろ

http://avkawaiiav.blog.fc2.com/

http://avmuryodoga.blog.fc2.com/

14 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:34:41.82 ID:p9o3Mxfj0.net
戦争はあかんやろ
9条守れやw

15 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:36:33.05 ID:O393h1Q40.net
二重行政で無駄になってる公務員の数は何人なんだ?
もう少し言えば都構想が実現したとして何人の地方公務員をリストラするんだ?
この数字がはっきり述べられていない以上、俺は信じない

公務員の首は簡単に切れない
効率化を図ると言いつつ
総数を減らさず配置転換で誤魔化すなら効率化とは言わない

16 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:38:31.94 ID:d6xWEF080.net
 住民投票が決まった以上、
メリットもデメリットも包み隠さずに正確な情報を出して欲しい
 政治家どもの「戦争」なんかはっきり言ってどうでもいい
罵倒合戦なんか見たところで何の役にも立たない
 市長も野党も住民に対して不誠実だと思うよ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:39:35.61 ID:+J1zJAPc0.net
>>10
本来の日本畿内五カ国であるぞ
この蝦夷俘囚

18 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:44:16.42 ID:0PuQhoTf0.net
>>12
あんた維新の人なの?

>橋下氏は、五つの特別区を新設する初期コスト約600億円を反対派が批判していることに対し
>「最初はお金がかかるが、二重行政による無駄の解消のためにはそれだけかけても価値のあることだ」と反論した。

金のこと問われてるのに何で理念の対価として答えてるの?
二重行政による無駄の解消でこの600億は回収できるの?

一般に業務の統合では冗長分の合理化で時間とともに初期費用の回収は可能だけど
もともと統合されている業務を五分割したら冗長部分のランニングコストが時とともにかさむ一方じゃないの?
これで無理やりコスト落そうとしたら行政サービスの質を落とさないと無理だよね?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:44:58.45 ID:HN05jRzK0.net
>>15

大阪市にある市会議員は区会議員になれば報酬は30%カットが決め事。
そりゃ議員は反対だな、大阪都の内容はさておいてw

20 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:45:07.84 ID:EdfyNvZ30.net
公明党も大阪都構想賛成

公明党大阪府本部 統一地方選マニフェスト 
「ひとつの大阪 関西は一つ」
http://kkplus.jp/result/webkomeimanifesto.pdf

21 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:46:44.40 ID:Pgng7tAN0.net
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
https://twitter.com/mari0621/status/550794115290378242

22 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:48:01.16 ID:8vAu7nEm0.net
飛田新地から九条新地にくら替えか

23 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:48:02.56 ID:3eBpthwr0.net
平松さん、復帰はよ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:51:13.42 ID:kx4+7R5A0.net
コイツもういいよ 口だけ番長 大阪市民だけど周りの有権者で維新推してる人もう居ないし

25 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:51:50.55 ID:d6xWEF080.net
 「二重行政の無駄」を無くすために市を廃止するって、
なんだかすごく発想に飛躍がある気がする
 市がなくなったら、「市をよくする」も糞も無いよね?
本末転倒な気がするんだけど、、

26 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:54:38.04 ID:FR1BUK890.net
「大阪都構想絶対反対」デモ 2015-3-14
https://www.youtube.com/watch?v=6QjVzVul-Is

こんな共産系プロ市民みたいな奴らが反対してるのか
このスレで反対してる奴らも同類だな
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

27 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:55:08.22 ID:ClN/17pQ0.net
904 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/15(日) 21:39:00.34 ID:LOw3ZdjvO [1/2]
一心不乱の大戦争や
阪神優勝の道頓堀川でようあのどぶ川に飛び込む虎吉諸君
南海優勝のミナミで車ひっくり返しとった今は無き鷹共よ
ポリこに黄金爆弾投げまくったルンペ連中
ダンジリで何人も殺しけつかって、ついでに犯し犯された泉州人
わいらの植民地の伊丹と和歌山と奈良の土民らよ
そうゆうたら阪急も近鉄ものうなってしもたんはめちゃめちゃ寂しいもんやな
じゃりん子ちえの作者のどたまが逝って悲しいこっちゃ
ほんで優勝逃しまくって何遍も2部落ちするセレッソの体たらくに思わず射精してまうで
ああヤンマーの裏切りもんの言われへん箕面の山猿ははよいんでまえ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:55:30.93 ID:EdfyNvZ30.net
公明党も大阪都構想賛成

公明党大阪府本部 統一地方選マニフェスト 
「ひとつの大阪 関西は一つ」
http://kkplus.jp/result/webkomeimanifesto.pdf

チーム大阪(ひとつの大阪)を結成
近隣都市との連携を深め関西州を実現
地域に適正な議員定数へ削減
市民感覚で議員報酬を削減
二重行政を解消し「ムダゼロ役所」を実現
「話せる英語プロジェクト」を推進、世界で活躍できる人材を育成

29 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:55:40.03 ID:c+PYoNvq0.net
特別区になると、住民サービスは低下するんじゃね?
特別区に降りてくる税金の金額の根拠と保証がない今の協定書のままなら、府内他市に色々ぶんどられて各区ごとサービスに使う税金なんて残らない。
配分の権限を持つ府知事としては、より大きなマスにより大きな税金を使うほうが言い訳がたつ。
特別区議会と各市議会のパワーゲームにはならない。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:57:59.26 ID:ebbPUebd0.net
大阪版「人権擁護法」

【大阪】「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ…橋下市長「大阪市で枠組み作り、国全体に広げたい」[02/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424862118/

【社会】大阪市がヘイトスピーチ対策…条例制定へ審議会答申受け、検討部会には在日同胞が積極的に提言[03/04]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425455675/

【政治】「ヘイトスピーチ」を独自認定、是正勧告や訴訟費用の支援も…大阪市が抑止案策定へ★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421320002/

【大阪】ヘイトスピーチ「認定」センシティブ、抑止策の実効性…課題山積[01/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421237219/


【社会】ヘイトスピーチの法的規制は間違っている 「自由」という名の下の言論統制に過ぎない=米大学教授
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104628/

31 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:58:36.93 ID:rcHhp0zn0.net
>>18
すでに散々無駄な事をやって来た市議会や市長がいなくなるんだからそれだけで単純にプラスだよね
ビル一個600億プラス賠償金だってさ

32 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:01:10.25 ID:rcHhp0zn0.net
>>29
残念ながら行政サービスに使われる固定予算はかわらないよ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:02:32.28 ID:A02tjrgB0.net
維新は統一選で伸ばせないだろうから
今の時点で拮抗なら、これから逆転する
ハシモト終わったね

34 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:04:22.56 ID:d6xWEF080.net
>>31
 政治家達の無能のツケを市民が払わなけりゃならないのかい
 政令指定都市を潰して力が弱い特別区になるんだから
デメリットが多いに決まってる
 なんでそんな選択を迫られなくちゃならないのかと思うと
悲しくなるよ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:04:38.37 ID:q9AiYBZl0.net
>>32
だから問題なんじゃね?
コスト増えるのに予算変わらないんだったら、どこかでしわ寄せがくる

36 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:04:41.27 ID:oC7pekt00.net
 
タウンミーティングの説明はわかりやすい。

二重行政は市民のためになっていないのはハッキリしている。制度を変えた方が

いいに決まっている。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:06:20.79 ID:4F5tr8cw0.net
>>36
お前みたいなやつを見てると、典型的なカルト信者だといつも思う

38 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:07:21.46 ID:EdfyNvZ30.net
「よく理解している」「ある程度理解している」の合計は55.5%と過半数を占めているのに
橋下の説明が「十分ではない」が70.1%という矛盾

39 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:07:32.28 ID:8AzvSZY30.net
大阪民国って、おおさかみんこく、だと思ってたけど、
だいはんみんこくなんだね。
大韓民国とかけてるんだね。
知らなかった。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:08:54.71 ID:yxtxt3OwO.net
橋下市長支持率50%越
安倍首相より高いとは(笑)

41 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:09:05.70 ID:4F5tr8cw0.net
>>38
賛成派もちゃんと否定派を納得させろって言ってんだよ
信者でさえも橋下の浅はかなパフォーマンスには飽きてるってこと

42 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:09:33.19 ID:xBx9rXXl0.net
朝日以外は、読売や産経どころか反橋下・反維新の毎日新聞ですら、賛成派の方が多い。

それに維新支持層の結束力は強いので賛成派は必ず投票に行くが、
支持政党がバラバラの反対派はまず選挙にいかない。

電話アンケートでは一応拮抗しているが、実際の投票では賛成票の方がはるかに多くなるよ。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:10:18.60 ID:d6xWEF080.net
>>37
 俺は「制度を変えた方がいい」って意見には
「大阪府のためにいいのか?それとも大阪市のためにいいのか?」と聞きたくなるよ
 仮にメリットが多いにしても、
大阪府のために、大阪市が割りを食ってる気がするんだよ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:11:40.56 ID:2A06/Ok+0.net
>>18
俺は中立を装う立場であり、断じて維新の党ではありませんw
これリンク間違えたかな?
もしかしたら法定協議会のリンクだったかもしれない
大阪府市大都市局はこちら
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/

こちらが大都市局だと思うけど
誤りは訂正してお詫びします

45 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:12:02.71 ID:/0ltwscv0.net
大阪都構想とか1地域の身内だけで騒ぐ愚民達は全て処分するかそのままでいい
日本に必要無い、橋下は見切りつけてほっとくべき

46 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:13:30.33 ID:Z4SjqPzw0.net
橋下の場合の戦争は


   100% 脳内戦争!


ハイハイ・・・。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:14:14.15 ID:Hfwzzzgt0.net
府民は得するけど、市民は損する。
好きじゃない区と合併させられる。
区役所行くのに電車乗り継ぎ。
水道料金値上げ。
せめて固定資産税下げてよ。
どうせあっちの区に注ぎ込まれて、うちらの区は放置になるんでしょ。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:14:21.04 ID:Wc0ud3vf0.net
前も大誤報とか言うてなかったっけ? 都ってつけられそうにないから、大大阪って言うことになるんだろ?

49 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:18:04.06 ID:ClN/17pQ0.net
941 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/15(日) 21:46:26.88 ID:LOw3ZdjvO [2/2]
せやよってな、今こそ太閤はんの無念はらす時やねん
秀頼様の無念をはらすとっきゃねん
真田の意志を継ぐときやねん

豊臣の維新ども400年の報復の時や
第2次関ヶ原合戦準備
目標蝦夷地トンキン
オペレーションシックスコイン発動
瓢箪置いて同士に知らせい
いくで平成の東征や

50 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:19:42.08 ID:c+PYoNvq0.net
>>32
行政サービスへの予算はそのままで、よくはならない
それ以外のことに使う税金は府から割り当ててもらえる保証がない
と言うことか?

51 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:20:06.84 ID:MgZjwKOw0.net
大阪じゃなくても東京都並ぶ都市ができるなら日本はすごいことになるのはわかる

52 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:21:14.14 ID:ebVFgBlO0.net
毎日
http://mainichi.jp/select/news/20150316k0000m010087000c.html
賛成が43.1%、反対が41.2%

産経
http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150042-n1.html
賛成は43・1%、反対は41・2%

共同
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031501001749.html
賛成が43・1%、反対は41・2%



【大阪都構想】賛成43・1%、反対41・2% 7割超が「説明不足」 本紙世論調査 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426413900/
http://www.sankei.com/images/news/150315/wst1503150042-p1.jpg
【毎日新聞】大阪都構想、賛成43%、反対41% 大阪市内で電話調査 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426427358/


合同調査みたい

53 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:22:39.13 ID:GDVWe32r0.net
何が始まるんです?

54 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:22:55.28 ID:p7/m9m7c0.net
たかじんの遺産から3億が大阪市に寄付される予定なんだけど
まだ後妻は渋ってるんかね

55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:24:31.05 ID:EtGJMmtC0.net
戦争に勝って大阪都だね

56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:25:53.32 ID:d6xWEF080.net
 このスレッドのタイトルに話をもどせば、
市民は誰とも「戦争」をしているつもりは無い
 政治家達が勝手に戦争をしている
 市長の発言に凄く違和感を感じるんだよ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:27:02.21 ID:A02tjrgB0.net
政党支持率

毎日
維新26.0%
自民22.7%

産経
維新36・2%
自民16・0%

産経盛ってるだろ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:29:35.92 ID:ebVFgBlO0.net
選挙:統一地方選 維新の市議団長、出馬せず /大阪
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150201ddlk27010274000c.html

59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:29:39.01 ID:/Lg/16eJO.net
都構想なんて理解してる奴なんて大阪に1人も居ませんよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:31:38.91 ID:rcHhp0zn0.net
>>50
行政サービス以外の事って広域の事を言ってるの?
いまままで府は市内に投資してこなかったの?

61 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:31:55.50 ID:Hbu3kJv00.net
9条が有るから戦争は無い。だいじょうV

62 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:36:57.03 ID:PH1wATu+0.net
橋下「維新から大阪党に変えます。」

63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:47:32.58 ID:POjlj14p0.net
大阪市民でいるか府民になるか住んでいる人が決めることだな
ただし一度決めたら後戻りはできません

64 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:54:39.33 ID:JHGBo/fE0.net
大阪市長、大阪府知事 なんてのは橋下さんが就任するまでは
単なる税金を食いつぶし、幹部や議員の判子押しYesマンの、飾りでしかなかったよ。
大阪の腐敗と左傾化全開っぷりは他府県から見てもヒドイものだった。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:02:04.94 ID:/KWaeQOg0.net
ハシゲ国と日本との戦争

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:09:20.19 ID:X484pAX+0.net
大阪都構想:公明党が協定書議案「欠陥商品だ」と批判
http://mainichi.jp/select/news/20150305k0000m010105000c.html

 公明市議団の小笹正博団長は2020年度完成予定の阪急京都線・千里線を高架化する連続立体交差事業(東淀川区)を例に、長期化する大型事業では府と特別区の間で負担の割合が決まっていない点を問題視。
「他の区も既存事業を抱えているが、税源は府。調整は誰がやるのか」と指摘した。

 担当部局の府市大都市局は「円滑に進める必要がある部分は優先的に配分するよう制度設計をしているところだ」と答弁。
橋下徹市長はこの日、同委員会には呼ばれていなかったが、これまでこうした批判には「(協定書には)財政調整についても細かく理屈を書いている」と反論し、今議会でも「市民サービスに必要な財源は全て特別区に移行する」と強調している。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:09:39.87 ID:3ybErQ770.net
>>58
住民投票後は立派なシロアリになりそう・・・

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:11:47.07 ID:oCj03Iby0.net
>>52
大阪市民は情弱または理解力に難ありの人が多い事が判明、って記事か。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:13:07.72 ID:X484pAX+0.net
「大阪都」構想 三つの大問題
維新のウソとホント
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-24/2015022403_01_1.html

 特別区には再編に伴うコストものしかかってきます。
三つの特別区での新庁舎建設費だけでも、30年間の借金で住民負担は約555億円にも上ります。

 府市大都市局が発表している特別区の長期財政推計でも、設置後の5年間で計1071億円の収支不足が生じています。
市が持っていた土地を売却し、財政調整基金もおおむね取り崩し、新たな借金をした上に府からの貸し付けまで受けざるを得ないという惨たんたる見通しです。
しかも、推計には「再編効果」と称して住民サービス削減が最初から織り込まれています。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:15:49.99 ID:qchcD/Pu0.net
こういう言い回しに弱い人いるよね、戦争そのものを馬鹿にして民主的とアピール
エーケービーなんかの神○○は宗教否定
裏テーマですな、いやもはや表に出しているか

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:17:53.14 ID:x/RnvVfF0.net
 
ハッキリしているのは抵抗勢力は税金の無駄使いをする既成政党と公務員。

大阪都で解消出来るってことだ。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:17:54.37 ID:Lhq8DBbV0.net
戦争に勝ったら敗残兵は皆殺しにするんだろうな、ハシゲの気質からすると

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:18:16.68 ID:I4G/YlI30.net
>>69

共産党はテレビでもゲストに論破されてバカにされてただろ。

福祉を充実するなら財源を示せ。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:18:47.16 ID:X484pAX+0.net
「大阪都」住民投票 判断材料を十分に示せ
http://mainichi.jp/opinion/news/20150314k0000m070104000c.html

 だが、議会で議論が尽くされたとは言い難い。
承認された協定書は昨年10月、野党の自民、公明、民主、共産4党の反対で否決されたのとほぼ同じ内容だ。
昨年末の衆院選後、公明党が「協定書に反対するが、住民投票は認める」と突然態度を変えたため再提出された。
わかりにくい経緯をたどっての住民投票に市民の戸惑いは大きいだろう。


 大阪は東京に比べて財政力が弱く、府や特別区の間で財源をどう配分するのかという難題が残る。
「大阪都」になれば実現できるという成長戦略の具体像も一向に見えない。


 それを上回る構想のメリットは何か。
橋下氏は日々の暮らしや地域の姿がどう変わるのかをわかりやすく市民に説明し、野党は対案となる大阪の活性化策を示して、論点を明確にすべきだ。
それぞれの主張に公正さと説得力が求められる。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:19:04.62 ID:SDZE9pJp0.net
橋下徹 桜井誠について市民への説明会に在特会が参上!
https://www.youtube.com/watch?v=MrOi-TD8xmA

在特会 桜井誠 VS 橋下徹 大喧嘩スペシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=MyPF-qtmaUE

桜井誠 VS 巨大マスコミ報道陣 カメラに注目!真後ろから撮影
https://www.youtube.com/watch?v=8L3iRHR_UVE

橋下徹 VS 桜井誠 臨場感ある別角度から撮影
https://www.youtube.com/watch?v=V-Cd62b44o8

飛田新地
https://www.youtube.com/watch?v=A8-LVo2k1q8

https://www.youtube.com/watch?v=TiyQQnEG4Jw

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:19:29.76 ID:9V5MKw7x0.net
西成が独立旗揚げすると聞いて

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:21:02.19 ID:bbaKpOit0.net
と構想の中身=大阪市を特別区に分割します (これだけ)

結果として「○○局長」や「特熱顧問」や「参与」などの名目で
呼び集めてくる有象無象(実績から判断すると大半が性犯罪者と泥棒)の
ポストも3倍から5倍程度に増えます

橋下利権は無敵です

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:23:23.86 ID:L7kMH1pZ0.net
興味深い数字

大阪市議選での投票予定先
維新36.2% 自民16.0% 共産7.7%

都構想賛成 政党別
維新86.6% 自民38.6% 公明18.1% 共産16.2% 支持なし28.3%(反対47.4%)

http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150061-n2.html

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:24:35.08 ID:oCj03Iby0.net
> 橋下氏は、五つの特別区を新設する初期コスト約600億円を反対派が批判していることに対し
>「最初はお金がかかるが、二重行政による無駄の解消のためにはそれだけかけても価値のあることだ」と反論した。

橋下は、議会では試算の結果二重行政で節約できるコストは無いと言うことを
はっきり認めた上で、前言を翻して「コストや住民サービスの向上が目的では
無い」と言ってるんだがね。
議会から一歩外に出ると、どうせ相手は情弱ばかりだと決めつけて、また同じ
嘘を繰り返す。
この無限ループの無駄を排除するためにも、さっさと大阪市分解構想は否決す
べき。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:24:38.14 ID:3ybErQ770.net
>>78
産経読者は構造改革とかカイカク派多いからなぁ

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:25:08.53 ID:AtmhNX3sO.net
「都」という名前をまず捨てろっての
府構想でいいじゃん

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:26:09.32 ID:I4G/YlI30.net
>>78

維新は強いなー。

自民党支持者でも都構想賛成が3割超え。
創価が拘束を解いたら圧倒的多数で都構想が成立するね。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:26:41.42 ID:x/RnvVfF0.net
 
アンチは税金の無駄使いを認めたくないので「わからない」の連呼。

シンプルに言えば「二重行政の無駄にYESかNOか」だけやん。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:28:49.03 ID:lOUPLfLS0.net
大阪市民じゃない人には分かりにくいかも知れんが
何でこれだけ問題の出てくる橋下維新がいまだに支持されているかというと
大阪の自民・民主が本当にひどかったからそれよりはずっとましという単純な理由なんだと思う

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:29:13.60 ID:KM+V3Tl70.net
>>78
もう確定だろうな

いくら2chや反対派が騒いでも投票権のある大阪市民が支持してるなら
どうにもならんよ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:35:07.68 ID:0i+OQxfX0.net
実はどうでもいいけどな
さてほんとに無駄がなくなるか

87 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:06:20.14 ID:TwEAdKiM0.net
最新の資産によると、初期投資で600億で年あたりの効果額が1億との試算だそうだ。
600年経ってトントンか。する意味ある?

88 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:18:14.82 ID:klqp6a8J0.net
>>83
大阪府が大阪市から出て行けばいいだけのこと
問題は大阪市の税収を大阪府に全部取られてしまうと言うこと

とんでもない大阪市併合計画なんやな 大阪市民当然反対している
そもそも大阪 摂津国は大阪市と北大阪しかないし
堺以南は和泉の国 八尾 東大阪は河内の国で大阪ではないと考えられている

89 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:24:19.63 ID:mPuPeMW+0.net
橋下って何をやらせてもダメな男だよね。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:25:09.31 ID:gWkVlh7k0.net
>>87
年間20億の追加ランニングコストがあるから永久に回収できない。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:28:41.16 ID:CAS7voao0.net
大阪春の陣

92 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:38:32.86 ID:aDDYS7Rh0.net
>>87
これ住民投票する必要ないやつやん

93 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:38:53.95 ID:gdcy17880.net
都構想失敗でしたとなっても、政令指定都市には戻られない

94 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:24:34.64 ID:NqO7NMibO.net
住民投票だから特に意味ないんだろうけど、有権者の半分が賛成したら決まるの?それとも投票したやつの半分?

有権者の半分じゃなかったら住民の半分も納得させれてないんだからダメなんじゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:29:42.47 ID:fTzTckU90.net
前哨戦である統一地方選でどんな結果が出るかだろ。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:36:29.64 ID:Yy4X94lc0.net
>>91
大阪春のパンまつり

97 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:39:13.64 ID:klqp6a8J0.net
二重行政うんぬん言ってるバカは
東京の一区に区営図書館が3館あってプールも体育館も大阪の3倍あること知らないんかねえ
その他に公立大学の図書館もあるし国会図書館もある

98 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:07:13.91 ID:TBr39lxU0.net
もう阻止のしようがない、これまでにもっと厳しい状況も乗り越えてきた都構想は圧倒的賛成多数で成立だ

特別区と都制度移行で大阪は一気に活気づくだろう。楽しみだ。
もともと橋下が首長担いだしてから大阪は急激に回復してるし。

維新が発足する前の大阪の政治行政がどんだけ酷かったかのを市民は皆知ってる。もうあんな状況には戻りたくないのよ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:14:37.10 ID:crv7IONQ0.net
橋下って大阪府の財政を悪化させたくせに
「府の財政を黒字化した」と自画自賛した詐欺師だろ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:15:41.22 ID:C54GgxFm0.net
>>98
成立を楽しみにする奴が、なんで「もう阻止のしようがない」と言うんだね?

歪んでいるなぁ。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:22:17.98 ID:knGPc1JW0.net
>>100
横スレだが、別に構わないと思うゾ

アンタ、思考が可笑しいw

102 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:24:24.72 ID:C54GgxFm0.net
>>101
> 横スレだが、別に構わないと思うゾ

構わないのなら、感想を述べても構わんだろう?

おかしいと呼ばれる筋合いは無い。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:25:03.29 ID:+Hd2PyWl0.net
むしろこれまでの都構想議論は
橋下の発言ばかりが取り上げられて
野党は完全に影になっていた。
市民との接触だってTM()をやってる維新の方がはるかに多い。
それでもいまだに賛否が4割強で事実上拮抗してるというのは
維新はかなり焦ってるだろうね。
もう伸びしろがほとんどない。
賛成してくれそうな人間はほぼ取り込み終わっちゃったw
むしろ安易な賛成をしてた人間が反対の意見も聞いて反対になる可能性すら少なくない。
その逆ももちろんあるだろうが、相対的には前者の方が強いだろう。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:27:36.56 ID:C54GgxFm0.net
>>103
> むしろこれまでの都構想議論は
> 橋下の発言ばかりが取り上げられて
> 野党は完全に影になっていた。

つかさぁ、議論無しで通そうとしたのが大失敗だよな、維新は。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:28:24.34 ID:+Hd2PyWl0.net
参考までに2014年スコットランド独立住民投票
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

2014年2月7日時点では賛成43%、反対57%だったが、
その後はじわじわと賛成が上昇し、
9月7日の『サンデー・タイムズ』の世論調査で賛成51%、反対49%となり、
初めて独立賛成派が反対派を上回った。
しかし9月13日の発表では、賛成46%に対し反対54%となった。
投票率は84.59%
総投票数は3,623,344

106 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:31:06.01 ID:TBr39lxU0.net
>>100
そりゃマスコミ総動員で妨害キャンペーンやってるからねww この数年ずっとそうだ
それでもブチ破っていく橋下を市民の多くが支持してるんだよ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:33:47.64 ID:C54GgxFm0.net
>>106
> そりゃマスコミ総動員で妨害キャンペーンやってるからねww この数年ずっとそうだ

知っているが、いい加減うんざりしちゃうなぁ、マスコミには。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:37:50.15 ID:hfDHyoR30.net
初期費用600億もかかるのかよww

109 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:39:23.27 ID:oovh4Fal0.net
大阪都とかやめて独立したらいいのに
大阪民国自治区なんてどうよ?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:41:19.34 ID:C54GgxFm0.net
>>109
「大阪隔離特区」でも良いような気がしてきた、洒落抜きで。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:43:02.66 ID:IKw7Llwz0.net
毎日新聞
 調査では、住民投票に「必ず行く」が63.8%、「たぶん行く」が29.0%。
「必ず行く」では都構想への賛成が50.7%、反対が40.3%だったが、
「たぶん行く」では賛成33.2%、反対40.3%と賛否が逆転した。
「行かない」は2.3%だが、都構想への賛否は、賛成10.4%、反対67.5%と差が開いた。

世論調査を見たら、賛成派が投票に行く人が多そうだね。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:43:21.87 ID:+Hd2PyWl0.net
ちなみにこの手の住民投票は
選挙当日には反対が多くなるのはある意味自然なこと。
スコットランドや昨年行われたスイスのある住民投票でも
実際の結果は直前の世論調査よりも反対派がボンと増える。
なぜなら賛成した先の状況をはっきりとイメージできない一般市民は
いざ決断を目の前にすると、これまでの状況はイメージできるために
保守的に反対票を入れてしまう層がどうしても一定の割合で出てしまうから。
それが分かってるからこそ、橋下は否決されたら政界を引退すると言って
自分を人質にさせて判断を少しでも賛成に傾かせようとしているのさ。
つまり最初から都構想は欠陥だと自ら暗示してるようなもの。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:45:59.89 ID:hfDHyoR30.net
まぁ、橋下のその後の行方とかどうでも良いよな

114 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:47:34.67 ID:InfAe+LR0.net
  \\\維新ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

115 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:47:35.38 ID:C54GgxFm0.net
>>112
まあ、今更、橋下が政治生命を賭けたって、どれほどの価値があるのかねぇ?

大阪の人が人情深いと言っても、限度があると思うが。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:47:52.57 ID:IKw7Llwz0.net
これから発表される朝日の世論調査に注目だね。
6時ぐらいに発表だと思うんだが。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:49:11.32 ID:InfAe+LR0.net
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日特権は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大阪都を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

118 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:49:13.01 ID:fTzTckU90.net
安倍政権は府市統合に賛成みたいな話しをしてるけど

安倍晋三の腹の中では、府市統合は失敗して欲しいはずだから
裏から足を引っ張ることは間違いない。>>284

119 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:50:45.37 ID:TBr39lxU0.net
>>112
どうしたの足震えてるよ君w もはや圧倒的賛成多数は確実だから少々動こうがなんの影響もない

あまりに反対派がヘタレすぎるんだよ。公開討論は逃げまくる、マスコミに橋下を出さないよう妨害、中傷ビラ流しまくり
とにかくお前らやることすること卑怯すぎるんだわ。
そんな連中にええかげんに任せられんから、大阪で維新が圧倒的に支持されているのもまだ自覚できないらしい。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:52:46.96 ID:C54GgxFm0.net
>>119
> もはや圧倒的賛成多数は確実だから

何が根拠でそう言っているんだね?

121 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:53:18.51 ID:NWoUtwJV0.net
府民だけどワケガワカラナイヨ

それよりナマポなんとかしてくれよ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:54:50.82 ID:hfDHyoR30.net
ナマポの方が圧倒的に大事だな
でもあれは政府の仕事か

123 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:56:48.98 ID:860Kz4kpO.net
>>103
反維新の毎日まで賛成が多いとは意外や
賛成派は必ず行くがやはり多い
橋下市長支持は50%越えてるからなあ
投票所で大阪都構想反対でも橋下市長に辞められたら困るとおもった市民は賛成に入れるよ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:57:51.57 ID:+Hd2PyWl0.net
ね。賛成派は>>119みたいな論理性のない脳筋が多いから
その一部が投票で気づいたら賛成に回るんですよ。
選挙だって堺が負けたのはこういう要素があった可能性は否定できない。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:01:08.33 ID:+Hd2PyWl0.net
>>123
これは共同通信の調査であって毎日は関係ないよ。
そういう層がどれだけいるのかねぇ。
まあそれに釣られて賛成入れる人間が多いなら
大阪は所詮その程度の人間の集まりだったってことでしょ。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:03:10.73 ID:knGPc1JW0.net
>>102
> おかしいと呼ばれる筋合いは無い。
オマイ、2chで何を言っているんだ?

127 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:04:26.39 ID:kTTbJ7LF0.net
>>124
堺が勝ったのは、竹山市長の戦略勝ち
橋下及び維新にはちょっかいをかけない、独自にローラー作戦を実施

それを今回は藤井のアホが討論も出来ないくせに、ちょっかいをかけたせいで台無し

128 :名無し:2015/03/16(月) 05:07:33.95 ID:BZZdgzdw0.net
大阪に憲法九条の旗を揚げましょう

129 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:08:31.97 ID:C54GgxFm0.net
>>126
> オマイ、2chで何を言っているんだ?

なんだ、2chに書き込む奴はみんな気違いと言いたいのか?

お前さんだけはそうじゃないとでも思って書き込んでいるのかなw

130 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:09:19.55 ID:+Hd2PyWl0.net
>>127
いつも不思議なんだよね。
藤井先生が反対派の足を引っ張ってるって主張が。
2chとヤフコメの荒らしでしか見たことないw
討論から逃げてるなんて言ってる奴は最初から
橋下マンセーの信者しか考えられないんだけどw

131 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:09:35.16 ID:HJuFtQ7c0.net
                 / ̄ ̄~\
               /        \
              /  /| | ハ   ヘ橋下都の誕生だ!!
             | /=|/| /=\ |
      />      |イ ・- ∧ -・  丶|      />
     < </\  .  ヒ|   ( )     |ソ     < </\
     <\> <\>  . |    ̄    ・|      <\> <\>
     \/> >      丶丶三ヲ   ノ      \/> >
       </         \___/          </
                /V><V\
               / >|V/ < 丶

132 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:09:40.62 ID:860Kz4kpO.net
>>119
平松は千林、九条とかの商店街でチラシ配り
前市長やのに市民からスルーされて可哀想やった

133 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:10:39.12 ID:knGPc1JW0.net
>>127
堺市の場合はちょっと特殊
政令指定都市になるため努力をして、やっと2006年に移行したのよw
それを捨てるって話だから、そりゃ簡単には行かない
まあ実利に敏い関西人だから、次で話が変わると思うワ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:10:51.36 ID:Itna2nyg0.net
市と府の二重行政を無くす 今は同じ方向性の知事と市長なので良いが今後を考え二重行政が発生しないようにするため
ってのをよく聞くのだけど
大阪市と堺市を5つの市にするだけでいいんじゃないの?
としか思えない

135 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:11:52.57 ID:C54GgxFm0.net
>>130
> いつも不思議なんだよね。
> 藤井先生が反対派の足を引っ張ってるって主張が。

ああ、良くある離反工作だな。

脅威と思われる人物を孤立させるために使われる、良くあるありふれた手だ。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:15:13.77 ID:hfDHyoR30.net
維新も熱心に工作するよなぁ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:15:14.43 ID:knGPc1JW0.net
>>129
> なんだ、2chに書き込む奴はみんな気違いと言いたいのか?
藻前、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

アンタ、思い込みが激しすぎw
誰もそんなことは言っていない

>>102
> おかしいと呼ばれる筋合いは無い。
2chで筋合いもクソもないがな・・・ってだけの話

138 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:17:00.71 ID:C54GgxFm0.net
>>137
落ち着くべきは、お前さんだと思うがな。

違うと言うなら、何が言いたかったのかを詳しく。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:17:07.63 ID:860Kz4kpO.net
>>127
2期目の現職に市議ではまず勝てない
慰安婦発言のダメージが抜けていない時期に毎日新聞を先頭に反維新キャンペーンやられたからなあ
それでも反維新連合19万維新14万は統一選挙の区割りごとの票読みには参考になり堺市の維新現職市会議員は納得の票数

140 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:19:37.00 ID:+Hd2PyWl0.net
>>133
実利に敏いと自負するのなら
ちゃんと都構想の色々な数字を見て判断して欲しいものだね。

141 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:21:04.00 ID:TBr39lxU0.net
堺市長選は慰安婦発言問題の真っ最中の事情があったからな、地合が悪かった。
国政政党の立ち上げと衆参院戦がその前にあって堺市長選に注力できなかった事情もある
ま次は余裕で仕留めるやろ。
堺の北部のえげつない不正利権に浸かってるヤカラ連中が一掃されるのももうすぐだ。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:24:10.30 ID:C54GgxFm0.net
>>141
> ま次は余裕で仕留めるやろ。

次の統一選は、大阪維新の会にとっての剣が峰だと思うがな。

ここで大敗すると、住民投票に大きな影響が出るだろう。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:25:39.81 ID:+Hd2PyWl0.net
>>139
ネガキャンなら
今回の都構想でもネタ満載じゃないのかねw
協議会便りなりパワハラ教育長擁護なり
言論封殺なりw

144 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:27:42.29 ID:C54GgxFm0.net
>>143
> 協議会便りなりパワハラ教育長擁護なり
> 言論封殺なりw

・・・マジでヤバそうだな、大阪維新の会は。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:27:55.78 ID:knGPc1JW0.net
>>140
数字云々よりも、現実としての東京の繁栄と大阪の低迷が、
投票行動に現れると思う

146 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:28:06.99 ID:+Hd2PyWl0.net
>>142
別に大敗まで持ち込ませなくていい。
単独過半数さえブロックできれば。
実際第一党を覆すのはさすがに難しい。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:30:01.39 ID:C54GgxFm0.net
>>146
> 単独過半数さえブロックできれば。

済まんが、その場合は「大勝」で、ありそうに無いと踏んでいるんだが。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:34:03.45 ID:hfDHyoR30.net
で、大阪の低迷原因って何なん?
あんたら江戸時代からずっとビッグだったんですぜ

149 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:34:20.31 ID:v9BxDG/H0.net
>山あり谷あり地獄あり
これは・・ 笑うべきとこなのか?

150 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:34:22.70 ID:+Hd2PyWl0.net
>>147
今公認候補は確か37くらいで
定数86の半分に達してないと思ったけど。
維新候補全員が当選するかどうかは確実ではないしね。
可能性は高いかもしれないけど。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:37:12.25 ID:C54GgxFm0.net
>>150
> 今公認候補は確か37くらいで
> 定数86の半分に達してないと思ったけど。

ああ、単独過半数は既にしてあり得なかったかw

・・・マジでヤバイじゃん、大阪維新の会。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:41:41.56 ID:+Hd2PyWl0.net
>>151
ただうろ覚えだから
正確なソースがあったら貼ってくれ。
というか維新なら後で造反が起きそうw
今回の都構想議決の時みたいにw

153 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:45:02.92 ID:TBr39lxU0.net
あの超不利な条件揃いの堺市長選ですら維新候補の得票41%
都構想住民投票は橋下の集大成になる、どう考えようと過半数割ることなんてない、どこまで圧倒勝利できるかが問題だ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:45:13.78 ID:C54GgxFm0.net
>>152
いやまあ、正確な数は維新の支持者が張ってくれるだろう。

しかしまあ、候補が過半数に満たない、当選するかどうかは未定、
それで造反の可能性ありか・・・

人事ながら、しんどい話だわなぁ。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:49:11.33 ID:C54GgxFm0.net
>>153
普通に、候補者が過半数に満たないそうだよ。
大阪市議会の話だったと記憶しているが。

気負っている処で悪いが、そう言う話だ。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:52:01.20 ID:2Tlp2aJn0.net
大阪市も大阪府も地方交付税
大都市ぶりやがって
割を食ってるのは大阪市民じゃなくて
国民だわw

157 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:52:31.46 ID:KpgsP01+0.net
>>155
タウンミーティングで候補者募集してたよ。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:53:16.41 ID:TBr39lxU0.net
>>155
都構想住民投票が通れば区長・区議会議員選挙として選挙やり直しだわwww
特別区は中選挙区制割りではなく大選挙区制になる

ませいぜい頑張れや。今の市会議員の半数は生き残れんよ。次の職でも探すことだ

159 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:53:47.26 ID:C54GgxFm0.net
>>157
> タウンミーティングで候補者募集してたよ。

ああ、聞いた覚えがある。

堕ちたもんだなぁ、大阪維新の会も。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:56:25.47 ID:C54GgxFm0.net
>>158
> 都構想住民投票が通れば区長・区議会議員選挙として選挙やり直しだわ

まあ、そこに期待するしか無いかな、維新の支持者は。

でも、統一選の結果は市民投票に大きく影響すると思うなぁ。

他の人が言っていたが、府議選が最大の焦点になるんじゃないかな?

161 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:03:52.46 ID:TwEAdKiM0.net
橋下の狙いって区長に橋下の肝いりのやつを入れることでしょ。
どうせテレビに出させたりして人気取りするんだろうな。
いわば維新利権

162 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:08:15.70 ID:knGPc1JW0.net
>>161
> 橋下の狙いって区長に橋下の肝いりのやつを入れることでしょ。
大阪都構想が決まったら、区長は選挙で決まる
区長は維新に越したことはないが、正直、どうでも良いと思う

163 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:11:50.21 ID:hMBFAwkJ0.net
都構想という名が悪いんじゃね
もうちょっと気の利いた名ならもっと支持えてたと思う
んでこれがうまくいくと大阪府から大阪都になっちゃうの?

164 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:13:59.50 ID:WZCpXohC0.net
>>162
今の橋下肝煎りの公募区長もどうでもいい存在だからな
特別区になんてしなくても行政区で十分だと橋下自身が実践しちゃったw

165 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:20:04.48 ID:knGPc1JW0.net
>>163
さてどうだろうw
住民投票で勝ったら名称変更の是非を問うかも知れない
別に名称自体はどうでも良いからね

166 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:22:44.37 ID:hfDHyoR30.net
いろいろ見てみたけど、維新って完全に宗教だわ
公明よりやばいなこれ

167 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:27:18.56 ID:kicV96Rn0.net
在日チョンの仲間のハシシタらしい発言だな

これは遠まわしに日本人を脅しているんだよ
大阪を舞台に内乱が起きると言っている

日本人は警戒した方がいい

あとハシシタは正体隠さないで
どんどん日本人を敵に回してるけど
日本で生き残るメド立ってるのかねえ?w

168 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:39:34.16 ID:5h/F6dLYO.net
この選挙で維新が負ければ橋下は腹切り確定かな?

169 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:41:12.83 ID:/+FKH8Ul0.net
30才以上の大阪の公務員を、一般常識再試験をおこなって
人員を40%削減するなら、都構想にもまあ賛成したる

橋本くんよ、人員削減数の数字を出せ

170 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:56:17.51 ID:Nru0aSNR0.net
>「最初はお金がかかるが、二重行政による無駄の解消のためにはそれだけかけても価値のあることだ」と反論した。

その無駄とやらが何なのか誰も知りませんw

171 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:08:54.96 ID:kicV96Rn0.net
ヘイトスピーチ規制で
日本人に牙をむく橋シタ

それなのに支持する大阪人
まあ帰化在日が大勢大阪に移住して

大阪は末期状態なんだろう
腐りきってる大阪は手遅れ

これは日本政府が武力で大阪を浄化しないと
どうしようもないだろ

172 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:12:51.96 ID:JwJAigVK0.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

173 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:20:45.32 ID:oJzQZUyf0.net
やれば?って感じ。
1人のペテン師に大騒ぎさせられて、ホント馬鹿みたい。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:29:46.76 ID:/eEZfsD60.net
新興宗教のよくやる手口ですね、

175 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:42:43.58 ID:+Hd2PyWl0.net
これはインパクトあるかな。

大阪市廃止 特別区1387億円の赤字
http://www.jcp-osakasikai.jp/index.html

 大阪市議会財政総務委員会で9日、日本共産党の山中智子市議は、大阪市を廃止し
、五つの特別区に分割する特別区設置協定書(『大阪都』構想案)についてただしました。

 山中氏は、府は5年間で18億円の黒字、特別区は計1067億円の赤字になる大都市局の財政シミュレーションについて、
まだ決まっていないプールやスポーツセンター削減の効果額を入れないなどして計算し直すと、
「特別区分割による赤字増大額は5年間で320億円、特別区の赤字は5年間で1387億円に膨れ上がり、
財政的にますます厳しいものになる」と指摘しました。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:56:34.46 ID:yOeHVXCL0.net
>>175
維新はこんな数字を隠し通せると思ってるのか

177 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:07:48.52 ID:TBr39lxU0.net
>>175
JCP www
いいぞもっとやれ。君らがわめくほど賛成派には有利になるんやで。
もちょっと身分わきまえなあかんよアカ諸君

178 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:15:45.49 ID:knGPc1JW0.net
>>175
https://www.youtube.com/watch?v=kE_44kxPYUU&t=720
コレの話か?
バカバカしい
橋下氏の答弁はなしで、課長さんが答えているだけじゃんw
政治家が役人に政策を主張してどうするんだよ?

179 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:15:46.79 ID:I4G/YlI30.net
>>175

はい、共産党さんですね。

財源を示さずにバラまき主張は
もう飽きたわ。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:21:27.60 ID:DrjfCxhd0.net
常勝関西が必須テーマの創価学会が
第3党に転落するような公明市会団を許すわけが無い、自民と争う選挙区続出に反維新ガタガタ

単純比較は出来ませんが

読売新聞世論調査(大阪市内、10/1) 橋下市長支持率 56% 都構想賛成 53%
大阪市議選の投票先 維新 29% 自民 18% 公明 6% 民主 5% 共産 5%

産経新聞世論調査(大阪市内、3/15)  橋下市長支持率 52% 都構想賛成 43%
大阪市議選の投票先 維新36% 自民16% 共産7% 公明・民主それ以下

4年前に近い勢いが見られるようになって来ました

181 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:22:23.16 ID:gyPniR4u0.net
>>178
橋下に答弁を求めても逃げるから事務方に答えてもらうのも仕方ない。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:29:41.44 ID:knGPc1JW0.net
>>181
オマエはアホか?

共産党のおばちゃんは橋下氏に反論されるのが怖くて、何も言えない事務方を
虐めているだけじゃんw

これが共産党クオリティ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:36:54.16 ID:knGPc1JW0.net
>>175
> 財政的にますます厳しいものになる」と指摘しました。
指摘しました!って政治家が役人相手に何をやっているんだよ・・・
役人の人件費は唯ではないんだがな
市の財政を節約するために、委員会でバカな答弁をさせるなよw

共産党から引用したID:+Hd2PyWl0が恥をかいたたけだワ
確かにインパクトがあって笑えたがwww

184 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:44:33.89 ID:umnpk4SOO.net
>>177
橋下が嘘で塗り固めたWTCの脆弱性を、的確に指摘していたのは共産党だったな。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:45:01.39 ID:DrjfCxhd0.net
反対派はすでに回覧板にデマビラをはさみこみ、年寄りをだまして票集めしだしたので
警戒が必要だ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:47:46.85 ID:G7U5Lh/20.net
だからさ、一首長たるもの軽々に戦争だ!とかぬかすなよ
青二才めが

187 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:48:28.05 ID:gyPniR4u0.net
>>182
特別区設置によるコスト増加に関して橋下がまともに反論できたことないぞ。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:51:42.35 ID:DrjfCxhd0.net
公務員が「政令指定都市じゃないからイヤ」「市じゃないからイヤ」「区なんてかっこ悪い」
もうこういうこという公務員はマジで死んでもらいたい
おまえらは身分が何であれ税金で食わせている公僕、おまえらのステータスなんかどうでもいい

189 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:51:47.74 ID:860Kz4kpO.net
>>155
市議会は中選挙区やから過半数出せば共倒れするからなあ
第一党でいいよ
住民党投票で過半数あれば市議会は解体や

190 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:51:51.96 ID:umnpk4SOO.net
>>170
それが全てを物語るな。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:54:43.70 ID:860Kz4kpO.net
>>159
堺市のタウンミーティングでもう1候補擁立したいとか言ってたなあ
公明党とで過半数を見込んでの擁立かな?

192 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:58:35.06 ID:860Kz4kpO.net
>>184
大阪市民だが知らんなあ
平松が府議会でWTC買って下さいの演説したのが決定的やった
瑕疵物件を平松に食わされた

193 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:58:40.84 ID:umnpk4SOO.net
>>189
信者はなぜ、府議会は解体しろと言わないのだろう。
統一選で維新が惨敗したら言い始めるのかな。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:58:46.32 ID:knGPc1JW0.net
>>187
ソースを示してくれよ

いつの話か分からないから、答えようがないんだが・・・

195 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:01:40.67 ID:I4G/YlI30.net
>>193

共産主義の世界では議会はいらないかもしれないが、日本は民主主義の国ですから。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:05:54.77 ID:XNVWqPa/0.net
なんか都構想に公務員削減とか夢見てる人が居るけど
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000275/275299/shiryou3.pdf
29ページ見てもらえば分かるだろうが
大雑把に言うと消防と高校を府に回して下水道ほかと交通ほかを検討中に回して
市長部局等から知事部局等に1900人回すだけで公務員が減ったりはしないです
>大阪府及び大阪市の職員は、原則として事務の分担に応じて、特別区の設置の日において、
>特別区又は大阪府のいずれかの職員として引き継ぐこととする。
と15ページにも書いてる
給与も15ページの通りでほぼ変わらない

197 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:07:05.64 ID:BrUe1r0w0.net
大戦争を!一心不乱の大戦争を!!

198 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:08:55.09 ID:I4G/YlI30.net
>>196

市交通局が府に移る。
府議会で民営化案が可決。
民営化によって公務員数削減。

だろうね。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:13:27.61 ID:DrjfCxhd0.net
待遇は変わらないのに市職員たちが必死に抵抗しているのは
大阪市役所職員と名乗れない、区役所なんかかっこ悪いというちっぽけなプライド
代々受け継がれてきたさまざまな慣習がすべてリセットされ白日の下にさらされる恐怖
これくらいだから都構想に反対する理由はない

200 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:16:31.54 ID:pLxwbrKu0.net
ホント公務員いらないから

201 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:17:54.02 ID:gyPniR4u0.net
>>194
橋下がコスト増加に関して反論してないということ(反論したというソースはないということ)だから、反論したと考えてる奴がソースを示して主張すれば良いだけ。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:24:48.03 ID:xpKPexmq0.net
>>199
待遇を変えないのか職員を減らしたいのかどっちなんだよw

203 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:27:21.40 ID:wRWSKY2+0.net
>>181
議会で政治家同士の話を見せないでどうするんだ?
役人の説明に納得できなかったら役人辞めさせるのか?
役人の説明は議会以外で聞いておいて
役所の説明はこうだが間違いないかと
政治家に聞けよ

204 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:28:48.06 ID:knGPc1JW0.net
>>201
いやだからさw
コスト増加がどこで議論になっているの?

例えば共産党員のAさんが、X年Y月Z日の議会で特別区設置によるコスト増加を指摘したが、
橋下氏は議論から逃げて反論しませんでした!
そんな話なら分かるがね

オレは知らないんだから教えてくれヨ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:36:45.81 ID:gWkVlh7k0.net
>>204
コスト増に関してはずっと議論になってる。
>>175の議会質疑だってコスト増に関する質問だぞ。
橋下は何も回答できてないぞ。
自分のホームであるタウンミーティングでも徹底的にごまかしてる。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:43:03.23 ID:knGPc1JW0.net
>>205
\(^o^)/オーイ

記者が質問したらスルーしたとか、議会で質問したら逃げたとか、
タウンミーティングで質問されて答えなかったとか無いの?

ごまかしているなら、どうやってごまかしているのかw
それくらい教えてよw

207 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:44:47.09 ID:gWkVlh7k0.net
>>206
橋下は「がんばればなんとかなる」しか言ってない。
それ以上に詳しい話はしてない。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:48:58.82 ID:knGPc1JW0.net
>>207
その言葉は何時、何処で、誰に言ったのw
議会?記者会見?タウンミーティング?

209 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:52:35.32 ID:gWkVlh7k0.net
>>208
橋下はどうやって都構想によるコスト増対応すると言ってるのか説明してみな。
都構想推しの君ができないなら橋下は説明してこなかったということ。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:58:26.71 ID:knGPc1JW0.net
>>209
> 橋下はどうやって都構想によるコスト増対応すると言ってるのか説明してみな。
だからさァ
何のコスト増のことを言っているの?
余りにも質問が大雑把すぎて、答えようがないんだが・・・

211 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:01:26.89 ID:gWkVlh7k0.net
>>210
初期680億以上、年20億以上のコスト増だよ。
統合効果1億じゃ永遠に回収できないぞ。
どうすんの?

212 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:12:27.57 ID:+Qh177s70.net
■大阪都構想 勝間達も都構想に賛同し、共産党がテンパりすぎてヤバいwww
https://www.youtube.com/watch?v=xlIFHrO93Nc

■橋下市長vs柳本市議*大阪都構想SP 橋下が柳本を完全論破ww
https://www.youtube.com/watch?v=fIeElUgjgH4

●大阪都構想
・成長戦略の一つとしてカジノ含む統合型リゾート(IR)を狙う
・関空など周りの交通網発展で便利になり、人も集めやすく景気回復を狙う
・民営化&シロアリ公務員削減と給料カット(去年、市議会議員は自分達の給料を月に10万円UP)
・民営化などの改革で使えるお金が毎年生み出され、インフラ発展に繋がる
・無駄な二重行政や無駄遣い(数兆円以上)をなくし、医療福祉教育などにお金をまわし、住民サービスUP
・広域行政を大阪都、基礎行政を特別区が担う。命を守る大阪全体の津波対策もできる

●読売

都構想 賛成53% 反対40%

https://www.youtube.com/watch?v=NiUmUr5WDuo7

213 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:12:40.49 ID:7ERdSQfr0.net
>>211
年20億のコスト増のソースはどこ?

214 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:15:46.00 ID:WtLYpl4s0.net
問題の基本は大阪都構想が実現したら
大阪市民が幸せになれるかどうか これが第一で
その次にこの施策によって大阪・関西が活性化するかどうかだとおもう。

なんか違う場所で喧嘩をやっているのはみっともない。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:16:35.55 ID:knGPc1JW0.net
>>211
http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html
イニシャルコストに関しては、普通に大阪都構想についてって維新の会のホームページで、
紹介されているじゃん

216 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:33:23.14 ID:umnpk4SOO.net
>>195
大阪府の中で、余計なことをやってきたのは大阪府の方だよ?

217 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:45:53.39 ID:umnpk4SOO.net
>>215
維新の会のHPは維新の政策であって、協定書じゃないよ?

218 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:56:11.05 ID:wRWSKY2+0.net
>>215
年20億円のランニングコスト増について書いてる?

219 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:08:40.87 ID:QlY4B4G90.net
>>215
回答になってないぞ?



特別区では、新庁舎の建設などのイニシャルコストのため、設置後当初の5年間の累計で858億円の赤字となり、福祉・医療など身近
な住民サービスが削減されるの?

最初の厳しい財政状況については、現在の大阪市の収支不足を引き継ぐために生じるもので、こうした重要な事実が隠されています。
過去の大阪市の財政運営への反省が完全に欠落した的外れの批判です。また当初より、土地売却や特別区に引き継ぐ財政調整基金の活
用などにより、十分に財政運営が可能です。その後は、活用可能な財源が積み上がり、住民サービスが充実していきます。

220 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:10:39.82 ID:QlY4B4G90.net
大阪市の収支赤字発生の見込みはないのに↓のような嘘を相変わらず書いてるし。

特別区は常に財源不足で、特に最初の5年間は収支不足が続くみたいだけど、財政破たんは大丈夫なの?

特別区税に加えて、財政調整制度を通じて、中核市なみの事務を担うに十分な財源が確保されています。スタート時の財政状況につい
ては、現在の大阪市の収支不足を引き継ぐために生じるもので、こうした重要な事実を隠しての非難は的外れです。過去の大阪市の財
政運営への反省が完全に欠落しています。このままでいけば、大阪市は、毎年200〜300億円の収支赤字が見込まれています。ま
た、スタート時も、土地売却や特別区に引き継ぐ財政調整基金の活用などにより、十分に財政運営が可能で、その後、地域にあった住
民サービスの充実に使える財源が積みあがっていきます。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:11:10.35 ID:knGPc1JW0.net
>>217
悪いけれど何を言っているかサッパリわからん

協定書にイニシャルコストが記述されていないことが不満なの?

222 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:16:07.98 ID:QlY4B4G90.net
>>221
>>219が回答になってない議論のすり替え、詭弁というのは理解できるか?

Q:都構想によるコスト増をどうするのか?
A:大阪市の収支不足が原因なのでホゲホゲ…、都構想でなんとかなるよ。

コスト増は大阪市の財政状況に関係なく発生するものなのに必死でごまかそうとしてる。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:22:07.76 ID:knGPc1JW0.net
>>219
元から赤字なんだから、特別区にしても赤字は引き継がれる
当然な話だと思うが?

224 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:25:15.92 ID:9BBKOUWT0.net
>>217
>>215
>維新の会のHPは維新の政策であって、協定書じゃないよ?


何回も言わせるな
協定書は特別区設置前後までの暫定措置
職員の雇用を法的に保証するものではない
大阪都始動以降の大阪に関してはMBSインタビューや
タウンミーティングで『維新のマニフェストに詳細に書かれていると言っている』

225 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:27:15.14 ID:QlY4B4G90.net
>>223
赤字というのがそもそも維新の嘘だからな。
25年連続黒字で累積赤字も発生の見通しもない。
イニシャルコストは純粋に都構想で余計にかかるもの。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:29:15.04 ID:9BBKOUWT0.net
>>221
>>217
>悪いけれど何を言っているかサッパリわからん

>協定書にイニシャルコストが記述されていないことが不満なの?

協定書で投票いくやつなんていないから 笑
自動車買うのに設計図みるか?株買うのに有価証券報告書みるか?保険に入るのに定款約款読むか?

説明聞くだろ?株なら経営者の実績みるだろ?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:31:49.56 ID:9BBKOUWT0.net
>>225
>>223
>赤字というのがそもそも維新の嘘だからな。
>25年連続黒字で累積赤字も発生の見通しもない。
>イニシャルコストは純粋に都構想で余計にかかるもの。

たかが600億だよな
大阪都になって維新のマニフェスト通り旧大阪市職員半減させれば半年で回収できる金額だろ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:32:11.83 ID:wXIVF6z00.net
>>224
イメージや雰囲気で、住民投票するの?

229 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:34:30.98 ID:MHNgsG/p0.net
イニシャルコスト600億も新庁舎見直せば450億円浮くし
どうせ市のままでもいずれ建て替えでそれぐらいかかるから、わりとどうでもいい問題
たぶん有権者にそれ強調しても反応よくないから柳本もあまり街頭で語っていない

230 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:34:56.69 ID:egA/E3PJ0.net
大阪市は大きくなりすぎた。
だから市の部分を廃して、区ごとの細かい行政単位に割る方が良い。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:35:00.83 ID:QlY4B4G90.net
>>227
維新マニフェストの職員半減って交通局民営化で数字だけ半分にするってだけの話だからな。
交通局独立採算なので民営化したところで人件費削減効果はない。
そもそも都構想になっても交通局は民営化されないが。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:36:51.27 ID:QlY4B4G90.net
>>229
最初は新庁舎なしで計算してたが再検討した結果やっぱり必要となったから削減は無理。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:37:33.80 ID:eRHA2iMU0.net
産経の世論調査見たが
橋下ってトンキンや共産党や在日に嫌われてるだけで
やっぱ大阪人の支持率はかなり高いんだな

234 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:37:35.86 ID:y5GNq0Mz0.net
だからマニフェストに書いてあると言っても、それが実行されるわけない詐欺フェストだし
実行したら、裁判起こされて、また負けて、利子付きのボーナス確定やんw
職員側はその間有給休暇もらっているようなもんで、ガッツポーズだわ
そんなことも分からん、つーか分かっているだろうが故意に書いているアホは
どこの維新工作員なのか、いいかげん名乗って欲しいわw

235 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:38:30.97 ID:wXIVF6z00.net
>>229
協定書には嘘を書いてたと?

236 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:38:45.54 ID:knGPc1JW0.net
>>225
> 25年連続黒字で累積赤字も発生の見通しもない。
あのねw

それでは何で経営再建団体になる!なんて騒ぎになったのかな?

237 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:39:09.75 ID:LUxRJKfu0.net
>>4
これくらい大げさに言わないと信者の心に響かないから

238 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:39:40.55 ID:QlY4B4G90.net
>>236
> それでは何で経営再建団体になる!なんて騒ぎになったのかな?

それ、大阪府の方だからな。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:41:10.78 ID:wXIVF6z00.net
大阪市と大阪府の区別もついてなかった、と

240 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:42:46.30 ID:gM6QtZyQ0.net
大阪市から2000億が流出って言うデマがあるけど
何市、何県に幾ら流れるのか内訳を教えてくれないかな?

241 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:44:36.49 ID:MHNgsG/p0.net
>>232
削減はしなくていいと思う
ただいまのボロボロの阿倍野区役所を新南区役所にするなら新ビルに立て替えてもしかたないもの
維新はちゃんと説明すれば地元民は納得すると思うよ

242 :一握りが巨大利権を手に入れるための大阪都構想:2015/03/16(月) 11:44:57.53 ID:MCsm2jvO0.net
アメリカ軍司令官に日本女を風俗嬢として使えと言った橋下のTV弁明出演に、世界がズッコケ、嘲笑した。
憲法改悪のために極右安倍内閣の右からの別働隊としてマスコミを使ってデッチ上げられたイカレた集団が日本橋下維新である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
小学並みの論理矛盾、
落ち着きのない異様な目付き、
偏執的な癇癪気質、
前から少し足りない気持ちの悪いアホンダラだと言われていたが、まったくその通りだった。
財界に市民財産を差し出す大阪都構想・・・とうに化けの皮が剥げ、底が割れている金にまみれた橋下維新。
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11767128411.html
2006年頃、橋下の愛人だった女性が言っている。
『え〜っ! 言ってることとやってることが違う!』ってビックリしましたよ。
「スケジュールは事務所と奥さんに完全に管理されていたみたいでしたね。
私と一緒にいる時は、一切メールも見ないし、携帯も見ませんでした。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:47:51.13 ID:QlY4B4G90.net
>>240
橋下さんも認めてるからデマじゃないよ。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:51:46.45 ID:knGPc1JW0.net
>>238
http://oouchi-keiji.net/topics/55.php
つまり維新の議員が嘘をついていると?

245 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:52:32.57 ID:R2WXKBks0.net
毎日と産経の調査じゃ、以前の朝日の調査ほど賛否にはっきりした優劣は無かったし
選挙は楽しい見世物になりそうだな

246 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:55:23.42 ID:knGPc1JW0.net
>>238
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000070/70103/22yochuukisyuusigaisan.pdf
大阪市、相当に厳しい状況だったと思うゾ
過去の負債が大きすぎる

247 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:57:05.55 ID:QlY4B4G90.net
>>244
それは真っ赤な嘘だね

248 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:58:05.26 ID:MHNgsG/p0.net
もともと巨大な借金こしらえたのは自民公明民主共産の責任だからな
維新はもっと強調すべき
あと区会議員になるのがいやなのは給料が市議の3割減だからということも

249 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:58:31.48 ID:Fs8CAPiq0.net
>>239
>大阪市と大阪府の区別もついてなかった、と

区別ついてなくても大丈夫!
大阪都になれば大阪市も実質財政再建団体だから
市職員も夕張まではいかないが
現法でも合法的に賃下げ、分限免職できる
夕張でもそうだが退職金や年金減額になるから

250 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:04:50.72 ID:Wp5l1OWN0.net
>>244
何年前の話だそれ?
そのころは維新の議員はさかんに「大阪市はもうすぐ財政再建団体」と連呼してたようだが
いまそんなこと言ってる議員は維新にもいない

しかしいまだに自分のボスの名前を間違えてるって、その議員かなりの間抜けだな

橋本市長による大阪市政「これまでの取り組み」(平成25年9月版)
http://oouchi-keiji.net/topics/72.php

251 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:07:29.96 ID:umnpk4SOO.net
>>221
信者さんは馬鹿なんだねえ。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:02.92 ID:knGPc1JW0.net
>>247
オイオイwww
冗談だと思ったが、本当に知らなかったんだねw
平山市長の時代、市で試算したら10年を待たずに再建団体に堕ちる!
って結果が出たんだよ?

ハチャメチャだ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:12.09 ID:Ruiry0t50.net
エセ同和の朝鮮人市長が日本人を騙してカジノ利権でウマウマってことか。
この先は大阪を踏み台にして日本全国で利権漁り。こいつのバックは朝鮮ヤクザだな。

254 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:13.43 ID:EkvLOzT80.net
どうして大阪市だけ特別扱いするん?
守口市や堺市も仲間に入れてーな

255 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:46.13 ID:wioA/2gQ0.net
●朝日・毎日が決して報道しない橋下の実績
https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
自身の市長報酬4割カット 退職金は8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を自民・公明・民主・共産の反対で否決)
職員給与を平均7%カットhttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141205-1404937.html
人件費を15%、年間360億円削減
事業をゼロベースで見直す歳出を年間380億円削減(当初プラン見込み額のうち96%達成)
天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。
市バス事業が31年ぶりに黒字に
朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
子育て・教育関連予算を前市長時代の67億円から270億円へ大幅アップ
就学前までだった医療費助成を15歳以下まで拡充
妊婦健康診査無料化
こども難病医療費助成の新設
まだまだ、沢山ありすぎて書ききれない。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:10:28.32 ID:Z8S/WiIt0.net
大阪民国人以外は全く興味のない話だな

つか、橋下自体賞味期限切れてるだろ
未だにマンセーしてる民国人が多いのか?

257 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:11:06.50 ID:umnpk4SOO.net
>>252
平山って誰だよ。
手が震えてんのか。w

258 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:11:35.24 ID:uiiZxkBC0.net
>>244
嘘に近い印象操作
現実にその内容の時期に入っているがその記事の財源不足は生じていない

259 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:12:15.14 ID:wioA/2gQ0.net
平松さんの過去の実績みれば、如何に藤井・辻元・竹山が応援しても無駄。
 ●平松市長の実績 (前回ネットで書かれた内容です)
   ・MBSに『血税2億円』援助http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000120596.html
   ・就任早々職員の給料を上げる
   ・チャリの整理整頓
   ・内部告発者を解雇
   ・暑さ対策で校庭にヘチマを植える
   ・討論会をドタキャン
   ・みんなでやりまひょ
   ・退職金を満額貰ったことと
   ・自分がいたテレビ局の移転費用を税金で援助したことぐらいしか記憶に無いな
   ・内部告発者を逆にクビにしたんだよな
   ・さすがにあれは酷すぎて草生やしたりできん
   ・大阪市の公園や学校用地をディベロッパーに売りまくったよねw
もっと立派なことしてるはず、教えて下さい。

260 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:14:30.86 ID:XG7uOOey0.net
大阪は自民党が仕切っている政治から独立

261 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:14:39.92 ID:knGPc1JW0.net
>>258
過去の借金が5兆円もあるんだよ
その返済が大変なんだってw

262 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:15:14.46 ID:F5ZmRYeS0.net
>>252
その大阪市の試算とかいうのも、予算段階での収支不足を単純に積み上げただけ。
そういう計算としては嘘じゃないのだが、実際には予算を全部使い切るわけじゃないので、決算ではずっと黒字。
累積赤字で大変なことになるというのがただのフィクションでしかないんだよ。
実際にH22〜H26年度もずっと黒字が続いてるだろ。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:15:24.24 ID:Ruiry0t50.net
エセ同和の朝鮮人市長の信者、こいつら下痢三マンセーのネトサポとかなり被るな(笑)

264 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:17:33.56 ID:F5ZmRYeS0.net
>>261
順調に返してる。
今4兆5000億くらいだったはず。
そのうえで黒字なんだよ。
都構想なんて無駄遣いをしなければ返済が特に負担となるということはない。
返せる借金は悪じゃないし、それを言ったら東京だって借金してる。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:18:14.53 ID:GHtmNyrg0.net
Vマドンナ大戦争

266 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:18:22.64 ID:wioA/2gQ0.net
●橋下のタウンミーティング参考にして下さい。
既得権益保持したいシロアリがもう反対する理由が分かります。

八尾市文化会館 2015-2-15
  https://www.youtube.com/watch?v=MjSEp6-nWug&amp;amp;amp;feature=youtu.be
福島区タウンミーティング
https://www.youtube.com/watch?v=N7djpDG3N6Y
3/14 港区ホテル大阪ベイタワー
https://www.youtube.com/watch?v=y86qhDawKSg&amp;amp;feature=youtu.be

267 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:20:59.63 ID:F5ZmRYeS0.net
ID:knGPc1JW0

維新信者としてはすさまじく低能な奴だなぁ。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:21:23.22 ID:knGPc1JW0.net
>>262
> 平成17年4月26日
> 今後、「準用財政再建団体」への転落を回避していくため、12月に作成した「大阪市財政
> 構造の改革に向けて」の改訂版を夏頃には作成し、これをたたき台としながら、検討過程
> をできるだけオープンにして、都市経営会議を中心に全庁的な議論を行い、実行に移して
> いきます。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000002952.html
大阪市、自ら認めているが、危なかったんだよ?

269 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:22:15.73 ID:SJVCsW6/0.net
橋下徹は言葉が大げさ。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:01.55 ID:umnpk4SOO.net
>>261
額の問題じゃないんだが。
大阪市の資料の何処に財政債権団体になると書いてあったの?

271 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:24:20.06 ID:kUEh0nyw0.net
大阪の政令指定都市は大阪市だけじゃないんです
政令指定都市の制度が二重行政を招くというのなら
大阪市だけ解体してもまったく意味がない
二重行政が三重行政になっちまうだけじゃねーか

大阪を潰すなよ

272 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:37.65 ID:Fs8CAPiq0.net
>>264
>>261
>順調に返してる。
>今4兆5000億くらいだったはず。
>そのうえで黒字なんだよ。
>都構想なんて無駄遣いをしなければ返済が特に負担となるということはない。
>返せる借金は悪じゃないし、それを言ったら東京だって借金してる。

東京と歳入の規模が違うだろ
大阪市は市民一人当たりの負債残高が全国でダントツ一位のだから
負債3兆円圧縮してから偉そうなこと言おうな

危ないのは大阪府の方だ
近々一緒に、なるから意味のない議論だが

273 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:49.20 ID:F5ZmRYeS0.net
>>268
H17あたりが市債最高額だったのは確かではある。
常に危機感を持ちながら絶えず財政再建に取り組んできた結果が25年連続黒字なんだよ。
財政改革が実行されてそれいこう着実に市債は減ってる。
都構想なんて余計なものが割り込む余地はないんだよ。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:27:21.31 ID:g6pEIqhw0.net
>>271

政令指定都市は大阪市だけだぞ

275 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:28:04.95 ID:F5ZmRYeS0.net
>>272
借金問題でいうと大阪市以上にひどい大阪府に吸収される都構想そのものがおかしすぎるだろ。
お金の使い方のうまさで言うと、大阪市 > 大阪府 なのになんで大阪市をつぶして大阪府に管理されなあかんのだ?

276 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:28:22.35 ID:9jBBjxNB0.net
市議会も都構想成立したら辞める位の事をやらないと勝てるはずが無い。覚悟なんか無いのが分かってしまう。
大阪市を残したいなら頑張れよ。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:30:25.80 ID:fcgnoODs0.net
>>276
なんで民意を代弁してやめなあかんの?
不正なんかしてるわけでもあるまいし。

278 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:30:56.60 ID:g6pEIqhw0.net
>>276

大阪市議員なんて金と利権だけで集まってる
ゴキブリみたいな連中でこころざしや理念なんて皆無だよ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:30:58.15 ID:F5ZmRYeS0.net
>>274
堺は?

280 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:31:09.87 ID:knGPc1JW0.net
>>270
怖くて役人は書けなかったんだよ
格付けが下がるのが怖かったってこと

けれどどうしようもなくて、市民に訴えるため遂に平成17年度は書いたの
平沼も危機感があらわだったんだがw

281 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:31:42.61 ID:uU07duRe0.net
>>274


282 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:33:03.17 ID:wioA/2gQ0.net
>>255 >>259
朝日と毎日は散々橋下に痛めつけられた。
都構想を潰したいのが見え見え。
これを見れば良くわかる。

 必死に食い下がる朝日 https://www.youtube.com/watch?v=gOthKajo-RM
 ネガキャンする 毎日 https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
 傲慢極まりない 朝日 https://www.youtube.com/watch?v=0-zHoV5DYEQ

283 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:33:28.34 ID:uiiZxkBC0.net
>>261
相変わらず橋下信者は息をするように嘘を言うなw
大阪市の公債費比率はなんぼやw

284 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:33:46.01 ID:F5ZmRYeS0.net
>>280
H17当時の市長は關だが?
平沼って誰?

ID:knGPc1JW0 は大阪のこと何も知らないの丸出しだから下手なこと言わないほうがいいよ。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:35:04.15 ID:5GrhJdYb0.net
橋下さんは現実を見てる、
借金大好き安部とは違う

286 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:36:47.70 ID:g6pEIqhw0.net
>>283
>>261
>相変わらず橋下信者は息をするように嘘を言うなw
>大阪市の公債費比率はなんぼやw

大阪市と大阪府を間違えてる奴だろ

まあ、いいだろどうせ一緒になるんだし

合わせて8兆円で覚えような

287 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:37:16.48 ID:sUTefIYI0.net
>>269
マスゴミに取り上げて貰えるようにわざとでしょ 炎上商法だよ

288 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:38:18.40 ID:rNgfSFCb0.net
現状大阪市民だけが莫大な大阪市議会市長の失敗のつけ借金を背負わされている

ほんまにかわいそう

289 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:40:05.85 ID:F5ZmRYeS0.net
>>288
もっとかわいそうになる都構想はごめんやねん。

290 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:41:12.92 ID:rNgfSFCb0.net
>>289
どうかわいそうになるのか
具体的に教えて

291 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:42:44.33 ID:g6pEIqhw0.net
>>288

大阪市の利権議員とシロアリ職員は
大阪都になればそれなりに責任をかぶるハメになる
議員は辞職、区議会議員は権限ゼロ利権ゼロ
職員は大阪都始動後は給与手当さげられて
現業は民間委託or民営化
行政職は36%減

しかし大阪都構想以外に連中の責任を問う方法が無い

292 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:44:04.65 ID:g6pEIqhw0.net
>>289
>>288
>もっとかわいそうになる都構想はごめん

かわいそうになるの議員と職員だけな

293 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:45:04.51 ID:knGPc1JW0.net
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000459.html
> 14年度に自治体財政健全化法で財政破綻寸前とみなされる「財政健全化団体」となり、
> 15年度には破綻状態の「財政再生団体」に転落するとの見通しは変わらず、収支改善は
> 一層厳しくなった。
> 負債額や処理方法が確定しない土地信託事業など、現時点で試算に織り込んでいない
> “負の遺産”もあり、累積赤字はさらに膨らむ可能性がある。
大阪市、本当にやばかったんだよw
結局、橋下市長時代に負の遺産を清算することになった

294 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:46:05.61 ID:v+6is2br0.net
>>290
普通に納税してる大阪市民が
2008年から失敗した
橋本の府政の財政赤字の補填に

大阪市民の税金が使われる

295 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:47:14.82 ID:knGPc1JW0.net
>>288
びっくりしたのは大阪市役所が発表した「大阪市は実質25年間の黒字です!」
なんて話を真に受けているバカがいるってこと
簡単に騙されるんだよなァ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:49:39.69 ID:F5ZmRYeS0.net
>>293
何度もいうけど、それ予算を基準にした机上の累積赤字だからな。
本当にやばいというわけじゃないし、そういう計算をしつつも今まで赤字が発生したことがない。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:50:04.85 ID:XG7uOOey0.net
自民政治はNO
これを住民投票で突きつける大阪
終わったな自民

298 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:50:16.80 ID:rNgfSFCb0.net
>>294
橋下府知事時代の借金って
前の知事の負債の返済だよ?
橋下府知事自体の業績はプラスになっている

それでそれが都構想になって市民の負担になるの?
いまも大阪市民は府民として負債背負ってるよ?

これが反対する理由なの?

299 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:52:25.11 ID:F5ZmRYeS0.net
>>298
橋下になって府の借金増やしてるからな。
それが財政再建団体になった原因。
松井も粉飾ごめんなさいしてた。

大阪市民は府民としての負担に加えて、大阪市民だからという理由でさらに負担が課せられる。
それが都構想の狙い。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:53:24.15 ID:knGPc1JW0.net
>>296
新たに借金をしたり、付け替えたりしていたんだって!
あらたな借金を借りて、財政は均衡してます!って健全か?

机上の累積赤字…
そうではなくて、実際の赤字なの!

301 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:54:01.67 ID:akrB42K90.net
あいつはあいつは大戦争♪

302 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:55:24.64 ID:F5ZmRYeS0.net
>>300
実際に赤字があるのに、なんで順調に市債が減っていくのだ?
黒字決算についてはその都度報道されたり、発表されてる。
財政的に問題なのは、どう評価しようが、大阪府のほうが大きい。
なんで、そんなお金の使い方の下手な大阪府に大阪市が吸収されないとあかんのや、というのに橋下も信者も答えられない。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:05:39.08 ID:knGPc1JW0.net
>>302
オイオイ・・・
借金を5兆円も積み上げて、お金の使い方を語るのか?
大阪府のほうが3兆円程度でマシだったが

304 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:09:31.09 ID:rNgfSFCb0.net
>>299
今の大阪市の負債を市民一人だけ背負っている現状はどうするの?
府の失敗は大阪全体で負担しているけど
市民はそれに+して市の負債も負担しているよ?

論理が逆だよね?

305 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:12:22.60 ID:Wp5l1OWN0.net
>>304
>市民はそれに+して市の負債も負担しているよ?

なんか大阪市以外の府民は、自分のところの市町村の借金を負担してないかのような書き方だな

306 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:22:14.12 ID:vyrz6ued0.net
痴漢とか興味がある人はたくさんあるから見て痴漢はしたらダメだよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

307 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:44:51.48 ID:7vs6V3n90.net
大阪市、このまま進んでも赤字は膨れ上がるし、
大阪市解体しても改革にお金が沢山出て行くか、同じ赤字が増えるならモノの始まりで
大阪市を解体して作り直せば、そのほうがスッキリするぞ。
ついでに市民を含むタカり野郎も一掃しよう。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:01:28.46 ID:8bvRkW7RO.net
>>307
それで負債が減るわけじゃなし、起債許可団体であることも引き継ぐならば余計負債処理は困難になるだけ。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:02:02.65 ID:Jd/YAjW/0.net
移住してもよかですか?

310 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:02:08.21 ID:N78gdgzG0.net
>>305
大阪市以外の所も何百億のビル建てて失敗した賠償金を市民だけで負担してるの?これだけの話じゃないけど

311 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:04:01.22 ID:BGcuZHQC0.net
昼間人口の多さから考えたら大阪府がつぶれたら大阪市も壊滅するんだけどわかってない人がいるな

312 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:06:16.02 ID:b7mwJSR20.net
市には関係ないない嘘ばっかりつくなよおw

313 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:17:33.50 ID:kicV96Rn0.net
在日朝鮮人が日本人を殺した場合

日本人が在日朝鮮人を批判

在日朝鮮人がその日本人を訴えたいと思う

橋下がその為の訴訟費用を大阪に出させる

コレって橋下の日本人言論封殺じゃん
こんな橋下を支持する人間は日本人とは思えないわ
帰化して大阪に移住した人間だろ

314 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:19:22.60 ID:gyPniR4u0.net
>>307
> 大阪市、このまま進んでも赤字は膨れ上がるし、

このまま進めば黒字が進んで借金も着実に減っていく。
都構想で無駄遣いすると赤字になったり借金も増える。

315 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:26:10.09 ID:umnpk4SOO.net
>>303
大阪府の負債は6兆円を越え、毎年増加中だよ。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:30:36.11 ID:88xiUwkJ0.net
橋下は政治生命がかかってるからね
そりゃ橋下の脳内では大戦争だよね
平常心で粛々とは出来ませんって

317 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:30:48.15 ID:umnpk4SOO.net
>>307
信者は、現状認識すら出来てないんだね。
尊師の説法は真実じゃないんだよ。w

318 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:45:35.52 ID:uWO/yPG30.net
橋本もアホやなあ
大阪市を潰すとかいうから大阪市民が不安がるんやろ?
大阪市「役所」をぶっ潰すって言うたらええんや
大阪市役所の悪名は全国レベルで鳴り響いてるんやから無党派層は
あっ、ええことやん つって雪崩を打って賛成する思うで

319 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:50:16.32 ID:b7mwJSR20.net
反対派のみなさんは本当に賢いねえ偉いねえ凄いねえw

320 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:20.37 ID:eNBCimIG0.net
>>318
市民をバカにするんじゃねえ!

321 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:39:56.75 ID:CYrpoXWg0.net
はしちょんって大阪をコリアンタウンにしようとしてるはしちょんでしょ
はしちょんのやることに良いことなし

322 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:43:26.90 ID:Wp5l1OWN0.net
>>310
泉佐野って知ってる?
大阪市よりもはるかに財政が悪いんだけど
一時は財政健全化団体にまでなったし

323 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:00:35.50 ID:I7dRdjez0.net
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
  大阪都構想 [解説付き]議論で藤井氏完全フルボッコボコ 15年3月7日
        http://www.youtube.com/watch?v=cyvxMGuKh2A
├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

324 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:06:42.16 ID:gyPniR4u0.net
>>323
「解説」が無理矢理すぎ。
理屈の話で言うと高橋&佐々木のシロアリコンビがボコボコになってるやん。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:23:20.80 ID:I7dRdjez0.net
>>324
米青ネ申禾斗 ( こ 彳〒 ( ナ !

326 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:24:39.87 ID:TwEAdKiM0.net
>>323
解説が意味不明UP主は論理的思考力0。こんなやつが論破だなんて笑える。
UPのコメント見るとバリバリの橋下信者じゃないか。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:27:41.27 ID:gyPniR4u0.net
>>325
シロアリコンビなんて、「都構想で大阪は世界に羽ばたく」という妄想しか言えないんだぞ。
コスト増加に対する反論もない、流出問題にしても1100億が一般会計であることに反論できてない。
シロアリコンビの不勉強さが目立っただけ。

328 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:32:52.42 ID:I7dRdjez0.net
>>324
>>326
>>327
誰がどうみても藤井がフルボッコされてるだろw もうアホかとw

329 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:34:10.92 ID:TwEAdKiM0.net
>>327
高橋の言いたいことは分かるんだけど、
それは資産が潤沢にある場合の話なんだよね。
コストがかれば結局できる事は少なくなって
住民サービスは下がる。藤井教授はこの部分の指摘でしょ。
今大阪市解体構想の試算の話をすればするほど、
かかるコストは増えている。まあ維新サイドの試算がかなり中途半端で
結論出してるのもあるんだろうが。


後俺は区長公募も反対だな。
何が区民が責任もって決めるだよ。
維新利権丸出しの政策じゃねーか。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:37:01.38 ID:gyPniR4u0.net
>>328
高橋は、政令市が3つある神奈川では県が政令市以外を主に見るので問題ない、と都構想不要論を展開してるぞw
大阪もそうすれば都構想なんて無駄遣いしなくて済むわな。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:37:56.38 ID:TwEAdKiM0.net
>>328
ウプ主さんですか?
幼稚な解説ありがとう。
その程度の解説だと、橋下信者しか喜べないだろうね。
この動画の解説(笑)を見る限り、橋下信者=低脳としか思えない。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:41:45.23 ID:92eVL4nc0.net
>>328
高橋と佐々木は藤井の持ち時間に平気で口挟んできてたが
藤井は相手のターンでは行儀よく黙っていたから
中身を理解できないアホには藤井がボコボコにされてるように見えてたのかも知れない

333 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:53:20.98 ID:uflx7/1u0.net
妖怪大戦争
打倒橋下ダイモン

334 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:56:12.09 ID:MHNgsG/p0.net
西靖 都構想賛否を問うのは住民投票にそぐわないのではないか発言 ぷいぷいより
橋下に報告。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:58:45.56 ID:gyPniR4u0.net
>>334
> 橋下に報告。

こういうのがキモイ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:13:01.94 ID:OLB4ND/h0.net
>>334
エタ下もパシリを抱える身分になったか

337 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:20:29.65 ID:knGPc1JW0.net
●大阪市の主な負の遺産 金額は総事業費等
・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因
・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却
・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖
・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却

338 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:22:54.75 ID:knGPc1JW0.net
●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当
・オーク200 1027億円/272億円⇒0 本市控訴中
・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却
・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却
・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解
・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却
・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却

339 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:30:32.26 ID:I7dRdjez0.net
>>337-338
 こんな悲惨なバカ事業を続けて今のままでは大阪市が財政破綻に陥るの
は明らかなのに都構想に反対する奴はもう頭がおかしいと思う。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:33:17.29 ID:I7dRdjez0.net
>>332
 藤井が主張していることが間違っているのに「中身を理解できない」もクソも無いだろがぁw

341 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:39:57.97 ID:4joASZ3v0.net
>>337
橋下が来る前に大体処分が終わってるな
橋下は口ばかりで何もしてないってこったw

342 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:01.16 ID:92eVL4nc0.net
>>340
佐々木が「2200億は特別会計に入る」と言って、藤井が「特別会計に入るのは1100億だけ」と訂正したのは知ってるんだが
藤井の間違いって具体的になんだ?

343 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:51:21.77 ID:I7dRdjez0.net
>>341
 WTC とか府知事のときに橋下市長が関係しているし、オークやオスカー
ドリームなどの土地信託の破綻事業は最終的に橋下市長が処理して
支払っている。

 とにかく、これまでの府市合わせ事業はもう無茶苦茶なんだよ。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:52:03.64 ID:knGPc1JW0.net
>>341
処分が終わって借金が残りました
めでたし、めでたしw

345 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:54:48.35 ID:+QfO7FNu0.net
>>342
ヘドロチック

346 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:55:02.77 ID:I7dRdjez0.net
>>342
 公債の償還分、つまり借金の返済までもがあたかも特別会計として大阪
市から流出するなどとデタラメを主張していた。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:59:50.70 ID:knGPc1JW0.net
それにしても、大阪市は25年に渡って赤字ではありません!
だけれど>>337-338の損失は税金で払ってね!
けれど市議会は知らないヨw
だってボクは責任を取らないモンね
因みにコレからも大阪市を存続するから投票を宜しく!

バカバカしい

348 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:02:38.13 ID:7L8bn8L00.net
藤井先生ならば東京一極集中なくすにはどうしたらいいんですか

349 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:20:20.67 ID:92eVL4nc0.net
>>346
>つまり借金の返済までもがあたかも特別会計として大阪市から流出する

なんというか、言葉の意味をわかってないで使ってるのがバレバレ
「あたかも特別会計として大阪市から流出」って、なにこれ?

350 :asdf:2015/03/16(月) 18:46:05.33 ID:fdh8yXlL0.net
B+C+K・対・日本人民

核兵器使用禁止

351 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:05:06.60 ID:qLFyjkkm0.net
>>1 嘘つき野郎はさっさと辞めろ!

http://i.imgur.com/RkaMChc.jpg

352 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:24:03.60 ID:XLnJIs0w0.net
 大阪ってかわいそうだな。下層階級多いのに

353 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:26:51.09 ID:I7dRdjez0.net
>>352
そうなんですか?
下層階級が多いのは年収が最も少ない沖縄県だと思っていました。

354 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:31:21.85 ID:Nru0aSNR0.net
>>347
315 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/16(月) 14:26:10.09 ID:umnpk4SOO [9/10]
>>303
大阪府の負債は6兆円を越え、毎年増加中だよ。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:33:26.25 ID:ysqJozD30.net
御堂筋線と北大阪急行が一体料金になれば
最低でも100円は運賃が下がる。

ま無理か北大阪急行は阪急資本
市営地下鉄が民営化しても同じだものね

356 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:51.06 ID:d+aqyANM0.net
在日と大阪庶民の大戦争だなぁ
都構想モンスター橋下を殲滅だ

★都構想の秘密!!★知恵ノート↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n335229


357 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:44:31.62 ID:meq7Ek/j0.net
大阪市潰すとか堺市潰すとか言われても
全く不安になるわけがない
むしろ本当に潰してほしいくらいだ
誰がどう聞いても市役所潰して再編すことくらいわかるだろ
わからないのは無能な年寄りだけ
無視して解体してくれ!!!!

358 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:18.65 ID:ysqJozD30.net
無茶苦茶なアイデアを書く

御堂筋線と堺筋線を阪急に売る
谷町線を京阪に売る
四つ橋線を南海に売る
中央線を近鉄に売り
千日前線と鶴見緑地線と今里筋線の
不採算路線だけ大阪市大阪府で運営を
続ける


売買益で、関空リニアの工事に充てる
運営はJRに委託する

359 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:30.39 ID:Nru0aSNR0.net
>>358
買っても乗り入れるためには大幅改修が必要じゃね?
乗り入れできない理由は集電方式の相違なんだからさ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:55:30.87 ID:2xtZKXH10.net
>>1
人を焚きつけることばかりするね
朝鮮人橋下は

361 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:02:06.14 ID:gIRNn1x30.net
>>360
お前は在特会にまぎれこんでた
統一教会の朝鮮人やなwww
怒鳴りあげられた恨みやろwww

362 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:05:49.74 ID:2xtZKXH10.net
>>361
普通の一般人ですが。
すーぐ、朝鮮人橋下の工作員は
レッテル貼りをよくするね。

363 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:07:47.82 ID:gm+8Pkjm0.net
朝鮮人なので
無慈悲な口撃は仕方ない

364 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:11:02.94 ID:TATHHIWB0.net
できうるのならば、都構想なるものの、胡散臭さを
多くの大阪市民が気がつきますよう、お祈り申し上げます。

365 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:11:42.25 ID:FhHGm+TH0.net
>>349
そこじゃないだろ馬鹿
2200億と1100億じゃ違いすぎるだろう?

藤井みたいな奴がいるから反対派が馬鹿にされてるのに

366 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:14:48.89 ID:gIRNn1x30.net
年齢別調査きたね
反対が上回るのは60代以上

367 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:14:55.10 ID:kS0YiGVs0.net
>>330
> 高橋は、政令市が3つある神奈川では県が政令市以外を主に見るので問題ない、と都構想不要論を展開してるぞw

それは高橋の言葉足らず。

神奈川では県と政令市とで地域分担がやりやすい。
3政令市はいずれも東京に接する東側で、神奈川は「その他」を管轄すればいいから。

だが大阪府市は違う。大阪府のド真ん中に大阪市があり、通勤通学、ビジネス、あらゆる意味で
大阪市は大阪府の中核だから、大阪市抜きの大阪府はあり得ない。

つまり大阪では二元行政が問題視されるのに対し、神奈川では二元行政が常態化しているということ。

だから神奈川の政令市では、二元行政を制度化する特別自治市化が主張され、
大阪では特別自治市案はまったく相手にもされずにと都構想が有力となっている。

368 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:34.78 ID:T/I5NlKc0.net
212 名前: ストレッチプラム(愛知県)@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/16(月) 20:14:41.98 ID:C81G4TZ/0
●「東日本人は死ね。東北のかわりに税金むしりとったるわ。」←大阪人の本音

大震災の裏で、東北に最悪の裏切り行為をしてる大阪wwwwwwww↓
●大震災の年に生活保護が「過去最高」を記録する大阪w
http://www.nihon-est.co.jp/2011/08/2910.html
  大阪、生活保護率全国1位
htt p://www2. ttcn.ne.jp/honkawa/7347.html (全角スペース消去)

震災の年に生活保護(詐取)が過去最高www 
「大幅減」でも「微減」でも「横ばい」でもなく「過去最高」wwwwwwww
東北人なんて120%知ったことかwwwww
●大阪人「大阪は首都圏よりも被災者をたくさん受け入れたからだ」
はぁ?大阪のおの字も出てこないんですけど?↓
 都内の避難者全国最多8030人 首都圏に2万6763人 大震災
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2014030902100005.html

●震災後も「免震」で意図的に偽装を行い、6の病院を含む55棟の人間の命を脅かす大阪

369 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:18:20.69 ID:ysqJozD30.net
>>359
そこは、追々考える

関空リニアは、伊丹←地上走行(8分)→梅田(キタヤード)←浮上走行(10分)→関空

京都、奈良、和歌山からはキタヤードに直接快速電車を走らせる。
大阪、兵庫は従来の在来線(JR、地下鉄、私鉄)での乗り換え

これで、伊丹(国内線)、関空(国際線)の一体運営のメリットが生まれる

370 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:18:43.35 ID:SihJmwOZ0.net
厳しい大阪の中では大阪市はまだマシな部類なんだから
給料カットや無駄を削減したうえでの
ピンチな自治体の緊急援助くらいは
流出と言わすに許してあげてほしいと思うんだけどな

あと、公共事業にしたって
高速道路みたいに、大阪市域外での事でも
大阪市民にもメリットがあるものもあるんだし
直接大阪市内に入れるかどうかよりも
それが大阪の成長につながるのかどうかを重視するなら
絶対に大阪市内だけで使うべきだというわけでもないと思うんだけどなぁ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:19:12.86 ID:T/I5NlKc0.net
東洋ゴムの建物免震ゴム、性能不足55棟(庁舎12棟、病院6棟)
http://www.asahi.com/articles/ASH3F6JMLH3FUTIL04Z.html
●↓大阪人の本音「劣等知能のセシウム蝦夷猿なんて死ねばええやん?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422590949/18
†大震災のその年、東北民が必要とする時に「生活保護費過去最高」を記録する大阪
†関西人は似非関西弁を話す東日本人が大嫌いなんだよ!!
†大阪人「東北の果ての蝦夷猿は日本人じゃない。奴らは癌で全滅w」
†関西人「東の僻地の蝦夷はノーベル賞取れない劣等人種なので、放射能消毒がてら殺処分しよう!」
†関西人「劣等被爆トンポグ猿は皆殺しにしろ」 †関西人「バカナガワ人は出川」
†関西人「東京人は"トンポグ人の集まりだから"劣等な田舎者」 ← 東北・関東人自体が劣等という概念の代名詞
†関西人「トンポグカントン人は俺らの手足の様に働け。だがこっちに避難に来たら、殺すぞ」
†大阪人「地方民は大阪来るな、焼却して殺すぞ」
†震災瓦礫を2年拒否したように、東北人や関東人の移住も徹底拒否している関西人

372 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:20:46.54 ID:I7dRdjez0.net
>>349
(゚д゚)ハァ?

公債の償還分があたかも特別会計として大阪市から流出する

この日本語理解できないの?
このデタラメ理解できないの?
wwww

373 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:21:09.69 ID:8NSyXy6K0.net
>>366
もっとも投票に行く層じゃないか。
一番多い支持派は20代か?  投票に行かない層だな。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:23:39.47 ID:gIRNn1x30.net
>>373
いや、現役世代の50代までは
賛成が上回る
世代間闘争やね

375 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:28:04.24 ID:gEz8otLG0.net
公募区長で既に失敗してるのに
また特別区で訳の分からない区長に権力持たせるのか

つくづく大阪人って「バカ」だなあ

376 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:28:45.32 ID:kS0YiGVs0.net
>>374
老人は変化を嫌うし、ネットも見ない情弱が多い。

自分さえよけりゃ現役世代はどうでもいいのかねぇ?

377 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:31:05.25 ID:4joASZ3v0.net
>>375
公務員や議員に嫌がらせ出来るから都構想支持とか真顔で言っちゃう連中だぜw
どの程度の人間か推して知るべしだよw

378 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:31:16.09 ID:2xtZKXH10.net
>>367
政令指定都市が地域分担?
ソースをどうぞ嘘つき
朝鮮人橋下の工作員さん

379 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:32:27.96 ID:dBOPiMHk0.net
>>376
騙して、改悪を薦めようとする

詐欺師にペテン師の理屈だね

380 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:32:52.53 ID:88xiUwkJ0.net
>>361

わァ〜
教祖様を批判すればたちまち
即座に飛んで来るね、朝鮮人信者は
恐ろしや恐ろしや

381 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:37:59.52 ID:gIRNn1x30.net
兆単位の税金を食い物にしてきた連中
総括しないと勝てないよ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:39:40.72 ID:gEz8otLG0.net
息のかかった「民間出身」教育長
息のかかった「公募」区長
息のかかった「公募」校長
息のかかった「民間出身」交通局長
息のかかった「民間出身」観光局長
息のかかった「公募」給食業者
息のかかった「民間採用」参与

383 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:40:48.40 ID:dBOPiMHk0.net
>>381
松井一郎「もう、言わないでくれ!!」

384 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:40:49.21 ID:JPYYYJeg0.net
とりあえず、維新は兵庫には来ないで?
兵庫で大阪の動きを観察しますんで。
兵庫は博打はしません。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:45:52.84 ID:I7dRdjez0.net
┏【結論】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.    大阪都構想を実現できないと大阪市と大阪府は財政破綻する    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

386 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:46:24.91 ID:gEz8otLG0.net
息のかかった「中立・公明正大」マスコミ

「私は橋下さんと仲良くします!」…関テレ新報道番組で藤本景子アナ
http://www.sankei.com/west/news/150316/wst1503160061-n1.html
「詳しいことは分からないし、これから大事な時期になるんですよね。批判より勉強させていただきます」と“協調路線”を約束していた。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:47:55.20 ID:2xtZKXH10.net
>>367
あと、神奈川で二重行政が状態化している
ソースをどうぞ
嘘つき朝鮮人橋下の工作員さん

388 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:48:06.87 ID:dBOPiMHk0.net
>>385
┏【結論】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃.    大阪府は、破綻する

┃.    大阪市は、破綻しない

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

389 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:52:19.64 ID:4/Ki2hr/0.net
>>365
佐々木が「2200億は特別会計でブロックされる」と言ったのを
「特別会計に入るのは1100億だけ」と訂正したのが藤井
佐々木が勉強してないことかはっきりした

390 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:52:22.54 ID:gM6QtZyQ0.net
ところで都構想反対派の旗頭って誰なんだ?
自公民共が市長選挙から逃げたのが象徴的だけど
反対派の代表や論客が見当たらん
ヘドロ藤井にしても橋下から目を付けられたらすぐに黙り込んだ
反対派は皆、内弁慶で対案無しに議論から逃げてる風にしか見えん

391 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:52:42.97 ID:I7dRdjez0.net
>>388は精神病患者

392 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:53:48.40 ID:dBOPiMHk0.net
>>389
そもそも

協定書さえも読んでない人だったから

393 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:55:00.00 ID:rNgfSFCb0.net
>>390
反対派は橋下にかてないってわかってるもん
出直し市長選でも逃げたしな

逃げてダメージを最少に抑える作戦

議員なのに討論拒否
市民に考える材料を与えないまさに言論封殺ですな

394 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:00:06.69 ID:y6Njvt750.net
>>390
平松
ブレーンは藤井
取り巻きは札幌とか京都高槻堺から連れてきたアカ
そうそうたる布陣

395 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:01:20.60 ID:gM6QtZyQ0.net
>>393
俺は反対派の対案が優れていて現実的なら即座に支持するんだが
反対するだけで全く建設的な対案が出て来ない。逃げる、とにかく逃げる
反対だけなら反抗期の子供でも出来る
高い給料を貰いながら論争から逃げるのなら、そもそも議会・議員は不要

396 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:01:46.55 ID:2xtZKXH10.net
ほんと朝鮮人橋下とマスコミはズブズブですのう。

「私は橋下さんと仲良くします!」…関テレ新報道番組で藤本景子アナ
http://www.sankei.com/west/news/150316/wst1503160061-n1.html
「詳しいことは分からないし、これから大事な時期になるんですよね。批判より勉強させていただきます」と朝鮮人橋下一味と“協調路線”を約束していた。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:01:47.97 ID:TATHHIWB0.net
>>393
討論しなくても、問題指摘されるたびに
言ってることコロコロかわるけどなw

398 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:05:14.98 ID:4/Ki2hr/0.net
これが都構想推進派の旗頭
記憶が1時間と持たない奴がトップ

橋下徹@t_ishin
大阪市民の税金は流れませんよ。藤井氏は大阪都構想の設計図を全く読んでいないのでしょう。
バカですから RT @sekai_no_sanada: 藤井は「都構想が実現すると・・・・・・
分割された大阪市は従来の特権が奪われて大阪市民の税金が大阪市外に流れる」と主張してます!
2015年1月27日 22:30

橋下徹@t_ishin
そう、それがワン大阪、大阪都構想の根本的な理念です。 RT @ymrsnc: 流れても
いいんですよ、大阪市民にもその分帰ってきたら。例えば豊中市が便利になるのは
淀川区にもメリットです。豊中と淀川がもっと行き来し易くなるのは双方や更に
その周りの住民にとってメリットです。
2015年1月27日 23:11

399 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:06:28.41 ID:gM6QtZyQ0.net
>>394
たしか平松は毎日放送での橋下との討論番組から出演直前に逃げたよね
司会が田原総一郎の予定だったけど、田原が橋下寄りとかいう
因縁を付けてドタキャン

400 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:08:33.53 ID:gEz8otLG0.net
>>393
冷静な市民にとって重要なのは疑問に答えたかどうかであって
「討論に出たかどうか」ではない

その点、ろくな説明もせず、不誠実なのは市長の方だと思うね
支持するのは、物事を勝ち負けでしか考えられないアンタみたいな馬鹿だけ

401 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:10:00.10 ID:gM6QtZyQ0.net
>>398
だから、反対派は橋下以上の論客を連れて来て公衆の面前で
矛盾を突けば良いだけの話だろ?何故逃げる?
橋下のロジックが支離滅裂なら公開討論の場で間違いを正すのに
絶好の機会なのに何故逃げる?

402 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:10:10.31 ID:vLu8859u0.net
推進派は、元財務官僚の高橋教授と独立総合研究所の青山報道官を積極起用すべき

高橋氏は元財務官僚で、財政のプロ中のプロ
ガンガン数字を出して論破していける

青山報道官はすでに大阪都構想に賛成を明言しているし
水曜アンカーで多くの視聴者を釘付けにする
何より安倍首相に直言できる太いパイプがある

403 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:10:42.17 ID:TATHHIWB0.net
>>399
田原総一郎あかんやろw

404 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:11:01.00 ID:5QzNKH1C0.net
ハジモト、ひらまつちゃん市長「おパンツ戦争だぞ!」

405 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:13:42.39 ID:Pe6wg3MJ0.net
>>377
ホンマモンのアホ共よなwww
さすが、お笑い100万票

406 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:16:15.72 ID:TBr39lxU0.net
あまりにディベート無双すぎて討論相手が逃げるってのもなんだな。
橋下が負けたのは、どこぞのタウンミーティングで質問していた中学生のみだわ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:17:06.17 ID:Pe6wg3MJ0.net
>>381
市長「それ俺が作った」

408 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:17:10.50 ID:knGPc1JW0.net
●大阪市の主な負の遺産 金額は総事業費等
・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因
・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却
・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖
・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却

409 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:17:22.12 ID:gEz8otLG0.net
>>401
市長が議論をぶち壊しにしたあげく、勝手に勝ち名乗りをあげるからだろ
まともに相手するだけ無駄

410 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:18:54.46 ID:nuVdUMNI0.net
>>409
たしかに、とてもディベートとは思えないな

411 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:19:22.85 ID:knGPc1JW0.net
●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当
・オーク200 1027億円/272億円⇒0 本市控訴中
・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却
・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却
・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解
・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却
・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却

412 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:20:21.27 ID:4/Ki2hr/0.net
>>401
橋下が好きでやってるツイッターでバカさらしてるところを紹介したら
「公衆の面前で矛盾を突いてくれないとヤダ」ってか?

まあ橋下は面と向かっての討論でないと勝てない
文字に起こされたものでは話にならないというのはよくわかったよ

413 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:21:18.98 ID:FhHGm+TH0.net
>>409
逃げるための言い訳を考えるより
詭弁だと分かってるなら
どこがそうなのか指摘したらいい

また平松みたい大惨敗する所を見たいなら別だが・・・

414 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:22:42.72 ID:y6Njvt750.net
>>401
日本最強の政治行政学者の山口二郎を
公開処刑しちゃったからな

415 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:24:45.03 ID:zfcXqeh+0.net
>>406
議論になってないもんな
揚げ足とりごちゃ混ぜで相手が思考停止に陥ったり考えをまとめてるうちに一気にまくしたてて勝利宣言
建設的な議論じゃねえな、論破したいだけだろ

416 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:24:51.34 ID:2xtZKXH10.net
>>413
言い分けでなく本当なんですが。
それに、司会や番組構成が朝鮮人橋下よりだったりするのですが。

この前の、NOマネーブラックや、正義のミカタで確信したわ。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:26:07.54 ID:TATHHIWB0.net
>>409
笑ってしまった。
逃げるわな、そら。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:27:17.55 ID:d+aqyANM0.net
そうだ在日・橋下都構想モンスターと
大阪庶民の大戦争、決戦の時が来た!!

★都構想の秘密!!★知恵ノート↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n335229

419 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:28:18.71 ID:FhHGm+TH0.net
>>416
あんだけ恥晒したらそりゃそう思いたくなるよ

420 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:30.30 ID:4/Ki2hr/0.net
これだけ「討論に出て来い」と信者が連呼してるのを見ると
橋下を無視した藤井や京大総長のやり方が効果的だったということがわかる

421 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:46.16 ID:DQ1TZ0KP0.net
ハシシタの本性は「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all

ハシシタの不倫相手のスチュワーデス「 彼の性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。Hしている最中、いきなり
『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったこともありました。
そのとき、ハシシタさんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていましたけど(笑)。」

こんな人間が日本を良くしようなんて考えるわけ無いだろwww
マルハンの献金とかで在日朝鮮人の仲間だってバレてるし
終わってるよコイツwwwww

422 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:52.14 ID:c+681fhp0.net
>>413
詭弁使いだとわかっているなら「相手にする時間が無駄」なだけ

橋下を擁護したいなら「詭弁を使ってなんかいない」ってのを証明する他ない

423 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:59.05 ID:3ArzzMHW0.net
前回の選挙はロコツ過ぎるほどデマとリークで徹底的に中央省庁からのツブしに合ったもんな…
次はマジで中川みたいに盛られるんじゃないの?
都構想の住民投票でGOが出た後の国政選挙で「NHK解体」とか言い出したら維新単独で与党だろ

424 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:32:20.17 ID:2xtZKXH10.net
>>419
NOマネーブラックでは
須田とか勝間が、朝鮮人橋下をアシストしてたしな。
あと、正義の見方の番組構成も橋下よりだったね

朝鮮人橋下の工作員さん。

425 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:33:31.80 ID:FhHGm+TH0.net
>>422
対案も出せない討論も出来ない詭弁を指摘できるオツムもない

その事実を指摘されて逃げてるだけじゃないか

まあ藤井でも無理なんだからお前らの頭じゃむりだよな

426 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:33:52.50 ID:ysqJozD30.net
ニュースを見る限り

自民党や公明などの野党は反対だけで建設的なことは言わない
過去の失政の反省が無い

by 素人の一有権者

427 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:34:00.30 ID:FZrw7hW10.net
>>419
だな
高橋と佐々木は特別顧問を辞めるべきだ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:13.25 ID:FZrw7hW10.net
>>426
>そこは、追々考える

こんな馬鹿なのは、やはり信者でした土佐。w

429 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:14.60 ID:ysqJozD30.net
>>408>>411
大阪市職員や議会が力を持て余して
何か、することねーかな???
って体でやっちまったなって企画

たぶん、それを作る前の土地や建物の
処分に困って、無理やり作ったもの
でしょう。

概ね想像はつくので大阪市だけが
悪い訳ではない

430 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:20.00 ID:c+681fhp0.net
>>425
じゃあまず「言ってる事が二転三転する橋下のツイート」を擁護してみてくれ

http://togetter.com/li/781152

431 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:01.28 ID:ysqJozD30.net
>>428
利益の出る路線なんだから
直ぐに改造する必要もないでしょう。
相互乗り入れ済みの北大阪急行と御堂筋線、
阪急京都線、千里線、堺筋線なんて
直ぐにでも統合できるし

他は焦らずに出来るところから
追々で良いと思うぞ
セグメント毎には利益がでる

432 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:41:06.33 ID:CvilTdzz0.net
橋下をバカにした水道局幹部は、死んでわびるしかないなw

433 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:16.93 ID:1zNn8N8/0.net
これは戦線布告だろ

434 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:21.93 ID:I7dRdjez0.net
┏【結論】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.    大阪都構想を実現できないと大阪市と大阪府は財政破綻する    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

435 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:13.29 ID:nEyKWMUw0.net
ここでなんぼアンチ工作しても
大阪市民じゃなかったら無理www

何兆も税金食い物にしてきた天誅が
間も無く下るよ

436 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:14.10 ID:RLj8Okfe0.net
都構想で大阪の財政は確実に悪くなります
財源が豊富で黒字の東京都とは違うのです

大阪市は約300億円の財源不足で2.9兆円の赤字
大阪府も約800億円の財源不足で5.3兆円の赤字
市と府が一緒になると、約1100億円の財源不足
そして8.2兆円もの多額の赤字を抱えます
無駄に新たな区役所を3つも建設し
ATCを大改修のハコモノ行政で680億円以上を浪費し
さらに当初5年間で1071億円以上の赤字を生み出します
これらの影響で住民サービスは重大な打撃を受けます

結局、この改革では借金が増えて市民が損するだけです
都構想を賛成する人は大阪に住んでない人が多数です
大阪を社会実験の装置にしか考えてない人たちです
大阪市民は自分の利益を守る為に都構想に反対するべきです

437 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:59.12 ID:FZrw7hW10.net
>>431
恥ずかしくないのかw


358 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/16(月) 19:46:18.65 ID:ysqJozD30 [2/6]
無茶苦茶なアイデアを書く

御堂筋線と堺筋線を阪急に売る
谷町線を京阪に売る
四つ橋線を南海に売る
中央線を近鉄に売り
千日前線と鶴見緑地線と今里筋線の
不採算路線だけ大阪市大阪府で運営を
続ける


売買益で、関空リニアの工事に充てる
運営はJRに委託する

438 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:48:16.67 ID:AJkmxg+v0.net
今の大阪の雰囲気

「都構想に反対する=マスコミに影響されるアホな人」

っていう感じかな。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:48:30.47 ID:KnZ+IwXJ0.net
アンチ橋下のキチガイっぷりを見れば、どちらが正しいかわかるはず。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/
http://www.liveinpeace925.com/war_responsibility/war_responsibility_top.htm


<目次>
はじめに
【主張】「建国記念の日」反対!
天皇を元首として戴き「和」を国是とする「安倍国体論」を糺す
               集会実行委員会 代表黒田伊彦さん

●橋下改革に抵抗する人々からの発言
  朝鮮学校無償化と大阪府・大阪市の補助金交付問題。
  人権と平和の博物館の灯を消すな
 橋下さん、96億円かえしてください。

440 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:00.81 ID:88xiUwkJ0.net
>>413
橋下はところ構わず見境なく噛み付く狂犬
狂った犬に、お話ししましょって相手する人がどこにいますか
アー言えばこう言う橋下に建設的な話は望めません。

441 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:02.70 ID:I7dRdjez0.net
>>388
おい、破綻は否定しないのかよ!
大阪市民は大阪府民でもあるんだぞwww

442 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:38.60 ID:rZ8SZMcf0.net
>>133
> >>127
> 堺市の場合はちょっと特殊
> 政令指定都市になるため努力をして、やっと2006年に移行したのよw
> それを捨てるって話だから、そりゃ簡単には行かない
> まあ実利に敏い関西人だから、次で話が変わると思うワ

府税に加えて、市税収入の内、法税市民税、固定資産税、特別土地保有税、都市計画税、事業所税を
府に納め、自主財源は個人市民税、市タバコ税、軽自動車税のみ。

元々市の収入になるはずの市税のうち、法税市民税、固定資産税、特別土地保有税を府が中抜きした上で
財政調整交付金として府から受け取るっていう実態を見たら、実利に敏い関西人ならますます反対すると思うが。

443 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:53.93 ID:KnZ+IwXJ0.net
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/peace-2.pdf

日本軍は悪という前提で作られた博物館「ピース大阪」。。
それのリニューアルを図った維新の会と、猛反対する日教組。
  

444 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:51:18.00 ID:ysqJozD30.net
>>437
なんで? 恥ずかしいの?
ネタだと宣言してるだろ

ネタでも良いからアイデアを
代案として出せばって意味な

現状維持って理由で反対だけなら
苦労は無い
現状維持の利点を説明すれば良い
納得できれば反対に回るよ

445 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:10.01 ID:c+681fhp0.net
根本的に勘違いしている人が居るようだけど
相手を貶めたところで自身の正しさとか証明されるわけじゃないよ
どっちも大間違いの大馬鹿者ってケースもよくあること
争いは同じレベルでしか...みたいなもの

446 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:33.98 ID:FZrw7hW10.net
>>441
大阪府の破綻は、府民全体で何とかしろよ。
なんで、大阪市民だけに責任被せてんの?

447 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:07.44 ID:HBBpd+q60.net
軍靴

448 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:56:48.11 ID:knGPc1JW0.net
>>442
東京を例にすると、23区と狛江市では、全く異なる扱いになる

449 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:41.11 ID:TATHHIWB0.net
 変なことしたら余計にひどくなるといってるだけなのに
対案をだせってなんか、おかしくない?

450 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:01:41.21 ID:ysqJozD30.net
東京の区は住民サービスをメインで済ますことが出来る
全体は国と都がやる

大阪の場合は、大阪市も大阪府(政令市以外の市町村)も
別でやる。 構造が違う

反対派が突っ込むのなら、大阪市が解体され
大阪の中央にいながら住民サービス以外の事業に関われない
財源だけが都に取られると説明すれば良いのだが

その辺りも曖昧なので市民も困ってる

451 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:03:17.62 ID:nEyKWMUw0.net
民主は壊滅し公明は勝ち馬に乗る
大阪自民苦しいな
自共で天下に恥をさらすのを
官邸が許してくれるかな?

452 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:04:52.51 ID:knGPc1JW0.net
>>450
> 大阪の中央にいながら住民サービス以外の事業に関われない
それで良いと思うがw
東京でも中央区や千代田区は、住民サービスが中心なんだがw

453 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:07:25.98 ID:FZrw7hW10.net
>>450
>東京の区は住民サービスをメインで済ますことが出来る

東京の特別区が住民サービスに使えるのは僅か55%だけ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:09:59.13 ID:gEz8otLG0.net
>>449
「対案を出せ」ってのは詭弁、屁理屈の最たるものだからな
相手に合わせて何かしら案を提出しないといけないなんて、チャンチャラおかしい

「お前の案なんてクソ」「今の方がマシ」それだけで十分

455 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:12:19.05 ID:qfK3TPWLO.net
口だけは達者なトーシロばかりよく集めたもんですな、全くお笑いだ
横山ノックが生きてたらヤツも笑うでしょう

456 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:12:25.80 ID:FhHGm+TH0.net
>>454
ただの馬鹿じゃねーか

中身が無いから具体的な指摘ができないだけだろう
ホント情けないね

457 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:12:35.55 ID:I7dRdjez0.net
>>449
 余計にひどくなると批判するのであればひどくならない対案を出すのが
政治家だろ。
 反対派の一部が主張している「総合区」なんて公選でもない役人の区長に
権限を強化して与えるムチャクチャな制度でこんなもの随意契約で公金を
利権団体とファミリー企業に垂れ流しにできる税金泥棒政策であまりにも
酷いので藤井でさえメディアで取り上げない。

 とにかく反対派の理論はムチャクチャ

458 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:14:02.52 ID:vSmNIN2n0.net
いやあ橋下なんて無能市長は要らないって市民の方が多いと思うぞ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:14:47.91 ID:vLu8859u0.net
ていうか、タウンミーティングって何を教えてもらってるの?

協定書の読み方を教えてもらうの?
それとも協定書が可決された後の大阪を教えてもらうの?

460 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:14:59.10 ID:rZ8SZMcf0.net
>>224
> >>217
> >>>215

コピペにレスするのも何だけど....。

> 何回も言わせるな
> 協定書は特別区設置前後までの暫定措置

「協定書」は暫定措置なんかじゃない。
特別区設置に当たっての、大阪府と大阪市の「契約書」。
「協定書」に記載の無い事項には何の担保も保証も無い。
5月の住民投票は「協定書」への賛否を問うもの。

> 職員の雇用を法的に保証するものではない

何の脈絡も無く職員の雇用の事が出てくるなんて、あまりに不自然だから、コピペにしてもTPOに応じて投下しようね。
で、「協定書」には職員の移行と身分保証についての記載はあるけど、
> 大阪都始動以降の大阪に関してはMBSインタビューや
> タウンミーティングで『維新のマニフェストに詳細に書かれていると言っている』
維新のマニフェストには何の効力も無い。
民主や共産が区長や議会を牛耳る特別区ができたらどうすんの?

461 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:16:11.21 ID:I7dRdjez0.net
>>454
 利権団体とファミリー企業に予算を分配するだけで政策論争できない政治家は
大阪にいらない。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:16:36.48 ID:ysqJozD30.net
>>454
現状が良いのなら、市民も悩まないのよね
現状で何が悪い?
で済ます。
不満な部分があるから、変化を望む

そもそも変化を望まないなら
維新が大阪で伸し上がることなんてない

漠然と変化が必要だと思われているのだから
そのアイデアが必要な時期なんよ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:17:19.97 ID:rZ8SZMcf0.net
>>226
> >>221
> >>>217

> 協定書で投票いくやつなんていないから 笑
> 自動車買うのに設計図みるか?株買うのに有価証券報告書みるか?保険に入るのに定款約款読むか?
>
> 説明聞くだろ?株なら経営者の実績みるだろ?

余程協定書を読んで欲しく無いんだね。

特別区設置協定書
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/01kyouteisyo0-49.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/03kyouteisho100-149.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/04kyouteisho150-175.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/05kyouteisho176-199.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/06kyouteisho200-249.pdf

協定書本文は、最初のpdfの18ページだけ。
コームインがどうなるかは、最後のpdfの別表第3ミロ。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:17:46.40 ID:gEz8otLG0.net
>>457
>公選でもない役人の区長に

おいおい、それじゃまるで公募区長がマトモみたいじゃないかw

465 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:17:58.92 ID:4/Ki2hr/0.net
>>456
都構想の穴については具体的な指摘がされ続けていて
それに反論できない連中が「公開討論出てこいやあ」と連呼してるのが現状

466 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:18:34.08 ID:1zNn8N8/0.net
負けたほうは何されても文句いえない
今は戦時中だ!

467 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:18:57.15 ID:arMt/Ndi0.net
ハシゲを叩き潰してやる

468 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:21:10.55 ID:rZ8SZMcf0.net
>>236
> >>225
> > 25年連続黒字で累積赤字も発生の見通しもない。
> あのねw
>
> それでは何で経営再建団体になる!なんて騒ぎになったのかな?

大阪市は財政的には健全度が高い。
起債許可団体に陥っていて、財政再建団体まっしぐらなのは、大阪府の方。

で、財政健全な大阪市を解体して、財政劣悪な大阪府に権限と財源を委譲しようというのが「都構想」。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:22:18.11 ID:ClQUco8w0.net
東京府と東京市に戻す議論が起きないのはなぜ?

470 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:22:18.46 ID:4/Ki2hr/0.net
>>464
大正区の筋原って人の仕事ぶりがテレビで取り上げられてたが
結構まともそうだったぞ
あくまでテレビだけの印象だが

もちろん職員上がりの公募区長

471 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:22:39.34 ID:gEz8otLG0.net
>>462
失礼だが、
「都構想」が現状より良く見えるって、あなた相当脳みそヤラれてますよ
現実に多少の不満は付き物
世の中そんな「いい話」ばかりではない、知ってるでしょ?
コロッと騙されるのはいつも底辺

民主で勉強したじゃないですか

472 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:22:40.70 ID:Y+pJnFHR0.net
5年前から都構想を掲げて国政政党作って、
ダブル選や、地方選やもやってきたのに「説明不足」ってw

詳しい中身は理解されていないのに
消費税増税の説明は、説明不足って言わない「マスゴミ」
財務省に脱税で突かれるのが嫌ですものねw

473 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:24:25.78 ID:I7dRdjez0.net
>>460
> 民主や共産が区長や議会を牛耳る特別区ができたらどうすんの?

 今の選挙制度でもそれは起こり得るし、現実に民主党は政権まで取った。
 そうならないようにするためには憲法を改正しないと無理だということ。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:24:31.24 ID:TATHHIWB0.net
>>457
アルコール中毒の人に、酒をやめろ というのに対案がいるの?
脱法ドラッグにしとけ とかw

475 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:25:43.84 ID:gEz8otLG0.net
>>470
その人がマトモなのは、
「職員上がり」だからだと思います
懲戒喰らうようなゴミとは違うでしょ

476 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:26:25.24 ID:rZ8SZMcf0.net
>>244
> >>238
> http://oouchi-keiji.net/topics/55.php
> つまり維新の議員が嘘をついていると?

>平成26年度で早期健全化団体に転落

へ?
この3月末にもう平成26年度は終わりなんだけど。

>平成27年度財政破たん?
>(大阪市の予測では財政再建団体に転落)

平成27年度って、この4月からだけど?

477 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:26:40.84 ID:7srHFK1V0.net
グレート・リセット橋下と在特会の戦争は橋下の圧勝。敵なんかいないじゃん。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:27:56.98 ID:ysqJozD30.net
>>471
都構想が良いとか悪いとかじゃないのよね
都構想が大阪にとって良いことなのかどうか
手段としてしか捉えてない

正直なところ、変えたところで運用を間違えれば
今以上に腐るだろなって警戒心も持ってる

やっちまったら戻せないからな
だから情報公開がいるんだけどなー
目指している姿のアイデアも欲しいなーってことね

479 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:28:38.04 ID:rZ8SZMcf0.net
>>249
> >>239
> >大阪市と大阪府の区別もついてなかった、と
>
> 区別ついてなくても大丈夫!
> 大阪都になれば大阪市も実質財政再建団体だから
> 市職員も夕張まではいかないが
> 現法でも合法的に賃下げ、分限免職できる
> 夕張でもそうだが退職金や年金減額になるから



「職員粛清のために、大阪市を大阪府の巻き添えにして財政破綻させるのが都構想の真の目的」

480 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:29:36.21 ID:O2WRGZKDO.net
>>472
前回の出直し市長選挙の時に、橋下は「設計図を作らせてください」って訴えてたが?説明どころかまだ設計図が出来てなかったわけだ。
完成したのは去年の年末ぐらいじゃなかったのか。

481 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:29:40.67 ID:KUx7Um/R0.net
>>472
そういや財務省は維新大嫌いだったんだよな
地方財源の舵取りは地方が権限もつべきという維新の意見に反対してた

482 :大阪都になれば関西財界だけが大儲け、府民は破産:2015/03/16(月) 22:30:44.30 ID:QzLDxFRp0.net
橋下の市政・府政で大阪の財政状況は悪化し過ぎた。
大阪都構想は府民・市民の公共財産を関西財界に差し出すものである。
現在の府の借金は総額6兆円を超え、自治体の収入に対する借金返済の割合を示す実質公債費比率は18.1%(2012年度決算、暫定値)と高い。
このため大阪府は起債するにも総務省の許可を要する起債許可団体に陥っており、この比率が25%を超えると破綻一歩手前の早期健全化団体へ、
さらに35%を超えると財政破綻を意味する財政再生団体へと転落する。
大阪府と大阪市が再編して大阪都になると近い将来ハチャメチャになる。マイナスとマイナスを足してもやはりマイナスだからだ。
たちまち自治体破綻への道を突き進み府民の公共費は暴騰する。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27014089.html
特別区で救うなどと大ウソをばら撒いてるが借金の7割を特別区が返済すれば今度は特別区が実質的に借金まみれとなり、区の自立的な行政運営は難しくなる。
このように大阪府と大阪市の借金問題が片づかないまま大阪都を進めてしまうと、米デトロイト市の破綻が大阪でも再現される。
https://twitter.com/gorohani

483 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:31:57.31 ID:+oWcZaBZ0.net
>>456
で、お前の具体的な指摘って何?
馬鹿だから提示できないだろ?

484 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:32:28.24 ID:Y+pJnFHR0.net
簡単に考えてなぜ大阪市にオリンピックを誘致出来なかったのか?
なぜ、福島原発問題地域に近い東京が誘致出来たのか?

485 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:34:39.09 ID:Y+pJnFHR0.net
>>480
なにが言いたいの?
5年前から都構想を掲げて政治をしていたよ維新は

486 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:35:02.33 ID:AJkmxg+v0.net
>>482
都構想の対案よろ

対案なければただのアホ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:35:03.28 ID:gEz8otLG0.net
>>456
追加すると、
「お前の案なんてクソ」その前に、「ここっておかしいじゃん」って反対派は指摘もしてる訳
それに対して、市長は全く誠実に説明していない

488 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:35:54.28 ID:TBr39lxU0.net
数兆円の大阪市の借金さ、自民民主共産公明の議員が自腹で解消してくれたら

都構想住民投票の賛成を入れるのを棄権してやってもいいぞ

大阪市民の恨みはそういうことだ。
はよう借金チャラにしてきてね。市民を騙してきた報いは受けてもらわないと

489 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:37:34.95 ID:rZ8SZMcf0.net
>>291
> >>288
>
> 大阪市の利権議員とシロアリ職員は
> 大阪都になればそれなりに責任をかぶるハメになる
> 議員は辞職、区議会議員は権限ゼロ利権ゼロ

>区議会議員は権限ゼロ
って、特別区民の自治権剥奪じゃん。

> 職員は大阪都始動後は給与手当さげられて
> 現業は民間委託or民営化
> 行政職は36%減

協定書に記載の無いことは、根拠の無い妄想だから。
「維新のマニフェストにありま〜す」は何の保証も無い。

> しかし大阪都構想以外に連中の責任を問う方法が無い

議員は選挙で落とせ。
職員はリストラしろ。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:37:57.42 ID:FhHGm+TH0.net
>>487
馬鹿には無理かもしれんが
どの部分がそうか具体的に自分の言葉で言えよ馬鹿

491 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:38:01.80 ID:GJEHXOc60.net
大阪都実現後、国政進出した橋下の野望↓

・国の指定文化財の破棄など全ての文化行政の廃止
・東大や京大など国立大学の廃止
・保育所・幼稚園の運営補助廃止
・年金の廃止
・相続税100%による私有財産の廃止
・日本国憲法改正による皇室の廃止(皇室の海外追放)
・尖閣諸島、竹島の中韓への譲渡
・外国人参政権
・維新以外の国会議員の資格はく奪

そして
・日本全領土の譲渡、チベット化の受け入れ(中華人民共和国日本自治区)
・売国のち国外逃亡

492 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:38:31.40 ID:4/Ki2hr/0.net
>>486
対案?
「とりあえず都構想は潰す」
これで十分

うまくいかない可能性が極めて高い
しかし一度やったら二度と元には戻らない
だから「とりあえず都構想は潰す」

493 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:39:07.10 ID:TBr39lxU0.net
>>492
アホやろおまえwwww

どこの現業や

494 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:39:19.07 ID:Y+pJnFHR0.net
>>487
お前の中で市長は自治会長かなんかと同じなの?
250万人に誠実に説明できないから区割りするんだろうがw
国民は、消費税増税の内容を全部理解して
安部自民に投票したのか?

495 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:39:33.69 ID:gEz8otLG0.net
>>490
ん?馬鹿はあなただよ?

496 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:41:44.82 ID:gEz8otLG0.net
>>494
>お前の中で市長は自治会長かなんかと同じなの?

そんな事言ってないしw
勝手に仮定すんなボケ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:42:10.18 ID:KJIfQOZn0.net
>>478
>現状が良いのなら、市民も悩まないのよね
>現状で何が悪い?

現状のなにが悪いのだ?

498 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:33.33 ID:vLu8859u0.net
まず大阪市民にきちんと示してもらいたいのは

・協定書の中身
・維新の党のマニフェスト
・その違い

これが認識の違いの根源

499 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:45.78 ID:kS0YiGVs0.net
また他府県民アンチがピント外れのネガキャンで大暴れw

500 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:48.48 ID:2yJJAH7M0.net
>>1
いよいよ日本国に対して独立戦争を仕掛けるつもりなのか!?

手始めに維新の会に反旗を翻した宝塚市民と堺市民にコロニー落としだなw

501 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:44:04.84 ID:4/Ki2hr/0.net
>>494
>国民は、消費税増税の内容を全部理解して
>安部自民に投票したのか

安倍は橋下と違って「国民は細かい税金の話なんてわからない」などとは言ってない

502 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:44:30.91 ID:i8U5vyej0.net
大プロレスでは?

503 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:45:32.58 ID:Y+pJnFHR0.net
>>496
じゃ、お前の250万人を超える市民の代表の市長ができる、
誠実な説明ってのを教えてw
安部首相は一億を超える国民に消費税増税を誠実に説明したのか?
マスゴミはダブスタ
自分たちの管轄の総務省、財務省に嫌われないように必死で
官僚批判は全くしないw

504 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:46:10.53 ID:6zrQU5od0.net
なんかここ数日の維新信者の質の低さには辟易だな。
大阪のこと何も知らずに維新の用意した資料だけで連書きしてるだけじゃないか

505 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:47:01.08 ID:klpI7EPy0.net
>>20
一つのコリア

ONE KOREA!! を思い出した(^O^)

京都・神戸もいい迷惑かもしれない。

506 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:47:37.26 ID:TBr39lxU0.net
アンチ連中のまともな対論も反論も一切ないってのが都構想スレの特徴やな。ずっと過去から変わらん
てか橋下憎いってストレートに言えよwww

だんだんW選挙前当時の雰囲気に近くなってきているし。
橋下もヘタレ反対派をあまりにも追いつめ過ぎではあるが、やられたらやり返す性質だけに仕方ないか。

507 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:47:56.41 ID:TATHHIWB0.net
>>503
すくなくとも、指摘をうけるたびに、コロコロ言うことが変わらない。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:48:53.23 ID:Y+pJnFHR0.net
>>504
君が憂いている維新信者の質の低さの定義を詳しく教えてw
君なら詳しく都構想を反論できるのだよね?

509 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:49:23.61 ID:+Hd2PyWl0.net
>>494
人選びと政策是非の投票は判断基準が違う。
そいつ選んだからといって
そいつの政策全肯定するわけじゃないだろ。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:50:08.78 ID:rZ8SZMcf0.net
>>370
> 厳しい大阪の中では大阪市はまだマシな部類なんだから
> 給料カットや無駄を削減したうえでの
> ピンチな自治体の緊急援助くらいは
> 流出と言わすに許してあげてほしいと思うんだけどな
>
> あと、公共事業にしたって
> 高速道路みたいに、大阪市域外での事でも
> 大阪市民にもメリットがあるものもあるんだし
> 直接大阪市内に入れるかどうかよりも
> それが大阪の成長につながるのかどうかを重視するなら
> 絶対に大阪市内だけで使うべきだというわけでもないと思うんだけどなぁ

「大阪府救済と大阪全体の発展のために、大阪市民は特段の負担をすべき」
とキチンと説明するんならいいんだけどね。

「赤字で破綻必至の大阪市を都構想が救う」
とかいう明らかな嘘や、
「(協定書に記載の無い)特別会計で管理するので、大阪市域外に流出しない」
というその場しのぎの誤魔化しが大杉。

511 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:50:22.20 ID:KJIfQOZn0.net
>>503
法定協だよりを隠蔽しないことだなw

512 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:50:36.11 ID:AQPlvA7z0.net
大激怒
大戦争

513 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:51:24.00 ID:TBr39lxU0.net
あともう少しすれば下品AAでスレ流しされまくる状況になるやろな。

つーか反対派って都構想云々よりも統一地方選の心配せんでもいいの?
もう敗北モードなん?

514 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:51:27.63 ID:KJIfQOZn0.net
>>508
つ鏡

515 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:51:42.59 ID:oIEnPjLc0.net
文書でやれーって言ってる人は質問主意書でも出せばいいのに
大阪市役所でも総務省でも
共産党とか社民党がよくやってるあれやればいいやん
なんでやらんの?w

516 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:51:58.87 ID:+Hd2PyWl0.net
>>504
ここ数日というがずっとだろw
公募区長といい校長といい教育長といい
やたら攻撃的で人品骨柄がオワコンなのは
信者も同じだよなwww

517 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:52:19.54 ID:FhHGm+TH0.net
>>506
反対派が逃げ回り都構想可決の流れになりそうだけど

そもそも反対派も維新に噛み付いて選挙に落ちたくないからな
自己保身に走るのも理解はできる

518 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:53:14.39 ID:Y+pJnFHR0.net
>>507
誠実な説明が出来ていないなら
指摘を受けて意見を変えるのも市民は知らない訳だよね?
矛盾しているのがわからない?
コロコロ意見が変わるというなら、
誠実な説明はしているってことだよねw

519 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:53:24.95 ID:kS0YiGVs0.net
>>510
> 「大阪府救済と大阪全体の発展のために、大阪市民は特段の負担をすべき」
> とキチンと説明するんならいいんだけどね。

どーせそうなった時にも都構想に賛成する気もないくせにw

反対理由は他にあるんだろ

520 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:54:15.30 ID:4/Ki2hr/0.net
>>515
市役所の役人相手には議会で散々質問して今さら聞くこともないだろう
すでにそれらの質問で都構想の財政効果がほぼ皆無ってこともわかったし

521 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:55:36.12 ID:Y+pJnFHR0.net
>>511
革マル派おつw
法定協だよりは橋下が発行を止められるものではないんだよ
批判だけのアカ共産党員は消えろよ

522 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:57:04.45 ID:KJIfQOZn0.net
>>521
止めたのは維新だろ
で?

523 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:57:36.33 ID:gEz8otLG0.net
>>521
いや、法定協だよりを隠蔽しないことだよ

524 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:02:03.77 ID:O2WRGZKDO.net
>>485
存在してないものをどうやって『説明』してたというのかね?
君は単なる『維新の会の政策』と、公式に決まった『都構想協定書』の区別が出来ない低脳なのかね?
前回市長選挙で橋下は、「まだ何も決まっていない」「今から作る」「設計図を作らせてください」って市長選挙をやってたんだ。
何も決まってないものをどうやって説明する?中身が決定してから半年もたってないんだぞ。

525 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:02:48.70 ID:rZ8SZMcf0.net
>>441
> >>388
> おい、破綻は否定しないのかよ!
> 大阪市民は大阪府民でもあるんだぞwww

大阪市民「だけ」府税に加えて、市税収入の内、法人市民税、固定資産税、特別土地保有税
都市計画税、事業所税、実に市税の3/4を府に納めることになるんだけど?
(法人市民税、固定資産税、特別土地保有税は大阪府が中抜きした上で財政調整交付金として
特別区に配分されるけど)
旧大阪市分として交付される地方交付税交付金も、特別区ではなく大阪府が受け取る。

他の府内市町村は上記の収入全て市町村で使途を決められる。


大阪府が破綻するんで大変だーってのなら、大阪市「だけ」から財源を奪うんじゃなくて、
府税で対応するのが筋でしょ。

526 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:05:53.10 ID:7fgFJW5G0.net
大阪都になれば平和になるね

527 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:06:58.60 ID:gEz8otLG0.net
>>518
屁理屈での論破、カッコイイね

528 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:07:28.20 ID:ysqJozD30.net
これも妄想だが

近畿圏の国家公務員が持ってる財源と権限の委譲の方が効果がありそうだけどな
やつらも、そこそこ財源を持ってるだろ

529 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:08:01.55 ID:Y+pJnFHR0.net
>>522
なぜ維新が止められたの?
で?

>>524
存在をしていないものを作り出しているから橋下が指示があるのがわからないのかw

530 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:09:12.44 ID:TATHHIWB0.net
>>518
ちょっと無理があるw
そんな屁理屈、自分で書いていて寂しくない?

531 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:10:37.81 ID:GJEHXOc60.net
橋下の語る都構想って、羽毛布団の訪問販売レベルの口上程度なんだが、
「メリットはわからないがとりあえず賛成」という大阪市民の多いこと…。

還付金詐欺に引っかかるのも大阪がワーストワンだそうで、
とりあえず詐欺商法するなら大阪でやれば成功するんじゃない。

橋下程度にコロッと騙されて夢見る人が多いんだから、
プロの詐欺師からすりゃイチコロだよ。

532 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:10:38.72 ID:Y+pJnFHR0.net
>>527>>530

屁理屈に反論できないお前らって中学生か何かですかw

533 :マッハ五等:2015/03/16(月) 23:10:39.78 ID:UkmIEqK50.net
【2ch速報】『川崎国』の刺客を名乗るDQNがyoutubeに猫殺しの動画を投稿! ねらーに身元を暴かれて逃走中www

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

534 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:10:56.80 ID:ZYHhKX3T0.net
反対のための反対

議論のための議論

は非常によく似ている

535 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:11:18.48 ID:gEz8otLG0.net
>>529
法定協議会会長 今井豊(維新)

536 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:12:37.15 ID:rZ8SZMcf0.net
>>473
> >>460
> > 民主や共産が区長や議会を牛耳る特別区ができたらどうすんの?
>
>  今の選挙制度でもそれは起こり得るし、現実に民主党は政権まで取った。
>  そうならないようにするためには憲法を改正しないと無理だということ。

いや、俺が言ってるのは
「協定書には大阪市職員は次組織への移管と身分保証が明記されている」
という事実に対して、
「協定書はそうかもしれないけど、大阪都移行後、維新のマニフェストには職員の粛清が書いてあると橋下が言ってる!」
という奴がいるもんだから、
「維新が特別区全てを牛耳れない限り、維新のマニフェストは無意味」
ってこと。

「民主や共産に特別区を牛耳られたら大変!」
って意味ではない。
(それはそれで大変だろうけど、ご指摘のとおり「特別区」に限った話ではない)

537 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:12:44.01 ID:vMFjRGu30.net
橋下支持は頭の弱い子発見器。

538 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:12:51.21 ID:2yJJAH7M0.net
>>531
やらせて見ればいいさ。
結果責任、選択責任を負うのは有権者自身だ。

橋下市長は決してケツ持ちなんかしないよw
責任取るとか称して投げ出して終わりだろうし。

539 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:13:02.05 ID:DQ1TZ0KP0.net
大阪民国は手遅れ

日本人の住む土地じゃないよな

帰化人が橋下を応援してる

戦争になるって?大阪がこのままじゃ紛争地域になるって事だろうな
日本人はハシシタの横暴を許すな

大阪が血の海に染まってもおかしくないぞ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:13:32.31 ID:Y+pJnFHR0.net
>>531
そんなこと言い出したら
10年交換不要のLEDのメーカー保証が1年ってのも詐欺になるよな?
お前は橋下が嫌いなだけだろw

541 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:14:01.53 ID:4/Ki2hr/0.net
>>532
自分が屁理屈を書いてるという自覚はあるらしい

542 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:15:47.04 ID:Y+pJnFHR0.net
>>541
屁理屈に反論もできないガキだという自覚はあるらしいw

543 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:16:07.30 ID:ZYHhKX3T0.net
>>537-539
大阪市民やないみたいだな

なのに、、、w

544 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:16:53.89 ID:iCOnIqwr0.net
こわ もしかして大阪国になろうとしてるの?

545 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:17:26.80 ID:TATHHIWB0.net
>>532
>>527のコメント読まずに書き込んだんだけど、おんなじこと書いてて
笑っちゃったよ やっぱり屁理屈なんだw
もういいよw 笑わしてもらったし。 

546 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:17:35.90 ID:EFB/bM2a0.net
大阪における大都市制度の制度設計(パッケージ案)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000215/215214/shian3.pdf

国との調整状況について
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000250/250558/shiryou1-1.pdf

特別区設置協定書
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/01kyouteisyo0-49.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/03kyouteisho100-149.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/04kyouteisho150-175.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/05kyouteisho176-199.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/06kyouteisho200-249.pdf


各府省再意見・再質問に対する回答
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000250/250557/shiryou2.pdf
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00178985/shiryou1.pdf

547 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:18:15.96 ID:DQ1TZ0KP0.net
そもそも都構想は
一枚岩の日本を切り崩して
在日朝鮮人が日本を乗っ取りたいって所から
話は始まってる

日本国籍を取った朝鮮人が大勢大阪に移住して
大阪の独立性を高めて大阪を朝鮮人特区にしようとしてる

橋シタが支持されてるって?そりゃあそうだよ
帰化人が大勢移住して大阪乗っ取りの大合唱してるからね

548 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:18:43.41 ID:I7dRdjez0.net
>>525
 「府税で対応するのが筋」もクソもそのままだと大阪府は破綻するんですよね?
 大阪市民は大阪府民でもあるから「大阪府は大阪府で解決しろ」なんて
突き離して放置していいわけないだろ。
 反対派が大阪府の破綻を想定しているのであればそれこそ都構想のよう
に再編して行政をスリム化するなり無駄をなくすのが筋でしょ。
 反対派は都構想を掲げている橋下市長が絶句するような対案出して見ろよ。
 ディベートは逃げてばかりでまともな対案出してねえだろ。

 繰り返しますけど大阪市民は大阪府民でもあるんですよ。
 アホですか?

549 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:18:51.34 ID:gEz8otLG0.net
>>538
橋下が圧倒的な世間の波に乗って府知事になった頃、

「コイツ最後は「騙される方が悪い」と捨て台詞を吐くだろう」

とコメントしてた人が居たな
今思えば慧眼だ

550 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:19:31.97 ID:rZ8SZMcf0.net
>>480
> >>472
> 前回の出直し市長選挙の時に、橋下は「設計図を作らせてください」って訴えてたが?説明どころかまだ設計図が出来てなかったわけだ。
> 完成したのは去年の年末ぐらいじゃなかったのか。

今の「協定書」は第17回法定協議会(平成26年7月23日)の、ほぼそのまま。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000207789.html

で、
「設計図を作らせてください」
から、
「家や自動車を買うのに、設計図を見る奴なんかいない」
「1000ページもあるので読めない(本文は18ページ)」
「専門化が作ったので素人が意見できない」
と、言うことが変わった。

551 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:20:17.91 ID:Y+pJnFHR0.net
>>545
結局橋下が嫌いなんでしょ?
住民投票は反対したらいいじゃんw
大阪市民でもないのだろうけどw

552 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:21:16.79 ID:3ybErQ770.net
”正当な批判”に対して対案を出せと言うのは詭弁
ただ対案を出せと言う方は”正当な批判”であると認めないため、
議論がそこで出来なくなる
而して対案を出せと言う事自体詭弁であると考えられます

553 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:21:31.51 ID:WEZm4emn0.net
少なくとも現状うまくいかなかった場合
大阪市を法的に元に戻すのがほぼ不可能という点だけでも、
心ある人は反対すべきだと思うけどな。
ルサンチマンで物事行うと、大抵良くない結果を招く。

554 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:23:41.30 ID:Y+pJnFHR0.net
>>550
何がおかしいの?
橋下だけで協定書作っているとでも思っているの?
ヒトラーじゃないのだから
作るにあたって民意を問うのはあたり前だろw

555 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:23:43.94 ID:4/Ki2hr/0.net
>>548
橋下たちが正直に言えばいいんじゃないの?
「大阪市の財源持ってきて府の財政再建に当てます」と

「大阪市民は大阪府民でもあるんですよ」って、それなんの意味もないから
大阪市民もそれ以外の府民と同様の負担にしろってだけのことなので

556 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:24:00.90 ID:4WjQYlop0.net
討論番組でも誰も橋本市長に勝てないから、そりゃ橋本市長に賛成するしかないわ
どの市議も「都構想なくても改革出来る」の一点張りで
いままで改革出来なかった+今も改革に反対してるのに説得力無さ過ぎ

ここまで反対意見が出てるのは
しょうがないとはいえ、橋本市長は敵を作りすぎたのが原因
公務員>民間と比較してあまりに高い人件費の削減、刺青調査等の不良公務員の撲滅活動
在日>慰安婦否定、参政権の付与を否定、在日特権の廃止も示唆
ネトウヨ>桜井を馬鹿にされて以来、敵視。
マスコミ>馬鹿な発言を論破されまくってアンチ化
こんなゴミどもが反対してるんだから、どっちが正しい・マシかは明らか

557 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:24:08.26 ID:WEZm4emn0.net
>>548
逆に、大阪府は破綻したほうが色んなことがやりやすくなると思うけど。

558 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:26:22.30 ID:Y+pJnFHR0.net
>>555
屁理屈に反論もできない奴が語るなよw
お前は自分の意見を持たないクズなんだよw

559 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:28:03.72 ID:4/Ki2hr/0.net
「自分は屁理屈書いてます」と公言してるアホがなんか言ってる

560 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:28:07.44 ID:rZ8SZMcf0.net
>>519
> >>510
> > 「大阪府救済と大阪全体の発展のために、大阪市民は特段の負担をすべき」
> > とキチンと説明するんならいいんだけどね。
>
> どーせそうなった時にも都構想に賛成する気もないくせにw

確かに
「大阪府救済と大阪全体の発展のために、大阪市民は特段の負担をすべき」
って言われても、
「何で大阪市民が特段の負担をしなきゃなんねーの?」
って反対なのは認める。

でも
「赤字で破綻必至の大阪市を都構想が救う」
とかいう明らかな嘘や、
「(協定書に記載の無い)特別会計で管理するので、大阪市域外に流出しない」
というその場しのぎの誤魔化しが大杉。

キチンと説明して理解を得ようとするんじゃなくて、騙して賛成させようってのがねぇ。

561 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:42.40 ID:Y+pJnFHR0.net
屁理屈を理屈で返せないクズがいるのか
「おまえのかーちゃんでべそ」レベルがアンチ橋下なのは理解しましたw

562 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:50.08 ID:4WjQYlop0.net
あと大阪市民からすれば別に府に多少の税を使用されても構わんのだけどね
大阪市民は府民でもあるんだし、大阪市だけで完結してる市民とか少数派なんだから
二重行政、無駄なハコ物建築の削減なんかで浮く金だったらなおさら

それに特別会計で約1200億を管理して、市の借金返済に700億充てるんだったら
使用される可能性のある金額って精々300億程度だろ
広域行政以外の6,600億は残るし、8,100億は市民に残るんだから、
そんなに大問題か?

563 :雪山獅子 ◆xAsGNc447U :2015/03/16(月) 23:32:00.93 ID:wm2E8LWPO.net
橋下。もう辞めてくれ。
大阪都なんか作ったら、中央政府から切り離され、チベット自治区みたいになってしまう。
つまり自由のない共産主義になる。そうすりゃ、あんたのバックにいる「日本を分断したい組織」の思う壺。
あんたはそれを狙って、最初は知事になり次は市町になった。
あんたは大阪府の財政を確かに黒字に戻したが、だからと言って大阪を日本から切り離す行為は許さない。
徹底的にあんたを潰す

564 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:33:15.10 ID:gEz8otLG0.net
>>562
問題は、結局のところ市長がそういったことを説明せず、隠していることだ
これって市民をバカにしてるんだぞ

565 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:35:06.94 ID:ysqJozD30.net
>>546
経産省と国交省の糞っぷりがよく分かるな

566 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:35:16.25 ID:3ybErQ770.net
>>562
佐々木の言ってたあれは、ソース無しの戯言でしか無いからなぁ
6600億の使い道だってどう特別区に配分されるかも不明だしねぇ

567 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:35:37.34 ID:4WjQYlop0.net
>>560
>「赤字で破綻必至の大阪市を都構想が救う」
討論番組みたけど、こんな事は言ってねーな
橋本市長が言ってるのはこの先数十年後を見据えて
行政の効率化と行政改革による発展を訴えており、
いまの一地方都市から脱却する為の方策として都構想を提唱してる

大阪市が破たんするとか聞いたことねーわ

568 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:36:14.81 ID:gM6QtZyQ0.net
>>563
負ければ辞めるって言ってんだから反対派は勝てば良いだけのシンプルな話
しかし、反対派は自公民共で癒着談合しても橋下に勝てないとか
情けないにも程があるぞ

569 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:36:18.76 ID:FhHGm+TH0.net
>>564
一番馬鹿にしてるのは逃げ回ってる反対派だろう
有権者を馬鹿にするな
もう負ける気満々じゃねーか

570 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:36:23.07 ID:Y+pJnFHR0.net
橋下嫌いは知らないだろうが、
今日も橋下は西成区で2時間かけて都構想を説明する
タウンミーティングしているのだよw
反対派は今日何か市民に対して行動を起こしたのw

571 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:37:41.01 ID:4WjQYlop0.net
>>566
橋本市長も特別会計で管理すると言ってるので
もしその言と施政が反してる時は、追求すればいいと思うが?
6,600の分配も同様。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:37:57.21 ID:ij3AR+Ib0.net
>>568
ちょっと昔は、今の市長の任期が終わったら
政治家を辞める、って明言してたけどな。
勝ちとか負けとか関係なく。

573 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:38:25.19 ID:rZ8SZMcf0.net
>>548
> >>525
>  繰り返しますけど大阪市民は大阪府民でもあるんですよ。

大阪市民「だけ」に負担を強いるのが不公平だっての。
他の府内市町村民は大阪府民じゃないの?

繰り返しますよ。
大阪市民「だけ」府税に加えて、市税収入の内、法人市民税、固定資産税、特別土地保有税
都市計画税、事業所税、実に市税の3/4を府に納めることになる。
(法人市民税、固定資産税、特別土地保有税は大阪府が中抜きした上で財政調整交付金として
特別区に配分されるけど)
旧大阪市分として交付される地方交付税交付金も、特別区ではなく大阪府が受け取る。
他の府内市町村は上記の収入全て市町村で使途を決められる。
大阪府が破綻するんで大変だーってのなら、大阪市「だけ」から財源を奪うんじゃなくて、
府税で対応するのが筋でしょ。

しかも「赤字で破綻必至の大阪市を都構想が救う」とか
「(協定書に記載の無い)特別会計で管理するので、大阪市域外に流出しない」とか
キチンと説明して理解を得ようとするんじゃなくて、騙して賛成させようってのがねぇ。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:38:35.17 ID:Ze3VLGY00.net
特別秘書の問題も説明しろよ

575 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:40:59.33 ID:WtLYpl4s0.net
政治というのは過程で対立ができたとしても
最後には対立した人たちも含めて全て幸せにしなければならない

そういった政治の基本中の基本を橋下は忘れている。

そんな基本を忘れた権力欲の盲者の思い通りにさせたら大阪は終わる。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:42:33.38 ID:c9Im7HbD0.net
>>573
ほんまどうでもいいそれ

577 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:42:34.12 ID:88xiUwkJ0.net
>>486
毒まんじゅう都構想に対案って?
食わない事だろう?

578 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:42:38.43 ID:vLu8859u0.net
タウンミーティングと柳本議員の後援会集会の違いを教えてくれ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:43:07.16 ID:ij3AR+Ib0.net
>>575
橋下は、権力欲や金銭欲じゃなくて、
名誉欲だけで動いてるヤツだよ。
だから、権力欲や金銭欲なんかで動いてる
政治家よりタチが悪い。

歴史に名を残したい、ってだけだからな。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:43:51.63 ID:3ybErQ770.net
>>571
やる前にコミットメントさせるのを拒む方がおかしいと思うけどね
法協定で不備がさんざん指摘されているのに関わらず
大体、協定書にグレーな表現をすること自体俺はおかしいと思うよ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:44:22.41 ID:4/Ki2hr/0.net
>>567
数年前は維新の議員が「大阪市はもうすぐ財政再建団体になる」と煽っていた

http://sasagawa-osaka.jp/osakato.html
そして、大阪府、大阪市ともに大きな借金を抱え、
大阪市にいたっては数年後には財政再建団体(自治体の倒産)に陥ることも予測されており、
市民負担が増え、現在の市民サービスを確保 することも難しいと考えられております。

http://oouchi-keiji.net/topics/55.php
大阪市は10月末に「新しい大阪市をつくる市政改革基本方針」を発表しました。
その関連資料から引用しました。これによれば平成27年度には、大阪市は夕張市のような状況になります

しかし実際には橋下が大阪府を財政危機に追い込んでいたことが大阪市長への転出後にバレた
やばいのは大阪市じゃなくて大阪府

582 :雪山獅子 ◆xAsGNc447U :2015/03/16(月) 23:44:49.81 ID:wm2E8LWPO.net
>>568
まだ橋下にタレント人気が残っててアホ市民が投票するからな
>>570
このまえ住之江区役所の前を夜の8時ころ通ったら、駐車場にすごい数の警官・パトカー・護送車が止まってた。
警官に何事かと聞いたら「橋下のタウンミーティングです。もうすぐ終わりますから」と。
何か反対アクションを起こそうにもタウンミーティング中に直接いって橋下と話すのは無理だから、手紙・メール・デモで抗議するしかない

583 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:45:28.35 ID:2yJJAH7M0.net
>>543
元市民だよ。
維新が府市政を牛耳るようになって大阪を見限った。

今は都民
こっちはメッチャ景気良いw

584 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:46:11.58 ID:WEZm4emn0.net
>>567
そのために必要なのは、道州制(本来維新もこれを推奨してたはず)。
都構想など地方自治に逆行したキジルシの議論。

585 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:46:42.22 ID:O2WRGZKDO.net
>>550
ちゃんと説明する気はさらさらないわけだ。ペテンの王道だわな。

586 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:47:51.06 ID:GJ1OVVE+0.net
>>570
タウンミーティングなんていくらやっても維新の支持者が集まるだけで無駄
大阪市の有権者は200万人以上いるのにその全員は参加できないだろ?

587 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:48:38.12 ID:gM6QtZyQ0.net
>>572
だからさあ、アンチが正論を挙げて真っ向勝負で選挙にさえ勝てば
幾ら橋下の言動がブレようが関係ないでしょ
でも市長選挙で自公民共は逃げたし今も逃げっ放しじゃないか
せめて橋下と同じ頻度でタウンミーティングを開催しろよ
反対派の主張を聞きたい住民の意向を無視するとか最悪だぞ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:49:33.52 ID:ziObOAta0.net
>>582
>>586

早めに行って並んでたいいだけだろ
やらない言い訳とか見苦しいだけだから

589 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:50:36.90 ID:Y+pJnFHR0.net
>>586
説明しろって言っているのはマスコミだろw
今日のタウンミーティングは西成で700人だぞw

590 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:50:42.84 ID:GJ1OVVE+0.net
>>588
ごめん、言ってる意味分からない

591 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:52:16.17 ID:FhHGm+TH0.net
>>587
マジレスすると今の情勢で橋下に逆らえば藤井みたい晒し者にされるか

選挙に響いて自分が落とされるかもしれんだろ?

だから自民公明共産も逃げまわるだけ

592 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:52:48.25 ID:4/Ki2hr/0.net
>>587
地元での遊説ぐらいどの政治家でもやってるだろ

593 :雪山獅子 ◆xAsGNc447U :2015/03/16(月) 23:52:48.94 ID:wm2E8LWPO.net
>>588
並べばタウンミーティングに参加できるのを知らなかった。
次はミーティングの日程を調べて参加するよ。
市役所の役人しか参加できないと思ってた

594 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:52:57.84 ID:4WjQYlop0.net
反対ってポンコツだからな、極論を言えば橋本市長が嫌いだから反対してるってだけ
討論番組でも反対派って終わってる
単に反対の為の反対を言ってるし、大体一貫してるのが
「都構想が無くても改革可能、だから改革による経済効果は査定しない」
と言いながら、改革案には反対っていうダブスタ
何十年もスリム化出来て無いのに、一体改革できるって根拠は何処にあるのか聞いてみたいよ
共産党なんてまさに橋本市長が信用出来ないから賛成って明言して
コメンテーターに市民を向いてないって非難される始末
でもそんな共産党にさえ劣るのが、議論で負けるからって逃亡した他党

595 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:52:58.92 ID:ziObOAta0.net
>>590
ウダウダ言ってないでタウンミーティングに行け

596 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:53:05.20 ID:c9Im7HbD0.net
もうマスゴミは降参して都構想を一から中立に報じるべき
特にMBSとABC

597 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:53:10.38 ID:88xiUwkJ0.net
>>579
橋下は権力欲名誉欲私利私欲目的政治家に出て来た奴
本人が言ってるから間違いないね
しかし呆れたね
架空の裁判偽装迄して300万円騙し取ったんだよね。
和解書類偽装までして
橋下って一事が万事悪質な詐欺師だよね。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:53:13.12 ID:VTn1+/Zh0.net
橋下さん頑張って!

599 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:53:44.73 ID:GJ1OVVE+0.net
>>589
ごめん、君も何が言いたいのか分からないや
そのペースだと毎回違う人間が参加したとして、有権者全員が都構想の説明を聞くのには3000回くらいタウンミーティングを開く必要があるね

600 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:54:09.74 ID:8NSyXy6K0.net
>>585
タウンミーティングでも質問は禁止
「ここはそんな場ではないので」とやんわり断られる。
ツベにそんな動画があった。

601 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:54:12.17 ID:rZ8SZMcf0.net
>>567
https://pbs.twimg.com/media/BrvX46ACUAEsDxy.jpg:large
府市統合・再編を前に進めさせてください。
20年後、大阪市がこのままなら約2300億円以上の赤字です。議論ばかりで
改革が先送りされれば、そのあいだにも赤字はどんどんふくれあがります。
大阪市は毎年約300億円から約400億円の収支不足。しかし、府市を再編して
二重行政の無駄をなくせば約2900億円の効果額、新しく1400億円近い財源が
生み出されます。この財源を「これからの大阪のために」「住民サービスの
ために」活用できるのです。明治維新以来の大改革です。
大阪都構想、府市再編の効果
再編効果額 平成45年までに、約2917億円
活用可能財源 平成45年までに、約1375億円
莫大な借金 現状維持 都構想が実現しないと、約2323億円の赤字
改革の流れをとめないために、役所組織の適正化を。
誰がトップになっても二度と「負の遺産」を生み出さない大阪に。
議会の抵抗に打ち勝つために後押しが必要です!!

http://bokumemo.up.n.seesaa.net/bokumemo/image/E8B5A4E5AD97E7B4AFE7A98DE9A18DE6AF94E8BC83.jpg?d=a0

602 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:56:33.08 ID:4/Ki2hr/0.net
>>595
なんか必死になって自己啓発セミナーに誘うカルトの信者みたい

603 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:57:42.49 ID:Y+pJnFHR0.net
>>599
大阪市民なら知っているのだけど、
5年前からタウンミーティングは行われているのだがw
消費税増税のタウンミーティングなんて行われたの?
国民一億人に消費税増税の内容を知ってもらうのに
タウンミーティングを何回したらいいのw

604 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:57:44.43 ID:vLu8859u0.net
大阪のおっさんおばはんジジババがアクティブにタウンミーティングにいくのは
ちょっと想像できないなぁ

605 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:59:13.82 ID:nuVdUMNI0.net
協定書の賛否を問うのに書いていない(決まっていない)ことを説明されてもなあ・・・

606 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:59:14.11 ID:GJ1OVVE+0.net
>>595
タウンミーティングも悪くはないけど、それだけでは市民に情報は行き渡らない
新聞や雑誌で紙上討論したり、両論併記で賛否の意見を載せるよう働きかけたりするといいと思うよ

607 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:59:38.12 ID:ziObOAta0.net
>>602
正論だろ
レッテル貼りしかやらないって無能すぎるよ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:01:55.53 ID:gfVscjHz0.net
「都構想に反対する人は僕(橋下)を嫌いなだけ。反対する人は大阪から出ていけ。」
というのが橋下及び支持者による排除の論理だが、
橋下が国政に出たら「大阪」を「日本」に変えて同じことを言うんだろう。

少なくとも安部首相も自民政権も反対派は日本を出ていけという排除の論理は取らない。

大阪が都でも独立国でもIS大阪支部でも好きにすればいいが、
橋下は大阪から出さずに一生大阪に閉じ込めておく方がいい、

609 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:02:15.42 ID:+sfumEKb0.net
>>605
あのTMというのはあくまで大阪維新の会の選挙運動であって
都構想の勉強をする場とはとても呼べない

610 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:02:34.90 ID:qPvNt0tk0.net
>>603
今問題になってる都構想の協定書説明のためのタウンミーティングではないよね
それに消費税増税は国民投票で決めたわけではないからそのたとえは意味がないな

611 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:02:34.98 ID:ny1Hj44Y0.net
>>604
大阪のおっさんおばはんはアクティブなイメージだが
お前の中では大阪のおっさんおばはんは引きこもりなのか?

612 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:03:23.44 ID:7GeBDrNfO.net
>>600
そりゃまた…。橋下がベラベラ垂れ流してるのを有り難く聞けば良いってか?
それにタウンミーティングって主催してるのは大阪市じゃなくて維新の会か?
本来、市長なら市が説明会開いて市民に説明するべきだと思うんだが。市役所ホームページにはぱっと見たところ案内が見当たらないんだな。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:04:09.27 ID:QwYHT6+/0.net
>>457

酷くならない対案、今のままではあかんのか?

614 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:04:22.07 ID:SizPTnfX0.net
飛田大戦争

【画像】 美人で巨乳なので歩いているだけで風俗嬢として勧誘されてしまい、困っています!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426490417/

615 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:05:16.40 ID:awR+9kDU0.net
タウンミーティングってあれでしょ都構想の説明の場なのに
なぜか、維新の議員紹介があるっていうw

616 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:05:34.53 ID:P6ZNuc3k0.net
>>610
消費増税が国民が決めたわけでない?
お前日本人じゃないだろw

617 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:06:54.82 ID:wSW81svQO.net
橋下や維新を支援してるスポンサー企業の不買運動するわ。
維新に支援金を減らす

618 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:07:50.14 ID:qPvNt0tk0.net
>>616
「国民」じゃなくて「国民投票」ね
あわてんぼうさんだな〜

619 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:07:58.01 ID:53ehNBt50.net
>>612
タウンミーティングに橋下は「市長」の肩書きでは出てこない。
なんでかわからん。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:08:07.20 ID:ONR8uR7L0.net
都構想を推進してる維新がTMを主催することの何が問題なの???
俺は反対派が自分等のTMすらロクに開催しないことの方が問題だと思うが

621 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:08:25.02 ID:ny1Hj44Y0.net
タウンミーティングのチラシとかポストに入ってるけどな
タウンミーティングやってるの知らないとか言ってるの大阪の人じゃないだろ

622 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:09:43.09 ID:wSW81svQO.net
橋下や維新を支援してるスポンサー企業の不買運動するわ。
維新の資金源を断ちたい

623 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:09:52.03 ID:P6ZNuc3k0.net
>>618
国民投票をいちいちできないから今の国政選挙になっているのだが?
小学生レベルの事もわからないの?

624 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:11:19.04 ID:CFBkdQs/0.net
最近、女性に評判悪いのよねしかも高学歴な女性ほど嫌悪してるわ

625 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:11:26.66 ID:pRbq1geN0.net
 資料のグラフの目盛りや数字をいじらないで下さい

626 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:11:43.26 ID:qPvNt0tk0.net
>>620
問題だとは思わないけど、タウンミーティングをやってるから市民への説明責任を果たしてるとの橋下の主張はおかしい

627 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:11:45.37 ID:JiRMIoGTO.net
ヨルダン中山がなんか言ってたw

628 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:12:59.03 ID:+sfumEKb0.net
>>620
TMやろうが好きにすりゃいいよ
ただ維新のTM見て都構想がわかったと思い込んでる奴がいたら相当のアホだなと
目盛りをごまかした姑息な詐欺パネルを見て「そうだったのかー」って感心してるんだろ

住民投票が正式に決まってからの公式な説明会ではそういう維新の詐欺的手法は使えないけどな
役人はウソつけない
説明が聞きたい奴は維新の集会じゃなくて市が主催する説明会のほうに出るべき

629 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:13:29.75 ID:rQ4MIA0C0.net
TMは問題ないけどその内容が詐欺じゃ普通に問題

630 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:13:47.97 ID:qRzi5DEp0.net
>>626
反対派も来てここでグダグダ言ってないで内容に突っ込めばいいのに何でしないの

631 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:16:28.77 ID:qPvNt0tk0.net
>>618
なんでそんなレスが返ってくるのかイマイチ分からないがまあいいや
大阪都の是非は本来議会で政治家が決めることだな
住民投票なんて金の無駄遣いだと思うよ

632 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:16:48.57 ID:bJtG/L8g0.net
>>622
>橋下や維新を支援してるスポンサー企業の不買運動するわ。
>維新の資金源を断ちたい

企業献金は受けてない。残念。

633 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:16:57.42 ID:ONR8uR7L0.net
>>626
別に橋下はTMで説明が万全だなんて言ってないでしょ
議会・会見・ツイッター・TM・広告・メディア出演で説明してる
それでも完璧ではないかもしれんが、
じゃあ何かの政策課題について、橋下以上に説明してる議員って
誰が居るよ?

634 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:17:21.18 ID:awR+9kDU0.net
都構想に反対してないしなぁ
俺は政令市が自治権献上して府議会のいいなりになったり
5つの特別区と府議会と地区協議会と府知事が延々争ったりそういうのが起こるから
そういうのニュースで見ながら酒飲むの楽しみにしてるしね

635 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:17:25.54 ID:rQ4MIA0C0.net
>>630
>>600らしいよ
「内容に突っ込む場じゃあ無い」んだと

636 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:18:37.60 ID:ny1Hj44Y0.net
>>628
タウンミーティングのチラシはポストに入ってくるけど大阪市がやってるという説明会は存在すら知らないよ

637 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:18:37.94 ID:qPvNt0tk0.net
>>631
間違えた>>623への返事でした
あわてんぼうは俺です

638 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:18:45.04 ID:53ehNBt50.net
だれかが先に書いてたけど「高級羽毛布団の洗脳商法」と似てるわ。
スライドに一番象徴的な映像映して、
「これはよろしいよ あれこれ効果がありますよ」とか

639 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:19:00.20 ID:+sfumEKb0.net
>>632
パー券は売りまくってるけどな

640 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:20:01.01 ID:Kw1/yOPF0.net
まあTMに反対派が乗り込んだところでマック赤坂みたいに強制的に排除だろうなw
なにせマック赤坂で実績あるからw

641 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:20:07.79 ID:qRzi5DEp0.net
>>635
よく知らんけど反対派も質問おけで実際に何でも答えとるやん

642 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:21:12.80 ID:+sfumEKb0.net
>>636
だろうな
その説明会は住民投票が正式に決まってから行われるものだから
つまりこれからやる

643 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:22:38.05 ID:ny1Hj44Y0.net
>>642
なんだよ、それ
騙されたわ

644 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:22:40.75 ID:ONR8uR7L0.net
>>628
TMすらやる気の無い反対派については何も言う事ないの?
橋下を舐めるのは反対派の勝手だけど
反対派は住民を舐めてるんだよ。TMで住民に説明なんて面倒だと

645 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:23:29.70 ID:5XkOApUG0.net
説法会
質問禁止

野良ミサ
催眠商法セミナー

事あるごとに来い来い言う理由がよく分かる

646 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:24:42.52 ID:04Hlzl1x0.net
>>644
反対派も集会はやるよ。
土曜日には中央公会堂の大会議室を借りてやる。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:24:52.65 ID:qRzi5DEp0.net
本当に市民の方を向いて政治をしているのはどちらかというこっちゃ
反対派は平松の方が向いていたと思っとるんやろか

648 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:25:15.65 ID:awR+9kDU0.net
http://oneosaka.jp/tokoso/digest.html

質疑応答はやってるが・・・なんじゃこりゃって質問が多いなぁ・・・

649 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:25:42.69 ID:53ehNBt50.net
>>641
最初の一人のいきなりの質問には答えてるけどな
「タウンミーティングの質門に答えるのは僕ぐらいですよ」
「ここは そんな場じゃないので」
後はやんわりお断りです。
ツベの動画を探せたらUPするわ。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:27:05.84 ID:3u2WrIcU0.net
橋下徹を信用する人間の気がしれない。
都構想云々の前に 橋下徹は平気で詐欺 人を騙す人間である
それをわかったうえで この偽装草加学会員が言うことを聞いたほうがいい。

651 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:27:44.92 ID:Ni8XC5xo0.net
>>644
そもそも反対してるお題に対してタウンミーティングってやるものなの?
実現したいお題に対して市民の理解を深めたいためにやるってのは分かるけど。
反対のお題なら最近ポコポコ出てきた決起大会→デモ運動・チラシ配りでいいんじゃね。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:27:58.72 ID:qRzi5DEp0.net
>>649
そんな文節抜き取られて言われてもわからんよ
流れがあるんやから
実際には毎回答えてはいないと言うことか

653 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:36.47 ID:+sfumEKb0.net
>>643
騙されたって言われても、>>628でも「住民投票が正式に決まってからの公式な説明会」って書いてるし
それにこのことはテレビはともかく新聞とかネットではちゃんと報じられてる話だから

654 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:33:15.65 ID:pRbq1geN0.net
 ミーティングを説明会と訳すのは間違ってるようきがする

655 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:33:18.35 ID:azsSXmAI0.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

656 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:34:52.52 ID:SsPLI8Zs0.net
>>5
これ負けたら日本が終わるんだよ
二重行政して税金を無駄に使う
これがまかり通る日本ではお先真っ暗

657 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:36:50.17 ID:rQ4MIA0C0.net
大阪だけのドタバタコメディをよくもそこまで拡大解釈出来るな
きっと普段から敵ばかり見えてるんだろうな

658 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:38:22.72 ID:08HOj2nl0.net
大阪市役所職員は府役所職員より上だと思ってるので
市役所が府役所の下になることを容認できないこの一点である。
というか市を5分割してというより合区して市は全体の事をして
各区は公選で選んだらいいのと違う?

659 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:39:21.46 ID:ny1Hj44Y0.net
>>653
それはすまなかったね

公式な説明会
市が主催する説明会

と書いてたから別物かと読み違ったよ

660 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:40:00.84 ID:53ehNBt50.net
>>652
時間の制約やろな
全部の質問に答えてたら夜が明けるわ。

661 :財界が府民の資産を奪う大阪都構想:2015/03/17(火) 00:42:55.87 ID:fv17CaMZ0.net
橋下の市政・府政で大阪の財政状況は悪化し過ぎた。
大阪都構想は府民・市民の公共財産を関西財界に差し出すものである。
現在の府の借金は総額6兆円を超え、自治体の収入に対する借金返済の割合を示す実質公債費比率は18.1%(2012年度決算、暫定値)と高い。
このため大阪府は起債するにも総務省の許可を要する起債許可団体に陥っており、この比率が25%を超えると破綻一歩手前の早期健全化団体へ、
さらに35%を超えると財政破綻を意味する財政再生団体へと転落する。
大阪府と大阪市が再編して大阪都になると近い将来ハチャメチャになる。マイナスとマイナスを足してもやはりマイナスだからだ。
たちまち自治体破綻への道を突き進み府民の公共費は暴騰する。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27014089.html
特別区で救うなどと大ウソをばら撒いてるが借金の7割を特別区が返済すれば今度は特別区が実質的に借金まみれとなり、区の自立的な行政運営は難しくなる。
このように大阪府と大阪市の借金問題が片づかないまま大阪都を進めてしまうと、米デトロイト市の破綻が大阪でも再現される。
https://twitter.com/gorohani

662 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:47:35.91 ID:rfyNcpBJ0.net
維新主催のTMの質問者なんて維新の仕込みだろ
維新が用意した質問者以外の奴が質問しようとしたら「ここは そんな場じゃないので」と断る

663 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:50:20.35 ID:QwYHT6+/0.net
>>474

都構想の方がドラッグの方が良いですよって言ってるんじゃないの?

664 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:04:48.44 ID:iijqrsMr0.net
>>639
パー券を売るのはOK、企業献金はダメとか綺麗事しか言わんからな。

665 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:09:17.98 ID:Q3rFc+QG0.net
 
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

666 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:14:25.40 ID:iijqrsMr0.net
橋下も物を知らないからな。
東京は府と市をただ合わせて都としただけとか言っちゃってるが、
帝都東京って知らんのか。

667 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:18:37.07 ID:Vs+VpVDl0.net
まあ普通に賛成派が勝つでしょ
反対派の多くが初めに述べるのが「橋下徹は信用できない」ってことでしかないからね
制度を見ずに感情を優先させてるから具体的なことを述べられない
「橋下の言葉は詐欺だ! タウンミーティングの説明は全て嘘だ!」というが、どの部分が誤りなのかは指摘しない

確かに断定的で強いモノの言い方をする橋下市長に反感を覚える人はいるだろうが、それと都構想の是非は別の話
構造的な改革なしで現状の大阪市議会が調停を行って二重行政を止められるとは到底思えないね、
すこしは自粛するかもしれないがバブル的に景気がよくなればまた市の余ったお金で必要のないハコモノ建設を繰り返すのは目に見えてる

668 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:22:19.36 ID:XDT7Hcel0.net
>>666
帝都というのは今でいう首都って意味で東京都の都とは何の関係もないけどw

669 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:26:05.36 ID:iijqrsMr0.net
>>668
だから、帝都としてふさわしい行政機能を持たせるために
東京府と東京市を統合して東京都にしたんだよ。
この場合東京都の都は、都(みやこ)の意味なの。
どっから橋下たちは否定する意見を仕入れたのか知らないけど。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:26:37.15 ID:53ehNBt50.net
>反対派の多くが初めに述べるのが「橋下徹は信用できない」ってことでしかないからね
違うだろ 反対派の理由は「内容がよくわからない デメリットの説明がない」が多数じゃないのか。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:38.07 ID:iijqrsMr0.net
>>667
その点が大阪人の発想ってよくわからんのだが、
二重行政が行われておかしくなってるのは、
大阪府の責任であって大阪市じゃないぞ。
なんで大阪府の改革を目指さないの?

672 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:29:00.02 ID:qRzi5DEp0.net
>>670
内容がよくわからないってのがよくわからないなw
特に勉強するのが仕事の学者やコメンテーターまで右に同じなことを言う

都になった姿が想像できないって
東京って実例があるのにさ

673 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:29:28.00 ID:NkdkcL5g0.net
>>666
東京府時代は帝都と呼ばなかったの?

674 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:57.75 ID:53ehNBt50.net
>>672
あんたは内容がわかってるのか それは凄いや。
橋下や学者以上だな。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:33:13.89 ID:pbD3oNsC0.net
モドキとは言え、政治家が「大戦争をやる」なんて一番言っちゃいけない言葉だよなあ。
橋下は、これまでは反知性主義の日本代表だったが、これからは世界代表に昇格だな。
首長が二人なら100%反目し合って何も出来ないが、一人なら何でもかんでもすぐに決まるし
決めた事は全部うまく行くという言い方も、ISILの世界中がイスラム教になれば戦争は無く
なって世界に真の平和が訪れるというのと全く発想が同じ。
反知性主義者の代表例として歴史に残る存在になって来たな。

676 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:33:14.33 ID:QwYHT6+/0.net
ひょっとして。
ただ単に東京へのライバル心で都になりたいだけとか?
石原と組んだんで今度は都知事になりたくなっただけとか?

677 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:06.57 ID:qRzi5DEp0.net
>>674
とりあえずどういうことなのかは大体理解したつもりよ
是々非々はとにかくそんなに難しい話なのか?

678 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:58.05 ID:Ni8XC5xo0.net
>>672
よく分からないというのは
彼らの言うメリットがメリットと断定できないということだよ。
東京も東京だからできてることで
大阪で同じ行政構造に変えてもうまくいかないというのも
反対派の学者の共通認識。

679 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:37:37.73 ID:S7rNhv1I0.net
よくわからないっていうのは賛成でも反対でもないからな
投票にいかないからほっといていいよ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:52.47 ID:pRKOW2KA0.net
維新見てると生徒会思い出すわ

681 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:39:23.29 ID:53ehNBt50.net
>>677
財源問題や権力構造がどうなるなんて市民はたいして興味ないのよ。
肝心な市民生活がどうなるかという説明が不足しすぎなんだよ。
というか説明が無いというか。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:39:23.59 ID:S7rNhv1I0.net
>>671
具体的に府の改革って何がある?
市と違って分割も解体もできないよ
広域行政を各市に譲渡したらもっと大変なことになるし

683 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:40:28.77 ID:iijqrsMr0.net
>>673
帝国の首都=帝都であり、日本ではそれが東京だった。
ただ、行政単位としては府県として東京府がおかれ、
その下で市制を行っていたのが、東京市、八王子市、立川市。
戦時体制の一環で、東京府・東京市を廃止して東京都として、
残りが東京都八王子市、東京都立川市。

684 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:21.65 ID:qRzi5DEp0.net
>>681
市民の生活は大してかわらないんじゃないの
今の区役所そのまま窓口として残るみたいだし
せいぜい住所記載がかわるだけ

685 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:36.15 ID:S7rNhv1I0.net
>>681
財源や権限が移るだけで、市民生活には影響ないでしょ
住民サービスはそのまま維持なんだし
市民生活にしか興味がない人は投票いかないでいいんだよ
変わらないんだから

686 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:07.97 ID:53ehNBt50.net
>>679
「とくわからない」からNOに投票するよ俺は
棄権や白紙投票は「白紙委任状」を橋下に差し上げるようなもんだ。

687 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:44:44.94 ID:iijqrsMr0.net
>>682
大阪市に投資するのが間違い。
本来近郊市に交通手段含め投資すべき。
大阪市内が便利というなら、大阪市に契約料払って
大阪市立を全ての大阪府民が利用できるようにすればよい。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:44:59.12 ID:qRzi5DEp0.net
まあ平松市政を肯定できるのなら
NOにすればいいよ

今までどおりの大阪市のまんま時間はすぎていく
言いも悪いも含めてね

689 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:59.76 ID:Kw1/yOPF0.net
変わらないなら都構想する意味ないやん

690 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:11.02 ID:53ehNBt50.net
>>684
>今の区役所そのまま窓口として残るみたいだし
区役所も統合するというてるけど。
そんなことすら知らないのか能天気な賛成派は。

691 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:40.14 ID:kBgNY+un0.net
大阪市職員は同規模の横浜市の倍の職員がいる。
削減しないとね。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:47:22.08 ID:qRzi5DEp0.net
>>690
どこでいってたの?
今の区役所は窓口としてそのままのこる
新しい区役所は既存の施設利用か新設両方と聞いているけど

693 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:56.97 ID:S7rNhv1I0.net
窓口として今の区役所は残すって何度も何度も言ってるけどなあ

694 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:32.81 ID:fv6uAHRo0.net
>>土曜日には中央公会堂の大会議室を借りてやる。
この反対派の集会は労働組合員や既得権者が中心になるから
近くて便利な「中央公会堂」でやるんだよね。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:51:24.46 ID:qRzi5DEp0.net
どこで聞いたのかな?
反対派の集会で嘘八百きいちゃったかな?

696 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:52:20.22 ID:53ehNBt50.net
>>692
公務員の数をを減らす それも都構想のひとつなのに
そのまま今の区役所は残す それは二重行政やないか  矛盾しとるな。

697 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:53:50.46 ID:qRzi5DEp0.net
>>696
窓口になるからそれだけ業務減るからね
必要な人数も減るのは当たり前

どこが二重になっているのかおしえてほしいけど
まずは自分でいった区役所が統合うんぬんについて答えてよ

どこで聞いたの?

698 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:55:12.69 ID:S7rNhv1I0.net
わりとまじめにどこで聞いたか知りたいな
普通にウソ教えてたら問題だし

699 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:30.19 ID:OdG2xrlq0.net
>>697
ちゃんと資料を読もうね
都構想で職員数は増えるよ

700 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:01:35.89 ID:sSLGmvFH0.net
>>697
> 窓口になるからそれだけ業務減るからね

どうなんだろう、減るのかねぇ?

「窓口」って事は支所になるんだろうけど、これまでの区分のままの処理とはならないから、
新区割りの分を管理しなくちゃならない分だけ、仕事が増える部分もある筈なんだが。

701 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:03:42.52 ID:Vs+VpVDl0.net
区役所の仕事のことなんてどうでもよくないか?
そら新しい区割りができるから初めは色々煩雑になるかもしれないが、結局のところ市民の数は変わらないんだから全体の仕事量が大幅に変わりそうもないが

702 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:04:44.90 ID:53ehNBt50.net
区役所が統合は俺の早とちりや 間違いや すまんな。
 
区役所なんて区に一つあれば事足りるだろ。

区役所から離れた地域は出張事務所にしろよ。 そのまま区役所を使うのは箱の無駄だろ。
出張事務所なら区役所みたいな大きな箱は必要ない。
跡地を売れば財源の足しになるぞ。 財源大好き、箱物大嫌いな橋下らしくないな。

703 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:07:49.23 ID:sSLGmvFH0.net
>>701
仕事量は変わらないのに、煩雑になっちゃうのか。

手間が増えるだけになるな、それでは。

704 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:08:05.36 ID:mGYLj7jZ0.net
まあ大阪独立が成功するカギは自衛隊をいかに味方に付けられるかだな。
力がどこにあるか次第だから。こうなったら警察力なんて何の意味も無い。
やりたいところまで好きにやればあw

705 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:08:24.20 ID:qRzi5DEp0.net
>>702
ニアイズベターを掲げているのに区役所1つにしたら意味ないからね
行政サービス下がっちゃうじゃん
それは特別区になって人口分布の非効率なところはあとで統合したりして
特別区長が現状に合わせて考えることだよね まさに住民自治
いまでは大きすぎてそれは無理

706 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:09:49.18 ID:fVW8quWt0.net
>>664
パー券も、普通に買うと足が付くから、仲介業者経由なんだぜ?

707 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:11:24.61 ID:lrBLmVz70.net
>>699
え!逆に市職員増えるの???
地下鉄とか民営化した方がサービス向上しそうだし
都構想実現後にいろいろ民営化したら無駄に多い市職員減ってよいと思ってたんだけどな…

708 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:23.97 ID:sSLGmvFH0.net
>>702
> 区役所が統合は俺の早とちりや

いや、そこは間違いじゃないと思うよ。
区役所そのものは、新区割り毎に統合しないと話にならない。

ただ、旧区役所は新区の「窓口」として新たな役割を持つ、って話のようだ。

709 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:45.68 ID:Seq4HHuD0.net
http://s.ameblo.jp/raoshi/

その通り

710 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:13:08.14 ID:qRzi5DEp0.net
>>699
ちゃんと文章読もうよ
だれも全体の話なんてしてないよ
ここでは元区役所の話をしているの

711 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:16:00.21 ID:qRzi5DEp0.net
大阪市役所は廃止
今の24つの区役所は窓口としてそのまま利用
5つの特別区役所は現行施設利用か新設

これだけ話やな

712 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:16:03.04 ID:ReEesJk90.net
っていうかもう今は大阪都は確定路線で
その後、具体的にどうやって進めていくかっていう話に移ってる、現場も霞ヶ関も

713 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:19:39.56 ID:OdG2xrlq0.net
>>707
民営化したってサービスが向上するかどうかは分からないよ
逆に公営だからこそ安全対策にお金を投入できたりするし
民間でも尼崎の脱線事故のような大きな事故が起きるんだ
民間至上主義は止めた方がいいよ

714 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:21:31.61 ID:Vs+VpVDl0.net
基本的には都構想に賛成なんだけど市立大学と府立大学の統合案だけは疑問だわ
予算は一体化できても地理的な統合は不可能だし、ただ名前だけ統合しても混乱招く気がする

715 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:13.65 ID:5PKzjiCj0.net
>>712
平松が反対派にいる時点で負け戦だもんな

あそこまで民意に否定された人間が反対派にいる
マジで勝つ気ゼロだろ反対派

716 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:21.71 ID:qRzi5DEp0.net
714

717 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:23:51.57 ID:sSLGmvFH0.net
>>711
> 今の24つの区役所は窓口としてそのまま利用

そのままでは、使えないと思うがな。

新区割りに対応する為には、業務に必要な資料から何から、全て再編する必要がある。
4〜5区分、扱わなければならない区域が増えるわな。

維新案は、色々と新しく立ち上げなければならない部分が多いのが特徴だな。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:53.80 ID:qRzi5DEp0.net
>>714
キャンパスがそこらじゅうにある大学なんて普通じゃないか?

この問題は現状市立なのに市外から通っている生徒が大半で
それを市民税が投入されて運営されている問題とかいろいろあるよね
どうなるのかな

719 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:59.52 ID:XmLh8pmk0.net
地下鉄が民営化されて運賃が下がってサービスが良くなったら
全国の市営地下鉄も民営化しようって話なるんだろうな。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:26:15.45 ID:ysA5IhTN0.net
>>713

今の鉄道はほとんど民営なのに、
なぜ地下鉄だけことさら公営に固執する必要があるのかがわからない。

721 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:26:47.02 ID:OdG2xrlq0.net
>>719
なんで民営化したら運賃が下がるの?
地下鉄なんて新規参入がほぼ不可能な独占企業だ
民営化したら運賃が下がるなんて幻想

722 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:04.19 ID:53ehNBt50.net
>>714
大阪都立大学「杉本キャンパス」w 
大阪都以外の地でいうのも恥ずかしい 
履歴書に書くのも恥ずかしい
学生が不憫や

723 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:25.39 ID:qRzi5DEp0.net
>>717
そこにかかるマンパワーや費用は
行政サービス向上のための必要経費だとおもうけどね

橋下は行政サービスはただコスト論だけで語るべきじゃないとは言っているね
それが言いか悪いかは別として

まあ都構想のデメリットとして初期投資運営費が言われているけど
それを行うことによるメリットに対してどう思うかだな

724 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:33.05 ID:OdG2xrlq0.net
>>720
なんで大阪市民の財産である地下鉄を一部の人間が金儲けする為に民営化させたがるのかが分からない
赤字ならまだしも、大阪市の地下鉄は黒字なんだから

725 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:34.56 ID:Ww2ojusH0.net
>>721
公営の方が運賃たかくね?
税金払ってるしw

726 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:46.36 ID:1GDfZC3S0.net
都構想はいいけど
朝鮮人優遇の橋下の構想だから反対票を入れる。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:32:25.64 ID:ysA5IhTN0.net
>>714

すでに府大は中百舌鳥、羽曳野、りんくうに分かれてるじゃないか。

728 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:34:05.19 ID:CNosYaV90.net
住民投票を戦争とか言っちゃう橋下の知能を疑うわ
命の奪い合いでもするのか?

729 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:34:54.62 ID:sSLGmvFH0.net
>>723
> そこにかかるマンパワーや費用は
> 行政サービス向上のための必要経費だとおもうけどね

問題は、再編までに生じるロスと費用だな。

行政ってのは、動かし続けないといけないものだから、
一度に変更する部分が多すぎるってのは余計な問題が生じる可能性が大だな。

730 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:36:25.08 ID:kEEKkZho0.net
>>719>>721
君達ニュース見てる?
既に大阪市営地下鉄は民営化をみこして運賃値下げ済ですよ
都構想がなくなれば、元に戻るけどね

731 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:09.56 ID:qRzi5DEp0.net
>>729
そこらへんの実務、行革プロセスは
実際に実務を経験しているプロが設計して
国の行政のプロが精査した協定書というルールがあるんだから
それに従えばいいだけでそんなに混乱しないと思うけどな

実務に問題があるような設計図ならOKなんてでないよ
多少のトラブルは起こるだろうけどね

732 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:37.58 ID:sgDFI01Q0.net
いつから道頓堀がプールになるの?

733 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:49.67 ID:NBGGy36/0.net
ピタパ使ってる人、地下鉄料金20%引きになるって聞いた。今年の夏か秋。初乗りが140円から150円

734 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:55.47 ID:OdG2xrlq0.net
>>730
値下げが出来るという事はそれだけ利益が出てるという事だ
その地下鉄をわざわざ民営化する必要はないという事

735 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:23.61 ID:5PKzjiCj0.net
>>730
ただの情弱だろう

給料10万あげて橋下がバラしたら元にもどした事も知らないんだろう
こういう奴らが反対派になるんだろうね

736 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:39.59 ID:XmLh8pmk0.net
利益が出てるなら株式を売却してその資金でさらに延伸すればいいじゃん。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:53.23 ID:qRzi5DEp0.net
>>734
地下鉄値下げは他の行革で生み出した税金をつぎ込んで
値下げしたんじゃなかったのか
民営化とはまた別の話で

738 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:58.05 ID:kEEKkZho0.net
>>734
あのね、もっと情報仕入れてから物言いな
大阪市営地下鉄は黒字ですよ。誰が勝手に赤字って思い込んでるの?

739 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:42:04.85 ID:Ww2ojusH0.net
>>734
税金で食ってる会社は別に仕事サボってても会社潰れないからな
民営化した方が頑張るんじゃないか

740 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:42:25.30 ID:OdG2xrlq0.net
>>735
自分の給料をカットしてると言いながら後援会長の息子を特別秘書にして、
その後援会から資金援助をしてもらってる橋下が偉そうに言える事か?
議員の給料は元々下げていたものを一部戻そうとしただけだしな

741 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:43:39.30 ID:ysA5IhTN0.net
>>724

黒字だったら、なおさら民営化すればいいじゃないか。
民営化して儲けてもらってそれで税金を収めてもらえるほうが
いいじゃないか。

そもそも市民の財産ってなんだ?
市民は地下鉄のコンクリや鉄の物体を持てることがうれしいのか?

株から配当得るほうがよっぽど市民に有益があるだろ。

742 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:46:37.97 ID:sSLGmvFH0.net
>>731
> 国の行政のプロが精査した協定書というルールがあるんだから

その「協定書」に問題があるように思うがな。

特別区の再編は区長に負う処が大きく、
事業組合や府に渡される部分はそっちでの処理になる。

頭が幾つにも別れて、それぞれが勝手に進めていく形に見えるな。

743 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:46:48.03 ID:OdG2xrlq0.net
>>741
なんで黒字なのに民営化する必要があるの?
赤字なら民営化して黒字にしてもらったらいいが、
黒字ならそのまま市民の利益となる
「黒字だったら、なおさら民営化すればいいじゃないか」って意味がわからない

744 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:46:56.44 ID:53ehNBt50.net
民営化したってさぼるやつはさぼるわ
地下鉄は大企業やブラック企業みたいに簡単にクビには出来んぞ。
民営化したら小うるさい労働組合も出来るしな。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:49:05.32 ID:Ww2ojusH0.net
>>744
傾いたら全員クビでしょ
全員クビにした上で総入れ替えさせる

746 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:49:35.76 ID:Ni8XC5xo0.net
>>730
民営化したくらいで運賃低下なんて起こせるほど
鉄道事業は甘くねぇよ。
というか値下げって限られたパターンだけだろ。
あんなの完全にパフォーマンスだよ。
大阪市営地下鉄は全国の公営でダントツの黒字経営。
職員なんか税金なくても余裕で給料もらえる。
だから民営化してもほとんどコスト削減にならない。
この点は郵政民営化とまったく同じ。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:49:52.61 ID:53ehNBt50.net
訂正
地下鉄は一流企業やで
そこらのブラック企業みたいに簡単にクビには出来んぞ。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:50:42.27 ID:qRzi5DEp0.net
>>742
そら大阪市を五つの特別区にするんだから当たり前の話だわな
250マンを一つの頭で見切れないから5つの頭に分けてやるわけで

まあ反対派からしてみたら
あらゆる可能性を指摘して言うんだろうが
それほどまでに今の制度は優秀ですばらしいのかねぇ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:54:11.18 ID:5PKzjiCj0.net
>>748
反対派のブレーンが笑い者になってる藤井だからな

きっと素晴らしい制度なんだよ

750 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:56:14.74 ID:sSLGmvFH0.net
>>748
事業組合も含めれば六つだな。

新しい組織を六つ立ち上げて、それらが「行政」という仕事を即座に廻さなければならないってのは、
控えめに言っても「気違い沙汰」のように思えるな。

こういう場合、普通は段階的な移行を考えるものなんだが。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:57:40.99 ID:Ni8XC5xo0.net
大阪市廃止 特別区1387億円の赤字
市議会委 山中市議が批判
http://www.jcp-osakasikai.jp/index.html

 山中氏は、府は5年間で18億円の黒字、特別区は計1067億円の赤字になる大都市局の財政シミュレーションについて、
まだ決まっていないプールやスポーツセンター削減の効果額を入れないなどして計算し直すと、
「特別区分割による赤字増大額は5年間で320億円、特別区の赤字は5年間で1387億円に膨れ上がり、
財政的にますます厳しいものになる」と指摘しました。

 山中氏は「特別区の財政の厳しさ、特別区間の財政調整の矛盾、
100を超える事務事業の一部事務組合化の異常、膨大な準備作業など
、矛盾だらけで特別区に分割することは無理だ」とただしだのに、
大都市局は「住民投票で過半数の賛成となれば、工程表にもとづき事務作業をすすめていく」と回答しました。

752 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/17(火) 02:58:16.41 ID:Jkc8AfUR0.net
橋下市長「これから大戦争になる」

第三次世界大戦 勃発

橋下市長「こんな大戦争になるとは思いませんでした」

大阪市民「ズコー」

753 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:58:34.15 ID:26K2ZeNf0.net
関係ないとかも知れないが市役所の食堂がなくなっていた
何で

754 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:00:14.02 ID:kEEKkZho0.net
>>746
息巻いてるけど、疲れるわ
民営化の意味わかってる?株式って意味わかるかい?
>運賃低下なんて起こせるほど
だから既に運賃は値下げ済なんですよ。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:01:11.65 ID:hemCmTq50.net
>>730
在阪の私鉄では、いままで一度も値下げなんてなかったが
民営化されると値下げなんてのはおかしくねーか?

そうまでして民営化したい理由ってなに?

756 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:01:30.25 ID:qRzi5DEp0.net
>>750
問題ないから国から了承されたのでは?
自分はどちらのいっている事を信じるのかと言われたら実務を実際に回している現場のプロを信じるけどね
あなたがどういう人かはしらんけど

あと東京の時はいきなり導入しないで
段階的に導入したのけ?

757 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:04:07.02 ID:sSLGmvFH0.net
>>730
民営化の議論は、先送りになっていたと思ったが。

決まってもいない民営化を前提とする料金変更ってのは、正当性に欠けると思うなぁ。

758 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:04:17.16 ID:OdG2xrlq0.net
地下鉄を民営化したいのは京阪が安く地下鉄を買い取りたいから
そうしたら橋下の懐にお金が入るんだろうな
橋下が必死に藤本を守るのはその為だろう

759 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:04:31.62 ID:53ehNBt50.net
初期費用に600億円程度かかるんだって?
出費が机上の計算通り予定通りの額でおさまった大プロジェクトなんか
俺の記憶ではありはせんけどな。
たいがい倍近くに膨れ上がるのが常。
収入は逆に机上の計算より少ないのも度々。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:04:38.25 ID:hemCmTq50.net
>>751
>>大都市局は「住民投票で過半数の賛成となれば、工程表にもとづき事務作業をすすめていく」と回答しました。

これ、返答になってないよね・・・

761 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:06:57.46 ID:sSLGmvFH0.net
>>756
> 問題ないから国から了承されたのでは?

国が一々指導すると思っているのかね?
そんなことをすれば、地方自治に対する過度の干渉となってしまうんだが。

手続き上に問題がなければ、特に何か言える訳も無し。

762 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:08:27.85 ID:kEEKkZho0.net
>>755
金の話と公務員の仕事っぷりの話と2つの意味でしょうね
民営化で東京メトロになったでしょ?
私鉄がたくさんあるように、わざわざ公営でやるメリットが薄い時代なんだよ

763 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:11:25.12 ID:OdG2xrlq0.net
>>762
主要株主
財務大臣 53.42%
東京都 46.58%


これが民営化ねぇ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:11:50.93 ID:qRzi5DEp0.net
>>761
そら不備があるなら突き返すだろうよ
実際に何回も国と大阪の現場の人間が話あって修正して煮詰めたんだってさ業務に支障がないようにね


認めた訳ではないってそら都構想そのものの是々非々のはなしだ

765 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:12:05.30 ID:53ehNBt50.net
>>755
橋下の根底にあるのが「公務員嫌い」
人生で公務員嫌いになる何かトラウマでもあったんだろ。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:17.36 ID:XmLh8pmk0.net
経営に関しては2/3の株式は売ってしまっても問題ないしな。

市営地下鉄民営化して困る人って誰なのか?

767 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:45.19 ID:sSLGmvFH0.net
>>764
> そら不備があるなら突き返すだろうよ

その基準がどこにあるのか、って事だわな。

> 実際に何回も国と大阪の現場の人間が話あって修正して煮詰めたんだってさ業務に支障がないようにね

聞いたことが無いんだが。

法定協以外に、「都構想」について決められる機関が存在するのかね?

768 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:50.71 ID:nT3hO3iG0.net
市営地下鉄によってどれほどの資産が固定化してるか
限られた資源を必要なところへ再投資すること必要

ざっくり言って将来の収入の現在価値合計が売却額なんだから
黒字だから売るべきではないと判断してしまうのはどうかな

769 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:16:06.92 ID:kEEKkZho0.net
>>763
その認識であってるよ。
民営化といったら完全民営化ってイメージする人が多いと思うけど、実は違う。
水道の民営化も。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:17:25.72 ID:OdG2xrlq0.net
>>769
はぁ?
君、さっきから意味不明だよ

771 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:17:34.33 ID:Ww2ojusH0.net
>>765
橋下は基本民間人目線で動いてるからな
だからどんだけ大阪市制や役人が腐ってるのか
どんどん暴露させまくってるだけ

772 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:22:17.57 ID:qRzi5DEp0.net
>>767
橋下が市議会か記者の質問に答えてたときかな
話し合うと言うより何回も現場レベルで提案修正を繰り返すというニュアンスだったか
だから実務上は問題ないと思うけど?

で東京都は段階的に導入したのけ?

773 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:22:56.68 ID:kEEKkZho0.net
>>770
松井知事:大阪地下鉄を上場の意向、6000億円超−民営化で再生
2014/04/14
の記事で松井氏は民間への株式売却案も検討するとあるが、
今はどういう意向なのかは知らない。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:23:07.80 ID:Ni8XC5xo0.net
>>754
だからあんな程度の値下げはパフォーマンスでしかない。
本気で値下げしましたってドヤ顔で言えるには
全区間全切符を20〜30円下げるくらいのことをしないと。
そしてそれは民営化した程度でできることではないと言ってるの。
別に俺は民営化それ自体は賛成でも反対でもない。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:25:34.42 ID:/gbN4onV0.net
民間目線であの給食はオーケーなのか。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:26:42.86 ID:Ni8XC5xo0.net
>>771
なんでも民間の原理を持ち込めばOK伊藤!!
みたいな新自由主義だからね。
彼には公務員という存在そのものが疎ましいんだろうね。
民間と公務員じゃ仕事のやり方も考え方も全然違うのに。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:26:49.90 ID:5PKzjiCj0.net
>>774
お前てホント何も知らないんだな

778 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:27:06.37 ID:qRzi5DEp0.net
>>774
パフォーマンスと言うか
借金も増税もせずに行革した金で
増加分を現状維持だけでも凄いのに値下げなんて市民からしてみたら大歓迎じゃないの
今までできなかった事をやって市民に還元されているんだから

そのパフォーマンスすらできなかった今まではなんだったのかと

779 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:29:17.87 ID:hemCmTq50.net
>>762
大阪市営地下鉄が黒字なのに、わざわざ売却するのはなぜでしょう?
また維新系のおともだち企業に落札されるのでしょうか。

私も含め、今の大阪市民に「市営」であるデメリットなど殆ど感じていません。
今までの利便性(1日乗車券やバスとの乗り継ぎ)を消してもらっては
困るのですが・・・

780 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:29:33.13 ID:Ww2ojusH0.net
>>776
橋下を直接叩いてるけど
橋下は誰があの場に立たせてるのか原点に立ち返って考えてみろ

781 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:30:11.03 ID:kEEKkZho0.net
>>776
OK伊藤って何?wなんか元ネタあるの?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:37:46.11 ID:hemCmTq50.net
>>765
なんかこう、大阪市民のほうをまったく向いてない気がするんだよね。
教育長やら公選区長やら公募校長やらと、お友達人事だし。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:41:53.48 ID:Ni8XC5xo0.net
>>778
なんか話変わってないか?
民営化したから値下げできるというのは違うぞと言ってるので
行政の力で無理やり値下げさせるのならそりゃできるでしょ。

>>780
民意だって言いたいんでしょ。
でも民意だからで公務員に対して何やってもいいだろって考えは
俺は嫌いだね。
別に公務員の方を持つわけじゃないけど。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:44:02.33 ID:Ni8XC5xo0.net
>>781
いや、元ネタはあるけど忘れてくれw

785 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:52:29.89 ID:sSLGmvFH0.net
>>772
> 話し合うと言うより何回も現場レベルで提案修正を繰り返すというニュアンスだったか

トップダウンを求める橋下なのに、よくまあそんな非効率的な事を言うもんだなw

786 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:48:09.76 ID:MqyYFPBa0.net
>>785
ケース・バイ・ケースじゃね?

787 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:54:06.59 ID:MqyYFPBa0.net
>>678
> 大阪で同じ行政構造に変えてもうまくいかないというのも反対派の学者の共通認識。
なんで上手くいかないか?
その説明ってあったら教えて欲しいんだがw

788 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:03:23.86 ID:sSLGmvFH0.net
>>786
状況に合わせて考えられるようには見えないがな、橋下は。

「状況に乗じる」なら、さもありなんと思うが。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:55:48.96 ID:MqyYFPBa0.net
>>788
> 「状況に乗じる」なら、さもありなんと思うが。
それでおkなら問題がない!

790 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:10:51.60 ID:jXmX6BOr0.net
>>697

窓口残して新しい区役所増やしたら職員増えるんじゃないの?

791 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:12:17.85 ID:PdJEaadS0.net
>>771
橋下が連れてきた藤本「民間以上に効率化されていて驚いた」
政治活動調査「違法と言えるようなケース無し、処分者0」

なんか現実を客観視出来ない猿って悲しいねw

792 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:20:39.48 ID:bJtG/L8g0.net
地下鉄みたいな巨大事業はサッサと民営化して、まともなガバナンスを利かさないと駄目だわ。
トイレの改修も売店の変更も値下げも橋下が来て民間のトップを据えてからだろ。

793 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:24:36.44 ID:PdJEaadS0.net
>>792
ガバナンス?w
橋下の連れてきた藤本に変わったとたん不適切な随意契約だらけになったんだけどw

橋下信者のとにかく変えたことがエライって考えは失笑するしかないわw

794 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:27:33.34 ID:sSLGmvFH0.net
>>789
まあ、状況に乗じて問題が無いと言えるのは、
問題が起きなかった時だけだがな。

「乗じる」ってこと自体が、通常とはとは別のアクションになる訳だし。

795 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:28:23.80 ID:bJtG/L8g0.net
>>793
>>792
>ガバナンス?w
>橋下の連れてきた藤本に変わったとたん不適切な随意契約だらけになったんだけどw

だから民営化して、社外取締役を入れるひつようがあるだろ。
本当に不適切であれば、取締役会や株主総会で下ろせばいい。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:30:33.41 ID:sSLGmvFH0.net
>>795
> だから民営化して、社外取締役を入れるひつようがあるだろ。

良く分からんが、「だから」は、橋下が藤本を引き込んだことを指しているのかね?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:35:16.68 ID:bJtG/L8g0.net
>>796

藤本氏も公務員だから簡単には辞めさせることは出来ないが、民間だったら取締り役会や株主総会で辞めさせることが出来る。

798 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:38:44.85 ID:itMN5/gg0.net
大阪市営地下鉄はさっさと民営化しろ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:41:48.22 ID:sSLGmvFH0.net
>>797
何を言っているのか良く分からんのだが。

「辞めさせる」から考えを広げているのかな?

800 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:44:07.18 ID:jXmX6BOr0.net
>>797

公務員でも配置換えは出来るって中原の件で橋下さん言ってるよね?

801 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:46:26.02 ID:nWf78K1+0.net
>>44
装ってるの???

802 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:49:19.64 ID:MqyYFPBa0.net
>>794
それじゃ、乗じて問題があったら、状況に合わせて考える!

これでどうだ?

803 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:03:17.61 ID:rIyrqqCiO.net
橋下利権にあずかろうと必死なクズが支離滅裂なこと言ってるな

804 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:04:34.59 ID:BrozSwE50.net
>>802
役人が詳細案を作れば、更なる役人天国が出来上がるだけだね

805 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:06:48.92 ID:MqyYFPBa0.net
>>804
それは政治家の仕事だろうね

で、バカな判断をしたら落選させるってことでw

806 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:10:15.36 ID:BrozSwE50.net
>>805
いや、既に政治の仕事は住民投票まで
詳細設計は役人に任せると言ってるじゃん

807 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:15:35.25 ID:NkdkcL5g0.net
役人が詳細決めてるから
一人当たりの執務スペース広々快適にしてるよ

808 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:21:52.37 ID:RvNGaeyX0.net
地下鉄は初乗りは下がってるがそれ以降は消費税プラスアルファ分値上がりしてるんやで

809 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:24:31.69 ID:EE4zVG8U0.net
こいつの劇場型せ〜じは興味ない
()きっぱり
品がないから
ぶっちゃけ
今まいぶ〜むは小山ちゃんだし

810 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:42:30.98 ID:MqyYFPBa0.net
>>806-807
詳細設計は役人をするけれど、運用に問題があれば政治家がチェックして、
問題があれば変更するだけの話

もちろん政治家は自治会の長や、府議会や区議会の議員で、すごく普通の
話だと思うが?

811 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:53:16.89 ID:jXmX6BOr0.net
>>810

役人って何処の?
問題有った時の変更コストは?
変更出来るなら今のままやれんの?

812 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:57:24.68 ID:MqyYFPBa0.net
>>811
> 役人って何処の?
大阪府と大阪市、大阪都になったら、大阪都と特別区

> 問題有った時の変更コストは?
ケース・バイ・ケース

> 変更出来るなら今のままやれんの?
出来ないだろうね

813 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:40:19.44 ID:V3SFjA5m0.net
もうここまできたら都構想わからないとかいってられないよクソマスコミ
おまえらが中立の立場で説明を果たすんだよ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:43:58.83 ID:iijqrsMr0.net
賛成派に聞きたいんだが、大阪市が大きすぎて細かな行政サービスが
出来ないというのなら、ただ単に政令指定都市に指定される
50万人以上の5つの特別区に再編すればいいだけだと思うが、
なんで大阪市を消滅させる必要があるのか。

815 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:47:06.17 ID:NkdkcL5g0.net
>>814
広域行政は一本化したいんだろ

816 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:53:30.89 ID:MqyYFPBa0.net
>>814
きめ細かい行政サービス云々だけに話を絞るなら、そんな方法もあるだろうね。
でも大阪都構想は、きめ細かい行政サービスだけを、目的にしていない。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:56:23.49 ID:V3SFjA5m0.net
大阪市を旧大阪市にしてもなにもこまらないのが最大の理由
東京だってそうだろ、大田区の問題を北区や足立区は興味なかろう
大阪だって住之江の問題は城東区は興味がない
だったら細分化してローカルで決められる仕組みのほうがいいに決まってる
職員の待遇なんか知ったこっちゃない
湾岸区で物事が決められるようになることが増えるのはいいこと

818 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:04:02.95 ID:9zchi3GsO.net
>>816
言うこと聞かない市議会をぶっ壊して、市の資産と税収奪うのが目的だからな。
特別区のことなんか考えてないわな。
だから、あんないい加減な区割りになる訳で。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:07:41.03 ID:9zchi3GsO.net
>>817
行政区の権限を強化して、行政区長に決めさせればいんじゃないの?
24から5に減らして何がしたいの?

820 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:11:40.76 ID:ei3Le24vO.net
>>356
生保が厳しくなり鶴橋の在日は橋下市長が襲撃されたのを知らんのか(笑)?
昨日の二死なりのタウンミーティングは超満員
西成は確実に変わってきてる

821 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:13:17.70 ID:IfQVaIiv0.net
湾岸区なる名称が嫌いな改革反対住民って性格の悪そうなタカリ年寄りが多いのはなぜか、
此花区とか港区の名称も大して変わらんのになぜ反対か、
改革されるとナマボに税金たかりして来たクソ住民連中が炙り出されるから。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:16:59.52 ID:V3SFjA5m0.net
>>819
そう主張すればいいじゃないか、野党の対案は現状維持だぞ
行政区の権限を強化しても結局最後は中之島という仕組みは変わらない

823 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:20:30.05 ID:dG663f9N0.net
>>73
自国民を粛清していけば、いくらでも財源はできる。
By すたーりん

824 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:20:37.21 ID:MqyYFPBa0.net
>>818
どんな区割りだったら良かったの?

825 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:32:57.49 ID:ei3Le24vO.net
>>384
兵庫県は人口も減って神戸空港も大変やのに補助金頼りから脱却できないよ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:35:12.13 ID:ei3Le24vO.net
>>387
橋下市長は神奈川では二重行政はなく大阪都構想は大阪だけと明言してるよ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:36:58.92 ID:XERiY/v70.net
そもそも政界に出た目的が自身の名誉の為と言うなんともクソな思想からだから共感出来ねーわ!
金を持ち地位も得た人間なんて後は名誉くらいしかないんでね。
維新なんて名付けるところなんて、羨ましかったんだろうな。
だから『都』にする所に異常にこだわりをみせる。歴史に名前を残したくて仕方がない。

今までの経験で培った弁護士としてのリヴェート力で論破していく手法は、痛快であり魅力を感じて信者もふわっとした民意も得てきた。
その反面、その手法は敵を作り上げなければ成立しない諸刃の剣。支持を維持するためとは言え敵を作り過ぎたよな。

耳の痛い事を言ってくれる人間は遠ざけ、あくまでワンマンで行くので今では暴走しても誰も止めれない

828 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:49:34.10 ID:MqyYFPBa0.net
>>827
他人に対する論評って、実は鏡に向かっているのかも知れないw

「奴はXXだ!でも実は、オレはこうだ!」ってのと同義ってこと

そして多くの場合、外れている。
橋下氏はそんなこと考えていないってこと

オマイさん、相当に屈折しているが、我と我が身を振り返ったほうが吉w

829 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:55:19.53 ID:lhGoziSF0.net
>>813
橋下連中は毒まんじゅう都構想のデメリットは隠し通してるんだから
理解出来ないのは当たり前でしょうね。
都構想批判すれば言論封殺必死なんだし。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:59:57.24 ID:NdK76BI/0.net
言論封殺してたら、これもつぶされてるよねw
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42509

2015年03月17日(火)
「都構想」で大阪はダメになる 文/藤井聡 京都大学大学院教授

831 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:00:54.74 ID:jHaPoRcG0.net
>>814
二元行政の問題が解決しない。

以上

832 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:23:37.48 ID:1BSqYLw00.net
公明は間違いなく寝返る

833 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:24:46.26 ID:ei3Le24vO.net
子育て世代は橋下市長市政の恩恵受けてるからなあ
夫婦で2票は大きいよ

834 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:28:20.55 ID:Ww2ojusH0.net
公明党は寄生虫だからな
勢いある政党にくっついては雲行きが怪しくなったら離脱して
他の寄生先を見つけ出す

835 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:30:56.18 ID:35xUqCSQO.net
>>830
だから?
言論封殺した事実は変わらんぞ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:36:05.45 ID:SnaFyqeE0.net
>>830
藤井が高卒レベル知識なのがテレビで暴露されてしまったな

837 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:37:15.99 ID:NdK76BI/0.net
毒まんじゅう 不発だったな 自民公明民主共産が協議して流行らせようとしたけどな
てめえらが毒まんじゅうで、橋下は解毒剤って切り替えされておわっちまったな、だれももう言っていないw

838 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:53:58.52 ID:y3XepjqX0.net
>>817
端から端に目が向かなくても
御堂筋には興味がある。
本来の都市は都市核を持ってナンボ

特に核を持たない二区
西淀川区から咲洲
旭区から生野区
端から端はどのみち生活密着圏ではない。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:58:27.32 ID:nOoQorlT0.net
■饅頭(まんじゅう)
  小麦粉・そば粉・米粉など穀物の粉を練った皮であんを包んで蒸した
 り焼いたりした菓子。

■毒饅頭(どくまんじゅう)
  大阪市の名産品。
  市の直轄事業に関わっている議員や職員、外郭団体、ファミリー企業、
 随意契約者などによる不正な公金流用と公金による選挙買収の総称。
  高齢者に対する手厚過ぎる行政サービスはその毒性が最も高い。
  平成27年5月以降、大阪都構想によって生産が禁止された。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:18:40.76 ID:+px/KJQG0.net
政令指定都市の活力を削ぐだけで メリット皆無の大阪都構想に反対します!

841 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:25:59.31 ID:lhGoziSF0.net
>>837
あ〜ら
そうしたら橋下はTV局に都構想意見する人の言論圧力なんかかけなくても
堂々としてればいいんでは?続けざまに違憲敗訴ばっかりやってるんだからさ
少しは落ち着いたらいいのよ。
橋下前後見境もなくめちゃくちゃ焦ってるやん
毒まんじゅうね、一度耳にしたら市民の意識には残ってるよ。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:29:57.79 ID:SY5tF2sp0.net
>>841
堺市長選の反省だろ、今回は放置しないて早めにつぶす

843 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:42:12.87 ID:rCKhoTEr0.net
>>707
民営化で極端なのがJR北海道ね

844 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:42:43.05 ID:+px/KJQG0.net
橋下徹の思想の問題点

「生存競争が人間を強くする」という観察から、
いきなり「人は苛酷な環境で育つべきだ」という主張を導き出すの人間の内心には
「弱い人間は踏みつけにしてもかまわない」という信念と、
それ以上に「生き残ったオレは正しい」という強烈な全能感がある。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:46:07.01 ID:SY5tF2sp0.net
>>843
組合が強すぎて経営陣もアンタッチャブルで招いた結果が車両火災、脱線転覆なJR北

846 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:47:33.44 ID:bpVx2cWA0.net
>>844
そもそも育ちに問題があるからな
もはやコイツの存在自体が問題なんだよ

847 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:49:04.81 ID:rCKhoTEr0.net
>>773
この前の話だと、株は特別区の借金の担保に当てるから、財政健全化団体にならないらしい
この担保がないと、借金の担保がないから、何が何でも民営化にしなければ生けないはず

848 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:50:30.80 ID:OdG2xrlq0.net
まぁ橋下は商工ローンの顧問弁護士をするような奴だから、
弱者の味方ではなくて弱者を追い込んででも金儲けを考えるタイプだよね

849 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:50:57.57 ID:aIXwbOh80.net
大阪府の借金返済のために大阪市の財産である交通局をぶんどって売りたいってのを隠さなくなったのか。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:51:15.33 ID:rCKhoTEr0.net
>>797
交通局長は何時でもすげ替え出来るよ

851 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:52:11.50 ID:lCvChG2p0.net
ぶっ壊すのが得意な奴って、総じて新しく何かを作ったり現状をできる限り維持したまま問題解決を図ったりするのが苦手だよね
特に新しく何かを作るのが苦手ってのは致命的

852 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:52:43.29 ID:OdG2xrlq0.net
そういえば橋下は関電株も協定書では特別区に配分するとなってるのに売却するとか言ってるよね

853 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:53:07.30 ID:aIXwbOh80.net
下っ端はタバコ1本で1年停職。
橋下の仲間なら汚職連発でも6ヶ月の減給。
完全に橋下利権やん。

854 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:54:22.28 ID:FdgRjfOi0.net
やっと政策論争だな。双方丁寧に。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:55:19.76 ID:MYYxpM2l0.net
要するにこれだろ
何が何でも大阪市解体して府直轄にして金を巻き上げないと
橋下府知事が作った借金の返済ができなくなり
財政健全化団体へ真っ逆さま
しかも返済が二年後に迫ってる

856 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:55:46.81 ID:lhGoziSF0.net
>>842
もう一度言うけど
橋下ってカーッとなったら前後見境なくなるよね
理性的でないのよ。常に噛み付いてるから辻褄が合わないと
とっさに嘘詭弁すり替えに走る。
今迄この繰り返しだから橋下は嘘つき野郎って定着したよね。

857 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:01:17.39 ID:SY5tF2sp0.net
>>856
なんどいっても支持者はそんなことどうでもいいし

858 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:07:43.92 ID:lCvChG2p0.net
見境無くなる、で思い出した

朝日新聞出版と朝日出版社を間違えてツイッターで抗議してたな
まあ人間だし間違えるのは仕方ない事だけど
謝罪して間もないのに同じ間違いをやらかすのは笑えたな

859 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:08:06.39 ID:MII9rBY20.net
なんだろうこのアンチのブーメラン
熱くなりやすいのは事実だろうけど
結局論理的に理論武装して責めるから
相手は返せないんだよなぁ
大体見てると是非はともかく話が論理的なのは橋下のほうだよ

だから詭弁、すり替えと言う言葉でごまかす
そうだというならその場で指摘すればいいだけなのにね

860 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:11:37.99 ID:SY5tF2sp0.net
反対派の失敗

橋下と真正面から戦わない
藤井がヘドロまみれになった誤算
平松の嫌われ方に気づかない
対案がまだ出せない
市役所・市会のエゴを払拭できていない
回覧板もデマ監視対象になってる
マスゴミの押さえ込みも限界

861 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:13:29.28 ID:lCvChG2p0.net
信者に言わせると桜井との討論も理論的なものに変換されるのか
なるほどなー

http://togetter.com/li/781152
これもきっと理論的なものに見えてるんだろうな

862 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:14:24.26 ID:MII9rBY20.net
そんなに橋下が市を壊す
市民生活を脅かす政治をやっているなら
対立候補だして維新以外の政党まとまって戦えばいいのに

反対派は文句ばっかりいって逃げてばかりで
まともな対案すらだしていない

選挙前になってあわてて議員報酬一時的に下げるとか
どれだけ市民ばかにしてんだよ

863 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:16:21.97 ID:aIXwbOh80.net
>>859
具体的に反論できる?

大阪市を廃止して特別区を設置すると
・初期コスト700億〜、年間20億〜の行政コストの増加
・統合効果は年1億円(行政コストの増加を差し引くと−19億だから、経済成長戦略をとる余裕もない)。
・旧大阪市部から固定資産税や交付金などの自主財源をまるっと府に移管。その後調整金でいくらか戻るとしても旧大阪市部に使える予算は以前の7割程度。
・旧大阪市の負債の7割を特別区に押し付け。自主財源の脆弱さと相まって特別区独自の政策をやる財政的余裕はない(維新マニフェストは絵に描いた餅)
・大阪市を、一部事務組合、5特別区に分割することで、職員は減らせない(リストラ効果もない)。
・交通局や水道などの民営化は特別区を設置してもその後の府議会や一部事務組合の議会次第なので実現するわけではない。
・総区議数を現市議数と同数にする意味不明の縛りのため、区議数が人口比を考えてもその辺の村より少ないことになる。財源も権限もないし住民自治の大幅後退。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:18:22.40 ID:aIXwbOh80.net
>>863つづき

そもそもの「都構想」では
1:二重行政の無駄を省いて生じた財政効果による余剰金を使って
2:大阪市の財政危機解消し
3:経済成長戦略の実施と
4:ニアイズベターの実現
ができるとう触れ込みだったが、これがことごとく嘘になる協定書が出来上がった。

1:二重行政の無駄なんてほとんどなかったので余剰金どころか行政コストが増加
2:大阪市の財政は25年連続黒字10年連続市債減少とかなり健全なので慌てて解消する必要はない(現に橋下がTMで吹聴してきた累積赤字は発生してない)
3:お金がなければ経済成長戦略どころじゃない
4:自主財源や権限を奪って特別区という半人前の自治体もどきにしたばかりか、区議も絞ってニアイズベターは不可能。
という代物。

さらに、維新信者が妄想する公務員の削減も、協定書では現職員の身分保障が明記されてるし、従前の市政改革における人員削減プランをそのままなぞった以上の原因は不可能との試算を前提に統合案が作られてる。

どこに賛成できる要素があるのかわからん。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:19:11.70 ID:MII9rBY20.net
>>863
もう2行目時点で反対派の言ってる破綻している話になってるから
現行の制度でも出来る行革といいながらいままで反対してきた行革を
現行でもできる数字と考えるのは矛盾しているよね
それを進めるのが都構想なんだから

866 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:35:18.84 ID:IfQVaIiv0.net
橋下さん、十年近く前の読売TVにあなたが華やかし頃にタレントで出演していた。
当時は大阪にも賢いタレントが出てきたと思ったが、お次は政治家に衣替え、
それも大阪を変えるって、当時はあなた本音で勝負していたの?
その後大阪府へまたもや大阪市へ衣替え、当時の大阪市民は旋風が吹いていたと思ったよ。
当時はタカり大阪市の悪政行政を変えてくれるこんな人が出てきた、応援しなければと思った市民は沢山いた。
次は都構想なる大きな構想だ、市長選挙であなたが市民に約束した事は実行出来るの?、
先走りもいいが本当にあなたを信じてもいいの?、行き先には賛成だが市民はバクチモドキの気持ちかも、
こんな市民も沢山いることを橋下市長は肝に命じて欲しい。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:39:24.48 ID:+R7Iqo3h0.net
>>844
だからこそこれから一族郎党ともども敗北感に塗れさせてやるのが日本人の楽しい余興になる訳です

868 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:41:31.12 ID:+ToHIcJ+0.net
大阪府と二重行政だとか言って、大阪市を解体し弱小の自治体にするつもりか


大阪市を解体した場合の大阪府のイメージ
( )は現在の行政区
.       ┌─ 堺市(堺区・中区・東区・西区・南区・北区・美原区)
.       ┌─ 豊中市・高槻市・枚方市・東大阪市 他
.       ┌─ 能勢町・島本町・忠岡町・熊取町 他
.       ┌─ 千早赤坂村
.大阪府-─┤─ 北特別区(東淀川区・淀川区・都島区・北区・福島区)
.       └─ 東特別区(旭区・鶴見区・城東区・東成区・生野区)
.       └─- 中央特別区(中央区・西区・天王寺区・浪速区・西成区)
.       └─- 湾岸特別区(西淀川区・此花区・港区・大正区・住之江区西部)
.       └─- 南特別区(阿倍野区・平野区・東住吉区・住吉区・住之江区東部)

大阪「都」という呼称は認められず、大阪府という名称のままとなる
湾岸特別区は当初案より福島区を北特別区へ取られ、また住之江区東部を南特別区へ取られて最弱特別区となる
大阪市24区のうち住之江区だけは東西に引き裂かれる

869 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:44:40.61 ID:NkjdyLAX0.net
>>851
子供7匹も作ったじゃんw
まあそれだけなんだけど

>>857
何はともあれ在日参政権が欲しいもんなw

870 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:44:53.51 ID:u7nxk/RF0.net
>>844
橋下の場合、競争原理とセーフティネットの両輪が際立ってて中庸がない。
激しい競争ができる地盤を作って、こぼれたら行政で積極的に拾えば良いじゃないかって両極端な思想。
だから左から見たら極端な自由主義思想だし、自由主義側から見たら左扱いされる。

871 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:46:53.92 ID:NkjdyLAX0.net
>>870
インテリジェンスが無いと中庸にはなれない、馬鹿は必ず極論に陥るという良い見本だな。

872 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:48:41.09 ID:NkdkcL5g0.net
>>863
年間20億円のランニングコスト増はどこの試算?

873 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:56:57.77 ID:7GeBDrNfO.net
>>707
民営化したら車両の買い替えを20年先送りして古い電車が増える。
無人改札口が増加し、車椅子対応等は区役所とか外部に丸投げされる。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:57:13.15 ID:IfQVaIiv0.net
>>868
わかりやすくていぃんじゃないの、PCの時代だし、無駄公務員も民営事業に移せて更に整理出来て人減らしに行政は色々な面でやり易くなる。
ついでに堺市は村八分にしておこう。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:57:17.09 ID:u7nxk/RF0.net
>>871
時代の変革期にはこういうタイプが頭角を現す。
大阪はそれだけ停滞しているってことさ。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:59:12.20 ID:3z7HwRRX0.net
>>872
大阪市が出している試算では?
あの試算、運用コスト増分は都構想と関係ない効果で水増しして黒字としているだけだし

877 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:01:15.44 ID:9zchi3GsO.net
>>865
今まで反対してきた行革ってなに?
まさか、民営化とかいわないよな。w

878 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:02:50.44 ID:+ToHIcJ+0.net
隣り合ってる自治体の南特別区(構想)と湾岸特別区(構想)を比べると・・・

南特別区(平野・阿倍野・住吉・東住吉・住之江/東)  50.73ku
南特別区民693,405人  歳入1,150億円+調整額473億円=調整後歳入1,623億円
区議会議員23人     職員約2,600人

湾岸特別区(此花・港・大正・西淀川・住之江/西)  58.39ku
湾岸特別区民343,986人  歳入664億円+調整額142億円=調整後歳入806億円
区議会議員12人     職員約1,600人

湾岸特別区は、当初案より福島区と住之江区東部を取られて、南特別区の半分にも
満たない区民の弱小区となるが、線引きをした者は湾岸区域に恨みか何かあるのか?

879 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:04:52.36 ID:IfQVaIiv0.net
>>875
わかっていない御仁がここにもいた、東京は政府の保護で守られている、地方は全ての面で疲弊しているんだよ。
だから落ちこぼれも優秀な連中も東京へ流れる、飽和状態の都市東京へと、震災でも起これば、

880 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:05:13.49 ID:/7nchXMm0.net
あくまで中立として聞くんだけどさ
「大阪都構想」って元々「大阪20都区構想」が目標だったでしょ
今は「大阪5特別区構想」が大阪市民の住民投票の争点じゃない?
最初の目標とは違うと思うんだけど、これは住民投票で解決できるの?

881 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:05:41.58 ID:9zchi3GsO.net
>>866
大阪市の悪行行政なんて市長選挙用の大嘘だわ。
こんなのに騙されて、未だに洗脳が解けないのが信者。
マジで気持ち悪い。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:06:30.48 ID:WhbweczD0.net
人口だけじゃなくて面積も考慮したうえでの区割りじゃないの
人口だけを見て均等に割り振ると、人口密度の低い地域を含む特別区が広大な面積になってしまうから

883 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:07:16.53 ID:jQmNDBAT0.net
>>864
>>863つづき

>そもそもの「都構想」では
>1:二重行政の無駄を省いて生じた財政効果による余剰金を使って
>2:大阪市の財政危機解消し
>3:経済成長戦略の実施と
>4:ニアイズベターの実現
>ができるとう触れ込みだったが、これがことごとく嘘になる協定書が出来上がった。


だから何回も言ってるように
協定書は特別区設置前後までの暫定措置に過ぎない
大阪都が始動した後について維新のマニフェストに詳細に書かれていると橋下はタウンミーティングやMBSインタビューでそう言ってるだろ
しつこいな

二重行政についても散々書かれてるだろ

884 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:08:00.56 ID:5PKzjiCj0.net
>>881
だからって藤井や平松を支持する反対派のオツムの構造も理解できんな

885 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:09:38.45 ID:3z7HwRRX0.net
>>883
協定書は府市間での取り決め
橋下や維新のマニュフェストなど何の意味もない

886 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:10:39.28 ID:NkdkcL5g0.net
>>876
大阪市の資料に年間20億円コスト増のソース見つけられないんだよね
どこに書いてあるか分かる?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:14:08.46 ID:NkdkcL5g0.net
あ、分かった
初期コスト600億円を
30年で平均すると20億円と言ってるのか

888 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:14:21.28 ID:jQmNDBAT0.net
>>885
>>883
>協定書は府市間での取り決め
>橋下や維新のマニュフェストなど何の意味もない

協定書の効力は特別区設置前後までだよ
総務省でもそれ以降は自治体の決定を尊重するとしている
協定書のままだと合併後に財政破綻だ
職員リストラしないとな

889 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:15:24.68 ID:SY5tF2sp0.net
>>886
柳本がめずらしく橋下市長に質問した先週の委員会中継のなかで
公明の佐々木議員の質問に大都市局の人間が
初期コストは六百数十億円(システム改修150億、新庁舎建設450億等)、に加え毎年二十億円のコストがかかると説明していた

890 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:21:18.94 ID:NkdkcL5g0.net
>>889
その20億円はコスト増なの?
今の市役所のままでの運用コストからの増加分?

891 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:22:43.99 ID:A9ALr3ll0.net
子供7人と奥さんを裏切ってスチュワーデスと
変態S●Xを楽しんだハシシタ
まさに女性の敵

こんな人間を代表として選ぶ大阪市民
大阪市は在日朝鮮人に汚染され
日本人といっても帰化した朝鮮人ばかり

大阪の腐敗は政府が浄化しないといけない

892 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:23:45.01 ID:mAzFTXEo0.net
ま、反対派は没落していく大阪を再浮上させる、都構想以外の対案をださないことには
なんの説得力もないな。

893 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:24:33.56 ID:IfQVaIiv0.net
>>881
あなたのお歳は知らないが大阪市の市長に橋下が当選した前の大阪市ってご存知無いのでは、大阪市庁舎は伏魔殿と言われていたんだよ。
表向きは市民に温もり行政のようだったがそれに集った市民も沢山いたが、裏の行政は議員を含めて現役OB公務員が我が物顔で税金の遣いやりたい放題だった。
だから真面目な市民達が橋下氏を選んだんだよ。

894 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:25:58.71 ID:A9ALr3ll0.net
>>892
全国の市長にその都市を浮上させる責任があるとでも?
馬鹿じゃねえの?お前

大阪市は日本政府が浄化して浮上させてくれるよ
在日朝鮮人の肩を持つハシシタに大阪なんか任せられるかっつーの

895 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:26:15.33 ID:MII9rBY20.net
>>890
今と比べてのコスト増
イニシャルコストおよそ600〜700億 ランニングコスト20億
これが都構想賛成派も認めているデメリットと言われる部分

これをいままでの無駄を止める仕組みと理解して必要経費と捕らえるかそうでないか
現状認識をどう捕らえるかだろうね

反対派は基本現状問題なしだからこれらは無駄なコスト増で反対してる

896 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:28:15.84 ID:SY5tF2sp0.net
反対派は結局表舞台に出ざるを得なくなる
自民が公示前に調査する(28・29日)府内情勢調査結果判明では間に合わない
まあでてきたとしても毒饅頭柳本では橋下は余裕だろうがw

897 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:31:43.04 ID:SY5tF2sp0.net
システム改修150億はマイナンバー導入に伴い全国でシステム替わるからしゃあない
新庁舎建設450億は極論すれば建て替えしない、特別区がきめさせるとなれば450億円は除外される
どういう基準で1区150億円の建設費を試算したのか詳細は説明されていない

898 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:32:47.87 ID:A9ALr3ll0.net
>>896
さっきからお前勝ちムード演出するのに必死だな
今どんだけハシシタのイメージ悪いか知らないんだなお前

4ねよクソチョン

899 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:32:56.98 ID:MqyYFPBa0.net
>>895
ランニングコストの増大は、やはり分割した影響かなァ

時々の行政コストだけに話を絞れば大きいほうが効率は良い罠

900 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:33:48.21 ID:y3XepjqX0.net
>>892
再浮上させると思う人が賛成
悪化速度が早まると思う人が反対
どこまで進んでも平行線で、議論にならない

901 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:34:13.04 ID:IfQVaIiv0.net
>>894
あなたがバカじゃないの、橋下が選挙権のある大阪市民を無視して在日に肩を持つようになれば
彼は大阪ではご臨終だぜ。

902 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:35:41.36 ID:lhGoziSF0.net
>>884
橋下の人格構造がねぇ。7人も妻に子供を産ませときながら
性欲はおさまらず、平気で浮気三昧、パンティ被りとコスプレ大好き
小学生から欲情を感じるなんてもう異様だね。
人間としていかがなものかと。
その教祖様を崇める信者の頭を、かちわって診てみたい。

903 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:35:57.91 ID:A9ALr3ll0.net
>>901
肩持ってるだろうが

ヘイトスピーチ規制して
在日朝鮮人が日本人を訴えるのを援助するような
ルール作ろうとしてんじゃねえか

904 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:38:56.66 ID:WhbweczD0.net
一つの施設を維持するだけでも何千万〜何億かかるからね
市役所1つから区役所5つにすればランニングコスト増えるのは当然だと思う
逆に言えば、いらない施設潰しまくれば改革効果は絶大だよな

905 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:40:37.79 ID:A9ALr3ll0.net
>>904
おいお前もハシシタの在日朝鮮人の肩を持つような主義を
無視して手放しで大阪を任せるつもりか?

おいてめえ日本人じゃねえだろ?
クソチョン

906 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:42:52.23 ID:MII9rBY20.net
>>904
区役所自体の仕事が減るから
多少は負担は減ると思うけどね
全体ではコストは上がる

ニアイズベターに近づけるための必要経費とみるか
無駄なコスト増、負担ととらえるかだな
行政サービスに集中するシステムとしてとらえるなら安いもんだと
自分は思う。

907 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:44:59.88 ID:jQmNDBAT0.net
このスレにも多数いるが、大阪都構想に反対する市の職員の一番の本音は、この財源を狭い大阪市だけでいつまでも独占し続けたいという事。

反対派は市民に住民投票で賛成票入れて欲しくない為
間違った情報を拡散しています!


@大阪都になれば逆に職員増える
↑デタラメです。都が始動後は本格的に人員削減に着手します

A大阪都の財政効果額が小さい
↑小さくない。デタラメ行政、負の遺産を清算、余剰人員削減すれば数千億単位で効果あります、最大権限は都議会のみで、意思決定の迅速化が図れます

B二重行政は大阪都でなくても解消
↑ムリ!昭和34年から話し合いで解決しなかった。
大阪市議会は税収の分捕り合いシロアリには自浄作用は皆無!

C住民投票は可決しても法的拘束力はない
↑あります!新法に則り法的拘束力があります。可決すれば特別区が置かれます。ちなみに松井知事が進めている名称変更の住民投票も同様に憲法95条に則り法的拘束力が(要法改正)あります


大阪都構想住民投票までカウントダウンです

職員のカキコに騙されないように!!

908 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:45:01.14 ID:A9ALr3ll0.net
>>906
一人でID変えて冷静な議論装ってんじゃねえよ
クソチョン

お前がどう工作しようと大阪の腐敗は日本全国に知れ渡ってるし
ハシシタの横暴はいずれ日本人から裁かれるからな

909 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:45:51.50 ID:RUQoVJ6Z0.net
反対派は市民に住民投票で賛成票入れて欲しくない為
間違った情報を拡散しています!



D大阪市職員は都構想反対をネットでカキコしても
大丈夫
↑出来ません。懲戒免職に該当します。地方公務員法(政治的行為の制限)第 36 条 で職務区域内での投票活動に影響を与える全ての行為を禁じています。
IPアドレスが中之島の役所からのものであれば維新の会に通報しましょう。2ch書込みで初の免職者が出ます




ENew!協定書によると職員減らない

↑減ります。協定書はあくまで特別区設置前後の時期までの暫定措置に過ぎません。
大阪都始動後は維新マニフェスト通り職員は削減されます。橋下氏は民営化やゴミ収集処理などの民間委託、
分限免職等によって旧大阪市の職員を半減(行政職は36%減)を見込んでいます
(大阪市の契約&派遣社員比率は全国の中で最も低い10%です、単純作業も全て職員がやっています)。


大阪都構想住民投票までカウントダウンです

職員のカキコに騙されないように!!

910 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:46:52.32 ID:A9ALr3ll0.net
>>907
お前批判してんのが全て職員だってレッテル貼ってんじゃねえよ
パンティハシシタの家族への裏切りや
在日朝鮮人の肩を持つ行為にブチ切れてる日本人が大勢いること忘れんな

911 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:47:25.74 ID:RUQoVJ6Z0.net
>>908
>>906
>一人でID変えて冷静な議論装ってんじゃねえよ
>クソチョン

>お前がどう工作しようと大阪の腐敗は日本全国に知れ渡ってるし
>ハシシタの横暴はいずれ日本人から裁かれるからな

お前、あたま腐ってんのか!
大阪の腐敗の温床は大阪市役所と議会だろうが

912 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:48:26.02 ID:lhGoziSF0.net
>>901
いくら信者でも
ここまで嘘を付けばオーム信者のサリン蒔き状態だね。
教祖様はなにしても正しいんだよよね。

913 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:48:30.90 ID:A9ALr3ll0.net
>>911

大阪の腐敗の元凶は在日チョンとB落民だろうが!!

ふざけんなよクソチョン共

914 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:48:56.55 ID:XmLh8pmk0.net
大阪市会議員、職員、それにぶら下がって食ってる業者には死活問題だから
大戦争の殺し合いが本格化してくるな。

府議会選挙の結果次第だな。

915 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:49:15.68 ID:SY5tF2sp0.net
>>912
反対派がやりたい放題だからね、早めにつぶさないと今回は

916 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:49:17.54 ID:Em/E3BQa0.net
予定では、今月末か来月頭頃にエセ同和の朝鮮人市長のスキャンダルがでる。

917 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:51:34.34 ID:RUQoVJ6Z0.net
>>913
>>911

>大阪の腐敗の元凶は在日チョンとB落民だろうが!!

>ふざけんなよクソチョン共

在日チョンとBは腐敗した大阪市役所に集ってるハエだろ
大阪都構想で大阪市が無くなれば自然に消える

918 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:51:57.99 ID:SY5tF2sp0.net
>>916
野中広務がまた新潮に書かせるのか、ワンパターンやね
出自でつぶされなかったんだから、あとはでっちあげしかないだろw

919 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:52:34.94 ID:A9ALr3ll0.net
大阪の腐敗の元凶は在日チョンとB落民だろうが!!

ふざけんなよクソチョン共

ハシシタはおまけに朝鮮人批判をした全国の日本人を
訴える為の費用を大阪の税金から出そうとしてんだよ!!

売国奴じゃねえか不倫ハシシタのクソ野郎は!!!

920 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:55:17.61 ID:u7nxk/RF0.net
大阪府に投げる仕事を引いた状況でも、府内の中核市の予算と人員を5倍した数字以上になってる。
要は今の大阪市の体質ってのはメタボリックな状況で、他の市の市職員が二人でやることを三人以上掛けてやってる状況。

市議会の多数派が言ってるように「ちっ、反省してマース。これから減らしていく努力しまーす」を信じるか。
組織を割って所帯を小さくする事で、これ以上肥え太らせないようにしていくかの問題だね。
人員を減らせるかどうかは先の各特別区の有権者の選択だけど、限られた予算の中で人員増をやろうとしたら目立つ。

ちなみに公務員を切れないから、どちらにしても減らしていくには自然増待ちだけど。

921 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:57:12.61 ID:V9DQ20M+0.net
むかし、市職員の不正がバレたとき、
大阪市民は「市役所は大阪市から出ていけ!」と叫んだものよw.

922 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:57:40.10 ID:u7nxk/RF0.net
自然増じゃないわ、自然減だ。

923 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:03:25.44 ID:NkdkcL5g0.net
>>895
ランニングコスト20億円増加はいただけないな
今役所の運用コストはいくらなんだろう?

924 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:09:16.60 ID:OdG2xrlq0.net
>>921
橋下が連れて来た藤本交通局長は不正契約をしまくってるから「藤本局長は大阪市から出て行け!」と叫ばないといけないね

925 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:11:09.26 ID:JL5hyDmJ0.net
都構想の増加コスト分には文句を言うくせにビル一つ建てた失敗の分割返済数十億には何も文句を言わない不思議

926 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:13:03.32 ID:ei3Le24vO.net
今日府議会で可決予定
橋下市長、松井知事はここまで持ってきた
維新支持者だが本当にすごい
毎週土曜日、日曜日はタウンミーティングで家庭サービスも犠牲にして頭が下がるよ
実際子持ちで橋下市長市政の恩恵も受けている

927 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:14:10.14 ID:lhGoziSF0.net
>>918
朝日との和解案で橋下早々に手を打ったね。
これ以上橋下がごねれば、出自が本格的に暴露だもんね
人から批判されれば100倍位口汚くやり返す橋下がだよ
普通純日本人なら、最後まで戦うよね

928 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:16:11.37 ID:RUQoVJ6Z0.net
いや自然減に任せてたら
4〜5年で大阪都は財政再建団体入りだから
それを待てば
現法でも公務員はリストラできるよ
ちなみに退職金はでるが破綻リスクによっては
年金含め減額だから
夕張みたいに早期退職制も導入されて東京都の職員が出向してくるよ

929 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:16:15.24 ID:A9ALr3ll0.net
一人でID変えて
冷静な議論装って
イメージアップ工作必死でやりやがって

バレバレだっつーの
ハシシタは訴訟費用補填の件を
取り下げない限り日本人から信用される事は無いぞ

930 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:19:38.84 ID:5PKzjiCj0.net
>>929
反対派に平松がいるかぎり信用される事は無いぞ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:21:29.90 ID:SY5tF2sp0.net
致命傷は藤井がヘドロしちゃったこと

932 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:21:37.45 ID:A9ALr3ll0.net
>>930
それ以前の問題だろうが
なんで在日朝鮮人の選挙費用を
大阪市の税金でまかなわなきゃいけねーんだよ
ふざけんな

日本中が怒ってるんだよ
こんなふざけた案をハシシタは出しやがって

933 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:24:48.96 ID:5PKzjiCj0.net
>>931
あいつら賛成派が送り込んだスパイかもな

どんだけ反対派の足を引っ張ってんだよ

934 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:25:28.12 ID:RUQoVJ6Z0.net
>>932
>>930
>それ以前の問題だろうが
>なんで在日朝鮮人の選挙費用を
>大阪市の税金でまかなわなきゃいけねーんだよ
>ふざけんな

>日本中が怒ってるんだよ
>こんなふざけた案をハシシタは出しやがって

別に怒ってないだろ
怒ってるのは大阪市役所職員くらいだろ 笑
第一、橋下は選挙で選ばれた市民の代表だからな
大阪市の民意は『ふざけんなシロアリ職員!!』
なんだよ わかったか
悔しかったら選挙で落としてみろよ

935 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:27:12.93 ID:9zchi3GsO.net
>>893
伏魔殿とか、いつの話しだよ。w
橋下どころか平松だって全く関係ない頃の話しだろ。
ホント、気持ち悪いわ。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:27:36.84 ID:A9ALr3ll0.net
>>934
ヘイトスピーチ規制 大阪 橋下 でググって見ろ

日本人の怒りの声だらけだっつーの

反論長時間考えてそれしか言えねえのか
クソチョン

937 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:29:39.61 ID:5PKzjiCj0.net
>>936
完全に論破されたからって逃げるなよ情けないな

938 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:31:48.92 ID:A9ALr3ll0.net
>>937
逃げてるのはてめえだ
日本人の朝鮮人に対する批判を封じ込めようとするハシシタは
日本人の為に政治を行っていない

そんな奴を支持するお前は異常なんだよ
そもそも大阪自体帰化した朝鮮人が大勢移住してるんだよ
そりゃあハシシタの支持も増えるだろうよ
ふざけんじゃねえよ

939 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:32:22.51 ID:vrYx1pEX0.net
ハシゲって本当に教祖みたいだよね
洗脳されてない者から見ると気持ち悪くてぞっとする

940 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:33:16.68 ID:5PKzjiCj0.net
>>938
朝鮮学校の助成金を打ち切った

平松では無理だったのにね

941 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:35:28.91 ID:us9ykE+C0.net
2チョンはこうなるのわかってて単発橋下叩きが活発だよね
明らかにどっかの政党が橋下叩いてるよね

942 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:35:41.70 ID:9zchi3GsO.net
>>940
橋下は復活させようとして、身内の維新にも止められてたな。w
府も市も未だに停止だからな。
廃止する気は全くない。w

943 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:35:41.85 ID:vrYx1pEX0.net
>>940
浅いね
それは戦法なんだよ
日本人の在日に対する怒りを分散させるため
全ては在日の為でしょ
外国人特区作れば密入国者は堂々と日本の土地を占拠出来る

944 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:36:43.55 ID:W+xQumix0.net
これだけの規模のことをするには
あまりにも敵を多くつくりすぎなんだよ。
戦争と言い切ってまともなものができるとは思えんね。
政治は説得と良好な調整をすることが大事なんだよ。敵をつくっては晒しものにする手法ではな。

945 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:37:19.79 ID:A9ALr3ll0.net
>>940
じゃあなんで朝鮮人の肩を持つような
訴訟費用助成を行う?

日本人の言論が封殺されるだろうが

946 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:38:47.92 ID:5PKzjiCj0.net
>>943
バスの運転手の給料さげたり職員の給料さげたり

選挙に受かりたい奴では平松みたい嫌われ役をやれないんだ

もう少し勉強した方が良い

947 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:38:52.25 ID:BeZ8ETBe0.net
橋下が朝鮮人とか言ってるやつはこれを見ろ。
橋下はまさに日本男児。
今は政治家なので、むしろ発言を慎重にしてるぐらいだ。
ちなみに橋下の祖父は帝国海軍軍人。

https://www.youtube.com/watch?v=No4qVpkESyw
4分30秒。 9分00秒。

https://www.youtube.com/watch?v=w81nmnp2XsI
2分00秒。 5分00秒。

https://www.youtube.com/watch?v=TMGTkiKNWdQ

948 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:40:06.85 ID:aTTCQB9e0.net
この一年の流れを見ると偽愛国者のネトウヨの退潮は明確になった。日本人は統一教会の扇動により第三次世界大戦で再度敗戦し日本解体となるという未来から離脱しつつある。

まず、ネトウヨの支持の下、維新・自民連立内閣の首相となり道州制で一気に日本解体をするはずだった橋下が売国奴とばれて国政から撤退。

たかじんも財産目当ての女に騙され、死亡後父親が在日一世とばれ、冠番組も壊滅。

百田は虚偽のたかじんの手記でノンフィクションを書いてNHKの委員を辞任。永遠の0テレビ版は低視聴率で大失敗。

読売新聞も正力が元特高でCIAのエージェントだったことがばれて、現在では完全な政府広報紙となり部数大幅減。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:40:28.12 ID:Em/E3BQa0.net
>>918
違うよ。出自や下半身絡みではなく、金脈スキャンダルだ。全容は出ない。
でもエセ同和の朝鮮人市長には相当なダメージにはなるだろうな。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:40:59.78 ID:A9ALr3ll0.net
>>947

ハシシタが朝鮮人なんて言ってねえ

朝鮮人の肩をもってるって言ってるんだ

そもそも日本にとって一番危険なのは朝鮮人に協力しようとする反日日本人だ

951 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:41:09.60 ID:ApeUUz160.net
産経新聞も、実質フジテレビの子会社状態で、幸福の科学の連載のような機関紙化が進み部数大幅減。

橋下とプロレスをした在特会も、創立メンバーの新井や関西の増木が半島系や統一教会とばれて、桜井も会長辞任。

因みに櫻井よしこもベトナム生まれでカルト英字新聞『クリスチャン・サイエンス・モニター』東京支局勤務で、外人が配偶者のカルト右翼である事がばれて、ネットで批判されるようになる。

また、ネオナチ団体の瀬戸や山田一成などもテコンドー系半島系の街宣右翼の人脈による日本孤立化の逆宣伝とばれてマスコミにでなくなった。

更に、田母神は使途不明金とコリアンパブで韓国語で熱唱がばれ、チャンネル桜と仲間割れ。チャンネル桜も台湾系統一教会との正体がばれる。

そして、最後に残った自民党や安倍も半島勢力とくに北朝鮮の傀儡の正体がばれて終わりが近づいている。

952 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:42:20.68 ID:ApeUUz160.net
橋下擁護のネトサポ・ネトウヨとは、統一教会工作員。
国内では無駄に過激な排外を偽装し日本孤立化を図り、韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
「これは安倍ちゃんGJだね」「民主よりマシ」「で、だれ支持なの」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。逆に「チョン」「統一教会ガー」「共産ガー」「ブサヨガー」と返す習性。日本人の敵。

ネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。

善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-民主」などの行為者の二項対立のみになり思考が単純化し貧困に追い込んでも大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。

安倍が統一教会とばれ激減したことが、先の選挙結果から判明。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:42:30.44 ID:WAChKP2a0.net
>>2
官僚と公務員の間違えだと思うよ。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:44:01.54 ID:jhAU7N5N0.net
そもそも一つの市役所を5つの区役所作って分割する時点で金かかるだろ。
5つの区役所の建設費いくらよ。

955 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:44:04.37 ID:A9ALr3ll0.net
くだらねえ陰謀論しか語れなくなったか
ID:ApeUUz160

ハシシタが売国奴である事への反論が一つもねえじゃねえか
訴訟費用の件の反論してみろやボケ

956 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:44:15.52 ID:BeZ8ETBe0.net
>>943
大阪都構想に猛反対してる人達。
朝鮮と朝日と日教組の巣窟であり、反日の権化。

http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/22820151.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/39900817.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/42315501.html


<発言予定者>      竹下 大   (入墨調査回答拒否・被処分者)
朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪 
教職員団体/反原発団体 (発言者調整中)

「教育への国家の介入は戦争への道だから」
井前弘幸

「曽我逸郎(元電通広告部長)」

ジャーナリスト植村隆さん(元朝日新聞記者)を迎えて1/24(土)大阪集会





難しく考えなくても、維新の敵がどんな奴らかを見ればどっちを応援すべきわかるだろ。


 

957 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:45:51.13 ID:5PKzjiCj0.net
>>955
都構想が可決されるからてもう諦めるなよ

逃げてばかりじゃ一生勝てないぜ

958 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:46:03.11 ID:4r/7bon30.net
橋下が厨二病なのはわかったよ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:46:14.19 ID:W+xQumix0.net
構想はいいと思うけど
実行する人間にその器がないということだな。

960 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:47:03.31 ID:Em/E3BQa0.net
それにしても朝鮮人下痢三を擁護しまくるネトサポと、
エセ同和の朝鮮人市長をマンセーしまくるキチガイ信者って、
ほぼ同じ層だな。こいつら日本人じゃないな(笑)

961 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:48:54.75 ID:A9ALr3ll0.net
>>956
一部のザコ左翼と敵対してる様に見せかけて
右翼である様に見せかける手法じゃねえか

在日朝鮮人に権利を与えようとしてるハシシタは
売国奴確定だっつーの

962 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:49:49.16 ID:BeZ8ETBe0.net
>>950
韓流ブームで世間がどうしようもない状態の時はたしかに
リップサービスもあったし、自身が極右だということを隠してたが、
今は違う。

963 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:52:11.05 ID:BeZ8ETBe0.net
>>961
おまえの下手糞な工作こそ、すぐに朝鮮人とわかるぞ。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:52:59.84 ID:A9ALr3ll0.net
>>962
は?
極右なら在日朝鮮人に訴訟費用出すなんて言わねえよ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:54:21.51 ID:MYYxpM2l0.net
>>907
俺はこの財源を橋下の作った借金の返済のために「嘘ついて」持って行かれたくないだけだが
知事時代、起債許可団体に落ちた経緯と、これからの償還について、
ちゃんとその辺の経緯をきっちりと説明した上で、市の財源を府に使わせてほしいっていったうえで
府市合併っていうんだったら賛成してもいいが、今のままではなぁ・・・
まあ、それを言ったら最後、まともに生きてはいけないんだろうけどな

966 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:56:49.34 ID:A9ALr3ll0.net
>>963
意味不明だな、お前の言う事は
俺は朝鮮人への訴訟費用の補填をやめろって言ってる
朝鮮人がそんな事を言う訳がないだろうが
お前馬鹿なのか?

967 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:57:16.21 ID:BeZ8ETBe0.net
>>961
大阪のキチガイ教員組のどこがザコ左翼だ。
奴らは凄まじい権力を持っている。維新すら苦戦してる。



http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/


<目次>
はじめに
【主張】「建国記念の日」反対!天皇を元首として戴き
    「和」を国是とする「安倍国体論」を糺す
               集会実行委員会 代表黒田伊彦さん
●橋下改革に抵抗する人々からの発言
  朝鮮学校無償化と大阪府・大阪市の補助金交付問題。
  人権と平和の博物館の灯を消すな
 橋下さん、96億円かえしてください。

968 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:59:27.40 ID:BPgkgMqG0.net
>>963
橋下朝鮮人説が出るたびに必死に火消しに現れる人おつ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:01:32.60 ID:A9ALr3ll0.net
>>967
教育関係のチョンなんてザコ
そもそも維新は日本中で左翼認定されてるよ

今の野党は左翼しかいない
次世代もほぼ消滅したしな

970 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:02:08.30 ID:BeZ8ETBe0.net
>>966
お前が最初に言い始めた理屈で当てはめるなら、それこそがお前の自演だろ。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:04:01.89 ID:A9ALr3ll0.net
>>970
日本人が在日朝鮮人を批判してそれをチョンに訴えられた時に
大阪市がその費用を補填する

それをやろうとしているハシシタは朝鮮人の仲間だろうが
反論の余地すらない事実だろうが

972 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:05:23.28 ID:5PKzjiCj0.net
>>971
完全に論破されたからって逃げるなよ

その事実を提示しろよホント頭悪いなー

973 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:05:44.18 ID:BeZ8ETBe0.net
>>969
あほか、ザコどころか一番手ごわい左翼だよ!
教育現場における左翼がどれほどの力を持ってるか、誰でもわかること。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:08:30.82 ID:A9ALr3ll0.net
>>972
逃げてない
ハシシタが訴訟費用を在日朝鮮人にくれてやる事は
日本人に対する敵対行為だ

それをお前が反論できないならお前の負け

975 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:13:32.16 ID:BeZ8ETBe0.net
>>974

じゃあ移民を拡大して補助していくと言った安倍総理が左翼だとでも言うのか。
「きっと安倍さんは何か深い考えがあるに違いない」って思うのが普通だぞ。
たったこれだけで「安倍は左翼だ!!!落とせ!!」なんて結論になるほうがおかしい

976 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:15:39.41 ID:5PKzjiCj0.net
>>975
もう逃げてばかりだし許してやりなよ

あんまり虐めたら可哀想だ

どうせ質問してもまた逃げるんだしさ

977 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:18:28.19 ID:A9ALr3ll0.net
>>975
ちょっと待てよ
ハシシタが日本人の大事な血税を
在日朝鮮人の為の訴訟費用に当てる事への説明をしてくれよ

どう考えても日本人が不利益をこうむるだろうが

978 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:20:52.00 ID:7Io+U8b40.net
>>974
>>972
>逃げてない
>ハシシタが訴訟費用を在日朝鮮人にくれてやる事は
>日本人に対する敵対行為だ

>それをお前が反論できないならお前の負け




だから日本人の敵に対して優先順位つけろよ

@大阪市のシロアリ職員(多すぎで大阪の財政傾く、A級戦犯)
A利権議員(A級戦犯)
B在日(半島に返す、特権廃止)
Cナマポ(現金支給廃止)
DB(しょうもない団体全廃)

↑全て日本人の敵
いずれも税金をドブに捨ててるに近いが
橋下は巨悪である@とAを叩くと言ってる
実際、Dの団体は廃止の方向に橋下持っていってるし
優先順位つけて
消えてもらおうぜ
それでいいだろ!

979 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:22:21.30 ID:/XsI/ldL0.net
大阪戦争

980 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:23:00.83 ID:BeZ8ETBe0.net
橋下はたしかに朝鮮人へのヘイトスピーチは許さんといったが、
日本人へのヘイトも許さんと言っている。(マスゴミはカットしたけどな)。
実際に、朝鮮人への過度なヘイトはマトモな右派にとっても障害でしかないんだよ。
例えば黒塗りのクルマでわめき散らす右翼(自称)を見て、いい印象を持つ奴がいるか?
(ちなみにあれらは右派のイメージを悪くするための、外国人の自演)

981 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:25:35.07 ID:A9ALr3ll0.net
>>978
1、2は消えるとして
3には力を与えようとしてる

ようは大阪を在日朝鮮人天国にしようとしてるって
事じゃねえか

982 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:29:15.39 ID:A9ALr3ll0.net
>>980
じゃあ在日朝鮮人の凶悪犯罪を
起こして在日朝鮮人は日本から出て行けという意見があったとして
それをヘイトスピーチとしてしまうのはどうなんだよ?

そんな事したら日本はどんどん外国人に侵食されて
日本は終わるぞ

983 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:30:47.36 ID:7Io+U8b40.net
本当の悪人は
日本人から攻撃される対象の人間に対し

@税金で差別撤廃のための人権団体作る、天下りして潜り込む
A税金で被差別地域に道路や下水予算乱発して
土木系団体に天下りして潜り込む

B在日ナマポBを票田にして利権市政、バラマキ市政を推進する

↑一番日本人が叩くべきはこういう連中だろ
いつの間にか日本人が衰退して在日ナマポBが力を持ってる

984 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:32:59.31 ID:lhGoziSF0.net
>>934
市民だけどさ
公務員が―シロアリが―ってがなってる人
周りにほとんどいないね。信者だけみたいよ
それより無抵抗な子供に厭らしい犯罪公募校長達を押し付け
虫、髪の毛入り、こっちんこっちんに固まった餌にふりかけでどうぞ
って言う橋下の日本人憎しの反日行政の方が市民は許せないよ。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:33:05.70 ID:7Io+U8b40.net
>>981
>>978
>1、2は消えるとして
>3には力を与えようとしてる

>ようは大阪を在日朝鮮人天国にしようとしてるって
>事じゃねえか

ヘイトスピーチは国会でも議論になってるが
法制化に自民は消極的だし
相手にもしてない
橋下の発言も選挙までのリップサービスだろ

986 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:33:58.38 ID:hXCHqZeL0.net
>>965
橋下が作った借金って具体的に何?

987 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:35:56.04 ID:RE1mbZrM0.net
公明は必ず寝返る
自民の半分以上も寝返る

988 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:36:26.07 ID:BeZ8ETBe0.net
>>982
ヘイト裁判は逆パターンも可能なんだぜ。同時に朝鮮人側も不利になる。
橋下って男は元弁護士で競争主義者だから、全てを白日の下にさらして
引き出して、議論を巻き起こすことを意義としている。

989 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:37:05.61 ID:A9ALr3ll0.net
>>985
リップサービスでなかった場合
日本人は犯罪外国人の批判ができなくなる

そうなれば日本は終わり
恐怖の人権擁護法案(日本人の言論封殺)は日本人が未然に成立を防いだが
同じ事をハシシタはやろうとしている

990 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:38:15.80 ID:7Io+U8b40.net
>>984
>>934
>市民だけどさ
>公務員が―シロアリが―ってがなってる人
>周りにほとんどいないね。信者だけみたいよ
>それより無抵抗な子供に厭らしい犯罪公募校長達を押し付け
>虫、髪の毛入り、こっちんこっちんに固まった餌にふりかけでどうぞ
>って言う橋下の日本人憎しの反日行政の方が市民は許せないよ。

『シロアリがーっ』は橋下一派の人間は
みんな使ってる
こないだはテレビでフリップにシロアリ書いて見せてた

少なくても維新に投票するやつはみんな『シロアリがーっ』思ってるよ

大阪市の職員の家族に配慮して言わないだろ
ゴミ回収してくれなくなるしな 笑

991 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:41:35.22 ID:0HwmSEki0.net
>>980
同意。朝鮮人は法律で追い出せる体勢が整ったから街中で罵倒する必要はない
むしろ、朝鮮人の暴言を取り締まるツールとして使える
強制連行されて日本に来たのが在日だの、軍が強制して性奴隷にしただのといったウソを取り締まれる

992 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:41:40.85 ID:BeZ8ETBe0.net
>>989

ヘイト裁判は逆パターンも可能なんだぜ。同時に朝鮮人側も不利になる。
橋下って男は元弁護士で競争主義者だから、全てを白日の下にさらして
引き出して、議論を巻き起こすことを意義としている。
慰安婦問題だって、昔の自民党みたいに「黙ってれば韓国もいつか忘れてくれるかも」
みたいな消極的な態度は見せない。
「全てをさらして裁判で戦わせる」みたいな性格。やつは法律家だからな。

993 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:42:15.24 ID:7Io+U8b40.net
橋下の発言だと
在日で帰化してない奴を優遇する発言があるが
国政レベルでは無理

994 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:44:44.24 ID:0HwmSEki0.net
>>993
在日で帰化してない奴は、7.9で不法滞在者になるから日本から消されるよw

995 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:45:01.92 ID:A9ALr3ll0.net
>>992
朝鮮人のヘイトを封じる必要はない
なぜならそれを聞いた日本人は目覚めるからな朝鮮人は敵だってな
ヘイトスピーチ規制は100害あって1利なし

996 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:46:38.67 ID:aBVcm0QR0.net
ヘイトスピーチはもろばの剣だよ

997 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:47:21.57 ID:y3XepjqX0.net
議席は残るのに利権議員をどうやって消すんだ

998 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:47:29.25 ID:7Io+U8b40.net
ただ
日本における在日包囲網から通名名乗れないし
追い詰められてる
法の壁知ってる橋下は
帰化条件の緩和とかならやるかもしれんし
現法でも、合法的だから
変な条例作らんようにチェックしないとな

999 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:48:43.35 ID:7Io+U8b40.net
>>997
>議席は残るのに利権議員をどうやって消すんだ

区議会議員は権限ゼロだよ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:48:51.38 ID:qJxxnqUJ0.net
>>1000で都構想完全否決確定!!!維新雲散霧消、無労働特別秘書のシロアリハシゲ終了!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:52:08.41 ID:W/N7eT7rn
大阪市議会、市職員はは酷すぎるな。
大阪市民が政治に関心が無いことをいいことにして、食い物にしてきたからな。同じ規模の横浜市に比べて、大阪市職員の数が「倍」もいるなんて考えられない。
都構想で政治に関心を持つようになったらいいと思うよ。
大阪の区は東京23区より権限が大きく、区の予算は東京都45%に比べて大阪は87%だ。残りの13%は都予算になるが、それで大阪市交通局とか港湾整備、水道事業など都の行政を行う。関空事業など大阪市外の事業は以前のまま。
都(府)に吸い上げられるとかは欺瞞もいいところだ。
大事なことは、区行政になって、身近な生活課題の処理が可能となくことも大きいが、議員の人員と報酬削減、市職員の削減へ大きく道を開くことになることが大きな意味を持つ。

議員や市職員が、どんな手を使ってでも都構想を阻止しようとするわけだな。

総レス数 1002
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200