2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<北方領土>「33平方キロ狭くなった」国土地理院が解析

1 :ひろし ★:2015/03/15(日) 21:46:12.82 ID:???*.net
 北方領土の総面積が1世紀前の地形図を基にした調査結果よりも約33平方キロ狭いことが、国土地理院(茨城県つくば市)の衛星画像解析で分かった。
地理院は「測量精度が高まったため」とみているが、海岸浸食による可能性もあるという。

 地理院によると、北方領土は戦後、旧ソ連、その後のロシアが実効支配しているため現地測量ができない。
そのため長い間、地理院の前身である旧陸軍参謀本部陸地測量部が1922(大正11)年に作製した
5万分の1の地形図を基に算出した「計5036.14平方キロ」が、歯舞、色丹、国後、択捉の4島をはじめとする北方領土の総面積とされていた。

 ところが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の陸域観測技術衛星「だいち」が昨年2月までに撮影した
画像データを新たに解析したところ、計33.09平方キロ狭い計5003.05平方キロと分かった。

 地理院は既に、衛星画像に基づいた2万5000分の1の新しい地形図を完成させている。
地理院地名情報課の渡辺信之課長は「衛星画像による測量精度の向上によるが、海岸浸食の影響も多少はあるかもしれない」と話している。【本間浩昭】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00000047-mai-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:14.83 ID:ZxGCKY4a0.net
同じ理由で北海道も小さくなった

3 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:48:14.52 ID:fZ4f70370.net
そのうち日本は無くなりそうだな

4 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:48:42.47 ID:tdWdzIHh0.net
ハワイも年々日本に近づいている(別件)

5 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:49:05.54 ID:9Ka0sC9N0.net
温暖化の影響は?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:50:33.18 ID:2JJmksdy0.net
地震で地盤沈下したとか

7 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:15.43 ID:9Ka0sC9N0.net
>>3
何度でも蘇るさ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:52:10.65 ID:Y249uTiP0.net
>>3
西之島:「オーケー、後は俺にまかせろ」

9 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:52:27.18 ID:0L6Ev3Hu0.net
>>812

何言ってるんだ
結局のところ安倍は国の状況を識別できていないからこういうことになったんだろ
民主党時代の方が断然有利だった
はっきり言って民主党にはカリスマ性があった
おれは次回も民主党を支持する

10 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:57.53 ID:nCBFzQZf0.net
>>9
キチガイなの?
ゴバクしたの?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:01:34.67 ID:aCfHaylS0.net
>>10
誤爆だとしても
民主党にカリスマ感じちゃうようなのなんで
どちらにしても狂ってることに変わりはない

12 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:09:29.83 ID:FqDcVfjl0.net
早く樺太も測量しろ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:20:19.68 ID:VmcFC/xN0.net
>>3
埋め立て地で、海岸線の美しさがなくなるほうが先かな。

14 :子烏紋次郎:2015/03/15(日) 22:38:22.37 ID:nIGvGuGq0.net
100万年後日本列島は3倍の面積になる

15 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:43:44.70 ID:EtAfzZpX0.net
民主党政権のままだったら日本は日本人だけのものではないと言って対馬を韓国と共同管理しかねなかったよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:46:04.17 ID:p/ta4Mxa0.net
>>10
ただのレス乞食


触れるな

17 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:50:51.10 ID:pu5uP5r60.net
ここは基地外博覧会スレかよ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:53:52.41 ID:irnBakyi0.net
さぁ!お前ら祭だおー(^o^)/

19 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:16:57.39 ID:mq7K5feq0.net
>>15
領海侵犯されてもサンゴ密漁されても手を出さない安倍
竹島の日政府主催式典や尖閣の公務員常駐の公約を反故にした安倍

共同管理どころかタダであげちゃったも同然だね

20 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:18:37.81 ID:rx38TwmH0.net
北方領土問題に関する日本の主張は
第二次世界大戦敗戦国の負け犬の遠吠えに過ぎない。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:33:04.35 ID:X/qZmlox0.net
>>15
今でさえ韓国の単独管理だろ。

22 :(U):2015/03/16(月) 00:00:44.90 ID:w1bP1m950.net
>>12
平均すると西要人の方が長いよ
日本人は太いけどね

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:23:36.14 ID:ezluEejI0.net
さぁ!お前ら祭だおー(^o^)/

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:46:19.10 ID:jDUseUiJ0.net
サンゴ密猟の対応は最低だったな。
自民なんてあの程度の奴らだよ。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:49:15.30 ID:FQCK1PMV0.net
端っこ削ったの誰だよ
狭くなったじゃん

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:06:31.01 ID:Z1nOZ8160.net
>>3
全体としては隆起傾向にあり将来的には10000m級の山脈となる

但し関東平野は水没
数十万年先の話な

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:57:31.72 ID:nEF1osEu0.net
>>3
南側がどんどん広がるらしいぞ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:34:05.30 ID:XoG0t63P0.net
てす
http://imgur.com/P69Mbvr.jpg

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200