2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国政】高村氏「国連決議に限らず自衛隊派遣を」 恒久法巡り

1 :悪魔君(役所据え置き) ★:2015/03/15(日) 20:05:25.22 ID:???*.net
自民党の高村正彦副総裁は15日、新たな安全保障法制をめぐり、戦争中の他国軍に
随時後方支援できるようにする恒久法(一般法)を念頭に「国連決議だけに限られると
少し狭いのではないか」と述べた。

国連決議以外に、欧州連合(EU)など国際機関や地域的機関から要請がある場合でも、
自衛隊を派遣できるようにする考えを改めて示したものだ。北九州市での講演で語った。

公明党は自衛隊派遣の歯止めの一つとして「国際法上の正当性」を求めており、
国際機関や地域的機関からの要請では「国連決議に比べて正当性が低い」と反対している。
だが、高村氏は「国連決議がないと絶対やってはいけない、というのは疑問だ。
もう少し公明党側と突っ込んで話したい」と語った。

また、高村氏は公明が別の歯止めと位置づける国会関与について「『全部、事前承認だ』と
言われると少し困る」とも述べた。公明内には国会関与について、「例外なく事前承認が必要」との声もある。
これに対して、高村氏は国会の閉会中などには事後承認も認めるべきだとの考えを示したものだ。


【朝日新聞デジタル】=http://www.asahi.com/articles/ASH3H570LH3HUTFK002.html?iref=comtop_list_pol_n01

2 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:14.76 ID:atUQZfKB0.net
はい

3 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:13.97 ID:SKzm1zG90.net
高村の馬鹿なし崩しに既成事実化図ろうとしてるな。こいつ頭が悪いのに
プライドが高くて最悪だ。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:01.76 ID:b47LHXGX0.net
>>3 意味不明だな。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:27.48 ID:9Hdnfwa80.net
平和憲法守れよ犯罪者

6 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:09.65 ID:Q3W1uhVu0.net
どうみても国連は機能不全だからな
日本が自分で判断するしかないだろう

7 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:19:06.12 ID:kTEcOgFV0.net
「歯止め」など全く要らない
一切必要ない
日本には自己決定権がある
他の国と同じように、戦争するかしないかは自分の国で決める権利がある
この権利がなぜ日本だけ禁じられなくてはならないのか
なにも軍国主義などではない
他の国と同じ権利を得ようとしているだけだ
なぜ日本だけが武器を持って戦う権利が無いというか
納得がいく説明をしてほしい

8 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:19:19.13 ID:o19d/u5c0.net
国連なんて所詮露助や支那畜が拒否権もってる組織やからな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:05.56 ID:iEw1UZVO0.net
統,一,協,会, の 顧問弁護士 を していた 高村正彦 自民党 副総裁

「サタン(大和民族日本人)は
 善の国(韓国)の盾になってSHINE!」

10 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:39.05 ID:Sp/hfhPR0.net
さっさと改憲しろ。
話はそれからだ。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:47.27 ID:mfNKy25s0.net
もう暴走だな

12 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:46.28 ID:Sp/hfhPR0.net
>>7
憲法が定めているので戦争はできない。
お前が納得するとかしないとかの問題じゃない。
ただ、改憲することはできる。
国民投票を通るとは思えんが。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:11.63 ID:itOE320E0.net
高村ってシシャモみたいな顔してる。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:27.13 ID:aw0XcF2e0.net
悔しかったら改憲してみろと言われたら返す言葉がチョンしかないので、このスレにネトウヨは来ない。
よって伸びない。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:27.24 ID:XXu/Al4Q0.net
集団的自衛権も同じだけど。
日本が自律した善悪を管理できない。
欧米の先兵としてイラン・シリア・イスラム・パレスチナに矛先が。

安倍首相がイスラエルと言った人道支援。
後方支援。
日本に後方支援を任せて前方に回せるだけなのにな。
金に名前がないように軍隊もそうだろ。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:16.81 ID:kTEcOgFV0.net
>>12
だから日本には自己決定権があると言っている
日本は独立国だ
戦争をする権利がある
ちなみに今の憲法は戦争を禁じてなどいない
侵略戦争を禁じているだけだ
日本は侵略はしない
ただ防衛のための戦争は行う権利がある

17 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:40:25.36 ID:2VoTDDIXO.net
手法が姑息

18 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:43.12 ID:75DMssRy0.net
国連決議にだけ縛られたら、某国が拒否権発動して
決議自体が成立しない恐れがあるんじゃないか?
だからそう言ってるんじゃないかと思うし、
公明はそれ見越して事実上派遣できないと踏んでるんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:22.34 ID:eftuEFDg0.net
>>16
おまえの言ってることが通るなら、大東亜戦争は侵略戦争ではなく生存権確保のための自衛戦争だったのだから、また同じことをやっても構わないという論理が成立するぞ。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:37.27 ID:AN6NUG/X0.net
日本の安全保障を脅かす国は主に中露で、その中露は拒否権を持っているんですが

例えば日本の安全保障上、自衛隊の派遣が必要なときに日本が国連に発議しても中露が拒否権を行使すれば日本は何もできなくなるんだが

21 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:49.63 ID:kTEcOgFV0.net
憲法9条は自衛のための戦争は禁じていない
こんなことは常識だ
一切の戦争という戦争を禁じているなどという話は初めて聞いた

22 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:57.31 ID:z3i7ngb1O.net
りめんばー、デフレ脱却でトリクルダウン

23 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:44.43 ID:aw0XcF2e0.net
>>21
それは単に欠陥憲法の解釈こねくり回して捻り出した後付けの話じゃないか。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:07.85 ID:kTEcOgFV0.net
>>19
なんで昔のことに縛られるかねー
昔の話ばかりしていたら今の話が見えてこない
日本は日本を守るための自衛戦争をする権利は誰も禁じていない
こんなことは常識だ
いまさら言うまでもないはずなんだが
まあともかくやるっていったらやるんだ
日本には自分で自分の身を守る権利があるんだからな
となりで軍事費拡大させまくってる最中にこんな間抜けなこと言ってられるか馬鹿らしい
繰り返すが日本は自分で自分を守るために武器を持って戦う権利がある

25 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:51:18.84 ID:kTEcOgFV0.net
>>23
いいから日本は自分で自分の身を守るための戦争をする権利があるのかないのかさっさと答えろよ
ないっていうなら理由を説明言えよ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:26.46 ID:sxIio/7D0.net
とりあえずミャンマーに艦隊と中央即応連隊を派遣しようず

中国農村にミャンマー軍機の爆弾…住民4人死亡 : 国際 : 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150314-OYT1T50137.html

27 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:33.97 ID:aw0XcF2e0.net
>>25
その前に、憲法のどこに自衛のためなら戦争して良いと書いてあるのか教えてもらいたい。
解釈の話じゃなく、憲法の話ね。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:04.26 ID:kTEcOgFV0.net
>>27
戦争をする権利は自然権だ
憲法に定めるまでもなく全ての国家が有する権利だ
これも常識な
まどろっこしい理屈は抜きにするとようは自分で自分の身を守る権利があるというだけのことだ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:12.13 ID:kTEcOgFV0.net
つまりは禁じてない以上はやってもいいということだな
憲法は防衛のための権利は禁じていない
そして防衛のための戦争は自然権である
故に日本は防衛のための戦争を誰からも禁じられていない

30 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:24.76 ID:XdeaeNE00.net
改憲は大賛成だが、米軍が日本を占領している状況で、その時の政権が
果たして冷静な国民のための判断ができるのか疑問がある。
一定の制約は必要と思う。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:56.47 ID:04i+mcYl0.net
皇室が平和派・憲法護持派だから
安倍とセコウと日本会議カルトと統一教会が皇室叩きをしています
自民党議員を支配している統一教会カルトは
日本を滅ぼす為に安倍らを操って日本を戦争に誘導している可能性が高いです

32 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:00.85 ID:kTEcOgFV0.net
アメリカなんてどうでもいい
中東もどうでもいいわ
一番問題なのは隣の国の話だ
中共が軍事パレード開いて露骨な武力威嚇を始めようとしているじゃないか
なのに一定の制約って何だよ
そんなもんはいらん

33 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:28.31 ID:oBHKComNO.net
参戦可能化を何故容易にしたがるのか
赦されて良いわけがない

34 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:15.19 ID:P5sgFr4n0.net
 日本がまともに成って来て嬉しいわ〜
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/39327034.html

35 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:45.79 ID:9cCowLC60.net
>>28

その自然権とやらを放棄したのが憲法9条なわけだが

36 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:05.05 ID:LqSW/sNt0.net
当たり前だよ
なんで自国の防衛を国連に任せなきゃいかんのだ?
頭おかしい

37 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:11.01 ID:SJSVKT+I0.net
自衛隊の活動範囲を広げる法改正をしたところで、憲法違反で訴えられるだけだろう。
もし、憲法違反になったら、どうするのだろうか?
そこまで考えろよ。
法改正して終了ではなく、法改正は始まりにすぎないのだよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:57.50 ID:TZ/Y8+uf0.net
国連決議に縛られてしまうと、拒否権を持つ中国の好きにされてしまうからな。
いい判断だと思う。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:56.03 ID:kTEcOgFV0.net
>>35
自然権は憲法よりも上位だ
憲法に定めるまでもないこと

40 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:15.18 ID:VTtlCGb80.net
>>1
シーレーンを理解しようとしない野党第一党なのであった。
 
 
民主・岡田氏「中東の原油供給が途絶するだけで日本の存立が脅かされるから、武力行使(機雷除去に参加)するなんて理解できない」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425423225/

民主・枝野氏「(中東の海峡が封鎖された場合でも)日本国民の多くが餓死する状況でなければ、武力攻撃を受けた被害とはいえない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425567536/

>>1

41 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:33.54 ID:VQB/m20w0.net
国連安保常任理事国のロシアがクリミアを無理矢理編入し、
中国が好き勝手に海洋進出してるんだぜ、
国連なんか機能してない、カネを払うな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:54.95 ID:b8EqCq4H0.net
大国が拒否権持ってて小田原評定状態なんだから、国益で動くべきだな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:31:25.30 ID:SJSVKT+I0.net
書けるか?

44 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:32:54.88 ID:xt6upWGb0.net
何一つ成し遂げてない、ただ年功序列で今の地位にある老害に、死んで来いと言われる理不尽さww

45 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:36:29.50 ID:FB5UOqDo0.net
自衛隊派遣もTPPも外国へのばら撒きも何一つ日本にメリットがないことに固執する自民党

46 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:36:38.14 ID:thflOpu+0.net
国連決議無しにやれば世界大戦になるだろ?
大丈夫か?
それこそ戦前の軍人が暴走した再現だろ。
今でさえ公務員の専横に対抗出来てないのに。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:50.63 ID:9cCowLC60.net
>>39
上位だという根拠は?

そして例え上位だとしてもあくまで権利に過ぎない。

それを打ち消し否定する憲法に沿わない法は違憲立法だ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:19.33 ID:zX3xB+a30.net
安倍が海外で大量にバラマイテいる。

多くの日本国民がこのバラマキをみて批判したとしよう。

それで安倍のバラマキが止まったかい?

それが、「戦争は止められない」「歯止めなどない」ということ。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:57.95 ID:Tp5bDIHn0.net
>>34
二本が常任理事国である新しい新しい国連を作れると思うのは幻想。
アメリカだって今の国連を壊したくはない。
アメリカ自身は常任理事国だし、今の国連には中国も入っている。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:28.26 ID:Jw5QgqQE0.net
じゃあバヌアツに養生シート持っていく

51 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:11:14.20 ID:YwSddTW90.net
後藤さんが亡くなった後も
蛮勇と謗った冷血野郎
自衛隊の隊員はいくら死んでもいいとさ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:17:36.06 ID:6Jeo+1Ph0.net
>>30
ミンス共産社民九条の会などのブサヨがある程度の制約になってる

53 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:23:49.22 ID:0PuQhoTf0.net
正体を現したな。

EUとかどうでもいいだろ。
日本に要請してくる方がおかしい。
ましてや地域的機関とか知るか。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:29:00.13 ID:thflOpu+0.net
アメリカの言いなりでTPP参加を決めたのに
そのアメリカ相手に交渉できると思うのがノータリン。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:29:00.64 ID:Q7US4Jyt0.net
また東洋の隅っこの島国で群れてるサルが勘違いし始めたぞ
ってトコかな

56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:35:22.25 ID:Ex2DmxMW0.net
国連なんて中国が反対するだろww

57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:38:32.58 ID:axjo8KiX0.net
妖精がこないのだけが救いだな

58 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:58:00.81 ID:GWlSE4/C0.net
国連なんて機能してないんだから、国連決議を判断基準にできるわけがない
この数十年国連とは無関係に紛争や紛争処理をやってるだろ
当たり前の意見

>>27
憲法制定以前に自衛戦争をした国はいくらでもある
自衛権は憲法で規定される筋合いのものではない
国連の規定でもそうだからw
集団的、個別的ともにな

そもそも、あの憲法は雨が作ったものだし

59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:19:44.81 ID:2ZIDMWzD0.net
「国連の認証が必要」と
「国連の打ち出した戦争する権利を施行する」
どっちの話?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:32:48.65 ID:9psEyI+i0.net
 国連も常任理事国の拒否権で機能不全に陥ることはしばしばだが、
 かといって、ここんとこアメリカ主導でやってる有志連合軍方式も
正統性がないような気がするよな。
 あれはアメリカが自分の国益のためにする戦争を、他国を呼び集め
てやっているようにしか見えない。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:43:55.93 ID:fIYQygha0.net
年取ると半島顔がバッチリ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:45:29.46 ID:ebVFgBlO0.net
まず

憲法を変えろ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:51:50.54 ID:RTMqjLx60.net
統一協会顧問弁護士

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:13:24.99 ID:MXruo9hb0.net
拒否権を使う国があるからと言って最初から国連決議を踏みにじるのは言語道断
スタートはここから始め、拒否権行使の弊害が目に余る時点で改正するならまだしも、当初から無視するのには反対だ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:29:44.76 ID:qmtKPAWp0.net
当たり前だろう。何でそんな公明と、いつまでつるんでるんだ?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:42:42.94 ID:4Eqtg6uc0.net
>>64
弊害が出てからじゃ遅すぎるだろjk

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:11:03.14 ID:+dmbYEpm0.net
>>1

反日統一協会朝鮮高村は日本に不利益なことなら、何でもござれのキチガイ
糞キムチだ!SHINE!


自民党の高村正彦副総裁はかつて統一教会の顧問弁護士をつとめ、政治家に転じてからは高級車を提供されたこともある。
http://www.asyura2.com/14/senkyo166/msg/890.html
>
>霊感商法の元締め的会社であるとされる「ハッピーワールド」から
>時価380万円の高級車(日産・セドリック)を提供されている 。

    ↑      ↑      ↑
反日統一協会の顧問弁護士から売国政治家に転向しても、相変わらず反日
統一協会とズブズブなエラ張り高村キムチ爺


  👀

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:17:57.25 ID:tEgeA6/x0.net
拒否権ってのは悪い面ばかりじゃなくて良い面もあるんだよ。
拒否権が有ることによって世界大戦を未然に防ぐことが出来る。
拒否権を認めなくて有志連合を作って武力介入しだしたらそのうち世界大戦が起こる。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:20:15.68 ID:AMaITQm20.net
>>4 頭を使って良く考えてみよう。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:24:42.20 ID:pf7qClik0.net
>>68
バカか
関係ない
拒否権があったって、有志国連合で戦ってる

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:43:31.44 ID:IILLrpH20.net
>>1
誰が責任取ってくれんのさ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:54:45.60 ID:Qgu9bBXZ0.net
.
自衛官のホンネ、 9条と米軍に保護され続けたいので〜すw 危険はいやだあ〜w

  日本政府は、いつまで自衛隊を税金で遊ばせておくつもりなんだ?

  自衛官よ! 働け!

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:05:55.62 ID:E3cs1eSQ0.net
>>1
当たり前だな
独立国なんだからな

鬼畜侵略魔の支那ロシアが拒否権を持つ国連なんて無視するのが正常な判断力を持つ者の意見

それ以外は支那朝鮮スパイ、気違い

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:53:37.60 ID:KU9irMW20.net
>>7 9条削除しないといけない。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:04:02.51 ID:KU9irMW20.net
>>73 あふぉ?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:52:13.94 ID:bu3Xoz6C0.net
どこにそんな金が有るんだ
馬鹿じゃないの

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:54:37.86 ID:d0qpV8lp0.net
壺でも磨いてろ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:43:38.52 ID:vRgGcu4x0.net
高村副総裁が少し困るからといって、こちらが少し困らねばならない理由はないですけど?
なんだこの人。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:56:06.93 ID:HLy+FrZp0.net
北朝鮮に帰れ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:57:11.54 ID:Z0fnkL7p0.net
完全に日本国憲法違反。こいつらどんどんあからさまにやりたい放題なってきてるな。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:57:47.65 ID:9+RsJuqT0.net
米軍基地なくしてから
偉そうなこと言ったほうがいいよ
もちろん核武装さ!

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:36:52.02 ID:IMvVXync0.net
国民の同意が無く紛争地に兵を出すのは反対
一度紛争に関わったらなかなか引けないし、中立の立場に戻るのが難しくなる

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:16:37.35 ID:MWjODwylO.net
国連の敵国条項の削除が先。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:26:28.05 ID:BHJ/GIzW0.net
自民党の高村正彦副総裁って思いっきり

  反日カルト統一協会だよねっ!!

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:51:11.76 ID:rRd4VPAW0.net
アデン湾からisilに空爆してる海軍連合に海自派遣するんだろうな
空母の護衛艦が足りないみたいで米空母艦隊に加わっていたイギリス艦がフランス空母に移籍

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:52:22.34 ID:wNtHOskG0.net
国連決議なしとか
もう集団的自衛権とか関係なくなってんじゃんw

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:52:24.62 ID:Kyp0xGU70.net
自民はいくら何でもやり過ぎだよ

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:37:53.94 ID:0GvbUgIX0.net
ロシアや中国が拒否権あるんだから、
安保理決議なんて意味なし

国連安保理が、拒否権をなくして
純然たる多数決になるなら別だけど

89 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:50:12.35 ID:2xoaGtGl0.net
なぜ海外で他国の後方支援をしなければならないのか
億劫がらずにすべての件で例外なく事前に国会召集して
国会国民に説明するようにしなさい
「海外で戦闘する」「海外で戦争する」「海外の戦争に参戦する」
「後方支援は国際法上では参戦だ」「後方支援は参戦だ」などと
などと反対勢力に突っ込まれないような明白な理由の説明が必要

90 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:03:08.99 ID:2xoaGtGl0.net
国防上必要でない自衛隊員はいないから海外で自衛隊員を海外の紛争などで
失わないようにしなければならない。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:09:03.11 ID:2xoaGtGl0.net
自国だけでは自国を守れない、国家間の助け合いが必要だというのなら
憲法を改正しなさい。他国への後方支援妨害を除去する実力はその他の
戦力には至らないと加憲しなさい。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:15:00.64 ID:w+E952Hv0.net
大げさに言ってるけど

東日本大震災の韓国の派遣みたいに少数だけというオチ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:03:55.98 ID:TlGhgkWq0.net
>>84
そのとおり。高村は安倍と同じカルト

総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200