2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機 ★2

1 :coffeemilk ★:2015/03/15(日) 18:09:03.06 ID:???*.net
日銀の黒田総裁が封印してきた「危機」が、いよいよ表面化してきた。世界の金融当局者でつくるバーゼル銀行監督委員会(本部・スイス)で、
国債を保有する金融機関に自己資本の積み増しを求める新規制の議論が過熱している。

従来、リスクゼロの安全資産とみなされてきた国債を、リスク資産に評価を変える大転換は最悪、日本国債の暴落を招きかねない。黒田総裁が恐れていた事態が現実となりつつある。

 先月12日の経財諮問会議。議長の安倍首相以下、政権中枢が列席する中、普段は聞き役に徹する黒田総裁が突然、挙手し、自ら発言を求めた。

「これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う」――そう前置きした上で、深刻な面持ちで身ぶり手ぶりを交えながら、10分近くにわたって熱弁を振るったという。内容は国債暴落リスクへの懸念だった。

「昨年末の日本国債の格下げを深刻に捉え、<皆さん、ご存じか知らないが>とバーゼル委で国債をリスク資産とみなす議論が始まっていることに言及。
国債がリスク資産にされると、損失に備えて銀行は巨額増資や融資縮小を求められる。銀行が増資の代わりに保有国債を大量売却すれば長期金利の上昇を招く。
<日本国債は問題ないという考えは、もはや通用しない>と危機感ムキ出しだったようです」(自民党政調関係者)

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/014/14b3ba67e66d4ab38ab411d4a18cbd1020150312124550191_262_262.jpg

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158014

1の立った時間: 2015/03/15(日) 13:29:26.62
※前スレ
【経済】黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426393766/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:09:54.65 ID:5c3Mm5br0.net
2なら日本は破綻する

3 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:10:00.45 ID:oqkO+s7L0.net
以下ゲンダイ余裕解禁

4 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:11:47.90 ID:mfS/OQi9O.net
そうかそいか、ヒュンダイ。
よかったなあ。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:13:31.39 ID:7LyQMZF70.net
ソースが書いてなくてもヒュンダイとわかるwwww

6 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:14:37.30 ID:bQ1FQyIQO.net
日本債権は安全度高いけどな…
日露戦争戦時国債、昭和六十年代まで償還してたし。
長野五輪債権も償還中だぞ!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:14:53.32 ID:KmgbHEiH0.net
風俗情報の表紙でしょ。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:15:11.56 ID:5QK/0d140.net
良く見たら
また、ヒュンダイだった・・・・w

9 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:15:14.35 ID:EHBrSEH60.net
余裕でゲンダイ
それでも消費税また上げるの?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:15:45.64 ID:VT/hb9I60.net
金利が上がれば
銀行、生命保険、年金基金、法人、個人
が奪い合いになる
みんな金利が上がることを望んでいる

11 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:16:01.73 ID:XQjzKW770.net
親父公務員のボーナスなしにして、月給も下げる。
それで国債なんて発行する必要なくなる。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:16:58.97 ID:qToxRafY0.net
だといいなw

13 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:17:22.81 ID:TCqjsr0o0.net
スレタイに[ゲンダイ]って書いとけよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:17:24.96 ID:YS5tfR1X0.net
国債が大量売却されても日銀が買い取って問題ないやん。
今は札割れが起こったくらい国債の「売り」が足りないんだぜ。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:18:18.00 ID:txEFv9Be0.net
もう終わりだね、アベノミックスがちっぽけに見える。
まるで今までの事全てが、意味が無かったように思える。
さようなら、さようなら、確かに期待したのはアベノミックスだけ。
もうすぐ自民は全て終わる、それだけ。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:18:29.79 ID:O/hJJW/iO.net
新バーゼル規制で国債が破綻するんでなくて、中小金融機関が破綻するんだよ。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:19:35.55 ID:kl1gsM0v0.net
ヒュンダイのおかげで経済好調すぎワロタww

18 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:19:42.13 ID:yndnnTCL0.net
ゲンダイガーさんがまるでこの記事に反論できてない件

19 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:19:52.89 ID:RxSFM1e70.net
ゲンダイか東洋経済くらいしかこういう記事は書かないんだね。
サイゾーのやってるリテラはメディアですらないし。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:20:07.18 ID:F0kLWIPc0.net
東洋経済と予測したんだがヒュンダイだったか、
まだまだ修行が足りないな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:20:26.05 ID:XLz6DABD0.net
なんで国債が暴落したらリスク資産になるんだ?
意味わかんねえ。

つーか、日本国債が暴落したら、なにが困るの?誰が困るの?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:20:51.59 ID:bOLWWlu30.net
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■ 2000年と2014年の比較(年収10%の47万円減)
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00090231.png

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

23 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:21:58.01 ID:iRpq5Ff00.net
国債暴落はこういう詰まらない週刊誌の記事が
きっかけになることもないとはいえない。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:22:14.55 ID:zuUBKdm+0.net
ゲンダイさん余裕無くなってんな

25 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:22:56.77 ID:O/hJJW/iO.net
>>21
新BIS規制だよ。15年前、自己資本比率8%で大騒ぎになったことがあるんだよ。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:23:30.03 ID:FIbeHI/00.net
ゲンダイ、ゲンダイと言いながら
何一つ反論できないんだなぁ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:23:57.71 ID:4Vuj7Oa00.net
負債評価を下げるために銀行が国債を売り始めるだろうな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:24:34.50 ID:qzxXCGjw0.net
とりあえず国債は解約してある。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:24:48.46 ID:iRpq5Ff00.net
>>21
利率1%上がったら大手都市銀行のもってる
国債の評価損が数兆円になるとか。
でも大手は保有国債を減らしているが
地方銀、信金とかは大量保持したまま。

国債暴落=国債利率大幅上昇なので地銀、信金
もしかしたらメガバンクの一部も飛ぶ可能性あって
日本の金融市場大混乱になる。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:25:10.52 ID:J19duf0y0.net
>>16
それほぼ同じ意味だけど

31 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:26:54.79 ID:jW3mDzT/0.net
現代と唱えてスレを開けたら、あらびっくり!
やっぱり現代スレだった!

32 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:26:55.15 ID:UZdMbp8c0.net
「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000044868.html
「先週の政府の経済財政諮問会議で、日銀の黒田総裁が日本国債の将来的なリスクについて
言及したにもかかわらず、議事要旨から削除されていた」

最初に報道したのはTV朝日だし
このネタがガセなら安倍が顔面レッドキムチになって猛抗議してるだろ
無反応なのは真実の証だ

33 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/15(日) 18:27:05.47 ID:eQRGtW680.net
だから、「内債と外債」「円建てと外貨建て」の区別を無視したリスク論なんて意味ないっての。
何なんだろうねえ・・

リスクがあるって言ってるは外貨建ての外債のこと。
日本は持ってないよ。0%だよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:27:38.37 ID:iRpq5Ff00.net
で、日本の国債暴落で何が起きるかというと
ローン金利も暴騰して、住宅ローンや企業の融資資金
返せなくなってローン破産する個人、企業が大量発生する。

アベノミクスだ、日経2万円とか騒いでる場合ではなくなる。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:27:42.71 ID:RHM2Mly20.net
ゲンダイ余裕w

36 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:27:56.93 ID:M40XEfkd0.net
欧州危機から何を学ぶか 国債暴落が招く「危機の伝染効果」

国債の価格の暴落が起きれば、政府でもそれを止めることは難しい。国債価格が暴落することは、金融システムが破壊されることでもある。財政危機は金融危機でもある。
いったん危機が表面化すれば、財政問題は深刻な政治問題となる。財政を健全化させるためには、増税や大胆な歳出カットが必要だ。
しかし、財政健全化策で国民を説得させるのは容易ではない。野党は財政再建策を批判する。国家財政がさらに厳しくなったとしても、
そして国民経済が深刻な危機に陥っても、国民を説得することは容易ではない。
http://diamond.jp/articles/-/22581

37 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:28:14.32 ID:AnImrlFq0.net
またゲンダイの与太記事ですな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:28:14.62 ID:+GsCPpWQ0.net
バーゼル規制は外国で商売してない国内中小金融機関に関係ないだろ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:28:27.38 ID:rWpHQbtR0.net
ゲンダイ余裕ww

40 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:28:42.24 ID:B6CvWM600.net
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

きむらとも @kimuratomo · 11月1日

安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
これが一番「効く」に違いない。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:29:11.75 ID:G4qn240q0.net
とにかくアタマ悪い奴は何をやってもダメ。
平野みたいな電波飛ばすブサヨに説明するだけムダDEATH。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:29:20.44 ID:J0r157D10.net
ゲンダイかよw

43 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:29:45.41 ID:5heW+Fq/0.net
てか国債を高値維持しすぎだろ
景気が本当にいいなら国債は下がって当たり前なのに日銀が買い漁るとか
まともな動きしてるのFRBぐらいだな

44 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:30:12.26 ID:iRpq5Ff00.net
>>33
アメリカの国債、数十兆円分もってるが?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:30:15.55 ID:HfUhNVbT0.net
最近の俺マジ凄い!スレタイ見ただけでヒュンダイと解るようになったw

46 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:30:19.35 ID:UZdMbp8c0.net
この件に関しては完全にスルーのアホウヨどもwww
        ↓
■アホノミクスで預金封鎖一歩手前■
【国のバランスシート】
資産: 約650兆円
負債:約1100兆円
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/20150130gaiyou01.html
【国の借金】
26年度末 1038兆円 一人あたり817万円 
27年度末 1167兆円 一人あたり919万円
http://i.imgur.com/DkTNT5T.jpg

70年で1000兆円だった国の借金を
わずか9ヶ月で100兆円積み増して
そのうち90兆円が日銀買い取りによる粉飾で
今年の税収が一兆円増えたことが自慢のアベノミクス

賃金上昇? 公務員と大企業だけだろ 
失業率改善? 派遣が増えてるだけだろ
100兆円も借金増やしてGDPマイナスとか氏んじまえクズ!!!

47 :名無しさん@T周年:2015/03/15(日) 18:30:24.16 ID:7JFCi8Xy0.net
黒上げないで、白上げる、兜町の手張りが懐かしい

48 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:30:29.94 ID:Xs1vRUQe0.net
ID:XLz6DABD0 ID:iRpq5Ff00
元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産で(2002年)
で、
日本経済総自殺である安倍黒田のバンザイノミクスの末路は予測すみだった!

200X年―
慢性的不況から脱出を図る日本。
日銀の超金融緩和政策、取れるとこから取ろうとする
卑しい地方公務員利権の各種増税ラッシュ、円安傾向、インフレ傾向。

不良債権処理失敗で複数地銀が破綻(今なら中共とチョン不良債権4000兆円大爆裂ギガショック)。
日本国債の格付け降格。
国債金利高騰、都市銀経営危機
日本発第二次アジア金融危機開始と
急円安、信用不安大爆発、東京大暴動発生。ブラック・クリスマスが起きる。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:31:03.16 ID:pLpZByGn0.net
オフレコを記事にしてる時点でもうヒュンダイ過ぎて話にならない

50 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:31:12.27 ID:wXdESdCn0.net
読まずにヒョンデ
余裕でした!

51 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:31:19.66 ID:j5RINasp0.net
不安なのに強がり言って必死なジャップどもが笑えるwwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:32:09.73 ID:iazJy1Us0.net
預金封鎖来るで!

53 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:32:17.68 ID:JGn38x+i0.net
財政の為なら年数%純資産税をするのがいいです。
・日本は純債権国・ほぼ内債国で公的累積債務が国内での過去の不均衡で生じた事を示すので資産への課税が適している。
・対外資産からの収入は円高圧力になって国内産業を阻害する要因になる。
・インフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、民間の実需を促せるし、バブル抑制効果もある。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:32:22.47 ID:FqqsJY+t0.net
ヒュンダイが日本国債がリスク資産化するとは言っていない
GDP世界三位の国家の中央銀行総裁が言っていることは
かなりの確率で実現するってことだ

55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:32:42.78 ID:TOKGBsm80.net
国債インバかっとけ!

56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:32:45.57 ID:UZdMbp8c0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   セコウさんが新しいテンプレをくれたよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    「赤字国債は借金ではないと言い張れ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     文句を言う奴は在日認定しろ」だってw
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:32:51.09 ID:O/hJJW/iO.net
>>38
そうなの?

58 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:33:05.82 ID:y06+uXTY0.net
やっぱりゲンダイ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:33:46.21 ID:M2ba5mcQ0.net
赤字国債は負債
そんなの小学生でも知ってるアホな話
はい解散解散

60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:33:53.86 ID:TlFGDE750.net
いつもの破綻詐欺だよね

61 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:33:58.67 ID:iodMT0WW0.net
「ここからはオフレコでお願いします」
からの〜ゲンダイ記事www

62 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:34:35.58 ID:FqqsJY+t0.net
BISて 中央銀行の集まりみたいな組織だろ?
日銀の意見もかなり取り入れて政策やるはず
まぁクロちゃんは日本人でもないから日本がどうなろうがしらんだろうけど

63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:34:36.77 ID:G4qn240q0.net
とにかく、ブサヨはマジでアタマ狂ってるから、
例えば、あの平野に、何か、説明して、理解させる事が出来る自信が有るヤツが居ますか?
ムダなんですよ、結論は出ている、
バカに理解させる事は、説明する側の能力の問題ではない。
ブサヨ問題は、電波の脳を劇的に改善させる薬を開発する事であって、
我々がここで、彼らに分かるまで説明する事ではないのです。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:35:26.11 ID:UZdMbp8c0.net
「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000044868.html
「先週の政府の経済財政諮問会議で、日銀の黒田総裁が日本国債の将来的なリスクについて
言及したにもかかわらず、議事要旨から削除されていた」

だから最初に報道したのはTV朝日だって
「ゲンダイガー」 シツコイんだよ アホウヨwwwwwwww

65 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:35:48.76 ID:Xs1vRUQe0.net
ID:AnImrlFq0 ID:J0r157D10
ID:HfUhNVbT0
太平洋戦争敗戦、公害や薬害、
消えた年金、福島第一原発連鎖爆発事故。

この国のお上がいつもいつも繰り返してきた、
安心安全とか、直ちに影響がないという公言ののち、
日本国民にやらかしてきた惨禍と悲劇。

自公安倍ットラー大総統政権のごり
押しした特定秘密保護法、安保法制、集団的自衛権の実行。
アラブやアフリカ、アジアでの
自衛隊の、治安維持という名の実戦参戦、特定秘密保護法の本格運用後には必ず、
日本は泥沼のテロ戦争にはまり、
経済が不安定な南チョン、
イスラエル、ロシアみたいに
テロがよく起きる国になるだろう。

/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=78m33s
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=32m48s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m11s
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m53s
http://youtu.be/rBvzOwq0Nzc#t=2m06s
https://www.youtube.com/watch?v=gMj507TF9cE#t=1m41s

66 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:35:54.33 ID:QpG3FfnL0.net
冬月 「もうすぐ 終わるな・・・」
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

 

碇 「・・・・ああ・・・ 



       あの番組がな・・・・・」

67 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:35:58.27 ID:Rjr8PnKw0.net
今と論法は全く同じだな。

「国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手で
ありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国
内に広く国民の懐に入っていくのです。一時「国債が激増すると国が潰れる」
といふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業が十分の発達を
遂げてゐなかった為、多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国
製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨への悪影響の為我国経
済の根底がぐらつく心配があつたのです。然し現在は全く事情が違ひ、我国
の産業が著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて
居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、従つて相当多額
の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのでありま
す。」

1941年 『戦費と国債』

68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:36:40.04 ID:wjxA/hmC0.net
>>1
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



□ 日本は、市中にある大量の国債発行残高がデフレの原因。

□ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
  政府は金利を支払わない。

□ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債は、
  満期が来れば自然消滅する。

□ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
  満期が来ても政府はカネの償還を支払わない。

    ↓

アメリカと同じように、中央銀行からの借り入れ金利を上げればよいだけだ。
これで新紙幣を大量に刷ってもマネーサプライが一定となるので、インフレにならない。
中央銀行利上げは買いオペという意味、すなはち国債を中央銀行に買い入れる。
これは、先進国ならばどの国でもやってることだ。

アメリカは、これから中央銀行利上げを行い紙幣をプリントしまくって、
中央銀行の帳簿内に大量の米国債を取り入れてく。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:36:53.26 ID:eLaDm5qD0.net
スレタイで分かる、日々日本経済破綻、政権消滅を願う現代少年であったw

70 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:37:08.53 ID:FqqsJY+t0.net
日銀 日本政府 BIS ユダヤの総意として
日本国債は暴落させる 発生時期さえ共有しておけば空売りで
情報入手はもれなく儲かります
日本国民? しったことか

71 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:37:13.42 ID:8qu8Np0P0.net
オフレコとは談話などを公表しないこと、もしくは非公式なものとすることを指す報道用語。 英語off the record(記録にとどめないこと)に由来する。


安定のヒュンダイw

72 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:37:23.26 ID:AXWyYUkd0.net
BIS規制って中央銀行の買い入れに関係あんの?
市中銀行が売らなきゃいけなくなった国債を日銀が買い取ればいいだけじゃね?
どうやったら暴落すんの?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:37:46.54 ID:J1KApJjw0.net
>1もしそんなルールが出来たとしても日銀が買えば良いんじゃ?
自己資本は刷ればいいんだから簡単だ。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:38:33.08 ID:qzxXCGjw0.net
いちおう預金もおろしておこうかな。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:38:37.66 ID:OjDlqHKO0.net
だったら良いなのヒュンダイ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:38:48.16 ID:gbf/WQe60.net
>>「これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う」――そう前置きした上で、深刻な面持ちで身ぶり手ぶりを交えながら、10分近くにわたって熱弁を振るったという。
>>内容は国債暴落リスクへの懸念だった。

オフレコだった話を、ゲンダイ記者ごときに流すわけないだろw

77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:38:49.09 ID:tCemW/rE0.net
想定外だったのは原油の下落だけじゃないの?
少なくとも消費税10%に上げるまでは辞めないでバズーカ打ち続けてくださいね。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:39:23.64 ID:O/hJJW/iO.net
>>70
ドイツとイギリスが今回は主導している。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:39:47.52 ID:DH6z5eh/0.net
アベノミクス=株・為替の一時所得。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:39:48.77 ID:FqqsJY+t0.net
通貨発行権のある日銀が買い支えればそれでいいんだけど
たしか上限があるんじゃなかったか? 財政規律みたいな
でも日銀は日本の銀行じゃなくてユダヤの銀行なので どうなるかな

81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:39:58.50 ID:AyH+6kAZ0.net
自己資本積み増しw

何で?まさか国債で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:40:23.98 ID:YmZNkzHS0.net
ロイター

ジム・ロジャーズ氏インタビュー
世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg

83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:40:28.58 ID:QMTDXtoz0.net
日本経済の大きな問題は海外で作られる基準をほいほい国内化しちゃうことだ。
BIS規制や時価会計や株主優先で労働分配下げたこと、非正規化を進めたことなど、
この辺が災厄を呼び込んでいる。もっと日本独自の道を歩んだほうがいいと思う。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:40:35.87 ID:8JtIq25D0.net
>>1
スレタイに[ゲンダイ]って書いとけよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:41:19.12 ID:c2qP4knf0.net
一気に円安!?

86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:41:19.69 ID:lTb886ps0.net
>>1
本来、日経新聞だけでなく、読売以下大手がトップニュースで報じねばならんニュースだろう。

すでに国際的な銀行監督委員会で議論が「過熱」してるのだ。単に話題に上がってるってことではない。
もうおそらく、早ければ年内に、「日本の国債の大暴落」が起きても不思議ではない状況だ。

この意味するところは、即、日本のデフォルトだろう。
この2chでは、「安倍が総理の座に就くと、日本は亡国の瀬戸際に追い詰められる」と理由も付けて断言してるが、
まさに、その状況にまっしぐらってことだろう。

日本の国民は今からでも遅くない。安倍の首をすげ替えて、日本の通貨を「円高」に持って行くことだ。
「円安」など、一足先に亡国へと向かわしているようなものだぞ。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:41:27.58 ID:UiGjzKt70.net
ヒュンダイ余裕

88 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:42:25.30 ID:UZdMbp8c0.net
■歴史は繰り返す〜今、世界で起きていることは大恐慌前夜と同じ■
政府が為替相場に介入し、通貨安に誘導することによって
国内産業の国際競争力は増し、輸出が増大する。
さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、国内産業が育成される。
やがて乗数効果により国民所得は増加し、失業は減少する。
その一方で貿易の相手国からすると、通貨高による国際競争力の低下、輸入の増大と輸出の減少、
雇用の減少を引き起こすことになる。多くの場合、相手国は対抗措置として為替介入を行い、
自国通貨を安値に誘導しようとし、さらにそれに対して相手国が対抗措置をとる。
こういった政策を「失業の輸出」といい、さらに関税引き上げ、輸入制限強化などの保護貿易政策が伴うと、
国際貿易高は漸次減少していき、やがて世界的な経済地盤沈下を惹起する。
世界大恐慌の後、1930年代に入ると主要国は通貨切り下げ競争、ブロック経済化をすすめ、
やがて国際経済の沈滞とそれに続く植民地獲得競争が第二次世界大戦の遠因となったという反省から、
戦後は国際通貨基金、等の設立により為替相場安定と制限の撤廃が図られた。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:42:46.16 ID:M2ba5mcQ0.net
>>83
知ってる?まえのリーマンショックでは海外の企業は時価会計を辞めて取得簿価で会計処理を
したんだよ。それを不況時に実行した竹中平蔵ってトリクル馬鹿だよねw

90 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:42:50.39 ID:QApRUnKr0.net
調べてみたらウソでした、ということか

91 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:43:25.02 ID:FqqsJY+t0.net
素人でも通貨発行権のある日銀が買い支えればいいじゃんておもうけど
その日銀総裁が 危機だ!危機だ!って言っているってことは
買い支える気はなく日本国債はデフォルトさせますよ
ってことだと思うな

92 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:43:29.99 ID:tZfj2W4Q0.net
円安で中小企業が苦しんでるなんて
マスゴミがまたミスリードしてるけど
実際は若者を低賃金で長時間働かせてるブラック企業が悲鳴をあげ、
ブラック企業の違法まがいの倫理無視のダンピングに苦しめられていた
マジメな企業が復活しているのが現状

現実はブラック企業や韓国企業に
不当な廉売でやられてたような中小企業は
円安のおかげで持ち直してきたよ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:43:40.83 ID:+lUiPMcP0.net
ゲンダイソースなら黒田が正しいって事だな

94 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:43:46.44 ID:BbAJ7iQn0.net
ネトウヨが日本国債は何があっても安心って言ってた

95 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:43:56.04 ID:mqhBTIx60.net
願望を垂れ流すなヒュンダイ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:44:04.20 ID:CnOCXved0.net
ヤメテケロォ―――――!!!!!!!!

97 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:44:44.27 ID:qzxXCGjw0.net
で、いつやるの?

98 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:44:45.37 ID:kpFtq8zb0.net
>>13
書かなくても余裕で分かるだろ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:45:07.84 ID:UCuz49UN0.net
>>72
日銀は月7兆程度の買い入れをやってるが、それを大きく上回る売りが市場に出れば
暴落するよ、子供でも分かることじゃないか。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:45:14.05 ID:lTb886ps0.net
>>91
おい、余り経済オンチが登場するなよ。

日銀(中央銀行)が買い支えてデフォルトが止まるものなら、世界中でデフォルトになる国は1カ国もねえよw

101 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:45:30.18 ID:nAvNkzuB0.net
国債が暴落したら円が高くなるなんていうんじゃないだろうな。レベルからして。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:45:37.66 ID:G04rN1go0.net
>>92
ブラック雇用が一般的になるように構造改革すれば
そりゃブラック企業はたまったもんじゃないだろうな

103 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:46:02.15 ID:M+156IMe0.net
ゲンダイや朝日は中韓行ってマスコミやったほうが儲かるのになんで行かねぇの?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:46:27.37 ID:0MjW2KM50.net
金融緩和は減速、もしくは縮小するぞ、と

105 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:46:51.80 ID:FqqsJY+t0.net
日本国債デフォルトで 国民金融資産は 上限1000万円で凍結
しばらくは1日上限5万円 3か月継続
3か月後の物価上昇率1000% つまり10倍 国民資産は実質100万円
1000兆円の国債借金も実質100兆円へ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:00.10 ID:34DKPsBS0.net
これまでヒュンダイの願望が叶った事ってあったっけ?

107 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:05.89 ID:KSrEW6MT0.net
国債暴落しても
誰も責任とらんと

原発爆発しても
誰も責任とらんと

平和な国ですな

108 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:08.04 ID:RaO7Xg3qO.net
煽るわけじゃないけど一般会社員、住宅ローン、カードローン使ってる人は即死ありあり。

こんなやばい話、一般紙が掲載しただけで、市場は暴落するから、書けない。 ことの重大さがわからない奴は終わっとる。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:11.39 ID:dg+YjjZS0.net
ゲンダイか
売り豚かわいそうに・・・

110 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:22.91 ID:oACN9uZ70.net
いよいよ日本国債デフォルトが視野に入ってきたか。
かなりのやばさを実感してそうだな。
かつての不動産バブルと同じでいつまでも安全とはならんからな。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:40.79 ID:gY/NbWmM0.net
ヒュンダイの言う通りになるなら日本より米国債の方がヤバいんでない?

112 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:58.88 ID:Xs1vRUQe0.net
ID:AnImrlFq0 ID:J0r157D10
ID:HfUhNVbT0

日本国債暴落、超円安、大暴落の引き金は、安保法制後の、
アジア、アフリカ無制限戦争エリア
での自衛隊や海保の武力行使や特定秘密保護法で煽られた
シナ、チョン、イスラムの
些細な、同時多発自動車爆弾テロ、
ターミナル駅での銃乱射テロ>>65などが
きっかけになることもないとはいえない。

利率1%上がったら大手都市銀行のもってる
国債の評価損が数兆円になるとか。
でも大手は保有国債を減らしているが
地方銀、信金とかは大量保持したまま。
国債暴落=国債利率大幅上昇なので地銀、信金
メガバンクの一部も飛ぶ可能性あって
日本の金融市場は、いいや関東地方全域、すぐにアジア全域が
ラノベ新約禁書8巻から9巻、
あるいは、
「霊長類南へ・・・」みたいな、破局的大混乱になる。
で、日本の国債暴落で何が起きるかというとローン金利も暴騰して、
住宅ローンや企業の融資資金
返せなくなってローン破産する個人、企業が大量発生する。

アベノミクスだ、日経2万円とか騒いでる場合ではなくなる。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:06.35 ID:8HLQ7mVz0.net
少子高齢化で日本の貯蓄が減り始めている
日本崩壊だよ

低金利を維持できなくなるからね
円を持ってることは自殺行為
ドルとゴールド持っとけ

114 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:25.31 ID:yndnnTCL0.net
>>108
住宅ローン、カードローン使ってたらどうなるの?
クレジットカードとかはどうなる?

115 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:28.06 ID:lTb886ps0.net
>>92
おい、チョンが余り工作するなよ。

円安によって、日本の国内企業は壊滅に向かってるのは各種の経済指標が表してる。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:35.55 ID:Rjr8PnKw0.net
このままでも無事ですむなら日銀買い取りがもっとすすめれば無税国家すらできるわけだ

117 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:57.31 ID:UZdMbp8c0.net
強権政治 報道規制 赤字国債乱発

安倍のやってることは戦前 戦中と同じだ

最後はどうなるか・・・後はわかるな?

118 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:58.55 ID:O/hJJW/iO.net
>>97
早ければ、今月中らしいよ。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:59.14 ID:G04rN1go0.net
>>104
日銀で出口戦略出せないから
国際的な圧力に頼ると言う感じなのかな?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:49:02.16 ID:xt6upWGb0.net
正論は己の首を絞める事になるから誰も言わない 特に資産を持つ老害なら尚更

 

121 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:49:27.53 ID:3xMKZeKH0.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら

気がついたらGDP成長率はロシア以下、実質賃金は韓国以下になっていたでござるの巻

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

122 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:49:31.89 ID:9bxv1/fC0.net
>>1
結局、円安誘導なんて
日本の土地建物株を安く買いたい、バカ中国人をはじめとする外国人投資家にしか
利益なかったってことかw

ホント、安倍ちょんの仲間って売国奴ばっかだなw
はよ死ねばいいのにw

123 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:49:32.43 ID:oPHMkqRe0.net
ゲンダイの経済妄想って当たったことあるの?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:49:52.87 ID:FqqsJY+t0.net
円建てなので 際限なく通貨供給と国債購入が許されるなら
債務不履行デフォルトはない お前はあほだから出てくるな>>100

125 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:50:05.78 ID:TOKGBsm80.net
>>112
通貨価値変わって株価は上がってるかもしれないw
今の日本円の基準ではないかもしれないけどw

126 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:50:11.29 ID:MKRfjXDq0.net
ゲンダイが経済を語りますかw

127 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:50:29.26 ID:8JtIq25D0.net
日銀保有の国債の55%は無しにできる。理論上ね。
債権者と債務者が同一なんだからさ。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:50:44.89 ID:FIBIUVrk0.net
国際暴落で円は1ドル300円に下落www
日本だけでなく世界経済が終わるので簡単には決まらないだろう。
なので、今のうちに発行しまくっとくべきだな。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:51:37.12 ID:IjMeOnDm0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


現実
安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

130 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:51:46.57 ID:O/hJJW/iO.net
>>114
クレジットは一回払い、二回払いなら問題ない。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:00.03 ID:Rjr8PnKw0.net
>>128
世界に大激震は走ると思うが

132 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:04.20 ID:6dmVMzW80.net
 
ばら撒いて株価吊り上げて景気は超低迷
 
安倍ちゃんの暴走絶好調

133 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:11.57 ID:+MDntNzx0.net
この発言すでに黒田も否定しなかったじゃん。国会で質問されて。
でもまあマジやばい可能性はあるけど、あと5年くらいは誤魔化せるだろ。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:13.53 ID:oACN9uZ70.net
国債が破綻しても日銀が発行する一万円札の価値が
変わらないように今のうちに対策を練るべきだな。
国が財政破綻するとどうなるのか今のうちに試算しておくべきだろ。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:37.41 ID:IOpvrzHC0.net
英字紙とか海外メディアとか読むと普通に日本はリセッション(不景気)に陥ったって出てるし
実際GDPとかボロボロなのに(あの経済制裁中のロシア以下)
アンコンNHKとか政府発表とかにかかるとなぜか

「緩やかに景気回復」

してることになってるw

まさか21世紀にもなってリアル大本営発表を聞けるとは思わなんだw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:37.53 ID:RaO7Xg3qO.net
お調子者の安倍さん、中東なんかにお金をばらまく余裕なんて、いまの日本にはないのに、、、やはり総理は差し替えてほしい。
アベノミクス以外の経済政策、次は目に見える歳出抑制です。

137 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:52.29 ID:v2e4JLme0.net
デフォルトの定義がよくわからなくなるスレだ...

138 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:53:05.79 ID:L3PPiyBh0.net
BISが国債をリスク資産勘定とする決定したら
資本不足になって国際業務ができんようになる
日本の金融機関の弱点だよな

139 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:53:06.45 ID:5hhcOQW50.net
この記事はオフレコということでお願いしたい。ゲンダイ

140 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:53:44.79 ID:YKD4nJW50.net
ゲンダイと仲間たちが元気だなww

141 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:54:42.32 ID:+ZRIn3BS0.net
現代は赤旗w

142 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:02.36 ID:+MDntNzx0.net
なにせボチボチと外貨に資産は分散しとけってことだ。
貯蓄の余裕のない、今現在子育て中とか、これから働く学生は
えらいことになるかもしれんね。まあ頑張って。君らが支持したアベノミクスだ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:08.02 ID:UQZGa/ZW0.net
自分は割と真剣に日本の破綻も今後数年以内ありうるんじゃないかと思ってる

「日本は財政破綻しない」論の根拠の一つが
「だって日本はまだまだ増税可能だから」って話だったんだけど
実はほんの3%上げただけでGDPこんだけ低下するってことは
「もはや日本に実質的な増税余地はない」という結論になり
つまり日本は破綻しないという論の根拠の一つが崩壊するわけで
けっこう危機的な状況だと思うよ

日銀の出口戦略も事実上、存在しないわけで

144 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:23.35 ID:5hhcOQW50.net
>>106
>これまでヒュンダイの願望が叶った事ってあったっけ?

叶うなら、小沢首相が誕生してたはず。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:31.93 ID:O/hJJW/iO.net
>>134
あの〜〜この2年でもう半分になったんですが〜〜

146 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:49.87 ID:AlDTKKB90.net
国債はこれまでリスクゼロの資産だとみなされてきたのに
リスク資産だとみなされたときは地銀や信金の終わりを意味する
自己資本比率が下がって業務できなくなる

147 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:01.45 ID:UCuz49UN0.net
>>127
どういう事?

148 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:03.23 ID:6dmVMzW80.net
安倍ちゃんスゲー
 

日銀が引いたら即座に株価大暴落だろwww
 
続けてたら借金増大で国債も信用も為替も大暴落だろ
 
まあ普通に破滅の道しか思いつかないけどな
 
いい加減バラマキやめたら?

149 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:16.82 ID:FqqsJY+t0.net
邦銀が国際業務ができないことをまるで歓迎するかのような発言だね
ユダヤ手先日本幹部クロちゃんはBISユダヤ組織にそれは困るって
申し入れろよWW
まーどうでもいいんだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:27.32 ID:9oa9w8zB0.net
チョンダイ記事か。
そうなってほしい特亜の願望をニュースにするなよwww

151 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:51.97 ID:UZdMbp8c0.net
リフレクズは まだ「紙幣は無限に刷れるーーー!」とか発狂してんのか

お前らは既に破綻してるんだよ アホタレwwww 

152 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:57.82 ID:+lUiPMcP0.net
>>148
何で一行空かすのかな

153 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:13.78 ID:O/hJJW/iO.net
>>146
だよな。
貸し剥がしから逃げ切った社長さんが勝ちかも。中小の社長は恐い人多いからな。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:13.87 ID:v6J9OSEv0.net
実際、
出口戦略は「無い」でしょ ぶっちゃけ

日銀が出口とか言った瞬間に国債も株も暴落する
だから緩和は続けざるを得ない
でもそれやったら事実上の財政ファイナンスだし円はどんどん減価していくし
そのうち年金の玉切れになるので、その瞬間にハゲタカの餌食で
どのみち日本株は暴落

要するに詰んでる 怖いことに

155 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:16.43 ID:vkpQ1SaE0.net
案の定である

156 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:33.35 ID:L3PPiyBh0.net
預金封鎖とか国債リスクとか 原油暴落とか いろいろ 
マグマは貯まってる 証券金融市場は要注意だな

157 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:38.83 ID:6tIrNbio0.net
「日本が憎い」と書いて「ゲンダイ」と読みます

158 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:39.47 ID:TptcmaRj0.net
ヨシッ。ゲンダイだ!

159 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:09.22 ID:+ZRIn3BS0.net
>>138
bisに韓国の役員が居ないのはさべちゅニダ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:26.16 ID:dRz3+K6D0.net
これがメジャーマスコミならみんなもっと深刻に受け止めるだろうが
ゲンダイがソースなら「まぁガセだろうな」と一安心・・・
という効果を狙って、政府筋があえてゲンダイにリークしてるんだろうな。
そうして国民のショックを和らげる官僚の作戦。
当の銀行筋だって今の住宅ローンの金利では儲けが出ないので、金利を上げる
口実を待望している。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:49.18 ID:zLDn7VAd0.net
日本は国債が紙くずになっても大丈夫 国民が溜め込んだ個人資産がある
全て吐き出せば十分ペイできる 政治家とお役人に害は及ばない
国民には無一文になっても、あべ政権を支える覚悟ができている

162 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:51.73 ID:IOpvrzHC0.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう贔屓目に見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトサポ涙拭けよwwwwwwwwwwww

163 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:58.16 ID:Onijmj2b0.net
大丈夫。
日本国債、全部日銀が買ってしまえば、問題なし!

164 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:00:49.38 ID:Bi5hC91n0.net
効いてる効いてるw
もっともっと円を刷るべき!!
シナチョンを円安爆弾で爆撃して焼け野原にしてやれw

165 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:00:53.59 ID:UCuz49UN0.net
消費税増税という一手で詰んだんだよ。
将棋なら「参りました」って言わなきゃならんとこなのに、理屈こねて
まだ勝てるとか言ってるだけ。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:07.12 ID:lCBAYWNE0.net
これも消費税10%工作のあれだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:14.74 ID:6dmVMzW80.net
 
日銀が引いて株価暴落したら年金も半分くらいになっちゃうんだぜ
 
日本の資産をダラダラ海外に流し続けて
安倍ちゃんは朝鮮にでも逃亡する気なのかな

168 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:18.48 ID:ebVFgBlO0.net
黒が白に

169 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:21.58 ID:yndnnTCL0.net
>>161
マジでアベノミクスのやろうとしてることコレなんだよなw

170 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:26.17 ID:IOpvrzHC0.net
格付け会社が日本の国債を格下げ実施

預金封鎖をめぐるNHK報道

黒田が国債格付け低下に危機感を表明

日本のGDPあろうことかマイナス成長

円安株安債券安いわゆるトリプル安の兆候  

マイナンバー制導入の動き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんつーか
フラグ立ちまくってるんですけど・・

171 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:37.70 ID:i1r6RDfu0.net
問題ないな

172 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:43.05 ID:iWVcpbeu0.net
外国に金をばらまく安倍首相にはあまりいい気はしないが
湯水のように中国に使っていたことを思えば、まあいいかな

173 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:53.94 ID:AlDTKKB90.net
*財政の需給ギャップを埋めるため、
毎年新規の国債が50兆円必要で、国内の預貯金などで賄われている。

国内の資金の余裕は500から600兆円なので、
毎年50兆円新規で購入するわけだから、
『後10年』(2025年)ぐらいで国内で国債が賄えなくなる。

そうすると、海外の投資家に買ってもらわないといけなくなる。
国債の金利を上げないと海外の投資家は買ってくれない
そのため、国債の金利が上がって来る価格が下がって来る。
国債が暴落する可能性も高くなる。
→国債の暴落を防ぐ為に、日銀は国債を買い続ける。
→必要以上のお金が市中に出回る。
→そうすると、『制御不能のインフレ』や『制御不能の金利』に陥る公算が高い。

『インフレが制御不能に』
・物価が「1年間で2倍3倍」。「2〜3年で5〜10倍」
・医療などの社会保障制度が財政上機能しなくなるので、「大量の死者、自殺者が出る」
と予想される。
・「預金封鎖」の可能性も。

『金利が制御不能に』
・民間の金利が上昇する→大変な不況になる。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:20.67 ID:FqqsJY+t0.net
消費税の増税に失敗したからだろうな 壺ノミクスで景気が上がって
さあ増税させてもらいますよっていえば 層化からとれパチンコはどうした壺
となって実行できなかった。
日本国債をちゃらにすると同時に米国債を有耶無耶にしたいのでユダヤが選出した
総裁山蚊クロちゃんがここで一挙に財政破綻の道を開く

175 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:25.60 ID:uBwJ2H830.net

バ ラ マ キ (宇宙です)

176 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:32.81 ID:v2e4JLme0.net
出るつもりなんてないだろ
ある程度インフレさせたら国債残高キープするだけ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:43.17 ID:vceFthCj0.net
つうか
株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ
こんだけ大量に毎日年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

178 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:45.68 ID:eLjjlgeF0.net
そうか、現代か、じゃあ大丈夫だな

179 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:49.79 ID:8HLQ7mVz0.net
この金融緩和には出口はありませーん
ようこそホッテールカーリフォーニア♪

これはもう戻ってこれない
さっさと円を捨てよう
こんにちわードル
こんにちわーゴールド

180 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:54.32 ID:+ZRIn3BS0.net
>>169
ぷw それが嫌なら金本位制に移行するしかwww

181 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:55.90 ID:qtEfMg0/0.net
すぐ暴落、すぐ暴騰って言う奴は馬鹿っぽい

182 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/15(日) 19:03:20.42 ID:KiUsB2Dr0.net
オフレコ流しちゃだめだろ

183 :「リアル☆夢(BY世界の黒澤)なんて、WILDだろ〜!?」:2015/03/15(日) 19:03:21.34 ID:wdCXYJ/XO.net
クラッシュプログラム万歳。
預金封鎖&戒厳令バンザーイ。
国家デフォルトバンザーイ。
魔界列島分断☆怒りの3連動メガクエイク&リバイアサン万歳。
噴火列島分断☆怒りのスーパーボルケーノバンザーイ。
世界ゴイム牧場バンザーイ。NカWルOト万歳。
幻のトンキンテロリンピックバンザ〜イ。
♪(笑)\(^O^)/

184 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:03:27.75 ID:12w9PzGK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zgv-dVNQ3tw
UFO?
https://www.youtube.com/watch?v=S7QVK3uVFDY

185 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:03:41.79 ID:EoicsHxN0.net
おまえらはドルをもてば安心と思ってるかもしれん。
俺はそう思わん。
日本の惨事はドルが暴落したとき。
ドルが安全なら、まだ円は大丈夫。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:03:53.96 ID:6dmVMzW80.net
 
いつのまにかマイナンバー施行されてるしな
 
はやく安倍ちゃんなんとかしたほうがいいと思うけどね

187 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:03.66 ID:d45ASEeE0.net
だから早くデフォルトしろよ
ギリギリアウトな状態が続くよりいいだろ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:18.27 ID:8JtIq25D0.net
>>140
その仲間なんだけど、
チョン・シナ+ジャパニーズ左翼はもちろんのこと
ユダヤ・アングロサクソンも入ってるからタチ悪いんだよね。

外資は馬鹿マスコミを利用して日本の財政悪化をはやしたてて、
日本国債のショートポジションを膨らませるかもな。

先物(レバレッジ)を利用して小暴落くらいはあるかもしれんけど一時的だ。
国債現物の95%は日本人保有だからなんも心配要らねえ。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:24.03 ID:RaO5DpB50.net
ネトサポだかリフレだか知らないけど
この惨状を見てもまだアベノミクス成功とか言えるんだから信者は凄いわw
まさにカルト 宗教 原理主義 ISISもびっくりだわw

アベノミクスの結果まとめ

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中!
貿易黒字拡大()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのドーピング相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長に転落!←NEW!!!!!!!!!!!

190 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:24.85 ID:DK++ZaMb0.net
もう韓国は積んで、願望にすがるしかない
産業をきちんと育ててないのに、人件費だけは追いついてしまった
対外債務があるから、通貨安にして人件費を下げることもできない
だから、必死にネガティブキャンペーンして日本の政策を変えようとしてる

191 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:09.30 ID:ktNNcfd20.net
\(^o^)/

192 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:14.74 ID:+ZRIn3BS0.net
>>185
ドルペッグじゃないのにか?w ドル暴落は中国もヤバ過ぎてドルペッグやめてるぞ

言いたい事は解るけど 無理があるわw

違う意味での危機だけど

193 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:36.91 ID:jwAjnCgw0.net
>「これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う」

この時点でワロタ

194 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:37.42 ID:A8ChBqKY0.net
許さん正論ワロタwチョンまじ脂肪www

韓国に対して愛はないのかと言われてますが? そんなものねぇよby麻生 !!
https://youtu.be/KqaGHZDbZqM

195 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:47.34 ID:FqqsJY+t0.net
ユダヤの後ろ盾で出世したやつはユダヤには忠実だよ
その意味で 那珂皮君は消されたかな かわいそうに

196 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:52.88 ID:L3PPiyBh0.net
日銀はGDPの25%ぐらいまでしかマネーサプライはやらないだろ
米は25%で打ち止めしたからな それ以上は効かない 効率限界
機械の潤滑油が 潤滑油に浮く機械になるわけだ
機械が動かんようになる

197 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:59.23 ID:RaO5DpB50.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら

気がついたらGDP成長率はロシア以下、実質賃金は韓国以下になっていたでござるの巻

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

198 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:13.28 ID:8HLQ7mVz0.net
とりあえずドル買っとけ
ドルがやばくなったらユーロ買っとけ
ユーロやばくなったら金買っとけ

199 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:18.93 ID:ktNNcfd20.net
マジGDPマイナスなのか

200 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:21.37 ID:IjMeOnDm0.net
GDPも実質賃金も低下し
逆に貿易赤字とか生活保護世帯数とか貧困率とか貯蓄ゼロ世帯数は増加中

どーみても不景気なのに
NHKはじめ日本マスコミの手にかかると

「緩やかに景気回復」

してることになるという不思議w

201 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:23.82 ID:+ZRIn3BS0.net
なんか最近意味不明な事言いながら5人殺傷してる奴いたがw そいつもユダヤがどうたらとかw

202 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:34.21 ID:AFP/hysl0.net
安倍が安倍がと言っている奴。
民主党政権時代は、戦後初めて、ずっと税収よりも新規国債発行額の方が
大きい状態が続いて、安倍自民で回復したんだけどな。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:42.73 ID:UiGjzKt70.net
ブサヨ番組や売国ポルノ本

204 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:08:22.67 ID:Xs1vRUQe0.net
>>173 日本経済破綻はもっと早い。
数年以内。
日本は2020年 オリンピックまで持たん

日本国債暴落、超円安、株価大暴落の
引き金は自公政権の安倍ットラー
大総統の押しの集団的自衛権行使、
安保法制後のアジア、アフリカ無制限戦争エリアでの自衛隊や海保の武力行使や特定秘密保護法で煽られた
シナ、チョン、イスラムの同時多発自動車爆弾テロ、ターミナル駅での銃乱射テロ>>65などがきっかけ。

日本国債の利率が1%上がったら
大手都市銀行のもってる
国債の評価損が数兆円になるとか。
でも大手は保有国債を減らしているが
地方銀、信金とかは大量保持したまま。
国債暴落=国債利率大幅上昇なので地銀、信金 メガバンクの一部も破綻する。
こうなったら、日本の金融市場は、いいや関東地方全域、すぐにアジア全域がラノベ新約禁書8巻から9巻、
あるいは、
「霊長類南へ・・・」みたいな、破局的大混乱になる。
で、日本の国債暴落で何が起きるかというとローン金利も暴騰して
住宅ローンや企業の融資資金 返せなくなってローン破産する個人、企業が大量発生する。

205 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/15(日) 19:08:35.04 ID:CExCkqXJ0.net
9、2、アベノ、ギアス、、、ブラック、ホール、発生、、、 #双天 #王玉 #大太

206 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:08:39.86 ID:bm8Q02+y0.net
日銀が買ってるETFとREITは多分最終的に年金か郵貯に横流しすることで
話がついてると思う。市場に放出して暴落ということにはさせないだろう。
ただ国債については結構えぐいことを考えてそう。
もともと黒田緩和がなければい早晩国債の国内消化が難しくなってくる状況だったから
黒田緩和がその問題が表面化してくる前に始まったのもそろばんずくなんでしょう。
だとすれば国債に関してはいずれ行き詰ることが前提なんだろうから
最終的にはエグいインフレか増税で帳尻合わすつもりだろう。
どっちだとしても無傷で済む日本人はまずいないだろうね。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:09:02.88 ID:Afimpkig0.net
ずいぶんうれしそうだな。ゲンダイも

208 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:09:24.29 ID:UZdMbp8c0.net
結局 黒田は「今以上の金融緩和はできないから後は政治で解決してくれ」と言いたかったんだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:09:54.50 ID:iVPGJQ/c0.net
景気回復の実感が無い?

当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍やNHKなどマスコミは一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???

マスコミの嘘に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:00.42 ID:AFP/hysl0.net
安倍自民の方が、民主党政権時代よりも、税収が多くて、
より国債発行額が低いのだけど。ゲンダイやネトウヨ連呼の脳内と違って。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:02.03 ID:MwBscEoP0.net
新規制が実現したら面白いな

212 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:22.45 ID:G4qn240q0.net
ブサヨがこじらす前に警察が仕事する事が大事なのだが。。。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:27.05 ID:Dh3sLdr10.net
またゲンダイの呪い記事か

214 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:40.60 ID:bm4ZJtBg0.net
【経済】じゃないだろ?
【ゲンダイ】か【ブサヨ記者の扇動スレです】だろ?

215 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:46.53 ID:5MXapdXb0.net
スレタイにゲンダイ入れとけクソ記者

216 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:54.08 ID:LQRp8xhB0.net
倉山塾生見てるー?
さんざん心配してた他の保守派を馬鹿にしておいて
アベノミクス大丈夫?って言ってただけなのに
小沢派扱いしやがって勝手にデフレ派ってレッテルはりやがって。

217 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:56.10 ID:8HLQ7mVz0.net
ゴールド買ってる奴は非国民サヨクだから
愛国者は不動産?w

218 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:03.43 ID:ktNNcfd20.net
輸入品くそ高いし今年も物価ダメだな

219 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:09.52 ID:Clcja9ax0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ・トリクルダウン失敗
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4208.html
日本の一般会計税収は約40兆円〜50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の人件費を使っているのです。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます 👀

220 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:16.37 ID:k2i8ziabO.net
わざわざ反政権のゲンダイに情報流すアホっているの?
政権にダメージ与えることを意図したとして、
諮問会議は出席者も限られるから、
結構簡単にばれちゃうと思うがなぁ。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:25.52 ID:r++TK0YL0.net
消費税10%の前段
日本国民は、ここで大きな声を上げて
消費税8%で地方消費は崩壊したから、地方公務員の大リストラしかないと気がつかないと
2019年、崩壊するよ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:35.55 ID:SeXs1bl60.net
黒田って数字盲なのかと思ってたがちゃんとわかってたのか。
わかっててやってた確信犯だったのか。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:58.80 ID:boKo0CK00.net
ネトサポこのスレで「ゲンダイガー」しか言ってなくてワロタ

GDPがロシア以下のマイナスなのに「緩やかに景気回復」
とか大本営発表を垂れ流してるNHKはじめ主要マスコミよりよっぽど信用できるわw

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:11.35 ID:YSt8SCci0.net
見てみたい気もする
まだ出口じゃないけど

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:12.61 ID:UCuz49UN0.net
>>177
GPIFが買ってくるってのもさてどうだろうな。
既に比率は22%ぐらいまで行ってるかも知れんし、アメ債アメ株の下落によっては
リバランスが必要になるしな、そうなると国内株の比率は更に上がるし、アクティブ
の部分は売ってくる可能性すらあると思う。
郵貯簡保はホントに株買ってるかどうかすら怪しいわ。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:15.45 ID:GvfRfRI0O.net
>>6
ヒラマサの五輪債もよろしくニダ!

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:20.27 ID:L3PPiyBh0.net
GDPの25%以上のサプライはなんにもならんのだ
ユーロも15%目途にしてる
米は5倍供給して 25%でやめた
日銀も25%でづるづるやっていくだろ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:22.01 ID:6dmVMzW80.net
地方の商店街なんか昼でも人歩いてないから
 
少しはバラマキやめて助けてやれよ安倍ちゃん
 

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:31.66 ID:UZdMbp8c0.net
何度も言わせるなよ最初に報道したのはTV朝日だって
「ゲンダイガー」 シツコイんだよ アホウヨwwwwwwww
       ↓
「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000044868.html
「先週の政府の経済財政諮問会議で、日銀の黒田総裁が日本国債の将来的なリスクについて
言及したにもかかわらず、議事要旨から削除されていた」

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:41.50 ID:txEFv9Be0.net
とにかくよ、終わりだろう?
素直になれよ。

沈没日本。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:55.24 ID:G04rN1go0.net
>>202
民主党叩いても安倍正当化にはならないけどね

俺も民主党の財政はダメだったろうとは思う
埋蔵金探しとか、なんとかミクスと同じカルト臭がプンプンするしな
でも本人たちの責任じゃない所も少なからずあろうと思う

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:05.24 ID:8JtIq25D0.net
>>147
国債は政府の借金。
借り方は政府。貸方は民間の生保や金融機関と日本銀行。
政府(財務省)が債権者で借り方である日銀が債務者。

日銀の株の55%は政府(財務省)が保有しているから、
債権者と債務者が同一になってしまうの。
しかも日銀は紙幣発行権を持ってるし政府(財務省)は通貨鋳造権を持っている。

結論としては、日本の財政悪化や国債暴落説というのは単なる幻なの。
こういうことはマスコミの報道だけ見ててもわからないの。
大学の経済学の教授も財務省提灯持ちも馬鹿ばかりなの。
馬鹿の大学教授に教わる学生も馬鹿ばかりなの。
 
おいら悲しいの。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:10.74 ID:ktNNcfd20.net
そっかこれで10パー絶対くるんだ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:23.34 ID:DVOaEklD0.net
ネトサポこのスレで「ゲンダイガー」しか言ってなくてワロタ

GDPがロシア以下のマイナスなのに「緩やかに景気回復」
とか大本営発表を垂れ流してるNHKはじめ主要マスコミよりよっぽど信用できるわw

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:26.11 ID:AFP/hysl0.net
GDPがどうのって、繰り返すけど、民主党政権の方が、
安倍自民党政権よりも税収が低くて、国債発行額が大きかったのだけど。
その方がよほど危険だったんじゃないの?

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:30.87 ID:FqqsJY+t0.net
消費税増税は不要 政権与党の層化統一例優会に課税しろ
壺が汚い金もらっているパチンコ業界の脱税を摘発しろ
やれることはいくらでもある

237 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:46.15 ID:+ZRIn3BS0.net
>>219
ドル円300円位になりゃ人件費は世界的に見ても高くないだろw

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:56.05 ID:9/6oYef70.net
財政破綻したら割りと真面目に公務員と政治家が
粛清されるだろうね

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:09.51 ID:kOcebhzA0.net
>>1
国内経済政策に問題が無いって話だな。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:22.51 ID:1G5bLhP+0.net
日経19000超えて絶好調なんだけどw

241 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:28.84 ID:QCWrVqNK0.net
金利上昇したら日本国民が買うだろ

242 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:30.32 ID:UCuz49UN0.net
>>227
既にGDPの6割を超えてますが?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:38.71 ID:6dmVMzW80.net
 
ネトサポ「これは安倍ちゃんGJだね! 」

244 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:42.41 ID:IjMeOnDm0.net
破綻したかつての政府の国債の宣伝文句が今と似ているとネットで話題

六、国債の将来

(1)国債がこんなに激増して財政が破たんする心配はないか

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出ていく訳でなく国内で広く国民の懐に入って行くのです。

245 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:12.89 ID:r++TK0YL0.net
>>233
安倍首相も最近10%言及したでしょ
今、メディアのレベルが低すぎる
くだらない朝鮮シンパの報道ばかりして、記者はろくな質問をしない
この質問するべき

記者 「消費税8%で地方消費は完全崩壊した。10%に増税強行したら、壊滅するのではないか?」

これをしない

246 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:19.23 ID:8HLQ7mVz0.net
金利上昇したら愛国者が買うそうですw

247 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:32.22 ID:iVPGJQ/c0.net
すでに日本は先進国と言えるか微妙だよ

「クールジャパン!」とかホルホルしてる場合じゃねえぞw

【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

248 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:34.18 ID:G4qn240q0.net
ゲンダイを真に受けるアホがブサヨをこじらせる。
君ら、マジで、平野を反面教師にしてくれ。
まだ、今からなら間に合うかもしれない。
日本の政治にユダヤなんて関係ないし、
円建ての国債は刷って返した実績もある。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:37.38 ID:UZdMbp8c0.net
この件に関しては完全にスルーのアホウヨどもwww
        ↓
■アホノミクスで預金封鎖一歩手前■
【国のバランスシート】
資産: 約650兆円
負債:約1100兆円
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/20150130gaiyou01.html
【国の借金】
26年度末 1038兆円 一人あたり817万円 
27年度末 1167兆円 一人あたり919万円
http://i.imgur.com/DkTNT5T.jpg

70年で1000兆円だった国の借金を
わずか9ヶ月で100兆円積み増して
そのうち90兆円が日銀買い取りによる粉飾で
今年の税収が一兆円増えたことが自慢のアベノミクス

賃金上昇? 公務員と大企業だけだろ 
失業率改善? 派遣が増えてるだけだろ
100兆円も借金増やしてGDPマイナスとか氏んじまえクズ!!!

250 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:47.11 ID:nAMeuQYO0.net
日経でも出てるし、嘘ではないかもな

ブルームバーグでも欧州に関しては、既に提案では出ている

251 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:51.41 ID:1OCeYL8j0.net
安部と黒田はこの責任を取らなければならない

252 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:52.19 ID:Hq5J6PohO.net
異次元とか言ってる当事者が出口は何処ですかはねえよな

そんなもん知るかよ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:17.54 ID:S6XfaSYs0.net
日本経済の勢いが増してきたな
ゲンダイが与太記事を書いていられるのもあと少しだ

254 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:25.08 ID:jwAjnCgw0.net
海外にでかい拠点持ってるトヨタらは過去最高の売上だぞwwwwwwwwwwww

255 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:32.85 ID:SeXs1bl60.net
>>240
安倍が買い占めて釣り上げてるからだろ。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:35.64 ID:eGuiVjXzO.net
量は僅かに減ってるけど質が良くなってきてるんですよ。カステラの話ですけどね

257 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:21.72 ID:r++TK0YL0.net
>>250
1の記事は嘘
日本国債は自国建てなんで関係ない
最高評価

問題は、地方債および地方財政
このBIS改正は、銀行の自己資本に関する規制
2019年、地方債投げ売りで、全国自治体の8割は破綻する

258 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:24.48 ID:8JtIq25D0.net
>>255
ところで、おまいのIDは面白いな。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:26.87 ID:AFP/hysl0.net
消費税10%だって、世界から見れば、半分よ。
軽減税率さえちゃんとすれば、むしろ高い方が、普通の国。
左翼の主張がおかし過ぎる。左翼は、だったらどこから
世界一の高齢化社会の福祉予算を確保するのかと。
ちなみに、日本の法人税は世界二位の高さ。

260 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:27.27 ID:txEFv9Be0.net
実感できない景気回復で、消費税率10%を迎えるわけよ。
そろそろ、実感深まる貧困理解しろよ。
馬鹿でもわかるだろう?

261 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:41.24 ID:1G5bLhP+0.net
>>232
ネラー>>>東大卒選良

学歴社会(科挙)の弊害かな

262 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:43.05 ID:G04rN1go0.net
>>248
預金封鎖でハイパーインフレですか?

263 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:54.67 ID:FqqsJY+t0.net
日本の政治にユダヤが関係ないだとWW
寝言も休み休み言え
日本政策をすべて決定しているのはジャパンハンドラーズだよ
壺三もクロ陀もやとわれ芸人だ

264 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:58.84 ID:L3PPiyBh0.net
財政悪化が幻だと ばかか
国力の減衰が数値化されただけだ 

265 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:18:12.64 ID:+ZRIn3BS0.net
>>230
ならドル円350円だなw

266 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:18:41.40 ID:a8o6KaMA0.net
黒駄 辞めそうだなw
ドエッタチョン自民盗 どーするよ?ヒニン犯罪者w

267 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:18:52.42 ID:rp0ISQ7q0.net
>>255
つべこべうるせーぞセックス野郎

268 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:19:28.23 ID:G4qn240q0.net
おまわりさんこの人です!

269 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:19:32.25 ID:6dmVMzW80.net
 
株価吊り上げに注ぎ込んだ年金どうすんだよ
 
日銀が引いたら暴落して半分くらいになっちゃうぞ
 
安倍ちゃんは何があっても責任なんかとらないぞ
 
日教組日教組
 
 

270 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:19:38.40 ID:r++TK0YL0.net
>>259
お前の主張は全く無意味
消費税8%で、地方の消費が完全崩壊した
市場が崩壊したのに、消費税を増税できるわけないでしょ?
詰んだんだよ

何かこれ以上、消費税を増税できる様なことを言っているが
メディアが報道しないだけで
もう不可能

271 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:19:42.15 ID:RaO5DpB50.net
「株価が上がった」とかホルホルしてる奴は愚の骨頂だなw
つうか
株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ
こんだけ大量に毎日年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

272 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:19:48.50 ID:6s6s1mYz0.net
余裕

273 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:21.61 ID:+ZRIn3BS0.net
>>260
なら円はまだ高い

不景気な国の通貨がドル円150円とかあり得んわw  ドル円400円だわw

274 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:25.32 ID:1G5bLhP+0.net
金利1%以下のジャンク債www

275 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:25.36 ID:AFP/hysl0.net
何度でも言うけど、民主党政権時代の方が、安倍自民よりも
税収が低くて、国債発行額が大きかったのだけど。
民主党政権時代は、三年間ずっと、新規国債発行額が税収を上回る
戦後初の異常事態で、安倍自民で、ようやく回復したのだけど。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:41.08 ID:ktNNcfd20.net
やばいからみんな売る準備してんだよ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:43.91 ID:gaGfrlaw0.net
オフレコじゃないじゃん

278 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:57.60 ID:ZzX1yXMk0.net
>>232
日銀株ってそーゆーんじゃないよ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:20:58.39 ID:G04rN1go0.net
国が発行して国が引き受ける借金なんだから
国民が安倍ちゃんと黒田ちゃんに問い質さなきゃいけない

ところが馬鹿国民が安倍ちゃん信じきってるから
困った黒田ちゃんは外国に援護射撃してもらうしかないんだろう?
違うの?

280 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:16.51 ID:0MjW2KM50.net
税負担が増えて、トリクルが起こらない
そこで何が最大の問題かと言うと

日本は食い物が高い、自給率も低い

281 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:43.48 ID:FqqsJY+t0.net
邦銀がリスク資産化の影響で国債をどんどん売って
買い手が少なくなるから金利が上がってしまう 
そこを
円をいくらでも刷れる日銀が買い手になれば、買い>ウリ 
となるので金利が上がることはない
日銀総裁はそこを嘘ついている

282 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:47.51 ID:boKo0CK00.net
つか
こんだけ異次元の金融緩和やって予算も過去最大規模組んだのにGDPマイナスにさせるって
経済史上として未曽有の事態だよw

これで安倍は確実に歴史に名を残したな

悪い意味で

283 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:48.04 ID:jRCLQBNk0.net
>>1

ちゃんと暴落してくださいねw
以前は、金利暴騰といったら金利低下
銀行が引き受けたけど今回はもう無理だから、なんて言い訳してたボケ居たがねえw

284 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:59.46 ID:G4qn240q0.net
次にココのどのブサヨが脳内電波を飛ばして事件を起こすか、
我々は犠牲者が出ない事を祈るのみだ。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:12.30 ID:0Z3yom9A0.net
今の子供が幸せになる未来は絶対来ないんでしょうね(´・ω・`)

286 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:26.61 ID:bg5OqR1g0.net
ゲリ便の回答「アンコンすればいい」

287 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:42.36 ID:IjMeOnDm0.net
欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトサポ涙拭けよwwwwwwwwwwww

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

288 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:42.86 ID:SeXs1bl60.net
アメリカ 

非公務員の給料 950万円 公務員の給料 350万円 (円換算)

日本

非公務員の給料 410万円 公務員の給料 680万円 


日本は共産主義国家だな。公務員の給料が高いとか・・・

289 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:52.64 ID:UCuz49UN0.net
>>259
釣りならいいが本気で言ってるなら、もうちょっと勉強しような。

290 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:23:47.62 ID:oH7OMy4J0.net
黒田のやってる事を絶賛してるのは日本のネット右翼だけだからな

291 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:23:57.76 ID:9WV9PNke0.net
アベノミクスの第三の矢がついに始動!!!!!!!!!!!!!!!!!

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50

良かったなお前ら 事実上のブラック合法化法案だ

過労死するまでこき使われてもお前らに残業代は出ないwwwwwwwwwwww

292 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:10.30 ID:0MjW2KM50.net
なんでかNHKがやたらと「おから」を食いましょう!とやってるんだが
ナンラカの意図を感じざるを得ない

293 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:11.27 ID:04cnePPy0.net
>>275
パイの取り合い
金持ちが貧乏人の金を巻き上げているだけ

何れ深刻な事態になる

294 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:14.90 ID:8HLQ7mVz0.net
黒田にはロングでもショートでも儲けさせてもらった
でももう用済みだ
顔が下品だから辞任してほしい
後は誰がやっても同じ
出口はもうないのだからw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:15.37 ID:6dmVMzW80.net
 
こんなのなる前からわかり切ってる話なのに
日本もアホになったよな

296 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:24.06 ID:Xs1vRUQe0.net
>>280-283
日本経済破綻はもっと早い。
数年以内。日本は2020年 オリンピックまで持たん

日本国債暴落、超円安、株価大暴落の
引き金は自公政権の安倍ットラー
大総統の押しの、集団的自衛権行使、
安保法制後のアジア、アフリカ無制限戦争エリアでの自衛隊や海保の武力行使や特定秘密保護法で煽られた
シナ、チョン、イスラムの同時多発自動車爆弾テロ、ターミナル駅での銃乱射テロ>>65などがきっかけ。

日本国債の利率が1%上がったら大手都市銀行のもってる
国債の評価損が数兆円になるとか。
でも大手は保有国債を減らしているが
地方銀、信金とかは大量保持したまま。
国債暴落=国債利率大幅上昇なので地銀、信金 メガバンクの一部も破綻する。
こうなったら、日本の金融市場は、
いいや関東地方全域、すぐにアジア全域がラノベ新約禁書8巻から9巻、
あるいは「霊長類南へ・・・」みたいな、
破局的大混乱になる。
で、日本の国債暴落で何が起きるかというとローン金利も暴騰して
住宅ローンや企業の融資資金 返せなくなってローン破産する個人、企業が大量発生する。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:35.04 ID:Clcja9ax0.net
経団連の提言では年収400万円以上の労働者が残業代ゼロの対象です「年収が高くないから無関係」は大間違い
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
年収基準は法律に明記されることはなく・・・「省令」
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ・トリクルダウン失敗
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
http://president.jp/articles/-/14531?page=2
「裁量労働制の拡大」というもう一つの「残業代ゼロ制度」の行方も注目するべきだ
基本給に残業代を組み込む「固定(定額)残業代制」を法律で制度化

298 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:44.17 ID:+5x3nRhJ0.net
とにかくバーゼル合意、BIS規制ぐらいぐぐれよ
日本のバブル崩壊を招いた戦犯だぞ?
まあ日本潰しのためと言われてるけど
歴史は繰り返すのさ
外資はその瞬間売り浴びせて大儲けできる
実際バブル崩壊のときも外資が株を売り浴びせたのが原因だしな

299 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:51.07 ID:AFP/hysl0.net
>>282
予算が過去最大って、毎年最大だよ。
社会保障費が、今年なら4000億円以上の自然増なのだから。
それでも、新規国債発行額は、去年よりも減らしている。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:51.60 ID:8JtIq25D0.net
>>278
そーゆーんじゃない、ならどーゆーの?
という疑問質問が出てくるんだけど。
大株主の財務省に議決権が無いとか、
個人が市場で自由に買えないとか、
残り45%はユダヤが握っているだとか、
謎が多いの。
日銀の闇というか、ひょっとしたら日本には通貨主権が無いのか?という
疑問もあったりする。

知ってることあれば教えろ。いや教えてください。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:57.80 ID:rjcFjKYL0.net
日本発の世界恐慌が来ないかな
そしてそのまま第三次世界大戦に突入してくれんかな
やっぱり激動の時代に生きたいよな

302 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:14.84 ID:vceFthCj0.net
海外のマスコミの論調

【国際】 英BBC「アベノミクスはうまくいっていないように見える」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416306008/
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」 [転載禁止]c2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB12711975506514794531604580287970365208534
【社説】インフレと賃金動向にみるアベノミクスへの不安(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304278504579420542138025048

日本の主要マスコミの論調

「緩やかに景気回復!!銀座で高級品が中国人にバカ売れ!ジャパンクール!世界が羨む日本!!」 ホルホルホル

303 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:18.45 ID:a8o6KaMA0.net
自民盗のが良いてアホおるなぁあw
日銀の仕事は何か言うてみーwドエッタチョンJAP
その猿銀TOPが危機感て 猿債のボラがスゴイおおりわw

304 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:25.86 ID:FqqsJY+t0.net
結論として日銀は何が何でも日本国債を暴落させるぞ
それが世界金融の意志だ
ってことです そもそも日銀は日本の中央銀行でもなんでもないので

305 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:26:35.78 ID:wCrYC8d+0.net
株を売れー 売れー

306 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:01.37 ID:Clcja9ax0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ・トリクルダウン失敗
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4208.html
日本の一般会計税収は約40兆円〜50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の人件費を使っているのです。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます 👀

307 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:03.97 ID:yYOvXfK30.net
日本国債は95%が国内で保有され、政府の財政状態が悪くても
日本の投資家の国債選好志向は変わらないため、
資金調達に問題がない

308 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:13.05 ID:1G5bLhP+0.net
>>296
外国(他人)に借金してねーけど、身内には借りてるがw

これが理解できない馬鹿は、馬鹿なレスで笑わせてくれるw

309 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:29.35 ID:+5x3nRhJ0.net
とにかく狙ってることはわかってる
新しいBIS規制を作ることにより、(日本)国債バブルを崩壊させて、日本を売り浴びせること
ユダヤっちがそれを狙ってるとしたら防ぐ方法あるのかな・・・

310 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:36.10 ID:AFP/hysl0.net
>>289
思い込みでデタラメばかり言っていないで、ちゃんと勉強しような。

■世界の消費税(付加価値税)の税率……平成26年4月版
ttp://www.kanzeikai.jp/index.asp?page_no=380

世界の法人税(法定実効税率)ランキング
http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html 👀

311 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:38.49 ID:+yWYFKEF0.net
上念ちゃん息してる?去年から言ってることが全て真逆に動いてるけど
あ、それで株で大儲けして本書く気がなくなっちゃったんだっけw

312 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:54.70 ID:OL0nB6N50.net
>>14
今は、だろ

それが本当にどこまでも続けられるなら錬金術だな
それこそ1000兆円くらい新発国債買い取って国民にタダで銀行券を配ればいい

313 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:57.59 ID:Vrz1PYs/0.net
なあんだ、ゲンダイか。
そういや、株をどのあたりで売ればいいか特集やってたなww
はいはい、やっぱり風俗記事と競馬で頑張ってねwww

314 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:28:00.61 ID:oH7OMy4J0.net
ネット右翼は「アベノミクス」を念仏のように唱えれば救われると勘違いしている

315 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:21.86 ID:r++TK0YL0.net
今の日本は、勝ち目のない戦争をやった昭和16年の状況と一緒
昨年の消費税8%が、大失敗に終わった
失敗と言うより、限界が明らかになったが正解なんだけど

今の日本は、誰も消費税8%で、地方消費が完全に崩壊して
地方公務員の大リストラしか道が無いと言う事実を言えない
言わない

本当に2019年、水爆級の悲惨なことになるよ
日本国民は青くなって、地方公務員と外郭団体の大リストラを今すぐやれの大合唱をしないと
みんなの預金空になるよ

316 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:28.99 ID:AlDTKKB90.net
>>305
株は年金やらゆうちょやらいっぱい突っ込んで無理矢理上げると思うぞ
そのあとのことは知らんが

317 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:37.22 ID:9/6oYef70.net
貧乏人を締め上げて経済が良くなるわけがあるまい
マイナス成長してしまったんだから
もうこれからずるずると落ちるところまで落ちるさ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:41.06 ID:rXX3VnEH0.net
何だヒュンダイ通信かよ 焦らせんなよw

319 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:42.97 ID:vceFthCj0.net
戦前

「撤退」→「転進」
「全滅」→「玉砕」
「敗戦」→「終戦」

現在


「GDP低下」→「マイナス成長」
「残業代ゼロ」→「裁量労働制」
「移民導入政策」→「外国人材の活用」
「不景気」→「緩やかな景気回復」


「我が無敵アベノミクスは本日も連戦連勝せり!!」

320 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:43.68 ID:PrO9mpYh0.net
ゲンダイだから嘘記事なの?
現実逃避はそろそろやめたら?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:52.90 ID:SeXs1bl60.net
>>301
日本は国民に借金してるだけなので、日本が潰れても世界はどうってことはない(笑)

322 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:29:21.36 ID:AlDTKKB90.net
とりあえず悪いのは公務員ってことでいいんだろ?

323 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:29:24.12 ID:Clcja9ax0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00000001-mai-soci
NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長が今年1月2日、私的にゴルフに出かけた際、ハイヤーを利用し、
その代金がNHKに請求されていたことが14日、わかった。
内部通報で発覚し、経営委員で構成されている監査委員会が調査を始めた。

324 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:29:28.46 ID:UCuz49UN0.net
>>232
そんな事は知ってるんだけど、何で無しに出来るの?
消去するって事?その場合ばら撒いた円はどうするの?
マーケットはどんな反応するの?

325 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:29:45.08 ID:6dmVMzW80.net
安倍みたいな外道の国賊は
増税して公務員の給料上げた段階で
憂国の士が叩き斬るべきなんだよな
 

326 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:29:54.65 ID:qhDzFJ1R0.net
売り豚の願望か?

327 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:29:55.97 ID:+5x3nRhJ0.net
>>315
新しいBIS規制が2019年から始まるの?

328 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:30:18.83 ID:+ZRIn3BS0.net
>>282
じゃあドル円500なw  そうじゃなきゃおかしいだろ?w

329 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:30:38.24 ID:ZzX1yXMk0.net
>>300
所謂株式会社の株券じゃないからたとえ政府以外の誰かが100%握ってたとしても何もできない
逆に政府が100%持ってても所持してる国債現金を自由にできるわけでもない

330 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:30:47.95 ID:oH7OMy4J0.net
日本郵政上場と絡めて、怪しい動きが
全部乗っ取られるんじゃないか?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:30:49.84 ID:ktNNcfd20.net
やばい紙くずになるぞ

332 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:16.10 ID:8PR30lM60.net
一瞥してヒュンダイと分かるクソ記事

333 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:20.34 ID:vceFthCj0.net
つうか
実に奇妙な話なんだが
政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際には徐々に実質賃金もGDPもどんどん低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるみたいな
シュールな状況を再び味わってるわけだ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:26.13 ID:FqqsJY+t0.net
ヒュンダイが書くからより現実味を帯びていると思う
まぁ財政破綻させたほうが政府日銀は楽なのでそうしたいだろうし

335 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:26.79 ID:DE9vMaCnO.net
ゲンダイは自民党たたきに限っては正論なんじゃないかと思う

336 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:27.63 ID:okw0kUr00.net
ID:AFP/hysl0 、ID:04cnePPy0
日本の歴史のお勉強ww

室町幕府、江戸幕府、
大日本帝国の末期はいずれも

大震災の復興費用、軍拡や堕落など
放漫財政で債務が膨らむと、
徳政令で借金踏み倒し、狂乱物価。
民間規律崩壊で、アナーキー化w
江戸幕府や室町幕府は、内戦で体制崩壊をおこす。

んで、大日本帝国は、積極財政である
タカハシコレキヨノミクスを修正できず、
大規模侵略戦争に突入。そして、太平洋戦争敗戦後は、
預金封鎖、財産税、デノミ、猛烈なインフレに突入。

20世紀末から、日本政府、自民党が
PKOや有事法制整備、
自衛隊イラク派遣、自衛隊ソマリア派遣で再軍備、
いま、集団的自衛権行使を容認する、
安保法制に特定秘密保護法など
自衛隊強力化をじわじわ進めてきたのは、
無規律放漫財政で債務1200兆円が膨らみきったため、
安倍ットラーミクスで急円安とインフレ政策で債務を削る。
アジア、アフリカ大規模侵略戦争に参戦するため。

日本国は日本国民を守らない。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:36.53 ID:a8o6KaMA0.net
ドエッタチョン連合の一角が崩れそうだぞw
エッタは噓つきだが 黒エッタが正気に戻ったw

チョンシンゾウとかエッタ麻生しか居ない オワテル IQ12だし

338 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:45.59 ID:1G5bLhP+0.net
>>326
損切りしましたが、何か?

339 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:48.58 ID:29FsXYxJ0.net
海底資源が日本を救ってくれるよ(´・ω・`)

340 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:51.72 ID:txEFv9Be0.net
自称エリートという連中が、勝てもしない戦争を
ダラダラ続け国民を付き合わせた時代と、何も変わらないだろう?

こういう連中こそ、迷惑なんだよ。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:52.76 ID:+yWYFKEF0.net
>>320
この前ゲンダイが中国産病死豚肉に気を付けろって記事書いてたけど
彼等は逆張りだーとか言いながら病死豚肉食いまくったんだろうねw

342 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:32:12.14 ID:ZXRykEGu0.net
アホくさ
BIS規制なんて脱退すりゃいいんだよ
何も困らない

343 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:32:37.20 ID:uBwJ2H830.net
もう酸素も残り少ないなあ
どーしよ

344 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:32:42.86 ID:nAMeuQYO0.net
とりあえず当面はドル持っておけばいいな

金融緩和でも日本売りでも対応できる

345 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:32:55.84 ID:rXX3VnEH0.net
>>321
自分で自分が借金してるならどんなに増えようが何の問題もねえよな? 自分が管理やめたって言わなければ?w

346 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:32:57.32 ID:0MjW2KM50.net
外国から借りてるんじゃないとしたら「前借り」だ
つまり今消費してるのは「未来」

347 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:05.39 ID:r++TK0YL0.net
>>327
そうだよ
既に日程は決定している
1993年のBIS規制も、1988年に日時が決定していて、日本でも心ある少数の人間は警告しまくった
でも日本は大蔵省をはじめ、各省、政府、財界も、馬鹿にした
何も起きないよと、せせら笑った

今度の2019年は、1993年の規制の比じゃない
とんでもない地獄になる
日本の自治体は1800程度あるけど、そのうちの1000以上の自治体が現時点で夕張市とほぼ同等の状態
今年の4月から団塊世代が年金受給者になり、今後3年間で800万人受給者が減る
これは、今まで税負担者、制度負担者だった人口が1800万人減ることを意味する

壮絶な地獄が2019年に襲う

348 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:17.23 ID:YliMJSxP0.net
 
■【韓国・在日】 突出して高い 在 日 コ リ ア ン の生保受給率…次世代の党が生活保護の対象から外国人を外す法案を提出へ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413472232/

■【韓国・在日】 日本に意図的に生活保護を受けにくる外国人・・・1200億円弱が外国人の生活保護に支払われている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334703246/

■【韓国・在日】 河本システム・梶原システムは、在 日 韓 国 朝 鮮 人社会でマニュアル化され悪用されてきたものなのである
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341299643/

■【韓国・在日】 ポルシェに乗って生活保護費受給!? 韓 国 籍 男 を再逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389881175/

■【韓国・在日】 「パチンコで月に5万円ほど負けていたので」生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓 国 籍 の男ら2人逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385093861/

349 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:33.84 ID:1wJA1trO0.net
国債がリスク大きいなら、新円発行で国債と相殺するしか無いな。

例えば、新円の発行手数料として旧円(国内外の現金預金)の3割程度徴収する。

その旧円で国債償還する。償還された旧円も新円に交換されるので、実質3割減になる。

その新円切り換えのときにマイナンバーを呈示させれば、その時点の国民の現金資産がアングラマネーを含めて全て明らかにできるので、その後相続税の脱税がしにくくなる。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:44.65 ID:ZXRykEGu0.net
>>333
実質賃金は4月から上がるけどね
インフレ率が0.5%前後になるしベアで1%以上上がるので

351 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:51.71 ID:6dmVMzW80.net
 
日本が壊滅するまで
アベノミクス三本の矢で吊り上げんだよ
  
第一の矢が日銀
第二の矢が年金
第三の矢が郵貯
 
そして第四の矢こそマイナンバー施行による
国民資産の矢
  

352 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:02.36 ID:35WJDiTo0.net
ネトサポはドヤ顔で「株が上がった」とか言うけど
実態は円安と年金でのドーピングで無理やり相場操縦してるだけだからなw
しかも
ドーピングによるインチキ相場ってのがもはや海外にもバレてるしw

実は日本株せっせと買ってるのは年金くらいw

14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109?sp=true

353 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:17.08 ID:cMwO3JSo0.net
やっぱりげんだい

354 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:23.21 ID:2koG0I+U0.net
>>303
一体何語で話してんの?マジチョンなの?

355 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:45.65 ID:G04rN1go0.net
日本の国債が日本の金って言うのは
喜ぶところじゃないはずだぞ

確かに異次元クラスの政策をホイホイ実行できるけど
ツケを背負わされるのは必ず国民と決まってるんだから
国民さえ上手く騙せれば、なんとかミクスみたいな資本の集中しか起こりそうにないカルト政策を平気で実行できる

356 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:02.16 ID:FqqsJY+t0.net
BIS規制も脱退すればいいんだけどなにせ邦銀の幹部って
アメリカのビジネススクールあがりでユダヤさんのおかげで
出世したわけ ユダヤさんのご意向には逆らえないわけ
もちろん山蚊のクロちゃんもね

357 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:06.17 ID:+5x3nRhJ0.net
バーゼル1が1988年に合意され、移行措置を経て1992年末から日本でも実施された
結果、バブル崩壊
日本潰しとも言われている
で、2匹目の土壌を狙ってるとしか思えない
外資の高い高いで上げて売り浴びせ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:06.31 ID:VDkEHrCd0.net
中国の理財商品並みなの?
ばらしちゃいかんねん

パンドラの箱開けたら猥褻ねんな

359 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:15.54 ID:4hOetjpc0.net
ここのブサヨか、在日か知らんが、どういう脳構造なんでしょうか?

国債暴落?・・・・現在の日本国の資産状況ならば 殆んど可能性無いが、
来れば買入れ償却の絶好機だね。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:29.87 ID:bm8Q02+y0.net
>>285
それは実は今の老人世代次第
日本の財政赤字の主因は年金、医療介護なんだから
年金、医療介護をどんどん削減してけば財政健全化なんて
あっという間だよ。
ただそういう既得権を手放せない老人ばっかりだから
選挙の老人票目当てに政治家もそれをやろうとしないだけ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:30.72 ID:fVwr852s0.net
>>342
脱退なんかしたら格付け会社が猛烈に下げるだろう おまえ池沼か?世界の経済システムから逃げられるわけがない

362 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:35:40.09 ID:oH7OMy4J0.net
国有企業としては1987年のNTT以来の規模となる株式上場する日本郵政
ユダヤ人に乗っ取られてしまうのではないかと言われている
小泉の郵政民営化はユダヤ人乗っ取りのための地ならし

363 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:40.74 ID:a8o6KaMA0.net
黒エッタが反乱起こしそうだぞw
つか本来の猿銀に戻るだけだが
さーーーどうするドエッタチョン自民盗と
ドエッタチョン噓つきアホアホJAPドモww

364 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:00.62 ID:ZXRykEGu0.net
>>361
格付会社の格付けと金利が全く連動してないので問題無し

365 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:00.98 ID:okw0kUr00.net
>>293 >>275 >>333
太平洋戦争当時の物資配分計画の一幕。

太平洋戦争末期、通商路が遮断され
物資が欠乏すると、
日本陸軍と日本海軍が、最後まで、
民間分を減らして物資をもっとよこせと譲らないので、
総合計画局側も呆れてしまい、
「もうね、陸軍と海軍の取り分の合計はこれだけです」
「あとは勝手に決めてください」って投げてしまった。

太平洋戦争末期、日本軍人が日本中で倉庫を襲って強奪していたのは本当だよ。
昭和20年にはいると物資の配分が
絶望的に足りなくなって、物資分配計画も破綻し、
もう、民間、陸軍、海軍で取り合いになっていたからな。
「これでは足りない、戦争できない」陸軍は、
実力行使で政府の倉庫から
かっての略奪して困ったと証言があるし。
んで、物資が足りない日本陸軍が
政府の備蓄倉庫、農園に武装して現れて
略奪を始めた。そういうこと。

そんなことをやってたから
肥料や農薬がたりなくなって
敗戦後、昭和21年は見事に大凶作になって国民が飢えましたとさ。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:01.63 ID:d//+OjjB0.net
糞チョン死にそうで
糞チョンダイも相当焦ってんな。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:02.59 ID:Dx52BAk80.net
あそこの汁がたっぷりついてるパンティあるので買いに来てね
http://zettaisugoiyo.red/?&cm=22222

368 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:03.08 ID:0TzaZxWt0.net
ゲwwwwンwwwwwダwwwwwwイwwwwwwwwwwwwww

369 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:03.26 ID:+yWYFKEF0.net
とりあえずリフレ馬鹿の言うことの逆に張っておけばいいなw

370 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:06.95 ID:iEJPE+dg0.net
国債格付けの低下とか
マイナンバーとか
GDP比240%という財政赤字とか
フラグ立ちまくってるわけだけど
「まだ大丈夫」とか言ってる人って
津波警報が来ても「どうせここまで来ない」とか言って
逃げ遅れた人みたいですね

371 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:24.39 ID:nAMeuQYO0.net
国債暴落はほとんどないが、強烈な日本売りが起こるだろう。

日銀が買い支えようと世界中からの売りには耐えられまい

372 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/15(日) 19:37:28.06 ID:CExCkqXJ0.net
それ、でも、くろ、だら、V、、、メルケル、も、納得、、、 #双天 #王玉 #大太

373 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:28.50 ID:1G5bLhP+0.net
>>355
政府の負債(自国通貨建て)は減税みたいなもんだよw

374 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:30.58 ID:UZdMbp8c0.net
■国債暴落否定派の論理は単なる屁理屈〜日本政府は破綻せずとも、国民生活は破綻する■
まず、国債暴落否定派の根底にあるのは、日本国債の95%が国内で消化されている点です。
政府には通貨発行権があるので、いざとなればカネを刷って国債の返済を行える、
だから絶対に財政破綻しないというものです。
かつてのロシアやアルゼンチンの財政破綻は、外貨建て債務の不履行が原因です
一方で、95%が円建て債務の日本政府は、絶対に破綻することが無いというのが、国債暴落否定派の理論です
確かに国家破綻の定義が「債務不履行」であるなら、カネを刷って返済できる日本政府は、破綻の可能性はありません。
しかし、もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下し
オイルショック時のように急激に物価が上昇して、国民生活は破綻します。
つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまうのです。
国債暴落否定派の言い分は、嘘ではありませんが単なる屁理屈でしかありません。
国民にとって大事なのは、自分達の生活であって、政府が延命することではありません。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:37.75 ID:O/hJJW/iO.net
>>1
タイトルは国債暴落危機ではなくて
国内金融危機とか
邦銀破綻危機
だな。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:50.91 ID:a8o6KaMA0.net
中央銀行は独立性が担保されてるんだよ
解るかな?ドエッタチョン猿JAP
その猿銀TOPが変身を遂げようとしてるのだ
暖かく見守ろうじゃないか 死ね糞ドエッタチョンJAPw

377 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:00.33 ID:1v0Uut+Z0.net
国際的なルールって作られると関係ないと言えなくなるんだよなあ
日本は発言権ないしこの手のはヨーロッパが主導でつくるから

378 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:08.48 ID:UCuz49UN0.net
バーゼルが日本潰しかどうかは知らんが、欧米はリーマンでホントに懲りたんだよ。
巨大銀行をほっとけばヤバイって。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:18.90 ID:0MjW2KM50.net
貯蓄率が下がって税収が増えている
資産課税はもう始まっている

380 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:27.42 ID:2rbpIEYQ0.net
むしろ金利上がって10年もの5%とかなってくれたら個人向け国債買いまくるけどなw
ならんだろうな現代だし

381 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:29.91 ID:rXX3VnEH0.net
>>352
てことは日本市場は日本の完全な支配下ってことでいいかな?w

労働力は海外に逃げないってことだよな?w

382 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:37.51 ID:8JtIq25D0.net
>>361
格付け会社の権威も最近はアレだねええ。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:39.78 ID:ZXRykEGu0.net
格付け会社ってサブプライム債にAAA付けてた奴らだけどねw
リーマン以降は投資家に総スカンされてる

384 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:41.22 ID:FqqsJY+t0.net
日銀総裁がこういうこというんだから
株高値でそろそろユダヤさんが売り抜ける準備しているのか
それとももう少し上げてから売り抜けるのか
いずれにせよリニアに上がることはない

385 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:49.00 ID:4hOetjpc0.net
ヤッパ在日が主力か! ここの書き込み。

どうも日本語が、イマイチおかしいと思ったよ。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:51.93 ID:e6GFSyHH0.net
>>271
ほほう、はっきり言うねえ

387 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:01.22 ID:tnuoaA6s0.net
>これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う

オフレコになってませんがなw

388 :成人男子における頭髪に関する規定:2015/03/15(日) 19:39:14.50 ID:iy1pquH10.net
おい、余り経済オンチが登場するなよ。

日銀(中央銀行)が買い支えてデフォルトが止まるものなら、世界中でデフォルトになる国は1カ国もねえよw
デフォルトしてる国は外貨建ての借金をしているから。
自国通貨建ての国債ならいくらでも日銀が金を刷って返せる。
日本が心配しなきゃいけないのはお金刷り過ぎによる円の価値が下がる事とそれに伴うインフレ

389 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:18.50 ID:Q0OklQRI0.net
「これから話すことはオフレコにしてくれたらと思う」


なんだまた与太話かよ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:27.93 ID:+ZRIn3BS0.net
>>364
破綻したリーマンはトリプルAだったよw

391 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:40.41 ID:6h6A7ntG0.net
削除 Lv.1_up63845.jpg Panorama_昭和期の平均的中学生から現在に至るせ平均的性イメージの記録#1.jpg 1.0MB 15/03/15(Sun),19:36:33
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up63845.jpg

オフレコとなっておりまして殆ど実体は知りませんが
ほぼ共通常識であったと思われるファンダメンタルナレッジについて記録を投下。
普通、平成までこうだったと思う。黒塗りはつい最近まで。
そして 遊びは普通禁止。これはいわゆる不良からそうでしょう。
世間で禁止。普通、人体イメージと言うのはこういうものではないか?
この10年で多少変化したと思いだしましたので、ご報告します。

392 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:45.60 ID:r++TK0YL0.net
>>357
売り浴びせで壊れたのではない
不動産神話が崩壊して、銀行が巨額の不良資産を抱えた事により壊れた

今度は地方債崩壊だよ
日本国債は安全です

>>375
YES
1の記事は悪質な嘘
ミスリードだ
主体は銀行にある

393 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:56.87 ID:rPvEOzb00.net
安倍チョンGJニダ!!

394 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:08.43 ID:a8o6KaMA0.net
今回の猿ジャップの滅亡は
ドエッタチョン自民盗とお前等ドエッタチョンJAPの協業
だし まさにジコセキニンw 自業自得だわ

また国が無くなるのか 懲りないなドエッタw

395 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:09.66 ID:KXTDgWdB0.net
池田信夫は正しかったのか

396 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:14.39 ID:UQZGa/ZW0.net
ゲンダイ叩いてる奴もいるけどさ
むしろゲンダイは日本のマスコミで一番マシな方だよ
たとえば
英字紙とか海外メディアとか読むと普通に日本はリセッション(不景気)に陥ったって出てるし
実際GDPとかボロボロなのに(あの経済制裁中のロシア以下)
アンコンNHKとか政府発表とかにかかるとなぜか

「緩やかに景気回復」

してることになってるので笑えるw

まさか21世紀にもなってリアル大本営発表を聞けるとは思わなんだw

397 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:41.03 ID:UCuz49UN0.net
>>373
って事は増税で回収されるって事だな、国民生活が破綻しようとも。

398 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:54.03 ID:G04rN1go0.net
>>373
インフレ政策は無段階の消費増税みたいなもんだろ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:20.87 ID:2koG0I+U0.net
>>370
まぁ日本には君の祖国のブリーフ船長みたいな危機管理能力に長けた人は居ないからなw

400 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:26.91 ID:gkXcxYH60.net
ソースヒュンダイで安心不可避

401 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:54.33 ID:XdLXqMgUO.net
なんだ
風俗情報紙か

402 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:56.87 ID:X+jreBRj0.net
増税するための緩和だったのは既知の事実

403 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:03.50 ID:T0hOmn7h0.net
暴落しそうになったら政権交代して
全部の責任を次の党に押し付けるから問題ない

404 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:12.56 ID:+ZRIn3BS0.net
>>400
ヒュンダイの記事は願望だからなw

405 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:15.88 ID:AlDTKKB90.net
 高橋是清は積極財政に転換し、リフレーション政策を取ったことで知られる。
禁輸出再禁止は円の為替相場をドルに対して約60%に下落させ、この円安を利用して、綿製品等の輸出を伸ばした。円安による対外ダンピング政策である。
国内経済政策では、不況を考慮して増税はせず、日銀の公債引き受けにより通貨量を増大させ、赤字公債による予算拡大で積極財政を行った。
公債を直接市中に売り出して資金を吸収すると金利が上昇するため、日銀に公債を引き受けさせて通貨量を膨張させた。
また、当時は労働力に余裕があったため、賃金が押さえられ、物価上昇も抑制されて企業の利潤が増大して景気が回復した。
この結果、経済成長率は高まり、日本経済は世界に先駆けて、長い不況からの脱出に成功した。
これが高橋蔵相のリフレーション政策である。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:17.95 ID:6dmVMzW80.net
 
為替操作も株価吊り上げも
海外に利鞘抜かれるだけで何もいいこと無いのに
感心なんかしてたらあかんやろ日本人
 

407 :天一神:2015/03/15(日) 19:42:18.51 ID:Izf0SZy90.net
アヘノミクスは中国の防空各大に対して
米軍のb52戦略核のお礼に外国に渡す
事が目的で有り、アヘノミクスの役割はおわつている。

408 :仲間邦雄(琉球國):2015/03/15(日) 19:42:25.03 ID:K6CuMEMd0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
竹中平蔵もヒュンダイ扱いですかw たまげたなぁ

しかし、日本の銀行はどう考えても収益を最大化していなかった。
バブル崩壊後、1990年代に日本の銀行がやっていたのは、
収益力の悪化した企業にさらに融資を続けるということだった。

竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」- 企業統治の強化は日本経済の喫緊の課題
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140702/405505/

【経済】ルー米財務長官、日本のハイペースな増税に警鐘 消費税再増税の回避を検討すべき
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413337559/
竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404734126/
安倍総理コロンビア大で講演 学生「経済どうする?」「構造改革は?」「中国との関係改善は?」 →
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411517248/

409 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:25.90 ID:kOdX+6lK0.net
>>1
ゲンダイじゃなけりゃ、読んだんだがなぁw
もっとまともなソースで立てろよ、守銭奴ジムも白旗上げるぞw

410 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:46.08 ID:RXfnyG7M0.net
>>1
暴落するとかそういうことではなく、金利が下がり過ぎたため上昇余地がないって話だろ。
その辺がヒュンダイは分かってないよな。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:46.15 ID:P3QmXnuo0.net
ミンス時代の実質賃金に戻るには今から60%以上の賃上げが必要だが
今後さらに円安が進んだり原油が上がればそれ以上の賃上げが必要
それまで安倍政権は存続できないし金融危機が起こってるだろう

412 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:51.22 ID:35WJDiTo0.net
このままのペースだと
中央銀行が2018年には日本国債の50%を保有するペースで買い漁る
何が起こるかは猿でも起こる

政府=中央銀行になった国の紙幣は誰も信用しない
当たり前だ
無限に紙幣が刷れるんだから

通貨発行益を政府債務の返済に充てられた国家は紙幣の信用が無くなる

413 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:01.72 ID:AlDTKKB90.net
 財政支出の膨張の中心は軍事費拡大に向けられ、疲弊した農村失業対策の土木費と国債費も増加した。
軍事費の増大は、新興財閥の重化学工業の発展と連動しており、経済の軍事化が強まった。
高橋蔵相は、経済回復後にはインフレを抑制する意図があり、軍事費の拡大を抑制しようとしたが、力を強めた軍部と衝突した。
高橋は、二・二六事件で暗殺され、高橋の死後は、赤字公債による軍事費の増大に歯止めがかからなくなり、国家財政は破綻した。
このため、戦後、超悪性インフレと通貨価値の暴落を招き、財政や経済が破綻し、国民生活は破壊された。
 また、ソーシャル・ダンピングはブロック経済化を進め、高橋の円安政策と積極財政は、結果として戦争への道に繋がった。
満州事変(1931.9)は国際連盟脱退、日中戦争、太平洋戦争、広島・長崎原爆投下、敗戦(1945.8)のスタートのピストルとなった。

414 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:02.99 ID:ZXRykEGu0.net
インフレ政策は消費増税と全然違うわな
インフレ税議論を考えても名目経済成長と名目賃金の伸びが見込めるから
借金も返しやすく生活も苦しくならない

415 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:21.37 ID:xNputYsr0.net
ゲンダイの妄想爆発

416 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:36.27 ID:gK4A+vD70.net
何がヒュンダイだよ
メクラ共が

417 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:46.80 ID:VVaN/1uS0.net
>>347
前回のBIS規制は、合併にうまいこと使った頭取がいた印象もあるな。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:52.33 ID:FqqsJY+t0.net
日銀って際限なく国債は買えないはず
国会の承認がいるはず まー議員さんもへんてこりんな
不倫大好きなキムチ臭いやつばかりでまともに財政なんか考える奴いないよ
日本の危機でもユダヤ日銀は日銀の独立とか言い出して購入拒否するんじゃね?
ユダヤの手先だしさ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:07.51 ID:JllYPKEU0.net
エベンキ在日ペクチョンだらけだなこのスレwwwww

420 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:14.26 ID:fn3AqH7W0.net
バカ「円安で日本経済は大復活する!!」(ドヤァ



現実
安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
日本全体がどんどん貧乏になってる件 平均年収47万減少、非正規691万増加、借金は2倍に増える [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425768976/
安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50
日本の1人あたりGDPトップは過去のもの ── さらに順位急落で日本はどうする?
http://thepage.jp/detail/20150108-00000002-wordleaf
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

421 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:34.81 ID:a8o6KaMA0.net
猿の悲鳴 まだーーーw
東のギリシャはお前等ドエッタチョンだw

422 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:38.21 ID:kOdX+6lK0.net
>>408
竹中平蔵≒ヒュンダイですが、なにか?

というか、ケケ中のファンを始めて見たことのほうが嬉しいw

423 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:44.14 ID:6/4T4z/10.net
チョンダイは日本の没落が悲願だもんな
妄想雑誌

424 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:57.57 ID:+ZRIn3BS0.net
ユダヤがー とかw 米軍がー とかw このスレやばいの大杉w

425 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:04.64 ID:UCuz49UN0.net
>>364
格付けの意味が分ってないみたいだな。
どんなにインチキって叫ぼうが、それを指標にマーケットは動いてるんだよ。
格付けされるのはJGBだけじゃないんだよ。

426 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:08.61 ID:wGUf8//d0.net
大量の日本国債を抱えたメガバンは世界で低格付けされるようになる。
これがどういうことかというと資金調達に他国大手行に対して遅れをとることを意味する。

ジャパンプレミアムが再び始まり日本の銀行は世界で資金の調達に苦労することになる。
それは日本企業が海外での資金調達レートで不利になることを意味する。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:24.26 ID:DsRpI5Z70.net
なんだこれ?ソース不明の作文じゃねえかよ?

428 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:42.01 ID:LKXak3Vw0.net
なにが白旗?ついに白旗?

429 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:46.25 ID:IjMeOnDm0.net
>>422
竹中って安倍のブレーンだぞ

お前の論理だと
安倍のブレーンはヒュンダイなのか?w

430 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:53.00 ID:/krjAO8j0.net
>>33
外貨建てならそうだけど、外国人保有の日本国債が6〜7%くらいだっけかな。
>>44
いちからか?いちからせつめいしなきゃダメか?

431 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:57.45 ID:VVaN/1uS0.net
バーゼル委員会ってのは、アルゼンチンも加盟国なんだな。
ギリシャは加盟していないようだな。

432 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:04.12 ID:WHrTTyd/0.net
来年はいよいよ預金封鎖だな。

433 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:46:30.83 ID:oH7OMy4J0.net
>>424
外国人投資家って知ってるか?それがユダヤだ
資本主義というのはお金持ちが偉い
ユダヤはお金を持ってる
この意味が分かるか?
池田大作だってお金持ちだから自民党を支配している
意味が分かるか?
ユダヤは池田大作よりお金持ちだ

434 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:35.64 ID:6dmVMzW80.net
 
冷静に大局的なデータを比べれば
民主政権はあらゆる点で自民政権より上だったからな
 
詐欺師の騙し口上を抜いては
 

435 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:47:05.64 ID:1G5bLhP+0.net
>>426
ただ同然の金利で金を貸す日本国民がいる限り、日本のメガバンクは安泰さw

436 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:47:06.61 ID:+ZRIn3BS0.net
>>426
日銀が買ってるのに?w

437 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:47:12.52 ID:9WV9PNke0.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら
気がついたらGDP成長率はロシア以下、賃金は韓国以下になっていたでござる


韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

438 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:47:26.63 ID:jEQe3RkL0.net
安倍の時は絶対に311級の天災、テロ、国債暴落は起きない

次は公明党の人間が総理になったときが危ない

あるいは改憲後に自民の穏健派が総理になったとき

439 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:47:49.60 ID:wGUf8//d0.net
先細りの国内を抜け出し世界で戦いたいと思う一部のまともな銀行は日本国債比率を引き下げる為に
売却に動くだろう。

しかし多くの銀行は日本国債と心中することになる。

440 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:12.66 ID:G04rN1go0.net
>>414
消費税では名目経済成長と名目賃金の伸びが見込めず
インフレ税(実際には税とまではなってないが)では名目経済成長と名目賃金の伸びが見込める

これカルトだろ
原理的には対等だよ、どっちもダメかどっちもいける

441 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:26.05 ID:r++TK0YL0.net
>>417
それは事後対応の問題
こんかいも地獄の現象は同じよ
構造的に泥沼にはまるのは地銀などだから
今は国内経済も縮小で、現状でもメガバンまで逆鞘危機に瀕しているのに
そこで2019年が、このままで迎えたらドミノだって

442 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:27.28 ID:1CnBZgTX0.net
こういう記事がでる翌日ってのは暴騰するのが決まりなんだよね
月曜は19500つけるかもね いや19800で2万目前までいくかも
来週は2万こえてる

443 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:44.02 ID:uBwJ2H830.net
>>438
つオカ板

444 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:46.83 ID:rXX3VnEH0.net
日銀が買ってくれるのに残念だなw

445 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:50.31 ID:/krjAO8j0.net
>>434
比較したデータを並べたら民主党がスポークスマンとして雇ってくれるよ!頑張れ!w

446 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:57.01 ID:IOpvrzHC0.net
自分は割と真剣に日本の破綻も今後数年以内ありうるんじゃないかと思ってる

「日本は財政破綻しない」論の根拠の一つが
「だって日本はまだまだ増税可能だから」って話だったんだけど
実はほんの3%上げただけでGDPこんだけ低下するってことは
「もはや日本に実質的な増税余地はない」という結論になり
つまり日本は破綻しないという論の根拠の一つが崩壊するわけで
けっこう危機的な状況だと思うよ

日銀の出口戦略も事実上、存在しなくなったわけだよ

447 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:59.20 ID:8HLQ7mVz0.net
日本のメガバンはビジネスモデルとして終わってるだろ
大体、金借りて投資する企業なんてないんだから

448 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:02.57 ID:AlDTKKB90.net
>>426
メガバンはもう国債から手を引きつつあるよ
地銀や信金はまだ大量に抱えてる

449 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:04.35 ID:LBh3OGkR0.net
日本よりGDPが上の中国様に、いまだに多額のODAご提供しているし、
フェミ安倍ちょんの海外ばらまきも盛んだから、まだ余裕があるってことじゃない?

450 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:49:15.17 ID:oH7OMy4J0.net
池田大作が創価学会の名誉会長
公明党は政権与党
陰謀論でも何でもない
ユダヤは、創価学会よりお金を持っている
つまり、ユダヤは公明党より権力を持っている
日本は、創価学会に乗っ取らている
安倍晋三は、創価学会の家来だ

451 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:16.03 ID:+ZRIn3BS0.net
>>433
学校作ったり インフラしたり 軍隊配備したりも資本主義だけどw

まさか資本主義って貨幣や紙幣だけとか思ってた?w

そういう視野の狭い学校で教え無い事には とんと頭が働かない池沼はユダヤがーとか言い出して気が狂うんだよなぁ

迷惑

452 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:18.18 ID:G4qn240q0.net
とにかく電波が凄い。
まだまだ第二第三・・・・第十の平野位までは覚悟しなければいけないだろう。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:45.40 ID:FqqsJY+t0.net
金利制度、契約手続きなどなど 全部ユダヤが編み出したものだな
まー大学の経済学講義でもユダヤがどうのこうの真面目にはやらないけど
世界のビジネススクールの中心である米国ハーバード、スタンフォード、MITで
金融財政をたくさんの邦銀幹部日銀幹部財務省幹部がユダヤの王道を学んできているわけ
いまさらそいつらがユダヤに逆らうわけないでしょ?

454 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:33.74 ID:nAMeuQYO0.net
おまえら日本の破綻と生活の破綻ごっちゃにするなよ

455 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:35.48 ID:1GFG3q7h0.net
財務省って、国内では国債暴落を煽って、国外にはデフォルトはあり得ないって主張して
何なんだよ。

増税したいだけだろ。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:38.16 ID:wGUf8//d0.net
>>448
手はひいてない。メガバンがしているのは長期から短期への切り替えだ。

長期は地銀生保郵貯で握っている。

457 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:57.40 ID:UCuz49UN0.net
>>435、436
JGBがジャンクになれば、そもそも投資対象から外れる。
さらに国内企業の格付けはJGBを上回れない。
メガバンは国際業務から締め出され、企業は資金調達が出来ないもしくは出来ても
金利負担が大幅に増える。
状況によっては海外へ本社を移すとこが多発するかも知れん。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:15.05 ID:H0J9FUp90.net
普通に経済政策すればよかったのになんで株価いじっただけで終わったの?

459 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:20.37 ID:/bE0gC3j0.net
熱心にゲンダイ読んでる人見ると
おもわず笑っちゃうよな

460 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:51:23.08 ID:oH7OMy4J0.net
創価学会って知ってるか?

日本=創価学会だ

もう何年間、創価学会が政権を担当しているだろうか

創価学会が、日本の政策を決める

何が陰謀論だよ

事実じゃねえか

461 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:32.08 ID:UZdMbp8c0.net
アホウヨ「日本国債は円建てだから絶対に暴落しない」

ネラー「でも国債を刷り続けるとハイパーインフレになるよ」

アホウヨ「・・・ミンスガー! ゲンダガー!」 

462 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:32.78 ID:0MjW2KM50.net
そういや日経の高値更新だけどさ
学生NISA口座の普及を促進するんだとさ

そろそろ・・なのかな?

463 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:33.67 ID:8HLQ7mVz0.net
日本にはたくさんの預金がある
だけど誰も金を借りようとしない
日本は既に終わってるんだよ

464 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:41.47 ID:+5x3nRhJ0.net
平成バブル崩壊と ソロモン・ブラザース証券

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/258.html 👀

465 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:41.66 ID:+ZRIn3BS0.net
>>450
共産主義もユダヤの思想だけど

まさか 世界はユダヤの陰謀とか言い出すんジャマイカ?w

勘弁してくれw 頼むからw

そんなバカは ガソリン値下げ隊と しばき隊だけで十分だからなw

466 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:56.11 ID:fn3AqH7W0.net
自分はとっくに資産の半分以上を円建てから
各種外貨建て資産だとか金貨などに換えたわ

まさかまだやってなかったの?お前ら?

467 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:52:11.85 ID:rvt4FnBF0.net
>>455
国外ではすでにデフォルト寸前って向こうから言われてるから言い返してるだけ
一緒に「いや、まったくデフォルト寸前ですわw」とか財務省が海外に言った瞬間に日本が終わる

468 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:52:18.50 ID:inZsBMhB0.net
>>459
産経新聞より売れてるんだが

469 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:52:33.24 ID:roVOi7Ka0.net
>>462
NISAのCMが増えたら来るね

470 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:52:57.90 ID:wGUf8//d0.net
ここでやってくるのがTPPだ。

日本育ちの金融は壊滅する。競争力の皆無によって金利競争にすら勝てないからだ。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:52:59.27 ID:Vrz1PYs/0.net
日本が外国に対し保有している債権はドル建て、日本が発行している国債(債務のことな)は円建て。
アベノミクスで誘導された超円安は日本の実質的な債務負担を軽減していることに気がつかないのか?

472 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/15(日) 19:52:59.28 ID:CExCkqXJ0.net
今後、の、予定、、、

ゴールデン、ウィーク、、くろ、だら、V、、、
8、15、、安倍、ちゃん、靖国、公式、参拝、、、
9、1、、金利、が、ぁぁぁ、、、
9、2、、安倍、ちゃん、辞意、、アベノ、ギアス、発動、、、
9、3、、中、共、大、歓喜、、、


上海、大、暴落、、、
中、共、崩壊、、、 #双天 #王玉 #大太

473 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:53:07.20 ID:4hOetjpc0.net
変動相場制・自国通貨建て債券・世界一の在外資産・世界1・2の外貨保有高

これが解らん様では、経済・財政を語る意味無しだよ。

誰かが云ってる様に、円安の心配が若干有るが、そうなると又、輸出が伸びて外貨が増える。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:53:18.20 ID:aj1GDxS50.net
この状態での異常な円安をどう政府は対処するんだろう?

475 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:53:24.59 ID:FqqsJY+t0.net
ユダヤは金を持っているんだよ
資本主義の世の中は金持ちが全部ルールを決めるんだ
つまり全部ユダヤがルールを決めるんだよ
>>465 君はすこしばかり頭が弱いようですね

476 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 19:56:05.09 ID:gPU88CSDX
いつ爆発してもおかしくないよなあ…

477 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 19:57:28.27 ID:gPU88CSDX
>>21
老人が一気に死にまくるから良い事もあるよ

478 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:53:50.62 ID:+ZRIn3BS0.net
>>466
この高騰しきった時期に金貨に変えるとかバカ居るんだwww

今 現物金めちゃ高いだろ?w

10年前に現物金手に入れてればよかったのになw

479 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:54:08.06 ID:3xMKZeKH0.net
だから何度も言うように
株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ
こんだけ大量に毎日年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

480 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:54:21.17 ID:oH7OMy4J0.net
>>465
当たり前だろ
日本だって創価学会のマネーに支配されてるだろ
自民党ではなく、公明党に支配されている
日本には「創価系」と呼ばれる巨大な産業の複合体がある
世界には「ユダヤ系」と呼ばれる巨大な産業の複合体がある

資本主義はマネーが全てだ
誰がマネーを持っているのかを見れば簡単にわかる

お前は何をニヤニヤ笑っているんだ?

481 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:54:29.75 ID:VVaN/1uS0.net
>>456
地銀逃げて〜〜

482 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:54:31.36 ID:e9k+Cofk0.net
またシャッキンガーが湧いてますな(´・ω・`)

483 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:06.62 ID:0MjW2KM50.net
>>469
驚いた事にCMどころか授業に組み込んでいるんだ、すでに

484 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:17.65 ID:roVOi7Ka0.net
>>467
じゃあ国内で暴落煽るなよw

>>471
いくら円安にしようが円建てGDPが増えなきゃ軽減にならん

485 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:18.39 ID:SzvRIgRo0.net
まあ言うほど白川って人が酷いわけでもなく、黒田って人が素晴らしい
わけでもないってのは凡人の俺でも最近なんとなくわかった

486 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:27.19 ID:UCuz49UN0.net
>>481
逃げれない、ってか収益源が他に無い。

487 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:29.40 ID:zE+S0Iz90.net
> オフレコにしてくれたらと思う

これは創作認定していいレベルですか?

488 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:37.54 ID:iEJPE+dg0.net
>>478

>>466だけど金貨とか金地金を買ったのは平均単価g2000-3000円台のときだよ

489 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:38.29 ID:74Fy6rGr0.net
言論界での言論バトルで完敗し、遁走した【月刊現代】を朝日新聞の月刊【論座】と同じ時期の6年前に廃刊した講談社は.その悔しさを【日刊ゲンダイ】と【週刊現代】で憂さ晴らしをしてるのです。
産経新聞の【正論】やワック出版の【WiLL】やPHP研究所の【Voice】などとの言論バトルに完敗して、言論では太刀打ち出来ません。そこで軽い新聞や雑誌でレッテル貼りや印象操作で攻めるのです。
敗者の憂さ晴らしが、この

日刊ゲンダイ
週刊現代

なのです。

今度から、チャンと【ゲンダイ】と冒頭に入れて下さい。そのつもりで皆さんが見ますので。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:42.74 ID:1GFG3q7h0.net
>>467
じゃあ何で長期金利(ry

491 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:43.17 ID:f5gfPHcY0.net
>>465
ジャマイカって久しぶりに読んだわキボンヌ思い出したわ。

492 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:59.51 ID:+ZRIn3BS0.net
>>475
資本主義国家って有ったっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は知らんが

一応 念のために言っとくが日本は民主国家だからなw

493 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:08.50 ID:a8o6KaMA0.net
エライ弱気じゃないか 糞ドエッタチョンJAPw
3年前こんな話題したら即キチ害扱いだったがwww
うけるわ 世界一頭の弱いイキモン糞猿w

494 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:19.89 ID:Ut8Eve560.net
クリック→ゲンダイ

ワロタw

495 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:54.41 ID:rvt4FnBF0.net
>>471
日本に金貸してる大部分は日本人で円安になるとその日本人の資産や消費能力が減るんだよ
借金多少減ってもそれ以上に資産や消費能力が減ったら意味ないどころかトータルでマイナスだバカ

496 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:56.70 ID:NlfWcmjb0.net
ゲンダイが「ついに日本の株価暴落が始まった」
とか記事を発表してから急騰、日経平均株価+2000円になったのは笑ったわ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:54.11 ID:R4grH+a80.net
いいからサッサと暴落しろ
株価も一緒にな

498 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:59.92 ID:roVOi7Ka0.net
>>483
授業って、なんの?

499 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:58:12.60 ID:FqqsJY+t0.net
クロトンは オックスフォード卒
まー金融ユダヤの一員となるには申し分ない学歴ですな
朴川は シカゴ大でこれも本流
わかりますかね 日本の政策はこういうユダヤシンパで運営されているの

500 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:58:21.52 ID:TZRqWUGL0.net
3大虚構記事
オフレコ
本誌が特別な〜

あとなに?

501 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:58:26.11 ID:IjMeOnDm0.net
つうか人口動態とか政府の巨額の財政赤字みても日本は詰んでるからなあ・・

今後衰退していく日本を見据えて個人でしておくべきこと

・衰退する日本国と自分の資産や人生をなるべく切り離す
・具体的には少なくとも資産の半分程度は外貨建てアセット等でヘッジする
・職歴・スキル・資格・人脈・語学力等を磨く
・場合によっては海外での就職や移住も検討

502 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 19:58:26.79 ID:oH7OMy4J0.net
コングロマリット

直接の関係を持たない多岐に渡る業種・業務に参入している企業体のこと。
複合企業とも。

創価学会は宗教ではない
巨大なコングロマリットだ

ユダヤも、統一教会も、コングロマリットだ

宗教だと思ってる奴はアホ

コイツらは地球上のお金を管理している

実際に日本の政権与党は、公明党だ

陰謀論でも何でもない

503 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:58:29.04 ID:a8o6KaMA0.net
何時もの様に「スレスレー」「インタゲー」「リフレー」
唱えてみろよw糞ドエッタチョンJAPめがw

耳たこだが最近信心が薄いぞ 唱えろ!さすれば救われ・・・ませんねハイ

504 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:58:39.58 ID:+ZRIn3BS0.net
>>494
東スポ芸能記事も面白いよw

505 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:03.80 ID:aCfHaylSO.net
バカじゃなかろうかねw
小学生でも騙せねえよw

506 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:16.89 ID:CjPW6ATu0.net
株価に変える資金の年金がなくなったら終わり、それまでは増税で乗り切る。
国債が為替に影響した財政の結末は、デフォルトしかないのw

507 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:42.36 ID:jXXo+3yb0.net
日刊ヒュンダイw

508 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:48.83 ID:tXhM7MBm0.net
現代余裕でした

チャイナ 余裕なしヘイヘイヘイ

509 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:58.60 ID:wGUf8//d0.net
さて6月には米FF(フェデラルファンド)レートが上が利始める。円は130超えを目指すだろう。
2年後あたりに大きなショックが訪れる。さてはて。自分の身は自分でまもらねば。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:01.61 ID:aFjios/O0.net
利払費と金利の推移 財務省
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/005.htm

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/005_large.gif

平成25年度 公債残高750兆円 利払費9.9兆円 金利 1.2%

国債の利払い費が金利1.2%で9.9兆円!
国債が暴落して金利が1.2%より高くなる事は絶対に無い
なぜなら数%でも金利が高くなると利払い費で予算が組めなくなり日本が破綻するから

511 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:09.09 ID:rvt4FnBF0.net
株価の方は年金の資金移動が終わってからが暴落準備完了だぞ

まだ年金資金で買い支えてる状態。近い将来年金資金ないの国内株式の投資割合を今の計画より増やして
時間稼ぎするだろうけど、その辺りから逃げる準備しても遅くない

512 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:11.66 ID:okw0kUr00.net
>>484
 
自公安倍安倍ットラー総統が
日本国憲法第9条を遵守していれば
イスラム国の日本人連続斬首悲劇は起きなかった
http://i.imgur.com/E5712Sg.jpg


日本の築き上げた、嫌戦平和国家という
国際ブランド力も計算できない、
バカウヨムード安倍ットラー大総統の
浅薄言動が、
日本と、20億人もの、イスラムテロネットワークとの
果てしない無制限戦争突入を起こしている。
http://i.imgur.com/PMSHUbS.jpg
http://i.imgur.com/iOckZoN.jpg


 

513 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:20.24 ID:RaO5DpB50.net
海外の主要マスコミの論調

【国際】 英BBC「アベノミクスはうまくいっていないように見える」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416306008/
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」 [転載禁止]c2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB12711975506514794531604580287970365208534
【社説】インフレと賃金動向にみるアベノミクスへの不安(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304278504579420542138025048

日本の主要マスコミの論調

「緩やかに景気回復!!銀座で高級品が中国人にバカ売れ!ジャパンクール!世界が羨む日本!!」 ホルホルホル

結論:ゲンダイって世界水準ではむしろ普通の事しか言ってない

514 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:22.79 ID:VVaN/1uS0.net
バーゼル委員会ってどこの国が主導権握ってるの?

515 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:47.12 ID:+ZRIn3BS0.net
>>503
糞ドエッタチョンJAPめがw ← 誰だよ?w 在日棄民の事か?w 

516 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:48.04 ID:a8o6KaMA0.net
でも西の方でお前等ドエッタチョン仲間の
ギリちゃんやらかしてるから お前等猿はその次なw

517 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:03.88 ID:0MjW2KM50.net
>>498

「投資の授業」というのがあるんだと

518 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:01:06.47 ID:oH7OMy4J0.net
お前らが、いくらニヤニヤしようとも

日本は、創価学会が支配している

安倍晋三は、公明党に支配されている

ネット右翼は、公明党の犬

519 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:12.89 ID:+5x3nRhJ0.net
>>514
国際金融マフィア

520 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:35.08 ID:UCuz49UN0.net
>>510
凄い理屈だなw

521 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:51.23 ID:ta22/vI00.net
さあ面白い事になってきたぞwww
しかしこの黒田の狼狽えぶりは本当に笑えるわwww
さっさと地獄に落ちろ糞官僚

522 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:59.71 ID:r++TK0YL0.net
>>514
国じゃない
国際金融資本のトップたちの最高首脳組織

523 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:28.19 ID:1G5bLhP+0.net
>>513
外国のカスゴミも馬鹿ばっかだなw

日本だけだと思ってたわwww

524 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:40.65 ID:VVaN/1uS0.net
>>506
よく考えたら、今は比率を引き上げている途中なわけだから、株購入の金額も大きいんだな。その後、減っていくわけか。

>>519
サンキュー。

525 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:44.83 ID:FqqsJY+t0.net
年金を株にぶちこんでつりあげるだけつりあげといて
どかーんと暴落 その情報を知っていたユダヤは空売りでぼろ儲け
年金基金は株価暴落のため消滅しましたでも責任はありません運用失敗ですので
まんまと国民の虎の子である年金はユダヤの手に渡り手を貸した幹部に
多額の手数料が支払われましたとさ めでたしめでたし

526 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:05.53 ID:wGUf8//d0.net
>>511
後1年はいいだろう。4年後は奈落の底にいるだろう

527 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:32.33 ID:VVaN/1uS0.net
>>522
日本の足元を見てるな。悪い奴らだ。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:34.53 ID:+ZRIn3BS0.net
>>514
G10じゃね?w 韓国が嫉妬して脱糞するから皆黙ってるけどw

529 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:03:35.84 ID:oH7OMy4J0.net
とにかく、日本郵政の上場は危険だ
ユダヤが乗っ取りを狙ってるのは明らか
お前らの郵便貯金は全部、ユダヤの物だ
ワッハッハッハ

530 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:35.89 ID:ta22/vI00.net
>>520
世の中にはお前の知らない世界がたくさんあるんだ
凄い世界に触れられてよかったな

531 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:50.60 ID:AgVymbNB0.net
デフレ派もしつこいねー

もうあきらめろっての

532 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:51.23 ID:SwcaQqsz0.net
>>513
お仲間の記事を並べてるだけじやん。w

株やってるやつならわかるけど、

欧米や中国より、日本のが全然、順調だよ?wwwwwwww

533 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:58.21 ID:a8o6KaMA0.net
ドエッタ黒ダは辞めるだろうぜw
次誰よwwwwwwうけるわーーーー猿ドエッタチョンJAPて無責任やねw
IMFも手に負えないから 中ゴキか お前等名前3文字だ ニーはお 3級国民つか猿w

534 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:03.39 ID:boKo0CK00.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトサポ涙拭けよwwwwwwwwwwww

535 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:03.44 ID:UCuz49UN0.net
>>521
今年入ってからマジで変わったというか、なんか顔色悪いよなw
去年の10月に高笑いしてた人物と同じとは思えんわw

536 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:21.77 ID:zzZWC/1V0.net
日銀が買わなくなるなんてことはないよ。だから銀行も安心して買ってる
日本は真の意味での社会主義の国だから破綻することはない

537 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/15(日) 20:04:26.35 ID:CExCkqXJ0.net
読み、誤る、財務、省、、、

金利、が、ぁぁぁ、収まら、ず、
、、

日、銀、直、受、、黒田、決断、、グロ、だら、発動、、、 #双天 #王玉 #大太

538 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:34.06 ID:84ITIF3h0.net
ソースがゲンダイかw
日本と韓国の国債の利回り調べてみ、国債の信頼度がわかるからさ。
日本10年国債(0.41%)、韓国10年国際(2.357%)、韓国国債は高利にしないと売れないんだよ。
高利回り=リスクが国債の評価、日本より利回りが低いのはドイツな。

http://www.kokusai-am.co.jp/fncj004/mktInfoDetail.do?type=2

539 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:39.34 ID:Mk3K86ED0.net
オフレコの話を知るわけもない。
日本新聞協会に加盟できない風俗誌の妄想。

540 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:42.15 ID:8HLQ7mVz0.net
ゼロ金利を支えているのは貯蓄だぞ
その貯蓄が少子高齢化で減れば、ゼロ金利を支えきれなくなる

日本終了は既に約束されている

円から逃げろ

541 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:06.25 ID:G04rN1go0.net
>>535
ふぐすまの汚染水でも飲まされてるんじゃないか

542 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:25.33 ID:r++TK0YL0.net
>>527
今回はそうでもない
欧州ソブリン危機をはじめとした、リーマンショック以降の金融問題に関係する
ちなみに2019年のBIS改正は、中味を詳しく学べばわかるけど、中国も狙い撃ちにしている
理財商品を含めた地下経済にも規制

543 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:28.63 ID:xS0Makfa0.net
小沢一郎ファンクラブの負け犬の遠吠え。
悔しいんだろ。

544 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:29.46 ID:wGUf8//d0.net
>>532
俺ぐらいの億単位投資家になるとわかるが、日本が順調なのもあと2年だ。

545 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:40.76 ID:8c0PKTfI0.net
競馬と風俗だけじゃ喰ってけないからな

546 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:51.27 ID:+ZRIn3BS0.net
>>529
ああw なるほどw

乗っ取って円巻き上げて円売りドル買いですねw  日銀の黒田さん見てるだけで目標達成できそうw

547 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:56.94 ID:kS/454Z90.net
不安を煽って景気悪くしてる奴ら
日本から追い出せよ

548 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:05:57.12 ID:oH7OMy4J0.net
自民党と公明党がセットなのがコントみたいで本当に笑える

549 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:57.96 ID:CjPW6ATu0.net
>>524
比率とかより怖いのは年金がまた消えるんだよね。株が崩壊したら年金もろともあぼーんw

550 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:18.55 ID:FqqsJY+t0.net
映画ウォール街でも情報知らない奴は豚だって
言ってたような
幹部同士で売り買いされた場合はお手上げですな

551 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:30.38 ID:0MjW2KM50.net
黒田砲2発目撃ったすぐその後に「再増税延期な」っつわれてからずっと不機嫌だよ

552 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:33.29 ID:1G5bLhP+0.net
日本国(輸出企業)の供給力(外国人が欲しがるモノ)をバカにしてんのか?

553 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:52.13 ID:XhztVepx0.net
GPIFの目的とNISAの目的は一緒だからNISA口座なんて作ってはいけない
簡単に言ってしまえばこれらは海外へ差し出すお金だからな

554 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:07:46.40 ID:Vii5LJIE0.net
今言うなよ
バブル展開作戦を台無しにしたいのか

555 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:08:00.13 ID:+ZRIn3BS0.net
>>549
おい ばかw

韓国の悪口は言うなよw

韓国政府が年金溶かしたとか絶対に内緒だぞw

556 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:08:07.81 ID:MJE4L7dC0.net
【景況】GDP改定値 プラス1.5%に下方修正©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425877797/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった34 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1426137344/

557 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:08:08.78 ID:jxiaUkQa0.net
アベノミクスこそまさに売国経済学

558 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:08:11.51 ID:39Het6wz0.net
楽観論を述べてる人もいるけど
実際
出口戦略は「無い」でしょ ぶっちゃけ

日銀が出口とか言った瞬間に国債も株も暴落する
だから緩和は続けざるを得ない
でもそれやったら事実上の財政ファイナンスだし円はどんどん減価していくし
そのうち年金の玉切れになるので、その瞬間にハゲタカの餌食で
どのみち日本株は暴落

要するに詰んでる 怖いことに

559 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:08:44.53 ID:oH7OMy4J0.net
自民党と公明党の連立政権
わけのわからない宗教が、日本を支配している
これが本当の陰謀論

560 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:00.50 ID:ZJDu9IGE0.net
もう日本は終わりか…

561 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:13.93 ID:0MjW2KM50.net
不足してんのは国内の「需要力」

562 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:23.07 ID:1G5bLhP+0.net
>>548
民主主義(笑)とはそういうものさw

犬作国(ININ)になったら反発するけどw

563 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:28.99 ID:AgVymbNB0.net
インフレターゲット自体が出口政策のようなもの

564 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:39.82 ID:UZdMbp8c0.net
国債の暴落を防ぐために円を刷り続ける→ハイパーインフレ

国債が暴落→ハイパーインフレ

どっちもハイパーインフレだろうが
いい加減にしとけよ リフレクズ!!!

565 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:50.29 ID:9v+VRhhs0.net
これやるとメガバンク大変だろ

566 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:50.42 ID:w17BgwaX0.net
日本だけじゃないよな、実は
西側と東側の対立も深まっているし
いよいよ世界各地で燻ってる火種が爆発する時だな

567 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:51.57 ID:8HLQ7mVz0.net
ほら
円なんて葉っぱのお札持ってないで、
金を買えるときに買っておきなさい

568 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:55.18 ID:XZihbcPW0.net
今日もスーパーの格安米国産豚肉で(゚д゚)ウマー

569 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:59.86 ID:FqqsJY+t0.net
年金マネーを株というツールを使用してユダヤの懐に移転させれば
全然問題はないだろww
運用失敗ってことにすれば 
その失敗に加担したやつも報酬が出るし喜んでやるよね

570 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:08.80 ID:+ZRIn3BS0.net
>>551
ええ?w 自民は増税延期を公約にしてたんだから 当然だろ

ミンスは公約に消費税増税だけど

忘れた?w

571 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:20.75 ID:vceFthCj0.net
いまどき資産を円建てで固めてる情弱はどのみち助からんよ
仮に国債暴落とかが起きないとしても
その代わりに円はどのみちますます国際的に価値がなくなるだけの話なんだから

572 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/15(日) 20:10:39.99 ID:CExCkqXJ0.net
メルケル、も、しぼむ、、、真似、の、でき、ない、吸引、力、、、大、損、、、ブラック、ホール、、、 #双天 #王玉 #大太

573 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:42.72 ID:okw0kUr00.net
>>540
家庭貯蓄率マイナス
給与マイナス GDPが、
2013年秋アニメ超電磁砲Sの最初と最後の
御坂美琴のように垂直急速落下
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m22s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m14s


http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/2/c/2c41c725.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/6/2/62203f25.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/4/0/40f59668.jpg

大メディアはスルー
「2013年 日本人の家計貯蓄が、太平洋戦争敗戦後 以来の初マイナス」の衝撃
2015年1月8日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156243/1

574 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:44.38 ID:GX97lTD3O.net
>>1
え?こういうの風説の流布ってんじゃないの?

575 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:49.51 ID:VVaN/1uS0.net
>>564
本来、住宅ローンがある人は、残債が実質で目減りして喜ぶべきなのに、
実際は可処分所得が減って苦労するんだろうな。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:57.82 ID:M3fJyTu70.net
暴落した所で、ある種のグレートリセットになるだけ。
団塊以上勝ち逃げの現状状況を再構築できるなら、国債大暴落もアリな話だよ。
別に、日本国民の大多数は富の再分配を怠ろうとする富裕層や金持ちを助ける
謂れは一切無いからな。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:03.78 ID:wGUf8//d0.net
>>563
3年たっても目標に遠く及ばない。

インフレ率は日銀などには制御不能。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:06.38 ID:GAOGaVsS0.net
関係者だの事情通だの、パンチ弱いネタ元あきたよ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:19.12 ID:SwcaQqsz0.net
>>525
思考停止しすぎ。w
なんで、ハゲタカが日本の株式で遊べたか?
このままでいいのか?とか考えないの?

日本の株式に、日本の金が少なく、ハゲタカの割合が高かったから、
自由にできたんだよ。
自国民が一番株持ってたら、ハゲタカも遊べないよ。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:26.25 ID:N085VOOC0.net
金融緩和前に左翼が主張してたのが正しいならもうとっくに大暴落してなきゃおかしいだろ
ハイパーインフレでジュース一本1000億円に一体何時なるんだ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:00.73 ID:VVaN/1uS0.net
>>576
富裕層滅びて、政府栄える。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:12.92 ID:6Ll81rH50.net
口先労働しかできない奴は
死ぬしかなくなるな
>>570
バーカ
自公揃って国会審議を人質にとって
消費税進めさせたのみんな覚えてる

583 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:12:21.48 ID:oH7OMy4J0.net
自民党信者と民主党信者が罵り合ってるのを政権与党の公明党が高みの見物
公明党って本当に良いポジションにいるよな

584 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:24.53 ID:+ZRIn3BS0.net
>>571
ユロも金融緩和の準備だけはしてるぞ

まさか 知らないとか無いよな?w

日本と同じくデフレの危機には増刷

まぁ ここの連中の思考回路だとwユロももう駄目なんだろうけどwww

585 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:31.38 ID:4rjeaeUH0.net
松下幸之助と本田宗一郎は、女にうんち食わせた最低最悪な奴、18人位
殺してる殺人鬼だよ
パナソニックとホンダは、糞会社、早く倒産しろ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:31.64 ID:+mQmsqxS0.net
やっぱり財政再建を先にしないとアカンかったわな
財政再建先にやってたとしてもアホから文句言われるだけなんやけどな

587 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:40.40 ID:MDwW4QSX0.net
>>576
>団塊以上勝ち逃げの現状状況を再構築できるなら、国債大暴落もアリ

阿呆か、お前ホンキでそんな事考えてるのか(´・ω・`)?

588 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:45.86 ID:w17BgwaX0.net
円がどうのこうのじゃないんだよな
米ドルがヤバいってだけで
日銀の量的緩和なんてのは、アメリカにやらされてるだけだし
そして、プーチンは折れるつもりもないので
WW3は避けられないだろうな
既に米露の上層部は地下シェルターに避難済みらしいぞ

589 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:46.07 ID:DH6z5eh/0.net
出稼ぎ外国人・実習生も逃げる?

590 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:55.80 ID:TOKGBsm80.net
格付け会社にご相談しようとした安倍ちゃんみたいな人もいるわけで
投資家が参考にするものだから一応気にはなるんだろうが

591 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:59.15 ID:J19duf0y0.net
>>436
格付け会社の格付けを甘く見てる人が多すぎる
実体に即しているかどうかの問題ではなくて、格付けを元に資産運用というのは行われている
目論見書に格付けA以上の株式や債券で運用すると書いてあれば、その通りにしないと訴えられる
たとえば格付けA-だった債券が格付けBBB+に引き下げられた場合、速やかに売却する義務が生まれる
これはどの国でも行われていることで、銀行生保HFなど世界中の資金を動かしているのは格付けだ

592 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:59.69 ID:CYQSyhAS0.net
白川総裁が正しかったんだよ。白川さんは、経済学者としても一流だし、
日銀プロパーとして、実務にも精通していた。

デフレ脱却と、物価・金融市場の安定のトレードオフで、
その両立は、ナローパス(狭い道)
それを、デフレ脱却のみに舵をきったら、
物価・金融市場に対するリスクが高まるに決まっているだろうが。

593 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:10.24 ID:QMTDXtoz0.net
>>145
日本人にとっての日本円の価値とは円で国内消費できる枠のことだ。
外貨に換算しての上がった下がったは基本的に無関係だ。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:17.43 ID:Ecxl4Rqd0.net
オフレコのはずなのに出てくる自称自民関係者の話

595 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:22.64 ID:r++TK0YL0.net
日本国債は安全だから暴落なんてしないよ
1の記事は嘘です
問題は地方債や、主に地銀
地方公務員大リストラして、早目にソフトランディング狙うしか道は無い
4月から団塊世代の年金受給が始まるので、1年後、どれだけまた地方財政が悪化しているかは不明
悪くなる方向にしかいかないから

596 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:38.69 ID:rvt4FnBF0.net
>>574
本当の事だから風説じゃない

597 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:44.43 ID:OXoyyoE40.net
昨日まで株買えとか言ってたクルクルパーが
連投しまくってたけどどうなの?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:53.42 ID:1G5bLhP+0.net
>>580
未だハイパーデフレですが何か?

599 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:55.48 ID:VZyf8m/E0.net
こんな状況になる事は小学生でも分ってただろ
知らないふりをしてたのは日銀や政府だけ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:02.36 ID:kPLaOkkF0.net
黒田総裁に今更そんなこと言われても殺生やわ

601 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:20.43 ID:a8o6KaMA0.net
ドエッタチョン某議員
「露チューでもしてくるか」w 平和だおw

602 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:24.53 ID:smaq/Z960.net
余裕でヒュンダイwww

603 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:41.59 ID:hxmK3UbV0.net
>>581
富裕層は事前に国外脱出するから、貧乏人だけが残る国になるよ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:43.03 ID:hLlBhE030.net
最初からアベノミクスの裏の目的はハイパーインフレって
言われてたよね。
人口が減り超高齢化が進むこの国で経済が拡大することは無い。

円を刷って価値を下げ、やがて来る超円安に軟着陸する。
それしか無いじゃん。

605 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:48.76 ID:MDwW4QSX0.net
>>595
>地方公務員大リストラして、早目にソフトランディング狙うしか道は無い

そんな事出来るハズも無いし、最初からヤル気も無い。
甘い夢は見ないほうがイイよ(´・ω・`)

606 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:50.09 ID:VVaN/1uS0.net
>>592
白川は金融引き締め過ぎ
黒田は金融緩めすぎ
灰原総裁が良い。

607 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:14:56.68 ID:+mQmsqxS0.net
ジャップがヤバイのはジャップの責任に決まってるけど
ジャップは政府とか日銀のせいにすんねん
救いようがないわwww

608 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:00.58 ID:XdQEOb8q0.net
ゲンダイか

609 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:02.30 ID:cIihqjuN0.net
日当たりのいい土地買って、太陽光発電パネル置いとくと美味しいのかな。

610 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:18.87 ID:wGUf8//d0.net
>>579
なぜ自分の頭が悪いのか考えないのか?

イギリス中央銀行がなぜファンドにまけたのか。
スイス中央銀行がなぜファンドに白旗をあげたのか。

まあまず自分で株を保有することをお勧めする。底辺の君には。

611 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:22.23 ID:+ZRIn3BS0.net
>>582
ばーかw

民主の野田が解散総選挙したのは増税か否かって選挙だよ

次の安倍解散総選挙は増税先送りの選挙w

>>591
トリプルAでリーマンは破綻したって事実は覆らんよ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:36.52 ID:XwSb2MwE0.net
最初の頃と違って黒田さんの元気がまるで無いからヤバイなあとは思ってはいる

613 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:46.22 ID:azXzzizM0.net
国債が大暴落するためには
誰かが国債を売らなければならない

しかし売る人も機関もない

614 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:53.61 ID:MAmLuYmu0.net
>>579
外国人投資家優先にして株主優先にして企業のいいなり
で献金とで癒着で国民不在の政治やってそんなに楽しいかよ
株上げさせてやるから底辺層増やせっていう奴隷制度じゃないかよ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:54.84 ID:0MjW2KM50.net
産まれる前から借金を背負ってる未来の世代
そら少子化するわ

616 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:55.39 ID:FqqsJY+t0.net
>>579
ハゲタカが7割の株で遊んでいるんだから釣り上げるだけ釣り上げて
同士であるユダヤ手先政府に年金マネーも出動させて
徐々に空売りいれてどーんと暴落させれば
ぼろ儲けできるだろww 
君の方があたま止まっているよ

617 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:11.65 ID:okw0kUr00.net
>>580 >>578
日本国債暴落、超円安、大暴落の
引き金は自公政権の安倍ットラー
大総統のゴリマッチョ押し
集団的自衛権行使と安保法制後、戦争国 日本の惨状。

アジア、アフリカ無制限戦争エリア
での自衛隊や海保の武力行使や特定秘密保護法で煽られた
シナ、チョン、イスラムの同時多発自動車爆弾テロ ターミナル駅での銃乱射テロ>>65などがきっかけになることもないとはいえない。

日本国債の利率が1%上がったら大手都市銀行のもってる
国債の評価損が数兆円になるとか。
でも大手は保有国債を減らしているが
地方銀、信金とかは大量保持したまま。
国債暴落=国債利率大幅上昇なので地銀、信金 メガバンクの一部までも破綻する可能性もあって
日本の金融市場は、いいや関東地方全域、すぐにアジア全域が
ラノベ新約禁書8巻から9巻、
あるいは、
「霊長類南へ・・・」みたいな、破局的大混乱になる。
で、日本の国債暴落で何が起きるかというとローン金利も暴騰して、
住宅ローンや企業の融資資金
返せなくなってローン破産する個人、企業が大量発生する。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:41.11 ID:+mQmsqxS0.net
ジャップがなんで駄目なのかっていうと現状を認める度量がないねん
ジジイばっかだら仕方ないのかもしれんけどなああああああああああ

無能だらけの国がジャップやねん

619 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:47.69 ID:CYQSyhAS0.net
>>606
ナニワ金融道か、ちょっと受けたw

620 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:58.75 ID:MDwW4QSX0.net
>>604
>人口が減り超高齢化が進むこの国で経済が拡大することは無い

その通り。円安は、ただ国の借金を国民に押し付けるだけだよ。

621 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:17:01.09 ID:oH7OMy4J0.net
公明党と民主党の2大政党制

笑える

622 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:06.56 ID:r++TK0YL0.net
>>605
それを言ったら政治家いらないよ
2019年のクラッシュは、1993年の改正の比じゃない
全国自治体の1000以上が夕張リーチなのに、やる気が無いなんて許されないでしょ
消費税8%で地方消費が崩壊したのは、誰もが見えている事実
だったら机上の論理で妄想だった、消費税で賄うなんて無理だっていうことが、現時点で確定しているので
やるしかないじゃん

623 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:26.50 ID:WovQ9lX60.net
異次元の金融緩和のときにNHKがこんなようなこと言ってたな
まあ結果長期金利は全然騰がらなかったが

624 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:31.49 ID:+ZRIn3BS0.net
>>615
おいw 中国の悪口はそこまでだ!w

>>618
ダメなのになんでドル円が150円なんだよなぁw ドル円300円だろ?w

625 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:36.41 ID:WA+TQBow0.net
金本位制の時は、マネーがゴールドで裏付けされてたので、マネーを刷りすぎると金に交換してもらえないかも知れないし、マネーの評価は下がるのはわかる。
ゴールドの裏付けの無い現代のマネーが刷られ過ぎかそうでないか、どうやって判断するのか。
結局、物価が上がるのが唯一の刷り過ぎのサインじゃないの?
物価が上がらないうちはマネーが足りないか、ましてやデフレはマネーが国富に比較して少なすぎるという必要十分なサインだろ?
ちがう?

626 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:43.30 ID:rvt4FnBF0.net
>>613
国債は国が売る。問題は買う人間がいなくなる事
国債買う人がいないから政府も国債売りません、となれば現在の国債の利息が払えず即破綻

売る人も機関もあるよ。それは日本政府でーす

627 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:58.12 ID:IjMeOnDm0.net
自分は生活に必要な最低限の数か月分くらいを除いて
日本円は2013年頃までにあらかた処分して外貨建ての
海外株とか外国REITとか外貨MMFだとか金現物とかに換えてるわ

というか日本円建てで資産の大半を固めてる人って情弱
いや失礼、勇気があるなあと感心します

628 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:02.74 ID:FqqsJY+t0.net
結論からいうとユダヤは損しない
豚の日本国民は損をしろ
ユダヤに手を貸した奴には相応の報酬を支払う
そういうことだ

629 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:09.68 ID:0MjW2KM50.net
>>618
「縁起でもないことを言うな!」つって悲観論を絶対認めないよな

630 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:19.72 ID:1G5bLhP+0.net
政府債務1000兆円でビクともしない日本国て素敵やん

631 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:34.27 ID:8HLQ7mVz0.net
円は葉っぱのお札なんだからさ、こんなもの稼ぎにくる移民なんていないよな
ネトウヨ歓喜?
でも、日本人が海外に出稼ぎに行く時代に必ずなるだろ

632 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:58.04 ID:a8o6KaMA0.net
つかオフレコにして貰えば・・・ていってんのに
リークしないドエッタチョン猿JAPマスゴミw
ヒュン代しかないのかよ真実報道わww
してもらえば て事はリークしてOKだ 馬鹿JAPwww

633 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:19:00.93 ID:DNNQPSst0.net
富裕層滅びて、公務員栄える

853 すくすく育つ 消費税

なんぼでも給料&手当&カラ残業で儲かりまっせ
 

634 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:19:07.48 ID:MDwW4QSX0.net
>>612
>最初の頃と違って黒田さんの元気がまるで無いからヤバイ

何やっても上手くいかないから、内心はもう投げてるんだろうな。
「あとは野となれ山となれ」の心境だろ(´・ω・`)

635 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:03.05 ID:EtzrEn770.net
今はねユロエンのSが確実に儲かるのw覚えておけよゴミ共

おれやさしいよな(´・ω・`)

636 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:14.93 ID:VVaN/1uS0.net
バーゼルっていうのは、ずいぶん山の中の田舎にあるんだね。
秘密都市だな。

https://www.google.co.jp/maps/@47.5654831,7.5953142,552m/data=!3m1!1e3

637 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:16.62 ID:MAmLuYmu0.net
>>616
だよな 信頼性ゼロだよな
国民に信用させるならナンピン買いしかいないっていうことを条件
にすべきだな 株価1万2千円になったら年金入れて
8000円とか暴落したら倍突っ込むとか そういうことやらんと
オリンピック終わったり復興終わったり、チャイナショックが起きたら大変なことになる

638 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:36.45 ID:Vrz1PYs/0.net
>>495
景気の話なんかしてないだろ?カス!
財政の話をしてんだよ!クソ野郎。 
それから家計の消費がもたらす景気効果は極めて限定的なんだよ。
景気を底上げするのは企業活動。
そして消費税上昇後の消費減退を見越して株価上昇の局面を作って企業をバックアップしてんだよ。
1+1を覚えたばかりのガキがエラっそうなことを言うなよ!ゴミ野郎が!

639 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:40.63 ID:CYQSyhAS0.net
灰原さんは、品がないからあれだけど、
日銀総裁は、銀行マンがなるべきだね。

黒田さんは、銀行マンではない、東大法学部出身の財務官僚。

日銀は、行政組織ではなく、銀行です。

640 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:51.33 ID:0MjW2KM50.net
>>オフレコにしてくれたらと思う

強制はしてない、というかリーク推奨だろ、これ

641 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:07.70 ID:+ZRIn3BS0.net
>>622
勝ち組だった地方公務員とかどうすんだろうな?

>>625
為替変動制だけど 寄り合いで寄り付かなきゃ円安にもならんし円高にもならん

で 現実に取引されてるレートは為替相場とは違うしw

不思議だろ?w 為替とか先物取引は謎が多いんだよ

642 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:15.44 ID:MDwW4QSX0.net
>>630
>政府債務1000兆円でビクともしない日本国て素敵やん

そんなノンキな事言ってられるのも今のウチだけだよ。
オリンピック前にはエラい事になってるぞ、この国は(`・ω・´)!

643 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:21:39.95 ID:oH7OMy4J0.net
これが日本だ!


公明党から民主党に政権交代

民主党から公明党が政権を奪い返す

644 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:22:01.68 ID:a8o6KaMA0.net
バーゼルで猿債がリスク資産になる。。。。だろなwww
1200兆の猿債 お前等ドエッタチョンが血を吐いて返すんだw

645 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:22:09.28 ID:w17BgwaX0.net
海外に資産を移すと言ったって、国家権力を甘く見ない方がいいよ
どこまでも追い掛けて徴収するだろうな
預金封鎖と併せて、安倍は間違いなくやるね
あらかた聴衆し終わったら、戒厳令敷いて戦時体制だから
貨幣価値は無に帰し、軍票のみの取り引きに移行する

646 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:22:11.50 ID:YuDoI5Lj0.net
これ狙ってるんじゃね?
消費税上げ→長期金利上げ→預金者ウマー→ついでに公務員給与上げと共済金利上げ

647 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:22:48.98 ID:Df+UAnFQ0.net
経済はゲンダイの逆をやるべきw

648 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:22:58.15 ID:UCuz49UN0.net
>>558
先週の日経で木内が緩和の出口についてしゃべってる小さい記事が出てたけどな。

みんな見たくないものは見えないんだよ。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:06.24 ID:4hOetjpc0.net
ゲンダイの記事には、いつも逃げ道が作って有る。

以前、何かのデッチ上げで訴えられた時 最終的に 当方はその様に理解したのであると、逃げてた。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:06.87 ID:mdSmDqZp0.net
すぎやま こういち氏 憲法改正メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=efVGCizHUK0
http://kenpou1000.org/

651 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:12.66 ID:CYQSyhAS0.net
政府債務残高名目GDP比は過去120年最悪の水準
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/nakajima/03.html

現在の比率が太平洋戦争時を超える、過去120年間で最悪の水準
に達していることが見て取れる。

このままだと、第二の敗戦だよ、ヤバイって。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:13.17 ID:rvt4FnBF0.net
>>638
最終消費者が金使えないのに企業活動もへったくれもないだろバカ
ついでにいうと、消費減退は株価でフォローできない。当たり前だけど株価上がったからって消費は増えるわけない

とんでもないバカがいたもんだなw

あーあ、バカしか今の日本経済信用しないのな。安倍と同じ程度のバカしかなw

653 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:39.03 ID:0RsiBwiG0.net
白川は黒田以外の総裁で一番緩和していた

似非右翼に乗せられてるやつは目を覚ました方がいいよ

自分で調べてねwwww

654 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:47.90 ID:fn3AqH7W0.net
>>631
既に気がついたら日本の実質賃金は韓国以下だし
日本からオーストラリアとか海外に出稼ぎに行く若者も増えてるよ


韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

655 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:48.94 ID:G04rN1go0.net
>>630
借金に借金重ねて裏口で名門校受かった学生は素敵か?
そいつは将来、本当に借金に見合う生産性を社会に示せるのか?

656 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:24:01.38 ID:3eyrB1uE0.net
>>1 いつもの超絶売国朝鮮記事のヒュンダイ(ゲンダイ)www
安倍の足をどれだけ引っ張れるか!文句を言うだけの無能朝鮮記事
ぶっちゃけもう日本人はゲンダイなんて誰も読んでません!読んでるのは在日ぐらい

結論:在日と左巻きはキチガイ
http://2chxxx.x20.in/

657 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:24:09.81 ID:r++TK0YL0.net
まず、今の日本に必要なのは
もうこれ以上消費税を増税できないということを社会全体で認識する事

戦前の昭和16年の日本と同じだよ
わかっていることなのに、誰も言い出せない
言わなかったら原爆が落ちで焦土になり、国民の資産だけが無一文になる

658 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:24:15.71 ID:w17BgwaX0.net
権力というものは本当に恐ろしいからな
諦めて、国家に協力しといた方が戦後に優遇されるだろう
何を優先すべきかを見誤るなよ
損して得取れってことさ

659 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:24:31.75 ID:VVaN/1uS0.net
>>1
バーゼル3の「リスク資産」に国債を含めるということですね。
あってる?

660 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:00.83 ID:0MjW2KM50.net
安心厨の言ってることは一言で要約できる

    縁起でもないことを言うな!

661 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:01.92 ID:hLlBhE030.net
ただ、全世界の国債をリスク資産とみなすようになれば、
とんでもない事態になる。

日本どころか世界がひっくり返るよ。
ドイツくらいかな、笑ってんのは。

662 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/15(日) 20:25:13.68 ID:eQRGtW680.net
3年前の国債暴落説

【野党】 安倍晋三のリフレ政策は邪道 危険であり採ってはならない政策だ 国債暴落、円安は日本経済にマイナスになる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353852744/

1 丑原慎太郎φ ★ 2012/11/25(日) 23:12:24.48 ID:???0
★ハイパーインフレは本当にやってくるのか リフレ政策への大誤解 小幡 績 :慶應義塾大学准教授
●リフレには反対、だがリフレ=ハイパーインフレではない

 リフレ政策を採ると、まず資産インフレが起きる。現金から不動産や株式などの実物資産に資産が移され、
その中で、現金に相対的に近い国債も売られ、値下がりする。
そもそも、リフレの手段は、多くの場合、国債の大量発行であるから、この前に国債は既に値下がりしているはずだが、
さらに値下がりする。価格下落トレンドの時に、さらに売りが出てくるのだから、これは暴落シナリオだ。
だから、リフレは危険であり、採ってはならない政策だ。

東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/11850

663 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:10.07 ID:mfarFUke0.net
日本人が持ってる国債を現金化してもその金を持っていくところは日本の銀行
しかない。銀行はその金でまた国債を買うからなw

664 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:11.68 ID:QMTDXtoz0.net
>>173
因果が逆転してるぞ。
国債が発行されると金融資産が減ると思ってるのか?
実際には国債発行と同期して国内金融資産が増えてるだろ?

何のために国債発行すると思ってるんだ?
国債は歳出に使われるんだぞ?
結果として発行された国債は国民の資産に収まるんだ。

「国民一人当たりの借金が〜」と財政破綻煽りに使われるようになって久しいが、
その「借金額」がどんどん増えてることはさすがに知ってるだろう。
金融資産の額が限度額、それを超えたら破綻だと言う奴もいる始末だが、
いつまでたってもその枠を超えることはない。

だって実際には発行された国債が金融資産に回ってどんどん額を増やしてるんだから。

665 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:42.49 ID:Dv9/AdQ20.net
>>647
もう GDPマイナス成長 やってるだろ

安倍国へようこそw

666 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:55.81 ID:IOpvrzHC0.net
マイナンバー制も来るからな

やろうと思えば預金封鎖も技術的に容易になる

667 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:03.15 ID:0RsiBwiG0.net
貧国になって、日本の女性たちが黄色や白いのや黒いのに

オマタ開くのも近いなwwww

668 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:06.74 ID:a8o6KaMA0.net
黒ちゃん まさかの特攻 敵艦直前でUターンアルでっこレw
後世評価されると思うけど JAPの指標ボロボロになるなw
ぎょーさん死人出る尾でも仕方ない お前等猿の後始末見せてもらおうかww

669 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:15.08 ID:VVaN/1uS0.net
>>661
銀行が持っているドイツ国債は?

670 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:17.81 ID:+ZRIn3BS0.net
>>662
そいやwハイパーインフレがーw とか 近頃全く聞こえないなw

671 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:28.93 ID:FqqsJY+t0.net
要するに財政懸念のある日本の国債はリスク債権だって言っているんだろ?
であれば財政破綻しないように政権与党にいる非課税の層化からばんばん
課税すればいいだろ?統一も? なんでそれをしないの?
あと壺三が汚い金もらっているパチンコ業界も売り上げに対して把握して
消費税をきちんととればいいだろ? なんでそれをしないの?
関係者が日本人ではないから? なるほどそれはそうだ

672 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:29.01 ID:cu1pStJr0.net
今日もらえる1万円と
明日もらえる1万円の
どちらのほうが価値が高いか?
Q.E.D.
証明終了

673 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:39.39 ID:HyiOM0t/0.net
国債がリスク資産になったら日本以上にギリシャやイタリアがヤバイだろう
日本の場合は日銀が買い支えられるが欧州ではそれができないからな
議論はしても実際リスク資産に出来るかって言ったら出来ない

674 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:44.30 ID:hxmK3UbV0.net
>>637
バブル期の終わりに年金がPKOやって大損した歴史があるんですが

675 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:51.09 ID:Szp5bRoB0.net
日銀砲もう一発撃ったら終わる。140円どころじゃなく、200円くらいまで行きそう。
その時はドル建ての仕事すっかな。

676 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:51.16 ID:qzxXCGjw0.net
知ってた。

677 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:28:10.05 ID:tFk38VCc0.net
バブルは必ず崩壊する。無限に拡大することはありえない

678 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:28:42.26 ID:uDbuLRc40.net
借金が嫌って感覚はヒュンダイ記事でも同意はするがな

679 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:28:50.88 ID:4hOetjpc0.net
預金封鎖って、たしかNHKの在日プロデューサーが、電通とNHKの子会社に作らせたプロパガンダ番組ですね。

680 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:06.49 ID:roVOi7Ka0.net
>>511
年金はあと数ヵ月だろ
問題はそのあとだよ

>>520
短期債の借り換えサイクルが崩壊するからな

681 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:35.89 ID:w17BgwaX0.net
安倍は間違いなくやるよ
あの眼を見たろ?
あれは常人の眼ではないよ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:37.47 ID:egX+hegC0.net
ドイツみたいに黒字になる日は来るの?

683 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:53.49 ID:IOpvrzHC0.net
安全厨の言ってる事って実は約60年ほど前から進歩ないんだよなw

六、国債の将来

(1)国債がこんなに激増して財政が破たんする心配はないか

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出ていく訳でなく国内で広く国民の懐に入って行くのです。

(以上、戦時中の国債の宣伝文句。実際には国債は紙切れになって預金封鎖・新円切り替えまでやった)

684 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:59.64 ID:rvt4FnBF0.net
>>664
その金融資産の増大で資産が水増しされて円安になる。当然日本から資金が逃げ出し始めてハイパーインフレに至る

国債が金融資産に回って額を増やすのは日本国内だけの話、海外から見たら同じ資産を水増しで金額だけ増やしてる状態
そんなのがいつまでも続くわけネーだろ

685 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:10.37 ID:VVaN/1uS0.net
>>673
だから、国債がやばい以上に、国内金融機関がやばいという話でないかな?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:15.34 ID:a8o6KaMA0.net
ギリ公やスペコうwはドイツさんが面倒見てくださる
お前等猿ジャップ倭??? アメちゃんはもう無理だろ
JAPなんぞ要らない 必要としてんのわ中ゴキか でも猿は要らんしサメのエサだなw

687 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:19.37 ID:MAmLuYmu0.net
年金の株入れ運用も、ファンドみたいな毎月同じ買い方とか
やめてくれないかな ハゲタカに食われて玉が切れるだけだろ
株なんかPERが低いとこで買うのが原則なんだから
株が下げれば倍買うとかナンピン買いにしてほしい
もうここからは年金入れるなタコ 株価の意味なくなるじゃねーかよ

688 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:33.64 ID:7ti5nMIS0.net
>>1
熟柿作戦も食べごろのようで
預金封鎖も近いですよ

689 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:44.00 ID:r++TK0YL0.net
>>671
その消費税連呼は、東条英機や牟田口廉也なんだよ
昨年の8%増税で、地方消費が崩壊しただろ?
もうその消費税の妄想は無理なの
論理崩壊している
誰もが気がついている事だろ?
全国の地方議会が、増税凍結決議殺到した

医療行為だったら、全身ガンで切り取る内臓が無い状態だぜ
それでも、まだ放射線浴びせて切り取れば、完治すると言い張る医者
そんなの狂っている医者だろ?

690 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:48.65 ID:s7E/vnje0.net
アベノミクス

691 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:58.47 ID:VHGdw/Cb0.net
あほか、そんなことしたらまず米国債を持っている銀行が
困ってまず米国債が暴落するわ。
やれるものならやってみな。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:04.07 ID:CYQSyhAS0.net
>>677
全くそのとおり。

日本のバブル時代、
不動産価格は永久に上昇すると言われていた。
やくざにまで融資した。
結果は、不動産が下落に転じて、バブル崩壊しました。

米国のバブル時代、
金融工学やリスク分散があるから、バブル崩壊は二度とないと言われた。
サブプライム層にまで融資した。
結果は、不動産が下落に転じて、バブル崩壊しました。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:05.76 ID:egX+hegC0.net
>>686
餌にするのは政治家と国の官僚からにしてよ

694 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/15(日) 20:31:09.90 ID:eQRGtW680.net
>>679
銀行に金が余って困ってるのに、預金封鎖とかね・・・
呆れるよほんと。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:15.12 ID:cu1pStJr0.net
今日もらえる1万円と
明日もらえる1万円の
どちらのほうが価値が高いか?
Q.E.D.
証明終了

696 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:36.08 ID:I9uFlL8BO.net
終わりのないバブルは存在しません。遅いか速いかの問題、後は地獄が待っている。歴史が証明している

697 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:50.02 ID:eT2/IWHa0.net
郵貯銀行が一番の問題なんだろ。

698 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:52.16 ID:xbaXn2ug0.net
ソースは○○関係者
って言う記事は、テレビ新聞ネットにしろ、保守にしろ革新にしろいい加減どこのマスコミもやめて欲しい
都合の良い煽りばかりで、信頼できるソースに値しない

699 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:53.54 ID:DZwxa6Y00.net
安倍政権を誕生させ、支持してるやつらは、どれほどのバカやったか
思い知るだろう。


しかも今ここへしきりにカキコんでるヘリクツ自体が安倍が流してるウソだと
気が付いたときはすでに遅い。

700 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:57.89 ID:KneK5QP70.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人が必死による妄想はどうでもいいんだよなぁ
扇動をするだけのキチガイメディアを潰せ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

701 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:09.66 ID:k4HboWyD0.net
日刊ゲンダイのスタッフってさ、
近所に自分の仕事を話せるの?www

702 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:17.42 ID:uh+8a4Cl0.net
藤巻が国債暴落と言ってた時俺も内債だからとか格付けが高いからと笑ってたが
GPIFや金融機関が保有を減らす予定で格付けも下げられた今は見る目が違ってきた
彼がここまで予想してたとしたら黒田や財務官僚より優秀なのかもしれない

703 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:17.80 ID:rvt4FnBF0.net
>>680
いや、国内株式比率を更に上げてくるだろ。あと二年程度は年金で株を買い支えられるぞ
まあ、上に上げれば上げるほど落ちた時は痛いけど

704 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:47.51 ID:IOpvrzHC0.net
GDPも実質賃金も低下し
逆に貿易赤字とか生活保護世帯数とか貧困率とか貯蓄ゼロ世帯数は増加中

どーみても不景気なのに
NHKはじめ日本マスコミの手にかかると

「緩やかに景気回復」

してることになるという不思議w

705 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:47.74 ID:hLlBhE030.net
>>669
今の状況が続けばドイツ国債はハイリスク資産とは
みなされないだろうね。

しかし日本は自分のうんこを自分で食って、飢えてないよって言ってる
みたいな状況だから。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:48.74 ID:roVOi7Ka0.net
>>673
リスク資産になったら中央銀行による買い上げも難しいのでは?

707 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:14.40 ID:yxgODs0H0.net
役人が無駄使いしてきたツケだろ!

回収できない公共事業、海外へのバラまき、天下り、公務員給与のお手盛り…

充分な税収はあったはずだ!

708 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:15.16 ID:w17BgwaX0.net
戦時国債を発行して、金持ち共にはそれを買うように仕向けるかも知れん
買わない奴は売国奴扱いで冷遇される
このご時世、財産なんて悩みの種以外の何物でもないな

709 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:32.43 ID:Z+rAX7sC0.net
ろくな取材もせずに、パクってきて記事を書くヒュンダイに言われてもなw

日刊ゲンダイはほとんど取材しないってのは業界では有名な話

710 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:36.93 ID:eT2/IWHa0.net
日銀は資本の増強を強いられるんだろうか。
BIS規制の範囲外なんだろうか?

711 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:38.55 ID:EtzrEn770.net
今年の年末で日本株式全体の6%を国が所有・・・w
これがどれだけやばいか?経済オンチに説明しても無理だろな(´・ω・`)

712 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:17.89 ID:G04rN1go0.net
>>694
預金封鎖は手段の方でしょ?
目的はハイパーインフレで国債超圧縮って話じゃ無いっけ

713 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:18.93 ID:kHsiDoCl0.net
>>702
何を今さら
藤巻、野口は天才だよ

714 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:23.23 ID:VVaN/1uS0.net
>>706
中央銀行の買い上げは、バーゼル3の対象外でしょ

715 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/15(日) 20:34:35.44 ID:oH7OMy4J0.net
日本郵政の上場

お前らの郵便貯金を下ろしておけや

716 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:37.09 ID:IOpvrzHC0.net
ネトウヨがスルーする不都合な真実

【衝撃】円安でもはや先進国の水準から脱落しつつある日本

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50
【悲報】オーストラリアに出稼ぎに行く日本人が増加「時給1700-3400円、3ヶ月で50万円貯金できる」★2 [転載禁止]c2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423447402/

717 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:06.98 ID:Z+rAX7sC0.net
お前らお笑い日刊ヒュンダイの記事をまじで受けとめてないよなw

718 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:10.05 ID:iBlTlBva0.net
>>704
株価は15年ぶりの高値を突破し上昇スピードは加速中
失業率は下がりまくって新卒就職率はバブル期並なんだが
悪い面ばかり見るのがお好きなようで

719 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:32.57 ID:roVOi7Ka0.net
>>703
すでに国内株25%海外株25%に比率変更したろ
リーマンショックみたいなの来たら、30兆くらい吹き飛ぶ状態になってるよ

720 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:40.01 ID:DZwxa6Y00.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

安倍政権を擁護し、支持してるやつらは、どれほどのバカやったか 、まもなく
思い知るだろう。


しかも今ここへしきりにカキコんでるヘリクツ自体が安倍が流してるウソだと
気が付いたときはすでに遅い。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀

721 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:45.75 ID:crtIQbBq0.net
安部さんには辞めてもらおうや

722 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:55.89 ID:+lNbzcUZO.net
>>682
今のボンクラメンバーじゃ赤にはなるが黒には絶対にならない

723 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:09.52 ID:cu1pStJr0.net
今日もらえる1万円と
明日もらえる1万円の
どちらのほうが価値が高いか?
Q.E.D.
証明終了

724 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:15.38 ID:DVOaEklD0.net
あれだけ異次元緩和でカネをジャブジャブにして円安したのに

まさかの通年マイナス成長wwwwwwww

あの戦争中&経済制裁下のロシアでさえGDPプラスなのにwwwwwwwww

誰がどう贔屓目に見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwwwwwww

725 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:42.39 ID:CYQSyhAS0.net
>>705
そのとおり、今の日本は、金融緩和、財政出動という
「カレー味のうんこ」を美味い!美味い!と食べ続けている。
うんこを食べ続けたら、不衛生で死ぬぜ。

我慢して、構造改革、歳出削減という
「うんこ味のカレー」を食べなきゃ駄目。
カレーを食べれば、基礎体力が増して成長できる。

726 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:42.43 ID:h9kFamvS0.net
ゲンダイの反対をすればうまくいく

727 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:47.24 ID:jPRp6cNc0.net
バーゼル規制に限っては
結構心配する必要はあるかもしれんけどね

ただ日本だけじゃなく
他の国の都合もあって
見送られると思う

心配なのはEUのアホ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:55.89 ID:rvt4FnBF0.net
>>719
国内株50%までやるだろ。マジでやるぞあいつらはバカだからな

729 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:02.84 ID:7ti5nMIS0.net
なんだかんだ理由付けて国民から資産を簒奪することが狙いだったんだよ
この国に残された最後のマイ雑巾
人的資源により作られた余剰資産
みんな働くのがバカらしくなるだろうな
1億総ナマポへ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:05.86 ID:6Ll81rH50.net
内需殺した国の最後だよ

731 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:06.96 ID:FqqsJY+t0.net
国家財政も別に帳尻みれば借金もないんだけど
米国債の資産の部分を二重帳簿三重帳簿で隠ぺいしているから
見た目借金まみれってことになる
おいユダヤの手先クロ陀貴様しっているんだろ? 財務官僚なんだしさ
行けシャーシャーと嘘つくな

732 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:09.22 ID:Dv9/AdQ20.net
>>702
そんなのぜんぜん優秀なんかじゃないよ
国は法律上きんしされてる借金をするための赤字国債をやりすぎたからね。

銀行さんがそうならないようにもう危なくて国債にてを出せないとこまで来ちゃってるんだよ。
国債のしんようがなくなっちゃったんだ。

誰が見てもこのまま自民なら暴落はいつおきても不思議じゃないと思うよ。

733 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:21.66 ID:Oq4umWT70.net
こんな信じる方がバカをみる週刊紙の言うことで随分スレが伸びてるなw
誰が必死になってるんだ?

734 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:27.68 ID:iBlTlBva0.net
>>719
だが現実には運用益が数十兆出てる情況なんだがw
本当アホなんじゃないの

735 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:37.77 ID:TlFGDE750.net
BIS狂ってる

736 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:44.52 ID:IjMeOnDm0.net
>>718
つうか
株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ
こんだけ大量に毎日年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

737 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:47.35 ID:okw0kUr00.net
>>630 >>642
『AKIRA』で描かれている
「2020年東京オリンピックを、来年に控えた
2019年のネオ東京」は非常に混沌とした世界である。

第三次世界大戦後、湾岸に築かれた、
華々しいネオ東京と、一握りの金持ちがすむ超高層ビル群。
対照的な電気もまばらな、見渡すかぎりの
廃墟となっている
大戦後の、東京都23区。

日々の生活が精一杯という暮らしぶりの多くの貧しい人々。 反政府デモ暴動が頻発する。
不安定な世の中では、当然のように
密輸された武器とドラッグが横行し、
未成年者は不良化し、反政府ゲリラの
テロと銃乱射、軍と治安部隊の鎮圧戦闘が頻発、荒廃している関東地方。

AKIRA内では、
テレビニュースや、日本政府の閣議で、
暴動、テロが頻発する日本の状況に対し、
「前政権の行った税制改革の歴史的失敗が原因である」
というセリフがある。

この前政権こそ、自公安倍政権
安倍首相なのではないか? と囁かれているのだ。

738 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:01.43 ID:roVOi7Ka0.net
>>711
wwww
そのうち全部国有企業になるなw

>>712
そういわれていたが、金融緩和したのは増税条件満たすためだけであって
インフレで国債負担軽減はネトサポや御用信者の作り話だよ

739 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:43.61 ID:r++TK0YL0.net
>>727
見送りじゃない
既に決定している
2019年に完全施行

それで1の記事は嘘
日本国債は自国建てなんで最高評価
問題は地方債など地方自治体
これは最悪
日本国民や、必死に稼いで自立している東京都民などが巻き込まれて資産を失わないように
明日から地方公務員を3年で8割リストラしろの大合唱をしないと
2019年、日本経済は地獄になる

740 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:46.46 ID:G04rN1go0.net
>>722
何の生産性も無い公務員の人件費とかはバッサリ落とさないと無理だろうね
多分行政リストラで不況になることも覚悟しないと

741 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:47.51 ID:tI77ZRsJ0.net
国民の不安煽って金儲け出来んだからボロい商売っすね

742 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:48.74 ID:yxgODs0H0.net
団塊のもんらが退職して先は少子化なんだから新卒就職「率」は上がるだろう。

743 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:49.83 ID:UKk1bB170.net
そりゃあ、ギリシャ国債はリスク資産だろうが、日本国債は金とタメはれるぐらい
の安定資産だわ。ましてや、それがリスク資産で問題なのは、銀行が持ってるから
だろ。日銀が持ってるぶんにはなんの関係もない。今、せっせと銀行から買い集めて
からさらに問題ないわ。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:53.89 ID:h9kFamvS0.net
で、長期金利はどうなりましたか?

745 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:04.66 ID:JGn38x+i0.net
日本は対外資産があるので、移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、賃金上昇・物価上昇させる事で生産効率アップや多子化を促していく方がいいでしょう。

746 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:21.02 ID:UiGjzKt70.net
ブサヨは少しでも株が下がると狂喜する変態だから、ヒュンダイの記事でホルホルして射精が止まらない状態

747 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:21.77 ID:civlKuSV0.net
大手マスコミは政府に牛耳られているから息のかかってない日刊ゲンダイしか信用できねぇ

748 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:23.50 ID:G4qn240q0.net
てか、内需関連株買ってねーのか?
かわいそうに。

749 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:27.46 ID:6YBMYBKA0.net
>>709
やっぱ日経のパクリなのか
黒田の下りも怪しいもんだな

750 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:28.97 ID:Ecxl4Rqd0.net
ヒュンダイ社員がID真っ赤にして神擁護w

751 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:31.69 ID:XqBXRiAR0.net
もしも本当なら噂段階で暴落してると思うんだが

752 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:58.67 ID:isUQu8TJ0.net
結局は段階の糞世代に甘い汁吸わせてツケを先送りに転がす典型モデルだろ
もうこうなったらトチ狂って
日銀砲ならぬ日銀波動砲でも濫発して弾幕張れや

753 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:40:07.16 ID:rvt4FnBF0.net
>>734
自分で買い上げてるだけ。売れば暴落する
まさか年金を株式で支給すると思ってないよな。いつか売らないとならないんだぞ

754 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:40:38.77 ID:DVOaEklD0.net
今と言ってる事がまったく同じじゃねえかwwwwwwwwwwwww

実際に破綻したかつての日本政府の国債の宣伝文句が面白いとネットで話題

六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破たんする心配はないか

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出ていく訳でなく国内で広く国民の懐に入って行くのです。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:40:55.77 ID:roVOi7Ka0.net
>>718
率はバブルなみでも実数は?

>>734
それ現金化できない含み益だろ
年金が売り始めたら買い手がいないから一瞬で大暴落だよ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:40:58.93 ID:Dv9/AdQ20.net
>>707
これじゃとてもじゃないが少人数の若者はもう大勢の老人を支えられないね。

少子化なのに公務員ばかり増やした自民党は本当に悪いやつだよ。
年金を支えられないのは公務員のせいなんだよ。
公務員が支えるべきなんだよ。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:01.20 ID:KoNn8nHZ0.net
一郎と太郎とゲンダイの仲間達

758 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:03.29 ID:w17BgwaX0.net
貨幣などというものは、あれは中央銀行券に過ぎないのであって
その価値を決めるのは国家権力なんです
国家権力が、今日から貨幣価値ゼロねって言ったらゼロになる

759 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:09.05 ID:6Ll81rH50.net
>>754
内需が死んでるから
国民が消化できない状態だろ

760 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:16.60 ID:O/hJJW/iO.net
>>751
日銀はマイナス金利でも必死に買い支えるだろう。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:58.75 ID:h9kFamvS0.net
>>753
売れば暴落するって、上げてる時に売るんだから暴落なんてせんよ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:01.81 ID:UKk1bB170.net
一方トヨタは新方式での過去最高のベアを決定し、ボーナスは5年連続の
満額回答でした。 景気はどんどんよくなっていますなあ。新卒の採用は
ここ20以上ないという好調だし....消費税なんてあげなくとも、来年あたり
の税収は爆揚げですな。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:04.22 ID:Vrz1PYs/0.net
>>652
おまえ、企業会計を勉強してみたらどうだ?
あと産業構造に関する本を一冊読んでみることだな。
話はそれからだ。
おまえが有能で、日銀総裁や財務官僚が無能ってことは絶対ないからな。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:12.96 ID:MAmLuYmu0.net
だから年金で株を支えるのは1万円切ってからにしてくれないかなあ せめてPER何倍で買っていくとか決めてくれよ
安い株価のときにたくさん買えば儲かるし
なんとかショックでもバカみたく売り込めば国の金を警戒して売り込まなくなる
もっと頭つかえよ それともわざとユダ犬に貢いでるのかな?

765 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:13.44 ID:TlFGDE750.net
黒田総裁って優秀だと思う????

766 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:50.98 ID:jJhDc3mR0.net
アメリカとかユーロの中央銀行は国債持ってないの?

767 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:03.59 ID:FqqsJY+t0.net
いろんな意味でばれはじめているのでさっさと
株価のほうは空売りいれて暴落させればよろしい
ITバブルのような熱気もないしへんてこな釣り上げなわけだし
まータイミングはユダヤが全部決める bis親分はじめ手先日銀などなど
協議して一斉にやる

768 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:10.34 ID:KoNn8nHZ0.net
一郎と太郎とゲンダイの仲間達

769 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:14.75 ID:r++TK0YL0.net
>>754
その時代と単純比較はできない
敗戦時、大日本帝国は現在貨幣換算で、約5000兆円の赤字国債発行
よって金額的にもまだまだ余裕
当時と経済規模も違うし

次に、当時は金本位制だったけど、今は違う
だから中銀の金保有量に制約されない

770 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:16.92 ID:tFk38VCc0.net
株暴落後は想定外とするんだろうな

771 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:32.98 ID:rvt4FnBF0.net
>>763
自分で言ってる事ができないバカの最終手段。「おまえ勉強しろ」w
日銀総裁や財務官僚がそれほど有能なら最初から今の状態になんてならないよ

772 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:43.32 ID:7ti5nMIS0.net
>>765
約束のインフレ目標の期限ていつだっけ?
4月?
もうそろそろアンダーコントロールに無い事がばれるんだろ
睡眠薬でも飲んでるんじゃない?

773 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:47.61 ID:roVOi7Ka0.net
>>761
買い手が売って誰が買うんだよw

774 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:47.76 ID:9WV9PNke0.net
まさかこの中に
資産の大半を日本円で固めてるスットコドッコイはいないよな?

775 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:50.11 ID:G04rN1go0.net
>>743
金とタメはる安定資産なのに外人がほとんど保有してない
確かに日本国債は日本人の金で支えられてる、暴落はかなり難しいだろう
だが安定資産として評価されているかどうかは別の話だ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:08.54 ID:h9kFamvS0.net
比較対象が白川だからなぁ

777 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:09.32 ID:hxmK3UbV0.net
>>764
PERw
今でもリーマンショック後と比較して大して変わらんだろw

778 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:17.40 ID:BjUWvACs0.net
>>48
つーかそれ10年以上そいつの予測が外れ続けたって事だよな?
正直ドヤ顔で自慢するようなこっちゃないと思うんだが…

779 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:40.81 ID:FKfhMD9a0.net
>>747
ほんとこれ

780 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:56.71 ID:+eQOFkUx0.net
日本は大丈夫なんて言ってるアホ
まだいたりするん?

781 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:09.82 ID:okw0kUr00.net
ID:UKk1bB170 ID:Z+rAX7sC0
ID:UiGjzKt70
自公政権 安倍ットラー総統が
日本国憲法第9条を遵守していれば
ISILの日本人連続斬首悲劇は起きなかった
http://i.imgur.com/E5712Sg.jpg


日本の築き上げた、嫌戦平和国家という
国際ブランド力も計算できない、
バカウヨムード安倍ットラー大総統の
好戦願望浅薄言動が、
集団的自衛権行使容認、
安保法制推進のはて、
日本と、20億人ものイスラムテロネットワークとの
果てしない無制限戦争突入を起こしている。
http://i.imgur.com/PMSHUbS.jpg
http://i.imgur.com/iOckZoN.jpg


 

782 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:14.10 ID:MAmLuYmu0.net
年金株って利益確定しないの?利息だけ目的?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:17.84 ID:w1ZX3aVi0.net
> 国債がリスク資産にされると、損失に備えて銀行は巨額増資や融資縮小を求められる。銀行が増資の代わりに保有国債を大量売却すれば長期金利の上昇を招く。

万が一日本国債の信用とやらがなくなったら
特措法で日銀が直接買い取ればいいだけじゃねえのか?
要は政府の予算確保の話だろ?
つーか史上最低の金利なのに信用を失うも何もねえだろ。
黒田は何を言いたいんだ?

784 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:20.55 ID:G4qn240q0.net
おまえらさ、国債の金利が上がらないように刷るためには、
実質賃金を増やして一般家計の貯蓄高を増加させるしかないの。
刷ったカネは賃金に回さざるを得ない。
それは内需へと向かう。
日銀が買い取るまで、この傾向は安定して推移する。
当たり前。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:21.58 ID:CYQSyhAS0.net
>>769
公的債務残高の推移(対GDP比)
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/nakajima/03.html

現在の公的債務残高(GDP比230%)は、
大東亜戦争敗戦時を超えています。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:28.04 ID:0MjW2KM50.net
>>765
アベに騙されるような奴は馬鹿だ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:55.11 ID:civlKuSV0.net
>>765
景気悪くなってるし無能なんじゃない?

788 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:17.23 ID:h9kFamvS0.net
>>773
それでは投資家はどうやって儲けてるんでしょうか?
マスコミは株を買ってるのは外国人だけだと言って非難しているが、日本にとってはいいことじゃんか

789 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:22.08 ID:roVOi7Ka0.net
日本が大丈夫なら消費税の必要ないだろw

>>782
いや、支払いのために取り崩していくからそのときに売る

790 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:29.77 ID:DOqw97Wm0.net
ゲンダイ連呼してないで記事に論理的に反論してみて

791 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:48.00 ID:fn3AqH7W0.net
国債破綻までは行かないだろ

でも日本円はどっちに転んでもどんどん減価するので

資産の半分程度は外貨に換えておくのはまあ正解

792 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:53.51 ID:AlDTKKB90.net
公務員減給しないと日本が終わる
みんなでデモしよう

793 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:59.34 ID:Dv9/AdQ20.net
>>774
富裕層はとっくに資産を外貨にしちゃってるでしょ。
弱者は預金を取り崩すしかないね。
なのに自民党は、税金を搾取してしまう高給取りの公務員保護法をつくって
公務員を票田にしてしまったんだよ。

だから円安にしてGDP下げてもどんなに不況になっても
ボーナスもお給料もあがるんだ。

国民のほうは貧困層が日に日に増えているのにさ。

794 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:00.47 ID:0RsiBwiG0.net
国債の海外保有比率は財務省のホムペに載ってます

それ見れば、ある程度は予想つくとおもうけど

795 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:05.78 ID:HwCA90kO0.net
くたばれリフレ派

796 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:47.30 ID:DH6z5eh/0.net
外貨預金も預金封鎖なら無駄だろ?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:51.24 ID:r++TK0YL0.net
>>785
そんな数字で比較できない
日本は、海外資産を800兆円以上持っているし
日本国債は安全なんだよ
いうなれば、そこまで日本国債を危険だと騒ぐなら、じゃあ地方債や地方自治体はどうなんだと
誰も騒がないだろ?
とんでもないことになっているのだけど

798 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:02.65 ID:+Xyak8e00.net
>>717
普通の頭してるのならどの週刊誌は信用できるとかではなく
どういう記事なら信用に値するかを見るからな

799 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:04.86 ID:Ti5wHwRi0.net
>>788
投資家は売りが出来るが、年金は買いしか出来ない

800 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:21.71 ID:UKk1bB170.net
>>754
自国通貨建て国債発行しまくって問題なのは唯一インフレになるから。
インフレというのは、基本的には生産能力が通貨量に比して小さすぎる
ときに起きる。今の日本はまだまだデフレギャップありまくりで、
生産力が余ってる。かつて、終戦後のドタバタは国債発行しまくりが
要因なのではなく、日本中が焼野原にされ、設備もインフラもなく、
生産力が激落だったせい。当時と、なんでも世界一の品質のものを作れる
能力を持つ現在の日本経済を比較するなんてパンクしたリヤカーと、
完動の10トンダンプを比較するようなもん。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:49.55 ID:6YBMYBKA0.net
>>790
まずこの規制案はほぼ通らない

802 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:06.98 ID:KbFKB2gZ0.net
なんだゲンダイか

803 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:09.47 ID:BMqHssq70.net
うわっ! 大変だ!!

……って、現代か。ホッとした。

804 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:10.71 ID:rvt4FnBF0.net
>>797
日本が海外資産800兆円も持ってるわけないだろ。
まあ、円安がこのまま続けばいずれ800兆円になるだろうけど、その時は手遅れだw

805 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:12.48 ID:FqqsJY+t0.net
クロ陀は 優秀
きちんと虎の子の年金マネーまで引っ張り出させてこれを
ユダヤの懐に移転させようとしている
別に自動車が飛ぶように売れている経済環境でもないしIT産業が活気ある状況でもない
そろそろ馬鹿な個人投資家が金を出してくるのでしばらく待ってからドカンと行きますか

806 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:18.06 ID:MAmLuYmu0.net
年金株って塩付けが目的なの?利益確定したら誰が犠牲になるの?
外国人投資家や日本の投資家じゃん おかしくねこの話?
運用利回りだけで塩ずけにするってこと?玉切れたらどうすんだよ
年金株はナンピンを条件付けにすれよ

807 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:44.16 ID:8jAcUb1W0.net
なんでオフレコをゲンダイごときが知っているんですか

808 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:55.09 ID:roVOi7Ka0.net
>>797
安全ならプライマリーバランスの心配もなければ
消費税増税の必要もないだろ

809 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:02.56 ID:BBEeZ+GU0.net
スレの流れが一方的だな。
俺がネトウヨ役をやってやろう。

・日本国債は国内消化されてるウヨ
・国債は日本の資産ウヨ。国家会計を理解しろウヨ。
・仮に量的緩和で円安になっても日本のカラーテレビと洗濯機がたくさん売れるから問題ないウヨ
・ヒュンダイが地球は丸いといった場合は地球は丸くないウヨ
・自分で書いてて自分の頭の悪さに感動するウヨ。ネトウヨ底辺であることは間違いないウヨ。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:03.03 ID:4FIA8Iqy0.net
日本は一度、破綻したほうがいいだろ
アメリカもユーロもヤバイから先に破綻しておけば他国の破綻の波は受けなくていい。

811 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:14.74 ID:uBwJ2H830.net
 

812 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:21.10 ID:fn3AqH7W0.net
>>796
外貨預金はそもそも預金保険に入ってないからね
預金封鎖以前に銀行が倒産したら戻ってこない

だから外貨建てMMFとかのドル建ての株・投信・債券とかの方がお奨め

813 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:22.00 ID:txJvoefI0.net
訳分かんないからサザエさんで例えてくれ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:42.10 ID:h9kFamvS0.net
>>799
株価が大幅に上昇した時に売るっていう注文方法とってるみたいだよ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:42.83 ID:r++TK0YL0.net
>>801
あのな、バーゼルVはとっくに決まっている
2019年に完全施行だと教えただろ?

今はバーゼルWが議論されているんだよバカ

>>804
とっくに800兆円突破しましたよ
財務省から発表されたでしょ?
23年連続世界一ですよ
2位の中国には、600兆円以上の差をつけてぶっちぎりトップ

816 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:51:14.55 ID:v5Du6Lpl0.net
年金が筆頭株主になってしまいそうだな
資本主義崩壊だな

817 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:51:35.08 ID:ldv6aGgZ0.net
オリンピックまではなんとかなるその後は知らんって話からオリンピックまで持つわけないって話からいつ国債が暴落してもおかしくないってとこまで来てるけど
さすがにお前ら心配し過ぎ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:51:43.18 ID:HsdzK+yN0.net
金持ちが困れば読者は喜ぶと思ってんだろうな

819 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:18.35 ID:Dv9/AdQ20.net
>>813
♪  ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒  ヽ
   (             ))
  ((              ))
  (               )
  ((   )⌒ ⌒ ⌒ ⌒ヽ  )) ♪
   (  )   (・)  (・) | )
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < へい!へい!へい!買いぶりょ〜
     \ / \_/ /    \_________
 ♪     \____/
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
        \/
     (  ▼ \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ

820 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:29.17 ID:fn3AqH7W0.net
株も国債も要するに政府が間接的に日銀とか年金を通じてドーピングで買い支えしてるだけだもんなw
もう通常の市場経済の国じゃないよ

政府が自作自演してるので市場はもはや正常な指標としての機能を喪失してる
北朝鮮も真っ青の統制経済だろこれw

821 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:37.11 ID:rJ8t8Rb40.net
>>769

金本位制は戦前に終わってるよ(1937年にフランス最期に主要国で廃された)。
国債発行高に至っては、GDP比で今と同程度。
つまり、今より遥かに経済規模小さかった戦中戦後の発行高は、
現在の価値に直せば、かなり低い事になる。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:42.33 ID:rvt4FnBF0.net
>>815
800兆円もねーよ。どんな資産だよ。日本どころか日本人全体の資産の大部分が海外にある事になるじゃねーかw

823 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:50.26 ID:Ti5wHwRi0.net
>>814
だから、高値で掴むと全部持っていかれる

824 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:00.05 ID:CYQSyhAS0.net
>>797
君、政府のバランスシートをよく見た方が良いよ。

国の貸借対照表
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/20150130gaiyou01.html

(資産) 650兆円
(負債)1140兆円 ⇒490兆円の債務超過

825 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:10.15 ID:nN21w1lF0.net
俺生粋の日本人だけど
まー破綻するだろうね。だってアメポチの安倍だもん!
カタカタ             
 カタカタ ∧_∧        ∧_∧   わたし生粋の日本人だけど 
     <`Д´ #>       <`∀´; > 安倍って親韓なのに支持するネトウヨ。本当にどっちも無能!  
   _| ̄ ̄||_)    _| ̄ ̄||_)_      
 /旦|――||// /| /旦|――||// /|         
在日「ネトウヨと毎日闘っている」…韓国民団
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10339562547.html
在日ネット工作員メンバー
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10376870327.html
韓国「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/

826 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:18.74 ID:DH6z5eh/0.net
>>812
ドルだってデフォルトリスクがある。自分は日本人だから円で心中します。
一人では生きて行けないから・・・

827 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:47.05 ID:6bh5QIxjO.net
>>1
ちょ こんな記事があったのか
もうどこそこの殺人事件どころじゃないだろ

828 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:58.77 ID:h9kFamvS0.net
>>823
だからこそ上げてる今買うんじゃないの?

829 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:59.35 ID:NWrdtmZv0.net
生産性の無い公務員と天下りを容赦なく切り詰め、福祉をドイツ並みに拡充させ、
福祉を当たり前の権利として認知できるくらいの知能を国民の八割以上が持てなければ、
日本はオリンピックの前に破綻する可能性が高い。
まあ、つまり日本は破綻するって事だよ。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:09.98 ID:okw0kUr00.net
>>817 >>793
アニメ『AKIRA』で描かれている
「2020年東京オリンピックを、来年に控えた
2019年のネオ東京」は非常に混沌とした世界である。

第三次世界大戦後、東京湾の湾岸に築かれた、
華々しいネオ東京と、一握りの金持ちがすむ超高層ビル群。
対照的な電気もまばらな、見渡すかぎりの廃墟となっている
大戦後の、東京都23区。

日々の生活が精一杯という暮らしぶりの多くの貧しい人々。 反政府デモ暴動が頻発する。
不安定な世の中では、当然のように
密輸された武器とドラッグが横行し、
未成年者は不良化し、反政府ゲリラの
テロと銃乱射、
軍と治安部隊の鎮圧戦闘が頻発、荒廃している関東地方。

アニメAKIRA内では、
テレビニュースや、日本政府の閣議で暴動、
テロが頻発する日本の状況に対し、
「前政権の行った税制改革の歴史的失敗が原因である」
というセリフがある。

この前政権こそ、自公安倍政権
安倍首相なのではないか? と囁かれているのだ。

831 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:18.92 ID:r++TK0YL0.net
>>821
いやいや、貿易では中銀の金保有量に制約されている時代なんで、今とは違う
どこで困るかと言うと最後は貿易決済で困る
その観点では、ニクソンショックまでは、同じような制約を受けていた
ニクソンショック以後は、全然別ルール

832 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:22.91 ID:roVOi7Ka0.net
>>820
株の指数統制なんて北朝鮮でもやらないからなw

833 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:43.95 ID:TlFGDE750.net
官僚がニヤニヤしながら書いてるんだろうけど全然当たらないよ?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:55.59 ID:Mh29FYoO0.net
現代ソース

はい、 解散

835 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:16.77 ID:G4qn240q0.net
日本の賃金は1ドル120円でOECD最底辺レベルにまで下がったの。
それは賃金の上げ幅の拡大を意味する。
後は、何年計画で税収と歳出がマッチするまで上げていくか、
ただそれだけの事だよ。
去年は財務省のバカがしくじった。
今年は3%、来年は4%、それでインフレ2%+消費税2%の4%をカバーする。
後は国債買受に幾ら必要か、歳出の伸びをカバーする為に幾ら必要か、
それを考えて刷っていくだけ、それだけだな。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:19.35 ID:w1ZX3aVi0.net
どうでもいいけど、日本保有の米国債約300兆円の金利分(現在2%近く)の約6兆円は
どこにどう使ってるのかだれも突っ込まないけど、
一体全体アメリカ側から受け取ってるのか?
これをもらってなかったとしたら、大問題なんだけど。
なぜどの政党も、経済学者もこの件に言及しないんだ?

837 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:28.46 ID:UCuz49UN0.net
>>806
バイアンドホールドの部分とアクティブでベンチマークを上回ったら利確してくる
部分とがあると思う。
アクティブは比率はたいしたこと無いけど、もともと額がでかいから売るとなると
結構な額にに成るんじゃないかな。

838 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:32.21 ID:BxFliros0.net
>>824
っていうか、株式会社と違って政府は清算なんかできないんだから資産がいくらあるなんて話は
ネトウヨの精神安定以外の糞の役にも立たない。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:37.73 ID:S4Jz5ZOg0.net
暴落でも何でもいいわ。
いいからじゃんじゃん国債を買い取れや。
1000兆円の国債はほとんど日本国内の銀行が買っている。
つまり日本の銀行が毎年のように肥え太ってるっていう事だよな。
んで、日本円がダブついてるんで海外にも回す。
そのためには円高だとおいしい。
外国の企業なんかも円高だと割安で買えちゃう

840 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:43.76 ID:Ti5wHwRi0.net
>>828
じゃあ、いつやめるんだ?
まさか、バブルが弾ける前とかか?

841 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:44.20 ID:FqqsJY+t0.net
年金マネーが 買うだけ買って上がってますからって放置して
暴落するまでポジションを停止させとけば
それを知っているユダヤ連合が一斉に売り浴びせれば合法的に年金資産を溶かすことができる
あたまいいなー さすがユダヤの手先だ

842 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:50.74 ID:PW5RzD7c0.net
>>758
 >国家権力が、今日から貨幣価値ゼロねって言ったらゼロになる

逆に、国家権力が「我が国の貨幣価値はありま〜す!」と
言ったにもかかわらず、貨幣価値がゼロになった例は
ありますか?

843 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:58.21 ID:AlDTKKB90.net
くたばれ公務員
給料返上しr

844 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:03.46 ID:+MDntNzx0.net
もはや「現代ソース」としか言えなくなったか
はい、ミジメ

845 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:06.44 ID:ta22/vI00.net
>>830
馬鹿じゃねーのwww
アニメと現実を区別できない奴www

846 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:09.36 ID:aklcKYOO0.net
白旗?

早すぎだろw

847 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:35.38 ID:r++TK0YL0.net
>>822 >>824 昨年
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 対外資産残高797兆770億円 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日本目23年連続「世界一の債権国」?a?対外純資産9.7%増325兆円
SankeiBiz 5月28日

財務省が27日発表した2013年末の対外資産負債残高によると
日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた対外純資産は
前年末比9.7%増の325兆70億円だった。増加は3年連続で、前年に続き過去最大となった。

中国が207兆6101億円で2位、ドイツが3位で192兆2121億円だった。
日本は1991年以来、23年連続で「世界一の債権国」となった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対外資産残高は前年末比20.4%増のお金797兆770億円となり、5年連続で増加。
13年末の円の対ドル相場が12年末に比べ2割強の円安になったことが寄与した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

848 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:36.04 ID:9oa9w8zB0.net
中国の成長率7%を信じてるのいるのかね?

既に中国全体の債務は日本の倍以上の2000兆円を軽く超えるという分析もあるんだけどね。

弾けてから色々明らかになると思うよ。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:40.84 ID:zlzOzJMj0.net
有り金突っ込んだれ

850 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:51.06 ID:roVOi7Ka0.net
>>837
二年前までは利確してたんだがな

851 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:58.26 ID:G88yipjH0.net
もしこれが韓国での記事なら、ゲンダイはお家取り潰しのうえ、打首獄門なんだろうなぁ。
さらにVankみたいな極右政府集団に毎日本社前で豚八つ裂きデモ。

だが、韓国人は日本での報道の自由を十分わかっててやってる。

そこが韓国と日本の懐の深さの違いなんだろうな。

852 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:10.62 ID:0RsiBwiG0.net
米国債は分配金もらって、米軍の思いやり予算にして

グルグルだよwwww

853 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:20.66 ID:h9kFamvS0.net
>>840
普通に上げた時に売って、下がった時に変えばいいんじゃね?w

854 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:22.41 ID:jxiaUkQa0.net
戦時中も大衆の目眩ましのために株価釣り上げてたらしいな
その手段に習ってるんじゃないのかな
戦前戦中大好き政権だから

855 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:25.57 ID:BxFliros0.net
>>842
馬鹿かお前。
じゃあ過去にハイパーインフレが起こった国は政府の意思で起こったのかよ。
頭大丈夫か。

856 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:58:10.69 ID:UQZGa/ZW0.net
ネトサポもはや「ヒュンダイガー」しか言ってねえじゃんw

857 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:58:16.32 ID:CYQSyhAS0.net
>>838
そう、政府資産の大半は、売却できない。
例えば、自衛隊施設や堤防、売却できないですよね。

ゆえに公的債務は、資産を差し引いたネット(490兆円)ではなく、
グロス(1140兆円、GDP比200%超)で見るべき。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:58:34.54 ID:bZuWu4BD0.net
だから、永遠に日銀が国債を買い続ければ、国債暴落なんて起きないって。
日本円は暴落するけどw

859 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:58:55.14 ID:psYBRlqN0.net
賃上げ?大企業しか報道されないけど
中小企業は賃上げ可能な企業2割以下らしいぞ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:07.89 ID:roVOi7Ka0.net
>>848
債権者をいつでも処刑できるから問題にならんよ

861 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:11.85 ID:iVPGJQ/c0.net
ネトウヨがスルーする不都合な真実

もはや日本の若者はシンガポールや韓国の若者より安月給

インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査
http://www.nikkei.com/article/DGXKASDX26H18_X20C15A1MM8000/
上記の記事では、アジアの若者の平均月収について言及しており、上位の順位は以下の通り。
1位、シンガポール 36万円

2位、韓国     25万円

3位、日本     22万円

4位、中国     16万円

日本は韓国に抜かれた。長い間、日本の経済状況が悪いことはわかっていたが、韓国も同様に厳しいことは知っている。
それでも韓国は日本を抜いたのだ。これは結構ショッキングな出来事だ。明らかに「日本は落ちている」のだ。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:15.75 ID:UCuz49UN0.net
>>850
5月23日・・・

アレからは派手にぶち込んでこないね。

863 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:23.94 ID:BBEeZ+GU0.net
>>825
仕事かと思うぐらい期待どおりの反応、ありがとうウヨヨン。
俺も頑張ってもうちょっとネトウヨ役やってみるウヨ。

・日本は準債権国ウヨ。
これは別に日銀が円の棄損をしないことに気づけないからネトウヨやっていけるウヨ。

・お前ら複式簿記って理解してるウヨ?俺は理解してないウヨ。

・日本の輸出競争力は世界一ウヨ。輸出が伸びないのは売国奴の経団連のせいウヨ。

・俺みたいな底辺とその底辺親が国家財政を蝕んでる事実は気づかないウヨヨン。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:47.86 ID:FqqsJY+t0.net
>>836
>日本保有の米国債約300兆円の金利分(現在2%近く)の約6兆円は
>どこにどう使ってるのかだれも突っ込まないけど

恐らく日本保有の米国債は実体がなく購入しましたというレシートすらないと思う
要するにプレゼントさ 気前いいねー 日本は
それに米国債は800−1000兆円程度あるといわれているけど実態がないのさ
ははは これが日本の実態かな 山蚊のクロ陀は別に関係ないだろうなユダヤに魂売っているしさ

865 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:50.38 ID:Vrz1PYs/0.net
>>771
バカがうだうだ言うなってw
おまえ、会社で「要らねえ」とか「使えねえ」って言われてるだろ?
てか、まだ青雲の志を持った厨房レベルの学生ってとこか?ww

866 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:11.64 ID:Ti5wHwRi0.net
>>853

>だからこそ上げてる今買うんじゃないの?

>下がった時に変えばいいんじゃね?w

支離滅裂w

867 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:17.34 ID:cu1pStJr0.net
今日もらえる1万円と
明日もらえる1万円の
どちらのほうが価値が高いか?
Q.E.D.
証明終了

868 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:31.05 ID:r++TK0YL0.net
>>857
そんなの関係ない
戦前のドイツで起きたハイパーインフレを、シャハトはどう解決したか?
ドイツ中銀が、ドイツ国内の土地に帰属する資産を、言い値で買い取って収集した
いざとなれば、政府資産を日銀が書いとればいい

1の記事はミスリード
問題は銀行業務だから
地方債が逝くってこと

869 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:31.43 ID:uaiWlFD30.net
1ドル360円に即時戻せ
異論は認めない。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:49.96 ID:MAmLuYmu0.net
>>837
株価は変化ないが年金財源が知らないうちに減ってるってことになるよね?
こんな投資信託みたいな買い方はヤバイよね ちゃんとPERが何以下で
買い足していくというナンピン買いしか信用できないよね

871 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:04.00 ID:CYQSyhAS0.net
>>847
君、面白いこというね。
まず政府の資産は、>>824のとおり650兆円です。

残りは、民間の対外資産だが、
例えば、トヨタの海外工場や海外子会社。

トヨタの対外資産で、どうやって公的債務を返済するんですか?
是非教えてほしいね。

社会主義者は、「私有財産は全て国家のもの」と思っているのかなw

872 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:27.08 ID:n+nixxCx0.net
ウヨ「日本の借金は国民からの借金だから大丈夫、なんでそうなるかは知らんけど」

873 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:40.03 ID:t75CTRsn0.net
金利がつくものは全てがリスク資産だと思うの

874 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:45.16 ID:SLwSHmPv0.net
ゲンダイちゃん!
自分の願望を記事にしちゃダメって何度言ったら分かるの!!

875 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:49.59 ID:rvt4FnBF0.net
>>847
企業や個人の金まで取るな。それは日本政府の物ではない。
つうか、海外に出た金を日本政府がどうやって徴収するんだ?向こうの金は向こうで税金取られたりするんだよw

バカ過ぎるわ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:59.75 ID:+zDWMSLF0.net
藤巻某とか暴落厨は頭が悪い

877 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:02:11.60 ID:Dv9/AdQ20.net
                ( `・(ェ)・)
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/ 黒田バズーカーヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶ギャー安倍のバカヤローw

878 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:02:15.11 ID:12w9PzGK0.net
NESARAは施行されるのかな?
一週間程度金融が止まるとか?

879 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:02:40.47 ID:9WV9PNke0.net
よく分かんないけど取りあえずドルと金貨を買っとけば良いんだな?

どこで買えばいいの?教えてくんでスマンが

880 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:02:40.86 ID:r++TK0YL0.net
>>871
あー、それこそ自国建ての公的債務だから、日銀が言い値で買い取ればいい
今資産が650兆円なら、日銀が倍の1300兆円で買い取ってもいい
これが外国からの借金だったら話は別だぜ

881 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:01.19 ID:K6WWc0m00.net
財務省が増税を否応に認めさせるために黒田に言わせたんじゃね?

882 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:04.46 ID:zlzOzJMj0.net
ビットコイン買っとけよ

883 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:13.79 ID:NEnvVUjx0.net
そんなことより、年金基金をおもいっきり株に突っ込んでいることのほうがやばくないか

884 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:20.47 ID:z3i7ngb1O.net
>>845
「犯罪者予備軍を生むのでアニメは規制しましょう」
by「愛国者」

885 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:20.79 ID:w1ZX3aVi0.net
>>864
それが事実だとしたらTPPとかやっても意味ねえし。
まずは米国債の金利分だけでも日本国民に還元するほうが先だろ。
ぶっちゃけ今の日本の経済悪化の重要な部分といってもいい数字だしな。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:37.14 ID:okw0kUr00.net
>>845
安保法制、集団的自衛権法整備と特定秘密保護法の本格施行後、
自衛隊は、いままでのPKOやら、イラク派遣などの
「公共工事し隊」ではなくなる。
平和維持軍作戦に参戦する、戦争国になるんだ。

集団的自衛権の法整備で、(いつの間にか、世界各地で暴れまわって
いた学園都市のアンチスキル、
SSで世界各地で暴れまわっていた、ミサカシスターズのように)
各地の実戦に投入され日本も2年で大日本帝国、
学園都市のような、テロ多発国、戦争国になる。
軍国主義賛美ボーカロイド押しで、若年層を軍国主義賛美扇動するw

https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=2auSoB5gRTw#t=0m23s
https://www.youtube.com/watch?v=2auSoB5gRTw#t=0m58s

887 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:44.05 ID:DH6z5eh/0.net
外貨・外国株式など日本の中では無駄だろ?円に戻すんだよw

888 :ハイパー(資本家):2015/03/15(日) 21:03:49.06 ID:/AiPJWPx0.net
そりゃ
ギリシャや韓国みたいな
高金利高リスクの国債はそりゃリスク商品だろうけど

どうあれ、どう評価しようが
日銀の低金利の当座預金に大量にブタ積みになってる日本には影響ないよ

889 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:57.49 ID:CYQSyhAS0.net
>>875
社会主義者って、マジで恐ろしいよね。

他人様の資産を見て、
「こんなに資産がある、だからまだ借金できる!」

お前の資産じゃねーっつうの。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:14.63 ID:RaO5DpB50.net
格付け会社が日本の国債を格下げ実施

預金封鎖をめぐるNHK報道

黒田が国債格付け低下に危機感を表明

日本のGDPあろうことかマイナス成長

円安株安債券安いわゆるトリプル安の兆候  

マイナンバー制導入の動き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんつーか
フラグ立ちまくってるんですけど・・

891 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:19.60 ID:Mh29FYoO0.net
週刊現代は2年前からずーーっと日本国債破綻に掛けてるからね
記事にするのもダイモンとか日本破綻論で日本売り仕掛けてる奴と
金を買えって奴ばかり、どんだけ小沢がそっちに掛けてるか判るわ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:09.17 ID:h9kFamvS0.net
>>866
え?今上げ相場じゃん
だから買えばいいし、そして売って利確する
バブルが恥じけるとか心配してるから、下がったら下がったでまた買いのチャンスじゃん
それが株ってもんでしょ?

893 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:13.04 ID:G7fJEv0U0.net
もうオオカミ少年だなw
でも確実に債券暴落はくるよ

894 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:36.12 ID:BBEeZ+GU0.net
ドーデー!ドーテー!
HQ、このスレにいる連中は「国内消化だから大丈夫」
「純債権国だから大丈夫」「円安になれば輸出が増える」「国内回帰はこれから進む」
でホルホルしないウヨヨン!
これより最終手段に移るウヨ!

「ヒュンダイを支持してるやつは在日w 日本から出て行けよw」

895 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:38.47 ID:w17BgwaX0.net
日本が民主主義国家だと勘違いしてる人がまだいるんだな

896 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:57.18 ID:fRJVazUh0.net
黒田総裁はアベノミクスにケチつけるなら日本から出て行けよ非国民
日本銀行券紙屑ハイパーインフレ上等じゃねえか

897 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:05.26 ID:rvt4FnBF0.net
>>892
下がったら下がったで損失の拡大だバカ

898 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:28.64 ID:KYhMi2FA0.net
ゲンダイってずっと日経暴落を予告して売りを煽ってたよなw
12000あたりからwwwww

899 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:35.56 ID:RaO5DpB50.net
>>893
オオカミ少年の話の結末を勘違いしてる人が多いけど
あれ結論としては
本当にオオカミが来るんだよねw

900 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:56.19 ID:MAmLuYmu0.net
>>841
それやるために安倍とケケ中がこれを考えてるんじゃないかと思うぐらいだ
それだけこいつらは信用ない売国奴なんだよな

901 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:04.35 ID:okw0kUr00.net
>>890ー889
日本国債暴落、超円安、大暴落の
引き金はこれだ。

自公政権の安倍ットラー大総統のゴリマッチョ押しの、
集団的自衛権行使と安保法制後の、
アジア、アフリカ無制限戦争エリア
での、自衛隊や海保の武力行使や特定秘密保護法で煽られたシナ、チョン、イスラムの
些細な、同時多発自動車爆弾テロ、
ターミナル駅での銃乱射テロ>>886などがきっかけ。

日本国債の利率が1%上がったら
大手都市銀行のもってる
国債の評価損が数兆円になるとか。
でも大手は保有国債を減らしているが
地方銀、信金とかは大量保持したまま。
国債暴落=国債利率大幅上昇なので地銀、信金
メガバンクの一部までも破綻する可能性すらある。

日本の金融市場は、いいや関東地方全域、すぐにアジア全域が
ラノベ新約禁書8巻から9巻、
あるいは、
「霊長類南へ・・・」みたいな、破局的大混乱になる。
で、日本の国債暴落で何が起きるかというとローン金利も暴騰して、
住宅ローンや企業の融資資金
返せなくなってローン破産する個人、企業が大量発生する。

902 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:16.58 ID:FqqsJY+t0.net
国債が暴落しようが クロ陀はユダヤに貢いだ功労者さ
日本経済がどのように崩壊しようが
クロ陀にはゴールデンパラシュートつまり抜け道が用意されている
ま 世の中はそういうもんだ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:17.94 ID:h9kFamvS0.net
>>897
だから利確していけばいいんだよ

904 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:19.81 ID:r++TK0YL0.net
1の記事は悪質
主体は銀行業務の規制なのに

905 :ハイパー(資本家):2015/03/15(日) 21:07:29.42 ID:/AiPJWPx0.net
>>893
行き場がなくて日銀の当座預金に金融機関が預金してるのに
どうやれば国債暴落させられるんだよ?

906 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:41.82 ID:DH6z5eh/0.net
円暴落で買い物に行っても強盗に会うよ。畑の野菜も盗まれます。
何をしても無駄だろ?w

907 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:51.77 ID:UCuz49UN0.net
>>870
なんだかんだ言ってGPIFって優秀よw
発足以来の平均利回りは2.5%越すからな。
その上で普通に考えるとここから上は買いあがってこない。
今期決算と来期収益予想が出揃ってからだわ、今の日経のPER18倍越えてるしね。
ただそのころにはアメ株が下落してると同時にアメ債も下落してれば、買い増し余力は
無いかも知れん。

908 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:54.16 ID:jziQnAzF0.net
日本は島国で尚且つ日本語しか話せない人が大多数
他国と違い国民が国外に逃げるって選択肢が無いのでいきなり暴落ってのは無い

909 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:07.79 ID:G04rN1go0.net
タクシー会社「お前の給料でガソリン買う、足りないので前借りしておく」
運転手「はい・・・」

タクシー会社「まだガソリンが足りない、もっと前借りする」
運転手「はい・・・」

タクシー会社「3年くらい無給で働いても返せないくらい借金は膨らんでる、もっと働け」
運転手「え?w」

910 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:20.47 ID:6YBMYBKA0.net
>>815
バーゼルVに国債のリスクウェイトを上げるとか無いだろ

911 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:22.68 ID:VVaN/1uS0.net
>>847
それ、円換算だから、円安の効果では。

912 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:40.43 ID:3xMKZeKH0.net
また不安煽りデマか

そもそも自国建て通貨の国債で破綻するわけないだろw

頭悪い奴ばっかだなw

913 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:44.05 ID:rvt4FnBF0.net
>>903
利確したら暴落の引き金引くのにw
じゃあ、利確中の市場で誰が買い支えるんだ?

914 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:50.56 ID:1PlIQet40.net
>>891
週刊現代と日刊ゲンダイの違いはわかりますか?

915 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:01.95 ID:cu1pStJr0.net
>>864
ヒント
@戦後の日本政権が、進んで米国債を買った
Aオバマ大統領は広島長崎の件で謝罪を申し出たが、日本政府は断った

916 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:29.42 ID:r++TK0YL0.net
>>910
あるよw
お前、しかkり勉強した方がいいよ
自国建ては最高評価
それ以外は、格付けで、資産に掛目が設定される

917 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:38.40 ID:qzxXCGjw0.net
はい、知ってます。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:44.37 ID:CYQSyhAS0.net
>>880
金融政策も複式簿記も理解していない発言だな。

@金融緩和(国債買いオペ)は、出口(売りオペ)までがセット。
 日銀は買い入れた国債を、やがて市中に売却します。

A日銀保有国債が償還期限を迎えた場合、日銀は借金を回収する。

例)日銀の貸借対照表の変動
(資産)保有国債:1億円
(負債)政府預金:1億円

国債が償還期限を迎える
(資産)保有国債:0円
(負債)政府預金:0円

日銀は、政府の預金口座から、借金を回収しますよ?

919 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:48.24 ID:w17BgwaX0.net
マイナンバー制が始まったら、これまでの慰謝料として
児玉誉士夫が中国から略奪したダイヤモンドを売り払った金の一部と
M資金の一部を私の口座に振り込んでもらう

920 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:09.75 ID:YlcauUfr0.net
ヨシヨシ、早く日本から脱出だ!!
いそげ!
ホレ急げ!

921 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:35.30 ID:FqqsJY+t0.net
>>905
ユダヤ資本が短期日本国債を売り浴びせればいい
国内資本はユダヤの手先なのでユダヤが動いてから動く

922 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:39.48 ID:msNrOCTN0.net
日本国債は海外じゃなくて保有主の圧倒的多数は日本人だぞ
破綻なんてするわけないだろ

いざとなったら刷れば良いだけの話

そんな事実も知らずに破綻を煽るバカばっかなのか?w

923 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:43.68 ID:fRJVazUh0.net
>>913
お前ら国民が借金してでも買い支えろよ
日本国民としての愛国心があれば当然できるはずだ
年金資金の巨大な売り圧力に逆らって買い支えろよ
嫌なら日本から出て行けよ非国民

924 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:51.09 ID:bZuWu4BD0.net
>>875
だよな。なぜ対外資産があるから問題ない、と言えるのか不思議でならない。

おそらく多重債務者とか、借金に追い詰められた人間の心理って
そんなもんなんだろうと思っているけど。

他人の資産を見て、あそこに資産があるんだから、それ収奪すればいいじゃん、
と犯罪者の思考と一緒になってくる。こわいね

925 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:53.74 ID:h9kFamvS0.net
>>913
なんで暴落ってなるの?上昇した時に売るんだからそんなに暴落ってほど影響ないよ
もちろん売ったら下がるだろうが、下がったらまた投資家が狙うから大丈夫だよ

926 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:08.09 ID:G4qn240q0.net
国債残高がこれだけあって、
それを安定的に解消する手段は、
それの買取先たる一般家計の貯蓄を安定的に増やすしかない。
昨年は財務省の嘘「消費税上げなきゃ国債の金利が上がる〜」
に騙されて、インフレ+消費税で5%の物価上昇を行い、
貯蓄残高を減らして、国債の金利を上昇させてしまった。
同じ轍を踏まないようにする為には、実質賃金をプラスにさせ続けるしかない。
つまりコレが意味する所は、国債の買取が完了するまで、
実質賃金は上昇し続けるって事だ。
その余裕は国債賃金水準から見れば相当ある訳で、
無ければまた円安に刷るだけの事だよ。

927 :ハイパー(資本家):2015/03/15(日) 21:11:24.15 ID:/AiPJWPx0.net
今0.5%ぐらいなんだっけ?
インタゲで2%達成したら
今の4倍の2%の国債の利息でも

デフレなのに利息払ってたことを考えりゃいいんじゃないの?

928 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:50.62 ID:MAmLuYmu0.net
>>892
国が一般投資家と株を支えてる外国人投資家を食うっておかしい話じゃないか
なんかおかしい話だと思うぞ だって利益確定した金はほとんど年金マネー
なんだから大暴落すんじゃね?

929 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:52.56 ID:Dv9/AdQ20.net
>>830
カネだけじゃ見向きもしてくれないから
集団的自衛権って、、、

        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |  =‐y   ‐=   | |    ________
     {, .| ,,‐ー-i  {‐・ー,| |   /
     レ|"`-= '   ト ー= |.,| < オバマさんに嫌われてるんじゃないんですか?
     iu   「,、_,入   リ   \
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \

930 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:54.38 ID:Ex2DmxMW0.net
日本の国債がやばいならアメリカの国債を売ることになるけどいいのww
アメリカが売るなと言うならアメリカが何とかしないとねww

931 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:58.06 ID:cu1pStJr0.net
今日もらえる1万円と
明日もらえる1万円の
どちらのほうが価値が高いか?
Q.E.D.
証明終了

932 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:10.38 ID:rvt4FnBF0.net
>>911
いや、円安で水ぶくれしてる以上に日本から資金が逃げ出してる
だから海外資産が増えてさらに円安になって円建てでの海外資産が凄まじい勢いで増える原因になってる

>>920
いや、暴落に備えて暴落で儲かるようにしておけば逆に日本に居た方がいいだろ
日本がボロボロになって生活に適さないとなった時に逃げ出せばいいし、その日の為に永住権をどこかの国
で取得しておいた方がいいだろうが

933 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:23.60 ID:w17BgwaX0.net
ところで、先の大戦でも大日本帝國は戦時国債を発行したが
戦後に踏み倒した素晴らしい実績があるからな
歴史を学んだ者ならば誰しも、国債など信用してはいないだろう

934 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:27.00 ID:msNrOCTN0.net
いざとなれば日銀が国債を直接買い取ればいいだけの話
破綻なんてありえないよ。

935 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:29.25 ID:qzxXCGjw0.net
やるき満々ですねw

936 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:39.04 ID:r++TK0YL0.net
>>924
そりゃ君のような凡人にはわからないでしょうね
仮に日本国債が暴落したり、破綻するとしましょうよ
その時、海外資産の、例えば米国債を換金売りしたら、アメリカも一緒に逝くでしょ?
だから、日本国債は安全なの
馬鹿ほど騒ぐ

937 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:43.27 ID:4FIA8Iqy0.net
ここで暴落するといってる奴らは円を売るのか?
本当は信じてないからドルや金に替えずに持っておくだろうな。

938 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:13:00.06 ID:1PlIQet40.net
>>912
破綻の定義を、価値保存機能の喪失とすれば、インフレ率2%の国の、金利0.1%の国債は破綻してる。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:13:01.13 ID:VVaN/1uS0.net
>>918
だから、借り換えの国債を永遠に買い続ければいいんじゃないの?

940 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:13:03.29 ID:iBlTlBva0.net
>>913
去年だか一昨だか
年金が利益確定したときは皆狂喜して買いまくってただろ
あれと同じことが起こるだけ

941 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:13:55.74 ID:6hRDH8iv0.net
>>408
銀行の仕事は、金を安く仕入れて高く売るのが仕事だ!

本業を忘れて、訳の解らんリスク回避に走ったから、日本経済が低迷したんだよ。

942 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:11.12 ID:cu1pStJr0.net
今日もらえる1万円と
明日もらえる1万円の
どちらのほうが価値が高いか?
Q.E.D.
証明終了

943 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:19.98 ID:h9kFamvS0.net
>>928
年金が増えるんだから国民は嬉しいでしょw
国直接ってのはダメだと思うけど、運用は国がするわけじゃないからおかしいとは思わないなぁ
むしろ投資家にとってはありがたいでしょ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:30.28 ID:FB5UOqDo0.net
日銀が無限に買取できるなら税金なんていらないよ
国内の金融資産も無限じゃないからいつか消化できなくなる当たり前の話

945 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:31.21 ID:2NC9AqYEO.net
世界中の国債がリスク資産化したら
発展途上国の国債金利が暴騰すると思うんだが

946 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:41.42 ID:FqqsJY+t0.net
圧倒的多数の国債保有主は日本人ではなくて邦銀だろ
邦銀の大株主はだれだよ?ww
大株主はユダヤだよ
ユダヤは別に日本国財政なんか関係なく売り浴びせる

947 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:15:40.80 ID:G7fJEv0U0.net
>>905
日銀のマネタイゼーションでドル円相場が過度に円安に振れて
輸入物価の上昇が起こって日銀が円を刷ることに対する圧力がかかって
円を擦らなくなったら
あと黒田が指摘しているように国債がリスク資産になったら
金融機関は嫌でも国債のポジションを小さくするしかない
金融機関が放出した国債を日銀のマネタイゼーションで吸収できなくてもNG
また団塊がリタイヤして貯蓄は崩される傾向だから
金融機関は引き出される金に応じて国債のポジションを小さくするしかない
これも日銀が引き受けれるかだけど
最後はインフレになってわちゃくちゃになるから
インフレ上等に舵をきってネトウヨのおまえらの生活が破綻するか
日銀がマネタイゼーションをやめて国債が暴落して政府機能が止まり
ネトウヨのおまえらが生活保護がもらえなくなって死ぬのか
どちらかだなwww

948 :朝鮮漬:2015/03/15(日) 21:15:43.85 ID:W2FpHcxr0.net
壺三ミックス大失敗\(^o^)/

949 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:09.06 ID:p07O6Vx30.net
この記事は風説の流布にあたらないか? 国債は証券取引法にひかからないのか? この記事は悪意以前に現状における
事実を誤認してるし落書きにもなってない

950 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:16.86 ID:BBEeZ+GU0.net
>>932
マジレスすると、最終局面ではどんな税制をしてくるかわからんぞ。
インフレ高進・円安に歯止めが利かない状況になれば、
もう預金封鎖と資産課税か社会保障停止といった話になる。

で、貧乏高齢者や障害者が集団自殺してくれたらいいのだが、
やつらにも選挙権があるのでクレクレの大合唱、金持ちに課税する可能性のほうが高い。

10億あるなら逃げる準備したほうがいい。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:17.75 ID:YlcauUfr0.net
>>937
アレだ
道頓堀とか渋谷で騒いでるバカ
外に出るバカと出ないバカww

952 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:26.38 ID:gcoplF4S0.net
国債暴落国家破綻なんてほざいてられるうちは大丈夫
近くなったらマスコミも政府も黙るだろうね
急に静かになって国債だけが上がっていく
その兆候を見逃さないように

953 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:28.32 ID:RaO5DpB50.net
日本が破綻したらギリシャどころの騒ぎじゃないから
国際協調で助けが入るだろ

954 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:45.11 ID:cu1pStJr0.net
>>945
日本は実質的に発展途上国になるということ。

955 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:46.97 ID:utCfaesaO.net
ゲンダイはそろそろ逮捕した方が良いな

956 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:54.10 ID:r++TK0YL0.net
>>947
BIS規制は金融機関が主体
俺の意見は、国債を騒ぐ以前に、その途中で地方自治体の殆どがヤバいでしょと
その過程があって、最後に国債問題が来る

957 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:06.45 ID:w17BgwaX0.net
国債というものは踏み倒すために存在するということを知らない人が多いね

958 ::2015/03/15(日) 21:17:28.75 ID:+pkg6nf80.net
>>1

>バーゼル委で国債をリスク資産とみなす議論が始まっていることに言及。

 IMFですら、自国通貨建ての自国国債をリスク資産と見なすことはおかしいと議論し始めているのに。

959 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:30.68 ID:LpcfLrL/0.net
>>852

利息含めてロールオーバーしているだけじゃないのか?

960 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:55.40 ID:EtzrEn770.net
GPIFは株式は売却してねーよ(´・ω・`) もし利食いしたらニュースになって株価暴落するよ

961 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:03.97 ID:MAmLuYmu0.net
>>943
今はそうかもだけど、高値で買っていったらハゲタカがちょこちょこ空売り
して、それでも株価は下がってこない(定期的に年金入れるから)けど
年金財源だけは減ってる どんどん玉切れになると思う

962 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:35.43 ID:YlcauUfr0.net
>>950
そうだな
サッサといなくなってくれたら嬉しいな
より日本が良くなるよww

963 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:47.69 ID:Ti5wHwRi0.net
>>925
お前の頭の中には、上げ相場しか存在しないんだな
年金って何十年ものスパンで運用する必要がある
ってのが理解出来ないらしい

964 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:11.00 ID:Pvkfpn/A0.net
>>1

お前ら日刊ゲンダイ好きだなww

ゴジムレベルか


.

965 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:11.57 ID:LpcfLrL/0.net
>>815

VaRの廃止じゃないのか?

966 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:19.41 ID:w17BgwaX0.net
国債というものは、国家権力という絶対的な力を背景にして
いざという時に借金を踏み倒すために存在する

967 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:35.28 ID:FqqsJY+t0.net
>>953
>日本が破綻したらギリシャどころの騒ぎじゃないから
>国際協調で助けが入るだろ

その通りだ 3.11で図体でかい空母ロナルドレーガンがたった3日で
福島沖について無人飛行機とか飛ばしてくれるしさ ほんと準備がいいよな
まるでずっとんそこにいたかのように マ〜そんな感じで雨ちゃんが巣食ってくれるさ

968 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:36.27 ID:BBEeZ+GU0.net
>>937
もう日本円キャッシュなんて生活費の1000万程度しかもってないぞ。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:56.81 ID:vceFthCj0.net
別にドル建ての国債とかじゃないんだから
アルゼンチンみたいなことにはならんでしょ

いざとなれば円を刷ればいいだけ。もっと日銀の買い取り枠を増やせば済む話

970 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:59.49 ID:S6tAjZOJ0.net
国債が足らないとか言われてる時に何ほざいてんだ?

971 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:13.69 ID:JymtM3Z70.net
>>937
俺は1ドル100円突破した時に貯金の3割程度ドルに換えといたけど

972 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:26.86 ID:bZuWu4BD0.net
>>936
海外資産の米国債を換金売り?それって誰の資産か分かってんの?
政府が民間から借りた金で米ドルを買って、ただ米ドルを持っているだけじゃバカらしいから
米国債買って運用しているだけの金だよ。

言うまでも無くその金を換金して勝手に財政赤字の補填なんかには使えない。
やっぱ、多重債務者は頭がおかしくなっているわw

973 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:34.75 ID:2NC9AqYEO.net
>>954

そりゃないよ700兆円の体外債権を持つ国債と
債務しかない発展途上国が発行する国債と
どっちがリスクあるかなんて馬鹿でもわかる

974 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:36.14 ID:QMTDXtoz0.net
>>684
>資産が水増しされて円安になる。当然日本から資金が逃げ出し始めてハイパーインフレに至る

こんなことまことしやかに言ってる時点で話にならんわ。
国債増発が異次元緩和から始まったとでも思ってるのか。

975 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:59.42 ID:G7fJEv0U0.net
>>956
知らないよw
今みたいに日銀が引き受ければ
とりあえず地方債は暴落せずに発行し続けれるでしょw
それで経済にぶち込んだ円は結局公務員共が貯金して金融機関を通じて
また国債に化けるだけだけどなw

976 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:21:07.67 ID:MAmLuYmu0.net
>>960
だから実態経済とかけ離れすぎた年金による株上げは危険じゃないですか
実態経済と比例した株価と年金財源を投入して国の金利益確定しても
暴落しないってことが言えると思う

977 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:21:32.89 ID:r++TK0YL0.net
>>965
2015年から段階実施の中に、国債も含まれている
ちなみに自国建ては無関係
掛目設定するの
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/material/d20141015-2.pdf

978 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:21:46.26 ID:h9kFamvS0.net
>>961
もちろん損させたら責任取らせるべきだとおもう
でもそんなに警戒する程でもないんじゃね?
ちゃんと利確出しながら運用するんだろうし

979 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:00.85 ID:+5x3nRhJ0.net
2019年完全実施のバーゼル3で流動性の低い地方債が死に、バーゼル4で国債が死ぬということなのか・・・

980 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:02.05 ID:BBEeZ+GU0.net
>>962
貧乏人って、自分や周囲の貧乏人が無能って自覚がないんだよね。
だから自分たち底辺ファミリーで国を回せると勘違いし、資本と経済活力を軽視する。

981 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:19.15 ID:IjMeOnDm0.net
スレ伸びてるから何かと思えばヒュンダイかよwwwwwwwwww

982 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:21.02 ID:Ex2DmxMW0.net
国債の残高を減らせば暴落しないよww
いざとなればアメリカ国債を売ればいい
日本国債が暴落するときは世界も終わる

983 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:59.72 ID:O13A5INu0.net
世界にばら撒くのを辞めればいいだけ

984 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:13.28 ID:9qE6QPaA0.net
アベマゲドンって事?www

985 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:28.69 ID:J19duf0y0.net
>>611
今もその格付けに従って世界中の資金が動いているという事実のほうが重いよ

986 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:29.89 ID:FqqsJY+t0.net
>政府が民間から借りた金で米ドルを買って、ただ米ドルを持っているだけじゃバカらしいから
>米国債買って運用しているだけの金だよ。

民間から借りた金が日本国債とすると 日本国債が暴落して紙切れになった場合
実質その借りた金は返す必要がなく 買ったとされる米国債も実態がないので
有耶無耶にできる まさに一石二鳥

987 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:54.98 ID:h9kFamvS0.net
>>963
当然上げ相場の今だからこそだよ
下げ相場では売らなければいいだけじゃん

988 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:17.62 ID:r++TK0YL0.net
>>982
その通り
日本国債が暴落とか爆笑や
その時は、アメリカも終わり

989 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:25.02 ID:EtzrEn770.net
>>976
は?(´・ω・`) 危険でしょうね・・・wただね、FRBもECBも日銀も裏で連絡しあって繋がってるからねw

990 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:09.66 ID:6bh5QIxjO.net
>>983
だよな(-_-+

991 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:42.22 ID:FqqsJY+t0.net
米国債売ることができればいいけどね
レシートあるの?www

992 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:51.69 ID:AuKZcPIu0.net
ダウや為替と連動しなくなってキチガイ上げしている日経平均は
日本滅亡の前の最後の輝きに見える
潰れる会社の株を、仕手筋が売り抜けのために直前に爆上げさせるのと同じかもな

993 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:55.59 ID:3xMKZeKH0.net
国の借金が巨額とか言うけどそれは言い換えれば国民の資産だからね

簿記の基本も知らないアホが日本が破綻するとか言ってるだけだろw

994 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:00.44 ID:VVaN/1uS0.net
>>977
自国国債はゼロって読めるけど、読み方が違うのかな。

995 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:20.93 ID:Zt93/9e1O.net
>>933
円もな

996 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:31.17 ID:r++TK0YL0.net
>>994
あっている
だから1の記事は嘘なんだよww
やばいのは地方債

997 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:42.40 ID:fe7oCcm50.net
バブルの時に銀行を国が助けた。
銀行は国に大きな借りを作ってしまった。
そして終わりのない国債の押し売りが始まった。
お前らの預けた貯金や預金が際限なく国債に変わっていく。
もう既に日本政府は、郵便局や銀行を返済不要ATM程度にしか思っていない。
最後は踏み倒す気丸見え。

998 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:45.94 ID:MAmLuYmu0.net
>>982
いざとなればってw日米同盟解消するしかないよ
そうしないとCIAに殺されるかもよ
今も毎年14.5兆の米国債が満期で戻ってくるけどユダ公のいいなり
だから全部再投資させられてる これを一般会計に入れれば消費税上げなくてもいいのに
そうすればアベノミクスも成功していたかもしれないのに 

999 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:01.54 ID:Ti5wHwRi0.net
>>987
売らなきゃどうやって年金を払うんだ?
そもそも、株は価値が0になるのも珍しくないというのに

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:20.10 ID:BBEeZ+GU0.net
>>993
お仕事ごくろうウヨヨン!
俺も工作活動にもどるウヨ!
アホのふりするのはなかなか楽しいウヨ!

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:28.91 ID:6YBMYBKA0.net
ピケティのいう一回限りの累進資本課税やったら良い

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:52.79 ID:2ac8dfow0.net
>>993
まだこんな事言ってる奴がいるのかw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200