2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ジョン万次郎撮影か、土佐藩重臣・吉田東洋(1816〜62)のガラス板肖像写真が見つかる

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/15(日) 12:45:10.69 ID:???
★ジョン万次郎撮影か、重臣ガラス板写真見つかる
2015年03月15日 10時07分

幕末、ジョン万次郎(〜1898)が撮影したとみられる土佐藩重臣・吉田東洋
(1816〜62)のガラス板肖像写真が見つかり、13日、寄贈を受けた
土佐山内家宝物資料館(高知市)が発表した。

万次郎が撮影した写真は数例しか残っていないという。

写真は同館の依頼を受けて東大史料編纂所などが調査、額装や写真の処理方法から、
万次郎が撮影した可能性が高いと判断した。東洋が残した日記から、1861年1月
29日に江戸で撮影したとみられる。万次郎は前年の60年に遣米使節団に通訳として随行。
その際に、写真技術を習得し、撮影機材を持ち帰ったとされる。

同館によると、吉田東洋の肖像写真は高知市史など複数の書物に掲載されているが、
今回見つかったガラス板写真と構図が同じで、ガラス板写真を複写して掲載したとみられる。

ガラス板写真は2014年に東洋の子孫の自宅で見つかり、11月に同館へ寄贈された。
藤田雅子・同館学芸員は「ジョン万次郎が撮影した写真は数が少なく貴重」と話している。(夏井崇裕)

◆吉田東洋=幕末の土佐藩士。土佐藩15代藩主・山内豊信(容堂)に抜てきされ、
法整備や経済政策など藩政改革に手腕をふるった。急激な改革や人材登用により守旧派と対立し、
1862年4月8日、土佐勤王党員に暗殺された。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150314-OYT1T50040.html
吉田東洋のガラス板肖像写真=東大史料編纂所提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150314/20150314-OYT1I50004-L.jpg

2 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 13:09:04.60 ID:QUH/fI0kf
もっと強面かと思ったけど意外と普通な感じですな!
服の色は何色だろうか???
和服って意外とカラフルでお洒落だから気になるなぁ〜!

3 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 13:47:11.32 ID:ws/VapqSV
>>2
吉田東洋の写真なんて昔っからあるのにそれを無視して勝手にもっと強面のイメージ持ってたの?
ちょっと意味がよくわかんないんですけど

4 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:37:02.89 ID:uDOZElumk
>>3
2だけど写真を見たのは初めてだよ!
吉田東洋は知ってたけどそう言われると意外と言うか恥ずかしかもね!

5 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 23:13:35.64 ID:UZAPXdxo7
目つきは鋭いな
しかし、本人の質がいいからなのか
吉田東洋役はなにげに好演が多い

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200