2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】免震ゴムデータ改ざん問題で、耐震化工事を行った愛媛県知事「対処が必要なら、(東洋ゴムに)責任をとってもらう」

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/15(日) 12:39:27.48 ID:???
★知事「責任とってもらう」県庁耐震に問題のゴム
2015年03月15日 10時25分

東洋ゴム工業(大阪市西区)の子会社が、建築物に使う免震ゴムのデータを
改ざんした問題で、愛媛県庁第1別館(松山市)の耐震化工事に同社の免震装置が
使われていることについて、中村知事は14日、「何らかの対処が必要なら、
(東洋ゴムに)責任をとってもらう」と述べ、改修などの対応を求める可能性を示した。

県によると、第1別館は2001年に耐震強度の不足が判明。12年10月から
約20億円をかけて耐震化工事を行った。地下の柱の一部を切断し、
免震装置を設置する工法で、震度6強の地震に耐えられる強度を目指したという。

13日に、県が施工した建設会社などに確認して、問題の免震ゴムを使用
していることがわかった。14日午前の時点で、東洋ゴムから直接の報告や
説明はなかったという。

中村知事は読売新聞の取材に「ようやく作り上げた別館の耐震化工事なのに、
残念でならない」と答えた。

東洋ゴムによると、県内では他に1棟で問題の製品が使われているという。
同社広報企画部は「該当する建物の施工業者や設計者、施主に順次、連絡をとっている。
こちらの判断で、どの建物に使用されているかを公表することはできない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150315-OYT1T50020.html
東洋ゴム子会社の製品が使われている免震装置(県庁第1別館で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150315/20150315-OYT1I50003-L.jpg

▽関連スレ
【経済】データ偽装で国交省の認可取り消しの東洋ゴムの建物免震ゴム、性能不足55棟 改修で住民の一時退去も
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426302896/

7 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 22:35:41.99 ID:6rmuiBHL9


総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200