2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中” 日本は異常なのか ★2

1 :coffeemilk ★:2015/03/15(日) 10:19:29.84 ID:???*.net
 ここ数年、特に若い女性の間でブームになっている食べ物といえばパンケーキ。

これまでもナタ・デ・ココや塩キャラメル、白いたい焼きなどさまざまなスイーツが話題を集めてきたが、その流行の終焉が早いのもこうしたスイーツブームの特徴。
しかし、パンケーキは数年前にブームが始まってから、依然としてその勢いはとどまる ことを知らない。以前、あるテレビ番組でタレントのマツコ・デラックスが、
パンケーキ店に長蛇の列をなす女性たちについて「頭がおかしいんじゃないの?」と発言したこともあったが、この現象を「異常」と感じる男性や中高年層が多いのも確かだ。

 パンケーキ専門店は東京都内だけで約450店もあるといわれており、その数は現在も増え続けている。さらにスイーツのメッカである東京の原宿や表参道の人気店ともなれば、平日でも1〜2時間待ちというのが珍しくないという。

 一体このムーヴメントはいつから、そして何がきっかけで起こったのだろうか。パンケーキ文化に詳しく、著書に『パンケーキ・ノート』(リトル・モア)があるライターで早稲田大学非常勤講師のトミヤマユキコ氏はこう分析する。

「ブームのきっかけは、『bills』、『Eggs’n Things』という有名店が相次いで日本に進出してきたことでしょう。
先駆けとして『bills』が鎌倉・七里ヶ浜に1号店を2008年にオープンさせ、知る人ぞ知る存在に。さらに『Eggs’n Things』が10年に原宿でオープンして人気となりブームを決定づけました」

 80年代にクレープブームの発祥の地ともなった原宿で話題を集めることで、若い女性にとってパンケーキが「ファッショナブルな存在」という位置づけになったというわけだ。

「さらに、パンケーキブームが始まった頃は、ちょうど『朝ヨガ』や『朝ラーメン』といった朝から家の外で有意義に過ごす『朝活』という言葉が使われ始めた時期。
オープン当初の『bills』は、新しい朝食のスタイルを提案するというコンセプトが強く、朝活ブームがパンケーキブームを後押ししたという側面もあります。
また、店内も本店のある国の雰囲気に沿ったつくりとなっているなど、お店によって世界観が違うのも、女の子たちがいろいろなお店に通う理由でしょう」(同)

 確かに流行に敏感そうな女性ほど、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)でパンケーキ店に行ったことを写真付きで報告している印象。

「パンケーキ店は、“オシャレな街に来て、オシャレなお店に入って、オシャレなものを食べる私”というのを発信しやすいのです。
さらにパンケーキは素人でも非常においしそうに撮れるフォトジェニックな食べ物。そういった意味でもパンケーキはSNSとの相性が抜群です」(同)

http://biz-journal.jp/images/post_9214_20150311.jpg

以下ソース
http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9214_entry.html

1の立った時間: 2015/03/14(土) 22:42:17.31
※前スレ
【食】いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中” 日本は異常なのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426340537/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:20:49.97 ID:rxYJrcF10.net
嫌いだから行かない

3 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:47.09 ID:kEgZkfym0.net
いつから世界観って言葉を「雰囲気」みたいな意味で使いだしたんだ?
大学講師なんだから辞書くらい調べろ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:52.94 ID:P3oTp2y90.net
最近の日本では何故か 韓国式の行儀作法が多くなってきたな?

韓国の学校教育の行儀作法
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
日本国の正しいお辞儀の仕方
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/8e959c4318b0adf6f1cc5ee799488fd4.jpg

5 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:54.25 ID:TaeWntEq0.net
家で作った方が安いしウマイ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:22:29.83 ID:PQBPgrAR0.net
めっちゃ頭悪そう・・・・

7 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:23:49.17 ID:1oFtQQtN0.net
>>5
レシピぷりーず

8 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:24:55.18 ID:fzZB7afN0.net
それはトンキンだけだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:25:15.35 ID:7pWwXJA60.net
パンケーキなんて自分ちで焼けばええやん

10 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:26:02.48 ID:EBumTPg20.net
まず、ホットケーキって言え。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:26:02.94 ID:Ul4E4cZQ0.net
ホットケーキとどう違うんだ?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:26:13.03 ID:ZdGAjcKM0.net
ほっとけ域

13 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:26:28.19 ID:Fbko+HOv0.net
こういうは一過性じゃないといけないのかよw

14 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:26:33.90 ID:UFukh1sl0.net
別にいいんじゃね?
行列なんてパンケーキ屋に限らず某ラーメン屋とか築地の寿司屋でも日常光景なんだし

15 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:27:06.74 ID:/kI0AC5N0.net
並んでまで食べたいものではないな
チーズケーキなら迷う

16 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:28:32.56 ID:SpUrH7as0.net
どうでもいいだろ・・
パンケーキぐらい好きに食わせてやれよ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:04.18 ID:OY6D2dF40.net
パンケーキなんて食った気せんがね。
朝食ならモーニングの小倉トースト、
デザートならコメダのシロノワールで決まりだわ。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:28.27 ID:R10iWiPT0.net
>>14
同じ行列でも
ラーメン屋に並んでいる俺かっこいい!とはならないだろ?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:33.57 ID:tr5zuFi00.net
馬鹿がくだらない物にカネを出すのはいいことだよ
原価10円ぐらいだなw

20 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:42.46 ID:NrwZuQ500.net
頭がおかしいだなんてひどく失礼な奴だな精神病患者に向かって

21 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:30:19.14 ID:sNh8s+Nr0.net
ホットケーキな!

22 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:30:31.50 ID:jWTN15aU0.net
何年もブームが終わらないということは、それはすでに食文化として定着したということなんじゃないか?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:31:13.00 ID:gGkKyARm0.net
まあ、写真写りいいフォトジェニックって表現はわかるかも
SNSにあげるために食べてるんでしょあれ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:31:47.83 ID:eiBm/ofM0.net
>>5
家で作るのよりは断然うまいよ
というかそんなん当たり前だろゴミカス

25 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:32:29.83 ID:7lC+u5zs0.net
ラーメン屋で行列している馬鹿どもと同類じゃ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:32:36.79 ID:YTwbctp30.net
俺も毎朝自分で焼いて冷凍したホットケーキ食べてるけど
オサレなのか?

27 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:33:09.33 ID:c9nIZh8yO.net
あぁ、よく並んでるな。感心する。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:33:16.30 ID:0WeEEYz+0.net
並んでまで飯食うなよ 浅ましい

29 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:33:29.82 ID:1k1AFReU0.net
日本人は世界一グルメだから美味いものが有れば並んででも食いたい奴が多いんだよ。

そいつらの趣味みたいなもんだ。

キモオタのアニメとかフィギュア趣味が理解できないのと同じ。

一般的には食い物に並ぶ方がナンボかマシ

30 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:33:38.40 ID:W7mutSCF0.net
食べ終わったあとのイヤ〜な満腹感が嫌

31 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:18.00 ID:cJCA9mu10.net
>オシャレな街に来て、オシャレなお店に入って、オシャレなものを食べる私

これはまさにそう思う。でもこれを突くと、女はファビョる

32 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:18.28 ID:zU8cje8V0.net
パンケーキを食うことさえ許さないとか意識高いね

33 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:36.23 ID:7pGUFEem0.net
文化的なのか遺伝的なのか知らんが
日本女性は他律的な人が多い
とにかく他人の動向次第で自分の行動を簡単に変えてしまう

その最たるものがテレビ
あまりにも日本女性はテレビに影響されやすいと思う

例えば、少し前まで女性はゲームを馬鹿にしていた
オタク趣味だのゲーム脳だの言って軽蔑の対象にしていた

これはゲームがテレビの視聴時間を減らすことに危機感を持ったテレビ局が
ひたすらゲームを叩き続けたことで、それを日本女性が真に受けていたからだ

しかし最近はテレビがほとんどゲームを叩かない
韓国系資本がスマホゲームで大儲けするようになったことで
むしろ女性がゲームをするように煽ってきた

その結果、日本女性は来る日も来る日もスマホでゲームをするようになった
ほんの数年前までオタクだのゲーム脳だの馬鹿にしてた、まさにその女性が
ひたすらゲームをやってる

この自己矛盾に気付けないから女は馬鹿なんだよな
テレビ次第で簡単に洗脳されてしまう

>>1のパンケーキだって同じことだ
脳みそがパンケーキ並に軽いんだよ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:38.41 ID:95TM7XiB0.net
マツコデラックスはISに捕まっとけば良かったのに

35 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:35:10.34 ID:ze91qFbo0.net
別に価値観は人それぞれだろ?
他人とは逸脱した感性の持ち主がイノベーションを生み出す事もある
平均化均一化されるだけの社会に未来は無いよ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:35:32.18 ID:OY6D2dF40.net
このあいだラジオで
「森永のホットケーキミックスには砂糖が入ってる
パンケーキミックスには砂糖が入ってないから、お食事用にもOK」って
言ってたけど、外で食うと普通に甘いのもあって区別がつかない。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:36:07.51 ID:W82eZXcR0.net
>>1
帝国ホテルのパンケーキが美味い。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:36:17.35 ID:7lC+u5zs0.net
>>33
スマホの搾取ゲームと
キモオタが好きなゲームは違うぞ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:36:21.62 ID:c9nIZh8yO.net
自分にはそんな情熱などないが、それぞれの時間と小遣いをどう使おうが知ったことではないな。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:37:53.10 ID:mlRpIiVO0.net
並んでるのは女でしょ
男を一緒にするなよ
スレタイ、長蛇の行列をなす女共の“頭の中”。でしょ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:38:00.48 ID:sH2NtKVp0.net
並ぶのはいやだし
いかないけど
パンケーキは旨いよ。

自宅で焼こうとするんだけど
巧く焼けないね。
家で巧くできたら、安くできるのにな。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:38:15.08 ID:FNmwFTu+0.net
パンケーキってホットケーキだろ・・
並んでまで食いたくねーよ

43 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:38:24.00 ID:RP6PnFY10.net
>>9
丁度ラーメンの行列と同じで
興味ない人からすれば
「生ラーメンなんて自分ちで茹でればいいじゃん」

44 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:38:55.43 ID:HzPJOuxu0.net
流行の店に行列するのっていわば「言われたことしか出来ない人」たちなんだから
やめ時や次に何をするかを提示してあげなきゃずっとやり続けるかもよ
子供の写真入り年賀状を子供が成人してもやめられないのと一緒

45 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:39:11.89 ID:F6ojavejO.net
美味しそうだし実際それなりに美味しいんだろうからある程度レベルを維持して一般化してくれ。並ばずに食べたい。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:39:42.39 ID:c9nIZh8yO.net
>>40
ラーメン二郎に並ぶデブ野郎や仕事休んで徹夜でiPhoneに並ぶ野郎達と変わらんだろ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:40:06.09 ID:NzqQfaZK0.net
>>38
バカ女はパンケーキ
キモオタはニ郎
こうだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:40:27.10 ID:1I740H3t0.net
家に金かけられないから(諦めてるから)
日本人は服と食い物に金と時間かける。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:40:39.06 ID:Lw7XpAL10.net
ラーメン屋に列を作る連中も頭がおかしいと思うわ。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:40:53.46 ID:RP6PnFY10.net
見ず知らずの他人の趣味を重箱の隅をつつくように気にする人種に
男女とか既婚の有無の差は全く関係ないんだなと思った

51 :名無しさん:2015/03/15(日) 10:41:14.56 ID:LwVeP/hP0.net
暇なんだろう

52 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:41:34.31 ID:15wpn+Yj0.net
ラーメン屋に並ぶのと同じだろ。それを否定されたらキレるクセに

>>10
パンケーキのほうが正しいのだが
頭おかしいんじゃないのか

53 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:41:35.77 ID:qGhgnFp60.net
パンケーキどうでもよくて並ぶのが空きなのでしょう

54 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:41:42.70 ID:Br+ht7vs0.net
ビルズのリコッタパンケーキはすごい美味いけど。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:41:45.30 ID:+lUiPMcP0.net
>>47
これだわ
おまえ天才

56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:41:53.07 ID:qGhgnFp60.net
パンケーキどうでもよくて並ぶのが好きなのでしょう

57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:42:24.74 ID:6CR/uEBZO.net
未だにマスコミの情報操作で右往左往する人達が後を絶たないからな、

実は「美味しい」と言う感覚は千差万別であり、ほとんどは「洗脳」により決まるのだ、
そこで日本人は「行列ができる店=美味しい」という概念をテレビで学ぶため、
並べば並ぶだけ「美味しい」と評判になるのだ、
また、TVの情報番組などはかなり洗脳効果が高いため、
フジのバイキングなどは情報発信番組になってしまっているが、
視聴率もあまり無いにも関わらずそれなりの利益を出している、
なぜなら金をだしてでも紹介して欲しいとの依頼が後を絶たないからだ。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:42:51.50 ID:RP6PnFY10.net
28 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 22:49:23.13 ID:zrtizMI/0
赤の他人が好きなものに金を使ってるだけでケチをつける人間にはなりたくないな

29 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 22:49:26.70 ID:fMs8Ftcy0
クワガタに100万円1000万円出す人もいるし
反社会的行為でもない人の好みや趣味に
積極的にケチつけて嘲笑する病気って病名何かね?

57 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 22:53:08.70 ID:JwnfZsPA0
>>28
本当にな
他人の価値観を否定することで自分が高まるわけでもないのに

35 名無しさん@1周年 sage New! 2015/03/14(土) 22:50:21.55 ID:9J8yw+tA0
右向け右でなんにもない空っぽな奴らの集まりだからな
これが流行ってるってなれば我先に行く
中身空っぽだから

72 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 22:54:40.35 ID:fMs8Ftcy0
>>35が赤の他人の事ばかり気にしてケチまでつけて
中身一番空っぽそうに見えるけどなあ 👀

59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:43:45.48 ID:PAaaDGId0.net
>>49
確かに。イカれてるわ、あれは。餓鬼道に落ちた乞食のよう

60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:43:47.19 ID:+lUiPMcP0.net
パンケーキって言うより生クリームとソース食ってるようなもんじゃん
うまいとかそれ以前の問題
栄養もへったくれもない

61 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:44:28.97 ID:hmfgM8nu0.net
マスコミが無理やりはやらせようとしてるもの

ポップコーン
さまざまなフレーバーですごいんです!!
>おい、所詮安物のポップコーンだろ

フラッペ
色とりどりのフラッペに大行列です
>カキ氷じゃねーか、原価9円の

ゼラチンをコラーゲンと言い換えてみたり、
ばら肉をカルビと呼んでみたり、
もういいかげんにしろよ。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:44:37.68 ID:RP6PnFY10.net
144 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 23:02:13.70 ID:Y1xp6i7Y0
興味ない人からしたら不毛な時間にしか見えないだろうけど、
あれもこれも「くだらない」「つまらない」って言ってる人達よりは
よっぽど幸せに暮らせてるなと思うね

956 名無しさん@1周年 New! 2015/03/15(日) 00:47:27.91 ID:uOFS6Klm0
今パンケーキが好きと言ってる人たちが、5年後でも同じように好きと言っているなら、
本当にパンケーキが好きなんだろう。
でも5年後に違うものに飛びついていたら、それはパンケーキが好きなのではなく、
パンケーキを食べている自分が好きなのだ。

973 名無しさん@1周年 sage New! 2015/03/15(日) 00:51:23.41 ID:o19eQO1h0
>>956
5年後他のもの食べててもパンケーキが嫌いになるわけじゃないだろ。
パンケーキが好きなんじゃなくて、スイーツが好きとか、食事が好きって考えられないの?
あまりに短絡的すぎない? 👀

63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:44:44.38 ID:15wpn+Yj0.net
>>56
じゃあ、ラーメンもどうでもいいしアイホンもどうでもいいのだろうな

64 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:45:10.18 ID:mlRpIiVO0.net
>>46
まあトンスルでも飲んで落ちつけよw
スレタイがラーメン二郎ならお前の言う通りだが
ここはパンケーキのスレ

65 :■ 別視点 ■:2015/03/15(日) 10:45:16.80 ID:mLw9QTXRO.net
→新帝国循環
→竹下登首相拷問
→噴火兵器
→123便墜落とプラザ合意
→C I A と悪魔崇拝
→C I Aと麻薬
→統一協会C I A
→OSS日本計画
→不正選挙ムサシ
→日本閨閥
→藤原氏の悪行
→竹下登拷問
→田布施システム
→天皇の蓄財
→天皇の陰謀
→三井三菱と阿片
→日本人に謝りたい
→創価=三菱
→創価麻薬
→オウム事件整理
→パソナ創価
→憚りながら
→黒い手帖
→創価宮内庁
→朝鮮総連の大罪!→反日NHK
→NHK共産党
→NHKペンタゴン
→上原勇作フリーメイソン
→パチンコ議員
→全世界反ユダヤ主義監視法
→自衛隊の犯罪
→統一教会自衛隊
→石原統一教会

66 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:45:27.95 ID:EYXGfFO+0.net
高いんだよボッタクリだよね
よく考えたら究極の粉もんだね
なんも入ってないしボッタクリ商売がし易い
やっぱり食う奴ってバカは正しい

67 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:45:31.55 ID:c9nIZh8yO.net
>>60
栄養w

68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:45:56.20 ID:RP6PnFY10.net
959 チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE sage New! 2015/03/15(日) 00:47:53.95 ID:oH7OMy4J0
海外で日本食ブームと聞くと「日本人である事に誇りを感じる」
海外で日本のアニメブームと聞くと「日本人である事に誇りを感じる」

日本でハワイ料理のパンケーキが大人気と聞くと「日本人として恥ずかしい」

国粋主義者はウケる

975 名無しさん@1周年 sage New! 2015/03/15(日) 00:51:50.90 ID:vmT/cTcG0
流行りもんだろうが食べたいもんは食べたいやん

998 名無しさん@1周年 sage New! 2015/03/15(日) 00:56:34.24 ID:hykxoUo40
>>976
いや雁屋哲っぽく「流行に反逆するオレカッコいい!」
をこじらせた人だろう
高校生までなら「個性は大事だよね」と返事してやれる

69 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:46:03.95 ID:+lUiPMcP0.net
>>63
列を作るのがステータスで肝心の品物はどうでもいい
うん、合ってるな

70 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:46:12.24 ID:95TM7XiB0.net
下は下を作りたがる

71 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:46:17.56 ID:nm9UU31G0.net
行列スタイルは東京スタイル

話題についていけなくなっちゃうみたいな

72 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:46:27.20 ID:zbfWcEkV0.net
パンケーキ店?
そんなものだけで店が成り立つんだ
東京人って、どんだけ食が貧しいの?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:02.04 ID:crN60qjd0.net
意識高いわぁ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:40.21 ID:dI140FqFO.net
>>57
まずけりゃ客足は途絶えるよ
話題になってるなら一度食べに行こうかと娯楽感覚で赴く人に加えてリピーターが多いから行列が途絶えないんでしょ。
オシャレ感覚に結びつけるのはちょっと違う

75 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:44.09 ID:hmfgM8nu0.net
パンケーキって言葉を知らなくて初めて食ったときの俺のガッカリ感。

ホットケーキじゃねーかよ!!なにありがたそうにパンケーキとか言ってるんだよ。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:48.59 ID:gMS2Yyp40.net
三重県桑名市に三軒茶屋からきたという店がOPENしたが
物珍しさで一瞬はやったもののリピーターが無く閑古鳥鳴いてるw

あんなもんただのぼったくり

77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:48:09.42 ID:GzocahQD0.net
人が好んで並んでンのに、文句つけるヤツのほうが
頭どうかしてると思うね俺は

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:48:26.41 ID:/p+FsNPJ0.net
列に並んで飯食うヤツ、ゾロゾロ大人数で
昼飯食いに行くヤツは間違いなく仕事ができないクズ

79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:48:28.40 ID:15wpn+Yj0.net
>>64
行列を作る心理が同じだろ
理解できなければお前らは女がまな板の上に載ってるから滅多打ちにしたいだけ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:48:46.38 ID:+lUiPMcP0.net
こいつら普段ろくなもの食ってないんだろうなってのがすぐわかって面白いよ

81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:49:21.73 ID:gMS2Yyp40.net
>>74
都会しか流行ってないってのはお上りさんが
流行ってるなら行きたいってだけの話で
リピーターは相当少ないと思うよ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:49:31.31 ID:c9nIZh8yO.net
>>77
ワシもそう思う
何にも並ばないワシから見たら、その情熱が羨ましくもあるが。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:49:33.06 ID:v2Ks0exC0.net
それでそいつらが死のうがどうでもいい
金になるなら売るだけ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:49:36.90 ID:AXWyYUkd0.net
だいたいEggs’n Thingsなんざ早朝の安いスペシャルがあったから地元民が並んでただけで通常メニューはそもそも並んで食うようなものじゃないからな
なにを勘違いしたか観光スポット化してバカが並んでる

85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:49:47.60 ID:OY6D2dF40.net
ラーメンや蕎麦みたいな、こだわりのポイントがあって、
ウンチクが語れる料理店に並ぶのは理解できるけど
パンケーキってそういうのがないからなあ。
「小麦粉は北海道産のドルチェを使用!」とか謳ってる店も見たことないし、
どこで食べても大差ない印象。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:50:16.52 ID:jpHH2X/z0.net
>>49
ラーメンのパワーははんぱないわ
うちの辺り、駅前にさびれた商店が陣取ってびんぼ臭いとこなんだけど
二郎だけは行列できてる(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:50:48.36 ID:u0KpPncR0.net
パンケーキが実質添え物なのが、前から不思議でしょうがない。
生クリームとフルーツ食いたいだけじゃねーのかと。。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:50:52.12 ID:JxINxtPV0.net
俺は朝ラーメン、朝とんかつ!

89 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:51:28.12 ID:Ah/0sWNq0.net
行列に並びたい
流行りのものをいち早く経験して知ったかしたい
遅れてると言われたくない
被害妄想の亜種

90 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:51:30.50 ID:GxOCJSEHO.net
パンケーキ超美味い
同じ腹を満たすのに超美味いパンケーキをなぜ食べないんだろう

91 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:51:50.48 ID:RP6PnFY10.net
100 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 22:57:58.91 ID:h26rdgXI0
>>76
山奥の蕎麦屋やうどん屋に群れる田舎者は
知的レベル高いの?

141 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 23:01:53.52 ID:wH6O7Ymz0
>>123
商売はそこが大事
ボランティアじゃ無いからな
DCブレンドなんかビニールや化繊だぜ

178 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 23:05:32.72 ID:UlWLSfP80
なにこれ?
物を買うのを「恥ずかしい事」にしたいわけ?
それとも整然と並んで待たずに中国人みたいに店に殺到しろと? 👀

92 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:51:56.65 ID:C7X9xhzs0.net
ホットケーキミックスに材料入れて、レンチンして、蒸しパン風にするのが好き

93 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:52:03.07 ID:RUcSgeaT0.net
F1世代が、マスゴミの捏造ブームで踊らなくちゃイカンでしょ。キーッ!
SNSとかネットはケシカラン。キーッ!

実写ドラマを見なくなるから、アニメ・マンガ・ゲームオタクはケシカラン!
大口スポンサー様の自動車や服には見向きもせず、
オタフィギュアにカネをかけるとはケシカラン!
論調が同じなんだね。きもちわるいよ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:52:32.77 ID:n9iLEoKC0.net
不思議だよな?なんか変な民族だと思う。クリームが好きなだけでしょ?

95 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:52:33.13 ID:p6kqZRNt0.net
おしゃれなカフェが好きなアタシかわいい、てやつよ
なお彼氏にはきわめて不評なもよう

でもなかなかそれに気づかない馬鹿女が多いみたいね

96 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:52:46.36 ID:TkKuGwkk0.net
新しいブームを創りたいのに邪魔でござる byマスコミ

97 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:52:53.98 ID:/UoBoVtK0.net
この手の話題で家で云々言い出す奴www

>>7
ドア男さんのレシピと
グレーテルのかまどの池波正太郎レシピ
是非とも試して欲しい美味しさ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:03.08 ID:N0wrP1gR0.net
パンケーキ美味しいじゃん

99 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:35.68 ID:RP6PnFY10.net
182 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 23:05:52.70 ID:wH6O7Ymz0
原価200円以下のラーメンに並ぶ奴等も同類以下だろうがよ
変わらんて

335 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 23:22:03.63 ID:Y1xp6i7Y0
>>306
十代みたいな未成熟な頃から価値観の多様性で達観したような人はあまりいないだろうから
ケチ付けたりバカにしたりする段階を経て、
自分も大して変わらないって事に気付いて変わっていければいいんじゃんと思うよ
それなりの人生経験積んでてなお、人にケチ付けるってのは恥ずかしいな

100 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:37.92 ID:FkhPvh5c0.net
お前らが二郎にならんで豚の餌食ってるの見て、
アホじゃね?と女たちは思っていたわけだけど、
その気持ちが分かったろ。


脂肪と炭水化物のかたまりをガツガツ食うことがストレス解消になるんだよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:43.46 ID:ZbOy+DLk0.net
アメリカやヨーロッパでもラーメン屋で行列ができるらしいからな、異常ではないだろう

102 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:46.34 ID:hmfgM8nu0.net
これは食っちゃいけない食べ物だとおもう
http://blog.wondernotes.jp/misskeio2011-ikegaya/files/2011/10/IMG_9054.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/30/15/a0174015_14131682.jpg
ラーメン二郎かよ!

103 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:54.87 ID:6GxPdeCE0.net
別にいいじゃねーか
いまだに長蛇の列ってことは人気が続いてるってことで一過性に終わってないんだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:54:21.73 ID:+lUiPMcP0.net
自分の家で焼けばいいじゃん
すぐできるだろあんなの
意識高い系女子(笑)

105 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:54:30.10 ID:c9nIZh8yO.net
>>95
けど彼女に言われて共に並ぶ彼氏なんだろ?いいじゃないかブツブツ言いながら仲良くすれば

106 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:55:59.88 ID:HswN718m0.net
並んで食いたいほど美味いんだろ。その人たちにとっては
ほっとけよ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:56:20.95 ID:+lUiPMcP0.net
>>102
やっぱ小麦粉は添え物でメインは生クリームなんだな

108 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:56:26.89 ID:6UkBmhbX0.net
普段カロリー計算に気を付けている女性層が、パンケーキだけは例外なんだよね
パンケーキ一枚でご飯一杯分くらいあるし、
何枚も重ねて、クリームとかトッピング色々つけたら、それだけで一日分のカロリーになる

109 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:56:40.39 ID:IX93HRdo0.net
別にいいだろw
寧ろ、この様に他人の価値観を一方的にバカにするおっさんの方が嫌いだわ

110 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:56:54.43 ID:C7X9xhzs0.net
専門店にしないで
ワッフル
クレープ
フレンチトースト
パンケーキ

出せばいいじゃん。
どうせ材料はどれも似たようなもんだし

111 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:56:58.27 ID:RP6PnFY10.net
>>89
平和的な赤の他人の趣味を物凄く気にしすぎ&悪意ありすぎでは?
何に価値を見るかや何に時間を費やすかは人それぞれ違うし

112 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:57:01.08 ID:whVmwiak0.net
何を喰ってるかを気にするほど本当は他人に興味ないくせにおまえら何言ってんだ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:57:15.34 ID:pBsTX+sZ0.net
砂糖と油脂は麻薬なみだからな
単純に白砂糖とマーガリンが並んでたら防衛反応がおきるけど
それをホイップしてクリーム状にしたり果汁と絡めたりすると
罪悪感なしに口に入れられるから危険だ

114 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:57:31.22 ID:+yHfKzu50.net
普通にメープルシロップや塩味バターで食べるのが一番だろ。
変なクリームやらアイスやらチョコやらつけるって
それクレープと変わらないじゃんw
てかクレープのがうまいだろw
久々にこの前クレープ食べたが、生地がぱりぱりでうまかったし。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:57:38.86 ID:Zs1tcOX50.net
東京だけでしょ。
東京の人は、自分が「食べたい」と思ったら、周りの人がどう動くかとか考えず、「自分は食べたいから」と行動する。
美術館の企画展なんかで、人がごった返すのも東京だけなんじゃない?

116 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:57:56.24 ID:U6/p3Gof0.net
1650円にびくーり!

117 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:01.71 ID:/UoBoVtK0.net
>>102
こんなんが1000円するんだよね
高い金出して肥りに行くようなもの
誘われて仕方なく行く子も多いと思う

118 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:10.63 ID:c9nIZh8yO.net
>>102
( ̄□ ̄;)ワシの想像を超越していた!!パンケーキってのはペラペラなんだな?ほぼクリームじゃねぇか!!

もっと分厚いの3段くらいで果物が盛ってあるかと思ってたぜ…

119 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:35.38 ID:KRQPnbVg0.net
長時間並んで高い金払うより作るのも簡単で時間も金もかからないと思ったから
自分で材料などを買って作ってみた
1回目はそこそこ時間かかった
2回目は普通に作れて見た目もまあまあ、作るのが楽しくなってきた
3回目くらいから食べるのに飽きはじめて
5回目くらいには作るだけで家族とかに食べてもらうことになり
今は完全に飽きて作ることさえしてない

120 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:44.62 ID:otXbJh8U0.net
>>102
すげーな。

ホットケーキとパンケーキの違いを教えてください。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:44.93 ID:+CNYPhZ80.net
ホットケーキとパンケーキの違いって。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:52.89 ID:j/UMhp/+0.net
ガンプラやドラクエに並ぶようなもんだろ

123 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:58:55.31 ID:aj95XQAQ0.net
並んで食べたって言いたいだけやろ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:59:44.48 ID:WExwivJr0.net
日本は異常なのか(朝鮮人の口癖)

125 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:59:58.67 ID:+lUiPMcP0.net
>>120
同じだって上のほうに書いてあった
だったら自分で焼けよってレスしたらふぁびょられた

126 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:00:05.91 ID:hmfgM8nu0.net
>>118
>>1に出てくるお店のEggs’n Thingsのメニューっす。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:04.18 ID:ZWN7WZ/cO.net
女は、流行りに乗った(自分だけ取り残されてない)という自己満足が大好きな生き物なのです。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:28.80 ID:c9nIZh8yO.net
>>115
まぁ、君は東京コンプレックスだな。
ルーブルは僻地では見られんし並んでも仕方ないさ。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:40.71 ID:gr8rzc7d0.net
>>17
どっちも不味いよ
愛知県民の味覚は信じられない

130 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:59.70 ID:u0KpPncR0.net
しかし、まっとうな洋菓子屋は嫌だろうなぁw
あんな、ど素人でも失敗しずらい生地に生クリームてんこ盛りが受ける世の中なんてw

131 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:02:03.63 ID:+yHfKzu50.net
どう考えてもクレープの方が洗練されてる。
新規性や宣伝力は低い、古い食べ物だろうけど
やっぱクレープのがいいね。
クレープの移動販売屋が駅前にいたけど、
普通に通りがかったひとが買ってたしな。
俺は甘いのより、ハムとか挟んだのが好きだが。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:02:13.84 ID:45GeWdv90.net
>>102
このパンケーキ食べたけど一回食べればいいやって思った
味は普通

流行りものならアサイーボウルの方が好きw

133 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:02:15.98 ID:ADeA6mBK0.net
自宅でミックス使って作ると、簡単は簡単だけど
粉混ぜたりしたボウルやフライパンやお玉とかの洗い物も面倒くさいし
誰かが焼いてくれるならいいけど自分で次々焼いてたら、
ある程度の枚数を焼き終わるまで落ち着いて食べられないし結局冷える
なによりフレッシュフルーツや生クリームまで自力で揃えて
用意するのはコストがかかるし面倒くさい
子供の頃から馴染みがある食べ物ってのはたまーに食べたくなる時があるし
外食店が提供する付加価値のついたケーキやワッフルが
パンケーキになっただけなんだから別にいいだろと思うな

134 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:18.22 ID:DMEc1T890.net
話の種になるからというのもあるんじゃない?

135 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:46.01 ID:7xlM2XC20.net
ラーメン屋の行列に並んで
日高屋で、十分だと感じた

136 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:50.00 ID:m0rO9pXw0.net
女ってまじアホだよな
基本くだらん事流行らすのみんな女だよな

137 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:56.65 ID:vdhbNWyj0.net
ホットケーキって言ってたら売れなかったんだろうな
と思わせるレベルのしょうもない食いもんだからな

138 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:04:07.08 ID:uql0Gone0.net
パンケーキに限らないけど
並んでも手に入れたい食したいというミーハーともオタクとも言える顧客層は
日本の内需の為に大事

139 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:04:09.12 ID:C7X9xhzs0.net
>>131
いつも、チョコバナナクレープを買ってしまう

140 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:04:18.67 ID:zbPMobV70.net
パンケーキと白人男性のオチンチンの人気は廃れないよ
この二つはリンクしてるから

141 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:04:23.77 ID:c9nIZh8yO.net
>>126
Thanks!週末になると山下公園の前にある店舗に行列を見かけるが……皆さんこのマウンテンクリームを求めているのか!

142 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:06:30.94 ID:ISxZri7w0.net
日本の所謂「ホットケーキ」はパンケーキの一種だが、
日本お得意の魔改造をされすぎて甘い、
それから無闇に分厚く焼く。

パンケーキってのは本来は甘くないしあそこまで分厚くない。
ベーコンエッグとレタスを挟んでコーンポタージュで食ったりすると美味い。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:06:43.41 ID:Zdsq8u960.net
古い喫茶店でホットケーキ頼むほうが好きだ
あのチンしただけなんだろうな感も含めて懐かしい味w

144 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:06:47.58 ID:p6kqZRNt0.net
男のラーメン
女のパンケーキ

どっちもどっちも

145 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:07:07.18 ID:aS3U6kqP0.net
>“オシャレな街に来て、オシャレなお店に入って、オシャレなものを食べる私”というのを発信しやすいのです
下らねぇ…心の底から下らねぇ…
おシャレな街のおシャレなお店で、写真撮る為にブサイクに行列作ってるア・タ・シ

146 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:07:42.63 ID:vdhbNWyj0.net
とにかく馬鹿っぽいの一言に尽きるんだよね

パンケーキ食べてるアタシかわいい!
見て見てラインのみんな!有名なあの店で食べてきたんだよ!


おええええええええええええええええぇぇえええええええええええ

147 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:25.16 ID:GzocahQD0.net
スイーツ系のパンケーキはドア男のレシピにとどめを刺すね
ミックス粉は妙な匂いが鼻について好まん

148 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:32.15 ID:40ah1SSK0.net
自分の感覚と違うニダ
おかしいニダ


149 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:35.59 ID:U4AUK/B+0.net
Pancake 訳:ホットケーキ
パンケーキ 誤:パンのようなケーキ
        正:フライ"パン"で焼くケーキ

合ってるだろうか?

150 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:58.72 ID:6LnjJmf0O.net
一回パンケーキ食ったが、甘すぎる無理

151 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:09:06.59 ID:7QvAg0cz0.net
ホットケーキとパンケーキの違いを教えてくれ。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:09:18.28 ID:FkXp6wJz0.net
別に本人らが食べたくて並んでるんだから、その人らの勝手だろ

153 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:05.91 ID:AXWyYUkd0.net
ホットケーキは日本語 パンケーキは英語 以上

154 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:08.88 ID:7euVztbQ0.net
甘くないホットケーキにメイプルシロップどばどばかける奴でしょ?
何が良いんだ? 俺はミスドで十分!

155 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:15.41 ID:c9nIZh8yO.net
>>152
まったくだw

156 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:16.70 ID:/UoBoVtK0.net
どうせ並ぶなら見た目だけのeggs'nじゃなくて
世界一の朝食というbillsのパンケーキを食べたいな

157 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:43.69 ID:FB5UOqDo0.net
都民は基本これだろ
一年中何かにつけて並んでるし

158 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:11:34.62 ID:okj4iAwNO.net
>>156
表参道いきなよ

159 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:11:43.41 ID:9aj0v/Xs0.net
並んでると胸がザワザワして足がモソモソしてジッとしていられなくなる
レジでもそう
これ何かの障害なんじゃないかと最近思う

160 :在日特権を許さない国境なき新政府の会:2015/03/15(日) 11:12:15.18 ID:YVSuU4Gd0.net
開店前のパチンコ屋に長蛇の行列をなす人々の頭の中は異常です

161 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:12:18.54 ID:8K1vR/lt0.net
ホットケーキなんか家で焼いて食えばいいのに

162 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:12:36.41 ID:Yu8BNZ0h0.net
    一緒にホットケーキ食べませんか?

           ∧_∧
          ( ・∀・)⊂⊃    ∧_∧ヾ
          (    ,つ ̄   フォ (∀`* )
          | | |      とミと;≡≡j
          (__)_)       ミ≡≡≡っ

163 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:12:47.13 ID:TWbDEPxg0.net
>>1
異常なんでしょうねえ、パンケーキとか余りにもガキレベルの脳ミソしかない
恥ずかしい事
いい加減大人になれといいたい
ガキ可愛いとか声高に言ってばかりの国だからガキと同レベルになるだろうなあ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:12:53.41 ID:RvoAdhPr0.net
パスタのカテゴリーの中にスパゲティがあるように
パンケーキのカテゴリーの中にホットケーキがあるんじゃないの?
そうだと思っていた
アメリカンワッフルだって同じ生地だけど
ワッフル専用の焼き器で焼いてるだけだし

165 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:05.29 ID:5r7H1PyM0.net
意識高い系ブームだからだよ

166 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:07.01 ID:h9oIQeWA0.net
>>17
中学2年まで名古屋に住んでてそれから30年埼玉だが
名古屋に居た時ので食いたいのは、スガキヤラーメンとみたらし団子くらいかなあ
特にみたらし団子は食いたいもち粉で食感も違うし、関東であれに味が似てるのって焼きまんじゅうなんだよな、何であの団子ないんだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:14.53 ID:z9v6zR7O0.net
パンケーキにかぎらず外食如きで並びたくねぇな

168 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:19.30 ID:c9nIZh8yO.net
>>158
横浜の方が空いてないか?

169 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:19.83 ID:iE8WIjfz0.net
スイーツ(笑)ってなんで廃れたの?

170 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:22.70 ID:aT9aejvg0.net
ホットケーキは甘い
パンケーキは甘くない

171 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:48.48 ID:BoM9DFG90.net
生クリームが乗ったハワイのパンケーキみたいのは美味しいと思わないけど、ニューオータニのパンケーキは美味しかったし、あんなの自分で焼けるとは思えない

172 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:52.05 ID:vdhbNWyj0.net
>>159
むずむず脚症候群かしら

173 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:03.62 ID:Z1NbwdgY0.net
これは普通に好きだから並んで食ってんじゃね?

174 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:15:24.23 ID:ToVkunjbO.net
パチ屋に並んでいる奴より健全で良いじゃないか

175 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:15:44.31 ID:nm9UU31G0.net
並ぶことが必要なら並べばいい
必要でなければ並ばなければいい

ただそれだけのことで
他人がとやかく言う話じゃないがな

176 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:15:44.86 ID:T+nLHHFY0.net
好きなもん食って自分のSNSにあげてそれで満足なんだからいいじゃねーか
人生楽しんだもん勝ちよ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:16:08.57 ID:+lUiPMcP0.net
>>174
そう思っても生クリームの固まりに1000円は出せない

178 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:16:16.13 ID:vdhbNWyj0.net
だいたいこんなのホントに完食してんの?あのバカ女どもは
デブとか通り越して糖尿を心配するレベル

179 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:16:18.74 ID:gSLXfTfNO.net
人がなに食おうが勝手だろ

180 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:16:36.52 ID:U4AUK/B+0.net
>>157
レポーター「どこから来たんですか?」
客 「○○県からです。」
レポーター「ええ!そんな遠くからわざわざ食べに来たんですか?」

だいたいこんなんじゃね?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:16:45.08 ID:hitH9HU80.net
まっとうな経済活動してんだからべつにいいだろ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:17:20.53 ID:E2AkiZwI0.net
テレビでたまに列できてるような報道見るけど、
チョン系の電通とか博報堂とかの
ブーム作りたいがためのヤラセだと思ってた。

本当に並んでるんだ。
本当なら馬鹿増えたな日本も。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:17:43.48 ID:/UoBoVtK0.net
>>158
うーん、あくまでも行きたいなレベルだから
わざわざ足を運ぶことは恐らくないw

184 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:19:16.02 ID:pBsTX+sZ0.net
ホテルなんかのホットケーキに近づけたければ
バターを大量投入したらいいよ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:19:41.21 ID:hitH9HU80.net
1日100人来たとして45000人
人口考えればそこまででも

186 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:06.42 ID:Mna8OQ+F0.net
billsもいいけど、クリントンストリート(以下略)のパンケーキが最強だな。
美味しいものや流行りものに通じていると話題が広がるんだよね。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:16.64 ID:nm9UU31G0.net
行列そのものに対することより
その背景にあるメディア洗脳による擬似全体主義に対する批判
というのなら何となく分かるが

188 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:29.08 ID:7euVztbQ0.net
>>167
俺もそう。
ラーメン屋に並んでる人達をみると、美味しいものを食べたいっていうより
イベントに参加してるんじゃ無いのって思う時がある。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:40.57 ID:Pd39gLUL0.net
パンケーキってどこで食べても「うん、普通」「こんなもんだね」以外の感想がないんだよな……
不味いもない代わりに美味しいもないというか

190 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:21:18.48 ID:ISq84dQo0.net
3 名無しさん@1周年 New! 2015/03/14(土) 22:43:55.75 ID:b61T+AF00
お前らだってドラクエ3で異常な行列作ってたよな(´・ω・`)

23 名無しさん@1周年 sage New! 2015/03/14(土) 22:48:07.18 ID:8JiWA5lJ0
ラーメン屋に並ぶおっさん
パンケーキ屋に並ぶ女
バーゲンに並ぶオバサン
妖怪ウォッチに並ぶガキ
コミケに並ぶオタク

888 名無しさん@1周年 sage New! 2015/03/15(日) 00:33:43.73 ID:j7q1R04a0
別に何に行列作っても良いと思うけどな
興味あるものがあるというのは良いことだろ。
パチンコ、アニメ、妖怪ウォッチ、ウィンドウズ、iPhone、ゲーム
お前らだっていろいろ行列作っているじゃん。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:22:21.88 ID:KMTx6NjJ0.net
年収2400万

行列には並びません。
人口密度の低いお店しか行きません。

192 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:22:29.90 ID:RPBB0YNb0.net
そもそもおまえらパンケーキ専門店いったことあんの?
山盛り生クリームのイメージしかない奴がおおいようだが。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:22:52.44 ID:JsfcUBuh0.net
ラーメンに行列するのと何が違うの?

194 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:22:54.01 ID:GakPDz8q0.net
>>6
霞が関で働く超エリートキャリア()の友人がいるけれど
ただでさえ短い睡眠時間を削って二時間並んだって言ってた。
多分パンケーキが食べたいってより
話題を仕入れているだけなんだろうね

195 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:22:57.90 ID:kT+1xVyp0.net
そんなの個人の好きずきだろう。
鉄オタみたいに他人に危害を加えるワケじゃああるまいに。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:23:21.52 ID:gMS2Yyp40.net
>>184
そんなことしなくてもホテルオークラのホットケーキ粉とか
その辺のスーパーでも売ってると思うよ

めっちゃ分厚く焼けて旨い

197 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:24:39.12 ID:hitH9HU80.net
流行に流されない俺かっけーw

198 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:24:50.55 ID:c9nIZh8yO.net
>>192
スレ内の画像から山盛りクリームの話になっただけで、わざわざ行列したり専門店に出向く情熱はないんだぜ。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:24:58.03 ID:okj4iAwNO.net
ホテルオークラの卵と牛乳でとじた分厚いパンがおすすめだよ
パンケーキじゃないけどね

200 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:10.17 ID:KORcn2600.net
並んでる奴の9割は『◯◯店のパンケーキを食べたという実績が欲しい』もしくは『SNSに載せる写真が欲しい』だけだからな
味なんてどうでもいい

201 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:13.21 ID:KMTx6NjJ0.net
年収2400万

行列に並ぶというのは生産性の無いことに
時間を使ってるてこと。
言い換えると時間の使い方が下手てこと。

2ch別な

202 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:21.73 ID:W82eZXcR0.net
>>184
それも発酵バターな。
発酵バターたっぷりのパンケーキ超美味い。

だから、帝国ホテルのパンケーキ大好きだ。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:29.27 ID:2mR4w8610.net
>>1
卑屈すぎる

204 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:26:18.71 ID:mPq5kTAo0.net
空前のお米ブームなんて言わないだろ
つまりパンケーキは主食の一つになったわけだな

205 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:27:05.72 ID:c9nIZh8yO.net
>>204
ちょっと意味わからんです

206 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:28:10.44 ID:fGrjAL9u0.net
食べたいもの食べちゃいかんのかね・・・
ビルズのリコッタパンケーキ美味いから並ぶわ

207 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:28:29.54 ID:42OgSqvu0.net
老化促進食品の代表格だというのに、ご苦労なこった。

ダブル糖、GI値の高い小麦、メイラード反応による大量のAGEs

208 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:28:40.09 ID:RZr1Wkk20.net
「みんなも並んでる」という安心感が大好きな日本人に特有の現象
海外では考えられない

209 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:17.92 ID:YPRTrUF7O.net
まあ日本は平和って事だな

210 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:30.20 ID:KGr9Ge4V0.net
パンケーキ食べてツイッターに美味しいってアップロードしとけば


わたし可愛いみたいな優越感なんだろ































👀

211 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:33.01 ID:1Z7T75cd0.net
>>194
全く関係ない業種の人でも話題は一つでも多い方がいいからね。
仕事のヒントみたいなもんじゃなくて二人で話せる話題は長続きするもの

212 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:41.34 ID:NzqQfaZK0.net
予約もきかないような底辺相手の店で並んでる、
底辺の話だからな。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:52.00 ID:jg9H1cyZ0.net
パンケーキだけは自分ちで作れるだろって感じだしブームがわけわからん
ケーキは無理だから並ぶ価値はあると思う

214 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:30:22.06 ID:vdhbNWyj0.net
>>206
むしろ食べたいもん食べてたら批判されないんだよなあ
こいつらパンケーキ食べてる自分が好きなだけだから

215 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:30:27.68 ID:1Un1GJXe0.net
>>200
ほんとこれ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:30:38.99 ID:c9nIZh8yO.net
>>206
気にせず並べ
自分の時間なんだ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:31:05.12 ID:FyUjAeDW0.net
話のネタがないからって、行列にすら文句言うのってどうなんだろね?
そんなのどうでもいいし、他人がケチつけるようなことではない
早稲田如きが偉そうに他人を責めるのが腹立つし、そもそもそんな権利があると思ってるのか?

ただし俺はパンケーキ如きに並んでまで食う気は全くないが

218 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:31:36.05 ID:k/TubGED0.net
>>11
特に違いはない
パンケーキの事を日本人が勝手にホットケーキと呼んでるだけ
強いて言えば日本人の感覚としてパンケーキは食事、ホットケーキはオヤツかな?って感じ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:31:45.68 ID:jK3udjPa0.net
お前らだって行列作って、韓流ヤダヤダ言ってたじゃんw

世間的にはお前らのほうが恥ずかしいぞ…

220 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:32:37.35 ID:zWNh1KPw0.net
これで日本人がデブだらけだったら
社会問題にもなりそうなもんだけど、ねえ?

221 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:32:44.01 ID:N4Uq9GzN0.net
別にいいじゃん 並ばれない店の僻みか?

222 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:32:57.93 ID:iXUeuA6C0.net
働いてる女性はお金の大切さが理解できるから食べないけど旦那や親の金で食べる主婦や家事手伝い()の女性はまだ並んでるね

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:33:34.84 ID:C45dqiiF0.net
行列が大好きでパンケーキより金のほうが絶対に好きなはずなのに
パンケーキで並ぶのは喜んでるくせにATMで待たされたら
人一倍ムカついてるんだろうな

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:34:09.02 ID:OC/6qj2B0.net
糖尿病になるだろ
そんなもんに金落とすなら定食屋でとんかつとか天丼食って金落とせ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:35:17.89 ID:c9nIZh8yO.net
>>224
どっちみち糖尿コースか

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:35:59.01 ID:7euVztbQ0.net
>>211
京都王将と大阪王将の味の違いよりはパンケーキの方がオサレな話題だからなぁ…
ファミチキvsからあげクンとかよりパンケーキ(以下略)

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:36:05.82 ID:bsPMM4UY0.net
中央線某駅だけど
近所にハワイアンパンケーキを出すカフェができたんで
そのうち行こうと思ってたら一年ちょっとで潰れてしまった
空き店舗にはラーメン屋が入って瞬速で人気店になった
若い女の子が大量に集まるような立地じゃないと無理みたい

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:36:20.38 ID:jjtwJp8b0.net
名前がカタカナの奴はうさん臭い

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:36:50.84 ID:eGwmLPmc0.net
ロンドンの一風堂とかとんこつ系のラーメン店も外人並んでたよ
一々他人がしてる事を気にする方が日本人っぽい発想な気がするわ

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:36:57.72 ID:u0KpPncR0.net
帝国ホテル、ビルズ、オークラかぁ…

無名だけど安くて美味しいパンケーキ屋ってのは… 無いのかな。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:37:34.62 ID:Uv+FqPy60.net
>>72
禿げ同

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:38:11.97 ID:aS3U6kqP0.net
>>230
有名所でおしゃれなアタシアピールツールの意味合いが強そうだし
無名なら味に関係なく成り立たないんじゃね?

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:38:35.43 ID:Hes3y3XV0.net
パンケーキ食べるぐらい好きにさせてやれよ・・・
他人に迷惑かけてるわけでもないんだし

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:02.34 ID:QmOW9A6F0.net
あんなパンケーキを食べたいとも思わないけど、嗜好品だし並んででも食べたいって思う人がいてもおかしくない
ラーメンに行列する人よりはマトモだと思う。まあ同じ人間が並んでたりするだろうけどw

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:12.78 ID:eGwmLPmc0.net
>>230
横浜ジョイナスの2階にあった喫茶店は潰れて無印になりました

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:25.23 ID:gyNRhXNT0.net
みんなと同じ物食って何の意味あるの?

237 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:46.71 ID:c9nIZh8yO.net
>>230
そりゃあるに決まってるだろうが名が出たら無名で無くなるしな!

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:48.94 ID:+yHfKzu50.net
原宿にはクレープがあんじゃん。
クレープに甘いの乗っけるのって、原宿が発祥ってウィキに書いてたぞ。
そういう文化、大事にしたがいいね。
クレープで検索すると、結構日本のクレープは
外人にも評価高いようだしな。
また長年続いてることはリピートの証でもあるから。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:39:53.16 ID:Uv+FqPy60.net
>>128
あほやこいつ

240 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:40:53.68 ID:4xvPJO1M0.net
そんなお前らでも551蓬莱の実演販売には並んだりするんだろ?

241 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:41:14.71 ID:pBsTX+sZ0.net
厚く膨らますのはベーキングパウダーの役割で
その成分は重曹とかの化学物質だもんね
パンケーキはペチャンコなのがあるけど
ホットケーキは厚めのが多い

242 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:42:04.65 ID:c9nIZh8yO.net
>>240
551東では知られてないぞ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:43:11.00 ID:KBvDdDdd0.net
日本人からみても東京人は異常だと思います

244 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:43:25.40 ID:Zh10tl8A0.net
B層グルメ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:44:42.54 ID:fEzNrKsS0.net
日本のパンて美味しいもん。
当たり前じゃん!!
つまんない事にイチャモンつけて。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:44:54.93 ID:Nu9fs+In0.net
なんだこのジャンクフード

247 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:45:56.01 ID:KLLygo8OO.net
>>166
焼きまんじゅうとみたらしって似てるかなぁ…。とりあえず埼玉住みなら川越においで。醤油団子が名物だけど 布袋団子っていう美味しいみたらし団子があるよ♪

248 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:46:03.94 ID:EtGJMmtC0.net
ホットケーキと呼べ書き込みがかわいい

249 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:46:47.59 ID:NVNwuj/g0.net
まー東京人っても9割方地方から来た人だろうけど

250 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:47:15.89 ID:5NEpVk0X0.net
湘南の海岸沿いはまだあるの?
昼は込みすぎてて夜酒だけ飲んだけど、
パンケーキはうまいの?

251 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:48:14.61 ID:XMr6vpZY0.net
お前が金出してる訳でもなし文句言う意味が分からん。
何食ってたら満足するんだよ。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:48:32.13 ID:dYACvhbL0.net
自分は蕎麦屋にもラーメン屋にもパンケーキ屋にもアップルにも並ばないけど
近隣の人たちの迷惑にならなければ別に好きにすればいいんじゃないか
近隣の住民や他の通行人の迷惑になりゃ、店の責任で何とかすべきと思うが

253 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:48:54.52 ID:4xBaY/K30.net
>>230
分厚いフライパンと火加減を掴めばホットケーキミックスでもなかなかのもんが出来るよ
ちょっと上等な材料ならなお良し

254 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:49:59.09 ID:MxaeJW1s0.net
>>188
もしそうだったとしてそれがどうかしたのかよ?

255 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:50:10.98 ID:ku2lhD2w0.net
いっとくが男にとってのラーメンも同じだからな?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:50:13.11 ID:J18TsyQ10.net
甘みを抑えた小ぶりのホットケーキなんやろ?
甘いを抑えた分トッピング盛って商品単価を上げられ
見た目も華やかに婦女子を釣れるってことなんやろ?

257 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:50:33.88 ID:V6y/nPB10.net
奥様方が手軽に買える値段を付ける所がうまい
高すぎても安すぎても売れない
パン屋さんは利口なのです

258 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:51:45.12 ID:Qslk660j0.net
ステマに踊らされてるバカの行列。

同じ日本人として恥ずかしいのは確かだわ。
こういうやつらで民主党政権がかつて生まれたんだよね。

仕事の上での話題作りってやつもいるが、そんな薄っぺらい業界もあるんだな。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:52:25.86 ID:aS3U6kqP0.net
好きで並んでるだけなんだから自由だろ!
という奴は何故「それを見て馬鹿臭いと言うのも自由」と考えられないのか
ツイッターやらで晒している訳じゃなし迷惑かけてないだろ?

260 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:52:25.92 ID:LRE10Q5Z0.net
スイーツ、パンケーキ、女子・・・
何でこんなことになってるの?

261 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:52:34.13 ID:hmfgM8nu0.net
あるパンケーキ店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
そこのパンケーキは、生クリーム大量トランス脂肪酸がたっぷり含まれている。20cmほどの高さまでクリームタワーを作る。
カロリーが高いだけでなく、動脈硬化、心臓疾患、不妊、の原因となる。

常連客は、口の周りをクリームでべとべとにしながら飲み込んでいく。主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。

「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」
「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。
ウチみてえな高カロリー 化学調味料過多のパンケーキを食ってみろ 尻から真っ白な粘液が出る。」

「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさん
いるわけだ。」 おじさんはさらに続けた

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもパンケーキだけはよせよ」

262 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:52:37.38 ID:u0KpPncR0.net
>>232
だよなぁ。
本当に好きで流行ってるのなら、安くて美味しい店の話になっても良さそうなのに、
名前出るの有名店ばっかだもんなぁ。

で、話題づくりにって言うけど、それただの自慢話なんじゃ…

263 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:52:54.94 ID:Mna8OQ+F0.net
>>102のEggs 'n Thingsだって女は写真だけキャーキャー言って喜ぶが、生クリームシングルも食べきれていない。
生クリームマシマシ食べられないでEggs 'n Things語るってどういう了見だよ。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:53:19.19 ID:gMS2Yyp40.net
>>251
旨いものに並ぶのは構わんが
たいして旨くもないものに並ぶと一緒に来てとか言われるとめんどくさいだろ

ほんとうに旨いものだけ並んでくれ

265 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:53:21.15 ID:ds/mVppD0.net
わざわざ行列してまで消費してくれるのは結構なことじゃん

266 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:53:36.62 ID:M/qmkqyh0.net
日本人は馬鹿だからステマに弱すぎる。
少しは自分頭で考えろよ。

267 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:53:38.82 ID:Bre6nGRN0.net
批判される筋合いないだろ。
自分のお金で好きなものを食べてるだけ。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:53:48.00 ID:bsPMM4UY0.net
あなたたちの中で
行列に並んだことのない者が、この女に石を投げなさい

269 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:54:44.04 ID:ccYobJPE0.net
ラーメン屋よりマシだろw

270 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:55:05.30 ID:zoZwcKLh0.net
>>230
ようつべにホットケーキミックスでもできる美味いレシピがあるぞ
再生回数順で検索すればすぐ見つかる

271 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:55:06.04 ID:c9nIZh8yO.net
>>268
並ばないが石も投げたくねーよw

272 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:55:13.36 ID:5QK/0d140.net
自分の子供に美味しいスイーツ作れる女が上級

273 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:55:38.89 ID:ZEEacObg0.net
病的だな

274 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:55:41.88 ID:mYaV0qr+0.net
いいじゃん別に
俺はラーメンに行列するのはバカらしいと思ってるけど
する人を止めはしないし

275 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:57:02.35 ID:os7oAaE/0.net
>>252
まったく同意

276 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:57:12.11 ID:XMr6vpZY0.net
>>264
意味分からん。本当に美味いと思って並んでいる可能性だってあるだろ。
並んでる奴らがそう思っていないって根拠は何だ?
自分がそう思うから。か?

277 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:57:25.71 ID:kRX6Rdz+0.net
食糧危機でもないのに食う為に行列作って並ぶなんて愚かな人間のする行為だ

278 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:58:47.75 ID:tQyr5Ym20.net
世界で日本人くらいじゃねえかな、
ここまでテレビの影響を受けやすい民族は。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:59:23.13 ID:W82eZXcR0.net
>>230
自宅で厚手のフライパンにバイオレット粉と帝国ホテルで売ってる900円位の発酵バターと1500円位のメイプルシロップを使ってじっくり作ればいいかも。

ただ、材料費で2000円は掛かるかもw

280 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:00:10.57 ID:c9nIZh8yO.net
並んだ人がおまえらに迷惑でもかけたのか…

どうしたんだよ
好きにさせとけば良いだろ

281 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:01:39.42 ID:M/qmkqyh0.net
ステマに弱い馬鹿がたくさんいるせいで、くだらない政治家が当選してしまう。

282 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:01:57.01 ID:cG8HVG3n0.net
女子は他がしてることをやってない事が不安だからだろ
オトコはヲタ気質だから自分が好きなことには並ぶけどテレビの情報には並ばないだろ

283 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:02:48.88 ID:U8a32NhZ0.net
女が無能なだけだろ?
早く女全員処刑しろよ

284 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:02:52.57 ID:eDiZaL2Y0.net
パンケーキに並ぶのも鉄道オタも同じ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:02:53.76 ID:foUYOZa60.net
>>102
エッグスンシングスのこの生クリーム、全然しつこくなくて甘すぎずミルクの味で
全部食べられちゃうんだよ
おいしいんよ
ふわふわで軽いから見た目より量が少ないよ

286 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:03:02.93 ID:qA43NqUF0.net
>>1

なんとも思わない
他人の人生だから何に興味を持ち、何を追い求めるのかなんてのは個人に委ねられた裁量
日曜の真昼間に2chやっている奴もパンケーキ店に並ぶ奴も
たいして変わらない

287 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:04:12.99 ID:J18TsyQ10.net
好きにしたらええやんってレスがあるが
付和雷同する軽さを笑ってるだけやん
本当に並ぶほどの価値があるのかと問いかける風潮が湧く方が健全(´・ω・`)

288 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:04:18.74 ID:8PR30lM60.net
近所の喫茶店のマスターが焼いてくれたホットケーキ300円が食べたい

289 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:03.66 ID:c9nIZh8yO.net
>>285
だからてんこ盛りだったのか。

290 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:15.41 ID:jK3udjPa0.net
>>286
パンケーキ屋に並ぶほうがマシに思えるw

291 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:54.28 ID:v1josxuU0.net
パンがなければケーキを食べればいい
どっちもなければパンケーキを食べればいい

292 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:54.45 ID:gMS2Yyp40.net
>>276
確かに中に入るだろうね
あんなもんを本当に旨いと思ってたら病気だが
ジロリアンと同じ人種なんだろうね

コンビニスイーツでももっと旨いクリーム食えるよ
シロップはネット通販で買えるしねw

293 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:06:22.97 ID:+yHfKzu50.net
このパンケーキの話題から転じてクレープをいろいろ調べてみると
日本のクレープは結構海外でも展開されてるんだな。
動画とかもjapanese crepeとかで結構ある。
どうも日本人は日本のいいものを過小評価しがちだよな。
原宿発祥の新しいけど、人気を維持し続ける面白い東京文化なのに。
パンケーキなんか、数年もすれば忘れ去られるよ。
どう見てもクレープの方が洗練されてんだもん。
メディアが宣伝しても駄目なものはやっぱそのうち廃れるさ。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:06:50.61 ID:hmfgM8nu0.net
1600円あったら、肉か寿司食いたい。
まあ、寿司は100円寿司しか食えそうもないが。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:07:46.13 ID:os7oAaE/0.net
自分が楽しいと思うことやればいいじゃんか
SNSに載せるためだろうが、オシャレな自分に酔うためだろうが
本人は楽しいことがしたいだけなんだろ
誰かも言ってるが日曜の昼間に2ちゃん見て書き込んでる俺らと何が違うんだ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:07:46.89 ID:Bre6nGRN0.net
>>292
そもそも、パンケーキのクリームとクリームメインのスイーツは、まったくの別物だから。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:07:49.14 ID:4m/U7bnl0.net
女って本当にバカだよなwww
まぁ好きな子が一緒に並ぼう言ったら迷わず並ぶけさ

298 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:08:21.87 ID:c9nIZh8yO.net
>>293
だってお前さん最初からクレープクレープ言ってるじゃないかw

ちなみに俺はクリームチーズが入ってるのが好きだ

299 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:08:54.68 ID:+2kGWDID0.net
.

トンキンジャップは負け犬

東京マスゴミが叫んでいる中国バブル崩壊など大嘘

中国政府はジャップ政府とは違い、バブルをソフトランディングさせることに成功している。

その証拠に中国人観光客の景気の良さを見ろ。

ジャップはアホの日銀がバブルをハードランディングさせて長い不況に日本を陥れてこのありさま

いままた見せかけの景気回復を演出しているが、このツケは大きくジャップ国民に跳ね返ってくる




300 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:08:56.95 ID:z28FTGNp0.net
人の金に難癖って恥ずかしい

301 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:09:57.96 ID:js0S9Crs0.net
いいじゃん話題にもなるし
俺みたいに休日引きこもりよりよっぽどまし

302 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:10:09.77 ID:dYACvhbL0.net
>>294
日本海側こいよ
昼なら980円でまわらない寿司の昼セット食べて適当に地場のひらめとか足して1600円で満腹だよ

303 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:10:45.71 ID:jm5I+xkE0.net
スイーツ()好きの女に
ホットケーキとパンケーキの違いを聞いたら
ホットケーキが甘くて、パンケーキが甘くないとかいったけど
パンケーキだって十分甘そうじゃないか
単に、厚みの違いじゃないのか?

304 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:10:57.22 ID:zqkrs7An0.net
やたら並びたがるのは
島国でほぼ単一民族で 横並びだと安心するから?
いやこの手の並びは縦だったな
何にでも並びたがるのは ちょっとわからん
北陸新幹線だって これから毎日走るって言うのに
何故あんなに集まるんだ?

305 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:11:09.55 ID:ds/mVppD0.net
>>290
マシ、どころかパンケーキに行列してる方の圧勝だろう
消費行動で経済に貢献してるしw
客観的に見れば2ちゃんでの書き込みなんて本当に何の生産性もない
でも好きでやってるんだからいいだろほっとけ、って話だよね

306 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:11:35.83 ID:7drJ/95h0.net
お前らもなんでマンガごときに長蛇の列して並ぶん?
とか、ブーメランが返ってくるだけなので他人の趣味には口出さないのが吉。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:12:27.36 ID:Uvj7i+5x0.net
 

   トンキンは娯楽が少ないからなwwwwwwwwwwwww

   食い物屋に行列作るくらいしかやることがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

308 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:13:00.08 ID:7tcu6Az60.net
パンケーキはアレンジが効くからケーキ感覚で人気が続いてるんだろ
パンケーキは脇役でフルーツやソースやアイスが主役

309 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:13:36.80 ID:c9nIZh8yO.net
>>305
確かに日曜の朝から完敗で恥ずかしいぜ…

310 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:13:37.99 ID:JFJhpa6P0.net
パンケーキ屋、ラーメン屋、話題になって繁盛するなら結構なことだ
行列のアルバイトがあるってこともみんな承知さ
貧乏なわけでもないのに変な習俗と言われればそうかもしれないが、
当事者は楽しんでるんだからいいんだろうよw

311 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:14:26.75 ID:KebhNDB30.net
>タレントのマツコ・デラックスが、パンケーキ店に長蛇の列をなす女性たちについて
>「頭がおかしいんじゃないの?」と発言したこともあったが、
>この現象を「異常」と感じる男性や中高年層が多いのも確かだ。

ふと思ったが確かに男性で若く無いとはいえこう言われてマツコ・デラックスは気を悪くしないのだろうか
それともオカマだと思っていたが化粧しているだけでその気はない?

312 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:15:00.60 ID:+yHfKzu50.net
>>298
クリームチーズは何か原価かかってそうだな。
今検索してたら、クレープの生地には
アールグレー味とか抹茶味とか、
生地自体も種類があるようだぞ。

パンケーキもあんな変なデコレーションじゃなくて
生地そのものを違う何かにしてみりゃ工夫があるってもんだろうに。
抹茶風パンケーキに黒蜜とかなら、悪くないかもしれないわな和風で。
今のブームのパンケーキは、全く工夫が感じられないからつまらん。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:15:06.12 ID:aVJnWFAh0.net
エロゲーの発売日ですら嬉々として行列を作るトンキン土民

314 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:15:09.76 ID:7IAJ9vfq0.net
お前らって本当に水をさすの好きだよね
別にええやん
外に出て金落としてくれて何の文句があるんだか

315 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:15:43.55 ID:YgN7xEQA0.net
金があるって事だろ羨ましいよ

自分はギョムから小麦粉やホットケーキミックス買って自作だし
食費浮かすための粉料理だからな

316 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:16:24.36 ID:c9nIZh8yO.net
>>311
あの人は女装してるホモで自分がキモいと認識してるしなぁ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:16:49.88 ID:NaN0S+xx0.net
ブルーボトルコーヒーとやらはどうなん?

318 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:16:57.47 ID:0JsmSMf50.net
>>36
いやぁその前に、
あんなに(ホイップ?)クリームとかフルーツソースとかメープルシロップとかはちみつとか
ゴッテリ掛けてあるのに。俺様糖尿だから絶対くえねーwww

319 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:26.03 ID:0aaRLJZK0.net
こういう行動パターンを見るとやっぱり東京って
人口が多いだけのアジアの片田舎って実感するな

320 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:26.28 ID:ALxDMjvz0.net
こんなのトンキンバカ女のローカルブームだろ。
なんで全国人気みたいなこと言ってんだ?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:29.37 ID:Bre6nGRN0.net
>>312
和風パンケーキ=どら焼き、でいいし。

322 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:42.87 ID:SGpZ1Pd50.net
日本人が馬鹿なんじゃなくて日本の女が糞馬鹿で低能なだけ。
ジャニーズ、ブランド、反原発でできた単純な脳みそ。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:43.73 ID:guKskT210.net
こういう行動パターンを見るとやっぱり東京って
人口が多いだけのアジアの片田舎って実感するな

324 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:18:03.63 ID:E8AZVoYm0.net
ムーミンが食ってるパンケーキには憧れたが

325 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:18:51.96 ID:hCC4n1dR0.net
家でホットケーキ焼けば安上がり。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:19:01.38 ID:zWNh1KPw0.net
昨日アウトレット行ったらゴディバに長蛇の列出来てた
嫁が親戚と義母にバレンタインのお返しのチョコを買うっつーんで並んで買ったよ。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:20:15.10 ID:DNZ24Lq/0.net
× 日本人は異常
○東京人は異常

大多数の日本人は地に足のついた堅実な生活をしている
マスゴミに先導されて行列作ってる東京人がおかしいだけ

328 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:20:20.56 ID:GPVztDtw0.net
>>102
動物性の生クリームなら一度は食べてみたいかも。

友だちがアップしていたパンケーキはフルーツ満載だったから
この画像は衝撃だった。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:20:49.16 ID:KyhPyUR10.net
ぐりとぐらのパンケーキ食いたい

330 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:20:55.53 ID:HNTetn0H0.net
パンケーキに行列www

331 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:21:20.49 ID:AwNfTEOM0.net
広告代理店が仕掛ける流行と消費活動にまんまと乗せられてても本人たちがそれで幸せならばいいんじゃないでしょうか

332 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:21:27.53 ID:59+r1M4t0.net
景気潰すなよ

333 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:21:48.36 ID:mT5zhYtE0.net
これは意識低い系スィーツ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:22:48.23 ID:u0KpPncR0.net
2ちゃんねらよりマシ。って返しもどうなのよw

335 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:22:59.35 ID:+yHfKzu50.net
メディアが右といえば右、左といえば左みたいになる様が
何か判断力かけてる感じがするじゃん。
新しいものだけに飛びついて、価値ある古いものは
古いというだけでもはや価値を見出せない、判断力のなさ。
新しい創造って、それじゃあ生まれてこないだろ。
このメディアは駄目だな、ぐらいに判断できるぐらいじゃないと。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:23:35.36 ID:EujUNlrj0.net
コンビニスイーツで十分やろ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:24:22.91 ID:os7oAaE/0.net
>>327
こないだ東北のとある街に行ったら幸楽苑に行列なしてたぞ

338 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:24:43.61 ID:kn1nFZ2i0.net
並んでるのは地方から東京に来てハイになっちゃってるカッペだけでしょ

339 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:24:51.51 ID:dTdSNSyKO.net
平和でいいんじゃないの
炊き出しや配給に並んでるわけじゃないんだから

340 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:25:04.46 ID:c9nIZh8yO.net
>>336
ま、ワシはどうせヤマザキのまるごとバナナで満足な口だからな…

341 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:25:30.69 ID:WAvpIujdO.net
パンケーキを食べるなら、美味しいケーキを食べた方がいいや。

342 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:25:32.16 ID:UuZNXdrJ0.net
発想が貧相だから、とりあえず流行ものに乗っとくかってとこだろう。それがリア充の実態だったりする

343 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:25:41.24 ID:RFexNnhA0.net
ホットケーキならいい?

344 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:18.28 ID:IEgaOu1D0.net
モデルとか一般でも意識高そう系おんなのツイッターなんかでは必須のパンケーキ写真
しかし彼女らとてバカではない。ならんでまでとかはないだろう
ならばどういう層が行列をつくるのか?簡単である意識高い振りをしたいバカ女たちである
そしてそういう層は様々な方面で金をあほみたいに落としてくれるので有りがたい存在である
感謝すべきである

345 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:24.27 ID:fZ9jZ3CG0.net
>>18
ラーメンで通ぶりたい層は一定数いるようだけど

346 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:30.47 ID:UuY5OGf80.net
金持ちは他人がどうお金使うかを考えて投資に繋げる
一般人はブームに流されるか自分の好みに合わなければ興味を失う
底辺は使うお金もないので羨ましさを批判へと摩り替える

347 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:52.71 ID:9WsbEh8/0.net
10数年前のカフェブームみたいなもんで、
手っ取り早くリア充気分を味える便利なアイテムだろ。
害がなけりゃ放っとけばいい。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:53.99 ID:KElhkWr/0.net
パンケーキ屋に並んで時間を無駄にしてもかまわないほど時間が有り余ってる生活してるんだろ
羨ましいねえ

349 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:54.59 ID:SP6bqXev0.net
>>327
並んでる人に「東京人」はほとんどいないぞ

観光地で観光客が列を作ってると思えばOK

350 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:26:58.47 ID:8PR30lM60.net
ワッフル、パンケーキの次は
クランペットなんだって

351 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:27:48.53 ID:9hkiUiDk0.net
上の方のクリームが山になっているの
あれパンケーキじゃなくてパンケーキ付
クリームじゃねえか。

あんなまずそうなのばかりなのかよ。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:28:05.75 ID:+yHfKzu50.net
要は目利き力なんだよ。
東京民だけかはわからないが、彼らの目利き力。
目利きが悪い人たちがどんだけいいと言ったところで何の価値もない。
メディアに作られたブームほど虚しいものってないね。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:28:15.64 ID:rzj2Wyiz0.net
スーパーで売ってるのでいいだろw

354 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:28:16.39 ID:0JsmSMf50.net
>>337
仙台の三越の近くの王将で行列してるのには正直引いたwww

355 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:28:17.54 ID:XMr6vpZY0.net
>>335
それって結局本人たちが分かって納得してりゃそれで良いって事だろ。
流行ってる物を追っかけてる奴は全員踊らされてるだけ。
って決め付ける方が了見が狭い気がするがな。

流行が定着すりゃそれがスタンダードになるだろ。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:28:30.37 ID:2rkyQdhE0.net
また韓流ごり押しバカトンキンが恥晒してるのか

357 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:29:14.75 ID:vdhbNWyj0.net
>>345
そりゃ何でも一定数はいるだろ
こいつらは大多数が変なのだ

その証拠にパンケーキ屋で写真を撮らない奴は一人もいない
喰うことより見せることが目的化している証拠
ラーメンと同じと言うには差がありすぎる気がするね

358 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:29:21.97 ID:2f6YzQFu0.net
地道に何十年も前からパンケーキが好きな自分には気まずい時代だ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:31:03.61 ID:dYACvhbL0.net
>>354
北陸じゃ、メロンパンにアイスクリームはさんだだけのものに行列作ってんだぞ
雪降ってるのに屋外で列成して食べてるんだぞw田舎なめんなw

360 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:31:55.10 ID:Uvj7i+5x0.net
 

   >>349

   へ〜wwwwwwwwwwww

   で、ソースは??????wwwwwwwwwwwwwwwwww

 

361 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:32:15.07 ID:2AkpHfQd0.net
スイーツ(笑)からの流れだな

362 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:32:24.48 ID:fIYQyghaO.net
>>328
生クリームは全て動物性だ
植物性はホイップクリームだ

363 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:32:27.64 ID:IBrX+yAo0.net
パンケーキなんてホットケーキミックス買って自分で焼けばいいのに
こういう女は結婚しても家事しないババアになるんだろうな

364 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:32:41.35 ID:Bre6nGRN0.net
>>357
どんな店でも撮ってる時代だよ。

365 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:33:01.30 ID:7lxalvIM0.net
店で並ぶのが異常なのか
パンケーキそのものは普通の食べ物
うちでもよく食べてる

366 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:33:24.86 ID:/d5gDUsA0.net
馬鹿相手の商売が一番儲かるな。
パチもカスドラも

367 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:33:33.17 ID:5wyS8gXQ0.net
ラーメン屋に並ぶ奴もたくさんいるんだから、パンケーキに並ぶ奴がたくさんいてもいいだろ
他人が楽しんでるのにいちいち口出しするなよ、野暮だな

368 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:33:36.62 ID:gpUQ0WQU0.net
バブル時代のオッサンやBBAの方がよっぽど
訳のわからないモノに並んだり金つぎ込んだりしてたと思うけどなぁ

まぁ俺もホットケーキに並ぶ気はないけど

369 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:34:04.44 ID:GjuyAv+x0.net
バカ女がパンケーキ屋に並ぶのも
豚がラーメン屋に並ぶのも
ドルヲタが握手会に並ぶのも
キモヲタがコミケに並ぶのも
パチンカスが朝からパチ屋に並ぶのも
BBAがデパートの開店前から並ぶのも
みんな同じようなものし、通行の邪魔にならなければどうでもいい存在

370 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:34:43.48 ID:u0KpPncR0.net
並んでパンケーキ食うのがケシカランとの批判は殆どないと思うのだが、
何で批判するなって話になるのかな。

単に彼女らの行動が特異に思えるから、考察がてらにあれこれ言ってるだけで、
いつもの2ちゃんだと思うのだが。

371 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:34:45.73 ID:YtYrmRYG0.net
そうだな。
漫画も自分で書けば安上がりだな。紙とペンなんて安いもんだし。
春と冬にアホみたいに並んでる奴らは、物の道理がわかってない。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:35:25.26 ID:H0J9FUp90.net
>>318
プレーン頼めばいいんじゃね?
そういえば昔の朝マックのパンケーキも甘くなくて
甘いのが好きじゃない奴はそのまま食べてたな

373 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:35:35.75 ID:c9nIZh8yO.net
>>350
なにそのトランペット

374 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:35:47.03 ID:QrX0s8Q10.net
>>132
売る方も一回食べてくれればいいと思ってるよ

375 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:35:57.81 ID:2YhcRFHg0.net
ただの流行だろ
いまだにというほど全国で長く流行ってるわけじゃないし
今流行っているものを「あれはもう終わりだし〜」と言いたい層がいるのはわかるが

376 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:35:58.30 ID:OTqSbd1M0.net
クレープなんか天ぷらの衣薄く広げてスイーツ詰めあわせたもんだからなあ
アイデアさえ当たらればパンケーキでもいけるんだねえ
商売は奥が深い

377 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:36:04.41 ID:SP6bqXev0.net
>>360
ソースも何も

原宿、あと渋谷や秋葉原といえば

日本中どころか世界中から人が集まる「観光スポット」なんだが


とりあえず旅行会社のHPでも見てみるとよろし

378 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:36:11.84 ID:DUNifkwK0.net
これ飲み物とセットで2000円とかするやつだろ
1000円でも利益でるのになんつーボロい商売だ

379 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:36:15.34 ID:OBdjBUma0.net
パンケーキとホットケーキは違うもんなのか?
見た目はホットケーキにしか見えんが

380 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:36:55.56 ID:LGz4HNIB0.net
ジャップが発展途上国である証拠
韓国人ならこんな恥ずかしいことはしない

381 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:37:39.75 ID:H0J9FUp90.net
>>370
パンケーキ屋に並んでる奴だけ特異な行動してんのか?
ラーメン屋に並んでる奴とどう違うんだろう?

382 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:37:53.69 ID:LBTDPH7I0.net
パンケーキってなんだよはじめて聞いた

383 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:38:20.34 ID:pBsTX+sZ0.net
砂糖をたっぷり使わないと
ホットケーキのパッケージ写真のような
きれいな焦げ色にならないんだよね

384 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:38:25.59 ID:ctk00Qcv0.net
東京もんはなんかよくわからんもんでも
流行ってたら並んで流行に参加してる感を味わえたらそれで満足する習性があるからな

>>380
韓…?
知らない国ですね

385 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:38:31.08 ID:sEACKLrs0.net
んな事言ってたらディズニーなんていつからあるよ

386 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:38:56.42 ID:9WsbEh8/0.net
>>363
家で食べた方がとか、そういう問題じゃないw

387 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:39:15.90 ID:c9nIZh8yO.net
>>359
すみません!
なめてました!

新幹線開通おめでとうございます!

388 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:40:27.69 ID:Yy5bSa+XO.net
パンもケーキもなければパンケーキを食べればいいじゃない

389 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:40:41.59 ID:2f6YzQFu0.net
昨今のホイップクリームお化けみたいなのはいやだなあ
ほどよいバターとほどよいメープルシロップでもぐもぐ食べたい

390 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:41:04.39 ID:k+qzZZvm0.net
“オシャレな街に来て、オシャレなお店に入って、オシャレなものを食べるブスの私”

391 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:41:22.98 ID:vdhbNWyj0.net
パーケーキに改名したら叩くのをやめてやるよw

392 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:42:40.99 ID:c9nIZh8yO.net
>>391
多分叩かれても気にしちゃいないだろうよ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:43:26.81 ID:7YpE3pZa0.net
>>369
そうそれ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:43:29.82 ID:2YhcRFHg0.net
>>379
時代地域その他要因ではっきりした区別はなく曖昧ではあるが要は炭水化物なので・・・
パンケーキ→砂糖なし食事用が多いがシロップ等で甘みを足しておやつにもする
ホットケーキ→砂糖入りパンケーキ日本でおやつ・軽食用として広まった

くらいでいいよ。
今まであったホットケーキのメニューと違った盛り付けで目新しさを出したものだな

395 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:44:19.46 ID:H0J9FUp90.net
なんか甘かったりクリームがのってたりフルーツたっぷりだったら=女とか
未だに昭和のオッサン脳の多い奴がいる事の方が驚愕だ

396 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:44:32.19 ID:HWdj2oN10.net
> 日本は異常なのか

誰が言ってるのかと思ったら、マツコ・デラックスかい。
お前のほうが(以下ry

397 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:44:58.99 ID:cofGMNAO0.net
ラーメン屋で並ぶのは純粋に美味しいラーメン食べたいって分かるんだけど

パンケーキは違うよな

並んでいる間の雑談禁止、スマホ持込禁止、撮影禁止にしたら誰もこないんじゃねw

398 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:45:11.21 ID:MiBiYpRw0.net
こんなくだらないことしか書けないから、トミヤマユキコは永遠に
非常勤講師なんだろ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:45:41.86 ID:PhOr2mJe0.net
パンケーキ食うとキチガイ扱いされるのかw

400 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:45:51.36 ID:S4Jz5ZOg0.net
並ぶのが好きなんだよ、商品は2の次だ。

401 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:45:53.40 ID:o19eQO1h0.net
>>391
お前に叩かれて気にする女なんていないよw

402 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:46:06.86 ID:2YhcRFHg0.net
>>397
五十歩百歩

403 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:46:18.25 ID:QUstWkW40.net
見た目すごく華やかだもんな
ベリー系の赤や紫、黒、そして赤いシロップ
目を引くのは確かだと思う
でも味はどうなんだろうな
デブの俺は普通のちょっとバター乗ってる程度のパンケーキのが好きだ

404 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:47:14.28 ID:u0KpPncR0.net
>>381
特定のラーメン屋に出向いて何十分も並ぶのは俺には理解できないが、
ラーメンの場合、味がほとんど総てなのに対して、
パンケーキは、ファンションとしての意味がかなり強いんじゃないかな。
で、男性から忌避されやすい。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:47:19.00 ID:IBrX+yAo0.net
>>386
家で作れるものをわざわざ外で行列までして
食べたがる神経がわからんということ

経済観念が崩壊しているとしか思えない
アベノミクスのカモ

406 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:47:30.04 ID:jK3udjPa0.net
>>397
俺にはラーメン屋とパンケーキ屋に並ぶ違いが分からない。

407 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:47:44.31 ID:uOFS6Klm0.net
あーなんかこのスレ見てたらラーメン食って甘い物食べたくなってきた

昼メシまだだからさ…

408 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:47:49.39 ID:p07O6Vx30.net
女ってこんなんばっかり。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:48:11.15 ID:Hes3y3XV0.net
>>381
何にも違わない
流行り物や宣伝に踊らされて並ぶ行為は昔からあるし
愛好品のためならいくらでも出すという行為も昔からある
ちなみに、自分が理解できないから他人をバカにするという行為も昔からある

410 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:48:20.62 ID:vdhbNWyj0.net
>>406
他の奴には分かってるから安心しろ

411 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:48:29.77 ID:nSQ57wRX0.net
同じ、「パンケーキに行列」でも、
マツコの知らない世界で紹介された、「ワンモア」(老夫婦がやってる喫茶店)のパンケーキに行列するのは
許されるという、2ちゃんねらお得意のダブルスタンダードは苦手だな。

結局、女(2ちゃんで言う「ま〜ん」)をバカにしたいだけじゃねえかと。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:48:30.31 ID:o19eQO1h0.net
>>397
お前友達とラーメン屋で並んでてしゃべらないの?

413 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:48:49.25 ID:c9nIZh8yO.net
>>407
もう昼過ぎだぜ
食えよ

414 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:49:02.38 ID:Phx39EL10.net
>>1
そのマツコ・デラックスがゴールデンタイムの番組で
パンケーキやっぱりすげえ!原宿に負けた!と大騒ぎしたんではなかったか。

男は、食べてもないものや女の行動に対して
並ぶなんて下らないとかフォトジュニックだからだろとか
理屈コネコネしないと気がすまないのかねぇ
興味ないならほっときゃいいのに、大好きなんだな、女が。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:49:46.57 ID:o+UdrMQS0.net
>>397
てか並んでるのなんて大抵美味しいとおもってたり有名店だからならんでるだろ
ラーメンだって観光客むけの地元民がうまいとおもわんような場所で行列なんて珍しくないわ

>>381
なんだかんだ考察とかいって正当化してるけどそいつ馬鹿にしたくて仕方ないだけだと思うわ
馬鹿にして溜飲さげたい奴のためにあるよなこういう記事

416 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:49:47.22 ID:o19eQO1h0.net
>>405
いくつかパンケーキ食べたけれど、多分お前じゃ再現できないよw

417 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:50:26.18 ID:NzqQfaZK0.net
そういやベルギーワッフル屋とか死滅したな

418 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:50:52.08 ID:539i48c90.net
ワッフルワッフル

419 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:51:04.61 ID:Yy5bSa+XO.net
パンケーキの存在を知ったのは小学生のとき読んだ宇宙人に拉致されてUFOに乗
せられた外人の話で。宇宙人にパンケーキのようなものをご馳走になったけど味
はボール紙のような味だったとか…それ以来、自分の中ではパンケーキとボール
紙はセットのイメージ。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:51:17.22 ID:PNPvQ2We0.net
>>68
チャチャ丸って、パンツだぞw
太田光に殺害予告したあのパンツだw

421 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:51:40.64 ID:gM1feRup0.net
>>397
こういうの読むと、リア充憎悪はこじらせたくねえなあと思うわ
阿呆か

422 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:51:53.90 ID:E/fp1uaS0.net
パンケーキというのは要するにホットケーキだろ
あんなのに行列作るとか暇なだけだろ

423 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:52:07.36 ID:cofGMNAO0.net
>>406
女は並んでいる間ぺちゃくちゃおしゃべりしたり
写真撮ってあたしってばこんなお洒落なお店でティーブレイクしてるのアピールが大好きなんだよ

だから味とかはあまり気にしてない
と言うか家で焼いたホットケーキミックスとの違いすら分からないだろう

424 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:52:22.84 ID:bsPMM4UY0.net
さて俺も昼飯まだなんで
近所に新しくできた話題のラーメン屋に行ってくるぜ
たぶん並んでるけど仕方ない
食後はデニーズで期間限定の「桜パンケーキ」を食う
庶民だなあw

425 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:52:23.06 ID:fZ9jZ3CG0.net
量で勝負する男のパンケーキ屋とかやったら流行るかね
どうせこなもんだから原価はたいしたこたーないだろ?

426 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:52:43.19 ID:TIgu+CgJ0.net
ホットケーキってプレミックス使っても
意外と家で作るのに手間がかかるし、ましてや
お店のようにいろんな具材で装飾すると、相当面倒なことになるので
カフェメニューとしては理にかなってるんじゃないの。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:53:01.16 ID:p07O6Vx30.net
こういう連中ってマスゴミが紹介した店にしか
行かないんだろうなと思う。

でも実際はマスゴミが紹介する所ほど、不味いんだけどね。

428 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:53:30.69 ID:vdhbNWyj0.net
>>421
どこが阿呆なんだろうね
名前をホットケーキに変えて撮影禁止にするだけでガチで3日で潰れると思うが

429 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:54:15.19 ID:os7oAaE/0.net
>>407
同じくw
ラーメン食いに行ってくるわ

430 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:54:32.93 ID:0JsmSMf50.net
>>425
(´-`).oO(トッピングがイカの塩辛?)

431 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:54:40.91 ID:o19eQO1h0.net
>>423
女の方がよっぽど味にうるさいと思うけれどねえ。
お前こそ、パンケーキ食ったことあるの? ないでしょ?
店によって味も食感も全然違うんだけど。
ホットケーキミックスと較べている時点でなにも知らないの分かるわ。

432 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:55:08.73 ID:kRX6Rdz+0.net
おまえらパンケーキって言いたいだけだろ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:55:21.05 ID:c9nIZh8yO.net
>>424
いいじゃないか!
お気楽な午後のひとときだな

434 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:55:29.29 ID:IBrX+yAo0.net
>>416
それは結構なことです
ちょっとだけ味の違う原価100円のパンケーキを食べるために、
行列してまで食べに行くとは、頭の中がお花で一杯ですね。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:56:02.87 ID:gM1feRup0.net
>>428
別にそういう行為を楽しみに行ってたって、並んでる奴の勝手なのに
阿呆な仮定して「ガチで3日で潰れる」とか言ってるのが滑稽

結局、そうやって楽しんでる奴等が憎くてしょうがねえんだろ?

436 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:56:09.30 ID:NQ9Ms5OL0.net
買い物するのに行列作る奴らの頭どうかしてるわ

437 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:56:40.34 ID:dwNWOP540.net
パンケーキに限らず
並んでまで食べたい物なんかこの世に存在しないわ
行列のできる〜とかいうけど
まず客を並ばせないで済む工夫をしたらいいのに

438 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:56:49.22 ID:HovZocGd0.net
ピンサロで開店1時間前に並んで
受けつけから2時間待つ俺よりましだな(´・ω・`)

439 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:57:16.66 ID:E5VWqhEJ0.net
幻想や虚構に浸るとか朝鮮人くせえ

440 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:57:34.46 ID:oyHsrVVl0.net
アホや思って見てる。

でもエスコヤマの行列に1時間並んで考えが変わった。
小山ロールはぶち抜けて美味くも無い、普通に美味い程度。
でもあのプリンは驚いた。
今まで半世紀生きてきた中で一番美味かった。
帝国なんたらで食べる軽く1000円越えのプリンより遥かに美味かった。

280円が

441 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:57:39.74 ID:p07O6Vx30.net
基本的に男は並んでまで食べたいとは思わない人が多いんじゃない?
何時でも空いてて、でも味もかなりイケるって店を自分で探して、
そこで食べるよな。

442 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:57:44.78 ID:c9nIZh8yO.net
>>437
並びたい人が並んでるんだから放っておけよw

443 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:58:02.35 ID:Yy5bSa+XO.net
あのくそ邪魔な女どもが並んでなければもっと頻繁に食べたいと思ってる男も多
いはず。女人禁制の大人の男のパンケーキ屋を出せばそれなりに需要はあるはず。誰か頼む

444 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:58:03.70 ID:cofGMNAO0.net
>>431
そうか
俺はブームが去ったらバタバタ潰れると思ってるんだが
お前の頭の中では安泰なんだな、良かったな

445 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:58:36.65 ID:u0KpPncR0.net
>>415
俺を貶したいなら俺にレスつければいいのに、
いきなり第三者に俺の悪口書くなんてずいぶん酷いなw
たとえば、>>404が、ただ馬鹿にしたくて書いてるように見えるのか?

446 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:58:38.65 ID:o19eQO1h0.net
>>434
なんでそんなに原価を気にしてるのか分からないなーw
いつも自分の賢さを肯定しながら食事してるの?w
頭の中がお花で一杯なんて素敵じゃない。
そろそろお花見の季節だよw

447 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:58:52.04 ID:os7oAaE/0.net
>>441
ラーメン屋で行列してんのは男のほうが圧倒的に多く見られますが

448 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:58:54.04 ID:vdhbNWyj0.net
こんなん白い鯛焼きとかワッフルと同じで必ず消えゆく運命だからな
せいぜい今のうちにイキってるといい
そのうち口に出すのも恥ずかしくなる

449 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:59:05.62 ID:H0J9FUp90.net
>>428
それでなんの得になるんだ?
店潰して面白いのか?
日本経済停滞させたいとか壮大な望みでも?

450 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:59:21.94 ID:0L3G+ga70.net
エッグスンシングスのパンケーキを一人1品選んでるのが自分らだけだった
あれはシェアして食べるのがデフォなのか
完食死ぬほどくるしかった
昔のカプリチョーザの悲劇思い出した

451 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:13.93 ID:o+UdrMQS0.net
>>427
ラーメンもテレビで紹介された有名店ばっか行列できるんですが
あとテレビで紹介された回転寿司とかおっさんが大行列

452 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:16.74 ID:RG8zlJcw0.net
オレなんて自分へのご褒美がコンビニのティラミス

453 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:18.68 ID:IBrX+yAo0.net
アメリカ人に
「日本ではファンシーケーキよりパンケーキのほうが高いんだよ」
って教えたら爆笑すんだろうよ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:33.52 ID:T+nLHHFY0.net
お前らだって夏と冬並んでるじゃねーか

455 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:36.62 ID:m8mWmwnL0.net
日本が異常なのではなく、一部の日本人に特異な人が
居るだけだろ。流行りに流され安い人が多いとは思う。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:39.75 ID:Uvj7i+5x0.net
 

   >>377

   なるほど、ソース出せないんですねwwwwwwwwwwwwwwwww

 

457 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:41.32 ID:VmS1HzeG0.net
まだこういうくだらないこと書いてわずかながらでも金もらってるほうがおかしい、

458 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:57.14 ID:p07O6Vx30.net
>>447

あの行列の中で常連になる人ってどれぐらいいるんだろうね。
俺は列に並ぶぐらいなら、自分にとって穴場の店探すわ。

459 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:01:19.99 ID:jTJJIVut0.net
ろくな物じゃないのに、並ぶのは恥ずかしいよ。何年か経つとバカだったと気づくよw

460 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:01:24.54 ID:+yHfKzu50.net
飲食店って考えれば、5年後にあるのかどうかでしょ。
パンケーキ専門店がさ。
俺はほとんど全滅すると予想するけどな。
まぁ利益が出てればそれでいいんだろうけど、どうなんだろ。
何かワッフルといい、メディア関係者が副業でやってんじゃないかw
そんで一年ごとにブーム煽って、店衣替えしてさw
歌舞伎町のぼったくり店が確かそういう回し方なんだろ?

461 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:02:15.81 ID:o19eQO1h0.net
>>444
別に安泰だなんて言ってないけど。
そりゃブームが去ったら潰れるでしょ。
そんな話してないんだけど。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:02:23.83 ID:H0J9FUp90.net
ワッフルって今でも売ってるけどなぁ
クレープ屋も生き残ってるし

463 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:02:42.65 ID:c9nIZh8yO.net
>>459
過ぎてみれば今では笑い話だねぇ

464 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:02:46.30 ID:r3aw6qVV0.net
ホットケーキミックスはスーパーでよく安売りしている
自分で焼いて食った方が安上がりだぞ

465 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:02:59.68 ID:V2VmpZ5o0.net
>>420
ああ、埼玉県上尾市在住、30代無職の小沢君か

466 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:03:12.38 ID:L49Lx4fM0.net
行列と言うほどでもないが、

俺はタカノフルーツパーラーでは並んでも食べたい物がある

467 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:03:20.32 ID:o+UdrMQS0.net
>>445
一連すべて先入観による否定から入ってる
話題づくりが自慢にみえるとか病気だろ

468 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:03:59.85 ID:5iOns60c0.net
粉物って値段設定おかしいよな。 

469 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:04.45 ID:fZ9jZ3CG0.net
>>437
つまり、店舗は東京ドームぐらいの大きさで作ればいいのかね
あてゃわざとクソマズな店にするしかないな

470 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:07.38 ID:7LXALKLf0.net
食い物の写真を撮るやつはもれなくバカと見なすことにしてる

471 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:13.66 ID:V2VmpZ5o0.net
昼飯はデニーズのパンケーキにしよう

472 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:14.87 ID:VmS1HzeG0.net
もうこういう伊集院光的なこといって
威張ってられたのも90年代までだよな。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:17.30 ID:2TfUiFOa0.net
有名であればあるほど、並んでるのは地方民が多いけど

474 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:51.61 ID:p07O6Vx30.net
有名店が侮れないのは、「そこそこ」は美味いところ。笑
損したと感じさせない程度には美味い。
だから口コミも悪くなりようがない。
実によくできてる。サイゼリアみたいなもんだ。笑

475 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:57.41 ID:c9nIZh8yO.net
>>466
タカノは並ばず入れるんじゃないか?行って来いよ

476 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:05:26.89 ID:u0KpPncR0.net
>>467
で、>>404がただ馬鹿にしたくて書いてるように見えるのか?

477 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:14.33 ID:vdhbNWyj0.net
>>468
特にこういう売り逃げブーム系はな
売ってる方も長く続ける気なんてないからとにかく先行投資を回収しないと

478 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:24.90 ID:K7zJSez4O.net
お家で作る方が自分好みにできて美味しいのに…。

479 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:28.43 ID:fZ9jZ3CG0.net
>>454
あそこは次郎並みにルールに厳しいから恐ろしくて行けない

480 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:30.63 ID:+5x3nRhJ0.net
「日本人は欧米に洗脳されている」

アホみたいに舶来物をマンセーしたり、茶髪に染めることを是としたりする風潮ができたのはそれ
大元は電通

481 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:46.06 ID:O6Rf9DpnO.net
ラーメン屋、うどん屋でも並んでる人を
よく見かけるけど、バカじゃね?としか思わない
自分が並ばないタイプの人間だから、その心理は
永遠に分からないんだろうな

482 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:48.36 ID:cofGMNAO0.net
>>461
味で勝負出来てるなら生き残れるだろ
ツイッターに写真載せたらまだパンケーキなんて食べてるの?くすくす言われても通うんだろ?

そうでないのなら元々味なんてたいした事はない

483 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:06:49.79 ID:abp4cAAf0.net
>>61
そうやってバリューを生み出すのが商売ですよ。

484 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:00.00 ID:2eZLnxi5O.net
ホットケーキ系粉モノの利潤率は異常らしい
バッと売ってダッシュで閉店なら
成功と言えるだろう

485 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:10.69 ID:AlD4BHlU0.net
並んでまで食べたいとか並んでまで何か手に入れたいとかそういう物があるのが羨ましいわ
俺なんて私生活だと病院以外で待ったことなんてないなぁ

486 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:23.82 ID:9cwe/7/x0.net
いまだにうどん屋に長蛇の行列をなす人々の“頭の中”かと思った。

487 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:32.59 ID:MelTUzpG0.net
無趣味な人間からすると
パンケーキでもラーメンでもコミケでも遊園地でも
列作って待ってる人たちは同じに見える

488 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:43.39 ID:o+UdrMQS0.net
>>459
でも友達と馬鹿話しながら並んだ記憶っていい思い出にならんか
映画の初日時間かけてならんだりとかあるけど今でもその友達との話題にあがるわ

>>476
なんで404だけあげるんだよ一連の発言に対していってんのに
ラーメンだってただ有名なだけでくるおっさん多いのむしかよ
ラーメン盛んな所にすんでるからそういう山ほどみるんだが

489 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:53.56 ID:otgG6+3d0.net
表参道は、あれだけいつ行っても行列なら、
デートで一度は食べておきたいと思うのが普通。
一度も味わったことないわけだからね。
そのうち、すいてたら入ったときに、
自分がその多数のうちの一人になってるだけ。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:04.37 ID:539i48c90.net
3年前に銀だことかのフランチャイズやってたやつが
今はパンケーキ屋やってるんじゃないの?w

491 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:19.84 ID:SP6bqXev0.net
>>456
原宿観光ガイド
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/6453

パンケーキもちゃんとあるぞwww


だからこれは観光客が観光地で行列を作ってると考えれば非常にわかりやすい

492 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:20.70 ID:dhnrV7z90.net
シナモンズ 横浜 おせち
で検索したら、なんか出てくるな

493 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:31.93 ID:IBrX+yAo0.net
材料を混ぜて焼く
生クリーム絞って果物乗せる

小学生向けの料理本に乗ってそうなレシピwww

494 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:42.53 ID:vdhbNWyj0.net
>>490
白鯛焼きは引き際を見誤った奴が多くだいぶ破産者がいたとかw

495 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:44.28 ID:c9nIZh8yO.net
生キャラメルも一時騒がしかったな

496 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:09:12.19 ID:Yy5bSa+XO.net
脂と炭水化物の中毒症状による二郎の行列とは性質が違うからまだパンケーキの行列の方がかわいいだろ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:09:17.63 ID:2XTwjBF80.net
粉モンに大金払うのはバカ

498 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:10:10.15 ID:UKAizbfx0.net
>>480
外国人が日本をマンセ〜する番組だらけになったのも
電通の仕業ですか?

499 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:10:11.24 ID:zVbA4Cfb0.net
日本お女性は踊られやすい、韓流とか、朝飯一日中だらだら食うのはよくわからんが、

500 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:10:25.27 ID:bsPMM4UY0.net
>>481
近所に武蔵野うどんの店が二店あるんだけど
一つはかなり旨い
もう一店はごく普通のレベル
せっかく食べるんだから多少並んでも旨いものを食いたい

501 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:10:28.45 ID:p07O6Vx30.net
俺なんて

人が沢山並んでる

食べたい時に食べれない

もういいや。

ってなるんだが。味以前の問題っつーか。
必死に並んでも、「まあこんなもんじゃね?」程度の店が多いし。

502 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:10:38.18 ID:mVnQhnva0.net
女って流行に過剰に反応するよな。
自分の考えで生きろよ。気持ち悪い。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:10:44.84 ID:H0J9FUp90.net
ああそうか
並んでるのが気に入らない奴って友達いないのか
そりゃ一人で延々並んでたら退屈だわなw
並んで待ってる間も相手と一緒に過ごす時間だから
別にせかせか目的だけ果たせばいいって思ってる訳じゃないからな

504 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:11:07.24 ID:NQ9Ms5OL0.net
>>406
同じだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:11:24.38 ID:Xk/EAaHq0.net
ファミレスので十分やろな。知らんけど

506 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:11:40.34 ID:02ezttA50.net
生クリーム作るのって、片付けも含めて面倒
だからって外で食うくらいならコンビニでスイーツ買うし

507 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:00.07 ID:PI6a2n3Z0.net
ラーメンに並んでるお前らと大差ない

508 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:09.43 ID:jOGjkacB0.net
並ぶのも楽しみの一つなんだろ。
予約して並ばなくても買えるドラクエやiPhone、日比谷10円カレー、数が充分にある新作エロゲにまで並ぶ日本人。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:14.09 ID:Dh3sLdr10.net
並んでる連中はそれもイベントの一部として楽しんでるんだよ
アップルやwindowsの新製品発売みたいなもん

510 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:17.90 ID:C7X9xhzs0.net
東京はこういうところが嫌だね
大して旨くもないのに並ぶからね
地方じゃ並ばなくても買えるようなものも並ぶ

電化製品とかもあれだけ並ぶ意味がわからんw

長蛇の列ならんで喰うほどのモノは殆どないから

511 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:24.67 ID:+lUiPMcP0.net
>>443
自分で作ったほうが納得いくもの作れるよ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:37.91 ID:TIgu+CgJ0.net
>>475 あれ、タカノフルーツパーラーの飲食って
男性入店禁止じゃなかったっけ?

513 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:40.80 ID:VmS1HzeG0.net
>>502
キモオタって女叩き好きだよね
それで幼女の絵とかみて精子だしてるんだろ?
マジできめえw

514 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:46.83 ID:SP6bqXev0.net
>>494
検索すると「白鯛焼き 借金」とか候補に出るからなw

515 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:13:09.87 ID:AgUSObyU0.net
並んで食べたいという気力も体力もないわ〜
まぁ金出す気もないけどwwwww

516 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:13:11.90 ID:+5x3nRhJ0.net
>>509
なんであの行列がステマだということに気づかないんだ・・・
流行は作るものなんだよ
金を払ってな

517 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:13:16.68 ID:NQ9Ms5OL0.net
>>481
俺はコンビニやスーパーでレジに並ぶ人も頭おかしいと思ってる

518 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:13:27.28 ID:hRFiVMWA0.net
パンケーキに並ぶくらいなら作ったらいいだろ
どんな不器用な奴でも簡単だし

519 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:13:35.97 ID:QW7kNpwl0.net
コンビニのやつでいいや
くそうまい

520 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:13:56.79 ID:P34W1ebp0.net
>>502
女が多そうな行列は叩く
男が混じってる行列は都合が悪いので無視

521 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:10.57 ID:eDiZaL2Y0.net
こういうスイーツディスりをするとネット民の引きこもりが喜んで食いついて女叩きするだろ?
若者をディスった記事をジジイが喜ぶから
出し続けてた流れと同じだよなあ

522 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:18.83 ID:c9nIZh8yO.net
そう言えば今月福岡空港であまおうパンケーキ食ったな。別添えのチョコレートソースかけなかったから甘過ぎなかったぞ。

チョコレートソースかかってたら俺には無理だった…

523 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:21.47 ID:BbAJ7iQn0.net
パンケーキに並ぶだけで流行に乗っているあたしって悦に浸れるからな
まともなビジネスマンならそんなことで時間を無駄に使おうとは思わないわな

524 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:45.05 ID:KyUjXhXn0.net
トンキン人がおかしいだけ

525 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:54.57 ID:VmS1HzeG0.net
>>509
そうなんだよね、別にいいだろ、って感じだよな。
それを日本の問題だのいうやつのほうがよほど頭がおかしいし
その切り口はもう古いよなw

526 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:15:00.77 ID:B9ugPd/70.net
>>510
地方だってセブンできたら行列できる

527 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:15:51.80 ID:B746lx1f0.net
行列作って、ようやくパンケーキにありつけたら写真とってアップ
こんなのばっかだよね(´・ω・`)

528 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:16:00.75 ID:9/ynbWB/0.net
パンケーキ? ああ、マクドのパンズの事か。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:16:12.44 ID:nwZSa2qJ0.net
関西人ならせっかちなので
手間ひまとそれに見合う味かを考える
ので関西では本当に美味しい店にしか列はできない

530 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:16:16.95 ID:o19eQO1h0.net
>>482
俺は女が味を気にしていないってのにツッコんだだけで、
パンケーキ屋の経営の話なんてしてないんだけどなー。

そりゃ、数年経てば「味で勝負出来てる」店以外は淘汰されてるんじゃないの。
そんなのラーメン屋だって何だって同じだよね。

あと、パンケーキなんて食べてるの?なんて笑われないよw
他にもたくさんスイーツがあってその中のひとつなんだから。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:16:26.54 ID:DoxjR32e0.net
ゆとり世代は1980年代の若者と同じレベルだよ
前からいってるじゃん
ファッションもそうだし思考もそうだし

何より35歳以下のモラルは昭和50年代レベルだから

532 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:17:18.79 ID:genWF4gk0.net
ならセブンイレブンに行くわ

533 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:17:28.16 ID:u0KpPncR0.net
>>488
質問にちゃんと答えられないのか…
自分はそんな態度のくせに、いきなり個人を批判するなよw

534 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:17:36.71 ID:iwfqe3Ht0.net
オシャレ()わろた
くだらねー

535 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:17:36.74 ID:C7X9xhzs0.net
>>ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で
パンケーキ店に行ったことを写真付きで報告している印象。

これはあるねw
もう写真撮るのに必死なんですわ
行った事がステータスな訳よw
味とか関係ないからw

536 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:17:56.97 ID:/3V9bv1B0.net
こういう現象見ると昔より国民のコントロールが簡単なんだろうなって感じる

537 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:05.35 ID:TOIx/Ljv0.net
行列に並びながら待つ時間も楽しみのひとつなんだろ
俺には理解出来ないけど

538 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:06.43 ID:Dh3sLdr10.net
>>516
出た、陰謀論厨w
放っといてもイナゴのように中国人テンバイヤーが押し寄せて
暴動寸前になるのにサクラまで雇うのかw

539 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:25.21 ID:+lUiPMcP0.net
>>532
セブンのパンケーキうまいよね
自分もあれで十分だわ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:28.57 ID:p07O6Vx30.net
人との協調性が何よりも重視される日本では、
流行に敏感なことはとても大事なこと。
皆が知ってるのに自分だけ知らない。耐えられない。w

個人的にはそういう日本社会を死ぬほど馬鹿馬鹿しいと思うが。w

541 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:31.46 ID:SW/HlgYn0.net
別にいいじゃん、ディズニーランドでなラブのと同じ感じでしょ。パチンコ屋に並ぶ奴はハズイけどね

542 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:35.14 ID:vdhbNWyj0.net
>>527
それが終わったら散々喋くりながらモタモタモソモソ喰ってんだろな
狭苦しい店の中で
そら行列もできるわなw

543 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:03.61 ID:RhJLSt5n0.net
並んでるやつは食いたいから並んでるんだろ
他人のことが気になって仕方ない、口を出さずにいられないってほうが異常

544 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:10.37 ID:pBsTX+sZ0.net
>>506
アメリカだとスプレー缶のホイップクリームがあって
各家庭の冷蔵庫に常備してあるんだけど
日本ではあまり見ないのはなぜなんだろう?
マヨチューチューならぬホイップ缶チューチューすると危険だからかな

545 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:34.03 ID:+yHfKzu50.net
>>514
罪作りだな。
メディア側には、飲食で儲けてるやつが絶対いるね。
あるいは飲食がらみのつながりでタイアップでステマしてるとかさ。
作られたブームって、株価操作みたいなもんで虚業に近いな全く。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:36.79 ID:2YhcRFHg0.net
>>526
新店舗の開店のときって紅白饅頭とか先着者に景品配るからな
ジジババが大量に並ぶ

547 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:46.41 ID:daXc1ZHl0.net
bill's(だっけ?)は並んでまで食べるような味ではないと思う
断じて世界一ではない
並ぶなんてアホらし
でも東京には電車を乗り継いで皇居に走りに行くアホがうようよいるから
パンケーキの行列くらいじゃ驚かないな

548 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:58.16 ID:s2tX85VZO.net
ブームなんてマスゴミがその業界から金をもらって宣伝してるだけじゃねえか。
本当に良いものなら本物のブームになるが、大抵はつまらないもねだから一過性で終わる。
そのカラクリに気付かれると困るので『日本人は熱しやすく冷めやすい』とまた宣伝してごまかす。

いまだに引っ掛かるのはバカだけ。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:20:05.64 ID:+5x3nRhJ0.net
>>535
最近はSNSを使った広告というのが流行ってる
有名ブログ主に取り上げてもらうとかいう原始的な方法から、もっと応用的なものまで

550 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:20:10.44 ID:sRyf3dkK0.net
×パンケーキ
○ホットケーキ

×パスタ
○スパゲッティ

551 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:20:35.27 ID:jOGjkacB0.net
>>503
特に女は友達とのお喋りしながら何時間でもその場にいられるからな。
井戸端会議はおばちゃんの特権かと思ってたらJCも一緒。
車で買い物に出ようとしたら駐車場の前で制服JCが井戸端会議してて、3時間後帰ってきた時まだやってたわ。

552 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:21:02.31 ID:PhOr2mJe0.net
なんにせよ行列耐性あるよね、日本人は。スペースマウンテン120分待ちとかね。それで酔ってゲロとかもうね。

553 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:22:17.31 ID:Pjuak5pJ0.net
それさアップルにたいしても同じ事言えるの?
新聞社様は?

554 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:22:24.97 ID:6Jzj/rHC0.net
結局はカロリー食って脂肪蓄えてるだけなのに
「あれよりもこっちのほうが低カロリーで健康」って言葉に女はすぐ騙されて釣られるよね。
カロリーをおっぱいに貯めすぎじゃないのか。知能が低カロリーすぎ。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:22:28.68 ID:9WsbEh8/0.net
>>405
だから食べるのだけが目的じゃないんだけど、まあいいわ。
経済観念だけで物事測ってたら、外食産業なんてとっくに消え去ってるわw

556 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:22:34.22 ID:+5x3nRhJ0.net
実はこのスレもパンケーキのステマ
広告的には「パンケーキ」を認知させれば半分成功
知らせるっていうのが広告の目的のほとんどだしね

557 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:22:34.54 ID:wu4fhTV/0.net
平和でいいじゃないか
他人から見たら無駄な時間の使い方でもそいつらには意味あるんだろうし
そもそも時間を無駄に使うことは贅沢ではあるが悪ではない

558 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:22:39.88 ID:fcwuhK4K0.net
>>1
billsはレシピ本出してるから自分で作った。
合ってるか確かめるために、
平日にいつか行ってみるかな。

559 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:23:10.13 ID:FICVbv2g0.net
甘いクリーム塗りたくって、上にフルーツのっけて1000円超えてくるからな、アホらしい。
ホットケーキなんぞ、バターやメイプルシロップさえ不要、
マーガリンと蜂蜜で代用して食うのが、日本の家庭におけるホットケーキの本道。

560 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:23:12.85 ID:w137V+vY0.net
横文字使ってる
並んでる
粉もの
ワイドショー番組で扱う


該当すればするほど頭弱そう

561 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:23:28.66 ID:BcY/x1Py0.net
表参道なんか行列だらけ

562 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:23:38.79 ID:TOIx/Ljv0.net
女っておしゃべりに関してはマナーがなってないの多いからさ
人が並んでるから早めに店を出ようとかあまり思わないんじゃな?

563 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:24:21.90 ID:2YhcRFHg0.net
>>559
蜂蜜も中国製以外は決して安くはないよなあ

564 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:24:33.10 ID:jOGjkacB0.net
>>531
あったな。DCブランドに並ぶブーム。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:24:52.27 ID:vdhbNWyj0.net
>>560
加えて半濁点にはバカっぽい印象を与える効果があるからな
パープリンという言葉からも分かるように

566 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:24:59.02 ID:WX294pE9O.net
なんだかんだ日本はアメリカのモノをブランド扱いしてるってこった。
ケンタッキーやらiPhoneやら牛肉やら。
アメリカで人気のものは日本でも流行る

567 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:25:07.85 ID:NzqQfaZK0.net
出前でラーメン喰ったわ。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:25:22.70 ID:6UDjt9pg0.net
ネットで買えるのにわざわざ外で並んでるアップル信者よりはマシじゃね

569 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:25:28.03 ID:QV34I97w0.net
パンケーキ食べてぽっちゃりが流行

570 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:25:35.50 ID:p07O6Vx30.net
こんなに並ばなきゃ食べられないのなら、仮に滅茶苦茶美味くても
意味あるのかそれ?

571 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:26:30.43 ID:0Nbtd67m0.net
朝鮮イオンにクリスピードーナツ売ってたわ
よくテレビで「これがブーム」「あそこは行列」という広告放送を頻繁に見るけど、大抵は朝鮮人が経営してる会社の商品だろ
朝鮮人はテレビ局を支配してるからな

572 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:26:59.70 ID:72olBzc20.net
>>533
あんた自分が偏見と色眼鏡でものをみてるって自覚もったほうがいいぞ
さもフラットですみたいな感じで語ってるが

573 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:27:16.27 ID:+8FFyhmZ0.net
マスコミは品名偽装で取り上げろ
出されているもののほとんどはホットケーキだろ

574 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:27:17.32 ID:WX294pE9O.net
>>570
うまいから並んでも苦にならないんだろ。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:27:18.77 ID:9/ynbWB/0.net
パンケーキどころか電車に乗るにもエレベータ乗るにもトイレ使うにも行列してるだろ。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:27:59.73 ID:QW7kNpwl0.net
>>570
食べる前に苦労することで一層美味しくなるんじゃない?
運動した後の水とかと一緒で

577 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:28:13.96 ID:ohpBCtgp0.net
>>533
アンタのほうが言われてること理解できてなくて恥ずかしいわ

578 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:28:25.41 ID:2YhcRFHg0.net
>>565
パープリンとはこりゃまた古い

579 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:20.02 ID:jTJJIVut0.net
英語で「飛ぶように売れる」は「ホットケーキのように売れる」sell like hot cakesだから
あながち行列が出来るほど・・ってのは不思議じゃないとも言えるし、
それだけに、あえて日本人の頭が、って言うのもなぁ

580 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:43.93 ID:mCDA6Tcl0.net
ビズジャーナル=サイゾーか、いい加減にしろ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:48.10 ID:7LXALKLf0.net
>>569
女の考えるぽっちゃりは男にとっては百貫デブ

582 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:59.51 ID:1Y1XelAH0.net
てか、パンケーキに限らず飲食店に並んでる人々は100%みっともない。

583 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:30:15.05 ID:p07O6Vx30.net
>>571

在日か何か知らないが、近所に沢山ラーメン屋がある地域でも、
雑誌とかに載るのは同じ店ばっかりという傾向は感じるね。
で、食べて見るとそこまでエコひいきするほど美味くもないという。w
(まあ不味くもないが。w)

マスゴミにコネでもあるんだろうな。
それが在日なら、そうなのかもね。

584 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:31:15.45 ID:lPFz7noY0.net
このスレで本気で相手を叩いている奴をみると、まるで宗教紛争や魔女狩でも見ている気になるわ。
自分と違う価値観の相手をトンキンだの流行に踊らされているだの貶めないとまずいの?
2ちゃんで言うことでもないけど、幼いなあ。

585 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:31:28.86 ID:NQ9Ms5OL0.net
>>559
クリームはいいけどフルーツは邪魔よな
どうせ別個に食べるのに
できればパン部分ももっと減らしてクリーム増量してほしいわ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:31:35.79 ID:ioQYM4lK0.net
おしゃれ気取りが文字通り食いついてる感じだよね

587 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:31:41.01 ID:Ilh7t+cB0.net
路上で突っ立てることが恥ずかしいことなんだよ。人目に晒されながらね。

そういう仕事は人気ないでしょ。

588 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:31:53.67 ID:4Y83NKst0.net
ディズニーランドに行列作るのはいいのかよ
列文化なんだからほっとけばいい

589 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:32:38.21 ID:ioQYM4lK0.net
マーガリンとはちみつの甘じょっぱいのが美味いよね

590 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:33:09.54 ID:5nI+UiLV0.net
たかが食い物に長い列を作るの見てると笑えてしかたがない
行列のできる〜って言葉みて反応しちゃう子、もう少し賢くなりなよ・・

591 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:33:17.49 ID:vdhbNWyj0.net
>>588
流石に何十年も列作ってりゃ本物と認めるよ
パンケーキ屋がそれだけ続くとは売ってる側も思ってないけどな

592 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:33:28.08 ID:MtJc97L00.net
>>37
それも「帝国ホテルの」っていう肩書があるからおいしく思えるのかも

うちの会社で健康診断があったあと
貰えるお食事券が帝国ホテルので
パンケーキ食ったけど、普通だったなあ
まあ、バリウム飲んだあとだったから口の中が気持ち悪かったし

593 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:33:39.14 ID:NQ9Ms5OL0.net
>>563
地元産の蜂蜜、たるんだ金玉袋くらいのサイズなのに1000円くらいする
何が違うのか気になるけど買う気にはならん

594 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:33:41.08 ID:FWJBudcT0.net
>>423
すごい偏見だな。

お前女にモテないだろ。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:34:18.55 ID:NzqQfaZK0.net
昔の黒タピオカとかナタデココみたいなもんだろ。
しばらくしたら誰も見向きもしない。
マーケティングも消費者も、昭和となにも変わってないってのも酷いとは思うが。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:35:22.79 ID:ioQYM4lK0.net
粉焼いてクリームと適当に果物のせるだけだし儲かりそうだよね

597 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:09.91 ID:B746lx1f0.net
外食はとにかくいろんな店を食べ歩いてお気に入りの店を見つけていくしかないね
あの店は少し時間ずらせばすぐに食える、などのリサーチを重ねていくほかない
2時間行列とかの店はハナから除外だわ(´・ω・`)

598 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:12.75 ID:NOpwAvj+0.net
>>3
用例も集めず成り立ちも調べず
辞書の数行の記述読んであれは誤用これは誤用って言うのは
語学が苦手な奴のやること。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:13.32 ID:p07O6Vx30.net
日本は外食産業のレベルが高いから、グーグルマップにすら
載ってないような店でも、美味しい店って結構あるよ。
そういう店を見つけて、食べたい時に食べた方が全然いいでしょ。
味なんて「これが日本で一番美味い」って信じとけばいいんだよ。w

600 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:16.37 ID:1Y1XelAH0.net
ホットケーキって家で焼いて熱々フワフワにバターと蜂蜜かけて
家族で食べるもの。
寒い中並んでスマホいじりながら長時間待った末にお金出して食べるものじゃないわ

601 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:20.36 ID:u0KpPncR0.net
>>577
お宅の話はどんどん横にずれていくだろ?
で、こちらの質問にはちゃんと答えない。
他の話が理解できても前に進めないんだよ。

>ラーメンの場合、味がほとんど総てなのに対して、
>パンケーキは、ファンションとしての意味がかなり強いんじゃないかな。
>で、男性から忌避されやすい。

この文章読めば、ただ馬鹿にしたい気持ちだけで書いてないのが判るでしょ?
なんでそこを認めないのかね?

602 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:28.13 ID:xUvgbOrn0.net
スイーツは女のコミュニケーションツールなんだよ
外野のおっさんが分析始めてごちゃごちゃ言い出すほうが異常

603 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:29.73 ID:UGd3yjVR0.net
>>1
もうテレビが作るブームなんてとっくに終わってるだろ
今時パンケーキってのがちょっと笑ったわ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:40.42 ID:iK0111tz0.net
小麦粉を焼いたのに1500円も出す気にはとうていなれない

605 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:37:03.44 ID:eDiZaL2Y0.net
2ちゃんで女ディスって悦に入ってるだけより
経済活動に貢献してるだけマシだわな
パンケーキだろうが握手会だろうが

606 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:39:08.34 ID:cJdJrLBb0.net
エッグベネディクトに1500円もありえん

607 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:25.43 ID:jHGg+BdH0.net
他人の価値観にゴチャゴチャ言う人は成功しないぞ。

608 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:32.77 ID:+yHfKzu50.net
行列するのはいいと思うが
価値に見合うものに行列してるか、が本質でしょ。
その価値は需要と供給で決まるんだろうけどさ。
その需要ってのが、宣伝でつくられてるってとこが主体性皆無に見える。
消費者として主体的じゃないというか、
クリエイティブな消費者じゃないというか。
いい市場を形成するような、いい消費者ではないよな。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:36.04 ID:cXp2x4BlO.net
女だが「並んでまで食べる」ってのが苦手
なんか時間が勿体無いんだよなぁ回転寿司も土日でちょっと混んでて10分待ちとかも嫌ですぐ近くの他の並ばないとこ行くわ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:43.00 ID:HMSBh5Bc0.net
>>1
異常だと思います



以上

611 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:54.59 ID:C2qUfu5b0.net
ぼろ儲けだな

612 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:41:16.84 ID:dKsM2VEL0.net
今パンケーキが好きと言ってる人たちが、
5年後でも同じように好きと言っているなら、
本当にパンケーキが好きなんだろう。
でも5年後に違うものに飛びついていたら、
それはパンケーキが好きなのではなく、
パンケーキを食べている自分が好きなのだ。
スイーツが好き、食事が好きなだけとかいう子がいるが、
だったら何度もパンケーキ屋に並ばんよw

613 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:41:32.90 ID:D+XU5lsv0.net
大宮住みだけど、家の近くにも大行列する喫茶店がある。
あれ何なだろうなといつも思う。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:42:26.08 ID:w7rzM1sv0.net
>>1
>パンケーキ

要はホットケーキだよな、アホくさ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:42:57.27 ID:yjUoOWHa0.net
女は馬鹿だから仕方ない。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:42:58.39 ID:dKsM2VEL0.net
メディアコントロールされる事に慣れてしまった子がよく言うセリフ
「誘導されてるとしても、定期的に楽しみを作ってもらえるのは面白いやん」
「別に楽しんでるんだからどうでもいいじゃねーか 」
「他人の価値観にゴチャゴチャ言うな」
「他人の行動をバカにすることで優越感に浸って幸福感を得る奴よりはましだと思うぞ」

↑こういう自分の判断基準をもたずに思考停止して、
仕掛け人に提案された消費生活スタイルに自ら埋没することで、
自分を感じのいい生活している人間と錯覚させ、
見せかけの、与えられた、個人的な快と幸福感で生きているやつらってそれ幸せじゃないでしょ。
個人的なごくごく狭い快をむさぼってなれあって安心してるだけじゃん。
こういうB層のせいで社会が一部の者にとって有利なように腐ったのに、その自覚すらないとはおめでたい人たちだ。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:43:03.43 ID:C2qUfu5b0.net
前にティラミスとかナタデココはやったけど未だに好きだよ
というか甘いものが好きなだけだがw

618 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:44:25.53 ID:B746lx1f0.net
>>607
他人の価値観につけこむ人は成功しますね
パンケーキ経営者みたいに

619 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:45:18.12 ID:WHNkPzLf0.net
>>613
どこ?行ってくる

620 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:47:46.72 ID:6UDjt9pg0.net
AKBヲタ→ブスと握手するためだけにCD何百枚も買って並ぶ

アップル信者→ネットで買えば自宅に配送してもらえるのに会社休んででも外で並ぶ

電車ヲタ→人の邪魔して絶対に並ばない

ラーメンヲタ→流行ってれば何でも並ぶ

スイーツ女→流行ってれば何でも並ぶ

621 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:48:28.21 ID:+yHfKzu50.net
よく言うじゃん、名物に旨い物無しと。
同様に、行列店に旨い店無しだと思うね。
行列ができてると、一応気になるんだけどさw
並んで食べてみて、並んで食べるほどじゃないなって経験ばかり。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:50:09.84 ID:ohpBCtgp0.net
>>601
お宅って…どなたかと勘違いしてますが?

623 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:50:26.00 ID:dKsM2VEL0.net
これもこの国にあるなれあいという文化の根深さなのだろうな。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:50:35.81 ID:p1T/z3y30.net
>>530
女は横並び、他人の真似、流行からハズレたくない意識だけで生きているじゃんw

だいたい高校生の8割がクソ寒い中生足でミニスカ制服とか
頭おかしいに決まってる

625 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:01.92 ID:apOi9G2iO.net
上にかかってるのだけ食べたい

626 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:12.81 ID:7mHtRoWK0.net
いいんじゃねえ、別に
ああいうのは流行りなんだからさ、実際にうまいとかじゃなくて
流行っているからいく、並ぶ、それについて話題にする
そういうもんだろ、ケチつけるなよ

627 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:21.82 ID:D+XU5lsv0.net
>>619
大宮住みか?ソニックシティの近くだけど。
ドトールの裏手の喫茶店。1年前くらいに火事があった細い通り沿い。
パンケーキの店かどうかは知らんけど。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:58.12 ID:p07O6Vx30.net
マスゴミに騙されるなよ。
美味い美味いとかあんなの嘘だから。
そもそも人は本当に重要な情報は人には教えません。
これは人生の基本の基。

629 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:01.97 ID:sRTdOTM80.net
>>616
http://i.imgur.com/TERlF5D.png

630 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:02.45 ID:L49Lx4fM0.net
>>475
いや、時々並ぶっす
あー、なんかコーヒー館のパンケーキ食べたくなってきた


ちょっとパンケーキ食べてくる!!!!!

631 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:29.21 ID:XTbCSyMX0.net
これも価値観の違いだからね。
価値観の違う人の人格を完全否定するのは

632 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:36.96 ID:Fy97lcEY0.net
billsに並ぶ覚悟で行った事あるけど
普通に空いてて並ばず入れて拍子抜けした
味はまあ美味しかったよ高いから何度もはいらないけど

633 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:52.77 ID:ZMVWnV4p0.net
生クリーム立ててフルーツ散らして…って金かかるしめんどいんだよ
自分もパンケーキには惹かれはせんけど、
惹かれてる人らを貶めるのは違うだろ

634 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:55.09 ID:XTbCSyMX0.net
あまり良いとは言えないね。

635 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2015/03/15(日) 13:53:02.54 ID:/QxCO7zs0.net
べっ、別に行列に並んで食べてもいいけど、
「1回で充分です」

636 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:53:21.98 ID:OBb6MkPx0.net
粉物は儲かるんだろ

637 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:53:59.32 ID:+b7SX11p0.net
ケーキとかに比べてヘルシーっぽいもんな。けど実際カロリー高いんだろな。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:54:03.21 ID:o19eQO1h0.net
>>624
結局女が憎いだけじゃねーかw

639 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:54:07.39 ID:eiBm/ofM0.net
>>621
こういうバカいるよね
単純に食べ物の上手さを比べる前に自分でハードルあげて美味しくないって言っちゃうアホ
しかも行列店にもしっかり上手い店なんていくらでもあるのに誰が作ったか知らん標語を持ち出してドヤ顔
確証バイアスにどっぷり使って気持ちいいってんだから程度の低いことだ

640 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:54:58.99 ID:UOLuFJyw0.net
実際のところ、浮付いた、頭のネジの緩んだ大衆が消費を支えてるんだよな
生暖かく見てれば良いと思う
正直、『馬鹿どもがw』って思うけど

641 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:55:37.91 ID:zIR0Tw5n0.net
外人も一風堂に行列してたやん…

642 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:55:47.53 ID:BdVa7Iwa0.net
「ラーメン店に並ぶ俺は玄人だけど、パンケーキに並ぶ奴は馬鹿」とか
「俺美味しいもん食べたことないけど、食べ物に並ぶやつは馬鹿」
みたいなズレた意識高い系が沢山いるスレはここですか?

人の食いもんにまで一々文句つけるって基地外だよまじで。人それぞれ好きな食べ物や楽しみ方が違うんだから別にいいじゃん。
ここで否定してる奴に限ってどうせコミケとかパチンコに並ぶんでしょ? または車が趣味で渋滞巻き込まれまくりとかねw
自称高尚様がどんな趣味に金や時間かけてんのかぜひ晒して欲しいわw

643 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:03.86 ID:Dr/ok4xV0.net
食わずに駄文を書くだけの仕事なんて愚か
美味いパンケーキは実際ある

644 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:28.55 ID:TPD6o7cl0.net
ヴォートおじさんの空飛ぶパンケーキの話とか何とか

645 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:29.26 ID:ku2lhD2w0.net
これ、付き合わされる彼氏の大半がイヤがってると知ると、ほとんどの女は驚くそうな
え!?なんで!?って

おもしろいよな

646 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:42.31 ID:NzqQfaZK0.net
>>620
鉄オタ最低だなw

647 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:46.14 ID:p07O6Vx30.net
>>639
>行列店にもしっかり上手い店なんていくらでもあるのに誰が作ったか知らん標語を持ち出してドヤ顔

たとえ美味くても行列店って時点で意味なし。
お前が思ってる「美味しい店」レベルの味なんて、無名店でも幾らでもある。
日本の外食産業のレベル舐めんな。
お前がマスゴミに踊らされて自分の足で探そうとしないだけ。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:51.05 ID:zxTUTmyj0.net
>>621
1回は食べて見ないとわからないもんな
2回目3回目も何時間も並んでまで食べたいってなるならいいんじゃないかと思う

649 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:51.73 ID:o19eQO1h0.net
まあ、自分が楽しんだり、入れあげているモノも誰かに嘲笑われているかもしれないと思った方が良いよ。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:57:29.20 ID:juL4oOjW0.net
家で作るのと比べてるやつは池沼なの

651 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:57:54.50 ID:u0KpPncR0.net
>>622
あ、横レスだったのね。これは失礼。
というか、o+UdrMQS0に誹謗されてたはずなんだがw

652 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:06.02 ID:yrTX+nXS0.net
並んでるのは家で自分でケーキも作れない惨め人だけ。顔見りゃわかる。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:12.10 ID:+4OCl+y50.net
流行にのってるオシャレなアテクシ♪が列をなしてるなら痛いの一言に尽きるが
純粋にパンケーキ食いたいだけかもしれんし。ウザイ目線の記事だな

654 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:17.72 ID:6UDjt9pg0.net
★素人記者「武松佑季/A4studio」の糞記事

いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中” 日本は異常なのか (文=武松佑季/A4studio)

「リアルで充実している人はアニメなんか観なくてもいいんじゃないですかね(笑)」 取材・文/昌谷大介 武松佑季

縮小するカラオケ業界、新サービスに活路?シニア層開拓、楽器演奏、歌唱動画共有…(文=武松佑季/A4studio)

今年首位争いで注目の広島カープとオリックス、日本一になると経済効果は300億円?(文=武松佑季/A4studio)

プロ野球中継、テレビ離れ尻目にニコ生が熱い斬新な実況と楽しみ提供で視聴者急(文=武松佑季/A4studio)

655 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:28.02 ID:pqEbwonh0.net
自分の「美しい」「うまい」等の感覚すら他人に預けてる人が多すぎなんでしょ
ほんとマスコミとそれに繋がる人達には都合のいい人種だよ

656 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:43.34 ID:ZDQbmmss0.net
最近、犯罪者の肩書に「大学講師」ってのが増えたよな。
しかもけっこう有名な大学で雇われている奴も多いし。

657 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:53.21 ID:vdhbNWyj0.net
むしろ個人の価値観を大事にして欲しいんだがね
メディアに流されずw
好きなものを食え 好きなものに並べと思うわけだが

こう言うとまた「本気でパンケーキが好きな人だっているだろ」とか言い出す奴がいそうだけど
いないね、そんな奴はw
少なくともパンケーキ屋には並んでないだろうw

658 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:59:41.35 ID:7lC5jHeq0.net
店で食い物の写真とってSNSに上げるのは実はかなりマナー違反
店内撮影お断りの店がほとんどだし
出された食事を撮影するのも失礼
海外ではフードポルノとか言われて日本人のこういった行動を迷惑がってるよね

659 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:00:19.96 ID:0QWCD/vi0.net
いわゆる意識高い系のスイーツ共だろ
この手の行列に並びたがるのは

660 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:00:41.99 ID:Ee8PKJIZO.net
それがブランドってやつだからなー

大して味や材料が変わらないものが東京や大阪で売れるだけでブランド商品に化ける

661 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:01:02.66 ID:6YtTCobH0.net
パンケーキにしろラーメンにしろどんなに旨いのだとしても
1時間並んでまで喰いたいとは思わんな
時間が無駄だわ

662 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:01:06.94 ID:p1T/z3y30.net
>>588
アレも相当恥ずかしいけど、騙されやすい馬鹿な子供から
せがまれた親が多数と思うから多めに見える

663 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:01:26.83 ID:juL4oOjW0.net
日本てこういうのをビジネスチャンスととらえないで
足を引っ張り合ってるから30年も経済成長しないんだろうね

664 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:01:39.01 ID:p07O6Vx30.net
たしかに行列店って美味いんだよな。そこそこは。笑
でも無名店にも美味しい店が沢山あるってことが分かると
段々行列に並んでる奴がバカに見えてくる。w

665 :名無しさん:2015/03/15(日) 14:02:00.11 ID:Hes3y3XV0.net
食い物屋に行列作ってる連中は脳内食い物だらけのDQNが多いな。
たかが食い物になぜここまで執着出来るのかと。B級グルメなら
尚更のこと。
自分なら30分以上寒空の下に晒されたら、イライラが先に来て
食欲なんて完全に消滅。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:02:15.69 ID:pqEbwonh0.net
食事が出てきてまずスマホ取りだされたら
もう二度と一緒に食事行きたくなくなるわ 恥ずかしくて

667 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:02:17.82 ID:fpJ7ieJX0.net
立ち食いステーキはどうなったんだ?
一時期テレビで頻繁に取り上げられてたよね。
パンケーキもそうだけど、ああいうのって店がテレビ局に金払って宣伝してもらってるのかな?

668 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:02:58.88 ID:tOmRWstpO.net
あんなもんに並んだ上に1000円以上も出して食べるとか頭悪いとしか言えない
超簡単に作れるじゃんwww

669 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:02:59.21 ID:6UDjt9pg0.net
★素人記者「武松佑季 A4studio」はただ人を馬鹿にしたいだけの焼き豚アニメヲタ

いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中” 日本は異常なのか (文=武松佑季/A4studio)

女性社員や部下から嫌われる40代の特徴 (取材・文/武松佑季・照井琢磨(A4studio)

「リアルで充実している人はアニメなんか観なくてもいいんじゃないですかね(笑)」 取材・文/昌谷大介 武松佑季

今、カラオケで女子ウケを狙うなら、アニソンは外せない?(取材/昌谷大介、武松佑季[A4studio])

670 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:03:03.03 ID:27A/QlM40.net
パンケーキそのものより、イチゴとかクリームとか乗っかってるものが好きなんだろ

671 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:03:31.54 ID:OeUt5uTnO.net
毎日を生きる上で目的がないから情報に飛び付いてしがみつく
電通の餌食になる人たち

672 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:03:55.24 ID:+lUiPMcP0.net
パンケーキはどうでもよくて生クリームしゃぶりに来てるんだよね

673 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:04:29.26 ID:p07O6Vx30.net
>>665

B級グルメフェアのクソ不味さっていったら有名らしいな。笑
俺は行ったことないけど。行く意味が分からんしね。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:04:44.36 ID:Eat+Jhq/O.net
これも貧乏のせいかね
昔なら遠出や趣味に金を掛けたけど
今は近場で食という基本的な欲求を満たすだけで精一杯とか

675 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:05:07.78 ID:0RWwdghPO.net
だからって他人様が自分の財布で何食おうがほっとけよ
人の箸先をとやかく云うのは品が無い

676 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:06:56.61 ID:tKmy8G3O0.net
何が悪いのか分からん。食べたい人がいるんだから、売っても別に良いだろ。
ラーメンだって昔はまずい店しかなかったけど、人気が出て競争して美味くなったんだぞ。

パンケーキだってそうだろ。今の人気店のは美味いぞ

677 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:06:58.45 ID:ZhRScd2I0.net
気合いの入ってるラーメン屋もウザい。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:07.31 ID:+AFaL7ji0.net
実は俺パンケーキ焼くのプロ級の腕前なんだ(^ω^)

679 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:09.65 ID:7NNKp0050.net
これさ、本当は純粋に食う目的じゃなくて、ただ単にSNSに載せる写真撮りに来てるだけじゃないのか?w

680 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:23.60 ID:pqEbwonh0.net
確かに何食べようと勝手なんだけどその影響で
いい仕事してる宣伝ベタの店が潰れたりしたら悲しいかな

681 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:42.82 ID:p1T/z3y30.net
>>612
本当にパンケーキが好きなら昭和の時代から流行ってる

今のパンケーキは上にのっているトッピング目当て
ホイップクリームと果物があれば下地はホットケーキだろうと
あんこだろうとアイスクリームだろうと何でもよさげ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:43.03 ID:vdhbNWyj0.net
>>678
分厚いのを焼くコツを教えておくれ

683 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:44.37 ID:yh0XS88m0.net
行列商法の天才:井川沙紀

http://goethe.nikkei.co.jp/serialization/office/131121/

1980年生まれ。関西学院大学卒

ロッテの親会社リヴァンプグループ入社

クリスピー・クリーム・ドーナツ、アンティ・アンズのプレッツェル
等数々の行列商法を手掛ける

現在はブルーボトルコーヒーで行列を仕込む

684 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:08:38.24 ID:zjfz3gAN0.net
味がどうの言ってるヤツ多いけどさ、これって美味い不味いの話しじゃないんだよ
値段がバカバカしいの
価値も分からず粉焼いただけのものに何千円も出してる愚かさを笑われてるだけだから
値段が適正かどうかの議論をするほうが建設的だと思うよ

685 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:08:57.53 ID:+lUiPMcP0.net
>>676
じゃあ文句言ってもいいよなっていう反論が来るよそれ

686 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:09:11.04 ID:2YhcRFHg0.net
>>679
外食って純粋に食う目的だけじゃなくレジャー的な要素も含める場合も多々あるわけだ

687 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:09:54.07 ID:OBb6MkPx0.net
カロリー表示でコメント送ってブーム終了

688 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:10:00.71 ID:6UDjt9pg0.net
>>684
生クリームとフルーツが大量に乗っかってるんだからそれなりの料金で打倒
お前はバターとシロップだけの昭和のホットケーキを想像してんのか?

689 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:10:27.84 ID:XIUzvvBW0.net
>>681流行るまでに長い年月がかかるなんてのは普通にあるよ
パンなんて江戸時代にはレシピも存在して作っている人もいたのに、
定着したのは明治に入ってからだし

690 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:10:30.07 ID:BdVa7Iwa0.net
>>668
お前が作ったのよりは列できてる店のが上手いよ。断言できるわ。
好きな奴は自分でも作った上で店に行くしさ。知りもせずに批判とか厨房もいいとこだね。
つかそれ言ったら大半の外食なんて自分で作れんじゃん。外食なんて美味かったり手間かからないから行くんでしょ。
外食もできないほど貧乏なの?

691 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:10:36.42 ID:O19ogWpq0.net
パンにも砂糖使うよな?

692 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:11:01.87 ID:+AFaL7ji0.net
>>682
(;´Д`A 分厚いのはプロらしくないから却下だ!

693 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:11:23.64 ID:chNBTAqB0.net
ホットケーキって家で作れるっしょ

694 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:11:38.65 ID:rKn5z4FC0.net
なんぼや、60円くらいやったら俺も並ぶかもわからんわ

695 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:13:11.56 ID:+lUiPMcP0.net
そもそも生クリームがいらないと思う

696 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:13:17.76 ID:E2AkiZwI0.net
>>694
無料でも並びませんよ。普通は

697 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:13:32.82 ID:7NNKp0050.net
>>686
レジャーってより、グルメリポーター気取りで完全に自己満足を満たすためと
ネットに自分のバカさ加減を晒す写真撮ってるだけだよ。
傍から目ればそんなもんだよ。

698 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:13:39.32 ID:z9XcISM50.net
「長時間行列して待つ店にいける人」って裏返せば「長時間待ってる人を尻目に
食事を楽しめる人」なんだよな。
俺は気が急いて無理だわ。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:14:07.32 ID:2YhcRFHg0.net
>>693
うどんやそばも作れるしな

700 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:14:20.44 ID:tKmy8G3O0.net
家で作れるなら何でも作れるわ。
どら焼きでも今川焼きでも良いから焼いてみろこら
基本同じやねんぞ

701 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:14:37.24 ID:06+ncOh80.net
家出作れるから外食しない?
貧乏人と引きこもりがレスしてるの?

パンケーキ自分で作るし結構美味しくできるけど、外で違う味のもの食べたいことはあるわ。
さすがに並んでまで食べようとは思わないけど。

702 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:14:57.78 ID:4DauKgdv0.net
twitterやfacebook、instagramなどに投稿するネタが欲しい人多数のヨカーン

703 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:15:21.97 ID:tMt5WBok0.net
ギャレット ポップコーンもすんごい行列だよなあ
東京駅のところ、いつでも並んでる

704 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:15:33.06 ID:zjfz3gAN0.net
>>688
>>1の画像と値段見て書いてるんだけど
ケーキ屋で働いてた俺から見ると原価300円てとこかな
人件費光熱費乗せても800〜1000円が妥当な値段だと思うけど?

705 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:15:37.18 ID:rKn5z4FC0.net
ジャイアントコーンをスーパーで買ったら100円でお釣り来るのに、アホやな

706 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:15:56.79 ID:BdVa7Iwa0.net
味やサービスの付加価値すらも理解してない「自分で作った方がマシ」厨w
もうめんどいから外食もできない貧乏はレスしなきゃいいのに。
外で人と楽しく食事することの価値すら分かんない(分かりたくない)って底辺すぎ。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:16:06.51 ID:NzqQfaZK0.net
>>673
昔ながらのご当地ジャンク、の頃は知られざる文化って感じで面白かったが、
今って新商品開発して出してるとこも出てきたりして、
それは飽きられるわと思った。

708 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:16:18.15 ID:9WsbEh8/0.net
>>693
お好み焼きや焼肉、ほとんどの鍋料理も作れるよな。

709 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:16:28.37 ID:5NRKEUwE0.net
まー、乗っけてるものがオシャレなだけで、単なるホットケーキだからな。
お菓子の大量生産が、欧米諸国よりも早い時期に始まった日本だからこそ
成り立っている話。向こうでは、未だに自家製が当たり前の、チープなオヤツ。

ケンチキをクリスマスに有難がって食ってる日本人を理解出来ないのと、
全く同じ程度の話。向こうじゃ、硬くて肉々しいターキーのグリルが当たり前。
しかも、殆どの場合、自家製。

710 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:16:32.29 ID:vyYhaw7f0.net
>>1

田舎者なんだよw

優しい目で見てやれよwww

補助金で食ってる田舎者が消費に貢献してくれてんだよw

711 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:16:34.26 ID:U30KVEl10.net
そもそも、店とかディズニーとか長蛇の中にいるのが耐えられない。
それでも我慢出来る人は自分からみたら凄いと思う。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:17:20.69 ID:+lUiPMcP0.net
>>701
外食しない人は皆引きこもりだと思ってるんだ
変わってるね

713 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:17:54.01 ID:2YhcRFHg0.net
>>697
そういうレジャーだろ
自己満足のためって当たり前の行動原理なんだけど
それと話題の店に行ったことを人に伝えることのどこに問題があるのかね?
店がそういうのは迷惑ですというならわかるがお前の店なわけでもないだろ

714 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:18:22.61 ID:DrIUziSM0.net
目先かえやすいからまだ飽きられてないんだろ。

715 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:18:57.19 ID:sbN742zLO.net
そもそも女装してるマツコデラックスが異常なわけで。正常ならなんでもよいのはおかしな考え。マイノリティーがマイノリティーを批判するのはまさに異常

716 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:19:09.02 ID:jg9H1cyZ0.net
>>688
あのウニウニしてるのって本当に生クリームなの?
ホイップクリームにしか見えないんだけど

717 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:19:13.80 ID:UA+ZzxzP0.net
ここ見てたらホットケーキ食いたくなった
ミックス買ってこよ
店?
めちゃくちゃすいてたら入ってもいいけど並んでまで食いたくないわ

718 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:19:40.69 ID:6UDjt9pg0.net
人を馬鹿にするためだけの記事を書く焼き豚アニヲタ素人記者「武松佑季」が所属する糞会社

株式会社A4studio/編集プロダクション http://www.a4-studio.net/

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-38-16 ROOM201
(アクセス:京王線 明大前駅より徒歩6分、京王線 下高井戸駅より徒歩5分)

雑誌、ムック、書籍、WEBサイトの編集・執筆などをメインに手掛ける編集プロダクション
――弊社は独創的な文章も書きます、創造性豊かなページも作ります。

設立2011年12月1日  代表取締役 昌谷大介  従業員数 6名

従業員6名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

719 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:19:49.82 ID:emr9En41O.net
あれは、パンケーキじゃなくてお洒落な雰囲気を買いに行ってるわけよ。

つまり大して酒の味も知らないのに背伸びして洒落たバーに通っているおまいらと同じですしおすし。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:20:20.44 ID:nQoBadXO0.net
正常だろ
行列があるから並ぶ。お洒落だから並ぶ
本質なんてどうでもいい、流行り物に手を出すなんざ大昔からあるわ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:20:23.37 ID:vdhbNWyj0.net
>>714
季節感も出せるし多少強い部分はあるだろうな
白鯛焼きなんかこの辺が終わってたよな
中身をイチゴや栗餡に変えても見た目が一緒だからwww

722 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:21:05.89 ID:bZYj+2Vz0.net
billsは並びすぎじゃないかな
鎌倉いってわざわざ世界一の朝食とやらを食べなくても良いと思う
味のわりに高すぎるし

723 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:21:14.56 ID:06+ncOh80.net
>>712
皆なんて言ってないけど?
気に触ったならごめんね

724 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:21:52.35 ID:ZA7Lndvl0.net
森永のホットケーキミックス使ってるのは、ここだけの秘密な

725 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:22:00.63 ID:orCNuyGE0.net
一度並んで食ったが意外に美味いんだよ

726 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:23:26.36 ID:rKn5z4FC0.net
ジャイアントコーン買うてフードコートで食えばええやろ

727 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:23:55.13 ID:H4lNvD/w0.net
ハワイに行って食うよりは安上がりで時間も掛からんと思えば判るかも
…どうせウチの近くには店の欠片も無いけどな

728 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:24:05.07 ID:EcNZxhuZ0.net
でもこういう馬鹿な女のほうがモテるんだよな

729 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:24:16.05 ID:c7VhfgmkO.net
そもそもデブカマタレントの捻くれ意見が世論みたいな風潮が日本どうかしてるだろ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:24:19.85 ID:hk+uhpgP0.net
個々人の自由でいいと思う

731 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:24:28.14 ID:5mxARHvb0.net
行列好きな人も一定数いるよ。それはそれでご自由だから放っとけばいい
そうやって儲かる店が増えていけば経済活性化の一助になるだろうし
迷惑被ってる訳でもないのに、他人のやる事にいちいち頭おかしいとか言ってる、
不要な脂肪を3人前ぐらいくっ付けて生きてる奴の方が頭おかしいわ

732 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:26:18.80 ID:P/pLnFHnO.net
原宿の竹下通りでクレープ店に並んでた層が今度はパンケーキなのかなって思う
「おしゃれなランチやスイーツに敏感なあたし」ブログを書きたいんだよ
そのために家計費使い込む主婦とかいるよ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:26:37.31 ID:bZYj+2Vz0.net
まあ、ポップコーン食べるのに寒い中行列作ってる人のがもっと異常だよな

734 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:26:56.18 ID:b+ThFs0I0.net
こーいう人は流行り乗ることそのものがイベントなんだよ
こんな人はリア充のハードルが低い

735 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:27:11.22 ID:tKmy8G3O0.net
順番待ちが出来る国民性で有る事は良い事だ。
店主としても並んでくれるのは嬉しい事だ。

それを批判するやつはどうかしてる。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:27:23.44 ID:zBN87mWI0.net
まだやってんの
朝ヨガとかきいたこともねーしオッサンにはハヤリの甘いもの(にむらがる若い子)は関係ないだろ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:27:58.14 ID:fAQ/Jo+90.net
行列なんて東京イカサマ文化だろ。大阪で日本一の行列自慢の店は2週間で閑古鳥
で潰れたわ。アルバイト雇って行列しても大阪では通用せんわ。

738 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:28:17.96 ID:s5CHW3/r0.net
上質なバターとメープルシロップで頂くホットケーキ
これこそが至高

739 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:29:00.96 ID:tOmRWstpO.net
>>690
菓子なんてのは、良い材料を使えば素人でも美味い物が作れるんだよ
レシピも溢れてるこのご時世。足りないのは技術と経験からくる感
技術ってのはナッペやデコとかの技術な。パンケーキを作るのに特別な技術などない
味だけなら、素人でもそこら辺の店と同等、いや、コスト制限がないから
それ以上の物を作れる。パンケーキやケーキなら店よりも自家製が美味いのが当たり前

740 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:31:50.75 ID:zh5oPjss0.net
なんだか平和を感じる。

741 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:32:07.04 ID:DgCvm/mX0.net
昔はドーナツで並んでなかったっけ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:32:17.36 ID:BdVa7Iwa0.net
外食もできない貧乏人とぼっちが発狂してるね。

●自分で作れる!→ 作れるけど友人と美味しいところ探して食べに行くのが楽しいって普通じゃね?作れたら外食一切しないの?
●値段が高い!→ 材料費、光熱費、場所、サービス考えたら妥当な所が大半。そもそも食事に払う1000円すら高いって・・・?
●流行りものに乗るな馬鹿!→ 美味しそうだから行ってみるのであって、食べて嫌ならもう行かないだろ。流行ったものは全部否定しないといけないとかどんな厨房ですか?
●パンケーキとかどうせ女が好きなものでしょ?女=馬鹿!→ 頭の病気。

743 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:32:20.60 ID:NzqQfaZK0.net
>>732
食い物をオシャレとかいう基準で測るもんだから、
ずっとイタ飯屋が高かったんだよな・・・
最近安い窯焼きピザ屋が出来てきて嬉しい。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:33:12.29 ID:nWpb1lRW0.net
パンケーキに限らず東京では大して美味くないラーメン屋でも長い列を作ってる
あれより美味いラーメンいくらでもあるんだけどな
世の中情弱が多いんだなって思う

745 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:33:35.98 ID:u0KpPncR0.net
まあ、パンケーキは… チーズとか入る奴は焦げやすいくらいで、
そんな難しいはずはないと思うなぁ…

746 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:34:01.41 ID:06+ncOh80.net
ここで高すぎるとか言ってる人たちって、生クリームとかバターとかメープルシロップの値段とか知らなさそう。
ホットケーキミックス+マーガリン+メープルもどきじゃないからね。
それに店舗の家賃とか人件費とか…原価厨ってそういうの入れないで考えてるから

747 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:34:24.14 ID:tKmy8G3O0.net
東京では東京ではって言うやつって大抵田舎もんなんだよな

748 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/03/15(日) 14:34:28.23 ID:wlNOSU+00.net
>>1
スタバで仕事や勉強してる連中と同じだわな。
よく連れられて食べに行くけど、ようはオシャレな自分に酔ってるって感じ。

749 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:34:51.17 ID:nWpb1lRW0.net
>>742
何時間も待ってまで食うもんじゃないよ…まじで

750 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:35:50.13 ID:TqWn1xjN0.net
べつに、好きなもの好きな時たべたらいいじゃん。
むしろ流行に飛びついてるほうが普通の人から見ると滑稽。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:36:14.78 ID:6GxPdeCE0.net
>>747
そりゃ田舎に出店したらしたで行列できるからな

752 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:36:26.27 ID:dKsM2VEL0.net
今パンケーキが好きと言ってる人たちが、
10年後でも同じように好きと言っているなら、
本当にパンケーキが好きなんだろう。
10年後でも並ばれているものってのは、その質に惹かれているのだから。
でも10年後に違うものに飛びついてパンケーキに見向きもしなくなっていたら、
それはパンケーキが好きだったのではなく、
パンケーキを食べている自分が好きなのだ。
スイーツが好き、食事が好きなだけとかいう子がいるが、
だったら何度もパンケーキ屋に並ばんだろw
パンケーキを食べ歩いたり研究している人は、
「並んで食べるようなものではない」と言ってるのに。

753 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:36:51.95 ID:2YhcRFHg0.net
>>739
一回食べたいというだけで
いい材料を一皿分買い揃えて作るのか・・・
手間と材料費を考えたら外で一回食べたほうがいいな
買い物したことあるかな?いい材料を一皿分ずつはなかなか買えない、買えても割高ということはわかる?

754 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:37:17.44 ID:lkVbpa7/0.net
もともと世間様の食い物への関心の高さは俺の理解を超えている

755 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:37:29.53 ID:dKsM2VEL0.net
メディアコントロールされる事に慣れてしまった子がよく言うセリフ
「誘導されてるとしても、定期的に楽しみを作ってもらえるのは面白いやん」
「別に楽しんでるんだからどうでもいいじゃねーか 」
「他人の価値観にゴチャゴチャ言うな」
「他人の行動をバカにすることで優越感に浸って幸福感を得る奴よりはましだと思うぞ」

↑こういう自分の判断基準をもたずに思考停止して、
仕掛け人に提案された消費生活スタイルに自ら埋没することで、
自分を感じのいい生活している人間と錯覚させ、
見せかけの、与えられた、個人的な快と幸福感で生きているやつらってそれ幸せじゃないでしょ。
個人的なごくごく狭い快をむさぼってなれあって安心してるだけじゃん。
こういうB層のせいで社会が一部の者にとって有利なように腐ったのに、その自覚すらないとはおめでたい人たちだ。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:37:50.15 ID:vBWGOqqO0.net
次は、フレンチトースト

卵←→コレステロール←→悪

がトンデモ認定されたしね

757 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:38:40.81 ID:lPFz7noY0.net
>>739
韓国人が鮨なんてご飯の上に刺身を乗せたもの。誰が作っても同じニダ
…とか言ってもお前は同意するの?
さすがにそういう発想は貧困で無知だと思うし、そういう奴が何かを評するのはどうかと思う。

758 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:38:40.85 ID:/UoBoVtK0.net
>>746
むしろ普段から自作してる人ほど
高すぎると感じるんじゃないかな
一通り材料揃えれば何十枚も焼けるし

759 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:39:14.93 ID:IEBE9E1r0.net
定期券買うのも自販機で買えるのになんで窓口で並んでるんだ?

760 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:39:22.79 ID:ggWzAhP+0.net
>>717

自分で作るホットケーキはたいして美味しくないんだよ。美味しく作るには、ミックスより
薄力粉で卵を白身と黄身にわけて白身をメレンゲにしないと美味しくならない。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:39:52.93 ID:7jGOM1ou0.net
ヘイトスピーチか、コラ
法務省に通報するぞ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:40:01.72 ID:tKmy8G3O0.net
お前らそれでも商売人かよ

763 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:40:04.59 ID:p1T/z3y30.net
>>722
>世界一の朝食
そもそもアメリカなんて朝食はパン類(トースト、サンド、バーガー、パンケーキ)か
ゲロみたいなフレーク類(グラノーラ、後いい加減な名前のゲロ)しかないからな

昔からドラマでの朝食と言えば父親が作るトーストかホットケーキか
おしゃれぽいので外のcoffee shopでホットケーキという
世界一最低な朝食なんですね

764 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:40:05.38 ID:l9PETeCKO.net
長蛇の列ができるほどではないパンケーキ専門店で食べたことがあるけど
自分で焼くのと変わらなかったわ。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:41:10.93 ID:zjfz3gAN0.net
>>746
で、このお店はいくらのを使ってるの?
うちは生1本(1000ml)1000円、バター1本(400g)450円で仕入れてたけど
というか>>1の写真、生あんな量食べられないと思うよ ホイップでしょ

766 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:41:39.67 ID:06+ncOh80.net
>>758
人数が多ければそうかもしれないけど、毎日食べるわけじゃないし
生クリームは保存がきかないからそうはいかないでしょう
よくパンケーキ焼くけど、生クリームはいちいち買わないな

767 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:42:41.64 ID:mltaBCzg0.net
別に何に行列しようが馬鹿にすることないだろ
ラブライブのイベントでも
アイドルの握手会でも
新幹線とか見に行く奴でも
自分の時間を好きなことに使ってるだけじゃん

えらそうに馬鹿にする奴が気持ち悪い

768 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:42:48.96 ID:tKmy8G3O0.net
自分で美味いホットケーキが作れるとか何の役にも立たないんだよ。
話題の店で食べた事があるって言う経験が、「ほーすごいですね」って事になるんだ。

文化ってのは古今東西そういうもんなんだよ。
ひきこもりには分からんだろうがな

769 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:43:48.78 ID:vdhbNWyj0.net
>>765
ぐぐったらエッグスンシングスのクリームは植物性だそうなwww

770 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:20.15 ID:nWpb1lRW0.net
>>768
何時間も待ってまでパンケーキ食った話聞いたら俺なら「あ、この人バカなんだな…」と内心バカにするけどな

771 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:34.33 ID:ii9Jha/j0.net
この世で一番作るのが簡単な料理なのに…

772 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:40.99 ID:6UDjt9pg0.net
人を馬鹿にするためだけの記事を書く焼き豚アニヲタ素人記者「武松佑季」が所属する糞会社

株式会社A4studio/編集プロダクション http://www.a4-studio.net/

〒156-0043 東京都世田谷区松原3-38-16 ROOM201
(アクセス:京王線 明大前駅より徒歩6分、京王線 下高井戸駅より徒歩5分)

雑誌、ムック、書籍、WEBサイトの編集・執筆などをメインに手掛ける編集プロダクション
――弊社は独創的な文章も書きます、創造性豊かなページも作ります。
主な記事:野球ネタ・アニメ絶賛・人を馬鹿にした個人的なエッセイ

設立2011年12月1日  代表取締役 昌谷大介  従業員数 6名

従業員6名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

773 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:44.63 ID:0JsmSMf50.net
>>755
なんか小難しいこという中2さんですか?

営業におけるコミュニケーションでの切り出し方で無難なのは、天気の話題なのだそうだが、
当然流行りモノもあるわけだがね。そういうのを否定するのはモッタイナイと思うよ?

774 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:12.95 ID:QDPbXMZ70.net
スイーツ(笑)

775 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:18.18 ID:06+ncOh80.net
>>765
この店のことなんか知らないわ
自分の家で作るのにも、ちゃんと作ろうとしたら結構お金がかかるという話

>>769
ありゃ
それはボッてるかも

776 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:25.61 ID:tKmy8G3O0.net
女の世界じゃ甘食ってのは特別なんだよ。
男には分からんだろうがな。甘食博士=喧嘩強いみたいなもんだ

777 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:26.27 ID:GYYJD/RRO.net
食い物に行列するのは
行列する以外に食う手段がないからしょうがないよ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:35.28 ID:emr9En41O.net
>>746
近所の喫茶店のホットケーキも割合高いがマジで美味い。マスターに聞いたら、メイプルシロップのエクストラなんちゃらってのを使っていて、ケーキの原価より高いとかなんとか

779 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:42.46 ID:dKsM2VEL0.net
>>767
それはそれが好きだからだろ?
はやりに乗ってるのとは違う。そこにはそいつの主体性がある。
だが今パンケーキ杭に並んでるやつらは違う。
おまえのような馬鹿ってホント多いよな。
 

780 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:43.19 ID:pwttW6wU0.net
ホットケーキで並ぶのは嫌だなw

781 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:46:17.61 ID:w7rzM1sv0.net
こういうのは家でお手軽に焼いて食べるもんであって、
外食で並んだ上に金払ってまで食うもんでもないと思うが。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:46:55.87 ID:OgNBSRfm0.net
まあ菓子でこの値段この量ってのはたしかにバカらしく感じる
これがもし洋菓子じゃなく、和三盆とか使った和菓子だとしてもそう感じるだろう

783 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:33.28 ID:tKmy8G3O0.net
パンケーキ出す店なんか、女をメインターゲットに商売してんだ。
男がそんな店の事をどうのこうの言う事自体が恥ずかしいんだよ!バカ

784 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:45.60 ID:9Js7XxvR0.net
こういうのはバカだなーと頭の中で嘲笑いつつ利用するのが賢い人間のやり方

785 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:50.30 ID:BdVa7Iwa0.net
>>739
自分の一番好きな店は全粒粉使ったもちもちのパンケーキに、植物性の生クリームと自家製のジャムがのってくるハワイアンカフェです。
あれと全く同じものをお前が作れるわけないよね?
粉や材料の配合によってパンケーキの味や食感は全く異なるよ。
なんでまともに食ったこともないくせに、店以上のものが作れると断言できるの?w
根拠のない「俺のがうめえ」「俺最強」とか、他人に対しては説得力皆無ですよ。本当に中学生なのか不安になったわ

>>749
まあそうだね。繰り返しいくとこはさすがに何時間も待たないわ。品川とか横浜で長蛇でも2〜30分くらい。
あとは名前書いて電話くれるまで適当に遊んでられる所を選びたいね

786 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:55.49 ID:6sosJIn50.net
公園で炊き出しに並んでるよりは遥かにマシだけどねブハハ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:58.50 ID:jg9H1cyZ0.net
>>760
え?うちパンケーキ作るときは○○ミックスみたいなの使わないよ
材料さえ揃えれば美味しいもの簡単にできるじゃんパンケーキ
凝ったケーキやパンは家の設備じゃ無理

788 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:48:05.77 ID:byb7Fs+/0.net
電通のステマがないと金を使わないのもいる
いいんじゃないのw
金が流れるなら

789 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:48:42.21 ID:HD2OWCk40.net
>>778
いろんなメーカーのがあるけどエクストラダークかな
円高の時はお手軽値段のもあったよ
パンケーキはホットケーキより安くて手軽ですぐ焼けて便利

790 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:48:52.33 ID:w7rzM1sv0.net
>>785
>植物性の生クリーム

w

791 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:49:01.45 ID:dKsM2VEL0.net
「別に何に行列しようが馬鹿にすることないだろ
アイドルの握手会でも 新幹線とか見に行く奴でも ディズニーに並んでいる人でも
自分の時間を好きなことに使ってるだけじゃん
えらそうに馬鹿にする奴が気持ち悪い」

なんていうやつがいるけど、
それはそれが好きだからやってることだろ?
提案されたはやりのスタイルに乗ってるのとは違う。そこにはそいつの主体性がある。
だが今パンケーキ食いに並んでるやつらは違う。パンケーキを食べている自分が好きなのだ。
おまえのような馬鹿ってホント多いよな。
分の判断基準をもたずに思考停止して、
仕掛け人に提案された消費生活スタイルに自らをゆだねることで、
自分を感じのいい生活している人間と錯覚させ、
見せかけの、与えられた、個人的な快と幸福感で生きているやつらってそれ幸せじゃないでしょ。
個人的なごくごく狭い快をむさぼって、なれあって安心してるだけじゃん。
毎日を生きる上で目的がなく、自分で考える力もないから、
提案された情報に飛び付いて、見た目のスタイルにのっかって安心してるだけ。

792 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:49:55.00 ID:eL7moFLf0.net
ホットケーキ美味すぎ安すぎワロタwwwwww

793 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:49:56.46 ID:PmBxdEZZ0.net
パンケーキが1500円でドリンク300円ってところか?
まあ、金を使ってるんだからいいんでないの?

794 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:50:07.75 ID:jg9H1cyZ0.net
>>785
ごめん植物性の生クリームって何?本気で分からない

795 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:50:10.37 ID:tKmy8G3O0.net
流行ってのは時代を動かす原動力だぞ。
流行を批判するとかあり得ないんだけどよ。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:50:27.36 ID:17E65SAH0.net
有名店のパンケーキが本当に美味しいんだよって話なら興味もわくが
何時間並んで買ってやったが主旨だと哀れに思うわ

797 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:51:12.89 ID:dKsM2VEL0.net
流行ってのは時代ではなくおっさんがしかけた消費行動だぞ。
流行を批判しないでのるとかB層なんだけどよ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:51:16.14 ID:3c0WeoUf0.net
行列って日本だけなの!?

外人は並ばないの?お店が沢山あるから?ファーストフード?自炊するから?

799 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:51:38.64 ID:vdhbNWyj0.net
>>790
笑い死にそう
ほんとこういう黙ってた方がプラスになる奴っているよな

800 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:52:32.20 ID:HD2OWCk40.net
流行ってる店に行った、何時間並んだってのを話しのネタにしたいお上りさんの街だから仕方ない
自分だけのお気に入りがないんだよね

801 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:52:57.43 ID:BdVa7Iwa0.net
>>755
じゃあお前の趣味や金の使い方書いてってよw
さぞ人と違ってかっこよくて有益なことしてるんだよね?
まさかゲームだの同人誌だの車だの自作PCだの言わないよね?
流されない俺かっけーさんの高尚な金の使い方、遊び方をぜひ知りたいわw

802 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:15.76 ID:mltaBCzg0.net
>>779
馬鹿に馬鹿とか言われたくねーわ くそが
ラブライブ好きな奴が5年後も10年後もラブライブばっか追っかけてるとでも思ってんのかよ
ラブライブ好きな奴は違うアニメに行くし、パンケーキに並んでる奴は違う店に並んでるわ

誰だって何かに影響されてるのは当たり前だろ
お前みたいに友達がいない奴にはわからんだろうけど

803 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:18.35 ID:tKmy8G3O0.net
>>797
じゃあ何か。お前は消費行動を批判するのか。
金は使わないと回らないんだぞ。
ビジネス批判かこら。
共産党の国でも行けや

804 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:27.76 ID:l9PETeCKO.net
昔アメリカ旅行した時パンケーキ屋に入ったら直径30cmぐらいの三段重ねに
バナナやクリーム山盛りでびっくりした。

805 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:29.34 ID:kw4u4Nnu0.net
パンケーキだけじゃなくラーメン屋に並ぶ奴も頭おかしいと思う

806 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:30.02 ID:Axtz4Svx0.net
外国人はそんなに並ぶほどの価値はないだろうと判断して並ばない
日本人は流行に乗りたいがために意地でも並ぶ

807 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:38.29 ID:/UoBoVtK0.net
ホイップとか果物乗ってるのならともかく
普通のホットケーキなら自作が一番だと確信してる
外食は皆で食べたり思い出作るためだと思ってる
メープルシロップかけ放題の店は最高だった…

808 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:40.44 ID:u8ZeFLt70.net
たぶん、行列に並んでいるやつらの携帯は、8割がiPhone。

809 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:51.41 ID:5P54656h0.net
誰かと思ったら、MOBYの奥さんじゃん!

810 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:54:08.28 ID:0s1GHU0p0.net
>>800
女「ねえねえ○○で2時間も並んで1500円するパンケーキ食べてきたんだよ、画像見る?」
俺「そう、よかったね(アホやな)」

ここで食いついてやるほどマメじゃなくてごめんなw

811 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:54:18.00 ID:bZYj+2Vz0.net
伊集院さんがオススメしてた高倉町のパンケーキはリーズナブルでうまかった
別に行列店ではなかったが

812 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:54:43.97 ID:/G1ZIQUu0.net
有名なパンケーキの店で食べたことあるけど、
完全に○永のホットケーキミックスの味だったな

813 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:54:49.41 ID:q3k72SPE0.net
ID:BdVa7Iwa0が2chでたまに見る典型的な頭の弱い女のレスそのままで唸ってしまった
日曜の昼間に何やってんの?早くパンケーキw食いに行けよバーーーーカw

814 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:55:10.62 ID:voYHrbgv0.net
>>1
別の国の食べ物が、ひょんなことからブームになるのは、世界中どこでだって起きてることだろ
香港で手羽先屋に行列出来てるとか、カナダでとんこつラーメン店に行列出来てるとか、そういう現象はいくらでもある

815 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:55:22.53 ID:V0Ab4fIq0.net
最初、パンケーキって何のことかと思ったが、ホットケーキと同じでワロタ。

816 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:56:09.19 ID:OgNBSRfm0.net
>>814その場で食べる菓子だから変なんじゃね

817 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:57:08.75 ID:2YhcRFHg0.net
>>800
自分だけのお気に入りは他の人に話したってしょうがないからな

818 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:57:10.03 ID:06+ncOh80.net
>>811
それテレビで見て食べいと思ったわ
それだけのためにわざわざ行かないけど

819 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:57:39.39 ID:voYHrbgv0.net
>>810
完全に誘われてるのにあえてスルーするとは、どんだけモテてんだてめー

820 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:57:42.56 ID:NzqQfaZK0.net
>>776
あましょく?あの焼き菓子か?

821 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 14:59:44.64 ID:93nqYtYPE
>>1
Eggs’n Thingsのパンケーキミックスは10年以上前からハワイより通販で取り寄せている。
パンケーキは家で焼くもので、外で食べるものではないと思っている。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:57:57.65 ID:/RjhNr1w0.net
パンケーキ自体は、ホットケーキより味がなくてそんな美味いものではない

823 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:58:01.21 ID:3thD3opj0.net
朝ごはん外で食べたら歯磨きはどうしてるの?
甘い

824 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:58:11.87 ID:FaV0qE2V0.net
東京が異常なんだろ?
東京の異常性をもって日本を語るのはやめてくれ。

825 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:58:48.89 ID:5uldE2Ow0.net
並んでてウンコしたくなったらどうすんの?

826 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:59:02.06 ID:KUUL9G7z0.net
パンケーキ店に限らず人気の飲食店はいつも行列だけどね
都会や観光地だとなお更

827 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:59:46.78 ID:AN0M/YJP0.net
またトンキンか

828 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:00:19.14 ID:N240+IGK0.net
>>1
何十年間も朝からパチンコ開店前に列作って待ってるやつらにも一言どうぞ

829 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:00:39.07 ID:ltPcPrNI0.net
日本人はお金を使わないので内需拡大が進まない。
しかし何故か食べ物だけは日本人はお金はよく使う。
外食産業が内需を牽引しているというのも皮肉なものだ。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:00:39.91 ID:UW7ikDS/O.net
女だけが列んでいる飲食店は2〜3年で廃れる

831 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:01:31.78 ID:w7rzM1sv0.net
この手のデコったホットケーキって、
俺が子供頃、デパートとか喫茶店のメニューにあったぞw
2段重ねとか3段重ねに憧れたもんだ

832 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:01:53.00 ID:v9NxlrHZ0.net
行列に並べる奴が羨ましいよ。
本を読んでるとか音楽を聴いてるとか色々出来る事は否定しないが、
時間に余裕があるからこそ出来る業。
時間を無駄遣い出来た頃に戻りたいよ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:02:02.31 ID:BdVa7Iwa0.net
>>794
>>799
は? 動物性と植物性のクリームなんてケーキ作るなら常識だよ。ググれば?そんなことも分からないでドヤ顔ツッコミって・・・w 無知自慢も大概にしてほしい。
「俺が作った方が美味い」さんがケーキすらまともに作ってないのがよく分かったわ。
自分で「素材にこだわって」ケーキ作ってたら店頭でも普通に見て知ってるはずの事だよね。
机上の空論で店のパンケーキ批判してるとかやっぱ批判厨は馬鹿だわ。

834 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:03:16.92 ID:gs4cW2zq0.net
ナタデココ馬鹿にするんじゃないYO

835 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:03:17.83 ID:u0KpPncR0.net
BdVa7Iwa0は今時珍しい釣りか?w

836 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:04:44.78 ID:lPFz7noY0.net
>>832
2ちゃんやりながら時間を無駄遣い出来た頃に戻りたい…とか言ってりゃ世話ないなw

837 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:04:46.75 ID:KquEe7fl0.net
ネットサーフィンなんて仕事中にやれよ
休みは2chだろ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:05:39.01 ID:vdhbNWyj0.net
どうかなこれ
正面から教えてあげていいと思う?

839 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:05:42.70 ID:+rIAfS870.net
小山ロール
兵庫県三田の住宅街にあるけど
平日でもいつでも並んでる

840 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:03.18 ID:/UoBoVtK0.net
そういやコメダかどこかの店で
生クリームと表記して問題になったよなあ…

841 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:08.29 ID:0s1GHU0p0.net
>>838
やめたげて、HP0になっちゃう><

842 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:15.61 ID:MQsgt44W0.net
そんなことより
みんなカレー食いたくなったら
どうする?

自分でつくるとしたら どのルーがお勧め?
あと 具のお勧め教えて

843 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:24.24 ID:d0Cy8Nzs0.net
最もシンプルな物が人気

844 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:30.18 ID:WA2acTXh0.net
日本じゃ昔からホットケーキなんだからホットケーキでいいだろ。
ミートソースをボロネーゼにするようなもの。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:32.37 ID:q3k72SPE0.net
植物性生クリームを有り難がってる馬鹿舌が顔真っ赤にしてキーボード叩いてるかと思うと笑える

846 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:39.32 ID:tKmy8G3O0.net
まぁパンケーキにはホイップクリームの方が良いだろうな

847 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:07:55.86 ID:1py18L+f0.net
自分で作った方がホットケーキもフレンチトーストもパンプディングもチーズケーキもクレープもガトーショコラも何でも美味しい

848 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:08:08.69 ID:jg9H1cyZ0.net
恥ずかしくて消えたのかと思ったら、頓珍漢なこといって出てきたけどどうしればいいのやら

849 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:08:43.38 ID:l9PETeCKO.net
>>834
ナタデココ今でも好きだ。
ヨーグルトとココナッツミルクをかけて食べる。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:09:15.02 ID:w7rzM1sv0.net
>>833
この手の店のホイップは
1.植物性の業務用の出来合い冷凍もの(激安w)
2.動物性の業務用の出来合い冷凍もの(まぁまぁ安w)
3.植物性の業務用の液体売り(激安)
4.クレミーホイップ(生クリームに極似で無知を騙せるw)
5.モノホンの生クリーム(山盛りすると採算取れないw)

5を使う可能性はもの凄く低い

851 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:09:22.98 ID:6+zWQMDf0.net
この記事を読んで、並ばないようにする奴の
レベルは並ぶ奴と同じ

852 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:09:33.57 ID:IDVFQASl0.net
家で食えよあほ
パンケーキ スイーツ馬鹿
お前らの頭がパンケーキ

853 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:09:34.08 ID:0JsmSMf50.net
>>847
マカロンだけはなぁ...どうしても空洞になっちゃうんだよなぁorz

854 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:09:39.97 ID:6UDjt9pg0.net
ナタデココとティラミスとスフレチーズケーキとワッフルはまだ人気だけど
鯛焼きとタピオカは電通が失敗した

855 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:10:57.44 ID:gEF8WdKs0.net
ラーメン屋にならんだり福袋やらアップルの新製品のために野宿やらそんなんはどーですのん。
粉物屋が儲かって嫉妬ですか。

856 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:11:00.61 ID:Z2k3EfNS0.net
美味しいのに越したことは無いが並んでまで食べたくないよ
並ばなくたって美味しい店なら他にもあるしゆっくりくつろぎながら食事できる環境のが大事

857 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:12:15.61 ID:jg9H1cyZ0.net
>>847
割とどれも素材勝負だもんね
ガトーショコラはいいチョコとバターでとんでもなく美味しいものができる

858 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:13:07.45 ID:/PmYkJhp0.net
>>840
コメダだったね
でもあの店は安植物性生クリームでちょうどいいんだよ
シロに動物性生クリームのアイスあれだけ使われたらくどくて死ぬ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:13:22.12 ID:u0KpPncR0.net
でもまあ、植物性のホイップクリームも美味しいと思っちゃうんだけどね。
油飲んでると思うと嫌になるが。。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:13:41.75 ID:nWpb1lRW0.net
>>855
並ぶ事自体は批判されてなくて、何のポリシーもなくただ流行っているというだけでパンケーキ屋に並んでる奴が揶揄されてるんじゃないか

861 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:14:00.63 ID:AduAW0O60.net
エッグベネディクトってちっとも美味いと思わなかった

862 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:14:54.38 ID:vdhbNWyj0.net
>>859
コクが違うと言えばまあ違うんだが
コクがありすぎても駄目な場合もあるしな

863 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:15:20.66 ID:2YhcRFHg0.net
>>860
ポリシー持ち込む話題ではないと思われる
もっと軽い話だよ

864 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:15:35.78 ID:bZYj+2Vz0.net
>>842
ナイルさんのカレー粉があれば
玉ねぎ人参肉で旨いカレーできるよ

865 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:15:55.12 ID:zGQAScV+0.net
パンケーキが食べられるのは東京だけ

866 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:10.14 ID:6CR/uEBZO.net
味音痴
並んでおけば
グルメ通

867 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:10.66 ID:HDZVdpzt0.net
>>842
SBゴールデンカレー
具は玉ねぎ、豚コマ、じゃがいも

868 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:17.76 ID:w7rzM1sv0.net
>>863
そそ、家で作った方が楽しいし美味しいじゃん、ってだけの話だね

869 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:21.33 ID:puqtcFvR0.net
パンケーキ喰ったけど、値段が1800円もした上に、
なんかグチョグチョのマンコみたいな生地(チーズの匂いもするし)
で、こんなのフォークとナイフで喰わされて、どこぞの罰ゲームかと思ったよ。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:40.58 ID:l9PETeCKO.net
星野珈琲の厚いパンケーキ食べてみたいと思いながら数年経った。

871 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:46.55 ID:Wz+MgPnz0.net
>>698
かえってメシウマなんだろうな
隣の家の石垣が崩れるのを見ながら飲む酒が一番うまいというやつ
日本人に多いメンタリティー

872 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:52.27 ID:FWJBudcT0.net
日曜の昼間っから女叩きお疲れ様です!

国を愛するってタイヘンダー

873 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:59.37 ID:pBsTX+sZ0.net
ホイップクリームってマーガリンに砂糖と空気混ぜたものだからね

874 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:17:39.90 ID:NzqQfaZK0.net
>>853
マカロンってあれ、洋風最中だよな。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:18:04.31 ID:9EMoNMeb0.net
これだけは言える。
撮り鉄以外は好きに並べと。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:18:16.00 ID:HDZVdpzt0.net
昔はアイホップにダベりによく行ってたわ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:19:19.05 ID:1oFtQQtN0.net
>>97
サンキュー

878 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:19:31.68 ID:w7rzM1sv0.net
>>870
分厚い奴は別に特殊でもなんでもなく、
↓こういうミルクパンで細火でじっくり焼くと家でも作れるべ
http://img14.shop-pro.jp/PA01139/214/product/43768847.JPG

879 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:19:32.16 ID:u0KpPncR0.net
>>862
うん。相性の問題で、安いと思われてるものを使った方が、
結果的に美味しい場合はあるね。
餡子に合わせる砂糖とかもそうだけど。

880 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:19:46.90 ID:5/RTu3Um0.net
次はかき氷だから

881 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:19:59.82 ID:iYVfVDGo0.net
コンビニのツインシューでいいや

882 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:20:40.90 ID:S5Xjtveb0.net
パンケーキにベーコンは理解出来ない。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:21:01.30 ID:BdVa7Iwa0.net
>>813
レスにまともな反論が出来ないから、女認定して人格叩き?w
それこそにちゃんの典型的な負け逃げ宣言じゃん。唐突過ぎてイミフだわ。
男ならもっと論理的に追い詰める様を見せて欲しいw

別にこっちは「美味しいパンケーキの店はある」「自分で作れるものもあるけど、外食は楽しい」「人の趣味を一々否定するやつは変」しか言ってないのに、やたらキレる人多いね。
人の楽しむ姿の何がそんなに気に障るの?外食出来なくて友達も居ない人が発狂してるようにしか見えない。
食べたくなったから今から普通にパンケーキ作るわ〜

884 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:21:09.66 ID:6UDjt9pg0.net
いや次はNYのカラフルなカップケーキだよ
もうすでに並んでる
水色とかだから味はまずそうだけど

885 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:21:26.30 ID:moG6pZpy0.net
田舎者のスタバ行列とか微笑ましいじゃん
似たようなもんだ

886 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:04.03 ID:ohpBCtgp0.net
>>884
マグノリアベーカリーとかだな

887 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:30.27 ID:FWJBudcT0.net
>>883
まぁまぁ

モテない男がせめてネットの中だけでは女の上になりたいだけだよ。

888 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:57.04 ID:eHMBDMjA0.net
他人の行動に難癖をつける方が異常たと思うけどな

889 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:59.29 ID:VK8j/jxW0.net
ホットケーキに生クリーム載せて1200円。
ボロすぎる商売w

890 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:13.13 ID:zGD35bnv0.net
>>24
それはない
あんな程度出来る

891 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:13.95 ID:w7rzM1sv0.net
>>882
アメリカのホテルの朝食で食うと、なぜかイケる不思議
パンケーキ自体がそれほど甘くないからかな。

892 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:22.81 ID:LZ7TTSob0.net
スターバックス開店当時、長蛇の列作ってる奴見てアホじゃないかとは思った

893 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:26.40 ID:lb39/RcZ0.net
>>24
欲嫁

894 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:31.09 ID:6CR/uEBZO.net
パンケーキではないが、超大人気のお持ち帰りロールケーキを並んで買って会社に持って帰り、
安売りスーパーで買ってきたと言って女子社員に食わしたらかなり不評だった、
だから味と長蛇の列とは比例しないとわかった。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:36.34 ID:TgP05sO10.net
貧乏人にはクリーム盛っとけばいいんだよ
あいつらバカだからクリーム一杯盛っとけば騙せる

896 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:36.93 ID:oU5+N7g00.net
美味しいけど並んでまで食べたいとは思わない。

897 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:45.50 ID:yQFcZliH0.net
シンプル・伊豆・ベスト

898 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:46.26 ID:V0Ab4fIq0.net
>>884
女は、着色料とかトランス脂肪酸とか全然気にしないでスイーツ三昧だな。
それで気がついたら不妊症になってるとかマジ笑えない。

899 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:30.65 ID:l9PETeCKO.net
>>878
ミルクパンで焼く発想はなかった!

900 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:38.47 ID:GuredQ710.net
アクリルアミド(癌)
トランス脂肪酸(心筋梗塞)
AGEs(老化)
高GI(糖尿)

パンケーキって最近話題になる有害系の総合力半端ないんだよな。ラーメンより悪い。
これで米離れとかw

901 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:41.25 ID:YDCmZgYo0.net
>>842
マジレスするとレトルトのボンカレーゴールド。
レトルト以外で具を使うなら牛肉オンリーこれでもかといれる贅沢感満載カレー

902 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:10.58 ID:nWpb1lRW0.net
>>868
なんで家で作る話が出てくるの…?
それこそ的外れな気がする

903 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:20.61 ID:NzqQfaZK0.net
>>882
砂糖すごい少なくしてバニラエッセンスとちょっとの塩入れたパンケーキで
ベーコンと目玉焼き添えると美味い。

甘くしたパンケーキでベーコン喰うのは確かにアメリカ風なんだろうなあと思う。自分も苦手。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:33.93 ID:13teDVsd0.net
日本はってくくりやめてくれよな

905 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:58.41 ID:w7rzM1sv0.net
>>884
パステル・デ・ナタ(ポルトガルだっけ?)が来そうな予感。

906 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:00.63 ID:QaQMSw9O0.net
服の流行も同じようなもんだろ

907 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:15.03 ID:pRY0fq6h0.net
パンティーセットの方が美味しい

908 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:31.59 ID:06+ncOh80.net
メープルシロップ最近買ったの不味かった
誰か美味しいの教えて下さい

909 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:36.95 ID:w7rzM1sv0.net
>>902
和食で例えると、おにぎりとか味噌汁みたいなもんだもん=パンケーキ

910 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:54.60 ID:5/RTu3Um0.net
>>847
一定ラインの店のまでなら自分で作る方が良いけど、
やはり一定より上は自分だとそこまでいかないし、準備もコストも時間も掛かるからなぁ
普段からどーでもいい店しか行ってないならお察しではあるけど。

911 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:29:12.83 ID:TgP05sO10.net
>>908
はちみつ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:43.72 ID:xaYnk3qQ0.net
日本は平和てこと

913 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:16.74 ID:VK46UpLZ0.net
パンなのかケーキなのか

914 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:19.54 ID:5/RTu3Um0.net
>>884
NYカップケーキは手間掛かりそうだがその割に不味い。
美味いってレベルにするにはかなり日本向けアレンジがいるし、そうなると本場とか言い難い出来に…
ついでにカロリーがかなり残念にw

915 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:32:27.40 ID:1AdX5qhw0.net
知る人ぞ知るの使い方間違ってないか?

916 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:32:37.47 ID:/K9lYvSz0.net
>>85
>ウンチクが語れる料理店に並ぶのは理解できるけど
>パンケーキってそういうのがないからなあ。
なんだよそれwwwwww何?ラーメン好きってそんな事考えて食いにいってるの?
別に飴玉だろうが消しゴムだろうが並ぶの人の勝手だろ
ラーメンは○○だからとか了見小せえよ
ジャニヲタとバンギャが罵倒しているレベルの話しだわ、結局互いの価値観認められない身勝手さん

917 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 17:23:12.08 ID:VdRMIzMIi
キチガイっすなぁ

918 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 08:32:26.06 ID:ZXqOS0N4m
>>794
長年、クレープ店を営んできた企業ですら「生クリーム」の意味や定義をまったく把握していなかったという驚愕の事態が起こり得る。

【偽装表示】 植物性油脂を「生クリーム」と表示など、西武HD子会社のクレープ2店等、6つの飲食店で虚偽表示
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385687354/
【偽装表示】 クレープ店の「マリオン」、植物性油脂を「生クリーム」と偽装表示 時期は「わからない」と説明 対応は「何卒ご容赦」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1384920896/
【偽装表示】 セブン&アイHDのイトーヨーカドー、アリオでも食材誤表示 「生クリーム」表示で植物性油脂など 15テナント
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385073546/

最近のセブン&アイHDのコンビニスイーツのテレビCMは
すっかり開き直って「ロールケーキに(植物性の)ホイップクリーム」と宣伝しているよ。
(動物性の)生クリームの代用品を使うことを、恥ずかしいとも思っていないらしい。

919 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 08:46:12.29 ID:8Mht0Te0L
キムチだといいのか

920 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 09:34:16.84 ID:VTzp/Hwm6
これはよく言われる個人主義的な国ではあまり起きない現象と。
日本人は国民性として集団行動が多いという。よく言えば合議主義で民主的。
悪く言えばリーダーシップ欠如。目立つことを嫌う。
ずらーっと並んでも心地よさそうに並んでる若年者を見るとDNAは換わっていない。
高速道路での渋滞を積極的に解消しようとしない。
この渋滞は30年位前からずっと続く年中行事。並ぶのが好きとしか言えないw

921 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 09:47:53.53 ID:Rh7ZgSTRR
いいね!

922 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 10:50:57.85 ID:Sx5PUEvZn
iphone・服のブランド店・流行ものに列をなすアホと一緒だろw
単にそこの店のパンケーキが気に入って何度でも食べたい人は別だけど

923 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:38:42.79 ID:E8GsNjN9t
どうせ数年で廃れるんだから好きにやらせておけばいい

924 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:41:22.67 ID:IEbHEzVc0
パンケーキって言うのがブームになってたことすら知らなかったわw

たしかに、いくらおいしくてもただのパンケーキに行列ができるのはおかしいな
でもラーメンにすら行列ができる国だもの、パンケーキだからと言って軽んじてないのかもしれない

925 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:47:25.12 ID:IEbHEzVc0
一度は体験したいモノというのが、宣伝によってつくられるという事はあると思う

俺はもんじゃ焼きを食べてみたい。そりゃ味は想像できる、似たようなものを家で作ることもできる。
ただもんじゃ焼き屋さんに行ってもんじゃ焼きを食べることがしたい。そうした暁に一つ人生の課題をクリアしたような気になるのだと思う。
フカヒレのスープなんかも同じだと思う。食文化のオリエンテーリング、そういうゲームだ。

926 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 17:35:36.76 ID:j4KKfZb7J
帝国ホテルのシンプルなのが好き

927 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 17:48:43.95 ID:IsQZJZaPi
のどに詰まるんだよな

928 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 18:41:18.12 ID:T8sYF7CPb
>>920
でもこの国ではそういう人間でなければいけないんだよ
そういう人間が暮らしやすいようになってるから
自分にはそういうふうに人に同調して生きていく能力がかけてるので
そういう人が羨ましくもあるし歯がゆくもある

総レス数 928
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200