2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】橋下市長「これから大戦争になる」 ★2

596 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:32.86 ID:3sF3fTI/0.net
>>592
というか

自民案ー再議決を行使されるか、維新と共産の反対で過半数に達しないせずボツ
維新案ー住民投票で成立可能性ある

の違い。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:08.99 ID:sczrYVSD0.net
都構想でバラ色のミライが待っているといわずにこの数字はすごいけど
反対派はメディア使って総攻撃してくる
それに耐えられる対策を維新も考えてはいるはずだが

598 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:21.15 ID:MoQmr7eU0.net
都構想唯一にして最大の不満点は住所の付け方だな。
不細工すぎる。
『大阪府○○区△△』でそれぞれ三文字以内かつ合計五文字以内でよろ。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:15.92 ID:VQBwrr2H0.net
橋本を2chで叩いてる連中は

在特会(笑)

在日朝鮮人

地方公務員

なかでも在特会はネットで吠える日本の恥w

600 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:04.12 ID:T9uXKJnM0.net
>>595
> ほぼチョンと変わらない奴を使えるようにするって根本的に変えなきゃ無理じゃん

何を「根本的に変えなきゃ無理」なのか、さっぱり分からんが。

仕事そのものは長年やってきていて慣れているんだから、手綱の握り方の問題でしかないと思うが。

601 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:17.33 ID:bkigz31f0.net
>>592
>「維新案が可決されたら」という話に「自民案が可決されたら」の話をぶつけても意味は無い。

問題はそこじゃないでしょ
自分が応援する方が選挙で負けた時、その後の態度たち振るまいを話してたの
マジでそんなことも分かってなかったのかよ

602 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:33.15 ID:iqFV7R+z0.net
>>600

慣れきってダレきってこれだから
こういうことばっかやってる奴らだから

【社会】著名人らの戸籍不正閲覧で管理職含め職員188人処分−大阪市[03/12] 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426148900/

603 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:45.41 ID:ydaCqRAu0.net
>>597
>都構想でバラ色のミライが待っているといわずにこの数字はすごいけど
いや、言っているだろ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:18:26.65 ID:T9uXKJnM0.net
>>596
ああ、つまり、「どうせ可能性が無いから適当な事を言いました」と言いたいのか。

それって、人としてどうかと思うな。

605 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:19:47.66 ID:/U35jhZ50.net
>>599
そこに在日朝鮮人を入れれば
橋下や自分たちの朝鮮出自を誤魔化せるとでも?

606 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:42.17 ID:tuTB9SKM0.net
>>579
正々堂々とやって違憲敗訴6連敗
この人本当に弁護士か?

607 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:01.63 ID:3sF3fTI/0.net
>>604
大阪会議は最初から実現可能性がない、単に対案として用意しただけのつじつま合わせのシロモノ
都構想は住民投票まで持ち込まれ、成立見込みがあるもの

の差だよ。いま実現見込みがあるのは都構想

608 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:16.91 ID:T9uXKJnM0.net
>>601
> 自分が応援する方が選挙で負けた時、その後の態度たち振るまいを話してたの

良く分からんな。

例えば、民主党が政権を取った時、「少しでも悪くなりませんように」と祈る者は多かったが、
「少しでも良くなりますように」とは誰も思わなかったのか、そういう書き込みは全く見なかったな。

>>602
で、188人が不正閲覧をしたら、三万弱の公務員全員が使い物にならない事になるのかね?

609 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:42.88 ID:uBxDT6c00.net
こいつを支持する理由は一切無いが
なぜか炙り出し能力が異常に強いので
頑張って死ぬまで殺し合ってほしい

610 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:03.48 ID:P8VkG6ln0.net
>>597
維新のマニフェストを見る限り、360度バラ色一色

http://oneosaka.jp/policy/policydetail/

年2%以上の経済成長率確約、万博開催、カジノ、フォーミュラ誘致、
リニア早期開設、新大阪西梅田連絡線、北大阪急行延線、なにわ筋線、大阪モノレール延線、
高速道路淀川左岸線建設、国内外大学誘致、国際バカロレア認定校大幅増、府域一水道・・・

あまりにも多すぎるせいで何度読んでも覚えきれない

611 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:22.23 ID:iqFV7R+z0.net
>>608
今までも色々やってきただろ
そういう詭弁はいらないから

612 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:52.16 ID:tuTB9SKM0.net
>>599
あんた在日朝鮮人の癖して誇りも何もあったもんじゃないね
桜井に在日朝鮮人を一派からげてヘイトスピーチするなって言う
橋下を応援してただろうに

613 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:55.25 ID:9cqDazwx0.net
大阪市がなくなって他の市に大阪市の金が回ってくるようになるから大阪市民以外はみな賛成だよ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:26:30.13 ID:T9uXKJnM0.net
>>607
> 大阪会議は最初から実現可能性がない

それは分からんよ。

維新案が住民投票の俎上に上がるくらいだから。

>>611
何に対しての意見なのか、さっぱり分からないんだが。

615 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:27:09.08 ID:q9AiYBZl0.net
実際、市を解体して問題起きたらどうすんだろ
東京みたいに収入が潤沢なわけじゃないし、予算削減できるって前提で進めてるから、
このままだと財政難になる区が出てくる可能性あるぞ

616 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:30:41.71 ID:sczrYVSD0.net
マスゴミが反対派とグルになって都構想を報じないでここまで来た罪は重い

617 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:30:59.30 ID:l4eVJiEM0.net
>>62
このキチガイは有名人?
どうやらチョンらしいけど

> 毎日同じコピペを貼っても飽きないのかよw
> お前ってマジでこの世で誰からにも相手にされていないのだなw
> それで相手されるとか思ったのかよこの知的障害者はw
> 池沼はさっさと自殺しろw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150314/UEVEVmg1TXgw.html

618 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:03.20 ID:T9uXKJnM0.net
>>615
> 実際、市を解体して問題起きたらどうすんだろ

まあ、「問題に対処する」か「問題の原因を取り除く」か、あるいは「知らんぷりする」か。
この三つから選ぶしか無いだろうな。

橋下の場合だと「知らんぷり」を選びそうだが。

619 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:17.72 ID:3sF3fTI/0.net
>>614
大阪会議

松井や橋下が再議を行使して廃案ってのが濃厚

なんだ。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:33.24 ID:bkigz31f0.net
>>608
>例えば、民主党が政権を取った時、「少しでも悪くなりませんように」と祈る者は多かったが、
>「少しでも良くなりますように」とは誰も思わなかったのか、そういう書き込みは全く見なかったな。

鳩山政権の出来立ての支持率が7割もあったのに、肯定意見が0の訳ねーだろ
なんでそんなしょうもない嘘つくの?

621 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:07.50 ID:sczrYVSD0.net
>>619
そもそも案を議会に出していないだろw

622 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:28.33 ID:wCrYC8d+0.net
わっせ わっせ
大阪都構想 大阪都民だ 大阪都民だ

623 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:56.01 ID:WkgQsZpt0.net
たぶん都構想には統一教会、Cultがからんでるぜ。

チェコとスロバキアを分断したのも統一教会だからな。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:04.84 ID:T9uXKJnM0.net
>>619
さて、松井や橋下がいつまでその立場でいられるやら。

>>620
> 鳩山政権の出来立ての支持率が7割もあったのに、肯定意見が0の訳ねーだろ

それはその通り。

肯定意見は、全面的な肯定意見ばかりだった。

625 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:52.73 ID:D8D7Q5nx0.net
>>25

>>38,39
必ずこういう馬鹿公務員が釣れるよね

626 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:45.47 ID:PhRIBYbi0.net
>>485
役所の仕事を請け負っている民間企業の話ですね
政治の話と混同するのはおかしいですよ
その民間企業に企業努力が足りないと直接言えばいいじゃないですか
橋下関係ないはなしですね

627 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:35:58.17 ID:+4vaG3Rk0.net
>>615
「問題が起きた」と騒ぐ人を誹謗中傷して叩きのめしておわりじゃない?

628 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:36:34.37 ID:FlqbqYi80.net
>>552
人選びじゃなくて制度の最終決定だから
良くなるもなにも変えられないんだけどw

629 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:37:38.20 ID:T9uXKJnM0.net
>>625
まあ、「馬鹿公務員」のレスだとするなら、そういう公務員を出した橋下の責任も考える必要があると思うな。

つかまあ、どうして「公務員のレス」と決めつけられるのかが不思議なんだが。

630 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:51.49 ID:wCrYC8d+0.net
裏切り堺は絶対都民にするな
維新は市会議員に立候補するな

631 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:22.52 ID:PhRIBYbi0.net
>>494
具体的にどのようなサービスのことですか?
都構想の意見書には住民サービスの低下をしないと書き込まれています
その意見書を総務大臣に提出して認めてもらっているんですよ
具体的にどのサービスですか?
具体的に言ってください
嘘はなしでお願いします

632 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:41.50 ID:SdR+gd6j0.net
ID:T9uXKJnM0

他府県民アンチは今日も舌好調だなww

633 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:42:41.31 ID:D8D7Q5nx0.net
本当に釣りやすくて草
馬鹿ゆえに学習能力が無いんだな

634 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:14.64 ID:z3QVS0G60.net
そもそも大阪会議って大阪市内のことを話し合うのに
堺市の介入を許していいわけ?
市民の自治を守るんじゃなかったの?

635 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:05.78 ID:bkigz31f0.net
>>624
>肯定意見は、全面的な肯定意見ばかりだった。

いやいや民主党の政策の実現性にかなり疑問を持ってたけど、選挙で勝ったからには頑張ってくれっていう消極的支持も多かった
アンチの悪い癖で、物事を変に単純化しちゃうよね

636 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:09.70 ID:FemJksVW0.net
大阪市

給食調理員1000人
ゴミ収集員2000人

未だに公務員でやってるんだな。
スリム化したらどんだけ金がうくねん。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:45:16.73 ID:T9uXKJnM0.net
>>631
> 具体的にどのようなサービスのことですか?

普通に、全てのサービスが影響を受けると思うよ。
「市」で一元管理していたサービスを「府」と「区」に分けるのだから、影響が無いと考える方が難しい。

まあ、色々と変わるだろうし、今まで通りって訳にはいかなくなるだろうな。
今まで通りを否定するから、五区に分割する訳だし。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:06.21 ID:P8VkG6ln0.net
>>634
都構想は一方の意見(というか大阪府)だけで決めて他方の意見を聞かないか、
各員の意見(大阪府、大阪市、堺市等)を合わせて決めるかの違いじゃないか
それはどっちが良い悪いとか言えた話じゃなく、理想論の違い

639 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:47:29.85 ID:T9uXKJnM0.net
>>632
何か意見があるのかね?

なら、アンカーを付けて言ってくれ。

640 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:35.66 ID:ByipUekF0.net
京都大学と刺し違えなら
立派な政治家人生だったと思う

641 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:53.86 ID:PhRIBYbi0.net
>>494
都構想の設計図見ましたか?
住民サービスは低下すること無いように計画されています
その意見書を総務大臣に提出して認められたから住民投票できるんです
貴方の嘘しだいでは総務大臣を巻き込んだ大問題になりますよ
具体的にどのサービスが低下するのか教えて下さい
嘘を言いふらすように誰かに言われてるんですか?
どのサービスが低下するのか具体的にハッキリ言ってください
答えられないくせにいい加減なデマを流さないでね猿さん

642 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:07.95 ID:T9uXKJnM0.net
>>641
> 住民サービスは低下すること無いように計画されています

具体的には、どういう対処が為されていると言うんだね?

643 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:25.88 ID:1u/Hrb6D0.net
>>637

むしろ住民サービスは良くなるだろう。

必要なものと不要なものを住民が選挙でえらべるんだら。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:35.48 ID:PhRIBYbi0.net
>>637
普通のサービス?
それが答え?
医療、福祉、教育、どれか具体的にいえないの?
どのサービスが低下するんですか?
思い込みでいい加減な嘘を書いて楽しいの?
はよ具体的に書いてよ
どのサービスが低下するのかね

645 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:51:47.35 ID:z3QVS0G60.net
>>638
どっちが悪いかじゃないなら都構想大丈夫じゃん

646 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:53:53.87 ID:PhRIBYbi0.net
>>639
都構想の設計図に書いてある
ここで説明を求めるより詳しくわかるからご一読どうぞ
なんのサービスが低下するの?
答えられないくせにデマばっかりだねーアンチはwww
アンチはウンチ
脳みそがうんちなんだよねアンチはw

647 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:54:40.08 ID:DdvBsz6e0.net
まあハシシタは大阪都は俺がしたといいたいだけで推進してるのは丸分かりなんだが
横山ノックやハシシタを知事にする大阪民国人は住民投票で賛成が過半数取るだろう
な。大多数の市民は、「大阪都、なんや知らんけど面白そうやん。賛成や」だろwwwww

648 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:31.67 ID:T9uXKJnM0.net
>>643
> むしろ住民サービスは良くなるだろう。
>
> 必要なものと不要なものを住民が選挙でえらべるんだら。

訳が分からんな。

選択肢が「今より良い物」とは限らんよ。
「住民サービスは良くなるだろう」ってのは、期待を述べているに過ぎん。

>>644
> 普通のサービス?

「普通に、全てのサービス」と言っているのが「普通のサービス」と言っているように思えちゃうのかw

少し、頭を冷やした方が良くは無いかな、お前さんは。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:08.11 ID:PhRIBYbi0.net
アンカーミス
>>646
>>642へのレスね
猿へのレスです
どのサービスが低下するのか教えてくれよ

650 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:19.31 ID:iqFV7R+z0.net
>>647
平松はいいのかよw

651 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:46.44 ID:P8VkG6ln0.net
>>645
都構想で問題になるのはその理想論を現実にできるかどうかだからな
もちろん大阪会議も一緒、後は選挙と住民投票で決まることだ

652 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:11.23 ID:1u/Hrb6D0.net
産経新聞世論調査

都構想 
賛成43.1% 反対41.2%

橋下市長支持率 
支持52.4% 不支持39.4%

http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150042-n1.html


都構想についてだいたい理解している人が約半数!増えたなー。

投票に行くが約9割。

盛り上がって来たね〜。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:11.46 ID:gefJPCI00.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

654 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:15.27 ID:tCriylQT0.net
藤井教授の「大阪都構想を考える」
https://www.youtube.com/watch?v=PE3HOEO-ivM

655 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:56.51 ID:tpVJVgqv0.net
>>636
ゴミ収集員は民間にも委託してるけどな
ゴミ収集車の横に書いてあるやろ民間業者名が
そんなことすら知らんのか。

656 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:19.64 ID:PhRIBYbi0.net
住民サービスの低下はないということですね
散々具体的に教えてくださいと書きましたが
具体的に答えた人は居ません
結果:住民サービスの低下はアンチが作ったデマです


ちょっと出かけるからここまで
アンチは嘘つきのでたらめばかりとわかりました

657 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:21.13 ID:5KifWVdUO.net
>>590
そんなことはない。都構想が成立したら、そういう動きがドンと加速化する。

658 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:59:55.75 ID:z3QVS0G60.net
>>651
都構想は形として一応国のお墨付き貰ってるけど
大阪会議は今まで通りの話し合いに堺が介入してさらにややこしくなってるけど理屈としてどうやって解決するの?

659 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:02.73 ID:iqFV7R+z0.net
>>637
全てのサービスって全然具体的じゃないね
それは具体的には何もないって同じことか?

660 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:08.07 ID:1u/Hrb6D0.net
>>648

補助金が降ってくるのを待っている老人は、平松支持でいいわ。

自分達で良くしようという前向きな考えが強くなってほしいねえ。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:33.31 ID:T9uXKJnM0.net
>>646
> 都構想の設計図に書いてある

その、「都構想の設計図」ってのは、何を指しているんだね?

どうも、良く分からない曖昧な代物が出てくるんだよなぁ、橋下のスレには。

>>649
> どのサービスが低下するのか教えてくれよ

知らんよ。

全てのサービスが影響を受ける事は自明だから、
そこを良く調整する議論が、法定協で必要だったんだが。

維新が、それをしないまま無理矢理通しちゃったからなぁ。

662 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:20.42 ID:iqFV7R+z0.net
>>657
いらん施設がドンドン減らされようが何も困らないんだが

663 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:25.07 ID:FlqbqYi80.net
>>529
きっと信者はこれ言いたくて仕方ないだろうね。

「アンチ死亡確定!!!!シロアリどもの断末魔メシウマwwwwwwww」

って。
ぶっちゃけ>>1を読めばここから賛成率が
下がることはあっても上がることってないと思うが。
説明不足7割なのにある程度理解しているが5割超って明らかに違和感ある。
間違いなく「ある程度」のレベルは相当低い。
おそらく支持率からしてハシシタの案だからって理由で
なんとなく賛成に回ってるだけの浮動票が大半だろう。

こっちと記事の内容と比較をすると面白いかもね。
大阪都構想に賛成35%、反対44% 市民世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH2935ZLH29PTIL008.html

664 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:46.70 ID:bkigz31f0.net
>>654
ヘドロ藤井のおかげで都構想賛成が増えた
大阪市民って、敵前逃亡するような卑怯者が嫌いだからな

665 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:51.98 ID:T9uXKJnM0.net
>>660
> 補助金が降ってくるのを待っている老人は、平松支持でいいわ。

いつ補助金の話が出たのかね?

唐突すぎて、ついて行けないなぁ。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:17.65 ID:tpVJVgqv0.net
住民サービスの低下なら住吉市民病院の廃止があるだろが。
あの負けず嫌いの橋下も「大失敗だった」と認めてるぞ。

667 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:40.97 ID:1DgWCwXR0.net
都構想はやらなくてもいいけど
狭い大阪に24区もいらねえわ税金の無駄

市立図書館ちょうど24個とかマジで笑える
15個ぐらい売り飛ばして借金返済に使え

668 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:00.05 ID:1u/Hrb6D0.net
>>655

一部の事業所ゴミ収集は委託しているが、まだ2000人の高給のゴミ収集員を公務員として雇用している。

民間格差を考えると、委託した場合に年間70億円の税金が浮くんだって。

669 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:04.99 ID:P8VkG6ln0.net
>>658
国のお墨付きがあろうとあるまいと、決定権のあるところで決めること

沖縄の基地問題にしても、国がどうこういうから纏まったか?
そんなことは地元の合意形成には関係ない

670 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:13.65 ID:VQBwrr2H0.net
在日認定いただきましたw

在特会も反日朝鮮人も同等に
汚いヘイトスピーチをやるなってことだよ。

恩知らずの糞野郎と日本語で汚い言葉を散らすゴミ。
両者とも穢らわしい点がそっくりだよ。

朝鮮人が〜(笑)

671 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:27.85 ID:MaYgStNF0.net
>>631

高齢者のバスの無料廃止しないって公言してませんでした?

672 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:38.37 ID:iqFV7R+z0.net
>>666
大阪市民だけどそんな名前も聞いたことないような病院どうでもいい

673 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:07:41.01 ID:1DgWCwXR0.net
市民プールとか図書館とか明らかに供給過剰な住民サービスは廃止でいい
住民サービス削るなって言われてるけど、需要にあったレベルに減らすのは別に構わない
税金浮かすほうが大事

674 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:07:59.33 ID:+J1zJAPc0.net
朝日が慰安婦で叩きのめされる
きっかけは橋下発言よな
橋下様最高よ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:08:26.38 ID:tpVJVgqv0.net
>>672
その程度の頭か ハシゲ信者は

676 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:00.13 ID:ebVFgBlO0.net
http://www.sankei.com/images/news/150315/wst1503150042-p1.jpg

677 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:37.56 ID:iqFV7R+z0.net
>>675
言い返せくなったら信者認定とか情けないな

678 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:52.77 ID:QWY/NTi30.net
>>673
高額納税者の方ですか?

679 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:13.40 ID:ebVFgBlO0.net
都構想賛成43%、反対41% 橋下氏説明、70%が不十分
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031501001749.html

 共同通信社が大阪市の有権者を対象に14、15両日実施した電話世論調査によると、大阪市を廃止し、新たに五つの特別区に再編する「大阪都構想」について、賛成が43・1%、反対は41・2%と拮抗した。

都構想を推進する橋下徹市長の説明に関し、70・1%が「十分ではない」と回答、「十分だ」とした22・8%を大きく上回った。

 5月17日には都構想の賛否を問う住民投票が実施される見通しで、政令指定都市の存廃という重い判断に市民の意見は割れ、判断材料を求めていることが示された。
2015/03/15 19:26 【共同通信】

680 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:56.69 ID:SdR+gd6j0.net
>>663
> 大阪都構想に賛成35%、反対44% 市民世論調査

あぁ、その「昨日までは」最新の世論調査ね。

残念ながら、最新の調査は更新されたんだ。
残念だったねw

681 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:08.42 ID:T9uXKJnM0.net
>>676
酷いな。

支持者が52.4%もいるのに、説明が十分だと思っているのが22.8%しかいないのか。

なにをやっているんだか、維新は。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:37.51 ID:3sF3fTI/0.net
>>638
堺市だけなんで参加させるの?全市町村参加にすればいいのに?
其の時点でおかしいんだ

>>658
大阪会議はそもそも会議に拘束力が無い
これは自民も認めてる。会議するだけで満足しろと

683 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:18.40 ID:SdR+gd6j0.net
>>672
住吉市民病院なんて、大阪市民歴ン十年、しかもそのエリアはちょくちょく行ってる俺でも知らんかったぞw

つまり個別具体的な案件が、大阪市民として明らかに遠い存在なわけだ。
特別区に5分割されるメリットは、それらをより身近な問題として捉え直すことが出来ること。

684 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:25.93 ID:1u/Hrb6D0.net
>>681

府議会が通って、正式に住民投票が確定したら、マスコミも報道の責任が生じるし、市も公金を使っての広報活動が可能になる。

これからが本番。

685 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:27.06 ID:tpVJVgqv0.net
>>677
痛いところを突かれて、
言い返せなくて「そんな名前も聞いたことないような病院どうでもいい」と
情けないない事を言ったのはソッチ。

686 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:12.72 ID:xcyW8hw/0.net
>>683
身近な問題があっても市議会潰されるし権限奪われるし財布の中身も少なくなるし
解決できなくなるんでね

687 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:21.72 ID:5KifWVdUO.net
>>662
施設だけじゃない。福祉や教育を含む色んな有形無形のサービスが悪化するわ。
大阪市民は安い水道、安い国保、手厚い補助や援助、充実した各種施設等の恵まれたサービスを享受している。
それを担保していたのが政令指定都市という立場(財源と権限)だ。これを捨てて脆弱で権限も無い5つの特別区に分割解体するんだから、大阪市独自でやっていたことが全て維持できるはずがない。
有料化や値上げや統廃合や基準変更等でサービス悪化したと文句を言っても、「無くなってないでしょ?維持してるでしょ?維持する為の負担してくださいね。」 と詐欺師は笑うだけだ。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:17:42.21 ID:T9uXKJnM0.net
>>682
> 大阪会議はそもそも会議に拘束力が無い

良く分からんが、「拘束力」は「話し合い」には不要なんだがな。

相手を拘束しないと話が出来ない奴ってのは、そもそも「話し合い」が出来ないし。

689 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:02.30 ID:ax+XCkX30.net
いったい何と戦っているんだぜ?

690 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:08.94 ID:FlqbqYi80.net
>>680
文章読めないのねw
賛成反対の中身の内訳や理解度を産経と比較してみろって出したんだが。
朝日のが古くなったなんて言うまでもないだろw

691 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:18:15.31 ID:PhRIBYbi0.net
>>665
平松が市長のときに領収書の要らないお金を100万円単位で町内会にばら撒いていた
その連中のことだよ
連合町内会という団体が1つの町内会あたり100万円〜200万円受け取っていた
しかも使途について領収書の提出は義務付けられていない
この話を知らないとはにわか確定だなおいw

692 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:19:27.37 ID:+J1zJAPc0.net
赤旗と夕刊紙の工作員必死www

693 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:26.97 ID:SdR+gd6j0.net
>>686
> 身近な問題があっても市議会潰されるし権限奪われるし財布の中身も少なくなるし
> 解決できなくなるんでね

解決、ってのは潰す方向の話も解決なわけだよ。
まさに住吉市民病院のように。

財源が減る、住民サービスという名の「過剰な無駄」を減らさざるを得ない。

他に回される一部利用者は不満かもしれない。でも他の市民にとっては関係ない。
むしろ行政の無駄が減る。めでたしめでたし。

これも解決なわけだ。

694 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:30.72 ID:PhRIBYbi0.net
>>661
具体的にサービスを書けないんだったら
サービス低下するとか思い込みの嘘情報は書くもんじゃないだろアンチくん

695 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:46.71 ID:T9uXKJnM0.net
>>684
> 府議会が通って、正式に住民投票が確定したら、マスコミも報道の責任が生じるし、市も公金を使っての広報活動が可能になる。

まあ、メリットばかりではないと思うがな。
「市も公金を使っての広報活動」は、「討論」に物言いが付いたし。

本番に漕ぎ着けて良かったのかなぁ、という疑念があることは否めないな、今回の「維新案」は。

696 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:25.60 ID:3sF3fTI/0.net
>>688
話し合うだけで決まらないんだろものごとは?
しかもこの会議で決まっても議会とかを拘束力するわけで
無い。
何のための会議?

697 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:25.88 ID:FlqbqYi80.net
参考までに2014年のスコットランド独立投票
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E
3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

2014年2月7日時点では賛成43%、反対57%だったが、その後はじわじわと賛成が上昇し
、9月7日の『サンデー・タイムズ』の世論調査で賛成51%、反対49%となり、
初めて独立賛成派が反対派を上回った。しかし9月13日の発表では、
賛成46%に対し反対54%となった。

投票率は84.59%

698 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:34.27 ID:iqFV7R+z0.net
>>685
マジで無名なんだが
本当のこと言ったら情けないってなんだ?
意味不明だが

699 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:42.46 ID:+J1zJAPc0.net
赤旗と夕刊紙の工作員必死www

700 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:22:55.41 ID:T9uXKJnM0.net
>>691
> 平松が市長のときに領収書の要らないお金を100万円単位で町内会にばら撒いていた
> その連中のことだよ

いや、「補助金の話」の説明が欲しいんじゃ無くて、
なんでいきなり「補助金の話」を唐突に始めたのかが不思議なんだが。

701 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:29.82 ID:EdfyNvZ30.net
共産党員が使うキーワード

プール 住吉市民病院 敬老パス 赤バス 生活保護プリペイド 国民健康保険料 大型開発 減債基金 起債許可団体 

702 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:24:36.04 ID:iqFV7R+z0.net
国保が安いって何かの冗談か?

703 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:27.45 ID:xcyW8hw/0.net
>>693
潰す判断する権限も府議会に渡すんだろ
何言ってんの?

704 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:35.30 ID:tpVJVgqv0.net
>>698
「無名」なんていったら関係ない人間、興味のない人間には
たいがいの施設は無名だろ。

705 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:38.98 ID:2TlHnFHq0.net
否決して

橋下がどんな行動に出るのか、めちゃくちゃ楽しみだから、否決するよ。

「引退は30000%ありません!」とか 

腹かかえて笑いそうwwwwwww

706 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:39.86 ID:EdfyNvZ30.net
>>697
どうしてひっくり返ってしまったか、維新は分析して対応する必要がある
まあ大阪市がなくなっても日本だし、大阪は変わらないけどね

707 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:50.12 ID:1DgWCwXR0.net
調べたら東大阪市は都構想賛成か
大阪市の次に特別区になりそうやな

708 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:45.85 ID:FemJksVW0.net
>>665

若い世代は、住民サービスを自分達で選んで良くしていこう!

受け身の住民サービスを望む老人のような若者は哀しいね。

ちゅうこっちゃ。

709 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:45.93 ID:iqFV7R+z0.net
>>683
だよな
全く知らなかったしここで話題に出てから初めて存在と廃止知ったわ
あったことも廃止したことも知らない存在の病院なんでなくても困らないよな

710 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:47.12 ID:T9uXKJnM0.net
>>696
> 話し合うだけで決まらないんだろものごとは?

「話し合いで決める」のが、相手がいるときの物事の基本なんだが。
「話し合いで決められない」と、相手を無視してどう進めるか、って話にしかならない。

相手を抹消するか無力化するか、って話にしかならなくなる。

711 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:19.66 ID:SdR+gd6j0.net
>>703
案件によって府か特別区かに分かれるだろw

712 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:28:14.90 ID:xcyW8hw/0.net
>>711
お前が病院という広域事業のこと言ったからだろw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:28:44.55 ID:EdfyNvZ30.net
>>700
町内会のやつらが回覧板使って反都構想ビラ撒いてるから
現ナマで地域振興会を手なづけるのは平松や竹山がやった手法

714 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:24.20 ID:FemJksVW0.net
>>701
>共産党員が使うキーワード

>プール 住吉市民病院 敬老パス 赤バス 生活保護プリペイド 国民健康保険料 大型開発 減債基金 起債許可団体 

赤バス。空気を運ぶバスがあったなー。

715 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:00.93 ID:wQzk53Kq0.net
>>714

それもベンツですよ

716 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:05.54 ID:SdR+gd6j0.net
>>706
> どうしてひっくり返ってしまったか、維新は分析して対応する必要がある

今までなんとなく支持してた浮動票が、少し真面目に検討し、
メリットよりもリスクを過大評価すると反対が上回ると思う。

だから賛否が拮抗してる状態では、都構想の実現は覚束ない。

もっと賛成派を増やさないとな。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:16.86 ID:ebVFgBlO0.net
「よう、分からん」 都構想協定書、市議会可決
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150314/20150314035.html

■真逆の意見

 「よう、分からん」。
西成区で会社経営する男性(63)は住民投票には行くつもりだが、都構想の是非は判断がつかないという。
府市両議会で都構想の議論が不足していると指摘し「住民にげたを預けるのはどうなのか」と語気を強めた。

 鶴見区の地域情報紙代表の吉村大作さん(34)は「住民自治の充実は歓迎だが、判断は難しい」と話す。
都構想の移行に伴う財政効果の議論について「市民には分かりにくい。推進派と反対派で真逆のことを言っていて、どちらが正しいのか判断できない」と困惑する。

 ゲストハウスを経営する阿倍野区の田中亜由美さん(29)は、市議会の議論に手詰まり感を覚えていただけに「住民投票はやるべき」と話す。
しかし、協定書の内容には「あまり分からない」と話し、賛否を判断しかねている。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:24.30 ID:iqFV7R+z0.net
>>704
施設はな
病院ならある程度は知ってるよ
病院に行くことあるし見舞いにも行くことあるしいい病院や悪い病院で話題にもなったりするし
しかしその病院は存在すら知らなかった

719 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:50.16 ID:PhRIBYbi0.net
>>700
反対派の一部は連合町内会の人たちだって言われているから
そう書いたんだと思うよ

それから上のほうで自分が設計図と書いたのは
法定協議書のことだよ
大阪市役所のHPで協議内容を公開している
動画でも見れる状態なので見てみなよ
サービスの低下に不安だと思った部分があれば教えて
もし本当にサービス低下するなら自分がタウンミーティングに乗り込んで橋下に質問してもいいよ

720 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:57.00 ID:JJapU22v0.net
大阪市の朝鮮人や、Bなどの生活保護費を箕面や豊中や堺や、財政の豊かな市へ負担させようという魂胆じゃないのか。
朝鮮人や、Bが権力を握って、その狭間で一般人が小さくなって暮らしている大阪市のようにならないように他の市町村は気をつけろよ。

721 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:07.94 ID:T9uXKJnM0.net
>>708
さっぱり分からんよ。

人と話がしたいのなら、相手に分かる表現を心がけて欲しい。

>>713
> 町内会のやつらが回覧板使って反都構想ビラ撒いてるから

いや、お前さんの町内会の話を、いきなりこちらに振られても困る。

居酒屋で酔っ払ったおっさんに、いきなり話し掛けられたような気分だ。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:36.13 ID:FemJksVW0.net
>>720

http://www.hrn.gr.jp/column/1378/

「大阪市をなくしてはいけない」
−5つの理由
部落解放同盟大阪府連合会


藤井の仲間

723 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:42.23 ID:T9uXKJnM0.net
>>719
> 反対派の一部は連合町内会の人たちだって言われているから

いつも思うんだがなぁ。

橋下の支持者達は、「一部」を「一般化」する事が妙に多いな。
思い込みが激しい、って印象がある。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:30.44 ID:vByH7e340.net
>>716
維新はずっとTMで丁寧に説明してきたんじゃなかったっけ?
それが今さら「賛成派を増やさないとな」か

どうやって?
いま反対ないし慎重な人間は維新の詐欺ミーティングには騙されないよ
当然橋下の「細かいメリットデメリットは住民には理解できない」という言葉に
「うんそうだね」とうなずくアホでもない

725 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:53.12 ID:FemJksVW0.net
>>648

良くなるも悪くなるも何の証拠もないから、サービスが悪くなるというあんたの主張も意味がない。

でいいか?

726 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:06.75 ID:ebVFgBlO0.net
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150314/20150314035.html

■利点感じない

 50年来、阿倍野区に住む無職の女性(82)は「今の区役所に何の不満もない」と語る。
住民投票を「お金の無駄」と切り捨て、昨年3月の橋下市長の出直し市長選を例に「住民投票でまたお金が使われる」と語る。

 3歳の娘を持つ都島区の小谷佳子さん(35)は「『ニアイズベター』と言って、五つの特別区に再編するのは矛盾を感じる」と話す。
「特別区で税金が安くなり、教育や子育てが充実するという確証があれば賛成する」とも。

 NPO法人でまちづくりに取り組む東淀川区の女性(29)は「大阪市が大きすぎるのは確かで、市民の市政に対する当事者意識は低い」と話す一方で、
「今の政令指定都市を手放してまで都構想を実現するメリットは感じられない」とも語った。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:35:43.81 ID:YCSydLOS0.net
橋下は伸介と同じで消える運命

728 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:00.24 ID:rvSWiSrr0.net
別に俺は大阪都構想に反対も賛成もしてないが、大阪市の問題は、
補助金で食ってるカスが多すぎってことw
在日朝鮮人に費やしてる金も日本一w
大阪を甦らせたいなら、ここらでいっぱつ大きな改革ぶちまけなければ
あかんのちゃうか?
今の大阪のイメージは汚い、せこい、朝鮮人いっぱい、治安最悪。
そんな感じやでw

729 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:15.82 ID:3sF3fTI/0.net
>>710
うん、で決まるの物事が?
決めても拘束力が無い会議なんて意味が無い
話し合いだけなら今の府市統合本部ででもできる。
大阪会議を設置する意味がない。

>「話し合いで決められない」と、相手を無視してどう進めるか、
>って話にしかならない。

民意を問えばいいだけだなそういう場合。決まらないことを
ダラダラ期限決めずしても仕方がないんで。

730 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:17.08 ID:PhRIBYbi0.net
>>671
高齢パスについてはタウンミーティングで毎回話してるよ
ニコ生、ツイキャスどちらかで配信を見てみ
毎回高齢パスの説明はしてるから見るといいよ
ちなみに市長再選の選挙公約として
高齢パスは有料にします と盛り込まれています
大阪府知事から大阪市長に変わる選挙のときに
高齢パス無料維持の発言はあったかもしれないが
教育現場が酷すぎて予算をどこからもってこなければいけないと判断して
高齢パス有料にしたとおもう
そのあたりは市長再選のときの選挙で議論されていたよ
どちらにしても
都構想によって低下するサービスとは言えません
既に有料です

731 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:26.86 ID:2A06/Ok+0.net
特別区になることによって、俺の生活は

1.良くなる
2.悪くなる
3.変わらない

賛否聞いてみたいな

732 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:36.00 ID:tpVJVgqv0.net
>>718
自分が知らないから無くてもOKとか 暴論の極みやな

733 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:01.59 ID:T9uXKJnM0.net
>>725
> 良くなるも悪くなるも何の証拠もないから、サービスが悪くなるというあんたの主張も意味がない。
>
> でいいか?

サービスが良くなる、という主張も同様に意味が無いって事なら、それで構わんよ。

「どうなるか分からん代物には、手を出さない方が賢い」って事を言いたいだけだから、俺は。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:00.92 ID:mdZV8I9Q0.net
大阪無教養なおっちゃんやおばちゃんが信じて都構想に賛成しそうな

735 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:19.93 ID:wCrYC8d+0.net
日テレ世論調査 共産党4.5 維新3.4
共産党より落ちる維新
こりゃあ無理だ

736 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:22.32 ID:iqFV7R+z0.net
>>732
大多数の大阪市民が知らない病院を税金使って存続させる理由は?

737 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:24.87 ID:SdR+gd6j0.net
>>732
暴論じゃなく、それが現実でしょ。
アンチはお花畑思考が染み付いてるから受け入れられないだろうが。

その現実への対処として基礎自治体のサイズをコンパクトにすることは、
住民が特別区民として考える範囲を限定することで身近な意識となり、一定の効果がある。

738 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:39:55.34 ID:ebVFgBlO0.net
【大塚家具】父娘の人事案は社員株主の自由投票で決定©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426094001/

739 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:40:43.51 ID:FemJksVW0.net
>>733

いいよ。

自分達の力で必要な住民サービスを選んで良くできる可能性が高いから、都構想を支持する。

コメントだから。返答は不要。

740 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:01.20 ID:xcyW8hw/0.net
>>733
>「どうなるか分からん代物には、手を出さない方が賢い」
正しいね
大阪市の人も良く分からんモノだと住民投票時点で思ったら反対するべきだ
そこら辺の周知徹底は維新が理解させりゃいい

741 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/15(日) 20:41:07.71 ID:j5Y/At5vO.net
橋下市長が通常の3倍のスピードで次々と無駄死にしていくのは、見るに堪え難いぜ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:14.44 ID:RelAlhoZ0.net
>>728
大阪自体が地方交付金で喰ってるんですが

743 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:29.12 ID:PhRIBYbi0.net
>>723
思い込み激しいのはキミですね
冷静に大阪の未来を考えたほうがいいよ
誰かに吹きこまれた嘘情報を元に思い込むんだろーなー
病院行ったほうがいいかもね
都構想反対してる連中はいろんな情報を冷静に判断したほうがいいよ
一方的な情報だけで都構想はダメとか決め込んじゃってる
頭悪そうだなwww

744 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:32.21 ID:T9uXKJnM0.net
>>729
> うん、で決まるの物事が?

意味が分からんがな。

話し合いが出来るように、
話し合いで物事を決められるようにと進化してきたんだけどな、人の歴史は。

話し合いが出来ないと言うのなら、絶対者が君臨する野蛮社会しか見えてこないよ。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:35.43 ID:ALqAWkdj0.net
>>727
否決して

橋下がどんな行動に出るのか、めちゃくちゃ楽しみだから、否決するよ。

「引退は30000%ありません!」とか 

腹かかえて笑いそうwwwwwww

746 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:14.91 ID:MaYgStNF0.net
>>680

一日でそんなに変わったの?
何らかの意思を感じるね。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:42:22.47 ID:3sF3fTI/0.net
>>736
近くの府立の病院と統合させることに反対する理由が不明

748 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:26.81 ID:RelAlhoZ0.net
>>730
ダブル選の公約は、敬老パスをそのまま維持し私鉄にも拡大しますだよ
嘘は止めましょう

749 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:14.37 ID:1v0Uut+Z0.net
住民が2分される大問題で論争重ねる段階でその地域は衰退する
まあ観光とか買い物は民間が勝手にやるからあれだろうけどね
大阪市民が統合に賛成とかこっけいでしょうがないんだけどな個人的に
千早赤坂村なんて普段どうでもいいと思ってるくせに大阪市民

750 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:45.80 ID:FlqbqYi80.net
過去にはこんなのが。

11 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/10(月) 14:26:31.83 ID:jCHuMyiE0 [1/2回(PC)]
 
大阪都構想支持率

10月1日 読売新聞調査 大阪都構想 賛成53% 反対40%
10月22日 毎日放送調査 大阪都構想 賛成61%、反対39%

日に日に賛成が増えてきてるから住民投票したら実現するでしょう
抜粋終

だってwww賛成思いっきり減ってますけどwww

751 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:46.42 ID:tpVJVgqv0.net
>>736
存続させろとはいっとらん。
市民病院廃止の条件に入ってる産科、小児科の民間病院誘致の約束を守れというとるんだ 俺は。

752 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:45:04.66 ID:ebVFgBlO0.net
http://www.sankei.com/images/news/150313/wst1503130065-p2.jpg
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/image/7453_1.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150313at78_p.jpg

753 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:02.13 ID:RelAlhoZ0.net
>>736>>747
その病院とやらの稼働率は?

754 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:40.47 ID:T9uXKJnM0.net
>>739
博打が打ちたければ、人を巻き込むな。

>>740
まあ、維新の説明が足りないと言うのにも一理あるだろうが、
説明する中身が無いってのは、なかなかにキツい話だわな。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:46:44.24 ID:3sF3fTI/0.net
>>746
ここ1ヶ月で

・藤井の件

が利いたからだろうな。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:07.20 ID:ALqAWkdj0.net
>>730
ちょう何とか人の混血らしいな。

平気で嘘をつく

本にも書いてるけど。まっとう勝負やったかwwww

人間の嘘つきの尽きすぎは人間不信と気付かない時点で哀れな男やわ。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:21.16 ID:iqFV7R+z0.net
>>753
病院の存在すら知らなかったワシに聞かれても知らんがな

758 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:09.21 ID:+J1zJAPc0.net
盛り上がるで〜
来週から内外ともに激動やで
今までの撒き餌がききまくるで〜
民主と韓国はボロボロやで〜

759 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:17.87 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>736
君が知らないだけでどうして「大多数の大阪市民が」と言い切れるのか、その知能に脱帽。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:49.83 ID:RelAlhoZ0.net
>>757
知らないのに廃止しろと?
滅茶苦茶やんw

761 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:30.45 ID:iqFV7R+z0.net
>>759
言うと思った
まぁ大阪市民だからね
有名だという根拠は?

762 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:34.00 ID:tpVJVgqv0.net
>>753
稼働率はいいだろ
近辺に出産や重度の小児科疾患を診れる病院がないんだから

763 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:47.56 ID:T9uXKJnM0.net
>>743
> 思い込み激しいのはキミですね

「疑問に思う」事が「思い込み」だと言われたのは初めてだなw

764 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:27.88 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>761
言われると思うなら最初から言うなよ。アホか君は。

で、別に有名とは言い切ってない。調査したわけではないからな。
しかし、君がアホであることは十分示された。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:37.47 ID:vByH7e340.net
>>760
ID:iqFV7R+zの理屈では「俺が知らないから廃止してOK」ってことらしいぞ

766 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:51:51.95 ID:iqFV7R+z0.net
>>764
だから無名だって
言い切れるよ
何十年も大阪市に住んでるんだから

767 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:51:53.87 ID:RelAlhoZ0.net
>>762
意味わからん
それでも存続とは言わないのか
頭、おかしい人大杉だね

768 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:10.40 ID:rvSWiSrr0.net
>>742
そりゃ、日本全国、東京以外、どこの県も地方交付税に助けられてるから、
馬鹿にはできんけど、とにかく大阪のイメージは他の県から見れば悪いよ。
その評判が今の大阪の凋落になってると思うけど。
そもそもなんで明治の時に、大阪が日本の首都にならんかったか知ってる?
そういう話あったんよ。
なんで東京が首都になったかっていうと、大阪が首都になったら、江戸、つまり
東京はただの田舎の都市になってしまうから。
大阪は昔から、経済の大都市だから、首都じゃなくても大丈夫って理由。
だけど、今は、見る影もないね。東京に突き放されちゃった。
人も金も大阪に呼ぶためには、イメージを変えなきゃいかんのとちがうかなぁ。
今の大阪のイメージはさっきも言った通り、悪いイメージだから。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:13.60 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>766
いや、何十年アホがのたくってようが、そんなものには何の意味も無い。

君が知らない、以上のことは言い切れないのだが、どうしてもわからないあたり、アホな上にボケが来てるんじゃないかな。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:32.25 ID:q9AiYBZl0.net
今の都構想だと、トータルで余計にカネがかかるようになるか、そのカネをケチって大問題に発展させるかの二択
損しかしない

771 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:53:34.53 ID:2A06/Ok+0.net
どうも橋下市長のイメージから
「大阪を壊す!」
なんて感じを思わせると思うんだよ

「大阪を最適化する!」
ってイメージにした方がよくない?

772 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:05.63 ID:iqFV7R+z0.net
>>769
だから何十年も住んでる大阪市民が廃止したことも知らないような病院なんだよ
君だって有名だとは言い切れないんだろ
なんで有名病院みたいな扱いで喋れるのか分からないな

773 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:33.64 ID:RelAlhoZ0.net
>>768
特別区作って、都にしたからといってイメージなんか変わらんよ
国税に集ってるダニであることは何も変わらないんだら
序に言えば犯罪日本一であることもね
イメージ変えたいなら、都構想なんて何の意味もない

774 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:02.03 ID:T9uXKJnM0.net
>>771
> 「大阪を最適化する!」
> ってイメージにした方がよくない?

なんか、Windowsの新OSって感じだなw

775 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:56:54.71 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>772
君と単に縁が無かっただけのことが、即無名の根拠と言い切れるその低知能ってなんなんだろうね。

いやいや、今まで生きるのも大変だったでしょ、そこまでアホだと。
だから信者になるんだろうね。しかも、俺は有名なんて一言もいってないのに勝手に思い込んでるしw

776 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:25.08 ID:3sF3fTI/0.net
>>762
大阪市立総合医療センターがあるよあそこでも小児科やってる。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:39.54 ID:+4vaG3Rk0.net
>>771
大阪を最適化なんてできないよ。

都構想の初期目標であった形に絶対不可欠な
堺市で負けたからね。

778 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:44.50 ID:RelAlhoZ0.net
>>771
橋下が最適化出来たものなんて一つもないじゃんw
ぶち壊したものは多数あるけど

779 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:14.64 ID:iqFV7R+z0.net
>>775
あのさ
近くの府立病院が廃止になったら大きな話題になるだろうけどもその住吉にあるんだろう病院がなくなっても話題にもなってないんだって
実際にさ
いつなくなったのよ?

780 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:23.06 ID:wCrYC8d+0.net
日テレ世論調査共産党支持者4.5 維新支持者3.4らしい
大阪自民 民主を加えたら到底無理
維新支持者諦めよ

781 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:38.88 ID:P8VkG6ln0.net
>>771
選挙戦で橋下がイメージを変えられるかどうかが鍵を握りそうだな
変わらないままだと、府議選、市議選で維新が1人区でかなり落選しかねない

782 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:39.31 ID:T9uXKJnM0.net
>>777
> 大阪を最適化なんてできないよ。

まあ、「誰にとっての最適化」なのか、さっぱり分からんしな。

異論がある者にとっては「最適化」じゃないし。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:00:56.65 ID:K6C8AvPv0.net
現状、大阪のムードはどっちに流れてんだよ、こっちでは全く話題になってねーから分からねーわ

784 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:40.67 ID:MaYgStNF0.net
>>748

で、維持するのか?
だいぶ嘘つき呼ばわりされてるようだけど、橋下。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:57.65 ID:+4vaG3Rk0.net
>>782
とりあえず現時点で都構想を進めてる人にとっても
堺での負けで最適化はできなくなったね。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:02:25.09 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>779
そりゃ君と縁のあるのは君と同じレベルだろうから、知らんかもしれないな。

ああ、あと小児科医と産婦人科が特に需要があったそうだから、君には特に縁が無いかもな。

787 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:02:52.75 ID:wCrYC8d+0.net
おい 日テレ 大阪都構想支持者はたった 3.4%かよ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:00.75 ID:97TFH8yLO.net
徴兵逃れの在日を匿って独立宣言ですね、わかります

789 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:26.57 ID:iqFV7R+z0.net
>>786
だからいつ廃止になったんだよ
まさか知らないの?

府立病院にあるから

790 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:50.63 ID:tpVJVgqv0.net
そら交通を駆使したらどこの産科でも小児科でもいけるわな。
できることなら近所に在るほうが妊婦や重度の障害を持った子達の
親御さんは有り難いだろが。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:03.21 ID:P8VkG6ln0.net
>>783
あくまで大阪府民からみた個人の主観だけど

無党派はやや反維新寄り、公明党はアンチ維新で固まってる
自民は支持層が一番でかいが維新よりの人も3割ぐらいいる、共産と民主はアンチ維新のまま
そして維新は全住民の3割弱に浸透していて内部団結は完璧

792 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:31.29 ID:yxtxt3OwO.net
反維新の産経の世論調査で賛成が多いとはびっくり(笑)

793 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:31.65 ID:RelAlhoZ0.net
>>779
アンタ、民間の病院誘致に失敗したことも、結局外郭団体が継承することになったことも知らないのかいw
報道も見てないだけなんじゃないのw

794 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:43.77 ID:kMGXNkhS0.net
福島瑞穂「戦争と聞いてやってきました!」

795 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:59.80 ID:3eBpthwr0.net
平松さん、復帰はよ

796 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:20.38 ID:T9uXKJnM0.net
>>785
その時点で、もうちょっと考えるべきだったよなぁ。

まあ、壮大なプロジェクトがチンケな成果を求めるものに成り下がっちゃうのは、珍しくは無いが。

797 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:05.10 ID:8iSja4I70.net
「無駄な住吉病院を廃止して府立病院に統合します!!」

計画の病床数じゃ妊婦が溢れるぞ?どうするんだ?

(シラナカッター)
「住吉病院は廃止するけど、跡地に民間病院を招きます!!」

入札がゼロらしいが、民間病院はいつ来るんだ?

(・・・)
「と、と、と、とにかく住吉病院廃止は決定!!」

798 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:43.87 ID:iqFV7R+z0.net
>>793
知らん言うてるのにしつこいなー

799 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:06:52.80 ID:RelAlhoZ0.net
>>784
そのままは維持してないね
私鉄に拡大するように動いた形跡もないし
あとは、自分で調べたら?

800 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:13.43 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>789
いつ廃止って、来年の3月だろ。俺に聞いてどうするんだ。

本当に底が見えないレベルのアホだな。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:34.62 ID:+J1zJAPc0.net
>>788
マ・スゾエさんすいません
来年度から府立高校で
慰安婦の強制連行はなかったと
正式に教育しますわ‼︎

802 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:24.64 ID:DdvBsz6e0.net
俺は大阪民国人ではあるが大阪市民ではないのでどうでもいいニダwwww

803 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:02.26 ID:iqFV7R+z0.net
>>800
なんだまだ稼働してたのかよ
廃止って言うから廃止してたのかと思ったわ

804 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:08.20 ID:uwL5DpBK0.net
★都構想の説明は何故不十分か?
 アカ系の朝日・毎日は安倍と橋下が大嫌い。
 だから反橋下の藤井は常任論説員で朝日系TVに幾度とコメントさせるが、
  橋下を朝日・毎日系TVに出さないし、説明をさせない。
  専属コメンテータも都構想について平気で分からないを連発。
朝日・毎日は、局の意向が強い、偏向新聞の極みで、都構想潰そうと必死だ。
★必ず見てほしい。
 必死に食い下がる朝日 https://www.youtube.com/watch?v=gOthKajo-RM
 ネガキャンする毎日 https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
 傲慢極まりない朝日 https://www.youtube.com/watch?v=0-zHoV5DYEQ

 
 

805 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:21.19 ID:rvSWiSrr0.net
公明党も反対してるんだろ?
四面楚歌やな、維新は。
でも花があるのは橋下やな。弁舌も。
浪速の人間は花のあるやつが好きやからなぁw
こりゃわからんで。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:57.10 ID:RelAlhoZ0.net
>>798
住吉市民病院跡地 民間病院誘致の公募は不調に 橋下市長が見通し示す
http://www.sankei.com/west/news/150108/wst1501080040-n1.html

自分が知らないことは話題にもなってないことなのかw

807 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:10.75 ID:3sF3fTI/0.net
>>789
というか急患ができる府立の病院への統合で問題ないと思う。
小児科や産婦人科で大事なのは急患やれる病院かどうかだから。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:19.12 ID:T9uXKJnM0.net
>>805
徒花かな?

809 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:22.57 ID:FlqbqYi80.net
>>748
>>756
自分の言いたかった部分が伝わってない
選挙公約はどうだったか詳細は間違えたかもしれんけど
都構想によって有料化しません
既に有料ですと伝えたかったんよ
アンチは平気で嘘つくからね
都構想によって老人パスが有料化されるとかデマですよ
既に有料です
都構想によって低下するサービスは無いと協議されています
サービス低下するとか嘘つくのはやめようよ

810 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:15.45 ID:iqFV7R+z0.net
>>806
実際に話題になってないんだから仕方ないだろ
話題になってないものを話題になってるとか嘘つけってことか?

811 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:22.40 ID:2A06/Ok+0.net
病院はそうだ、徳州会を呼べばどうだろう

812 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:48.20 ID:gKTihdvu0.net
大阪都構想は、大阪をさらに財政難へと導く可能性がある

7つないしは5つに分けた特別区ごとに新たな議会、新たな教育委員会、
新たな選挙管理委員会などを作る必要があり、
結果的には総務部門等の職員を増やして費用をかける必要があるので、
コスト削減どころか、かえってコスト増になってしまう

813 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:37.86 ID:rvSWiSrr0.net
>>809
日本人は桜がいっちゃん好きなんやでw

814 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:52.24 ID:yFzpJ1EN0.net
>>789
横だけど、地域の中堅病院がなくなるというのは大変なことなんだよ。
周辺住民しか知らない病院でも、患者にとっては命綱だ。
遠くに行ける元気な病人もいるかも知れないが、老人や子供には難しいんだよ。

815 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:13:13.27 ID:6p5QrwlA0.net
こいつにとって注目度が低下するということは
人気が下がる、低投票率になる、結果住民に否決されるってことだからな

とにかく何でもいいからプロレスしないといけない

816 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:04.02 ID:vByH7e340.net
>>809
公約違反で有料化されたんだろ
だったら今橋下たちが「都構想で住民サービスは低下しません」と言ったところで
しょせんはトラストミー

817 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:10.43 ID:RX9GOSuQ0.net
大阪府民でもないので詳しく知らないが
大阪市が統合されると市職員が余剰にはならんのかな?
もしそうならそういう人員はクビにするのかな?
公務員は首にできにくいだろうけど

818 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:13.85 ID:T9uXKJnM0.net
>>809
> 都構想によって有料化しません
> 既に有料ですと伝えたかったんよ

敬老パスの話か。

騙し討ちだわなぁ、あれ。
あれで、今回反対に廻る人も少なくないと思うな。

直接影響を受けたお年寄りは勿論、その家族も。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:15.63 ID:MaYgStNF0.net
>>799

じゃあウソついたんですね。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:18.73 ID:iqFV7R+z0.net
>>814
救急車指定病院なのか?
まったく聞いたことないけど?

821 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:21.63 ID:FemJksVW0.net
>>812

可能性があるー。

コスト削減しながら住民サービスはを向上できる可能性もある。



822 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:37.02 ID:tpVJVgqv0.net
住吉市民病院は何が何でも来年の三月に廃止します。
府立急性期総合医療センターに統合します。
府立急性期総合医療センターの敷地にその施設を作ります。

府立急性期総合医療センターでそんな工事はやってないけどな。
いつ建てるんやろか?
今から建てても一年やそこらでで建てられるようなもんじゃないだろ病院施設なんてのは。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:59.47 ID:wCrYC8d+0.net
なんだ大阪都構想に賛成しているのは たった3.4%
市民100人に対し3人か4人
こりゃあ無理だね
今のままでいいじゃないか

824 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:15:07.34 ID:yFzpJ1EN0.net
>>809
行政サービスが変わらないなら、コストの削減にもならないと思うよ。

825 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:15:27.11 ID:FlqbqYi80.net
都構想反対派は嘘だらけですよ
アンチは嘘つき
都構想によって住民サービスが低下することは無いです

826 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:15:29.67 ID:RelAlhoZ0.net
>>809
ダブル選の公約を反故にして有料化しただけだろ
何言ってんだw

>>810
報道されていることすら話題になってないと言い張るとかw

827 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:15:38.64 ID:+J1zJAPc0.net
大阪だけの仕掛けと思ってるのが
甘いな( ^ω^ )

828 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:29.19 ID:T9uXKJnM0.net
>>825
> 都構想反対派は嘘だらけですよ

どの辺が?

829 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:30.66 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>820
で、君が知らんことなどどうでもいいんだが、アホだから意地になってるのか?w

830 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:43.70 ID:iqFV7R+z0.net
>>826
言い張るって言われても誰もその病院がなくなることを言ってもこないんだから仕方ないだろ
府立病院がなくなるならすごく話題になるよ絶対に

831 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:53.20 ID:yxtxt3OwO.net
>>468
反維新の産経の世論調査で賛成が多いとはびっくり(笑)

832 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:13.83 ID:3sF3fTI/0.net
>>814
小児科なら近くに大阪府立急性期・総合医療センターがある。
しかもこちらは急患やってる。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:16.82 ID:P8VkG6ln0.net
>>815
それはどうだろう、ここ数年は投票率が上がっても反維新が勝利した例が増えたから

国政の自民支持層がどう頑張っても4割を越さないように、
大阪の維新支持層も4割が壁になってるんじゃないかと

834 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:25.50 ID:MaYgStNF0.net
>>821

どういう理屈で?

835 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:33.39 ID:wCrYC8d+0.net
共産党支持の4.5%よりはるかに落ちる

836 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:17:36.81 ID:yFzpJ1EN0.net
>>820
知らない。
ただ、救急指定であろうとなかろうと、地域住民の命綱であることは変わらないよ。
入院設備のある病院なら、時間外診療を受けてくれるところも多い。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:00.82 ID:FlqbqYi80.net
都構想によって住民サービスの低下はありません
アンチがつく嘘に騙されないでね
具体的に低下するサービスは何か聞いても答えません
嘘だから答えれないのです
アンチは嘘が平気な連中です

838 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:17.81 ID:HDZVdpzt0.net
敵をつくって闘争心を煽るのは愚民煽動の古典的な手法
人類は古代ギリシャから全く進歩しないね

839 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:18:54.95 ID:tpVJVgqv0.net
>>820
普通の救急はやってない。
周産期や小児の救急は受け付けてる。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:36.92 ID:T9uXKJnM0.net
>>833
> それはどうだろう、ここ数年は投票率が上がっても反維新が勝利した例が増えたから

まあ、最早、維新が勝てると断言出来る状況ではないな。

未だに「強い」と言えるのかどうかも疑問だ。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:37.15 ID:iqFV7R+z0.net
>>829
いや別に
不思議だなと思っただけ
お前こそ何かムキになってんじゃねーの?
無名だとバラされたからか?

842 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:57.75 ID:rvSWiSrr0.net
俺の知ってる大阪市の人の橋下の人気はすごいけどなぁ。
みんなごっつ好きやで。
なんか報道と違うなぁ。
嘘やねつ造ばっかのマスコミなんか信じんのはあほやで。
俺は友達連中を信じるけどなw

843 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:02.60 ID:MaYgStNF0.net
>>825

バスで嘘ついたの橋下じゃん。
ついでにメールは有りますも追加か?


>>826

だからウソついたんだろ?

844 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:11.83 ID:R2Erha7/0.net
ハシシタ一派とB層の大阪市民だけがとこう草(笑)とか空騒ぎしているだけ。滑稽だ。
朝三暮四・朝令暮改・巧言令色・針小棒大・白髪三千丈の世界、それが大阪。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:20.97 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>841
君が知らない≠無名である

いやあ、これバカの壁って奴なんだろうね。君にはこの簡単なことがどうしても理解できないw

846 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:30.31 ID:FlqbqYi80.net
>>828
住民サービスが低下するとデマを流している人が居ます
どのサービスが低下するのか聞いても
全て、全部
具体的に答えれないので嘘認定しました
貴方が変わりに答えてもいいですよ
なんのサービスが都構想によって低下するのか教えて下さい嘘つきさん

847 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:36.02 ID:RelAlhoZ0.net
>>830
面白いな、お前w

848 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:48.90 ID:yFzpJ1EN0.net
>>832
救急やひとつの診療科の問題じゃないよ。
日常的な診察をどうするのかという問題だよ。
維新の都構想推進派は、話をそらしてばかり。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:55.43 ID:HDZVdpzt0.net
>>828
協定書を作ってるのは橋下さんでも特別顧問でも維新議員でもない大阪府市の役人だよ
地方公務員は完璧にして無謬なんだから
協定書=役人の作文にケチをつける反対派は嘘付きに決まってるじゃないか

850 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:21:05.26 ID:FemJksVW0.net
>>834

可能性を言い出すと議論にならないんだよ。なんとでも言える。

都構想は、過去の実績を鑑みて信頼をどちらに預けるか。
それだけの簡単なこと。

851 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:21:20.27 ID:oCiKT8+b0.net
なんかもう、この人しんどいわ…

852 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:21:26.53 ID:3sF3fTI/0.net
>>820
あそこは急患ないよ。小児や産婦人科で重要な急患は事実上府立の病院に
丸投げしてるようなもんだから。

存続云々といってるのは紹介状がいらないぎりぎりの病床数の病院
という理由からでしょ。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:00.10 ID:iqFV7R+z0.net
>>845
だからほとんどの大阪市民が知らない病院を税金使って存続させる必要があんのか?

854 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:17.31 ID:kM+3cWUC0.net
まあ、色々とグダグダするだろうけど、
ハシゲさんより若い人は乗っかるのもアリだと思うわ。

変えるってのは若さがいるからな。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:41.80 ID:KCi2mO9u0.net
>>842
俺の周りは低学歴が橋下支持、高学歴が橋下不支持、だな。
真っ当な教育を受けてきた人間で橋下支持は少ない。

856 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:01.72 ID:FlqbqYi80.net
>>843
メール???
なんの話?
都構想の話でメールてなんのことや?
アンチは直ぐに思い込み嘘つき情報を書き込むから要注意や
お前のことや嘘つきうんこ

857 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:17.04 ID:IqsdWszr0.net
>>843
バスの嘘って?
敬老パスは無くなりません、但し負担してもらう
と言ってたと思うが
無料のままにしますと言ってた?

858 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:26.23 ID:MaYgStNF0.net
>>849

橋下が指示してやらせてるんじゃん。
やらなきゃ辞めさせるぞとか言ってるのか?
中原の件見てると。

859 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:38.53 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>853
君≠ほとんどの大阪市民

アホすぎてギャグでやってるのかと思うレベル。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:23:43.36 ID:uwL5DpBK0.net
>>413 >>417
★橋下の実績と平松の実績
   比較にならない位、橋下が勝る。

★橋下の長所を全否定する毎日。
       ↓
https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
毎日新聞・TBS・MBS  新聞・テレビ報道の記事はひどすぎる。
橋下が怒るはずだわ。偏向誘導新聞の典型。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:02.28 ID:HDZVdpzt0.net
>>850
政策としての是々非々ではなく
個人崇拝の類だってこと?

862 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:02.39 ID:RelAlhoZ0.net
>>853
×ほとんどの大阪市民が知らない病院
○お前が知らないと言い張る病院w

863 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:11.35 ID:P8VkG6ln0.net
>>854
さすがに8年近く政治続けてると若さは感じないだろう
実際維新幹部もほとんど元自民のベテラン(当選5回以上)だし

これまでとは違う仕掛けを維新側が取れないと、
堺市長選のように無党派がズルズルと反維新よりになる

864 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:12.02 ID:T9uXKJnM0.net
>>846
> 住民サービスが低下するとデマを流している人が居ます

デマとは言い切れんよ。
その可能性は間違いなくある。

まあ、デマと言い切れる程の努力を、維新がしていなかったのは確かだし。

法定協でその辺の議論をちゃんとしていたなら、「デマ」と言い切っても許容された可能性は残っただろうが。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:41.29 ID:2A06/Ok+0.net
指摘しておくと、色んなインターネッツに雇われの業者さんが入ってる可能性がある
インターネッツも世論の一つだからね
だからどうしても説得できない議論も出てくるだろう
しかしそれを責めてはいけない
お金をもらって、やってる仕事だから

866 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:58.25 ID:FemJksVW0.net
>>864


はい、可能性。可能性。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:05.44 ID:iqFV7R+z0.net
救急やってないならやっぱりいらない病院ってことでいいな

868 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:10.01 ID:UQpX+OTo0.net
やっぱこわしやエダに取りつかれるとこうやってくずれていくんだなw

869 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:50.69 ID:yFzpJ1EN0.net
>>853
有名無名に限らず、病院の存続は地域住民にとっては重要問題。
税金を住民の福祉に使わずに、どこに使えというのだ?

870 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:05.00 ID:+J1zJAPc0.net
>>855
嘘つき
底辺低学歴は橋下が大嫌いやで
共産創価の顧客

871 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:15.35 ID:3sF3fTI/0.net
>>848
そちらの病院にいけばいいだけの話。

872 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:21.79 ID:MaYgStNF0.net
>>857

敬老バスは無料が売りだったんだろ?
無料でなければ普通のバスでいいじゃん。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:24.24 ID:rvSWiSrr0.net
>>855
大阪の人間って、貧乏人が多いんよ。
だから橋下人気あんのかもなぁ。
おれは支持してないけど、反対してる人らの顔が見えんもん。
橋下は前面にでて言いたいこと言ってるけど。
どっちがわかりやすくて信用されるかって言ったら、橋下やろなぁ。
大阪は底辺の人間おおいんよ・・・

874 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:17.85 ID:Sl/PETRP0.net
それよりも足元の犯罪、刑事にもってけない課題なんとかせいやw
それデータ改ざん抜きに減らしてら発言聞いてやる

大阪都構想ちゃんちゃらおかしいわボケ

875 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:27.79 ID:iqFV7R+z0.net
>>869
府立病院行けよ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:50.59 ID:T9uXKJnM0.net
>>849
> 協定書を作ってるのは橋下さんでも特別顧問でも維新議員でもない大阪府市の役人だよ

おや、橋下の参加を否定しているのかね?

そうすると、協定書に橋下の意見が反映されていないことになるが。

>>864
性急に過ぎたな、維新は。

足下が固められないのは、いつも通りなんだが。

877 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:56.44 ID:xcyW8hw/0.net
都構想賛成派さんはID:iqFV7R+z0ちゃんに黙るように言った方が良いと思うw

878 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:36.11 ID:MaYgStNF0.net
>>871

高齢者のバス有料にしといて。
まさか金が無いなら病院行くなとは言わないよな?

879 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:42.04 ID:P8VkG6ln0.net
>>865
ネット、ましてや2chの意見見て票の向く先を変える奴なんてまずいないよ
衆院選の時もその手の調査あったけど、9割がネットは参考にしないって答えてるし

業者や後援会がやるのは地元回りや演説場所確保の方だ

880 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:00.60 ID:FlqbqYi80.net
>>864
だから具体的にどのサービスが低下すると思ってるの?
納得できる返事なら
自分がタウンミーティングに乗り込んで橋下に質問してみると、そこまで言っても
具体的なサービス名を出さない
どう考えてもアンチは嘘つきデタラメだわ
もっかい書くけど
納得できる返事(具体的なサービス名)があれば
タウンミーティングに行って質問してくるから教えてサービス名。

881 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:03.43 ID:tpVJVgqv0.net
>>853
だから代わりの民間病院誘致の約束を守れといってるんだろが。
廃止の条件に民間病院誘致が入ってるんだよ。
その条件で市議会で可決されたんだよ。
ハシゲは議会に嘘をついて可決に持ち込んだ事になるぞ。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:33.29 ID:HDZVdpzt0.net
>>864
その可能性はないよ
大阪府市の腐敗役人が「住民サービスは下がらない」って作文してるんだから

まさか地方公務員様の作文が間違ってるとでも言いたいの?

883 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:34.12 ID:yFzpJ1EN0.net
>>867
それが橋下の発想なのかw

救急やってないなら、救急が出来る体制を探るというのが、普通の政治家だ。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:29:36.66 ID:3sF3fTI/0.net
>>853
病床200を超えてない紹介状が要らない病院だから、紹介状代払いたくない
って人が存続とかいってるのがホンネかと

885 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:24.48 ID:FemJksVW0.net
>>869

地下鉄民営化
ゴミ収集民間委託に反対してる

自民公明民主共産に言えよ。

年間250億円浮くから、病院の建て替え費用は余裕ででるだろ。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:39.79 ID:M7A5h9120.net
 ↑
大阪市中学生が一言

887 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:59.65 ID:MaYgStNF0.net
>>880

サービス維持するのには金がかかる。
同じ金しか出せないならサービス低下だろ?
提供する側の人が減るだけでもサービス低下だ。

888 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:31:38.14 ID:iqFV7R+z0.net
>>884
結局アンチ橋下ってそんな奴らばっかだよな

889 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:31:47.21 ID:T9uXKJnM0.net
>>866
まあ デマと言いきる可能性を潰しちゃったな、維新は。

>>880
> だから具体的にどのサービスが低下すると思ってるの?

分からんよ。

それをはっきりさせるべき法定協の議論を、維新側が潰しちゃったから。

聞きたければ、維新に聞け。
それが正しい回答になるとは思えんが。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:31:50.74 ID:3sF3fTI/0.net
>>867
救急できないとできること決まってくるからねぇ。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:31:52.14 ID:qBtYdU7y0.net
いくら東京都に憧れているからって、都はないだろう
アホちゃいまっか?

892 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:32:06.25 ID:+J1zJAPc0.net
>>879
そのリアルの動きが反対派は
びっくりするほど鈍いねんなぁ
ここで書いてる奴はほとんど
よそ者やろけどな

893 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:32:38.20 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>884
素晴らしいゲスの勘繰りだな。

こういうのでどんどん橋下嫌いが増えてるってまだ気づいてないらしい。

894 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:32:38.99 ID:FlqbqYi80.net
>>864
貴方の代わりにタウンミーティングに乗り込んで質問してあげると
そこまで書いてるのに具体的なサービス名は書かないアンチくん
どうしたの?サービス名は書けないの?
本当にタウンミーティングで橋下に質問に行ってあげるよ

895 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:33:05.22 ID:yFzpJ1EN0.net
>>871>>875
地域の老人や子供は切り捨てる、というのが橋下の発想か?

>>885
なぜ民営化すると経費が浮くと思うんだ?
同じサービスなら同じ経費がかかるw

896 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:33:06.08 ID:rvSWiSrr0.net
おれが思うに、橋下がほんとにしたいことって、都構想じゃなくて、
大阪を甦らせることなんとちゃうかなぁ。
いまのままやとできんから、都構想って言ってるんとちゃうかなぁ。
おれも大阪よみがえってほしいわ。

897 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:33:58.66 ID:T9uXKJnM0.net
>>882
> その可能性はないよ

「反対意見は全てデマ」と言い切るなら、そう言い切れるかも知れんな。

人の話を聞かないと、宣言するのも同じなんだが。

898 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:34:11.27 ID:RelAlhoZ0.net
>>890
信者同士の傷のなめ合いは麗しいねえw

899 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:34:16.16 ID:3sF3fTI/0.net
>>888
紹介状がいらない病院なんて中途半端でいらんのだよ。規模が限られるので
できることも限定されてくる。
そういうのは個人の開業医がやればいいだけ、開業医でムリなら紹介状で
大きな病院にいけば済む話だから。急患なら府立急性期・総合医療センターなり
大学病院なり大きなところにいけばいいだけ

900 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:34:31.21 ID:0JJfkRb20.net
橋下の考えた事・推進した事で上手く行った事なんてほとんど無いからな
口喧嘩ショーだけは一流だけど政治コメンテーターでもやってた方が世の中の役に立つ

901 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:05.96 ID:HDZVdpzt0.net
>>883
まともな人は救急やってない病院だって必要なもんは必要だと考えるよ
救急以外の外科も内科も循環器科も小児科も社会には絶対に必要だとね

救急出来なきゃ不要、という発想自体が
無知でなければ狂人の域に足を踏み入れてる

902 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:13.88 ID:P8VkG6ln0.net
>>892
それは877等が気づいてないだけで、
自民系、共産系はあちこちで、民主系は強い所で
それぞれがかなり活動(選挙カー、演説会、集会等)してる

メディアの露出は維新系が圧倒的に多いから、
大阪府民でもこまめに外出しないと気づきにくいとは思うけど

903 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:19.83 ID:FemJksVW0.net
>>895

>>885
>なぜ民営化すると経費が浮くと思うんだ?
>同じサービスなら同じ経費がかかるw

そんな子供みたいなこと聞くなや。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:27.51 ID:tpVJVgqv0.net
>>867
何度も言わすな
周産期、新生児、小児の救急はやっとるちぅねん。

905 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:32.38 ID:rcHhp0zn0.net
>>896
そうだよ
大阪をよくするためにはどうしたらいいかがありきで
そのための都構想だもん
だから橋下は都構想が駄目なら対案だしてくれと散々言っている

906 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:42.09 ID:yFzpJ1EN0.net
>>885
民営化すれば、企業の利益も出さなきゃならないから公営より多くの費用がかかる。
ひとつの例が老人ホームの民営化だ。
まったく経費の削減にならずに、従業員の待遇低下と、それに伴う利用者へのサービス低下につながった。

907 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:51.54 ID:iqFV7R+z0.net
>>895
橋下の発想?
ワシ橋下違うから知らんがな

908 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:36:07.30 ID:T9uXKJnM0.net
>>894
> 貴方の代わりにタウンミーティングに乗り込んで質問してあげると
> そこまで書いてるのに

・・・それに、何か意味があると思っているのかね?

何が言いたいのか良く分からんから、簡潔に纏めてレスしてくれ。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:08.53 ID:EdfyNvZ30.net
たかが病院1つつぶれるくらいで都構想つぶされたてたまるかっつーの

910 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:15.46 ID:i0kd4ezd0.net
松井は知事選の当落どうなりそう?

911 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:18.79 ID:gb7qkHFd0.net
>>872
敬老パスは無料じゃないなら無くせばいい?
通常より安いが一定の負担というは普通だと思うぞ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:24.77 ID:MaYgStNF0.net
>>899

地元の人には重要だろ。

913 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:37.68 ID:2A06/Ok+0.net
>>902
無関係な話だけど、今日俺「公明党」って書いてる選挙カー見た!
意味が分からなかった

914 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:42.08 ID:3sF3fTI/0.net
>>893
実際に病床200以下の中途半端な病院を存続させる理由がない。
そういうのは開業医が担えばいい分野だから。

>>895
なんで切り捨てるの?府立急性期・総合医療センターにいけば
急患もできるから患者には安心なのに。

915 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:54.62 ID:/Q8Zxzz20.net
あそこの汁がたっぷりついてるパンティあるので買いに来てね
http://zettaisugoiyo.red/?&cm=22222

916 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:24.77 ID:RelAlhoZ0.net
>>905
よくなるという説明を聞いた覚えがないんですが
財政効果1億円でなにがよくなるんですか?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:47.82 ID:yFzpJ1EN0.net
>>903
子供の問題じゃなくて、経済学の問題だぞw

>>907
橋下の発想じゃなくて君の発想だったのかw
それなら、都構想とはなんの関係もないんだな?

918 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:49.84 ID:SdR+gd6j0.net
>>896
> おれが思うに、橋下がほんとにしたいことって、都構想じゃなくて、
> 大阪を甦らせることなんとちゃうかなぁ。

各論の話でガーガー言う前に、そういう原点に立ち返って欲しいね。

今の大阪じゃダメだ。この低迷の原因は何だ?という所から。
もちろん大阪だけでなく、国政・景気も関係する。

だが大阪人が大阪の為に出来ることもある。

919 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:00.34 ID:LOw3ZdjvO.net
一心不乱の大戦争や
阪神優勝の道頓堀川でようあのどぶ川に飛び込む虎吉諸君
南海優勝のミナミで車ひっくり返しとった今は無き鷹共よ
ポリこに黄金爆弾投げまくったルンペ連中
ダンジリで何人も殺しけつかって、ついでに犯し犯された泉州人
わいらの植民地の伊丹と和歌山と奈良の土民らよ
そうゆうたら阪急も近鉄ものうなってしもたんはめちゃめちゃ寂しいもんやな
じゃりん子ちえの作者のどたまが逝って悲しいこっちゃ
ほんで優勝逃しまくって何遍も2部落ちするセレッソの体たらくに思わず射精してまうで
ああヤンマーの裏切りもんの言われへん箕面の山猿ははよいんでまえ

920 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:11.07 ID:T9uXKJnM0.net
>>909
「大義の前には・・・」って話か。

お前さんはそれで満足出来るのかも知れないが、それで迷惑を被る側は堪ったもんじゃ無いな。

921 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:25.22 ID:iqFV7R+z0.net
>>917
都構想の話なんてした覚えがないが?

922 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:27.10 ID:rcHhp0zn0.net
>>916
それは反対派がいってる今の制度でも
改革できるという数字を抜いた額ね
でその反対派は改革に反対していると言う矛盾

923 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:32.45 ID:P8VkG6ln0.net
>>913
俺も今日維新系と自民系の選挙カーは見た
ここら辺は地域によってはっきり差を感じる
(票を掬えない地域に走らせても無駄だからか、エリアを選別してるらしい)

924 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:37.90 ID:MaYgStNF0.net
>>909

うわ、たかが病院とか。


>>911

無料が売りだったんだろ?

925 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:49.14 ID:HDZVdpzt0.net
>>897
では背理法で証明しよう

反対意見がデマではない、都構想で住民サービスが低下する可能性がある、と仮定しよう
そうすると協定書=地方公務員の作文に瑕疵があり、つまりは地方公務員が完璧ではないという事になる

しかしそんな事はありえない
なぜなら地方公務員が完璧にして無謬でない限り上手く行くはずのない地方分権が
多くの有権者、政党、評論家、マスコミに支持されているからだ

したがって当初の仮定は成り立たない
都構想で住民サービスが低下する可能性はない

926 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:40:09.84 ID:+J1zJAPc0.net
>>902
反対派は支持者相手でこじんまりやわ
商店街とかで辻説法必死でやってるんわ
維新が多いかな
創価の連中は全然熱入ってないよ

927 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:40:36.87 ID:gb7qkHFd0.net
>>924
無料じゃなく負担をお願いすると選挙前から言ってただろ

928 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:40:59.63 ID:RelAlhoZ0.net
>>911
だから、嘘吐かずにそう公約すればよかっただけでしょ
そのまま維持とか、私鉄に拡大とか全部嘘だったやん
負担させることが問題なのではなく,公約が嘘だったことが問題なの
詐欺フェストお断りを、未だ学習出来てないの?

929 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:01.99 ID:05TbrlnW0.net
様々な民営化案は行政としてのサービス提供じゃなくなるんだから
サービスの低下とは言わないか?

民間に任せることを基本にしてるもの
例えば、保育所の廃止なんてサービスの低下だろ
これから値上げされる保育料も、あれなんで上げるの?
わけわからんよ

930 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:02.84 ID:Xk/EAaHq0.net
戦争は良くないと思います

931 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:11.26 ID:FlqbqYi80.net
>>900
なんでそんなこと言い切れるの?
真夏の教室でエアコンなしだったのが
いまでは全教室にエアコンがついている
平松のときは生徒にヘチマ植えさせてましたがwww

それと全教員にパソコンを1人1台配布
生徒にも1人1台配布予定
教育がやっと世界と戦える環境になってきた
これは大きいよ

932 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:46.31 ID:yFzpJ1EN0.net
>>914
たとえば徒歩で診察に行く地域住民、という発想はないの?
大規模病院と個人病院だけで、地域医療がまかなえるなんて、厚労省だって考えてないよ。

個人病院は個別の診療科が多い。
住民にとって中規模総合病院の需要は大きいんだよ。

933 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:52.90 ID:0JojTv740.net
大阪で政治を続けるには有権者の支持が必要だからなぁ。
浮動層だよりじゃ心もとない。
やはり関空リニア1兆円で一気に土建屋の支持を集めるためには
市を府に吸収する必要が
あるよな。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:41:59.42 ID:tpVJVgqv0.net
>>909
橋下と維新の出鱈目のひとつの例として
こんな話もあるよという事で。

935 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:42:22.96 ID:T9uXKJnM0.net
>>921
> 都構想の話なんてした覚えがないが?

・・・なあ、お前さん。

なんで、ここにレスしているのかな?

>>925
> 反対意見がデマではない、都構想で住民サービスが低下する可能性がある、と仮定しよう

なんで、「仮定」する必要があるのかね?

「デマなんだけど」という思い込みが透けて見えるんだが。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:42:23.24 ID:rcHhp0zn0.net
>>929
保育所の廃止なんてないでしょ
市営から私営になるだけ

937 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:42:29.56 ID:MaYgStNF0.net
>>914

開業医で入院施設?
開業医がそれなりに大きい所が必要だし、新しく開業医が増えなければ地域のベッド数は確実に減るよな。

938 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:11.65 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>925
人間のやることが完璧なわけないだろうに。しかもトップはウソも誤魔化しも平気な市長だ。

しかし1秒で崩される論理ってすごいな。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:32.54 ID:RelAlhoZ0.net
>>922
嘘しか書けないらしいねw
民営化なんて、住民投票には何の関係もないよ?
しかも、改革にならないことも指摘されているのに
尊師のご託宣は、真実じゃないんですよ?

940 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:46.96 ID:EdfyNvZ30.net
さすが共産党員、市民病院の話がでると血相変えてでてくるwww

941 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:54.27 ID:Sl/PETRP0.net
相変わらずスレ流れんの早過ぎて読むの面倒
どうでもよくなったわw
まあ、がんばれ大阪
住民じゃなくて良かったわ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:44:13.38 ID:P8VkG6ln0.net
>>926
辻説法はどの政党でも見てるんだが・・・

言っとくけど、エリアは違ってても選挙手法自体はほとんど変わらんぞ
維新だろうと自民だろうと民主だろうと
往来で演説、辻説法、選挙カー、各種集会・・・これは一緒

まさか維新だけは咲洲庁舎から飛び降りて演説したりするとか思ってんの?

943 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:44:20.49 ID:iqFV7R+z0.net
>>935
お前は反対派の誰の代弁やってんの?

944 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:44:26.33 ID:CTydqCqi0.net
>>931
そうなったのは橋下がカネくれなかったせいなんだが

945 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:44:45.43 ID:rcHhp0zn0.net
>>939
実際に協定書が通ったら
市議会反対している市議会なくなるやん
違うの?

946 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:45:16.33 ID:FlqbqYi80.net
>>908
意味も何も
都構想で住民サービス低下すると書き込む人がいるので
そのサービスはなに?って聞いても答えない
嘘をついてるから答えられないんだよ
アンチは平気で嘘つくから
具体的なサービス名を聞いて
橋下に本当にサービス低下するのか聞いてくるってこと
サービス低下するサービスは何なのか教えてくださいよパイセンw
嘘こきやがって答えれないんだろーが。

947 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:45:19.86 ID:05TbrlnW0.net
>>936
民間に放り投げるんなら
サービスの提供やめるんだからサービス低下だろ?

948 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:45:46.28 ID:RelAlhoZ0.net
>>945
だから、なに?

949 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:45:54.20 ID:0JJfkRb20.net
>>931
エアコンつけて学力伸びたの?
なんか無駄な事ばっかやってない?

950 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:45:56.99 ID:oCiKT8+b0.net
>>925
都構想は地方分権ではない
中央集権の亜流

951 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:06.22 ID:gb7qkHFd0.net
>>928
だから敬老パス無料を維持するなんて公約してないだろ
無料維持すると言ってたソースある?

952 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:10.05 ID:T9uXKJnM0.net
>>943
> お前は反対派の誰の代弁やってんの?

おや、なんで「誰かの代弁」と思うんだね?

俺は、俺の考えをレスしているだけなんだが。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:16.10 ID:rcHhp0zn0.net
>>948
否定しないんだw

954 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:21.93 ID:MaYgStNF0.net
>>927

じゃあ何で嘘つき呼ばわりされてるんだ?
錯誤させるように仕向けたんだろ?

955 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:23.80 ID:cdmfNUiBO.net
争い好きならいいんじゃね?市長も住民もw
俺の県には来るなよ面倒だし疲れるw
大阪だけでやっててください

956 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:26.88 ID:LOw3ZdjvO.net
せやよってな、今こそ太閤はんの無念はらす時やねん
秀頼様の無念をはらすとっきゃねん
真田の意志を継ぐときやねん

豊臣の維新ども400年の報復の時や
第2次関ヶ原合戦準備
目標蝦夷地トンキン
オペレーションシックスコイン発動
瓢箪置いて同士に知らせい
いくで平成の東征や

957 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:34.74 ID:3sF3fTI/0.net
>>892
地方選を前に野党が一緒にというのが難しいから活動しにくい。
維新みたいに賛成が1党のみならいいけど。
反対派が動き出すとすれば地方選後。問題はそのときに野党の
府議連中が動くかどうか。
大阪府議会のほうは知らぬ前に、維新の恒久的議員報酬に共産が賛成
したりと府議選後を睨んだことやってる

958 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:46:43.00 ID:iqFV7R+z0.net
>>932
だから大多数の大阪市民が使わずにごく一部の地域住民の為だけに病院存続させろって言われてもウザいだけなんだよ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:03.57 ID:SdR+gd6j0.net
>>947
地下鉄が民営化されたらサービス低下なのかwww

960 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:25.48 ID:6/Xp3Jbh0.net
>>946
なんか文体が橋下のツイッターに似てるねー。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:29.50 ID:rvSWiSrr0.net
>>918
そうやよなぁ。なんか反対してる人らは、自分らの食い扶持が減るから、
反対してるって感じがする。自分のことばっかや。
サービスの低下がどうのこうの。
それが今までの大阪やったんやないのか?
弱者にやさしい。そらええこった。でも大阪という町が小さなってもうたら、
本末転倒や。
みんなでいっちょやったるわ!っていう根性が今の大阪には必要なんちゃうか。
都構想どうなるかわからんけど、その意気にはいっちょやったるわ!っていう
心意気を感じるわ。失敗するかもしれへん。でも大阪変えたるんや!って気持ちは
わいにもあるで。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:32.87 ID:FlqbqYi80.net
>>944
へ?
平松がエアコン設置しなかったのは橋下のせいなの?
どゆこと?詳しくおしえてよ

963 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:55.04 ID:RelAlhoZ0.net
>>953
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425993238/
橋下徹後援会
23年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00111633/23ha0178.pdf
奥下素子 750,000
奥下幸義 750,000
奥下剛光 750,000
奥下将規 750,000

24年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00137517/24ha0178.pdf
奥下素子 1,500,000
奥下幸義 1,500,000
奥下将規 1,500,000

25年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00163679/25ha0178.pdf
奥下素子 1,500,000
奥下幸義 1,500,000
奥下将規 1,500,000

税金って美味しいですね。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:48:06.86 ID:rcHhp0zn0.net
そもそも都構想自体が
市が疎かにしてきた行政サービスに専念するってはなしだからな
行政サービスが低下するっていうけど
いままですでにほったらかしだっだんですがそれは

965 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:48:19.37 ID:T9uXKJnM0.net
>>946
> 都構想で住民サービス低下すると書き込む人がいるので
> そのサービスはなに?って聞いても答えない

全てのサービスに影響が出る、全てのサービスに低下の恐れがある。

そういう意味のレスをしていたんだが、理解出来なかったのかね?

966 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:48:33.30 ID:MaYgStNF0.net
>>951

そのまま維持って言ったんだろ?
錯誤狙ってるよね。
詐欺師の手口。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:48:55.75 ID:qBtYdU7y0.net
そんなに東京都に憧れているなら
東京都大阪市なんてどうだ?

968 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:49:21.82 ID:rcHhp0zn0.net
>>963
あれあれ?
全然関係ない話しはじめちゃったよ?w

969 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:50:08.86 ID:gb7qkHFd0.net
>>954
嘘つき呼ばわりしてる奴に聞けよ
ソースを確認してな

970 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:50:22.53 ID:uwL5DpBK0.net
>>413 >>417
★橋下の実績と平松の実績
   比較にならない位、橋下が勝る。

★橋下の長所を全否定する毎日。
       ↓
https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
毎日新聞・TBS・MBS  新聞・テレビ報道の記事はひどすぎる。
橋下が怒るはずだわ。偏向誘導新聞の典型。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:50:48.72 ID:HDZVdpzt0.net
>>935
なんで仮定する必要があるかって背理法だからだよ
君は中卒かい?

972 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:25.22 ID:3sF3fTI/0.net
>>926
層化は中立を早々宣言したので、公明は事実上選挙動員ができない状態

>>932
.住吉病院以外にも中規模病院は近くにあるよ?ド田舎みたいにここしか病院が
無いという場所でもないのに中途半端な中規模病院を残してどうするの?

973 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:27.24 ID:gb7qkHFd0.net
>>966
そのまま維持と言ってたソースだしてくれよ

974 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:42.68 ID:tpVJVgqv0.net
>>958
それ、日本の医療行政に逆行する意見やな
できるだけ地域の中病院を利用しましょうというのが今の医療行政やで

975 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:52.46 ID:P8VkG6ln0.net
>>964
それは期待しない方がいいと思う
維新の公約はほとんど交通・建設関係で
市が担っていた社会保障や教育はかなり曖昧

まあ後者を削って建設業に資金が回すのが維新の目的なんだろう

976 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:53.37 ID:05TbrlnW0.net
>>959
>地下鉄が民営化されたらサービス低下なのかwww

草生やしてるけど、そのとおりだろ?

採算性求めて値上げしてきても、口出しできんだろ

977 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:52:20.77 ID:RelAlhoZ0.net
>>968
あれれ、関係ない話し始めたのはお前だけどw
シロアリ橋下くんの改革wは素晴らしいよね

978 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:52:41.48 ID:+J1zJAPc0.net
>>942
勝手に飛び降りて死ねwww

ずっとタウンミーティングや辻説法や
集会をやってたんか幻でも見てんのか

979 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:53:01.81 ID:FlqbqYi80.net
>>965
それ答えになってないって気づかないの?
全てにサービス低下の可能性とか言ってたら
どこのどんな団体のサービスもそうなるよ
国の機関、東京都、政令市
どんな行政機関のどんなサービスも低下の可能性はあります
逆により高度なサービスに変わる可能性もあるってこともお忘れなくとしか言いようない
やっぱりアンチは思い込みで書き込んでるのがわかったわ

980 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:53:15.61 ID:T9uXKJnM0.net
>>971
なんで背理法を使う必要があるんだね?

981 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:53:23.73 ID:rcHhp0zn0.net
>>975
今現在橋下が行革で生み出したお金を
今まで散々ほったらかしにされてきた教育にガンガンつぎ込んでいる
現状はいったいなんなの?

982 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:53:29.04 ID:iqFV7R+z0.net
>>952
お前じゃなかったか
入ってきたから>>917かと勘違いしたわ
めんどくさ

983 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:54:21.00 ID:gLsyEl1L0.net
反対してるのは現職を失いたくない大阪市議と理解力の無い老人だけ
市会議員の数も減らされるから必至だよ

橋下はまともに大阪をよくしようと考えてくれる初めての政治家だよ

今までの市長は議会の言いなりになってれば我が身が安泰だからな
何も考えず生み出さず議会とナアナアのただれた関係を続ければいいだけだった

984 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:54:24.26 ID:EdfyNvZ30.net
大阪都になると住吉だけでなく十三市民病院も共産党追い出されるから必死

985 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:54:52.72 ID:hmfgM8nu0.net
大阪を都にするかどうかを置いといて大阪を改革してくれる方法はないのかしら。
大阪をどうよくするかで争ってるのじゃなくて、都にするか都にしないかで争ってるようにも見える。

986 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:55:34.24 ID:P8VkG6ln0.net
>>978
そういう支持者を集めた集会はどの政党でもやってるってことさ
まあ、あんたが知らないのは自由だけど

本当に反維新派の辻説法や集会が「支持者だけのこじんまり」でしかなかったら
堺市長選でも反維新は勝てなかっただろうな

987 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:55:53.77 ID:oCiKT8+b0.net
>>971のように一見、人を見下げておいて文章の中に誤った部分を混ぜていくのは、
詐欺師がよくやる手口

988 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:56:14.43 ID:vByH7e340.net
>>979
「サービス低下はない」って断言してるほうが
サービス低下の可能性がないことを証明する必要があるわな

「逆により高度なサービスに変わる可能性もあるってこともお忘れなく」って
そんなどっちかわからないバクチに全財産突っ込めというわけ?
怖くて無理だろ普通

989 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:56:21.19 ID:RelAlhoZ0.net
>>981
あらら、逃げちゃったよw
シロアリ橋下くんの改革wは素晴らしいよね

990 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:06.23 ID:HDZVdpzt0.net
>>980
証明方法に文句言うなよ
弁証法だって演繹法だって背理法だって使いやすい手法で証明して何が悪いんだ
マジで中卒かよ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:10.57 ID:SdR+gd6j0.net
>>961
アンチは今までの大阪市体制が住民から評価されてると勘違いしてるのかな?
本当に自分が損するというエゴだけで反対派に回ってるなら、さもしい話やな。

都構想賛成派は、大阪が復権するための方法論として都構想を評価している。
当然、各論でいろんな問題が出てくるだろうが、大きな方向性としては正しいと思う。
もしかしたら、自分も少し損するかもしれないが、大阪が復権すればいい、
そしたらメリットは回ってくる、という全体最適を考えている。


大阪に、過剰サービスを賄う余裕なんか無いし、
二重行政・府市合わせと内輪もめしてる場合でもない。

その意味で、今までの府市体制は限界だし、
税金の無駄遣いをしてきた大阪市が批判の対象になる。

都構想に賛成すると言うことは、それ自体の評価だけでなく、

・ 過去の大阪市への不信任
・ 橋下維新への信認

のニュアンスもある。

992 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:12.75 ID:T9uXKJnM0.net
>>979
> それ答えになってないって気づかないの?

それは、維新に言ってくれ。

どうなるか分からない状態のままで維新案を押し通そうとしているんだから。

>>982
おいおい、間違えたならそれなりに振る舞えよw

まあ、それを謝罪と受け止めておこうか。

993 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:17.64 ID:rcHhp0zn0.net
>>985
今までどおりの大阪市と大阪府で
もし定期的に堺市を交えて話し合って解決するという案と
地方自治法改正で強制的に会議を開いて決まらなければ
総務大臣にお伺いを立てて意見を聞くという対案がでてる

そしてどちらも今のところ絵に書いた餅で中身は何もない

994 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:50.28 ID:uwL5DpBK0.net
なぜこのスレ、3つも同時に走っているの?

いい加減に止めたら?

995 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:57:57.54 ID:+J1zJAPc0.net
まぁ大阪自民は年末の公明と同じ運命よ
竹山も次は負けるよ

996 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:58:32.97 ID:FlqbqYi80.net
>>988
ほらほら論点ずらしきたわ
言いだしっぺはアンチやぞ
アンチが住民サービス低下すると書きまくってたから
そのサービスはなに?って聞いても答えないのがこの話の発端やで。

997 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:58:41.80 ID:0PuQhoTf0.net
こいつがじじいと敬老パスで言い争ってる動画見たけど
結局、都合のいいことしか言わず、都合悪いことは自分で気づけ
気づけなきゃ後でごちゃごちゃ言ってもお前のせいだ
ってのがやつのやり口。
だから自分に都合よく誤解されたらそれ幸いと絶対に自分から誤解を解こうとしない。

>「最初はお金がかかるが、二重行政による無駄の解消のためにはそれだけかけても価値のあることだ」

これも罠じゃないの?

批判者は600億円の初期コストについて言ってるのに
橋下はそのコストが都構想で回収できるともできないとも言ってない。
ただ二重行政の解消という理念の対価として600億が妥当だとほざいているだけ。

普通に考えたら業務の統合では初期費用は合理化分としておいおい回収できるが
都構想のようなもともと統合されていた業務の分割は
時とともに冗長分のランニングコストが膨らむだけで絶対に回収できない。

一体コスト的にどうなんですかね?

998 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:58:51.06 ID:QssUD8UQ0.net
これから大戦争になるんか
こりゃ、早く大将のタマ取った方が勝ちやな

999 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:06.48 ID:RelAlhoZ0.net
>>993
とこう草に中身があったとはねw

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:06.48 ID:EdfyNvZ30.net
維新より自民の集会や共産のデモがしょぼいからって勢いがないと解釈するのは非常に危険
かれらはガチガチな民意だから壊すのは容易ではない

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:19.98 ID:SdR+gd6j0.net
>>966
> そのまま維持って言ったんだろ?
> 錯誤狙ってるよね。

敬老パスは無くしません、と言ったんだよ。
有料化したけど無くしてないので、嘘ではない。

お前が詐欺師だな。

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:26.61 ID:q9AiYBZl0.net
>>925
地方公務員が完璧でないことはあり得ないって何言ってるんだ…
全然、背理法になってないじゃん

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:31.99 ID:HDZVdpzt0.net
>>987
詐欺師は君自身のことだね
>>925には都構想が地方分権だなんて一言も書いてない
地方分権の下りは地方公務員の有能さを証明する文脈だ

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:37.14 ID:05TbrlnW0.net
>>979
>どこのどんな団体のサービスもそうなるよ

当たり前だろ、財政的後ろ盾が弱いものは切られる可能性がある
金がいるんだよ、わかるよな?
で、都構想で試算された財政効果はいくらだよ?
1億?

数百億捻出できたとしても、1兆7000億ぐらいの規模の予算で
その程度じゃ、統合失敗だよw

1005 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:41.31 ID:rcHhp0zn0.net
>>989
え?住民投票を通ると反対している市議会消えるよね?
さっきから聞いてるよ?

1006 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:59:46.44 ID:T9uXKJnM0.net
>>990
> 証明方法に文句言うなよ

適切な証明方法を選ばないのかね?

背理法だけで何でも証明出来ると思っている類いの阿呆なのかね、お前さんは。

1007 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:01:17.83 ID:RelAlhoZ0.net
>>1003
地方公務員がそんなに優秀なら、とこう草なんていらないね

>>1005
だから、それがなに?

1008 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:01:59.75 ID:P8VkG6ln0.net
>>1000
実際、タウンミーティングやりまくっても維新支持率増えてないからな・・・

いくら大阪の維新支持者を総動員して大阪各地を回っても
肝心の無党派が参加しなきゃ支持者が増える訳ないんだけど
維新の運動員でもこのTM作戦の問題点は分かってないらしい

1009 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:02:05.76 ID:rcHhp0zn0.net
>>999
中身ないと総務大臣からつっこまれちゃうよ

1010 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:02:21.16 ID:MaYgStNF0.net
>>983

現職って。
市が無くなったら区議になるだけだろ?
市役所職員も。
まさか職員素人ばっかり集める気か?

1011 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:02:25.54 ID:wRhKRYqi0.net
二重行政解消の為に都構想があるの?何故大阪だけなのか?

他の県は関係ないの?

こんなもん自分の実績作りなだけ
金も地位もあるやつは後は名誉だけだからな

1012 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:02:42.50 ID:FlqbqYi80.net
>>1004
初期費用は600億円
毎年20億円の経済効果
それが恒久的に続く
それとアホみたいな箱物赤字数百億円とかはなくなるわw

1013 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:03:26.95 ID:RelAlhoZ0.net
>>1005
大阪市をなくせば、シロアリ橋下くんの税金還流も誤魔化せるってか?

1014 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:03:50.65 ID:SdR+gd6j0.net
>>976
アンチって、こんなアホばっかやなぁ

>>1011
大阪は特殊だから

1015 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:03:54.10 ID:i+ZOfrlq0.net
>>1012
嘘だとばれてるのにwww

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200