2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】大麻を5年間吸い続けた日本人難病患者が激白「クローン病に効いた」★3

1 :海江田三郎 ★:2015/03/15(日) 10:08:08.79 ID:???*.net
http://dmm-news.com/article/925351/

 成田賢壱さんが大麻所持で現行犯逮捕されたのは2008年11月のこと。
所持量も少なかったため素直に認めていれば執行猶予が付くはずだったが、成田さんは無罪を主張した。
「大麻は吸っていましたが、それは快楽のためではありません。僕は19歳のころからクローン病を患っていて、
その治療のために服用していたのです。この難病に大麻が有効だと世間に訴え、
日本の法律を変えたくて、裁判で戦うことを決心したんです」(成田さん)
 医療大麻はカナダやアメリカの一部の州、ヨーロッパのいくつかの国で認められている。
末期癌やHIV、アルツハイマー、うつ病、アトピー性皮膚炎など、約250の疾患に効果があるとも言われている。

 しかし、日本には大麻取締法が存在するため、いかなる理由があってもその服用は禁じられている。
裁判においても、裁判官は成田さんの事情を鑑みながらも有罪判決を下さざるを得なかった。
アメリカにわたって大麻を吸い続けた
 判決後、成田さんはアメリカのカリフォルニアに渡った。そして、アメリカの医師の診断を受けた
上で医療大麻の認可カードを受け取り、日々、自身で大麻を栽培しつつそれを吸った。
その様子を動画サイトのユーストリームで放送するや反響を巻き起こした。
 また、時には、日本の裁判所や大麻取締官にも電話をかけ、その様子もリアルタイムで放送した。
これもすべて日本の法律を変えるための行動だったという。裁判では負けたものの、成田さんは医療大麻合法化のための戦いを諦めなかったのだ。
「日本にいるときは、7つの薬を服用することで症状を抑えていましたが、副作用が大きかった。
また、これらの薬は料金が非常に高いんです。僕が患っているクローン病は特定疾患なので、
その治療費は、日本国民の税金によって賄われていました。でも、アメリカで生活している分には、
そんな危険な薬を飲まなくても、大麻だけで体調維持ができます。大麻は自分でも栽培できるので
種代ぐらいしかかかりません。大麻が医療に認められることで、治療の幅も広がるし、日本の医療費の削減にもつながるんです」

 成田さんはアメリカに滞在していた5年間、市販の薬は服用しなかったという。
しかし2014年末、国連薬物・犯罪事務所(UNODC)と医療大麻の是非について話をするため、
ヨーロッパに渡ったところ、大麻が吸えなかったことで体調不良となり、そのまま日本に戻って入院することになった。
「この5年間、自分の体を実験台にして、大麻だけで病状が抑えられるということを証明しました。
このデータを基にして、日本でこれから医療大麻の認定に向けて戦っていきたいですね」
 成田さんは力強くそう語る。ただし、そのうえでの障壁も多い。次回は医療大麻を日本に導入するうえでの問題点などを記載していきたい。

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426342913/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:10:19.74 ID:/BZK22+j0.net
だったら医療用意を要求しろよ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:10:55.32 ID:bQYp7bJa0.net
言い訳すんな薬中
Shine

4 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:11:02.42 ID:T0DBqhXy0.net
これはすごいな
こいつの努力を無駄にするな

5 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:12:26.57 ID:XLvy74VN0.net
医療に使用できるようになるには、また何十年ってかかりそうだな

  

6 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:12:47.01 ID:Hln4JgoA0.net
医療大麻は合法化しても良いだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:15:32.66 ID:z9v6zR7OO.net
大麻は副作用で楽しくなります

8 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:16:51.63 ID:GITBfE/TO.net
で、病気治ったの?

9 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:16:56.45 ID:rrtL+xNL0.net
パート3なのかよwどんだけ伸びてるんか前スレ見たら
嗜好品として快楽用の大麻がほしくて
ムシのいいレスを必死に連投してるやつらが盛り上げてたんだな

10 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:17:22.73 ID:SWphOIoh0.net
医療麻薬は昔から 喫煙で吸いたい奴は異常 何故か依存性が有る草だから

11 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:18:00.82 ID:2n2pJfXF0.net
こいつはクローン病とかではなく
単なるヤク中

12 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:18:09.29 ID:3sH7HZ850.net
昔からだれでも吸ってた大麻ごときで逮捕して牢屋にぶち込む、

完全にオイルマネーの奴隷国家

13 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:19:14.14 ID:cdmL6xkD0.net
覚せい剤はうつ病に効くんです!

とか言われても困るけどな
実際に効果が認められたとしてもさ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:19:49.59 ID:aSQiqlKU0.net
アメリカの環境がストレスから解放されてよかっただけじゃないの?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:19:58.55 ID:9kql3EAr0.net
ラリって抑えこみました!
ラリったら世界がバラ色です!

16 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:20:23.10 ID:HvfIIFjp0.net
>>10
なあにお茶とかコーヒーだって依存性の有る木だし問題ないw

カフェイン依存は自覚してるけど別に困らんw
朝晩と食事の時にお茶かコーヒーがあれば良いんだから

17 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:22.55 ID:3sH7HZ850.net
オイルマネーも豚どもがウヨウヨ湧いててワロス

18 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:22:36.00 ID:ulkb5lLX0.net
いつも思うんだがそれならタバコも取り締まれや
ニコチンなんて劇薬を巷に流布させてるのはおかしいだろ
金のためなら国民の健康などどうでもいいのか?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:23:14.09 ID:+83gHtJS0.net
じ ビ た こ ち ち
ゃ タ だ れ が
:  ミ の は う
: ン
: 剤

20 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:23:33.77 ID:KrhccyyM0.net
大麻が合法化されている国でも、効くとされている難病がいっぱい。
どうせ治ったような気分になるだけだろうよ、ヤクチュウ。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:23:40.62 ID:uNKAClgY0.net
ほとんどの精神疾患は
精神科医が出したがる神経阻害薬じゃなくて
リタリンやサイレース、ベンゾジアゼピンで
良くなる。医者が何でも決め過ぎている

22 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:24:03.95 ID:VMPVByFe0.net
>>10
健康被害の度合いは別にして、中毒になる度合いはマリファナ(大麻)よりニコチンのほうが遥かに高いって聞いたことあるな。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:24:55.82 ID:O0dTNkqM0.net
「ロックフェラーが人類から大麻を奪った」
http://ameblo.jp/tomocchi222/entry-11523444979.html

24 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:25:11.47 ID:ihfjB5uV0.net
>しかし2014年末国連薬物・犯罪事務所(UNODC)と
>医療大麻の是非について話をするため、ヨーロッパに渡ったところ
>大麻が吸えなかったことで体調不良となり、そのまま日本に戻って入院することになった。

なんか渡米のいきさつもそうだが話を美化してね?
日本の薬代が高いと嘆く人がアメリカでどうやって暮らしてたの?
ヨーロッパで講演?するのも数日だろうになんで日本に戻ってくんの?
アメリカで大麻吸えない事情が出来たんじゃないの?

と疑問符だらけ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:25:35.47 ID:zJPkIR/V0.net
このスレは伸びる

26 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:25:38.13 ID:aSQiqlKU0.net
>>13
うつ病には大麻のほうが効きそうw

大麻の麻酔作用が効いた気にさせてるだけじゃないの?
日本に帰ってきたら即効再発したんだしw

27 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:25:52.90 ID:3sH7HZ850.net
オイルマネーのオフェラ豚がわらわら

28 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:27:24.98 ID:guWp8Mqe0.net
癌をはじめとする様々な難病が治るといわれる医療大麻って何?
真面目に考えたいあなたはこちらをご覧下さい

weed日本語字幕つき
https://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY

癌を治療する大麻油
https://www.youtube.com/watch?v=OIE2mNlPY9U

29 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:28:21.65 ID:4Pb1mSj7O.net
確か、俳優の窪塚さんも支援してんだよな

30 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:08.96 ID:Yw74k0IZ0.net
未来の2ちゃんねらーは大麻バーチーを楽しんでるのかな?(´・ω・`)

31 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:30:27.18 ID:bK76NTke0.net
大麻吸うことでストレスが軽減して、発症しなかっただけじゃね?
タバコでIBDの症状が緩和したっていうのと同じ気がする。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:31:42.71 ID:ihfjB5uV0.net
blog.livedoor.jp/youji_igawa/archives/65163527.html

なんだ、お友達記事じゃないか。

33 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:32:08.76 ID:VMPVByFe0.net
>>18
>>22にも書いたけど、中毒率では実際にそう考える欧米の研究者が多いらしいよ。
ニコチンの中毒率は30数%なのに対してマリファナは10%未満って聞いた気がする。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:33:00.35 ID:jQr2S3Bw0.net
別に日本で暮さんでいいだろ。そのままアメリカに居ろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:55.83 ID:GWc37avA0.net
>>34
せやなぁ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:37:37.19 ID:0PuQhoTf0.net
たばことアルコールの併用みたいなもんだろうと思うから
認めちゃっていいだろう。

大麻の引き起こす犯罪がアルコールよりもひどいとは到底思えない。
たばこ同様人前で吸われると困るが。

国が専売で購入者登録したやつに売ればいいだろ。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:40:07.40 ID:LTqo94340.net
そもそも敗戦後GHQから指導を受けるまで
大麻は日本人の生活に深く根差してたのに

今やアメリカが大麻を容認するようになって
ハシゴを外されたって感じだろ

特に日本で古来栽培されてる品種は
毒性が極めて低いし、
大麻として一括して取締まる意味がない

38 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:43:16.39 ID:0PuQhoTf0.net
>>37
それもよくわからん。
たばこみたいに吸われてたわけじゃないだろ。
材料として利用されてただけじゃないの?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:44:13.12 ID:GWc37avA0.net
そういうのもういいから・・・GHQだのユダヤだの・・・
クローン病と新薬の話してんの。ここ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:11.86 ID:cAgn/Hqd0.net
おれもクローン病に似た病気で治療受けてるけど、この人の考えには反対だな。
日本には日本の法律がある。
おれの病気の治療にはひと月あたり30万円ほどかかるけど
高額医療費助成と特定疾患の補助で自分の負担分は月5000円だ。
みんなありがとう。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:51.47 ID:y097IGsJ0.net
>>37
ヤクザの利権になって、警察が厳しく取り締まるほどヤクザが儲かる仕組みになっている

42 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:49:46.09 ID:PdUHt5rn0.net
大麻が体にいいってんなら、その成分を抽出して薬にすればいいじゃん。
ラリパッパになって気持ちよくなりたいだけなんだろ。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:51:34.17 ID:CpiEc3IM0.net
クローン病(クローンびょう、英:Crohn's disease、CD)は、主として口腔から肛門までの全消化管に、非連続性の慢性肉芽腫性炎症を生じる原因不明の炎症性疾患。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:52:53.16 ID:43lG2JUlO.net
まあいろいろな病気に効くっていうのはわかるが
日本じゃ無理だろうな……今までいろんな人達が同じ主張をしたきたが
変わらなかったからねー
タバコやアルコールが認められて大麻が認められ無いのはおかしいとは思うが

45 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:54:23.38 ID:9xvvdETv0.net
モルヒネとかもヤクみたいなもんやん

46 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:55:24.28 ID:CCSbMzeo0.net
医療効果があるなら認めるべきだ
少なくとも調査、研究はするべきだろう
科学的根拠がないのに禁止するというのはおかしい

47 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:55:58.82 ID:nm9UU31G0.net
良いか悪いかは別にして、常用すると精神が平和になって
昔のヒッピーみたいな自由思想に嵌っちゃうから
結果的になんだかんだで働かない人が増える
競争がつまらなく感じる、つまり国の生産性が落ちる

なので免許制にして専売公社で取り扱えば良いのでは

48 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:59:18.47 ID:QIJCNxrm0.net
日本の大麻はアメリカが禁じた。アメリカが合法化に舵を切ったから日本でもその流れになる

医療大麻は医療費を考えれば早く合法化すべき。

損するのは製薬会社と、不法栽培で儲けている暴力団や密輸入者くらいしかいない

49 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:59:19.07 ID:guWp8Mqe0.net
>>47
【大麻を合法化しても国力、生産性は落ちない】

オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年

9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6

50 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:59:37.74 ID:SOkTTQvt0.net
気のせいだよ

51 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:00:18.93 ID:442eFcUn0.net
大麻の成分を研究すると石油系の創薬が笑えることになるんだよね?
けっこうタブーなんでしょ?

52 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:01.85 ID:cJdJrLBb0.net
【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き。
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50

栽培家や警察官、犯罪学者、経済学者、医師、政治家等のインタビューを基に、
なぜそれが違法のままにされ、何が隠されてきたのか。禁止された植物の真相を炙り出す。

マリファナに関するよくある勘違い8つ 「中毒性がある」「肺がんになる」など
http://rocketnews24.com/2012/05/07/208817/

「大麻吸ったら幻覚見て人刺して飛び降り自殺するんだろww」とか言ってる人を、チクチクと論破してみた。
http://togetter.com/li/741793

53 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:33.33 ID:JBwdHu4f0.net
結論は>>18で出てるじゃん

そのとおり金のためなら国民の健康なんてどうでもいいす
大麻よりタバコです。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:06:23.96 ID:oiCkFNZl0.net
基地外をもっと基地外にすると、
あーら不思議、正常人にってこと?

55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:07:25.77 ID:guWp8Mqe0.net
>>53 >>18
女子にもオススメ!
たばこ板の楽しく金も儲かる究極の禁煙法(ただし条件有)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1426318056/

56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:07:37.65 ID:qGhgnFp60.net
大麻がクローン病に効果があったと言うのは主観でしょ
臨床実験でもやったなら違った視点でも考えられるけど

57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:07:39.98 ID:zzzwSzdg0.net
医療用大麻は幻覚成分を押さえてるからね〜

58 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:32.29 ID:Sw7LQWoz0.net
確かに医療用の大麻は日本でも一考の余地はある。
もはや国民病とも言えるうつ病などには
それなりに効果があるかもしれないし、
抗鬱剤で薬漬けにしてるほうがまるでジャンキー。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:39.71 ID:rR693a110.net
【医療】糞便移植「うんこを水に溶かして体内に入れる」単純さが強み [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426170373/

60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:08:40.39 ID:rELbVpWr0.net
「母さん大麻が解禁だね。さあ試してみようよ。」
と、93歳の母親にマリファナをプレゼントする
ワシントン州に住む実に親孝行の息子

https://youtu.be/jSUX82NNf8w

61 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:09.33 ID:8K1vR/lt0.net
大麻解禁になったら笑いながら人殺す奴が続出するんだろ?
そんなのお断りだよ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:43.97 ID:j98Jcjxa0.net
治療効果はなく、あくまでも症状を抑えるだけなんだよな。
そこは勘違いしちゃいかん。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:11:29.77 ID:OCbmVmd60.net
マリファナは、すげークッセーからなあ。
タバコの比じゃなく独特のくっさい臭いがするから
他人のいるところじゃ、とてもじゃないが吸えないぞ。
仮に医療用として許可されたとしても
公共の場所での吸煙には向かない。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:12:50.73 ID:cJdJrLBb0.net
大麻は2011年にアメリカの国立ガン研究所(NCI)によって抗がん作用を正式に認められた。
ジョフリー博士らの新しい研究によって、年々より詳細な大麻がガンを治すメカニズムが発見される。http://togetter.com/li/125064
大麻の薬理成分であるTHCが癌細胞の増殖を抑えている映像http://d.hatena.ne.jp/world420/20111108/1320762657
◆マリファナはどのようにガンと闘うのか?(大麻の4つの抗癌作用)http://d.hatena.ne.jp/world420/20120304/1330870011

65 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:03.35 ID:Mo+bbDRA0.net
>>61
医療大麻と大麻は成分が違うけどな

66 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:09.05 ID:Sw7LQWoz0.net
>>61
大麻はアッパー系じゃないからそうはならない。
そもそも人を殺すような奴は
大麻を吸おうが吸うまいがそうゆう奴ってこと。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:22.67 ID:3sH7HZ850.net
>>41
大麻に反対してる奴はヤクザ利権の手先だったんだな

68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:38.90 ID:7vjCxV5j0.net
日本だと芸能ゴロ連中だっけ大麻が大好きなのは

69 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:55.38 ID:TWbDEPxg0.net
タバコとジジイ、ババアの体臭が合体したらこの世の臭いじゃないだろw
大麻海外でかいだが、たいしたことない、独特のにおいだが、いやじゃないわ
とにかくタバコはゲロの臭い、体臭と合体するとなwww

70 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:18:38.90 ID:cJdJrLBb0.net
解禁国でも公共の場所での喫煙は原則禁止
それにタバコみたいにバカバカ吸えるもんじゃない。タバコ吸う奴は休憩、飯の後、人待ちって1日一箱くらい吸うだろ
大麻なんて吸っても1日2〜3本

71 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:18:44.61 ID:cLVWHxSK0.net
アメリカにいれば良いのに

72 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:23.59 ID:0uHyinuT0.net
なんか霊芝とかクロレラとかと同じ扱いにみえてきた。これを吸ったらガンが治りますとか、万病に効くとか…
それでいいのか、大麻

73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:21:46.27 ID:nCjLH0wq0.net
>>72
これでいいのだ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:23:21.51 ID:sRgYX9HN0.net
>>56

クローン病に於ける医療大麻の臨床試験データです。

【大麻とクローン病の治療: 観測的研究】

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910367%20

大麻で治療後有意に改善。

他の薬の必要性は大幅に減少しました。

この研究は人間の Crohn 病における大麻使用の最初の報告です。

結果は、医療大麻のクローン病に対する肯定的な効果を示している。

プラセボ前向き研究は、完全にクローン病に対する大麻の効力と、
副作用を評価するために保証されます。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:23:38.62 ID:BFuVhxWtO.net
治療用で、許可制ならなんら問題はなさそうだよな

国が管理するならヤクザの稼ぎは消えるだろうに

76 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:24:16.47 ID:0uHyinuT0.net
>>69
マジレスしておくと、海外で嗅いだ場合と日本で嗅いだ場合が同じとは限らない。
例えば、日本の元々の匂いや湿度の中で日本人の加齢臭のおっさんが大麻を吸ったら、海外と同じにおいにはならないよ。タバコでも違うからね。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:09.94 ID:Sw7LQWoz0.net
もしも癌に効くとかあるにしても、
そもそも癌の状態で大麻吸ったら
バットトリップしちゃうような気がする。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:31.94 ID:sRgYX9HN0.net
>>61

大麻に寛容な欧米諸国では大麻は暴力行為を抑制する事は定説になっている。

・ テネシー州立大学とフロリダ州立大学が1月に発表した攻撃的な行動に関する調査では、
大麻の使用が「どんなタイプの攻撃性も高めることはなかった」と結論付けられた。

・ テキサス大学の犯罪学者、ロバート・モリス氏は、ハフィントン・ポストで、
「大麻を吸う人の暴力行為が減少した」ことを示す十分な証拠があると述べた。

また同紙によると、「他の研究では、大麻使用と犯罪との関連性を確立することができなかった」という。

・ RAND社とハーバード大学ケネディスクールによる2003年度の調査では、
大麻は「人間の攻撃的な行動や暴力を抑止することが一般的に示されている」と指摘されている。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:27:58.34 ID:sRgYX9HN0.net
>>61

【医療用大麻合法化で犯罪抑制?】 最新の研究結果

http://www.dailysunny.com/2014/04/08/nynews0407-2/

大麻使用を合法化した場合、犯罪増加につながる恐れはなく、むしろ暴力的な犯罪を抑制する。

1990年から2006年までの犯罪発生率を州別に集計。

これらの州で殺人や強姦、強盗などの重犯罪の発生率に変化が見られるかどうかを検証した。

医療用大麻合法化と犯罪増加には因果関係は認められず、また殺人と暴行については、
合法化後は発生率がわずかながらも減少したことが判明した。

「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」

アルコール摂取と暴力的犯罪には直接の因果関係が認められる。

大麻使用による陶酔状態においては暴力的行動が抑止される傾向が見られる。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:28:46.58 ID:zHknTrKm0.net
アルコールやタバコの方が大麻より害が多いらしい。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:39.89 ID:cJdJrLBb0.net
有名人の大麻にまつわる発言集
http://togetter.com/li/203105?page=1

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:29:47.58 ID:GiPPzo4O0.net
大麻より日本で流通してるベンゾジアゼピン系精神安定剤の方が遥かに危険な自殺製造薬

83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:31:22.57 ID:sRgYX9HN0.net
>>61

実際に大麻解禁州では、犯罪率が減少している。

☆【米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少】
http://socius101.com/post-556/

☆ 【大麻解禁後、デンバーの犯罪率は前年同期比で10.6%減少】

☆ 【殺人は52.9%減、性的暴力は13.6%減、窃盗は4.8%減】
http://news.tv-asahi.co.jp/boomerang/contents/details/0122/

☆ 【コロラド州、デンバー市・犯罪率】合法化後、殺人、暴力犯罪、性的暴行など大幅に減少している。
http://www.denvergov.org/Portals/720/documents/statistics/2014/UCR_Citywide_Reported%20_Offenses_2014.p

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:32:33.80 ID:TM/uFVuG0.net
大麻の有用性や酒タバコに比べたら無害な点を強調しても無駄
大麻解禁することで作られる天下り先やJTの利権とかを構築することが必須

85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:32:55.10 ID:Sw7LQWoz0.net
>>76
大麻はハーブとも呼ばれてるから煙草の匂いとはかなり違う。
ちなみに煙草の匂いが大嫌いな女と某外国に行ったが、
大麻なら全然気にならない匂いだと言ってた。
まあ個人差もあるだろうけど。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:33:34.65 ID:EM/FxJ0P0.net
反対派に見える書き込みも
追ってみればゼロリスク論者の妄言

87 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:33:46.80 ID:56LcwmOq0.net
前スレの「童貞がセックスを批判してる」ってレスは秀逸だな。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:35:44.32 ID:Sw7LQWoz0.net
>>81
勝新太郎の「ハッパはいいけど粉はいかん!」は
名言だと思うw

89 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:38:17.40 ID:nCjLH0wq0.net
>>88
大麻はいいが覚醒剤は駄目か

正論だなや

90 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:38:33.01 ID:sRgYX9HN0.net
まぁ〜 騙されたと思って、この ようつべ 観て大麻について議論して欲しい。

【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】

http://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ

CNN で放送され、アメリカで大反響を呼んだ、
サンジェイ・グプタ博士による医療大麻についてのドキュメンタリーです。

この3日前に博士は CNN で、大麻には確かに医療効果があるという考えを公にし、
それまでの自分の大麻に関する見解は間違っていたと正式に謝罪しました。

重度の癲癇を患う3歳の少女が、医療大麻により劇的に回復して行く様子は、
感動的です。また、イスラエルの老人医療大麻、大麻の影響下の運転にも触れています。
このドキュメンタリーの放映は全米に一大センセーションを巻き起こしています。

日本でも医療大麻についてより多くの人が考える
きっかけになってくれたらいいと思います。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:40:22.53 ID:fIYQygha0.net
日本の戦前の写真で見た麻と大麻って随分姿が違うけど種類が違うのかね

92 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:40:22.68 ID:UKDK0I5u0.net
> ヨーロッパに渡ったところ、大麻が吸えなかったことで体調不良となり、
> そのまま日本に戻って入院することになった。

なぜ日本に?

93 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:40:38.25 ID:aiMIhz350.net
俺は、ベタナミンという医療用覚醒剤なら1日1錠処方されている

94 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:40:41.49 ID:ui5AOp4K0.net
>>6
元々合法

95 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:40:49.98 ID:sRgYX9HN0.net
大麻が禁止された理由を、面白く学べる映画が有るから、
少し長いが、解禁派も、反対派も視聴してほしい。

【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き。
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50

栽培家や警察官、犯罪学者、経済学者、医師、政治家等のインタビューを基に、
なぜそれが違法のままにされ、何が隠されてきたのか。禁止された植物の真相を炙り出す。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:41:16.42 ID:Sw7LQWoz0.net
>>89
んだ、んだw

97 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:43:13.22 ID:sRgYX9HN0.net
医療大麻に関するドキュメンタリー映画。

【RUN FROM THE CURE 完治への道】公日本語版 
https://www.youtube.com/watch?v=KfblZZvu5eA#t=34

カナダで医療大麻オイルを製造、無償で提供していた、
リック・トンプソン氏と提供されていた癌などの患者さんたちのドキュメント。

リック・トンプソン氏は逮捕され有罪判決を受けた。

それから数年後の現在、カナダでは医療大麻が合法化され、
国をあげて医療大麻産業を育成している。

「大麻の副作用は健康と幸せである」ドキュメンタリー映画の台詞より

大麻の有効性はそれぞれがドキュメントを観て判断して欲しい。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:44:15.35 ID:GHRoJZ6v0.net
海外で2年間、一日も休まずガンジャ吸って来た(一日5回ぐらい)俺も体調はすこぶる良好だったな
日本へ帰ってきてピタッと止めた。習慣性は殆どない

最近は酒と煙草で体調良くないな、止めたいけど止められない。
皆、政府に騙されてると思うな

99 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:49:16.33 ID:guWp8Mqe0.net
臭いって言ってる人はヴェーポライザー使いましょう

タールを摂らずに健康的に美味しい食事〜♪

100 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:51:13.02 ID:Vp9VGECV0.net
医療大麻に限ってのみ認めてもええとは思うが、バカが大量に処方受けるとかして捌こうとするのも目に見えてるからなー。病院内でのみ使えるとか制限かけるしかねえだろな。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:51:31.90 ID:LI++Q18X0.net
>>18
まあ、その通りですね。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:52:27.96 ID:mgvEAHsb0.net
タバコやアルコールはOKなのが納得いかんわな
あと糞ジャップ独自のパチンコとソープえwどう見ても違法ジャンw

103 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:54:37.77 ID:Sw7LQWoz0.net
元々麻は日本の各地に自生してて、
田舎のほうで農業や林業をしてる人などは
作業の疲れをとるために「麻酔い」と言って普通に吸ってたらしい。
南米のボリビアなどの高地では空気が薄い環境で仕事するために
コカの葉を噛む習慣が今でもあるし、
何も問題なかったものを禁止してること自体がナンセンス。
ただしヘロインやコカインなど精製しちゃったものは危ないし、
ケミカルな覚せい剤や危険ドラッグなんてのはもってのほか。
また、もしも大麻を合法にした場合、
運転したら厳罰とかルールの改正も必要で、
それ以外の覚せい剤などには更に重い罪、
例えば死刑があってもいいと思う。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:59:11.60 ID:aZLgHyWO0.net
なんで日本に帰ってくんだよ
アメリカで暮らしていればいいだろ
さっさと帰れよ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:00:19.66 ID:k/TubGED0.net
>>13
大麻と覚醒剤は全くの別物だぞ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:00:51.33 ID:Sw7LQWoz0.net
>>100
病院が大混雑しそうw

ただし、もしも原発被害にあった福島や、
財政破綻した夕張あたりで試験的にでも大麻を解禁したら、
かなりの人を呼び込めるし、産業の発展にも繋がると思うんだけど、
日本ではそんな議論さえダブー視されてるのが嘆かわしい。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:01:33.93 ID:W3NYEKMo0.net
ナリケンさっさと死んで欲しいな

108 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:01:55.21 ID:H6PkWFRM0.net
>>7
勘違いしているみたいだな
楽しくなんてならないよ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:03:39.53 ID:sRgYX9HN0.net
>>103

今まさに行われている「国連薬物特別総会」(UNGASS)2016 第58回予備セッション
The UN General Assembly Special Session on Drugs (UNGASS) 2016で、
「大麻」、先住民族が伝統的に咀嚼してきた「コカの葉」の合法化、
「麻薬に関する単一条約」の改正が話し合われている。

UNGASS Special Segment Day 3 (特別セグメント 3日目・私訳抜粋)
http://www.cndblog.org/2015/03/ungass-special-segment-day-3_11.html

特にコカの葉と大麻規制に関して、国連薬物統制条約の緊張は、
進行中の改革の範囲間で上がりました。

国際条約の矛盾について正直で率直な議論と、条約体制の時代遅れな性質は、
それほど長く避けて通ることはできません。

スケジューリング基準(薬物の規制レベル)及び、手続きに関する条約体制の矛盾。
医療目的のための制御された薬物の利用可能性を確保する。

特に大麻規制に関しては、進化する政策実践と法的緊張が増加しています。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:03:51.97 ID:cJdJrLBb0.net
>>100
医療大麻解禁国は月の購入制限があるわ。28g
毎日吸っても1日2本分

111 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:14:41.11 ID:DHL05Bo40.net
単なる緩和ケアだよ

激痛を回避していれば、ものすごく低い確率で、自然に治ることだってある
この患者がどうかは知らんが、
自分が直ったから大麻を解禁しろ、というのは卑劣で悪質な宣伝にすぎない

112 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:15:43.13 ID:Sw7LQWoz0.net
>>110
1日に2本って十分だなw
オレも某外国行ってたときはそんなもんだったし、
その間、酒や煙草はほとんどやらなかった。
何故かというとガンジャ吸ってると酒を飲むとダウナーになっちゃうし、
煙草はむしろ異質なものを吸ってるようで気分が悪くなる。
もちろん帰国してからは大麻を吸いたいと思う時はあるけど、
禁断症状なんてのは全くないし、無ければなくて全く問題ない。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:16:50.57 ID:sRgYX9HN0.net
>>111

「治癒」「完治」「寛解」「緩和」の違いを勉強しよう。

現代医学に於いて、「緩和」を否定したら医療は成り立たない。

「完治」する事の無い疾病は多い。

医療大麻に疾病の「緩和効果」が有るなら、感情論では無く、科学的根拠に基づき解禁されるべき。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:19:31.59 ID:Sw7LQWoz0.net
>>113
全面的に禿同!
正論すぎる

115 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:23:23.22 ID:ZDoa299+0.net
メディアは大麻解禁運動に熱心だな

116 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:23:45.10 ID:sRgYX9HN0.net
>>111

大麻には「食欲増進」「不安の軽減効果」「リラックス効果」「催眠作用」などが有り、
患者さんの体力を回復し免疫力、自然治癒力を高めます。

つまり、良く食べられて、不安を軽減し、良く寝られると言う事。

その上、副作用が少ない。こんな素晴らしい緩和治療は他にない。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:24:32.30 ID:UifnmVUT0.net
大麻性の精神病になった人を見たけど酷いよ。淡路島犯人の症状、つまりほぼトウシツになる。

118 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:25:45.98 ID:UifnmVUT0.net
>>21
それ覚せい剤と同じ。一時だけ良くなった気になる

119 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:29:51.81 ID:sRgYX9HN0.net
>>117

【大麻誘発性精神病と統合失調症の患者の比較研究】
http://archpsyc.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=482877

統合失調症の発症率は大麻の使用には関係が無い。

この研究から大麻と(精神病・統合失調症)の因果効果を確立できません。
任意の観測的研究から因果関係を確立することは不可能。

大麻に誘発された精神病の罹患率は、1万人/年あたり 2.7人 と推定。


【ハーバード:大麻使用は統合失調症を引き起こさない】
http://psychcentral.com/news/2013/12/10/harvard-marijuana-doesnt-cause-schizophrenia/63148.html

1,168人の一親等の親族と合計4,291人の親類に大麻使用に関する情報と統合失調症、
双極性障害、落ち込みと薬物濫用に関する家族歴を集めた。

その結果、大麻が統合失調症を引き起こさないと判断した。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:38:01.06 ID:sRgYX9HN0.net
>>117

大麻は、実際に精神的健康問題のための治療オプションとして役に立つ。

不安、全般的な精神病、統合失調症、うつ病、社会不安障害 (SAD)、強迫性障害 (OCD)、
心的外傷後ストレス障害 (PTSD)、およびアルコール依存症、薬物中毒などの治療ets.ets.

有効かつ信頼性の高い臨床試験による証拠データが沢山ある。

WHOでさえ、大麻の有効性を認め、医薬品の研究開発を推奨している。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:40:06.44 ID:DHL05Bo40.net
大麻の被害の方が、例外的な治験例よりも圧倒的に大きい

社会の安全を優先すれば、医療用大麻の適用は、ごく限られた患者に限るべきだ
間違っても、ヤク中に大麻を売るような解禁は違法とすべき

緩和ケアや、薬物中毒の治療だと、
薄い麻薬に『体が拒絶する劇物』を混ぜて、依存症にならないように配慮するよ
大麻を一般販売するなら、一撃でトラウマになるように、猛毒をまぜないといけない

122 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:41:11.50 ID:DGAPWlpN0.net
自生している大麻草を自宅に移植した奴は犯罪になるのかな
出来そうな犯罪要件は揃っているんだけど大麻草っていうのが分からない
大麻草が所有地に生えていたら困るぞ、二束三文の山林幾つも持ってると
なんか、夜行くとオカマが乱交パーティーやっていそうだし怖い

123 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:46:09.81 ID:zJPkIR/V0.net
明らかに効果のある癌の新薬や、すぐに始めないといけないと考えられる心臓移植等ですら
日本では何十年も認められなかったのに、取締法がある大麻が医療用としても日本で認められるには
あと100年くらいは掛かるんじゃね?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:46:31.90 ID:sRgYX9HN0.net
>>121
>大麻の被害の方が、例外的な治験例よりも圧倒的に大きい

データソースを提示して下さい。

>大麻を一般販売するなら、一撃でトラウマになるように、猛毒をまぜないといけない

キミ、精神が病んでるね? ハッキリ言って精神病。早く精神病院を受診して下さい。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:49:46.37 ID:8/DIw6aW0.net
>>9
快楽用が欲しくて何が悪い?
楽しむために生まれてきたんや、苦しむためやない

126 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:50:16.18 ID:DGAPWlpN0.net
>>123
薬物中毒者が車運転したらどうなると思っているんだよ
酒が規制されているのに
おまえ、バカだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:51:41.84 ID:sRgYX9HN0.net
>>121
>大麻の被害の方が、例外的な治験例よりも圧倒的に大きい

下記のように世界各国で、医療大麻は合法化されている。

「大麻の被害の方が、例外的な治験例よりも圧倒的に大きい」ならこれらの国で合法化され無い。

◆ 【USA・23の医療大麻合法州+ワシントンDC】

コロラド、ワシントン、アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、

ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、ミシガン、モンタナ、

ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、

バーモント、ワシントンDC、ミネソタ、ニューヨーク

◆【22 医療大麻合法国】
http://www.webdice.jp/topics/detail/4261/

ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、イタリア、イギリス、

スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、カナダ、オーストラリア、スリランカ、

イスラエル、カメルーン、ウルグアイ、ロシア、ジャマイカ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:51:52.33 ID:zJPkIR/V0.net
>>119
>大麻に誘発された精神病の罹患率は、1万人/年あたり 2.7人 と推定。

やっぱり大麻はおそろしいな。
日本では取締法も必要だし、医療大麻もまだまだずっと先だろうな。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:53:55.61 ID:DHL05Bo40.net
>>124
民間が運営するヤク抜き施設だけで、一箇所で年間数百人はあるよ
(大麻以外の薬物中毒を含むが、これは一箇所/年で、実数はすさまじい)

今度の症例は一人だろ?   何桁違う?  桁で考えようぜ

医療目的の麻薬には、依存症を軽減する、いろんな工夫が施されているよ
大麻を一般販売するなら、今の医療用よりも激しく苦痛を感じるように、激毒物を混ぜることになる
少なくとも、趣味で吸ったら何日も嘔吐が続くぐらいの厳しさが必要

大麻を一般販売するなら、それぐらいは必要だよ   また、現実的で簡単でもある

130 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:54:26.65 ID:DGAPWlpN0.net
夫婦別姓、外国人参政権、道州制、合法大麻は日本乗っ取りの3要件W

131 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:56:11.40 ID:jW3mDzT/0.net
※個人の感想です。真に受けないで下さい。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:57:13.69 ID:41XGuXwH0.net
相変わらずヤク中の自己正当化スレだな。
心配せんでも、認可されたとしても医療用だから、お前らには渡らんよw

133 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:04.11 ID:DHL05Bo40.net
ヤクザの変化もここに書いておこう

山口組が実質的に破たんしているのは知っているよね?
数年前から退職金の不払いが続いており、山口組本部は看板だけの存在になっている

これを否定するヤクザ屋さんも多かろうが、だったらこないだの100周年記念はなんだろう?
金が無いから、ああなったんだよ
もっとも、古いヤクザの看板は高く売れるので、形だけは残した結果だね

そういうわけで、ヤクザ業界は総じて氷河期
今時の若いもんは、ヤクもやらん、買春もせん、酒も飲まん
しかも、暴力で脅したらネット上の安全地帯からヤクザに罵詈雑言を浴びせる
ヤクザが暮らすには、新しい商売を与えないとダメなんだよ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:00:08.39 ID:zJPkIR/V0.net
>>126
だな。
人間がバカになる大麻は、日本ではあと1000年は取り締まり続けるべきだな。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:01:12.26 ID:cJdJrLBb0.net
↑このスレ一番のバカ

136 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:01:55.82 ID:0JsmSMf50.net
>>1
そのうち嫁の不倫もジジイの万引きもババアの認知症も息子の引きこもりも娘の援交も
全部まるっと完璧に治って今は幸せに暮らしてます。とか。

24時間偽善テレビでにしきのあきらが家族の絆を取り戻すために100kmマラソン
そんなんで取り戻せるんならみんな100kmマラソンするわwww

137 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:02:23.97 ID:zJPkIR/V0.net
>>135

いろんなソース持ってきたのに

くやしいのう くやしいのうwww

138 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:04:19.32 ID:jW3mDzT/0.net
大麻、ダメ、絶対!!!

【海外】米 白昼の高速カーチェイス 大麻を捨てながらの逃走劇 (動画あり)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425969561/

139 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:05:55.09 ID:DGAPWlpN0.net
朝鮮人が沸いている

140 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:52.91 ID:zJPkIR/V0.net
そりゃ、覚せい剤や危険ドラッグですら、何か医療的な効果はあるかもなw

141 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:00.93 ID:6aK/KsynO.net
>>1
小腸上皮幹細胞が抗RNAウィルス排除能力を失うとクローン病は軽くなる可能性あるよ
その代わり発癌が起きやすくなるけどね
RNAウィルスが侵入しやすくなるし
       ↓↓↓
TLR3を介した放射線誘導性腸上皮傷害機構(isotope news 2014年11月号 No.727)http://www.jrias.or.jp/books/pdf/201411_TENBO_TAKEMURA_UEMATSU.pdf
安倍総理のラドン吸入も理由がつく

142 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:12:43.97 ID:2nety7DP0.net
クローン病って毎晩自分の分身が出てくるアレか

143 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:57.07 ID:OeBvVuaF0.net
国家機関に属する特定療養施設のみ栽培服用を許容すればいい。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:18:08.84 ID:HXW+HK2j0.net
>>61
お前海外行って現実見てこいよ。お前みたいな奇妙な妄想するほうがお断りだわ。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:21:28.08 ID:6aK/KsynO.net
>>141
大麻は脳に受容体が多い(脳に影響大)で認知症や交通事故を増やし記憶障害を起こす
また感染症で死にやすくなる
カンナビノイド受容体 中枢神経系における役割
Cannabinoid receptor : its critical role in the CNS
日薬理誌(Folia Pharmacol.Jpn.)130,135-140(2007)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/130/2/130_2_135/_pdf
エンドトキシンショックの病態に関する最近の知見
New insights into the pathogenesis of endotoxin shock
蘇生20巻1号 2001年4月
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjreanimatology1983/20/1/20_1_16/_pdf
内因性カンナビノイドアラキドン酸代謝
Arachidonate Metabolites as Endogenous Cannabimimetics
化学と生物vol.39,No.5.2001
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/39/5/39_5_293/_pdf
脳腫瘍を小さくするのは細胞の増殖能を低下させてるんじゃないか

146 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:24:46.13 ID:6aK/KsynO.net
>>141
つまり大麻は小腸上皮幹細胞の免疫能を低下させて結果的に症状軽くしてんじゃないか?
安倍総理もラドン吸入してるしって話し

147 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:25:04.85 ID:8pr2bsfe0.net
>>13
リタリンを日に6錠処方されていた彼、
今はどうしているかな。さすが手帳持ちは違うとか思ったが。
自分は1錠の半分でシャキーンとしてた。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:25:24.57 ID:UmGF9zNq0.net
ググッてこの人を見たらギャップに驚いた

149 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:26:08.47 ID:sRgYX9HN0.net
>>129

ダルクと言う薬物依存者施設の電話取材で
担当者は「大麻だけで入所している人はいません」と断言している。

【徹頭徹尾デタラメ・NHK・大麻の怖さ 知っていますか?】9分46秒(ダルクの件は1分10秒〜)
http://www.youtube.com/watch?v=fX_6PeiNVX8

150 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:23.74 ID:cJdJrLBb0.net
童貞がドヤ顔でセックス語るのはこのスレです

151 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:25.81 ID:sRgYX9HN0.net
>>134
〔No, marijuana use doesn’t lower your IQ〕

【大麻使用でIQは低下しない】
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2014/10/22/no-marijuana-use-doesnt-lower-your-iq/

同研究では、デューク大学のサンプル(英国ブリストル地域で 1991〜1992 年に生まれた 2,612 名)
よりはるかに多い未成年者のサンプルを利用。

8 歳から15 歳までの未成年者の IQ スコアを調査し、(アルコールの使用、喫煙、母性教育などの)
交絡因子を考慮した上で、「大麻の使用と未成年におけるIQ低下には関連性がない」ことが判明した。

大麻の乱用も、IQ とは関連性がなかった。

アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:29:58.35 ID:cMn49apq0.net
ニートや引きこもりにリタリン配ればみんな働けるようになるのに

153 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:32:22.49 ID:6aK/KsynO.net
>>146
あ、安倍総理は潰瘍性大腸炎?か クローン病じゃないか
↓でも言いたいことは同じです
腸上皮細胞が異種RNAタンパク排除能力がなくなる(その代わり癌化に向かいやすくなる、ウィルスが侵入しやすくなる)
http://www.jrias.or.jp/books/pdf/201411_TENBO_TAKEMURA_UEMATSU.pdf

154 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:32:52.25 ID:Lk9GQQnt0.net
ダウナー系ならヘロインで良いかと 優秀なロシアだかの学生がヘロインから精製したやつでも

155 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:33:15.36 ID:cJdJrLBb0.net
>>137
ソースも出せなくて

くやしいのう くやしいのうwww

156 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:35:53.87 ID:habbxZMR0.net
>>94

157 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:41.25 ID:qNjydzjv0.net
米国で生活してたのなら米国に帰ればいいのに、米国を出国しちゃったから、
米国がビザを出ないんだろう。ざま〜〜〜

158 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:37:22.65 ID:6aK/KsynO.net
>>153
大麻は脳腫瘍にきくっていうのが癌の増殖速度は遅らすとしても
発癌(脳腫瘍)へ向かいやすくなるってことも両立(?)するよ
癌の化学治療だって癌の治療だけど二次癌リスクも高いんだから(治療によって逆に発癌)

159 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:38:00.80 ID:zJPkIR/V0.net
>>151
>>119
>大麻に誘発された精神病の罹患率は、1万人/年あたり 2.7人 と推定。

自分が出したソースだ。大麻取締法なんてものが日本にあって当然だな。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:38:26.92 ID:sRgYX9HN0.net
>>145

嘘八百を書き込むなよ。大麻はアルツハイマー病の治療にも施用されている。

▼ イスラエルの老人医療大麻

【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】6/6
https://www.youtube.com/watch?v=AiXYYqj7ciQ&index=6&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ

【大麻がアルツハイマー病の記憶障害に効果あり】マリファナ THC

http://kurie.at.webry.info/200902/article_36.html

カンナビノイドが、神経保護作用、抗炎症作用、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用
を持つことが示されており、アルツハイマー病に効果があることが期待されている。

大麻には、細胞死を軽減する神経防護作用が備わっている。

アメリカ政府も、神経防護物質としてカナビノイド(大麻有効成分)の パテント を所有している。
大麻の成分が脳や神経細胞をさまざまなダメージから守る。

この事は、大麻がアルツハイマー病の治療薬として使われている事からも分かる。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:38:51.85 ID:cMn49apq0.net
アルコールのほうが危険

162 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:09.11 ID:DHL05Bo40.net
>>149
当たり前だ
ダルクの御厄介になるほどの薬物患者なら、いろんな薬物を体験しとるわな

麻薬患者と水を飲む習慣の相関関係は100%だろ?   数字そのものに意味が無いってやつだw
トウガラシの摂取と麻薬も同じだわなww

と、ここまで書いてトウガラシは冗談じゃないのだよ?
違法に市販される『合法ドラッグ』のなかには、興奮と血圧上昇を期待してカプサイシンが使われている
あんなもん買うぐらいなら、七味トウガラシでも食べりゃいいんだ

トウガラシと麻薬の間には、ほんの少しの関連があるw

163 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:40:32.97 ID:f+g1QVTa0.net
こんだけ大麻吸わせろってキチガイみたいに騒ぐんだから禁止にしとけ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:41:11.76 ID:sRgYX9HN0.net
>>145

カンナビノイド(大麻薬効成分)が、神経保護作用、抗炎症作用、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用を
持つことが示されており、アルツハイマー病に効果があることが期待されている。

カンナビノイドは、アミロイドの有害な影響からニューロンを保護することができます。

Campbell VA, Gowran A.
Alzheimer's disease; taking the edge off with cannabinoids?
Br J Pharmacol. 2007 Nov;152(5):655-62.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2190031/

165 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:44:16.79 ID:zJPkIR/V0.net
>>160
go.jpのドメイン vs ようつべcnn

じゃ、日本での結果は見えてるw
アルツハイマー病の特効薬は既にアメリカにはあると言われてるからな。
それでも日本での承認はあと30年くらいは掛かるんじゃね?

まあ、医療大麻はあと100年くらいかな?w

166 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:44:31.81 ID:sRgYX9HN0.net
>>153
反対派は、嘘八百を書き込むなよ!

【カンナビノイド受容体の不活性化により大腸腫瘍の増殖が促進される】M.D.アンダーソンがんセンター 
http://www.cancerit.jp/xoops/modules/cancer_reference/index.php?page=article&storyid=551

細胞表面上のカンナビノイド受容体がヒト大腸癌において腫瘍を抑制する役割を担っていると判明。

カンナビノイドで治療することは、大腸癌の治療や予防に対する新たな方法となる

167 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:45:13.81 ID:DHL05Bo40.net
>>164
ニューロン端末に作用する向精神物質(大麻ふくむ)がアルツハイマーの端末断絶に効果があるからといって、
健常者に大麻を与えればアルツハイマーの逆があるわけじゃないんだよね;

ヤク中の人たちは、大麻で賢くなるとでも思っているのかも?

168 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:46:58.88 ID:NOAFB5Fz0.net
合成カンナビノイドとかいう名前の危ない液体が染み込んだわけわからんハーブが蔓延するよりもよほどいいと思うが
せめて医療用くらいは解禁すりゃいいのに

169 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:49:44.14 ID:sRgYX9HN0.net
>>159
アルコールでどのくらいの人が、精神病院、依存症施設に入院しているか考えろよ。

■適度な飲酒でも脳に悪影響

「Neuroscience」 誌に掲載された米国などの大学による研究で、
適量の飲酒であっても脳細胞の形成が阻害されることが明らかになりました。
研究によると、成人における脳の新しい細胞の生産量が40%近く低下することがわかったという。

Moderate drinking decreases number of new brain cells
http://www.sciencedaily.com/releases/2012/10/121024164759.htm
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22906480

■適度の飲酒でもガンの原因に

研究者によると、アルコールは明らかにガンの原因となる物質だそうです。
飲酒量が多いほどガンのリスクが増加しますが、少量でもリスクが増加しないわけではありません。
過去の複数の研究でも、飲酒が口、咽喉、食道、肝臓、結腸、直腸、乳ガンのリスク要因
であることが示されています。
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/moderate_drinking_causes_cancer/

170 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:21.80 ID:94FXC7Ss0.net
医者関係で聞くのが、生かさず殺さず。
完治させてもいけない、死なせてもいけない、適度に良くなるぐらいが
持続的に儲かる仕組みらしいからねぇ。
製薬会社も変なというか、怪しい噂も多いが、何処でも育つ草のせいで
莫大な利益を失う可能性もあれば、政治力で抑えるということもあるだろうし、
色々と大人の事情も絡んでいるのかなぁと思うことはある。
現代と昔では自動車の運転など違うので、管理徹底である程度容認しても
よいのかな、と最近は思う。
良い繊維が取れるらしいから、手間のかからない農産物として転作地や遊休地で
育てれば良いのにとも思う。知れば知るほど、有用作物という印象を持つわ。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:57.88 ID:sRgYX9HN0.net
>>159

【飲酒は脳を萎縮させる】

お酒で記憶がなくなる現象のことを「ブラックアウト現象」もしくは「アルコール性記憶障害」
「アルコール性健忘症」などと言います。

長期間にわたる過剰の飲酒が原因で、時に記憶障害が生じ得る事はよく知られている通りです。

アルコール依存症および大量飲酒者には脳萎縮が高い割合でみられること、大量に飲酒したり
アルコールを乱用した経験のある人では認知症になる人が多いといった疫学調査結果から、
大量の飲酒は認知症の危険性を高めることが示されています。

【アルコールとうつ、自殺】
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-006.html

アルコール依存症とうつ病の合併は頻度が高く、アルコール依存症にうつ症状が見られる場合や、
うつ病が先で後から依存症になる場合などいくつかのパターンに分かれます。

アルコールと自殺も強い関係があり、自殺した人のうち1/3の割合で直前の飲酒が認められます。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:52:27.45 ID:tUn7zP/F0.net
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
国連薬物犯罪事務所
懸念されるのが、大麻が、精神病にかかりやすい人の精神病発症の原因となったり、
精神病発症リスクを急に高める可能性があるという議論を巡って様々な裏付け証拠が明らかにされている点である。
WHOは、大麻使用と統合失調症の間には関係があるという明らかな証拠があると述べている。
服用量と結果の関係は、大麻使用と精神病発症リスクにも見られが、ただし、これは、他の薬物使用や精神病の病歴などの複雑な要素を排除した場合である。
ニュージーランドで誕生日が同じ1,265人を対象に行われた長期にわたる調査では、
精神障害が発症する確率が高まるかどうかは、青少年期(18歳から21歳)において大麻依存症が進んでいたかどうかに関係しており、
この関係は、既往症やその他のバックグランド・ファクターを考慮した場合も存在が明らかである。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:53:00.88 ID:4lw7Df3Q0.net
アメリカに住めばいいのに。
なんで日本で吸っちゃうのよ?

174 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:53:24.56 ID:DHL05Bo40.net
考えてみれば、医療用大麻は有資格者が処方しているのだから、今までどおりで問題ない

問題は、ヤク中の人たちが、大麻を売らせろと運動していることですね
一本吸ったら何日も嘔吐するように、強烈な忌避剤を混ぜておけば、買っても分離できませんよねw
これなら、二度とヤクに手を出さないため、薬局で売っても大丈夫でしょう
(タバコの忌避剤は、処方を受けて薬局で買えます)

175 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:54:15.53 ID:sRgYX9HN0.net
飲酒は犯罪を助長する。下記のデータを見て貰いたい。

▼ 参考図表 【犯行時の飲酒の有無別構成比】

罪名ごとに,犯行時の飲酒の有無別構成比を見たものである。計画性の有無と逆相関的な関係があり,
傷害致死は,犯行時に飲酒していた者の比率が高く,飲酒が犯行の原因の一つとなっていることがうかがわれる。
放火についても,同様である。

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/64/2013/5/c/5cff49f0f3b2624500ceb885a7e270310465beee1382255541.jpg

殺人の24%、傷害致死の38%、強姦の16%、放火の30%が飲酒の上犯行に及んでいる。

大麻には犯罪を抑制する効果が有る。

「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」

大麻を解禁し、危険な飲酒から大麻に移行する人が増えれば飲酒による犯罪が減る。

この効果は「飲酒による犯罪の軽減」+「大麻による犯罪の抑制」=「二重の犯罪軽減効果」をもたらす。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:54:38.18 ID:CR7TNlMp0.net
神が与えた万能薬・大麻をないがしろにしてる国
中国、韓国、日本

俺ら、アジアの馬鹿国家の一員なんだぜ
日本以外の国は事実上解禁状態なんだぜ
日本はしょせん馬鹿なアジア人だと思うと情けないね

177 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:55:32.87 ID:tUn7zP/F0.net
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
さらに、クライストチャーチの調査(誕生日が同じニュージーランドの子供たち1,265人を対象として21年にわたる長期調査)の結果、
大麻使用の頻度と、窃盗/暴力犯罪、抑うつ症状、自殺、その他の違法薬物使用を含む精神障害が及ぼす不幸な結果には明らかな関係あるという結論に達した。
特に、犯罪、自殺行為およびその他の違法薬物使用に関しては、大麻使用との関係が強いか弱いかに年齢が関係していることが明らかになった。
すなわち、年齢が若い(14?15歳)定期的使用者の方が、年齢の高い(20?21歳)定期的使用者より上記の結果を招く可能性が高い。
大麻使用と抑うつ症状の関係については、年齢によってばらつきは見られない。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:36.71 ID:sRgYX9HN0.net
【アルコールとうつ、自殺】
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-006.html

アルコール依存症とうつ病の合併は頻度が高く、アルコール依存症にうつ症状が見られる場合や、
うつ病が先で後から依存症になる場合などいくつかのパターンに分かれます。

アルコールと自殺も強い関係があり、自殺した人のうち1/3の割合で直前の飲酒が認められます。

*********

大麻は「リラックス効果」「不安の軽減効果」が有り、うつ病にも効果が有る。

【医療大麻を合法化すると自殺者が減るとの研究結果】

医療大麻法施行が、自殺者割合全体の5%、20歳から29歳の男性で11%、
30歳から39歳の男性で9%の減少に関連している

*********

大麻を解禁し、危険な飲酒から大麻に移行する人が増えれば飲酒によるうつ病、自殺者が減る。

この効果は「飲酒によるうつ病、自殺者の軽減」+「大麻によるうつ病、自殺の抑制」

=「二重の自殺者減少効果」をもたらす。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:38.14 ID:DHL05Bo40.net
>>173
ヤクザ業界そのものが、すごい不景気なんだよ

喪前たちが草食化して、麻薬どころか、風俗やお水にすら金を落さなくなったので、
新しいシノギを作らないと餓死する
生活保護もチェックが厳しくなり、引退したヤクザが生活保護で暮らすのも難しくなったからね

それで、社民党が『ダンスクラブの深夜営業』を解禁しろと運動したり、
このような大麻合法化の運動があるわけさ

180 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:56:45.62 ID:CR7TNlMp0.net
>>176
「日本以外の先進国」だ

181 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:33.85 ID:tUn7zP/F0.net
大麻の経験率が多いとハードドラッグの経験率も上がるという統計が出ています。



薬物の生涯経験率
           大麻 覚醒剤※ MDMA コカイン ヘロイン
ドイツ 2009 18-64歳 25.6   3.7   2.4   3.3    −
フランス 2010 15-64歳 32.1 1.7   2.4  3.7    −
イタリア 2008 15-64歳 32.0 3.2   3.0   7.0    −
イギリス 2006 16-59歳 30.2 11.9  7.5   7.7     −
アメリカ 2010 12歳以上 41.9 5.1  6.3   14.7    1.6
日本   2011 15-64歳 1.2  0.4  0.1   0(誤差内) 0(誤差内)

182 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:58:57.47 ID:CR7TNlMp0.net
>>179
大麻を合法化したら、ますますシノギが減るだろ
違法だから旨味がある
アメリカの禁酒法の時代にマフィアが大儲けしたみたいにな
馬鹿なの?

183 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:00:41.63 ID:sRgYX9HN0.net
>>172
>>177

それ、二つとも、未成年からの使用の場合な。

健康な成人の大麻使用で酒、タバコより害が強いと言う報告は無い。

10代の重度の大麻使用、またはどんな物質の重い使用でも、
パフォーマンス低下につながると仮定するのは当然の事です。

従って、コロラド州とワシントンでの、大麻合法化の法規制(21歳以上の大麻使用に制限)
は理にかなっています。

解禁派は心身、特に脳の未発達な青少年の大麻、酒、タバコなどの使用は推奨しない。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:00:54.34 ID:ofR6hLer0.net
>>179
よくわからんけど
大麻が合法化されたらヤクザは損するだろ?
だって堅気の店で買えるようになるんだし
そうなったら、誰がヤクザから買うんだ?

185 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:01:47.90 ID:DHL05Bo40.net
>>180
先進国が『先進的』だとは限らないよ

オランダなんか大麻解禁の急先鋒だが、あの国のマフィア対策でもある
アメリカも、麻薬資金を阻止するための、社旗悪として機能している面がある

日本のように『御近所』や『世間』が緻密に機能している国では、
そもそも麻薬犯罪が少ないので、麻薬組織に合法的な利益を与えてコントロールする必要性が薄い

だから、大麻解禁を求める勢力に対して、徹底排除でいいんだよ
考えてもみ? 日本で大麻解禁を運動するのに、氏名や企業名を出しているのがどれだけある?
上場している製薬会社で、大麻解禁を運動している企業がどれだけある?

日本の『オモテ』は、大麻解禁なんか望んじゃいないんだよ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:04:00.87 ID:62xTJ5LK0.net
麻薬やドラッグを医療用として使用するのは全く問題無い
大麻はもちろん覚せい剤やヘロインやアルコールもキチンと用法、用量を守れば素晴らしい医療薬品
健康のために麻薬ダメ!絶対!だけど医療用も禁止とか本末転倒もいいとこ
問題はこれらの麻薬を嗜好や快楽のために使用する事
快楽のための個人使用、販売、所持は厳罰を持ってあたるべき
これに反対する奴は誰が考えてもただのジャンキーの犯罪者予備軍
大麻厨かシャブ中かアル中か知らんがこれらの人間は人間のクズとして早急に社会から離隔すべき

187 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:04:09.19 ID:sRgYX9HN0.net
>>181

実際の相関関係は、因果関係を意味し無い。

大麻使用率と、他の薬物使用率の因果関係は無い。

大麻使用率と、他の薬物使用率の「因果関係」を証明しろよ。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:05:44.73 ID:DHL05Bo40.net
>185
おっとタイプミス

×社旗悪
○社会悪    社旗の悪って、朝日新聞かよw

オランダの場合、大麻を合法化することで、ヤクザを合法側に取り込んだよ
そもそも、オランダは欧州のタックスヘイブンもどきで、
主権を悪用して小銭を稼ぐ、寄生国家でしかない    大麻は象徴的だね


そのオランダでも、なかなかヤクザの一掃ができていない
北朝鮮がらみで、やたらオランダが出てくる理由

189 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:06:37.35 ID:tUn7zP/F0.net
世界的に最も信頼できるメディアBBC の報道より
大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れかえった!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm

入院患者のうち85%が大麻で発狂した患者。
解禁したら精神病に入院する患者がたった五年でいっきに65%増に!!
日本と同じく国民皆健康保険のイングランド政府は
なんで大麻精神病患者に健康保険を食い潰されにゃあならんのだ?とこれに手を焼き。
解禁(大麻をヘロインなどと同等のクラスB薬物から極々軽い向精神薬並みのクラスCに変更していた。)は大失敗でしたと認め。
あわてて再び大麻をヘロイン同列のクラスB麻薬扱いに戻して再規制!

190 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:33.50 ID:ofR6hLer0.net
>>185
ガン患者が増えている現状、医療費が引き上げられている現状がある
患者や納税者は、安くて効果がある薬の解禁を望んでいると思うが

もちろん大麻にはデメリットもあるだろう
だから医師の指導を条件として使えばいい

それのどこに問題があるのか?

191 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:07:35.26 ID:vJgliOCl0.net
>>42
抽出して濃縮すればするほど、危険度が増すんだよ

192 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:09:53.29 ID:tUn7zP/F0.net
大麻を緩和したオランダ・アムステルダムはコカイン使用量がヨーロッパ2位。

2014年度スイスの海洋科学技術関連の連邦政府研究機関によるもの。
http://www.cnn.co.jp/world/35048756.html

2011年のノルウェー水質研究所によるもの
http://www.n-tv.de/panorama/Antwerpen-haelt-Kokain-Rekord-article6825711.html


大麻消費量がヨーロッパ最大級のスイスは、
2007年には「世界でコカインが最も使用されている都市20に堂々スイス4都市が入っている」

http://www.swissinfo.ch/eng/swiss-struggle-to-kick-drug-habit/5970644

193 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:10:27.03 ID:LoH7CFqS0.net
>>185
ごちゃごちゃ言っても、大麻に関して日本がアジアの馬鹿国家の一員に入るのは事実

大麻に厳しい国
中国、韓国、日本

日本以外の先進国は事実上解禁状態

やっぱり、アジア人は猿だから、大麻なんて与えない、白人のものという世界状勢なんかね

194 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:11:02.43 ID:DHL05Bo40.net
基本的に麻薬は社会悪だから規制するのが正しい
医療とかは例外だし、ヤクザを合法化してコントロールする安全保障なんか例外中の例外

線引きは社会全体の利害から総合的に決める
オランダやアメリカが、日本と異なった線引きをするのは、その地域の利害が異なるからだよ
線引きは時代によっても変化する

だから、大麻解禁派がアメリカやオランダの今を例にしても、そんな状況は常に変化する
日本ではヤクザが絶滅危惧種になりかけていて、線引きの状況は諸外国とは比較にならんよ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:11:34.41 ID:7FOTn9ES0.net
漢方薬でUC克服できた口だから大麻が効く可能性それ自体を否定しようとは思わんし
明らかに効果が認められるケースについては検討してやれと思うが
記事元がdmmだと病人利用して禁止薬物の使用正当化したいだけじゃねーのって印象が先に立ってしまうw

196 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:12:56.94 ID:4xAimKzy0.net
大麻農家なんて何年も毎日摂取し続けてなんの悪い副作用もない。
農家育ちなら誰でも知っているが一日畑やってれば相当の空中浮遊樹液を吸い込むのにかかわらずだ。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:14:15.45 ID:guWp8Mqe0.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです
覚醒剤や危険ドラッグは大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

198 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:14:36.86 ID:DHL05Bo40.net
>>193
インドでも、ドラッグの売人は『ヒンズーには売らない』『ムスリムには売らない』
と、麗しい自制をしているよw
要するに、互いに悪役を演じてヤクを売ってるww

白人の何のとは関係なく、麻薬は治安の悪い国で売られるよ
オランダみたいな貧乏国や、アメリカのように治安の悪い国じゃ、
大麻を合法化して政府のコントロール化に置きたいという、切実な要望があるんだ   それを忘れちゃいかんよ

199 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:15:53.22 ID:vJgliOCl0.net
>>194
大麻は麻薬じゃないんですけど

200 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:17:15.70 ID:DHL05Bo40.net
>>196
じゃぁ、麻の枯れた畑に火をつけてみ?
きっと安全に生還できるだろう   君ならできる   逝ってこいw   誰も悲しまないからww

201 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:20:05.17 ID:LoH7CFqS0.net
>>198
治安くらいしか自慢がないのが日本だな
経済、軍事、政治で欧米にすべて負けてる

202 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:21:28.21 ID:62xTJ5LK0.net
なぜ欧米先進国が次々と大麻解禁に走っているのか
答えは一つ
【アルコールなんて超危険なドラッグが許されているのに、それよりはるかに安全な大麻が禁止なのはおかしい】
これに誰一人反論出来ないから
ならアルコールさえ規制出来れば大麻厨の言い分も押さえ込める
大麻蔓延の危機から日本を救うためにはアルコールの規制が必須
個人主義のアメリカじゃ禁酒法は無理だったが
お上が決めたらどんな事でも守る日本ならいける
人類史上最も人を殴り、殺し、レイプしてきた最凶ドラッグを規制してこそ
その他のドラッグの規制にも正当性がでる

203 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:22:18.66 ID:LoH7CFqS0.net
大麻は人間様(白人様)が楽しむもの
猿(東洋人)には与えないというのが世界状勢

204 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:23:24.20 ID:tUn7zP/F0.net
大麻を連続使用した途端に時間や空間の感覚がおかしくなり、
自動車の正常運転が出来なくなる大麻愛好家達。
カーブでコーンにぶつけたり、バックもまともに出来なくなる。
http://jp.autoblog.com/2013/02/24/this-is-what-driving-totally-stoned-on-marijuana-looks-like/


最新のデータでは、オランダは殺人発生率は日本の3倍みたいだ。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_intentional_homicide_rate
rateをみるとオランダは0.9、日本は0.3だった。


大麻でドーパミン量低下、精神病性障害リスク増加
http://www.biologicalpsychiatryjournal.com/article/S0006-3223%2813%2900502-7/abstract

大麻で前頭葉がヤバイ
http://www.youtube.com/watch?v=Tgp-oZ_f6Xk

205 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:25:10.30 ID:k8X4vbbG0.net
ヤニ中が屁理屈こねてタバコ吸おうとするのと同じ。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:25:38.35 ID:LoH7CFqS0.net
>>202
欧米は理屈、論理が優先する
日本は理屈なんてどうでもいい、洗脳によって作られた空気が優先する

207 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:25:56.00 ID:vsP5vi9t0.net
>>204
酒よりましだろ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:26:28.69 ID:tUn7zP/F0.net
オランダ統計局ホームページ
http://www.cbs.nl/en-GB/menu/themas/gezondheid-welzijn/publicaties/artikelen/archief/2010/2010-3212-wm.htm
大麻使用は、精神衛生に負の影響を及ぼします
精神衛生の状態がよりよくない大麻ユーザーの割合は、非使用者のグループでの二倍高いです。
男性大麻使用者のほぼ20%は、精神的な問題があることを示しました(大麻を使用しない男性では10%)
女性大麻使用者のほぼ28%は、精神的な問題があることを示しました(大麻を使用しない女性では14%)


アメリカ国立薬物乱用研究所(NIDA)

郵便労働者の間の1つの調査で、仕事前の尿薬物テストにおいてマリファナの陽性反応を示した従業員には、マリファナ使用が陰性だった人々と比較して、55パーセント増の労働災害、
85パーセント増の怪我、75パーセント増の長期欠席があることが、明らかになりました。

http://www.drugabuse.gov/publications/research-reports/marijuana/how-does-marijuana-use-affect-school-work-social-life

209 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:27:49.56 ID:LoH7CFqS0.net
>>205
煙草は害しかないが、大麻は益しかない
一緒にするなよ

210 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:28:29.83 ID:sRgYX9HN0.net
>>198
>オランダみたいな貧乏国

世界の平均年収 国別ランキング・

1 スイス 91,574

10 アメリカ 55,708
11 オランダ 55,206

17 日本 40,798

※ スイス、オランダ(大麻非犯罪国)、アメリカ(4州、ワシントンDCで大麻合法)

211 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:28:54.88 ID:YACO22Kr0.net
他の国で医療用としての利用の
実績とか問題がクリアになってから、
日本も医療での使用を許可するだけだな

212 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:30:08.24 ID:62xTJ5LK0.net
>>206
その通り
酒は百薬の長なんて大嘘を信じ込ませたのは凄いと思う
使用者への負担(中毒や依存、脳ミソや身体へのダメージ)は麻薬中トップクラスだし
アルコールをキメない人間への害は他の麻薬の追従を許さないくらい危険なのに

213 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:31:15.89 ID:+tkJCjc60.net
医療大麻は製薬会社からの妨害もありそうだな

214 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:31:18.31 ID:LoH7CFqS0.net
大麻禁止はアメリカのピューリタンの気違いが暴走して始めたもの
それを東洋猿が一番律儀に守っているという滑稽な図式になってる

215 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:33:15.27 ID:OCbmVmd60.net
>>209
すぐ上のレスすら読めないような脳障害起こすわけですね。
大麻は、人によっては身動きできなくなる程マヒする状態に
陥るから、明らかに危険な物質だよ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:33:31.98 ID:vJgliOCl0.net
>>210
wwwww

217 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:35:34.06 ID:sRM+JAR00.net
大阪都では合法にしよう

218 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:37:24.60 ID:LoH7CFqS0.net
>>215
酒より酩酊はずっと弱いと結論が出てますが
250種類の病気に効果があるというのは無視ですか
日本では酒は飲み放題
大麻は厳罰
脳障害は君では

219 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:39:09.42 ID:DHL05Bo40.net
>>210
言っちゃ悪いが、オランダは欧州の吹き溜まりだよ?
悪党やゴロツキの金で、貧乏国を賄っているんだ   そういう国、そういう金だよ

麻薬という社会悪をコントロールするのに、日本のような豊かで治安の良い国とは、拠って立つところからして違う
日本で大麻を認めさせたいなら、オランダより大きな対価を提示しないといけないよ

ヤク中の快感なんか、知ったことではない
どういう利益があり、どういう損失がある   これを数字で示すのが前提
その上で、被害を最小限にするための改善提案もないといけない
たとえば、3日は嘔吐するような忌避剤を混ぜるとかw

220 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:40:40.64 ID:zJPkIR/V0.net
>>218
警察は、このスレの大麻合法化を訴える書き込みのIPアドレスから捜査して
所持があったら、即厳罰に処すればいいのにねw

221 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:40:49.84 ID:DCpvA5nJ0.net
大麻依存性じゃねーか

222 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:41:31.97 ID:ZCoxGPj90.net
税収が減るから認可されないだけ

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:41:36.65 ID:62xTJ5LK0.net
ぶっちゃけドラッグキメてる奴が身体壊そうが苦しもうが死のうが知ったこっちゃ無い

問題はドラッグキメた奴が真っ当な人間にどれだけ害を及ぼすか
これが一番の問題点
ヤニ中がどんだけタバコ吸おうがあの毒ガスを撒き散らさなければ勝手にドンドン吸えって感じ
見世物小屋のようなガラス張りの喫煙室でモクモク真っ白の中ゲホゲホ咳き込みながら吸ってるのなんて滑稽
ヘロイン中も死に向かって一直線だがこっちに迷惑かけないのであれば勝手に死んで
カフェイン依存も眠れないよ〜だのコーヒー無いと生きていけない〜とかあっそうそれで?としか思わない
しかしシャブやアルコールは他人にダイレクトに被害を与えるし
大麻も間接的に社会に迷惑をかける
こういうドラッグは徹底的に取り締まるべき

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:41:45.34 ID:LoH7CFqS0.net
>>219
吹き溜まり、ゴロツキの国より日本人は所得が低いなんてどうなのさ?w

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:42:27.06 ID:vsP5vi9t0.net
酒を禁止して大麻合法にしたほうがいいよな
酒なんていまだに他人に強要する奴いるしかなりの害をもたらしてるのは事実だからな
だいたい未成年は飲酒禁止と言ってるけど堂々とCMやってるのもおかしいだろ
あんな危険なものうってる酒業界なんて潰れたらいいんだよ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:42:38.40 ID:sRgYX9HN0.net
>>221

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:43:56.89 ID:9mYWosb9O.net
>>196
戦前日本でも大麻から繊維や食糧用の麻の実を採るのに普通に栽培されてたわけだけど、
日本産大麻は陶酔する成分が非常に少ないけど、それでも収穫時に「麻酔い」を起こすことが知られてたよ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:11.66 ID:LoH7CFqS0.net
>>220
反論できないから、こういうことを言い出す
俺は大麻をやったことがないから何も問題ないよ
違法にこっそりやってる人がこんなところに書き込むわけないだろ
お前は頭が悪いんだよ

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:13.32 ID:vJgliOCl0.net
シメナワ

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:37.50 ID:DHL05Bo40.net
>>224
タックスヘイブンに金が流れるのは、国民の所得とは違うぞ?

アメリカにしても、政府がコントロールできない麻薬組織を、
合法な例外でラスベガスその他に繋ぎ止めているだけだ
社会悪が大きいから、解禁するものも大きいわけ

日本で大麻解禁とバーターできるほどの悪党があるか?
広域暴力団なんか、もう絶滅危惧種だよ

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:49.00 ID:nVNPZdMTO.net
>>225
俺も全く同じ意見。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:45:55.92 ID:DCpvA5nJ0.net
>>226
大麻切れて体調悪くなるんだろ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:46:58.28 ID:sRgYX9HN0.net
>>221

下記の図表から大麻の依存性の低さ、安全係数の高さが見て取れる。

アルコールは、依存性が高く、安全係数が低い。

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/Drug_danger_and_dependence_ja.svg/750px-Drug_danger_and_dependence_ja.svg.png

横軸:右に行くほど活性量と致死量が近い。つまり、危険性が高い。大麻は左端に位置する。

縦軸:大麻の依存性はカフェインと同程度。尚且つ、致死性はカフェインより安全度が高い。

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:24.56 ID:vJgliOCl0.net
>>231
おれも全く同じだな

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:48:13.98 ID:vsP5vi9t0.net
>>220こいつ論理的に考えられないやつの典型的な思考方法だな
まともに結論に導けないから最終的には他人を悪い人間だと何の根拠もなく決めつけ
自分を正当化する。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:48:33.72 ID:zJPkIR/V0.net
>>226
>>197
なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

を見ると、確かに確かに依存性はコーヒー程度で、飲酒の方が危ないんじゃねって笑われてるなwww

でも結論は、今さら日本で大麻解禁にはならないよな。だからw

>>228
反論?そんなことするつもりは端っからないけどw
ここはベタベタソースを貼り散らかして、大麻合法化を訴える訳注を笑うスレだからw

237 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:48:42.68 ID:55Dnm3bs0.net
> ヨーロッパに渡ったところ、大麻が吸えなかったことで体調不良となり、そのまま日本に戻って入院することになった。
> 「この5年間、自分の体を実験台にして、大麻だけで病状が抑えられるということを証明しました。

日本ではこの5年間何人の人が日本式の医療行為でクローン病の病床が抑えられることを証明したんだろうね?

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:49:25.64 ID:DCpvA5nJ0.net
>>233
1で大麻が吸えなくて体調悪くなって日本に帰国して入院したって書いてあるじゃん?

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:50:00.88 ID:4xAimKzy0.net
>それでも収穫時に「麻酔い」を起こすことが知られてたよ

いやだから、収穫時の「麻酔い」が悪い疾病になって職業病として寿命が縮まったとかの疫学的データーはあるのか?ってこと。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:50:11.50 ID:62xTJ5LK0.net
>>225
「おい、今夜ドラッグキメっぞ!お前も付き合え!何?!無理?!かぁーっ、付き合い悪いなお前、そんなんじゃ出世しねーぞ?」だの
「今週末は親睦を深めるためにドラッグパーティーします、みなさん奮ってご参加ください♪」だの
「お?最近暖かくなってきたねぇ〜、そろそろお花を見ながらドラッグやる季節だね〜」だの
日本は狂ってるとしか思えない

だからと言って大麻解禁は間違い
仮にアルコール禁止になって、大麻解禁になってもアルコールが大麻に置き換わるだけ
日本人は上記の流れは変わらない
今よりはだいぶマシになるのは認めるが

241 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:50:28.55 ID:sRgYX9HN0.net
>>232

大麻の離脱症状(禁断性)は、酒、タバコより弱い。

【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しく無い。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:51:35.70 ID:vJgliOCl0.net
>>233
どれがカフェインでどれが大麻なんだ 大麻は何色?青?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:52:53.79 ID:0JsmSMf50.net
>>240
そもそも、何で酒禁止の話になってんだか。酒もタバコも大麻解禁とは関係ないし。

進化論を否定することで正当性を示そうとする創造論者だよね。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:33.86 ID:DCpvA5nJ0.net
>>241
いやだからさ
1読めよ
数日か数時間か知らんが大麻切れたら即入院しなきゃならんくらいの依存性じゃねーか

245 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:53:49.95 ID:LoH7CFqS0.net
日本人の自殺率は先進国でトップクラス
ちなみに韓国も自殺率は高い
この二国の大麻使用率は低い
偶然の一致とは思えない

246 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:54:07.92 ID:Xe1h2aN/O.net
製薬会社・医師会「そんなことやられたら商売あがったりだ、全力で潰せ」

247 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:54:53.26 ID:/3p048lD0.net
こういう事件でもおきないと、日本の官僚は
動かないからなぁ。

248 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:55:03.74 ID:vJgliOCl0.net
>>244
クローン病が再発したんだろ

249 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:55:09.04 ID:vsP5vi9t0.net
>>240
食べ物と大麻と結びつかないし
習慣というものがないからそういう流れにはならないだろうね
同じようなスタイルのものに煙草があるがそうはなってないからね

250 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:55:13.67 ID:sRgYX9HN0.net
>>222

オランダのコーヒーショップ(大麻販売店)が生み出す税収は、毎年『約4億 ユーロ≒ 587億円』

コロラド州の2014年大麻関連税収は、合計=7615万$(約91億円)だった。

大麻関連の裁判、刑務所の費用など、38億円がゼロに成った。

この大麻関連税収は、学校建設、高校生の教育費用支援、老人医療費支援など福祉政策に利用されている。
また、コロラド州では、2008年以来の失業率最低水準となり、

観光客が激増しており、観光、飲食、大学生の増加など周辺産業への経済波及効果は絶大。
ゴールドラッシュならぬ「グリーン・ラッシュ」と呼ばれ盛り上がっている。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:56:37.70 ID:DCpvA5nJ0.net
>>248
大麻で治るわけじゃないのに再発ってのはおかしいだろ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:57:38.51 ID:sYCHPE/80.net
昔、ポール・マッカートニーが初来日した時、
ポケットに大麻を入れていて逮捕されたことがあったね(^o^)

日本じゃ大麻はアタリマエと思っていたようだwww

253 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:58:11.03 ID:vJgliOCl0.net
>>249
なに言ってんの…
大麻と食べ物ってマッチングしまくりんぐだよ

254 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:59:16.23 ID:LoH7CFqS0.net
治らなくても症状が抑えられたら万々歳なのでは
リューマチとかにも効果があるらしいね

255 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:59:16.45 ID:62xTJ5LK0.net
>>243
なんで関係ないのか解りませんが?
非合法のものを合法にしようって話の中に合法のものを非合法にしようって話しちゃダメなの?
アルコールの話されるとなんかマズイのかな?

>>249
食べ物と大麻ってこれ以上ないくらいに結びつくだろ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:01:28.42 ID:LoH7CFqS0.net
>>252
当たり前というか、日本も先進国だからイギリスと同じようなもんだと思ってたんじゃね

257 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:01:56.75 ID:0JsmSMf50.net
>>255
いやいや。
じゃあなんで大麻解禁するのに酒を禁止しなきゃいけないのかね?

258 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:02:11.18 ID:DCpvA5nJ0.net
アルコールは飲酒状態で外出すれば罰金くらいでいいだろ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:03:00.69 ID:lRYAUcXs0.net
マリファナを吸ってる当の本人が言ってもまともに話が通らない事くらい気付かなかったのだろうか

260 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:05:00.39 ID:vsP5vi9t0.net
>>253
それが個人的なことか経験者しかわからない事だろうけど
そういうものを見たことないからな自分の間違いかもな。
まあなんにしてもそういう習慣が日本にはないからな
酒のように強要されることはないだろうね、習慣みたいなものが一番大きいよ。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:05:21.28 ID:62xTJ5LK0.net
>>257
??
大麻なんか解禁する必要無い
ドンドン規制すべき
しかし今のままじゃ大麻厨が言う【アルコールなんて超危険なドラッグが許されているのに、それよりはるかに安全な大麻が禁止なのはおかしい】
これに反論できない
アルコールを許可しつつ大麻を規制しようとするから矛盾が出る
アルコールさえ規制できれば大麻はもちろん今流行の危険ドラッグも一網打尽
全てはアルコールのせい

262 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:05:28.80 ID:zJPkIR/V0.net
>>258
酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律

第5条 警察官は、前条第1項の罪を現に犯している者を発見したときは、その者の言動を制止しなければならない。
2 前項の規定による警察官の制止を受けた者が、その制止に従わないで前条第1項の罪を犯し、公衆に著しい迷惑を
かけたときは、1万円以下の罰金に処する。

http://www.houko.com/00/01/S36/103.HTM

263 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:05:58.96 ID:FqDcVfjl0.net
>>200
昔は神社などで麻を燃やしてたから
生還はできると思うゾ
もともとの日本の麻は西洋の品種より麻薬成分が薄いからいま栽培されてるのならなおさら薄いだろね
交配させて成分の濃くなった海外の娯楽用の品種なら激ヤバだな
日本の麻にくらべたら数百倍強いらしい

264 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:06:03.25 ID:LoH7CFqS0.net
まあ、解決策として、酒と大麻は自宅のみ
外で飲んだり吸ったり、摂取して外に出たら罰金50万円とかにすればいい
これなら、酒の密売で犯罪組織が儲けるのも防げる
酔っ払いは表に出るな

265 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:06:58.74 ID:GFLWg18e0.net
うわー自己免疫疾患持ちで炎症性腸疾患やクローン病の気もあるから凄くわかるわ
過敏な部分を、薬みたいに不自然じゃなくまんべんなく鈍く楽にさせてくれるってことかな
日々慢性で漠然とした体調不良と戦うのしんどいから認可してほしい

266 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:10:41.26 ID:vJgliOCl0.net
やっぱ日本は神社を信仰すべきだよね

267 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:12:49.89 ID:0qH4r9nc0.net
>>261
>【アルコールなんて超危険なドラッグが許されているのに、それよりはるかに安全な大麻が禁止なのはおかしい】

出来るよ。
酒は、宗教的にNGな国を除き、ほぼすべての会食の場で用いられ、貧民から高貴な王族、知識人までもが飲用している。
飲み始めてから何世紀も経過。

既に完全に根付いているという事実。
大麻は、根付いていないものを根付かせるか否かという議論。

全く別物なんだよ。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:13:43.99 ID:tcbYtwzX0.net
医療用は例外にする
厳密な運用で
これでいいじゃん

269 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:13:53.47 ID:zJPkIR/V0.net
>>264
大麻は吸ったからって罪にならないよ?所持がダメなんだよ。
本当に治療のために吸いたい人は、こっそり広い場所に火のついた大麻を置いて
煙を吸ってれば良いんだよ。もちろん所持を見つからない事w

270 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:14:16.76 ID:HQuaz7aj0.net
生物学的製剤が高くて受けられないってならわかるんだけどさ
難病で公費通ってて、なんで大麻使わなきゃいけないわけ?

271 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:14:28.13 ID:qnITP7/T0.net
オレも自分のクローン病が治るなら大麻でも他人のウンコでも食える
もう一度オカンの作るキンピラごぼうが食いたい

272 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:17:49.77 ID:62xTJ5LK0.net
>>267
その長年使用者、依存者、中毒者が多ければ多いほど良いドラッグって考えはなんなの?
普通に考えて逆でしょ?

273 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:19:33.27 ID:HyJsB0kK0.net
解禁したら心療内科が一番困るだろうね

274 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:38.09 ID:LoH7CFqS0.net
酒で失敗して警察沙汰
会社をやめるとか多いよ
報道されないたけでね

275 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 15:30:30.18 ID:qDaHS4BtQ
大麻は日本では、スピード違反位の感覚だろう。結構やってる奴は多い、劇団、美術系、サーファー、レゲエ辺りには愛好家が結構いる。
別の犯罪引き起こすわけでもないので、黙認状態ってのが現状。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:30.85 ID:vJgliOCl0.net
だよね確実に自殺は減るからな

277 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:44.32 ID:+zA0+UdP0.net
ルパンvsクローン病

278 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:26:40.92 ID:FqDcVfjl0.net
>>271
遅延アレルギーの検査した?

279 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 21:13:24.91 ID:W5ARrIJ3x
大麻だめならヘンプ吸えばいいんじゃないの?

280 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:35:05.49 ID:NKkC4dzG0.net
これは大きく動くかもな。

281 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:36:39.88 ID:sRgYX9HN0.net

【薬が病気を作る?薬剤師が教える薬の危険 抗うつ剤を飲むとうつ症状に、自殺や他害行為も】
http://news.livedoor.com/article/detail/9261811/

抗うつ剤がうつ病を長引かせ、悪化させ、自殺者を増やすと言う統計データが出ている。

抗うつ剤は非常に副作用が強い。医療大麻は副作用が少ない。

医師の管理の元、抗うつ剤を減らし、医療大麻に移行した方が精神衛生上効果的。

それに対し大麻は・・・

【医療大麻を合法化すると自殺者が減るとの研究結果】

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2788(日本語訳文)
http://norml.org/news/2012/02/23/study-passage-of-medical-marijuana-laws-correlated-with-fewer-suicides(英語原文)

この研究結果は、医療大麻法施行が、自殺者割合全体の5%、20歳から29歳の男性で11%、
30歳から39歳の男性で9%の減少に関連している

282 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:41:24.93 ID:29FsXYxJ0.net
五年間大麻漬け生活を送った生き証人

ナリケンさんの言動が大麻常用でどのように変わったのか?!

難病患者ナリケンさんの華麗な海外大麻治療記とは?
www.えるogsoku.com/r/body/1276264716/

えるをLに変えて読んでね!

283 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:41:27.43 ID:FqDcVfjl0.net
>>280
いろんな病気に効いてくるなら医療費かなりの節約になるね
老人なんか「ちょっと痛い」で病院通いまくりだし

284 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:46:42.13 ID:kRIQLXwC0.net
病気の辛さは病気してる本人にしか分からないんだから
健康な人が偉そうに何言っても無駄

285 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:13:02.04 ID:WeWG2eU90.net
医師会の冊子の医師アンケートで、9割弱の医師が近い将来日本での医療大麻活用に必要性を感じるor興味があると載っている。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:15:13.22 ID:WeWG2eU90.net
こういう将来の自分達の生活の質に直に影響する事柄に関してのスレッドで、大麻の基本知識の無い人が適当な書き込みするのって滑稽だよ。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:15:55.02 ID:sRgYX9HN0.net
『人の命や生活に関与する問題を無知のままNOと言わないでほしい』
http://www006.upp.so-net.ne.jp/wakasama/taima/

これは、多発性硬化症を患い、大麻の有用性に気づきながらそれを使えないまま亡くなられた
小笠原健次さんの奥様の言葉です。

大麻により「多発性硬化症」が劇的に改善される証拠の動画を置いておきます。

【医療大麻 Medical Marijuana / Cannabis】9分23秒
http://www.youtube.com/watch?v=tTJCMgenP9M

多発性硬化症は、中枢神経システムの慢性的な変性疾患で、炎症、筋肉の虚弱化、運動神経の喪失などが
引き起こされる。多発性硬化症患者は、一般に、時間が経つとやがては不治の身体障碍者となり、
病気が原因で死亡することもある。

カナビノイド(大麻薬効成分)が多発性硬化症に伴う痛み、痙攣、うつ、疲労、失禁などの
症状を軽減する。臨床報告や患者の証言は、科学文献で数多く取り上げられている。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:18:49.23 ID:WeWG2eU90.net
とりあえず、ドリエルとかハルシオンとかの睡眠導入剤は全く売れなくなるだろうね。
癌等のいくつかの疾病患者のQOLは劇的に向上しているし、医療費は大きく抑えられるだろう。
貧乏人にも金持ちにも恩恵がある。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:21:49.76 ID:V9MTDf4K0.net
研究者でもない人が思いつく事なんてあまりあてにならないからなぁ
病気は気のせいでも起こるし治ったりもするからな
この人だけがたまたまそうだっただけかもしれない
さすがに医学なめ過ぎ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:23:56.82 ID:Vm6m7S/U0.net
七味唐辛子に入ってる、丸くて固いやつ
あれ、大麻の種なんだってよ
麻は体に良いらしいね

291 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:24:17.55 ID:u9P8jEvT0.net
クローン病に効くわけないだろ
民間療法とかズンズン運動レベルの話じゃないの

292 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:27:44.45 ID:sRgYX9HN0.net
>>289
>>291

医療大麻は「フェーズT」で副作用が基準範囲内である事を確認し、「二重盲検試験」
「プラセボ検査」「パラレル試験」「ランダム化比較試験」「長期安全性試験」など
「フェーズ III」をパスし、世界22か国 & USA23州+ワシントンDC+米領グアムで
承認・合法化されている。

GWPharma Sativex・大塚製薬の「大麻抽出製剤=サティベックス」は27か国で承認・施用されている。

医療大麻の効果、副作用の少なさは疑問の余地がない。

GWPharma - Sativex

http://www.gwpharm.com/sativex.aspx
http://www.gwpharm.com/publications-1.aspx
http://www.gwpharm.com/therapeutic-areas.aspx

医療大麻は、不安や抑うつなどの精神疾患、統合失調症、てんかん、炎症性腸疾患、

多発性硬化症、クローン病などなど、

数々の臨床試験データが掲載され、有効性がエビデンスレベルで実証されている。

研究論文を査読してほしい。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:28:44.69 ID:vpwrn1fN0.net
大麻の煙の肺経由よりもっと効率良い方法がありそうだけどな

294 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:28:57.95 ID:WeWG2eU90.net
>>291
>クローン病に効くわけないだろ
どうしてそう思われましたか?

295 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:31:41.07 ID:WeWG2eU90.net
>>293
>大麻の煙の肺経由よりもっと効率良い方法がありそうだけどな

うちの英国在住の祖母はフルーツシェイク、ブラウニー、パンケーキに練りこんでいるそうです。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:31:41.01 ID:IoHj70Nm0.net
>>1
まずクローン病とか縁がないからww
医療用の大麻の存在は知っているが、
常用したいと思うのは
ヅレているね
どーせ危険ドラックの延長で期待している薬厨だろ

297 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:33:55.00 ID:FqDcVfjl0.net
効くわけ無いだろ!俺は絶対にやらないからな!
→一人だけ死亡wwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:34:27.39 ID:u9P8jEvT0.net
実証されるまで無責任なこと言っちゃダメだよ、ほんと
クローン病ならず病気は大変なんだから

299 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:34:42.88 ID:WeWG2eU90.net
>>296
>どーせ危険ドラックの延長で期待している薬厨だろ

中にはそういう輩もいるでしょう。
しかしその何千倍も切実に医療大麻を必要としている患者がいることをあなたは想像できませんか?

300 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:35:57.56 ID:PAaaDGId0.net
クローン病に効くなら、とっくの昔に製薬会社が有効成分突き止めて商売してるよ。ヤク中だろ、こいつは。

301 :マッハ五等:2015/03/15(日) 16:39:29.00 ID:5NiJSZ6i0.net
【2ch速報】川崎国の刺客を名乗るDQNがyoutubeに猫殺しの動画を投稿! ねらーに身元を暴かれて逃走中www

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

302 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:39:33.46 ID:IoHj70Nm0.net
>>299
法で禁止されているのは理由がある
素人が想像しても仕方があるまい
医療関係者に言えばいい
相手にされるのか知らんが

303 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:40:25.92 ID:3JWffRZF0.net
>>302
理由なんてないだろ。

戦争に負けたからだよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:40:26.60 ID:Ti5wHwRi0.net
>>300
医療用大麻も知らないの?

悲しいね、ヤク中でも無いのに頭がカラッポとはw

305 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:41:28.74 ID:TuMrsC1f0.net
>>299
だよな

http://yaplog.jp/learn_to_fly/img/167/sikei.jpg

306 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:42:19.94 ID:vJgliOCl0.net
>>295
パンケーキいいね

307 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:43:40.19 ID:3JWffRZF0.net
ドイツ・イタリア 第二次世界大戦の敗戦同盟国も医療大麻に関してはようやく認めたのに
日本はいつまで70年前のアメリカGHQの言いなりのままなのか。

-----------------------------

重病患者による大麻の自家栽培を容認、ドイツ行政裁が初の判断
2014年07月23日
http://www.afpbb.com/articles/-/3021234

がんやHIV、緑内障、C型肝炎、パーキンソン病をはじめとする重い病気の患者による大麻の使用に関して世界各国で規制緩和が進んでいる。
22日、ドイツ・ケルン(Cologne)の連邦行政裁判所は一定の条件下で、重病患者に医療目的の大麻栽培を認める初めての判決を下した。(以下略)


イタリア政府が大麻栽培容認 医療用限定、軍施設で 2014年9月20日09時45分
http://www.asahi.com/articles/ASG9N2497G9NUHBI001.html

308 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:45:31.13 ID:u9P8jEvT0.net
大麻が効く、なんて言えばマリファナ吸えばいいんだ
とか誤解する人間が現れるでしょ
いまだ原因不明のクローン病に効果があるとか
無責任な話しちゃダメだよ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:46:47.27 ID:PAaaDGId0.net
>>304
アホか。記事にもあるのに知らんわけがないだろ、ヤク中が。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:46:49.29 ID:75fmx6VO0.net
「スーパーハイミー」を金曜ロードショーとかで流せれば面白いのに、反対房は
外国の現状を知られるのを恐れてるよね、、、時間の問題なのに

311 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:49:34.40 ID:ihfjB5uV0.net
あのマイアミゾンビからは大麻だけが検出されたことからも
大麻が影響ないなんてまだ言い切れないんじゃないかね。
http://news.aol.jp/2012/06/27/rudy-eugene-face-marijuana-medical-examiner-results_n_1632253/

312 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:51:23.54 ID:GwDsaMx0O.net
腸の動きを抑えるのにアヘンチンキでも処方してもらえば?
たぶん効かないと思うけどwww

313 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:52:09.90 ID:3JWffRZF0.net
>>308
ロクに臨床実験もせずに、インポに効くと言ってバイアグラを認可し、
ハゲに効くと言ってプロペシアを認可したんだから
医療大麻も認めろよ

314 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:52:23.34 ID:29FsXYxJ0.net
★ガンなどの難病の方、もしくは難病のご家族を抱えた方々へ

大麻中毒犯罪者ジャンキーの大麻でマルチ健康ガン治療ヨタ詐欺口上とは違い
真の現実は?

大麻常用者で有名なボブマーリー →腫瘍が発見されて早期治療可能だったのに断り
これで治せると大麻やりまくって脳のガン、脳腫瘍で死亡!!

大麻使用で有名なスティーブジョブズ
→膵臓ガン発見時に幸いにも現代医学で治療可能な早期状態であったにもかかわらず、菜食主義に心霊療法に加え大麻やりまくってこれで治療出来ると宣言。

結果ガンがフツーに大きくなって死ぬほど後悔し、慌てて摘出したが手後れになり死亡!!

二人ともここの草厨と全く同じ極悪手口の嘘吐き大麻厨にマルチ健康ガン完治詐欺で騙され殺されました。

315 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:56:01.83 ID:u9P8jEvT0.net
>>313
クローン病は命に関わるから適当じゃだめ

316 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:56:43.45 ID:HvfIIFjp0.net
>>314
1 味噌には抗がん作用がある

とされる

2 日本人の死因上位はガン

1 は嘘でしょうか?

317 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:59:19.05 ID:75fmx6VO0.net
>>311
「かなりの数の」消化しきれていない錠剤(pills)を飲んでたらしいけど、大麻だけって事は無いと思うけどな
まぁ大麻で凶暴化なんて聞かないし。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:59:26.21 ID:xAyh6J1PO.net
>>145
大麻による薬物依存と異常行動(日薬理誌(Folia pharmacol.Jpn.)117,35〜41(2001) https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/117/1/117_1_35/_pdf

319 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:01:10.71 ID:xAyh6J1PO.net
>>317
大麻で狂暴化するよ
大麻による薬物依存と異常行動(日薬理誌(Folia pharmacol.Jpn.)117,35〜41(2001) https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/117/1/117_1_35/_pdf

320 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:02:31.20 ID:3JWffRZF0.net
ちなみに戦前の日本では大麻は致死率100%と言われる狂犬病や
リウマチ、痛風などの神経痛の治療にも使われていた

日本薬局方備考 明治43年

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/837853

上部にあるコマ番号を17にします

〔第一〕 薬局方編
(劇薬) 印度大麻草 Herba Cannabis indicae. Canabis sativa L.

印度大麻草は〜以下略

作用及び主治

本品の作用は主として脳髄に及ぼす者にして初め之を興奮せしめ多くは
爽快活発となり淫欲亢進し後ち熟睡に赴く、●副作用即ち嘔吐、頭痛、興奮、幻覚を
起こすを以て適当の催眠剤に非らず亦鎮静薬、鎮痛薬として本品を強直症、舞踏病に用い
解毒剤として斯篤里幾尼涅(ストリキニーネ)中毒に興へ其他怖水病←←←恐水病=狂犬病
痛風、僂麻質斯(リウマチ)、 間●熱、神経痛、子宮出血等に応用す
但し陣痛催進剤としては其効疑わし又喘息に巻煙草となし外用す


日本薬局方は100年有余の歴史があり、初版は明治19年6月に公布され、今日に至るまで〜略
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/yakkyoku/

321 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:04:29.76 ID:zYAZJYzqO.net
またチョンか

322 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:05:23.74 ID:sRgYX9HN0.net
>>311
反対派は嘘を書き込んだらダメ絶対!

Autopsy: Pills, not flesh, found in stomach of 'Miami Zombie'
解剖所見:「マイアミゾンビ」の胃の中で見つかった丸薬、肉ではない。

http://thegrio.com/2012/06/10/autopsy-pills-not-flesh-found-in-stomach-of-miami-zombie/

彼の胃の中にいくつかの未消化の錠剤がある事を確認した。

また、当初、大麻と言われていて血液反応は「合成カンナビノイド」だった。

【マイアミゾンビ事件】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6

猟奇的事件を起こしたのは合法ドラッグの一種であるバスソルト(bath salts)である。
マスコミ各社はマリファナを使用していたと報道していたが後に、
識別が難しいバスソルトであるとの検査結果が出ており、ほとんどのメディアは誤報を訂正していない。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:05:55.95 ID:3JWffRZF0.net
ブラジル サンパウロ新聞
国内で初の輸入許可 大麻成分を含む医薬品 14/09/02 (13:55)
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/18816/cat/1

ミナス・ジェライス連邦裁判所で8月27日、神経症候群の女性患者に対して大麻(マリフアナ、マコーニャ)の有効成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)を
基に処方した医薬品「サティベックス(Sativex)」を輸入する許可が国内で初めて下りた。同日付エスタード紙(ウェブ版)が報じた。

国家サニタリー監督庁(Anvisa)にも既に決定通知が送られており、主に慢性痛や筋肉のけいれんの緩和を目的とした個人輸入が認められる見通し。
この恩恵を受ける患者はベロ・オリゾンテ大学の学生で2人の娘を持つジュリアナ・ノバエスさん(35)で、今後は必要な場合に連絡するだけで
合法的に医療大麻を輸入できるようになった。



大塚製薬のサティベックスは世界にどんどん出回っていくのに、
日本人は恩恵を受けられない...

一体、この国の厚労省は何を考えているんだ?

324 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:06:33.62 ID:fi7qt0820.net
>>83
殺人と窃盗とレイプも解禁すれば犯罪率もっと下がるで

325 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:08:18.48 ID:3JWffRZF0.net
オーストラリアも去年まで医療大麻が認められてなかったそうなんだが、
主要メディアが、難病をもつ子どものために親が法を犯して医療大麻を使わせる事例を放映したり、
アメリカ各州の大麻合法化を受けたニュースを伝えたことにより
オーストラリア国民の医療大麻合法化の機運が高まり、
ようやく医療大麻が合法になった。

2014年9月17日
化学療法などの苦痛緩和に限り

http://nichigopress.jp/ausnews/politics/75771/
ベアード州首相「NSW州はこの問題で全国に先駆けている。今後はこれを全国に広めることだ。これ以上待つことはない。もう十分待った」

326 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:08:45.24 ID:HvfIIFjp0.net
>>324
被害者がOKを出せば合法にしよう。
殺人以外は既にほとんどの国で合法だしねw

薬物は使用される人がOKを出せば合法

327 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:10:25.21 ID:xAyh6J1PO.net
>>319
認知症やアルコール依存症は大脳の抑制の低下で狂暴化するんだけど
大麻の狂暴化もそれに似た機序なのか?抑制がはずれるんだよ

328 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:10:25.98 ID:LoH7CFqS0.net
大麻なんて副作用がほとんどないのが利点なんだから、とっとと、どんどん認めればいいんだよ
反対してる人は冷血人間なのは確かだな

329 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:10:29.31 ID:sRgYX9HN0.net
>>318
>>319
その記述は嘘だから・・・

マウスに合成THCを過剰投与して実験している。

↓の動画でも、マウスによる実験を検証しています。興味のある方はご覧ください。

【徹頭徹尾デタラメ・NHK・大麻の怖さ 知っていますか?】9分46秒(マウスの実験は2分3秒〜)
http://www.youtube.com/watch?v=fX_6PeiNVX8

330 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:11:41.03 ID:guWp8Mqe0.net
>>321
大麻解禁派の最終目的は言うまでもなく日本での大麻の完全解放です

でも売人は解禁されたら国に管理されて売れなくなって困る
アジアで独占的に麻を栽培している北朝鮮も解禁されたら売れなくなって困る
中韓も大麻を禁止して大衆を統制しているので解禁されると困る

逆に大麻解禁に必死に反対している人達こそ売人か、中韓か、北朝鮮
そのいずれかの勢力であると考えられます

331 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:11:46.80 ID:xAyh6J1PO.net
>>328
急性期に錯乱、意識障害、狂暴化があるよカス

332 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:12:44.01 ID:n/zEU9ta0.net
薬が売れなくなるからダメなんだろ。
大麻なんて技術いらないからタリバンでも栽培できるし。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:13:26.81 ID:sRgYX9HN0.net
>>327
大麻で凶暴化はありません。常識中の常識です。

大麻に寛容な欧米諸国では大麻は暴力行為を抑制する事は定説になっている。

・ テネシー州立大学とフロリダ州立大学が1月に発表した攻撃的な行動に関する調査では、
大麻の使用が「どんなタイプの攻撃性も高めることはなかった」と結論付けられた。

・ テキサス大学の犯罪学者、ロバート・モリス氏は、ハフィントン・ポストで、
「大麻を吸う人の暴力行為が減少した」ことを示す十分な証拠があると述べた。

また同紙によると、「他の研究では、大麻使用と犯罪との関連性を確立することができなかった」という。

・ RAND社とハーバード大学ケネディスクールによる2003年度の調査では、
大麻は「人間の攻撃的な行動や暴力を抑止することが一般的に示されている」と指摘されている。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:13:51.18 ID:+R5TM9ef0.net
吸ってるやつに言われても説得力がない
吸わない人には全く必要性を感じない
必死に訴えるほど違和感があってドン引き

335 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:14:21.22 ID:DGigzK9/0.net
>>218
250種の病気と、それにたいしてどのような効果があったのか
リストが一切出てこないんだけど・・・

336 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:15:02.36 ID:9XoLEIsl0.net
日本の精神科で普通に処方されまくってる睡眠薬がアメリカだと所持禁止だったりするからな

337 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:15:48.83 ID:ClL60ntO0.net
>>1
マモー

338 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:16:01.59 ID:j06J5DVG0.net
>>47
それはパチンコ。

パチンコの依存症こそ日本の病。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:16:05.15 ID:5Ylh7sMr0.net
よくわからんけど

「日本ではクローン病に対して医療大麻を使うことができない」
から
「適用を認めてほしい」

という事?

340 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:16:30.30 ID:DGigzK9/0.net
>>250
コロラド州の大麻使用率が12パーセントで
日本の大麻使用率は0.2パーセント およそ60倍の差がある
コロラド州の人口500万人、 日本の人口一億2500万人と考えると
25倍の差がある
90億円を60でわると1.5億、これに25を描けると
日本全体で22.5億にしかならない

大麻関連の裁判、刑務所の費用といっても
日本で大麻で検挙されてるのは2000人程度
懲役まで行くのは200人程度だから、38億の節約なんかには到底ならない。

税収1兆円と言われるたばこ税をちょいとあげたほうが効率的だな

341 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:17:15.00 ID:LoH7CFqS0.net
>>331
酒の何百分の一だろ、クズゴミ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:17:31.27 ID:sRgYX9HN0.net
>>331
大麻で凶暴化はありません。

【医療用大麻合法化で犯罪抑制?】 最新の研究結果

http://www.dailysunny.com/2014/04/08/nynews0407-2/

大麻使用を合法化した場合、犯罪増加につながる恐れはなく、むしろ暴力的な犯罪を抑制する。

1990年から2006年までの犯罪発生率を州別に集計。

これらの州で殺人や強姦、強盗などの重犯罪の発生率に変化が見られるかどうかを検証した。

医療用大麻合法化と犯罪増加には因果関係は認められず、また殺人と暴行については、
合法化後は発生率がわずかながらも減少したことが判明した。

「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」

アルコール摂取と暴力的犯罪には直接の因果関係が認められる。

大麻使用による陶酔状態においては暴力的行動が抑止される傾向が見られる。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:19:09.07 ID:DGigzK9/0.net
>>333
柏の強盗殺人なんかのように
暴力事件を発生させてるけどな

もともと欧米は暴動みたいなのが日本より頻発してるけど
これは大麻とかの麻薬の影響じゃね?

344 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:19:25.24 ID:u9P8jEvT0.net
病人が医療用大麻や薬品の利用を解禁して欲しい、は
分かるけど
病気や病人を引き合いに出して嗜好品の大麻の話するのは
やめて頂きたいね

345 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:19:28.94 ID:LoH7CFqS0.net
>>335
効果がないとかのリストもないね
脳性マヒに劇的に効いてる動画がようつべにあるから見たらどうか

346 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:19:50.27 ID:sRgYX9HN0.net
>>331
実際に大麻解禁州では、犯罪率、特に暴力犯罪が減少している。

☆【米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少】
http://socius101.com/post-556/

☆ 【大麻解禁後、デンバーの犯罪率は前年同期比で10.6%減少】

☆ 【殺人は52.9%減、性的暴力は13.6%減、窃盗は4.8%減】
http://news.tv-asahi.co.jp/boomerang/contents/details/0122/

☆ 【コロラド州、デンバー市・犯罪率】合法化後、殺人、暴力犯罪、性的暴行など大幅に減少している。
http://www.denvergov.org/Portals/720/documents/statistics/2014/UCR_Citywide_Reported%20_Offenses_2014.p

347 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:23:45.43 ID:4r5neYC10.net
クローン病にきく仕組みって何なの?
ただ単に苦痛が緩和されてるだけ?
自己免疫力を抑えてるとか?

348 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:24:07.07 ID:LoH7CFqS0.net
>>344
やめる必要はない
嗜好品だって酒の代替になるから日本人の健康にプラス
酒に弱く、酒が毒になる日本人にはな

349 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:25:28.13 ID:sRgYX9HN0.net
>>343
「毒キノコ=モウソウダケ君」は嘘を書き込んではいけません。

何十回も嘘を言えば本当に捉えられると思っているなら日本人じゃ無いね?

柏の容疑者からは大麻反応は出なかった。犯行時、大麻の影響下には無かった。



千葉県柏市で今月3日に起きた連続通り魔事件で、強盗殺人容疑で
逮捕された同市あけぼの、無職竹井聖寿せいじゅ容疑者(24)の自宅から、
大麻が押収されていたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。

柏署捜査本部は、入手経路などを調べている。

捜査関係者によると、大麻は、逮捕前に行った竹井容疑者宅の
家宅捜索の際に見つかり、凶器とみられる刃物や血の付いた服と
一緒に押収された。逮捕時、竹井容疑者から薬物反応は出なかった。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:30:25.46 ID:FqDcVfjl0.net
>>331
それは酒でいうと
大学の新卒で初めてのお酒でビールジョッキでイッキして死ぬから危険と言ってるレベル

351 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:33:10.05 ID:LoH7CFqS0.net
俺は前は酒を飲んでたら高脂血症になった
止めたら正常値に
酒は恐い

>>288
ドリエルじゃないけど、たまに睡眠補助薬を使ってる
仕事のための睡眠時間調整に便利なんだよな
ただ、翌日の昼くらいまで、もやもやと眠たい感じというか、ダルい感じが残るのが難点
大麻にそういうのがないなら、解禁して欲しいなあ

352 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:34:17.97 ID:isO9qaRB0.net
>>348
やめる必要がないんじゃなくて止められないんだろ
笑わせるなよ
さっさと外国に行って思いっきり吸ってこいよ

353 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:35:44.51 ID:FqDcVfjl0.net
>>351
レスタミンコーワか

354 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:39:25.28 ID:jq19B+gQ0.net
医療用で認めたらいいよ
転売したら実刑
紛失したら罰金刑
それか医療施設でのみ吸えるとか

355 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:39:40.12 ID:6wc9tIgO0.net
>>316
アメリカでも死因No,1はガンだよ?
それはどこの世界でも似たようなものだろう
結局人間はガンから逃れられない
そして味噌の効果は絶対にガンに罹らないのではなく
罹りにくくなる、と思えばいい
実際日米の平均寿命の差がそれを物語っているよな

356 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:45:11.21 ID:MV835Ixw0.net
>>355
日本の平均寿命なんて意味ないよ
延命治療で患者の苦痛も考えないでベッドに縛り付けて生かすだけだし。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:47:51.25 ID:LoH7CFqS0.net
胃ろうなんてヨーロッパではやらないしな
老齢人口当たりの寝た切り老人の数は日本はアメリカの五倍

358 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:48:06.86 ID:HvfIIFjp0.net
>>356
昭和天皇ですら最後に倒れてからそんなに持たなかったぞ?

平均寿命に影響が出るレベルだと
全員昭和天皇レベルに延命しても足りない

359 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:53:33.61 ID:75fmx6VO0.net
新ダッシュ村を大麻中心に作れば洗脳が解けるかも。
品種によって家や服作ったり、疲れたら一服したり。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:53:38.69 ID:0qH4r9nc0.net
>>272
良いドラッグなんて一言も言ってない。

単に文化としてあまりにも世界中に広がってるから、禁止されない理由はあるってこと。

思考停止しすぎだろおまえ。

大麻は国によっては解禁されたり黙認されてるわけで、今後どうなるかはわからない。
ただ飲酒が許可されてる理由は、明らかだよ。

361 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:53:48.86 ID:evnoQ77z0.net
もうさ、治療ができない段階になったら
医療機関で喫煙室みたいの作ればいいよ。
普通の人が所持や使用したら懲役十年位にすればいい。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:02:46.49 ID:LoH7CFqS0.net
なんで嗜好用大麻をそんなに恐がるのかね
嗜好用大麻も解禁すれば日本人にプラスだろ
一度禁止になると理屈抜きに恐くなるのかね
洗脳や心理学の研究材料になりそうだ

363 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:05:36.07 ID:sRgYX9HN0.net
>>361

酒、タバコより害の少ない、たかが大麻で懲役10年!?

著しく先進諸国の事情と乖離している発言に開いた口が塞がらない。

『大麻使用に関する罰則は、大麻使用の実害より大きな害(懲役刑など)を与えては成ら無い』

これが先進諸国のコンセンサス。この基本概念に基づいて非犯罪化/合法化が行われている。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:06:08.50 ID:yaZ5KC5e0.net
>>日本の裁判所や大麻取締官にも電話をかけ
それをして何か意味があるの?
ものすごく迷惑じゃね

365 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:07:49.12 ID:sRgYX9HN0.net
【アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成】

大抵の日本人は、大麻を見たことも無い、大麻を吸っている人も見たことが無い。
「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、
大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。

しかし、少しだけ考えて欲しい。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が継続的に大麻を嗜んでいる。

アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成だ。48%の大麻を常時吸わない人も賛成している事になる。
その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、社会的影響が少ない」と
判断して大麻解禁に賛成しているのだ。(図表参照)

大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、非犯罪化、黙認状態となら無いはずだ。

「USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png

大麻合法化=賛成:58%、反対:38%

366 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:09:58.69 ID:sRgYX9HN0.net
【アメリカ人の73%が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている】

「大麻は危険な物である」と思っている人に、もう一つの調査結果を見て欲しい。

オバマ大統領は「マリファナはアルコールよりも危険ではない」と言ったがアメリカ人の
大麻に関する認識を代弁したと言える。

73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている。(図表参照)

「大麻にはアルコール以上の身体的、精神的、社会的な危険性は無い」と言う事を実体験として感じている。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14%

367 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:10:31.34 ID:xLAqfrIX0.net
安倍も大麻吸ったら潰瘍性大腸炎治るんでね?

368 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:12:25.75 ID:sRgYX9HN0.net
もう一つの調査結果。

アメリカ人の大多数が大麻より砂糖の方が有害だと思っている。

【アメリカ人に聞きました。どの物資が最も健康に有害ですか?】ウォールストリート・ジャーナル
http://lowcarbmag.com/even-sugar-is-more-harmful-than-marijuana-americans-say-2/

タバコ・49% > アルコール・24 % > 砂糖・15% > マリファナ・8%

369 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:17:00.07 ID:xvnGxN/L0.net
そしてこれが半数以上が大麻ヤって中毒になって発狂キレて発砲してる国アメリカの日常!!
クサチューの無害安全マルチ詐欺オカルトデマ偏重算数ごっこよりも大麻汚染国の現実を直視しよう!!

【国際】週末に銃撃戦が頻発、今月だけで 60人以上が撃たれ14人死亡 米シカゴ[7/24]
(CNN) 米シカゴ市の警察は24日までに、同市で先週末に計47件の発砲事件が起き、5人が死亡したと報告した。

http://www.cnn.co.jp/usa/35051336.html

370 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:27:55.50 ID:YqPaO1I70.net
大抵の大麻愛好家はぐうたら人間


解禁はいいけど医療だけに限らせろよ

堕落する

371 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:29:50.56 ID:WeWG2eU90.net
>>369みたいな頭脳の人でも生きていける・インターネットに接続できて面白書き込みができている日本って素晴らしい。
国が国なら、世が世なら、とっくに到達されているであろう弱者でも元気に生きていけている現代の日本。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:34:02.14 ID:LoH7CFqS0.net
>>370
アメリカでは四千万人が大麻を吸ってるのに日本の方が一人辺りの生産性が低いが
二日酔いで仕事をしてる日本のサラリーマンよりマシだからでは
大麻は二日酔いしないし
だいたい大麻やるやつはぐうたらなんてのは、酒好きはぐうたらなんて言うのと同じ

373 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:40:06.77 ID:sRgYX9HN0.net
>>370
大麻を解禁しても、国民は堕落しない。ぐうたら人間には成ら無い。

大麻に寛容な国より、日本人の「時間当たり労働生産性」が低いのは何故でしょう?

オランダ人の労働時間は日本人の2/3なのに、平均所得が高いのは何故でしょう?

【大麻を合法化しても国力、生産性は落ちない】

オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年

9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6

374 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:40:37.63 ID:kgoHaPNC0.net
てすと

375 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:41:08.88 ID:Mru7kXOv0.net
山田まりやの気持ち悪いカラスのクラッキングみたいな笑い声がさらにひどくなる

376 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:41:17.17 ID:tUn7zP/F0.net
>>363
海外の海外、日本とは違う。
薬物乱用を防ぐために厳罰主義を行った結果、海外に比べて非常に薬物乱用は抑えられている。

薬物乱用防止という観点から見れば日本は海外に比べて遙かに成功しており、
日本での大麻への罰は日本では妥当と考えられているから問題無い。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:43:03.60 ID:62xTJ5LK0.net
>>360
> >>272
> 良いドラッグなんて一言も言ってない。

なんで悪いドラッグって理解してるのに
もうみんながやっちゃってるからだの、よく分かんないけど昔からあるからだので許すんだよwww
それこそ思考停止だろwww
もっと科学的に考えろよ 現実から目を背けるな
【アルコールは大麻よりはるかに危険】
これは揺るぎの無い現実なの
まだ
危険なアルコールは禁止にして比較的安全な大麻を解禁しようぜ!なら話はわかる、賛成はしないがな
なんで危険なアルコールは解禁して比較的安全な大麻は禁止にしようって考えになんの?マジで理解不能
大麻もアルコールもいいじゃん!なんでもありじゃん!っていうなら絶対反対だけど言いたいことは分かる
一番正しいのは大麻もアルコールも禁止だけどな

378 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:44:21.24 ID:sRgYX9HN0.net
>>370

今や、大麻愛好家は、大統領、イギリス王室、政治家、医師、弁護士、ジョブズなどの企業家、
ビバリーヒルズの奥様たちまで多層に及び、紳士淑女の嗜みとまで言われている。

【Marijuana Moms in Beverley Hills】ビバリーヒルズのマリワナ・ママたち
https://www.youtube.com/watch?v=FxrI31Vait8

オバマ、ブッシュ、クリントン、S.ジョブズ、ビルゲイツ、アーノルドシュワルツェネッガー、
ポールマッカートニー、ノーベル賞物理学者のリチャード・ファインマンなど、
大麻使用を公言しているセレブも多い。

大麻を使用している人がグウタラに成るなら、大統領にも、世界的な企業家にも成れません。

反対派は、大麻の真実を知らずに「ダメ絶対」の洗脳だけで思い込みの発言をしている。

世界に出て大麻を体験しろとは言わないが、大麻愛好家と話して見るが良い。世界に出て見聞を広げる事だ。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:45:41.17 ID:7vjCxV5j0.net
>>378
・・・・・・イギリス系の国家の人間ばかりだな

380 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:46:14.88 ID:41XGuXwH0.net
本当にヤク中って怖いわ。

たかが大麻なのに、ここまでムキになって解禁を訴えるなんて、
ヤクさえ手に入るなら、親でも殺すっている状態でレスしてるんじゃあないのか。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:46:58.77 ID:62xTJ5LK0.net
なぜ大麻がダメなのか

酩酊するから→アルコールもじゃん
運転とか事故起こしそう→アルコールもじゃん
身体に悪そう→アルコールもじゃん
脳ミソやられそう→アルコールもじゃん
中毒とかなるんでしょ?→アルコールもじゃん
レイプとか人殺しとかやりそう→アルコールもじゃん

これらの理由で大麻はダメ絶対!アルコールはOKになりましたって誰が納得するんだよwww
どー考えてもおかしいだろ
大麻もアルコールもダメ絶対!

382 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:47:39.65 ID:LoH7CFqS0.net
これだけ酒に比べれば良いことずくめだという事実を突き付けられても、
大麻は悪いもの、大麻は恐いという洗脳を受けた人は、その洗脳が容易に解けないんですね
洗脳って本当に恐い

383 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:51:12.19 ID:7vjCxV5j0.net
>>382
大麻ってダサいじゃん

384 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:52:43.86 ID:62xTJ5LK0.net
性犯罪に例えるなら
レイプ(アルコール)は合法、痴漢(大麻)は重罪

痴漢が「レイプが合法なのに痴漢が重罪とかおかしい!」と言い始めた
確かにおかしい
だからといって、痴漢も合法にしようって考えもおかしいだろ?
痴漢もレイプもダメ絶対!なはず

痴漢が「レイプも良いなら痴漢くらいいいじゃんいいじゃん」ってブツブツ言ってるのはまだ可愛いが
強姦魔が「痴漢は駄目!絶対!!痴漢なんか人間のクズがやることだ!」って言ってるのはマジ虫唾が走る

385 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:53:41.55 ID:hypIwePjO.net
20年前インドで大麻を混ぜたジュース毎日飲みまくってラリって裸でガンジス川の広場で踊ったり叫んだりのたうちまわってたら
金盗まれてそれでも金恵んでもらって大麻ジュース飲んでのたうちまわってたら日本人に大使館に通報されて非公式に叱られた

386 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:54:13.13 ID:sRgYX9HN0.net
>>376

それぞれの物質には、それぞれの特性が有るのに、
何でも「薬物」と一括りにするのは科学的考察力が欠けています。

警察官や校長先生、公務員が覚醒剤で大勢検挙され、年間、危険ドラックで
112人も死亡者が出て、飲酒による事件事故が多発する日本の薬物政策が成功していると?

余りにも問題意識が無さすぎる。

諸外国では、大麻使用率が上がっても然したる実害は発生して無い。

危険な酒、脱法ハーブなどからリスクの少ない大麻に移行する人が増えれば、
健康被害、社会的弊害が減少できる。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:54:44.01 ID:LoH7CFqS0.net
>>381
酒と同罪みたいな言われると抵抗がある
体に悪い酒、体に良い大麻
狂暴化することがある酒、平和的になり狂暴化することはほとんどない大麻
飲みすぎると泥酔し死ぬこともある酒、多く摂取しても泥酔することもなく致死量もない大麻
二日酔いを起こす酒、二日酔いしない大麻
肝硬変や様々な病気の原因になる酒、250種類の病気に効果があると言われてる大麻

だいぶ違うじゃん

388 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:32.27 ID:OqJceyWq0.net
ぐうたらになるのはマジ、これコントロールするには強い意志が必要
それぐらいだなデメリットは
吸ったら基本外出たり人に会いたくなくなるから人殺すとかは論外
人殺すみたいなクレイジーなことしたくなるのはコカイン、酒だ

389 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:55:52.34 ID:7vjCxV5j0.net
なんで大麻推進者は必死なんだ?

390 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:57:07.13 ID:abAs3nlnO.net
大麻が合法化することは1000%ありえない
なぜなら警察の手柄が減るから警察庁が確実に嫌キチしてでも阻止するのは明らかだ
日本の警察というのは心底性根が腐りきっているから、大麻合法は夢の夢だろう

391 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:58:39.86 ID:41XGuXwH0.net
これまでのまとめ

大麻解禁反対派:「医療用で医師のみが処方するならオケ。」

大麻解禁賛成派:「俺にヤクをやらせろおおぉぉぉーーー!!」

392 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:12.16 ID:LoH7CFqS0.net
>>388
先進国で大麻使用率最低の日本より事実上解禁状態の他の先進国の方が生産性が高いんだから心配いらない

393 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:59:47.31 ID:OqJceyWq0.net
あと、タール入ってるから体に良いってのは無い
精神的苦痛が緩和されるからクソみたいな人生でも何とかなる、そういう意味では体に良いかも

394 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:00:01.15 ID:7vjCxV5j0.net
>>391
という風にでっち上げたいんですねw自演乙w

395 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:00:13.12 ID:DiyGhBLJ0.net
大麻が禁止されたのはアメリカの影響だからな
アメリカが解禁したら意味なくなるだろ

396 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:01.11 ID:9u4vSJZS0.net
>>1
スパシーバ効果ってやつだろ?

397 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:23.37 ID:LoH7CFqS0.net
>>389>>391
ほら、理屈で勝てないとこういう事を言い出すんだよな

398 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:46.17 ID:PFwgXsZb0.net
快楽を求めるだけの奴をターゲットにそれを栽培して
儲けようとする輩が出るわけだが。
それに加担することにはなんとも思わないのかね。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:07.69 ID:tUn7zP/F0.net
>>386
「海外に比べれば」遙かに成功しています。
人数が1億人を超える国ですから、延べ人数で出したところで意味はありません。
よくある数字のトリックですね、それは。

そもそも

> 諸外国では、大麻使用率が上がっても然したる実害は発生して無い。

因果関係を証明できていないだけで、実際はどうだか分かりませんね。
むしろ「全く因果関係が無いことが証明された」と言う報告はどこにもありませんが。
何度も出すけど、>>181のような相関関係を何の根拠も無く否定するのもどうかと思うがね。

強い正の相関関係がある場合、そこには何らかの因果関係が存在すると推測する。
これを何の解説も無く否定するのは単なる馬鹿としか言いようが無い。

400 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:02:09.53 ID:7vjCxV5j0.net
>>392
先進国国民が大麻でサボってる間に
真面目な外国人労働者が数字を引き上げていた
・・・・という落ちじゃないよな?

401 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:03:04.08 ID:WeWG2eU90.net
>>391
>これまでのまとめ

>大麻解禁反対派:「医療用で医師のみが処方するならオケ。」

>大麻解禁賛成派:「俺にヤクをやらせろおおぉぉぉーーー!!」

支離滅裂だね。
ラリってんの?

402 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:28.95 ID:sRgYX9HN0.net
>>388

大麻でグウタラに成る事は無い。有るとすれば元々、グウタラな人。

大麻愛好家は、コンサート、映画、美術館、美味しい食べ物、山、海、温泉、自然を
求めるようになり、活動的に成る。

【アメリカ国家委員会報告書】より抜粋

The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm

マリファナ喫煙の行動的側面の調査は、マリファナ喫煙が、断続的なユーザによって
共有される活動、特に音楽、芸術、映画および食物の楽しみを増強すると考えられて、
社会的に活動的であることを明白に実証します。

重度の大麻喫煙期間中であっても、彼らの関心、様々な執筆、読書、現在の世界の出来事を維持
および運動と審美的な努力に参加するなどの個人活動への参加の高レベルを維持しました。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:54.20 ID:LoH7CFqS0.net
>>391
え?これまでの流れを見てると、反対派は医療用大麻にも難色を示してるように見えますが
そりゃそうだよな
病人がスパスパ大麻を吸って、なんも問題なくて、病気にも効果があるのがバレたらまずいと考えてるもんな

404 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:04:56.37 ID:62xTJ5LK0.net
>>393
大麻さえあればクソみたいな人生でも何とかなる

これが大麻の一番悪いとこだろwww

405 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:58.56 ID:tUn7zP/F0.net
一方で大麻に害があるという話も当然あるわけで。


例えば、>>189のBBCの報道。

大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れかえった!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm


>>208のサイト、

オランダ統計局ホームページ
http://www.cbs.nl/en-GB/menu/themas/gezondheid-welzijn/publicaties/artikelen/archief/2010/2010-3212-wm.htm
大麻使用は、精神衛生に負の影響を及ぼします


アメリカ国立薬物乱用研究所(NIDA)

郵便労働者の間の1つの調査で、仕事前の尿薬物テストにおいてマリファナの陽性反応を示した従業員には、マリファナ使用が陰性だった人々と比較して、55パーセント増の労働災害、
85パーセント増の怪我、75パーセント増の長期欠席があることが、明らかになりました。

http://www.drugabuse.gov/publications/research-reports/marijuana/how-does-marijuana-use-affect-school-work-social-life

406 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:06:02.80 ID:hGOXKA1M0.net
肺まで入れたことがないんだけど(タバコは吸ってます)
ハッピーになったり、ゆったりしたり、音が鮮明に聞こえたりとか
そんなに効果があるもの?

407 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:05.19 ID:LoH7CFqS0.net
>>404
それで自殺が減れば結構なことじゃないか
そんなに他人を殺したいの?

408 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:07:22.35 ID:7vjCxV5j0.net
>>402
羞恥心がなくなって推敲もせずに執筆してんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:08:19.64 ID:hGOXKA1M0.net
>>398
すでにハーブがそんなかんじだしね
店舗販売がむずかしくなったら地下へ

410 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:09:15.73 ID:LoH7CFqS0.net
日本人ってマゾヒズム民族だよな
皆で厳しく生きよう、辛く生きよう
それが良いんだ
みたいな世界

411 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:09:33.33 ID:7vjCxV5j0.net
>>409
大麻解禁によって地下に潜ったそれらが一気に活性化するな

412 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:27.63 ID:LoH7CFqS0.net
>>398
快楽のためだけの酒を造る話を朝の連続ドラマでやってる国ですが?

413 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:11:33.19 ID:hGOXKA1M0.net
クサに猛反対はしないんだけど
やってる人たちがめんどくさい人種が多いのよw
誇大妄想っていうか。。。

414 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:13.88 ID:tUn7zP/F0.net
>>403
解禁するほどの効果が大麻には証明されていないという現実。
「○○に効果があった!」とか言ったところで、本当に効果があったら大ニュースになっていますがな。

そもそも解禁厨の言うことがみんなバラバラ。
本気で医療大麻だけを解禁したいなどと心から述べていないんだよねぇ。
なし崩しで自分たちも大麻が吸えるようになればいいと思っているのが見え見え。

少なくとも現段階で明確に難病などに効くという科学的立証はされていませんがね。
あくまで「治った人もいる」ってだけで、本当に大麻で治ったのか因果関係が分かっていないはずなんだがなぁ。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:14.85 ID:sRgYX9HN0.net
>>399

「海外に比べれば遙かに成功」などと言うのは知恵なき者の言う言葉。

使用率、流通量で比べても意味がない。

実際の社会に与える実害、社会的不安などを減らす努力をしない人は知恵なき者。

どうしたら、飲酒、脱法ハーブ、覚醒剤などの健康被害、社会的弊害を減らせるか?

そう考えた結論がリスクの少ない大麻合法化だ。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:13:38.03 ID:LoH7CFqS0.net
>>411
大麻解禁になったら、大麻が煙草屋で買えるんだから、危険ハーブなんて消滅するだろ

417 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:14:46.53 ID:guJPiiQtO.net
別に大麻が他人の法益侵害する訳じゃないから解禁でいいよ。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:48.70 ID:LoH7CFqS0.net
>>414
違法にするほどの害はまったくないというのが事実だよ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:47.18 ID:CWGsV+8a0.net
イボにはハトムギが効くなんて言われて随分金を使ったが効きやしねえ

420 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:22:22.84 ID:tUn7zP/F0.net
>>415
日本よりも遙かに多く、実施しても日本には遠く及ばない国々の真似をする意味がありませんが?
実害や社会的不安を取り除くなら厳しく取り締まればすむ話。
飲酒や脱法ハーブ、覚醒剤などの健康被害は徹底的に取り締まっている結果、海外に比べて格段に少ない。

むしろ「リスクが少ない」ってのはキミの頭の中にしか存在しない。
ゲートウェイ理論が間違いだったと証明した人など一人もいませんし、ね。

421 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:24:31.51 ID:5r0avmppO.net
※大麻中毒がヘラヘラヨダレたらしながらラリってるスレです

422 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:26:26.78 ID:tUn7zP/F0.net
>>418
「違法にするほどの害はまったくない」と言うのであれば、それを証明してください。
未だ研究中で大麻についてはまだ分かっていないというにもかかわらず、“絶対に害は無い”と断言できると言うことですね?

そもそも「害が無いから違法にするほどでは無い」という、超個人的な考えを押しつけられても、ねぇ。
そんなレベルで考えているのはヤク厨ぐらいだねぇ。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:26:57.69 ID:LoH7CFqS0.net
>>421
大麻でヨダレなんか垂らしませんが
酒は泥酔するとヨダレを垂らすけどな
こういう嘘を言って印象操作をするから反対派は信用できないんだよ

424 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:28:25.43 ID:hGOXKA1M0.net
>>419
うちの母、足の甲にあったイボがハトムギ茶を飲み続けてたら消えたわよ
ハトムギの効果なのかどうかはわからないけど。

425 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:30:59.03 ID:guJPiiQtO.net
他人の法益を侵害しない、大麻、博打、猥褻に関しては寛容であるべきだな。

それが出来ない国家は遅れてるよ

426 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:02.69 ID:CioB9pEx0.net
>>410
鼻先にぶら下げられたニンジンを永久に追わせられ続け息絶え絶えで結局
追いついた時にはやりたいことが半分もできないでただ近所を徘徊する
爺さんになっているという 

427 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:23.68 ID:sRgYX9HN0.net
>>405
それ、明らかに強いバイアスが掛かってるから・・・

BBCの記事、イギリスで精神病患者が増えていると言う報告はないが、
続報を提示して下さい。

オランダの記事。それ単なる悩み事の話なのだが・・・
大麻使用で悩み事が増える訳では無い。
悩み事が有る人が大麻を使用する傾向に有るに過ぎない。
酒、タバコでも悩み事のある人は使用量が増える。同じ事。

NIDAの記事。それは単なるでっち上げだね。
酒より酩酊度が低く、穏やかな効きの大麻でそんな事になったら、
アメリカ中、事故だらけだ。その記述は強いバイアスを感じる。

実際の話し、それらの問題が無いから住民投票で合法化されている。

428 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:33:51.92 ID:sRgYX9HN0.net
>>422
◆ 『大麻の弊害は酒、タバコより控えめ』

www.beckleyfoundation.org/Cannabis-Commission-Report.pdf
http://www.undrugcontrol.info/en/issues/cannabis/item/2406-cannabis-policy-moving-beyond-stalemate

The probability and scale of harm among heavy cannabis users is modest compared with that caused
by many other psychoactive substances,
both legal and illegal, in common use, namely, alcohol, tobacco, amphetamines, cocaine and heroin.

大麻ヘビーユーザー間の危害の可能性とスケールは、
一般の使用、すなわち、アルコール、タバコ、アンフェタミン、コカイン、ヘロイン、
多くの他の合法、非合法な精神活性物質の、それと比較して控え目で有る。

429 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:34:52.55 ID:7vjCxV5j0.net
>>428
ゼロではないわけだねw

430 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:36:13.22 ID:LoH7CFqS0.net
>>426
と、意味不明なことを供述し

431 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:36:31.61 ID:sRgYX9HN0.net
>>422

◆ 「全米科学アカデミー医学研究所」

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.

大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1

432 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:23.10 ID:isO9qaRB0.net
>>426
誰もあんたの鼻先に人参なんかぶら下げてないだろ
好きで仕事してたり勉強したり鍛えたりしてんだよ
大麻に支配されてんだよあんたらの頭は

433 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:27.17 ID:LoH7CFqS0.net
>>426
と、間違えたw
さっきのレスは無しね

434 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:38:57.35 ID:sRgYX9HN0.net
>>422

◆ アルコールの危険度は72、タバコ26、大麻20。

合法/非合法の精神に作用する嗜好品、薬物を使用者本人、他者、社会に与える弊害を、
総合的に評価している。 (↓図表参照)

【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/128912013590816202100_alcohol_harm_scores.JPG

アルコール72、ヘロイン55、コカイン54、タバコ26、マリファナ20。

この研究によれば、マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高いと判定された。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:40:58.21 ID:tUn7zP/F0.net
>>427
そういうことを言い出したら、解禁派の言っていることも全てバイアスがかかっていますが何か?

BBCはニュースになっているから出したまで、「イギリスで精神病患者が増えていると言う報告はない」と言われても知らんがな。
それならこのニュースは間違っているとでも?

オランダの話はオランダ統計局が言っているからそれを述べたまで。
文句はオランダ統計局にどうぞ。


> 酒より酩酊度が低く、穏やかな効きの大麻でそんな事になったら、アメリカ中、事故だらけだ。

実際にコロラドでは大麻による事故が増えていますが?

http://www.fujisankei.com/video_library/world-eye/driving-high.php
> 今年から嗜好目的のマリファナの使用が合法化されたコロラド州では、
> マリファナが原因とみられる交通事故が増えて問題となっています。


むしろバイアスがかかって事実をまともに見られなくなっているのは実はキミでは?

436 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:10.75 ID:sRgYX9HN0.net
>>422

【タバコ、酒は、大麻よりもよほど致命的】英インディペンデント紙 2015.02.10 
http://newclassic.jp/19815

大麻よりも、タバコ、酒という「合法的なドラッグ」が危険。(↓図表参照)

アメリカ/年間大麻使用率/12.2%、イギリス/8.2%

図表【アメリカ・死亡者数比較】タバコ:48万人、酒:2万6千人、大麻:ゼロ人
http://www.vox.com/2014/5/19/5727712/the-three-deadliest-drugs-in-america-are-all-totally-legal

図表【アメリカ・分類別死亡者数】 一次的死亡原因・大麻 : ゼロ人/9年間
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg

図表【イギリス・死亡者数比較】タバコ:7万9千人、酒:8千3百人、大麻:1人
http://i100.independent.co.uk/image/25946-10ls2zy.jpg
http://i100.independent.co.uk/article/the-drugs-that-are-far-more-deadly-than-cannabis--lkFRJjh0ol

437 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:41:12.72 ID:7vjCxV5j0.net
>>434
社会にどれだけ容認されているかも
判定の基準に入ってるやつだっけ?

438 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:44:01.19 ID:fdmbkyFW0.net
大麻解禁の一番の障害は、解禁論者の反社会的な性向だろうな

439 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:00.66 ID:LpPCRezA0.net
>>438
まあ規制論者が反論理的だからな
解禁論を反社会ってうけとっちゃうことが問題だとおもう 

440 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:26.46 ID:41XGuXwH0.net
脱法ドラッグでもあんだけ人が殺されてるのに、
大麻解禁なんてしたら、ラリパッパ運転で小学生の列に突っ込む奴多数出てきそう。

441 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:58.23 ID:sRgYX9HN0.net
>>435
コロラド州で事故が増えていると言う統計データを出して下さい。

そのCXの記事は強いバイアスが掛かっている。
その記事を書いた記者は大麻を知ら無い人だね。

コロラド州では致命的な事故は減っている。

【大麻合法化以来、コロラド州の高速道路の死亡者数は、過去最低水準に迫っている】
http://www.washingtonpost.com/news/the-watch/wp/2014/08/05/since-marijuana-legalization-highway-fatalities-in-colorado-are-at-near-historic-lows/

442 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:48:39.96 ID:LpPCRezA0.net
>>440
大麻のほうが一応コントロールしやすくはある
なぜなら脱法ドラッグのほうがよくわかんねーから
わからんものよりはわかるもののほうがコントロールできるからな

443 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:06.81 ID:wZKp7/Zq0.net
大麻が日本でも認められたら医療業界が大打撃受けるね
病院に行く患者が減ってしまうから

だから医療関係者は死ぬ気で大麻阻止するだろうね

444 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:49:15.77 ID:sRgYX9HN0.net
>>435

コロラド州【マリファナ合法化から一年】
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11982366986.html

警察官「何の問題もありません」

「ほとんど何も変化はないということがわかりました」

「要するに、警察としての仕事にほとんど変化はみあたらないということです」

445 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:01.58 ID:7vjCxV5j0.net
いや、アメリカの警察って

446 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:20.76 ID:cJdJrLBb0.net
>>420
戦後70年麻薬の撲滅どころか減少も抑え込みも出来てない。薬物事犯が年々増加してる状況で
日本の薬物対策が成功してると思い込んでるところがお花畑
この他に危険ドラッグと処方薬依存問題もあるのに。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/yakubutu/toukei.htm
http://www.sankei.com/affairs/news/150224/afr1502240017-n1.html

入国管理緩和、法人税率引き下げみたいな移民受け入れ政策で国内の薬物事犯の拡大化も懸念されてるのにね。
随分と能天気だなー

447 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:50:48.17 ID:8qMLp4d+0.net
医薬品メ−カ−の圧力で駄目だろ。
政治家と繫がってるからな。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:54:47.95 ID:tUn7zP/F0.net
>>428
安全では無くタバコなどよりも害が少ないと現時点でも認めているってことか。
じゃ、そんな害のある奴をさらに解禁する必要は無いよなぁ。

そもそも>>172>>177に10代を対象とした調査が書かれているが
書かれているが、10代で危険があるものが20代以降だと安全というのも無理があるよなぁ。


>>434

筆頭著者のデビットナットは、アルコール、煙草と、他の薬物の危険の直接比較は可能ではないとしている。

http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf
これの1049頁目左下


しかも著者であるデビットナットはいわくつきの人物。http://en.wikipedia.org/wiki/David_Nutt

449 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:55:36.43 ID:CioB9pEx0.net
>>433
無しでもレスするよw

誰でも好きで仕事して好きで勉強することは可能だよ
てかそれが当たり前と思えないことが悲しいねw

すでに70年も平和が続いてるのにどんだけ昭和脳?
さっさと解禁してネクストステージ行かないとダメだよw

450 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:10.57 ID:wZKp7/Zq0.net
アメリカが日本に解禁への圧力かけてくるだろうし、アメリカ全土が解禁になったら日本も動かざるを得ないよな
酒より害がないものが規制される意味はない

451 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:31.56 ID:4bMPBrxrO.net
>>440
お前単純だな。
頭悪い。

452 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:42.59 ID:4bMPBrxrO.net
>>442
合法ハーブはあれ、飛びすぎだろ。
大麻は料理にも使うぞ。
大麻が麻薬は時代遅れ。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:50.19 ID:tUn7zP/F0.net
>>436

大麻の一時的死亡要因は0でも2次的死亡要因は200人を超えているんですが、そういうのは無視ですか?
1次的原因で死ぬ奴が0人なら2次的で死のうがガチ無視ですかそうですか。

こういう部分は絶対言わずに都合のいいことしか言わないのが解禁厨。


>>441
そういうのは何の反論にもなっていませんが?
むしろ「そのCXの記事は強いバイアスが掛かっている。」と言う根拠を示してください。

つか、ニュースが動画として残っているのに、嘘だと言い切る方がどうかしているというか。
ちなみに『コロラド州では致命的な事故は減っている。』かもしれないけど、
“大麻による死亡事故が増えている”のは事実ってことでしょうに。

それならこちらが求めましょう、『大麻による死亡事故数はどうなっていますか?』
単に死亡事故だけ見たところで、肝心の大麻による死亡事故を見なければ話になりませんよ。
今後、使用者の増加とともに大麻による死亡事故は増えるでしょうし。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:25.96 ID:cJdJrLBb0.net
>>448
そんでナメクジは毎回、大麻スレに現れて「大麻の実害は主張してない」よなぁ
何を主張してんのかねぇ

解禁論者の言ってることを「否定」してるだよなぁ。

455 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:39.83 ID:LpPCRezA0.net
>>452
もうシャブより危ないからなー

456 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:03:24.95 ID:YqPaO1I70.net
大麻吸ってると腑抜けになる

これは間違いない

457 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:04:10.43 ID:7vjCxV5j0.net
>>454
大麻礼賛者は正直ウザいからなw

458 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:36.76 ID:sRgYX9HN0.net
>>448
本当に馬鹿だね。日陰のナメクジは・・・

「解禁する必要は無い」と言う問題では無い。

合法な酒、タバコより害の少ない大麻使用で、
懲役刑を含む絶対禁止にする法の整合性を問題にしている。

ナットの話しは何度も何度も論破されているが議論をループさせるのは卑怯者のする事。

ナットは、政府の意に反して、科学者としての信念から本当のことを言った。
だから、政府の役職を解任されただけ。

科学者として信用に値する立派な男だ。

459 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:05:57.53 ID:cJdJrLBb0.net
>>457
大麻を神の草だとか必要以上に礼賛するのもウザいし、知識も経験もないのに妄想で批判するのもウザいよな

460 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:07:17.36 ID:7vjCxV5j0.net
>>459
・・・・・・経験???
君・・・・どこの国籍だ???

461 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:07:26.65 ID:FqDcVfjl0.net
>>455
比較的安全だからこそ出回ってた成分を順に潰していったら
とんでもねぇゴミ成分ばかり出回ってよだれ垂らして車暴走って笑えない

462 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:07:53.96 ID:u7wgQapt0.net
大麻中毒で常に幻覚を見てるんだろうな

463 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:09:56.61 ID:cJdJrLBb0.net
>>460
はい!でました!w
海外で吸っても日本の大麻取締法は適用されるから犯罪者だ厨!

464 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:15.24 ID:xLAqfrIX0.net
佳子スレ並みに頻発してる大麻スレ

465 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:11:55.29 ID:CioB9pEx0.net
>>461
どちらかと言うと口は乾き気味だからよだれは出ないと思うよw

466 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:25.81 ID:tUn7zP/F0.net
>>444
データでよろしく。そんなどうやって選んだかわからんような人の話など何の参考にもならないし。

>>446
海外から比べれば遙かに押さえ込んでいますが何か?
そもそも薬事犯が年々増加していると言っても、単純に「捕まえるのが優秀になってきているだけ」ともとれるし、
そのデータだけでは薬物対策が失敗しているかどうか判断材料にはなりませんね。
つーか、指定薬物を増やせば当然、それだけ人数が増えるのは当たり前の話で、それを以て言われてもなぁ。

むしろ大麻を解禁すれば全てが解決する、みたいな論調の方がお花畑じゃ無いかと思うがねぇ。
それでうまくいくならオランダ・アムステルダムはは何でコカイン使用量がヨーロッパ2位なんだろうねえ?


どんどん取り締まっているからこそ、日本は海外に比べて薬物汚染が低いんじゃないのかねぇ?

467 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:39.39 ID:YqPaO1I70.net
ここの大麻促進派を見ていると解禁してはいけないと思えてくる

468 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:12:42.74 ID:sRgYX9HN0.net
>>453
それも論破済だな。

二義的死亡原因を隠している訳では無い。

酒などと同一基準で事故による死亡例は含めていないだけ。

飲酒による事故事件を含めたら飲酒による死亡者、弊害は大変な数になる。

飲酒の危険性は非常に大きい。

飲酒は社会的に許容範囲にある(悲しいことだが)。

飲酒より明らかに軽害な大麻使用を懲役刑を含む絶対禁止にする法の整合性は無い。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:15.75 ID:p746C9ZQ0.net
薬害や国家訴訟でもない限り必要に迫られて法律を変えるなんて
先見性のないビンボ臭い国家なんて存在しない
可能性を見出して新産業なり発展を促すために法律改正の手段を取る

解禁の必要がないというのは無意味な反論だな

470 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:15:54.04 ID:cJdJrLBb0.net
>>466
年々増加してることのどこらへんが抑え込んでるって言えるのかねぇ
増加傾向が腹這いになってるとか減少してるのなら抑え込んでるって言えることなんだけどねぇ

また解禁前と解禁後の統計は必要ないって大麻起因での実害の話から、コカインの使用者数の話に論点を挿げ替えるのかねぇ

471 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:16:14.38 ID:wTLe8cPz0.net
>>440
そもそもなぜあんな危険な危険ドラッグが出回ってるか、知ってるか?
ちょっと前までは合法的に副作用の少ない植物で満足する事も可能だったんだよ
それを何でもかんでも規制規制で政府が禁止したから糞みたいな科学物質しか選択肢がなくなったんだよ
こんな危険な物が出回るようになったのは政府の規制による弊害だよ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:19:49.92 ID:tUn7zP/F0.net
>>454
大麻厨の言っていることが何の根拠もないデタラメだと言うことを述べているだけですが何か?
むしろ「大麻には完全に実害は無い」ことを証明するものなど一つも見せてもらっていませんが?

と言うか、オランダ・アムステルダムがハームリダクション政策をしているのに何でヨーロッパで使用量2位なのか、
その説明を一度足りとてしてもらったことは無いんだがねぇ。
くだらない言い訳と言いがかりで逃げているのがキミたちなんだけどw

安全と証明できないものを解禁できるわけ無いだろうに。
そんな当たり前の論理すら理解できていないものなぁ、やれやれw


>>458
法の整合性の考え方を完全に間違っているよねぇ、キミw
そもそも「害が少ないから」と言う証明もないし、害の多い少ないで判断しているのが一番笑える(笑
法律ってそう言うものじゃ無いんだがなぁ。

ナットについても個人的な思い込みをこちらに押しつけられても、ねぇ。
あくまで事実と現実から判断すべきで、キミの脳内妄想は何の根拠にもならんよw

473 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:20:23.11 ID:MJE4L7dC0.net
【社会】危険ドラッグにあばよ…撲滅を柳沢慎吾さんが訴える [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426410612/

474 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:48.36 ID:cJdJrLBb0.net
>>466
>単純に「捕まえるのが優秀になってきているだけ」ともとれるし、

ソースも読まないで批判してるんだねぇ

増加してるのは再犯率と、押収量=地下流通量って書いてあるんだけどねぇ
検挙率も低下してるんだけどなぁ。

検挙率が低下してるのに「捕まえるのが優秀になってきているともとれる」ソース読んでないのもバレバレなんだよねぇ

475 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:59.89 ID:sRgYX9HN0.net
>>453
>“大麻による死亡事故が増えている”のは事実ってことでしょうに。

さすがナメクジ、脳ミソが無い。

こちらが提示したソースも読んで無い。あっ、英語が読め無いんだったね。

コロラド州の交通事故による死亡者数は解禁後に減っている。

少なくとも、大麻解禁で増える事は無い。

【大麻合法化以来、コロラド州の高速道路の死亡者数は、過去最低水準に迫っている】
http://www.washingtonpost.com/news/the-watch/wp/2014/08/05/since-marijuana-legalization-highway-fatalities-in-colorado-are-at-near-historic-lows/

476 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:24:26.84 ID:gk+bQM0t0.net
>>452
危険ドラッグって呼び方にしましょうってやってたよ。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:10.24 ID:sRgYX9HN0.net
>>466
それでは警察署長の証言を・・・

▼ 『元シアトル市警察署長 ノーム・スタンパー』による証言
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1414-9.html

数十年にわたる私の警察勤務のことを言っているのだが、その間私はじかに、この二つの物質(酒、大麻)が、
使用者、その家族、そして社会全体の安全性にどんな影響を及ぼすかを見てきたのである。

アルコールは攻撃的な行動を増幅させ、マリファナはさせない。

それが単純で素朴な真実なのだ。

酒は毎年アメリカ国内で文字どおり何百万件という暴力沙汰を引き起こしている。
家庭内暴力、性的暴力、殺人などの犯罪の主たる原因が酒なのだ。
一方、そういう意味ではマリファナの使用は、犯罪の記録にも、科学論文にも登場しない。

マリファナと犯罪には一切因果関係が見られないのである。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:17.25 ID:cJdJrLBb0.net
>>472
>むしろ「大麻には完全に実害は無い」ことを証明するものなど一つも見せてもらっていませんが?

大麻に実害があるっていう事を証明するものなど一つも見せてもらっていませんが、何か?
ナメクジは「実害の話などしていませんが?」って言ってたのはなんだったんだろうねぇ

>と言うか、オランダ・アムステルダムがハームリダクション政策をしているのに何でヨーロッパで使用量2位なのか、
その説明を一度足りとてしてもらったことは無いんだがねぇ

大麻解禁前と解禁後の統計なんて必要ないって、大麻起因かどうかも調べないでコカインの使用者数の話に論点を挿げ替えられてもねぇ

のらりくらりで逃げ回っているのはむしろナメクジの方なんだよなぁ。

479 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:26:54.65 ID:tUn7zP/F0.net
>>468
はいはい、今度は酒を持ち出して話のすり替えですか。
酒は規制すべきかどうかなんてそれは別問題、結局は大麻は2次的要因では死者が200人くらい出ているという現実は動かしようがない。

で、飲酒より軽微だ!だから懲役刑はダメだ!なんて言うのは幼稚園児でも今時しないってのw
それは法律を全く理解していない馬鹿が、自分を正当化したいためにする詭弁でしか無い。
そもそも「大麻には害が無い」と誰が証明したんだ?
タバコも害も徹底した研究によってようやく分かったってのに。
大麻は今後、どのような研究をしても絶対に酒を超える害は見つからないと断言できるの?
こういうことには絶対に答えないよねぇ、キミ?


>>470
何でそうやって「海外に比べて」と言う言葉を抜いてトリミングするのかねぇ?
人の話をねつ造しないでもらいたいねぇw

それともキミは海外に比べて日本は極めて薬物汚染が進んでいるとでも言いたいのかねぇ?
あと、私は事実を述べているまで、結局は「大麻のせいじゃない」ことをキミは何一つ述べられていない、これもまた事実、。
それだけの話。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:27:28.96 ID:sRgYX9HN0.net
>>466
データソースを何度も何度も出してるじゃん。

ナメクジ君。脳ミソ無いの?

☆【米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少】
http://socius101.com/post-556/

☆ 【大麻解禁後、デンバーの犯罪率は前年同期比で10.6%減少】

☆ 【殺人は52.9%減、性的暴力は13.6%減、窃盗は4.8%減】
http://news.tv-asahi.co.jp/boomerang/contents/details/0122/

☆ 【コロラド州、デンバー市・犯罪率】合法化後、殺人、暴力犯罪、性的暴行など大幅に減少している。
http://www.denvergov.org/Portals/720/documents/statistics/2014/UCR_Citywide_Reported%20_Offenses_2014.pdf

481 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:28:35.57 ID:p746C9ZQ0.net
>>472
デタラメだと言うだけならどんな能無しでも言えますが?
デタラメであるという証明をしない限り、ただのクリーマーの妄言で終わってますが?

嘘だと問題提起したならそれが嘘だという証明責任があなたにあるので
感想や私見ではない公的な証拠を早く出してください

482 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:30:03.62 ID:wpGUOdGa0.net
瞑想にどれだけ効くのか一度試してみたいのだが

483 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:31:41.92 ID:cJdJrLBb0.net
>>479
>何でそうやって「海外に比べて」と言う言葉を抜いてトリミングするのかねぇ?
人の話をねつ造しないでもらいたいねぇw

これまでの薬物汚染の結果と、大麻解禁によっての増加したかどうかを挿げ替えないで欲しいねぇ
海外と比べようが比べまいが、年々増加してることを抑え込んでるとは言わないんだけどねぇw

484 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:04.75 ID:ELDOmkHI0.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276264716/l50

ナリケンを推すならこいつが嘘つきの詐欺師だということだけは知っとくべき
なんで大麻で捕まった時にLSD持ってた話は出て来ないの?ww
推す相手間違えないで

485 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:33:04.88 ID:guWp8Mqe0.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです
覚醒剤や危険ドラッグは大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

486 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:34:11.23 ID:OSt64QzhO.net
何が害とか害じゃないとか馬鹿らしいわ。
嗜好品は何でもヤり過ぎは害だろ。


でも、解禁して。

487 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:16.23 ID:cJdJrLBb0.net
>>484
解禁に賛成してる奴はみんな、こいつのこと推してるわけじゃないぞ
こいつ解禁運動してる人ともトラぶってるだろ

あと公園で爆音で音楽流して「大麻は麻薬じゃなーい」って喚いてるカンナビストっていう連中も嫌いな奴多いんじゃね

488 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:36:56.16 ID:wdyLPMyq0.net
欠陥人間は何やっても欠陥
早くくたばれ出来損ない

489 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:38:00.36 ID:sRgYX9HN0.net
>>479
そのそも解禁派の誰もが「大麻には害が無い」とは言っていない。

「大麻には害が無い」と言うのは反対派の勘ぐり、モウソウダケ。

解禁派は、科学的考察により、この世に害が100%無い物など存在し無いと知っている。

おまえが毎日吸っている酸素でさえ、その酸化作用でおまえの体を蝕むし、
水にさえ致死量がある。

解禁派は『大麻の依存性はカフェイン以下、危険性は酒、タバコ以下』と主張している。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:41:05.32 ID:CioB9pEx0.net
>>482
瞑想向きの品種もあるよ 合法になれば樹の下で小鳥のさえずり聴きながら瞑想なんて贅沢ができるw

491 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:43:06.97 ID:tUn7zP/F0.net
>>474
普通に押収量も右肩上がりで、地下に流通しているのを取り締まった結果、増えただけともとれるし、ねぇ。
つか、ソースのどこに検挙率が書いてあるんだろうか?
見えないものが見えるのかねぇ、クスリをやっていると?

>>475
「大麻解禁による死亡事故」と聞いているのに、総合した死亡事故を答えるとは、さすがだねぇw
死亡事故自体は減ったとしても、それが大麻によるものかどうかは分からないってのに。
単純に大麻解禁によって検問が増えて減ったのかもしれないってのに、ねぇ。

しかし大麻による死亡事故は増えている、これはニュースにもなっているってのは事実。
当然、大麻使用者が増えれば死亡事故も増えるだろうに、何で解禁で増えることが無いと断言できるのかねぇ?

キミの言っていることって、キミの願望しか無いんだよねぇw

>>477
元シアトル市警察署長が言ったところで何の根拠になるのやら。
元総理の鳩山が言ったらなんか根拠になるのか、その理屈だとw

492 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:44:08.74 ID:KgstL5xt0.net
おれクローン病だけど質問ある?

493 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:47:05.14 ID:sRgYX9HN0.net
>>491
>大麻による死亡事故は増えている、

精査したいからデータソースを出しなよ。

494 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:48:06.86 ID:YqPaO1I70.net
>>492
大腸がんになって人工肛門になるの?

495 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:49:47.90 ID:cJdJrLBb0.net
>>491
すまんねぇ検挙率じゃなくて検挙数だねぇ
再犯率と地下流通量が年々増加してるのに、検挙人数は年々減少してるんだよねぇ
どこが捕まえるのが優秀になっているととれるんだろうねぇw
クスリやってるから妄想癖がすごいのかねぇ

496 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:31.18 ID:jmarXz4r0.net
かと言って泥棒や窃盗を正当化するような大麻の解禁していいということにはならない

497 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:50:56.42 ID:gk+bQM0t0.net
>>450
かけないよヤク中ー

窪塚氏かビルから飛んだの……

>>480
違法状態でクスリやりまくってて、認められてやったーで落ち着いてるだけなんじゃ……

498 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:31.20 ID:gk+bQM0t0.net
>>482
禅とかは薬ダメだからねー
お釈迦様は現れたものに負けなかったけどわざわざ呼ぶな(笑)

499 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:31.51 ID:KgstL5xt0.net
>>494
そのリスクは健常者に比べたら高いだろうね。
まあ大腸がんのなりやすさはクローン病より潰瘍性大腸炎が高いとされてるけど。
クローン病は痔瘻癌なんかのリスクもある。
クローン病で人工肛門の人は結構いるよ。大腸小腸が炎症起こしまくりで切除して腸が短い人とかクローン病による副作用の痔瘻がほんとにひどい人とか人工肛門になる理由は色々。

500 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:54:53.68 ID:hgtR0wYL0.net
アメリカに五年滞在したらしいけど
何のビザだったのだろうか?

501 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:38.56 ID:tUn7zP/F0.net
>>478
こちらは大麻に実害がある、なんて一言も言っていませんが?
主張していないことを何で証明しなければならないのか理解ができませんねぇ?
キミたちが「大麻には害は無い」なんて言っているからそれを聞いているだけで、指摘されて逆ギレは勘弁してほしいねぇw


つーか、結局アムステルダムが何故そうなったのかと言うことには一切答えずに逃げ回るだけですかそうですか。
てか、別の年別の国の別の機関が調べて同じ結果が出ているのに。
むしろ「大麻起因じゃ無い」ことを説明してほしいのに、何も説明できずに逃げ回っているだけですがねぇ、特にキミがw

何も説明できないってことは、大麻起因の可能性が十分にあるとキミも認めていることになるんだけど、それでいいんだよねぇ?
反論材料が何一つ出せていないんだからねぇw


大麻厨ってナメクジにすら勝てないあたりが、大麻の怖さを物語っているよなぁ(爆笑

502 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:57:26.94 ID:gk+bQM0t0.net
医療用とかいうから製剤の効用の話の議論てのはあっさりうっちゃられて嗜好品としてやりたい人がうるさいってことはよっぽどやばいんだな……

効きが強い品種もできてて悪意ありそうだし。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:58:03.64 ID:YqPaO1I70.net
>>499
知り合いがクローン病で大腸がんになって人工肛門になって気の毒だった

おまえは大麻吸っていいよ

医療だけに解禁しろよ

ここの常習者はキチガイだからダメだけど

504 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:58:39.52 ID:ISS19UtT0.net
>>463
>>460
>はい!でました!w
>海外で吸っても日本の大麻取締法は適用されるから犯罪者だ厨!

バーカ

吸っても大麻取締法に適用されません。

505 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:25.11 ID:LpPCRezA0.net
>>502
まあ結局どっちもかわんねーからな今の日本じゃ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:59:42.68 ID:gk+bQM0t0.net
草刈正雄の息子がベランダから落ちて死亡って結局何なんだろ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:01:59.02 ID:ISS19UtT0.net
>>501
論破されてる事すら気付かないの?

508 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:03:31.36 ID:NzqQfaZK0.net
医療用で等の病人が解禁を求めてる、
ってのはまた違う話だものな。
ただ、それで堰をきったようになし崩しに他の用途で解禁されたりしてはならないし、
彼の支援者にそういうのが混ざりそうなのがな・・・

題目自体は正当だと思うのだが。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:02.99 ID:sRgYX9HN0.net
>>491
>元シアトル市警察署長が言ったところで何の根拠になるのやら。
>元総理の鳩山が言ったらなんか根拠になるのか、その理屈だとw

本当にナメクジには脳ミソが無いねぇ。有るのは反射神経だけ。

条件反射のように反論している。提示ソースを読んで無いのも丸わかり。

酒と大麻に関する評価をしてるのに元首相を引き合いに出してどうするの?
商売違いだっーの。

全文を読めば分かるが、警察署長として、また引退してからの、
独自調査による経験則による証言だ。

信用するしないはギャラリーに任せよう。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:04:39.72 ID:KgstL5xt0.net
ちなみにこういう記事をよんでる皆は、クローン病に対して大麻が効くっていうのは、クローン病の何に対してどういう結果があって効くっていう認識でいるの?

511 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:05:06.94 ID:7vjCxV5j0.net
>>463
>>504
えーと、
日本で育ってなんで大麻に手を出したんだ
憶測だが、5年だか10年以上前からか?
大麻の有効性とやらが広がる前から手を出してないよな???

512 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:07:19.20 ID:cJdJrLBb0.net
>キミたちが「大麻には害は無い」なんて言っているからそれを聞いているだけで、指摘されて逆ギレは勘弁してほしいねぇw

「大麻の経験率が多いとハードドラッグの経験率も上がるという統計が出ています」
「安全では無くタバコなどよりも害が少ないと現時点でも認めているってことか。
じゃ、そんな害のある奴をさらに解禁する必要は無いよなぁ」 って話は何の話なんだろうねぇ

大麻に害はないなんて言ってないんですけど何か?
酒やタバコよりもが害が少ないって話をしてるんだよなぁ。勝手に絶対安全だと言ってるのはナメクジの方なんだけどねぇ
発言を捏造しないでもらいたいなぁw

513 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:01.94 ID:sRgYX9HN0.net
>>491
長文だが、ソースを読む知性も無いようだから貼っておく。

http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1414-9.html

▼ 『元シアトル市警察署長 ノーム・スタンパー』による序文より

数十年にわたる私の警察勤務のことを言っているのだが、その間私はじかに、この二つの物質(酒、大麻)が、
使用者、その家族、そして社会全体の安全性にどんな影響を及ぼすかを見てきたのである。
想像に難くないと思うが、我々のように警察官として働いてきた者は、毎日ではないとしても始終、
アルコールやマリファナの使用者と接触しているわけで、この二つのどちらかが、暴力や攻撃的な行動に
関係していることがどれほど多いかを、嫌というほど見てきているのである。

警察官として街で過ごした数十年の間、酒が関係した事件が一晩じゅうで一つも起きない、
というのは非常にまれだった。自分のシフトの間に酒にまつわる事件の通報が何件もあることのほうが多く、
そういう事件のパターン(とその匂い)には慣れっこになった。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:08:15.25 ID:tUn7zP/F0.net
>>480
解禁したばかりのコロラドしか出せないんだよなぁ、キミはw
こういうのは他のところを比べるものなのに、ねぇ?
てか、たった1年のデータで分かるものなのかねぇ?

例えばオランダが犯罪率で国際比較で5位なんだけどw
1990年代から減ってると言っても全体的に減っているのだから意味が無い。
つかむしろ2000年から減ってないんだが、これどういうことなのかねぇ?

515 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:36.66 ID:cJdJrLBb0.net
>>501
オランダの話をすればどうにかなると思ってるのか、コカイン使用者数が2位って言いだすけど、オランダは元々薬物汚染が酷かったから、ハームリダクションをいち早く取り入れた国だよねぇ
コカインの使用者数が他と比べて多くても大麻は関係ないととれるんだよなぁ。

大麻解禁したらどうなるかって話と、コカイン使用者の数は別の話だよねぇ
ナメクジは解禁前と解禁後の統計は必要ない。結果が全てとコカイン使用者の数の話に論点を挿げ替えて逃げるんだよなぁ。

自分が言ってる事は何も説明できずに逃げ回ってるだけですがねぇ、特にナメクジがw

根拠もない、実害を主張してるわけでもないなら何を主張してんのかねぇ?
解禁論者の言ってることが「大麻に害はない」なんて捏造してまで批判したいとか、ナメクジの怖さを物語っているよなぁ(爆笑

516 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:07.20 ID:7vjCxV5j0.net
>>513
現役当時は合法じゃなかったんじゃないか?
そら身内が大麻を吸って問題起こしたなんて通報できるもんじゃない罠

517 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:10:11.55 ID:sRgYX9HN0.net
>>513 つづき

向かう先がバーが集中している地域や地元の大学のキャンパスであれば、一人またはそれ以上の酔っぱらいが、
酔った勢いで目を血走らせ、喧嘩の真っ最中か、または今にも喧嘩を始めるところであるということは
わかっていた。悲しいかな、家庭内暴力事件の通報を受けたときも、同じ状況であることが多かった。
肉体的暴力に発展することも多い家庭内の衝突は、たいていの場合、片方あるいは二人ともが酒を
飲みすぎたことが、事態をエスカレートさせる原因だった。

こういう経験は私だけのものなのではないかとお考えかもしれないので、私が自分で行なった非公式の
聞きこみ調査の結果をご紹介しよう。この四年間私は、この件に関する興味から、アメリカとカナダの
あちらこちらで、警察官に二つの質問をしてきた。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:17.78 ID:fpJ7ieJX0.net
俺も自己免疫疾患だから医療用大麻は早く合法化してほしいと思ってる。
現在何の治療も効かなくなっていて、お金も大変。
大麻が効くかどうか分からないが、効きそうなものはとりあえず試してみたい。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:11:50.81 ID:KgstL5xt0.net
>>518
差し支えなければ病名教えてー

520 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:16.83 ID:Y5IiKZ3A0.net
大麻が吸いたいならオランダに移住すればいい

521 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:12:27.53 ID:sRgYX9HN0.net
>>517 つづき

一つ目は、「マリファナを使用中の人の抵抗に腕力で対処しなければならなかったのはいつが最後か?」
というもの。(あくまでもマリファナのみを使用している場合で、一緒にビール六本とかテキーラ五杯とか
飲んでいる場合は含まない。)それに対し同僚たちは、ちょっと間をとって、考える。それから、五年、一五年、
あるいは三〇年間の警察官生活で、マリファナ使用者を力で押さえこまなくてはならなかったことが一度もない、
という事実に気づき、驚くのだ。

次に私は、「酔っぱらいの抵抗に腕力で対処しなければならなかったのはいつが最後か?」と聞く。
彼らは腕時計に目をやる。つまりその答えは、何日前とか何週間前ではなく、何時間前だったか、
ということなのである。

522 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:13:57.15 ID:9oa9w8zB0.net
大麻は合法にした方が医療費が下がるのは真実。

酒より余程安全だし。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:32.63 ID:7vjCxV5j0.net
>>515
つまり大麻による
他の違法薬物の使用率の増減云々って話は
無視して構わないって事だね?

524 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:14:32.86 ID:cJdJrLBb0.net
>>511
大麻に大した害がないなんて事は大昔から言われてることだっての。
海外で生活したことないと大麻=危険な薬物ダメゼッタイってくらいの頭しかないんだろうけど

525 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:15:10.04 ID:sRgYX9HN0.net
>>521 つづき

アルコールは攻撃的な行動を増幅させ、マリファナはさせない。

それが単純で素朴な真実なのだ。

酒は毎年アメリカ国内で文字どおり何百万件という暴力沙汰を引き起こしている。
家庭内暴力、性的暴力、殺人などの犯罪の主たる原因が酒なのだ。
一方、そういう意味ではマリファナの使用は、犯罪の記録にも、科学論文にも登場しない。
マリファナと犯罪には一切因果関係が見られないのである。

526 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:20.62 ID:tUn7zP/F0.net
>>509
>>513
そういうのは都合のいい奴を持ってきて語らせているだけで何の根拠にもならないって言う話なのにw

元警察署長だから言っていることに信憑性があるかというと、そうとは限らないってだけ。
元総理が語れば根拠になるというのと同レベルなんだよねぇ。
商売が違う、なんてのはただの逆ギレ、元役職は何の根拠にもならないという反例を示したまでですが何か?

ナメクジにすら分かることが理解できないあたりが哀れだねぇ(笑



そういう「誰かが語った」じゃなく、大麻に実害は無いという科学的根拠なり長期試験で徹底的に調べた研究結果なりを示してほしいねぇ。
出してくるのが都合良くトリミングしたものばかりで、はたしてそれで日本国民を納得させることができるのやら。
アムステルダムが2位という事実や大麻とコカインなどの正の相関関係について何一つまともに解説できていない以上、
「そういう国のようになる可能性が十分にある」なら誰も解禁には納得しないでしょうねぇ。
それだけの話。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:16:51.19 ID:7vjCxV5j0.net
>>525
いや単に人が集まる場所では酒による事件が多いってだけの話だったが

528 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:15.03 ID:cJdJrLBb0.net
>>523
大麻によるっていうのが間違い。
大麻が原因で他の薬物に手を出すってゲートウェイ理論は、大麻が生み出してるんじゃないわ。
違法な薬物も同時に扱う売人に大麻も扱わせるから起こんだよ
だから大麻のゲートウェイ効果を完全否定するハームリダクション政策って言うのが推奨されてんだろ。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:20:33.48 ID:7vjCxV5j0.net
>>528
いや、日本の場合だと
割れ窓の方だと思うが?

530 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:06.99 ID:tUn7zP/F0.net
>>515
「オランダは元々薬物汚染が酷かったから」って何の根拠も無く言われてもねぇw
キミはこちらに何度も推移のデータを求めているのだから、当然、どのくらいひどかったかデータで出せるよねぇ?

データでは無いが、私が聞いたところによると「コカインとかはもともとオランダでは使われていなかった」
なぜならデモで煙を出すために薬物を使っていたので、煙が出ないコカインは使われていなかったと言うことらしいけどねぇ。
ま、それが本当かどうかは知らないけど、ともかくもキミの言うところの「オランダは元々薬物汚染が酷かった」というデータはどこにあるのかな?

キミの願望と妄想を根拠にされても困るんだよねぇ?

つーか

> コカインの使用者数が他と比べて多くても大麻は関係ないととれるんだよなぁ。

ハームリダクション政策の否定ですかw
完全に自分たちの主張を否定して何が楽しいのかよく分かりませんねぇ?

531 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:22:12.01 ID:gk+bQM0t0.net
>>515
オランダの薬物汚染がひどいってのは大麻できる国だよってのもやってたじゃない。
やっぱり関係あるんじゃないのー?

とにかくマウスで実験きないの?この病気。人に投与しまくりたいってのだとやっぱりおかしい。

煙もくもく虐待画像怖いよー

532 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:13.73 ID:oFDx1Ub80.net
>>400
外国人労働者こそ薬物汚染の尖兵じゃね?
アメリカのマリファナとコカインはメキシコ人労働者が持ち込んでたような…

コカインで労働者がマリファナでクリエイターがドーピングしてパワーアップしてるのかもw?
日本も高度経済成長期だとヒロポンがデスマーチを支えていたし
ヒロポン離れとともにニートや引きこもり問題が出てきた

533 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:17.16 ID:7vjCxV5j0.net
日本人の持つ大麻への忌避感をかんがえると
大麻を売ってますって地域は荒れ始めるんじゃないか?

534 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:24:39.05 ID:gk+bQM0t0.net
>>524
勝新太郎がパンツに入れて持ってて捕まるくらいにおかしくなるんじゃないのー?

535 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:03.29 ID:cJdJrLBb0.net
>>526
>アムステルダムが2位という事実や大麻とコカインなどの正の相関関係について何一つまともに解説できていない以上、

大麻解禁が原因でコカイン使用者が増えたっていう相関関係について何一つまともに解説出来ないのはナメクジだよねぇ
解禁前と解禁後の統計なんて関係ないって発言はなんだったのかねぇ?それでどうやって大麻が原因になってるって証明するのかねぇ?
相変わらず言ってることが支離滅裂だよなぁ。

この話になると逃げ回るのがナメクジなんだよねぇ

536 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:28.70 ID:sRgYX9HN0.net
>>501

大麻使用率とコカイン使用率に何の因果関係も無いと言う話しは何度もしている。

コカイン使用率が高いのは、国民の裕福さ、地理的条件、歴史的背景など
交絡因子が影響していると言う話しも何度もしている。

単年調査の都市別ランキングではハームリダクション政策を語れ無い事も説明済み。

要するにナメクジには脳ミソが無い。だから論破されている事すら気づかない。

『馬鹿、キチガイは論破出来無い。何故ならば論破されている事すら理解出来無いからだ』

537 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:29.87 ID:U0+rpYTV0.net
毎日毎晩晩酌するってのはアルコール依存症だってことです
毎日毎晩一年中、一生、アルコール依存症
胃ガンにならないように願います

「酒より大麻の方が身体に良い」

よしこれからは大麻にしようず

538 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:25:55.08 ID:tUn7zP/F0.net
>>528
で、現実はどうなの?
オランダはどうなった?
オランダが現実としてどうなったのかそれを示さずにハ−ムリダクション政策がどうのこうのと言われてもねぇ?

ちゃんと成功してから言うものであって、その根拠となるまともなデータが無ければ話になりませんねぇ?
コロラド以外、出せていないんだけど?

539 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:28.96 ID:QFkiAPQa0.net
学術的に効果あるとわかれば覚せい剤もモルヒネも投与されるんだが。。。

540 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:26:54.65 ID:r434W/Xm0.net
日本は狙われている 阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる
真実を広め今後止められる 前例もある 東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見していた
そして原発の冷却装置が三度に渡って止められていた事実  日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載。
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載っていた 1944年日本を襲う実験をし30メートルの津波を起こした計画の公文書もある。
震源地で穴掘ってた日米のちきゅう業務説明で人工地震等発生させまして〜と言ってる動画あり
イスラム国はアメリカが作った スノーデン NSA文章 収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開 エイズも関与 増税で税収減り円安でバックのアメリカが儲かる 阿部は持株のムサシで選挙し総理に
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

541 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:09.83 ID:gk+bQM0t0.net
>>525
赤ん坊の頭ファック画像の人っていかにも大麻やってそうだったけど違うのー?

>>528
最初からやらなきゃいいだけじゃん(笑)

542 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:27:30.73 ID:XpSRhfN10.net
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星?等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。

543 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:06.16 ID:cJdJrLBb0.net
>>526
検挙数が減ってるのに、捕まえるのが優秀って話はなんだったのかねぇ
都合の悪いことにはのらりくらりと逃げ回るのも毎回だよねぇ

英文ソース読んでるふりどころか、日本語のソースすらも読まないで批判してるんだもんねぇ

544 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:08.86 ID:oFDx1Ub80.net
>>419
外科的に切らない限り必ず効く治療法なんてないw

>>455
健康に使い続けるシャブのベテランであるシミケンが一発病院送りだしねw

545 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:01.71 ID:gk+bQM0t0.net
>>537
だからー酒は晩酌とかで飲んできた人たちの子孫だったら大丈夫でしょ適量なら。
飲めない人は飲まなくていいです。

だから大麻も吸わなくていいでしょ。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:14.98 ID:cJdJrLBb0.net
>>538
>で、現実はどうなの?オランダはどうなった?

大麻解禁したことが原因で他の薬物事犯が増加したなんてことはないから、19年も解禁を続けたままだねぇ

コカインがーって言いたくて仕方ないんだねぇw

547 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/15(日) 21:30:31.12 ID:j5Y/At5vO.net
苦手分野の計算問題のお陰で、俺的にはクーロン病と呼ぶのが当たり前になってるぜ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:48.76 ID:Ix+oF37m0.net
マッカートニーさんは音楽誌「Rolling Stone」のインタビューに答え、「大麻は十分吸った。
もう必要とは思わなくなった」と告白。
マッカートニーさんはこれまでも自ら大麻の愛用者であると公言しており、
バンド仲間の故ジョン・レノンさんが麻薬の常用者として定評がある一方で、
実はマッカートニーさんのほうが麻薬関連のトラブルを起こした回数は多いという。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:59.80 ID:xdkxQ23r0.net
大麻が普及している、欧米に多い病気だからな〜(遠い目)

550 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:31:46.05 ID:rF8omi2Y0.net
>>546
何か問題があるらしく、販売店は減少中って見たが・・・

551 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:32:28.04 ID:gk+bQM0t0.net
クスリより音楽の方がいいよー

552 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:34:41.64 ID:cJdJrLBb0.net
さ、あいかわらずナメクジは痴態晒して発狂ですなw

そろそろ飽きたよ。ナメクジくん。解禁論者叩きがおもしろくてやってるんだろうけど
たまには別の趣味見つけなよwじゃあなw

553 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:35:31.42 ID:7vjCxV5j0.net
>>551
俺はお高いヘッドホンを初めて買ったとき感動したねッ!!!

554 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:37:32.03 ID:NoQC66qV0.net
潰瘍性大腸炎の安倍ちゃんにも教えてあげたいね

555 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:19.54 ID:U0+rpYTV0.net
>>545

少し前、2ちゃんで、胃がんの原因の多くがアルコールの飲みすぎだって
ありやした
ソース2ちゃんでは根拠が薄いでやんすかね?
アルコールに強い「胃」も、あるってことですかね

556 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:45.80 ID:cJdJrLBb0.net
>>550
観光客には販売しないとかも一時期はあったな。今はまた戻ったけど。
オランダは合法じゃなくて非犯罪化なんだけど、増えすぎたんじゃね?マリファナって言ったらアムス
みたいになってるし。捕まえるようなもんでもないけどみんなでマリファナ吸いましょう!なんてもんでもないし。

オランダの大麻使用者率って他の国と比べたら実はそんなに多くないんだけどね

557 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:38:51.73 ID:EtGJMmtC0.net
大麻の吸えない日本なんて見捨てて

海外に旅立とうぜ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:14.30 ID:guWp8Mqe0.net
大麻を吸うと一体どうなってしまうのか・・・
こうなります

大麻を吸うとこうなる!
https://www.youtube.com/watch?v=7AEzwat-LgM

ドラッグ完全合法国家ポルトガルの実態
https://www.youtube.com/watch?v=0QWLTsO6TSE

559 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:34.76 ID:7vjCxV5j0.net
>>552
自己紹介乙

560 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:38.49 ID:NzqQfaZK0.net
>>510
わからんから何も思ってないけど、それが裁判で争われる項目なんじゃないか?
今の時点であり得るとかありえねーと言える人は、
医学知識が豊富っつーか医者くらいなんじゃ。

561 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:51:45.42 ID:72QQsOt60.net
大麻はハーブであって、薬物ではないよ

562 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:53:28.55 ID:tUn7zP/F0.net
>>535
自分が説明できないからって相手に反証を求めるのは詭弁ですねぇw
こちらはデータからの事実を示しただけで、別に大麻はこういう害がある、なんて主張していませんが?
むしろキミたちが主張していることと相反するようなデータについて聞いているだけなんですが、ねぇ?

逃げ回るも何も、私が主張もしていないし指摘もしていないことをキミが勝手にねつ造して騙っているだけw
正の相関関係は事実であり、アムステルダムが2位であることは確かなのに、それについて何一つ解説できていないんだよねぇ、キミw

ああ、こういう場合はギャラリーに任せるんだっけ?
大麻とコカインとの正の相関関係を見て、果たしてギャラリーはどうとらえるのかねぇ?
アムステルダムが2位であることも、公平な判断でギャラリーはどう見るかねぇ?
それだけの話ですねw

>>536
そういうキミの思い込みを押しつけられてもなぁw

根拠が無いのに適当なことを言われても誰も納得しませんよ、と。
証明もできてない、大麻は未だ研究中なのにむしろなんで断言できるかが不思議ですねぇw

563 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:58:20.48 ID:tUn7zP/F0.net
>>543
押収量がぐいぐい上がっていているなら優秀だと言うことも考えられるけどねぇw
つか、検挙率はどうしたんだろ?
ソースのどこを見れば分かるのか教えてくれないんですかねぇ?

つーか、海外と比較して日本は薬物汚染が少ないことを語っているのに、何でそうやって問題をスライドするのかねぇ?
で、海外と比べて日本は薬物汚染が上なんでしょうか?
結局、都合の悪いことからは逃げまくっているんだねぇ、キミw


>>546
ちゃんとそのデータを見せてほしいねぇw
キミが口先だけで言ったところで何一つ信用ならないからねぇ。

キミの頭の中の妄想をこちらに押しつけるのだけは勘弁なw

564 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:00:53.97 ID:guWp8Mqe0.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです
覚醒剤や危険ドラッグは大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

565 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:01:16.67 ID:OSt64QzhO.net
ねーもーどうでもイイけどよー解禁しゃおうぜー♪なんとかなるってー♪


ええ、クローン病患者です。

566 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:04:08.62 ID:cJdJrLBb0.net
>>563
検挙率じゃなくて、検挙人数だったってさっきも言ったけど、発狂しすぎて見えない?w
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/yakubutu/toukei.htm

実害主張してるわけじゃない、ソースは読んでるふりして批判、害はないなんて言ってないのに、
解禁論者は大麻は無害と言ってると捏造、大麻起因の話とコカイン使用者数で論点挿げ替え
もうナメクジが言ってることがムチャクチャなのはバレバレなんだよw


わざとじゃなくて、素で言ってるなら確実にキチガイだぞw

567 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:05:04.05 ID:+Vo2ODZD0.net
まず、医師の管理下の元でデータ取りから始めたらいいのに。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:09:06.26 ID:xdkxQ23r0.net
ざっと調べたけど。
クローン病患者での臨床研究でプラセボとの比較があった。
12人と少ない人数と言うこともあり、プラセボに比べた有意性はなし。
ただ、副作用は特になかったようで、危険性は低いから大規模な研究がされてもいいかもしれないとのこと。
http://www.cghjournal.org/article/S1542-3565(13)00604-6/fulltext

569 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:09:49.92 ID:cJdJrLBb0.net
早く臨床試験くらいしろよなー

【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き。
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50

栽培家や警察官、犯罪学者、経済学者、医師、政治家等のインタビューを基に、
なぜそれが違法のままにされ、何が隠されてきたのか。禁止された植物の真相を炙り出す。

マリファナに関するよくある勘違い8つ 「中毒性がある」「肺がんになる」など
http://rocketnews24.com/2012/05/07/208817/

「大麻吸ったら幻覚見て人刺して飛び降り自殺するんだろww」とか言ってる人を、チクチクと論破してみた。
http://togetter.com/li/741793

570 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:15:22.94 ID:xdkxQ23r0.net
>>568
打ち間違った、
12人でなく、11人で、これは実験群の人数ね。
全体では21人が実験に参加。
有意性なしの結論は最後の段落から
>In summary, in this controlled pilot study, cannabis treatment was not superior to placebo in induction of remission.

571 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:26:16.63 ID:sRgYX9HN0.net
>>568

そこには、大麻を施用した被験者の食欲増進、睡眠効果が副作用なしで報告された。

ステロイド剤非使用に利点。などとベネフィットも書いて有る。

以下のような臨床データも有る。

【大麻とクローン病の治療: 観測的研究】

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910367%20

大麻で治療後有意に改善。

他の薬の必要性は大幅に減少しました。

この研究は人間の Crohn 病における大麻使用の最初の報告です。

結果は、医療大麻のクローン病に対する肯定的な効果を示している。

プラセボ前向き研究は、完全にクローン病に対する大麻の効力と、
副作用を評価するために保証されます。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:27:08.30 ID:tUn7zP/F0.net
>>566
それなら私も押収量のことだったと言い直しw
で、あくまで「そうとも考えられるから」と、そのデータが薬物汚染の根拠にならないことを述べているんだが、まだ理解できないのかねぇ?

肝心の「海外と比べて日本は薬物汚染されているのか?」と言う質問には何一つ答えていないし。

つーか、そもそも大麻が害が無いとかはキミたちが言っているのだからしょうが無いんだよねぇ、で、それについて聞いているんだがまともな根拠を示したことは一度も無し。
てか、キミが自分で言っていることすら示していないのに、こちらに責任転嫁されても、ねぇ?


キミがいくら人格非難をしようが、統計から出された事実は覆しようが無いわけで。
そして証明されていないものは断言できるはずも無く。
無害じゃ無くても「酒より害が無い」などと証明したところも無いからねぇ。

で、結局は大麻とコカインは正の相関関係がある、これについて何かいいわけは?
「因果関係」などと統計に求める愚を平気でできるあたりがうらやましいけど、それってただの言いがかり、
統計でそれをやったら「馬鹿」でしかないw

573 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:30:15.78 ID:96Le+4im0.net
>>572
こいつが馬鹿でしかない

574 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:37:42.54 ID:xdkxQ23r0.net
>>571
大麻がクローン病の寛解を促進するかの白黒は今後の大規模研究に期待。
>>568のデータを見るかぎり、サンプル数が大きくなれば効果があるとの結果(p<.05)がでるかもよ(でない可能性もあるけどさ)。
Complete remission (CDAI score, <150) was achieved by 5 of 11 subjects
in the cannabis group (45%) and 1 of 10 in the placebo group (10%; P = .43).
>>568は、>>571の研究を受けてのプラセボ研究なのかもね。
研究が進むのを祈る。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:42:13.64 ID:xdkxQ23r0.net
おっとよく見ると、>>571>>568に同じ研究者がいるね。
様々な研究者によって実証されることが重要。
研究が(日本も含めて)いろいろなところで行われるといいね。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:43:06.56 ID:SpKHHvqN0.net
花粉症に効くらしいから認可早よ。
つーか吸うのは嫌だな。経口で採れるように頼む。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:46:10.07 ID:sRgYX9HN0.net
>>572
気持ちの悪いナメクジだね。

>「酒より害が無い」などと証明したところも無いからねぇ。

沢山のソースを出してるじゃん。おまえの知能では理解出来無いだけ。

>結局は大麻とコカインは正の相関関係がある

そんなの無いよ。ただ平行に二つの事象が有るだけ。

オランダは風車が多い。だからコカイン使用率が高い。と言っているようなもの。

大麻使用率とコカイン使用率の間には何ら因果関係が無い。

大麻を使用すると何らかの薬理効果が有りコカインを使用したくなる。
または、大麻使用者はコカインの売人と接触が有り移行する傾向に有る。
などと因果関係を証明し無ければ成ら無いが、そのような事実はない。

大麻使用が多いジャマイカ、インド、アフリカ、東南アジアなど大多数の地域で
コカイン使用率は高くない。

つまり、オランダ、スイスなどコカイン使用率が高い国は、
社会的要因によりコカイン使用率が高い。

大麻非犯罪化、及び、大麻が原因では無い。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:46:12.56 ID:rW5EPtqq0.net
ニュー速+の大麻スレっていつもこんななの?
すごく理論武装した解禁派論客いるようだが
今度嫌儲にも啓蒙に来てくれ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:48:44.54 ID:KgstL5xt0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216267.pdf
英語読める人これよんでどんな内容かおおまかに教えてくれー
大麻とクローン病の臨床研究の話だとおもうんだが。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:53:36.22 ID:xdkxQ23r0.net
>>579
ちょっとまってて、さっき、さらっと目を通し、結果のところを翻訳するよ。

581 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:54:04.10 ID:sRgYX9HN0.net
>>575
大麻には様々な薬理効果が確実に有る。

それなのに、日本では人体による研究も治験も出来無いのは、
宝の山を目の前にして触れ無いのと一緒だ。

大麻取締法は、国民の健康と福祉、及び、医療品の開発、研究、使用の権利を阻害している。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:02:19.59 ID:xdkxQ23r0.net
>>579
クローン病を持つ人に大麻の成分と偽薬の効果比較を試した。21人参加。
大麻群は5/11人、偽薬群は1/10人完全寛解した。
しかし、これは、統計的に大きな差だったとはいえなかった。
(「統計的に大きな差」は科学が重要視する点である。)
臨床症状は、大麻群10/11人が軽減、偽薬群4/10人が軽減。
これは、統計的に大きな差と認められた。
あと、大麻群でステロイド止めたり、食欲、睡眠の増進が見られた。
副作用に対しては、偽薬と差はなかった。
副作用はないみたいだから、もっと大規模な研究が望まれる。

583 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:03:02.07 ID:sRgYX9HN0.net
>>579
それ、ファイルが壊れて無いかい?

開け無いのだが・・・

584 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:06:43.35 ID:U0+rpYTV0.net
ようし、いっその事 大麻はガンにも効くといってしまおう

参ったろう 参った参った参天製薬 あれ? 

585 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:09:22.00 ID:KgstL5xt0.net
>>582
おお、グッジョブ&ありがとう!
この短時間でかいつまんで綺麗に訳せるなんてすごいなぁ。帰国子女とか?
結果だけみるとやっぱり効果はあるんじゃないかと思えてしまう内容だねー
大麻の有効成分とされるTHCやCBDは炎症和らげたり免疫整えたりする作用があってそれが自己免疫疾患にいいみたいだね
>>583
今試したが開けるはず!PDFリーダー的なものはインストールされてる?

586 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:11:06.40 ID:xdkxQ23r0.net
>>582
注意点

「完全寛解=治癒」ではない。
あくまでも偽薬(=本来薬にもならないもの)との比較で、他の薬との効果比較でない。
まだ、研究が始まったばかりで、データが極端に少ない。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:11:12.68 ID:WeWG2eU90.net
放射能は安全!
食べて応援!
大麻は有害!

588 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:13:30.58 ID:bOsUKZ7m0.net
この人定期的に出てきてないか?
以前ニュースになって動画見たけど、そっとしとこうと思ったわ

589 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:16:06.53 ID:YknLBQ+70.net
今は大麻じゃなくても便移植で治る可能性があるのにな

590 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:17:59.52 ID:guWp8Mqe0.net
どちらにしても15年後には医療用が解禁してて、
20年後には嗜好用も解禁して、
普通に外でおおっぴらに栽培出来るようになってますよ
ただ、どうやら10年後ではまだ難しいようです

個人的には空行さんの言う通り、オリンピックまでに
せめて医療用だけでも解禁して欲しいところですが、、

591 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:18:27.63 ID:tUn7zP/F0.net
>>577
機関などのコメントをちゃんと読んでいないからそう言う勘違いをするんだねぇw
キミの出してくるソースとやらは、例えば研究機関などは「害があると言う根拠は無い」とか「証拠が無い」とか言っているだけで、はっきりと害が無い(もしくは少ない)と明言はしていないんだがねぇ。
あくまで「現段階で」「害があると認めるだけの根拠が無かった」だけで、断言や明言は避けているんだがねぇ。
ちゃんと文章を読まずに自分たちに都合のいいことしか見ていないからそう言う思い込みをするんだろうねぇw


あと、キミがどんなに否定しようが統計からの正の強い相関関係は示されている。
つか、因果関係が無いことは証明されていないのに、何でそうやって断言できるのか非常に疑問だけどねぇ?
キミの頭の大麻畑にしか無い妄想を押しつけるのは勘弁なw
で、強い相関関係がある以上、そこに何らかの因果関係が存在すると推測するのは統計の基本なんだがねぇ。
ジャマイカとかインドとか持ってきても意味が無いし、アフリカや東南アジアとか持ってくるならデータを示さなければ話にならない。
是非ともお願いしたいものだねぇw

592 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:23:23.89 ID:KgstL5xt0.net
解禁されるとしたら流れとしては、
臨床研究→医療目的→嗜好品の順番だろうね
つまり研究者や医療従事者や医師会が名乗りをあげて裁判おこして勝利しないと最初の第一歩が厳しそう

593 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:35:08.33 ID:sRgYX9HN0.net
>>585
今、ファイルが開けた。

この論文も、>>571>>568と同じ研究者がいるね。

おそらく、継続的に医療大麻とクローン病の研究をしているのかな?

医療大麻の医学的研究は、国際条約でもアメリカの法規制でも
「スケジュールW、スケジュールT」

つまり「医療価値が無く、害だけが有る物質=スケジュールT」とされているが、
現代医学では、大麻の医療価値は疑う余地の無い事実とされ、法の整合性が問題視されている。

正確に言うと『薬物が特に乱用される可能性が高く、悪影響を引き起こすと思慮され、
そのような負の性質が実質的な治療上の利益で相殺されないもの』と明記されている。

「スケジュールT及びW」に指定されている為、公的資金で大麻の医療目的研究が出来無い。

現在、オバマ政権、及び、国連が大麻草の麻薬指定の再分類(リスケジューリング)を
検討している。

規制のダウングレードが決まれば、大麻草の医療効果などを研究する道が切り開かれることになる。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:45:35.99 ID:+PWd+LnW0.net
癌に難病法が適用されないのが腑に落ちない。凄く治療費かさむのに。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:47:13.03 ID:SMvU3jS+0.net
依存症になってるだけなら笑うわw

596 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:52:35.94 ID:ytdhfgP70.net
★ガンなどの難病の方、もしくは難病のご家族を抱えた方々へ

大麻中毒犯罪者ジャンキーの大麻でマルチ健康ガン治療ヨタ詐欺口上とは違い
真の現実は?

大麻常用者で有名なボブマーリー →腫瘍が発見されて早期治療可能だったのに断り
これで治せると大麻やりまくって脳のガン、脳腫瘍で死亡!!

大麻使用で有名なスティーブジョブズ
→膵臓ガン発見時に幸いにも現代医学で治療可能な早期状態であったにもかかわらず、菜食主義に心霊療法に加え大麻やりまくってこれで治療出来ると宣言。

結果ガンがフツーに大きくなって死ぬほど後悔し、慌てて摘出したが手後れになり死亡!!

二人ともここの草厨と全く同じ極悪手口の嘘吐き大麻厨にマルチ健康ガン完治詐欺で騙され殺されました。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:02:00.92 ID:K0M1HvEI0.net
>>591
本当に気持ちの悪いナメクジだね。心底軽蔑するわ。

おまえの書き込みには建設的要素が皆無。近づきたく無い愚かな人間だ。

>断言や明言は避けているんだがねぇ。

との事だが、断言も明記もされている。ナメクジには脳が無く理解出来無いだけ。

データソースを出してもヌラヌラト気持ち悪く這いずるだけだろ?

こちらの要求するソースは出せずに他人には要求する。

反対派の二枚舌ぶりには反吐がでそうだ。唾棄すべき人間のクズだね。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:06:12.61 ID:smkuHLAH0.net
ん?
吸い続けなければいけないのに
治療とか言っていいの?

599 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:07:55.28 ID:9OoWJrpu0.net
反対厨の利権臭が半端ねえな。
もしくは単なるお馬鹿なのか?

600 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:08:39.53 ID:7FnRh3A10.net
大麻って知ってる人には説明不要だし知らない人には説明不能ですよね
知らないひとは可哀想と思うよーん

601 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:09:23.78 ID:dLtbGy400.net
すげー
よく酸欠とかにならなかったな

602 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:11:12.40 ID:BBB/6jOW0.net
クローン病って、パンとかマーガリンに入ってる何とかってヤツが原因なんだろ?

603 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:11:29.83 ID:riiVKBkO0.net
自分の分身を生み出す病気の方がよっぽど怖い

604 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:11:59.01 ID:K0M1HvEI0.net
>>598
別に吸い続けなければいけない訳では無いし、
使用し続けなければ成ら無い薬も多数存在する。

「治癒」「完治」「寛解」「緩和」の違いを勉強しよう。

現代医学に於いて、「緩和」を否定したら医療は成り立たない。

「完治」する事の無い疾病は多い。

医療大麻に疾病の「緩和効果」が有るなら、感情論では無く、科学的根拠に基づき解禁されるべき。

605 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:19:07.57 ID:4WnzF9m60.net
>>597
例えば研究機関がそんな無責任な断言などしませんよ。
その程度は読めば分かるはずなんだがねぇ、とうとう文章読解すらできなくなってきたのかねぇ?
“ナメクジ”にも分かることが理解できないなんて、大麻厨ってチンカス程度の存在価値も無いようだねぇw

こちらの主張を勝手にねつ造したあげくに自分勝手な要求を突きつけて文句を言うんだから、その前にキミたちの主張に対する根拠を出してほしいくらいだよなぁ。
東南アジアやらアフリカやらのデータはどうなった?
キミが言い出したことなんだから、当然、ソースは出せるよねぇ?

結局、くだらない言いがかりをつけて根拠も出せずに逃亡する、その繰り返しが特にキミ。
こちらは至極まっとうなことを言っているだけなので。
キミたちの主張にたいして明確なソースを求めている、それだけ。
何か問題でも?
私は最初から「キミたちの言っていることにたいした根拠が無い」と述べているだけですからね、あしからずw

606 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:20:15.95 ID:K0M1HvEI0.net
>>598
もう一言・・・

医療大麻には『クオリティー・オブ・ライフ = QOL』と言う概念が有る事を考えてほしい。

QOLとは、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、
ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、
という尺度の事。

例えば、医療大麻により、苦しく辛い疼痛、吐き気、痙攣、食欲不振、不安の軽減などで
生活の質が向上する事は人生に大きな生きる喜びを与える。

607 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:22:33.25 ID:K0M1HvEI0.net
>>605
明言されてます。

◆ イギリスの研究団体ベックリー財団・大麻レポート『大麻の弊害は酒、タバコより控えめ』

www.beckleyfoundation.org/Cannabis-Commission-Report.pdf
http://www.undrugcontrol.info/en/issues/cannabis/item/2406-cannabis-policy-moving-beyond-stalemate

The probability and scale of harm among heavy cannabis users is modest compared with that caused
by many other psychoactive substances,
both legal and illegal, in common use, namely, alcohol, tobacco, amphetamines, cocaine and heroin.

大麻ヘビーユーザー間の危害の可能性とスケールは、
一般の使用、すなわち、アルコール、タバコ、アンフェタミン、コカイン、ヘロイン、
多くの他の合法、非合法な精神活性物質の、それと比較して控え目で有る。

608 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:24:05.78 ID:sXIGAf8w0.net
>>605
君、一度タイの離島のビーチリゾートかラオスで大麻ピザでも食べておいで。
君の筋違い、見当はずれの書き込みは不要。面白みも無い。
大麻ピザを食べたらベッドに横になり、君の惨めだった人生を思い返してごらん。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:24:51.51 ID:K0M1HvEI0.net
>>605
明言されてます。

◆ 「全米科学アカデミー医学研究所」

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.

大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1

610 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:28:11.35 ID:Xt2byLOp0.net
擁護派がどんなに頑張っても日本で解禁されることはないから無駄ですね
そんなにやりたいなら移住するほうが現実的

611 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:34:47.31 ID:K0M1HvEI0.net
>>605
>東南アジアやらアフリカやらのデータはどうなった?

おまえのような気持ちの悪いナメクジはスルーしてるだけ。

東南アジアのコカイン使用率データなど、各国の主要薬物5品目にも入ってないわ。
と言うか、東南アジアでコカイン使用率が低いのは常識です。

おまえ、日本から出た事も無いだろう?

[PDF]アジア各国 ・ 地域の薬物乱用の動向及び 薬物乱用者処遇対策 ...

www.moj.go.jp/content/000051883.pdf

アフリカのデータソースなど探せば有る。

ヨーロッパの薬物使用率も毎年のドラックレポートが有るし、
国連のドラックレポートも有る。

クレクレ言わずに自分で探せクズ!

612 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:39:18.39 ID:eyIxyhRp0.net
またこの雑魚が湧いてんのかw
統計の問題出してやろうか〜っていったらすぐ逃げたカスw

613 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:40:50.00 ID:6u3B++ks0.net
海外はヤク中多過ぎてどうにもならんから解禁してコントロールする社会実験行ってる最中なんだろ?

614 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:56:55.44 ID:4WnzF9m60.net
>>607
“ヘビーユーザー”を持ち出しても偏った統計で意味が無いと説明したはずなんだがねぇw
だからそう言う連中を見ても一般的な話では無いと何度言ったら分かるのやら。

>>609に至っては、そもそも5ページ目のどこを見てもそんな言葉は無いw
そうやって誤魔化して逃げようとしてもダメだねぇ。


>>611は、常識とか言われても、キミの脳内大麻畑の常識は知らんがな。
持ってきたデータが何を意味するのかさっぱり分からないし、ねぇ?
生涯経験率とは他のデータと比較検討できるものが無く、単に「こういう薬物がはやってます」と言われても何の意味も無い。
結局、私が言うところの正の相関関係の意味が分かってないんだな、キミは。

“まともなデータは出せなかった”奴が「探せばある」とか言っても信用がならないよなぁw
そもそも一度、東南アジアを含めたデータを見た覚えがあり、そのとき見たデータと違うから求めただけですが何か?

結局、キミの言っていることは適当な資料を自分の都合良く解釈した「岡田的解釈」と言うことですかw

615 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:00:10.75 ID:lazHctw+0.net
>>1
なんでこんな胡散臭い自称患者が信じられるかな?
この人ほんとに病気なのか?

616 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:05:19.57 ID:NWoAIGCO0.net
>>8

クローンは難病だから治すもんじゃなく、症状を抑える為だな。
大麻には抗炎症作用があるから、炎症が起こるあらゆる病気に効果がある。
クローン病とか潰瘍性大腸炎は、炎症が酷くなって潰瘍になるから、炎症が抑えられると病気も抑えられる。

今は副腎皮質ステロイドを使ったり、免疫抑制剤を使ったりしてるけど、
副作用が強すぎて別の病気を併発することが多くて、海外では副作用が無い大麻の利用が増えてる。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:05:38.48 ID:upeHNAGW0.net
【医療】糞便移植「うんこを水に溶かして体内に入れる」単純さが強み [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426170373/

618 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:06:22.72 ID:8pEQ4c9M0.net
そうなんだ、すごいね! sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif

619 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:08:07.71 ID:PXWqK0/O0.net
煙草みたいな周囲に害をまくようなものよりは大麻使ってくれたほうがよっぽどいいよ

620 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:25:01.21 ID:PxbozPMu0.net
ナメクジも毎回大麻スレに何時間も張り付いて相当な粘着だねぇ

621 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:28:33.93 ID:K0M1HvEI0.net
>>614
>“ヘビーユーザー”を持ち出しても偏った統計で意味が無いと説明したはずなんだがねぇw

本当に知能が低すぎる。

大麻のヘビーユーザーでも、アルコール、タバコ、アンフェタミン、コカイン、ヘロイン、
多くの他の合法、非合法な精神活性物質と比較して害は控え目なんだよ。

と言うか、多くの研究報告で同じような結論が出ている。

おまえが、ナメクジのようにヌタヌタ這い回って必死に否定しているだけ。

ほんまもんの阿呆だわ。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:32:25.38 ID:oSShgzKL0.net
JK????とのハメ撮りとか若い子の動画が好きな人は見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

623 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:36:06.08 ID:K0M1HvEI0.net
>>614

>>609に至っては、そもそも5ページ目のどこを見てもそんな言葉は無いw
>そうやって誤魔化して逃げようとしてもダメだねぇ。

ちゃんと5ページに書いてあるじゃん。おまえR5を見てたの? 英語も読め無い白痴だね。

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.

マリファナ使用の副作用は、他の薬物の忍容性効果の範囲内です。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:38:56.31 ID:BFRmDsc70.net
合法大麻なんか新しい痛み止めくらいのものでしょ
麻酔後進国 ジャップ
陣痛ザマア

625 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:39:54.19 ID:/mdd8B/N0.net
クローン病ってレプリカントが罹る病気だろ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:43:09.42 ID:BFRmDsc70.net
妊婦に麻酔を使わなきゃ 産むわけねーだろ。後進国ジャップ

627 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:53:55.37 ID:K0M1HvEI0.net
>>614

おまえ、>>441 で要求したソースも出せずにヌラヌラと逃げ回って、
他人にはソースを要求する。

元中古車のバイトと同じ性格だね。何で反対派って性格がひねくれてるの。

>そもそも一度、東南アジアを含めたデータを見た覚えがあり、そのとき見たデータと違うから求めただけですが何か?

何かじゃねぇーんだよクズが。

そのソースを出せばいいだろ? 一度見たソースを検索する知能も無いのか?

そもそも大麻スレとはスレチなソースを要求されても探すモチベーションも無いわ。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:58:41.76 ID:PxbozPMu0.net
>>57
検挙人数が下がってるのに、捕まえるのが優秀って話はなんだったんだろうねぇ
またそうやって逃げるんだねぇ

>肝心の「海外と比べて日本は薬物汚染されているのか?」と言う質問には何一つ答えていないし。

日本の薬物対策は成功していないって話をしてるのであって、誰も日本が他国より汚染されてるなんて言った覚えはないんだけどなぁw
反論できないからってナメクジが勝手に言いだした話を、こっちが言ってるみたいに捏造されて言いがかりつけられてもねぇ



抑え込みが出来てないのに、日本の薬物対策は成功しているとは言わないんだよねぇ
減少させたり、増加を止めた時に成功したって言うんだよ、そんな小学生でもわかる理屈がわからないのかねぇ

またコカインの話同様に、対策が成功してるのかしてないのかの話から、日本と比べて海外はなんて話に論点を挿げ替えて逃げるんだねぇ
ソースを読まずに批判とか大麻起因の話じゃないところとかには何一つまともな回答をもらってないんだけどねぇ

そうやってナメクジは毎回逃げ回るんだよなぁ(爆笑

629 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:02:34.15 ID:K0M1HvEI0.net
>>614

塩まくぞナメクジ!

630 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:08:30.25 ID:R8UBJUghO.net
この患者が、麻薬取り扱いに関する資格と医療大学卒をもっていて
特別許可も申請して許可されてからこれをやって研究課程を記録して発表してたら
医療目的かつ病院診療の中での大麻の投与が可能な形に変わってたかも知れんな。と。


まぁ、効くなら効くでいいんだわ。
正しく使われて、他に迷惑にならないならな。
ただ、違法な研究は認められてはいけないさ。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:19:10.37 ID:K0M1HvEI0.net
>>630
法律を良く嫁。

■大麻取締法

第4条 何人も次に掲げる行為をしてはならない。

二 大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。

三 大麻から製造された医薬品の施用を受けること。

*******

「何人も」と言うのが凄いよね。つまり、医師で有っても、余命宣告された患者さんで有っても、

研究者で有っても、大麻を「医薬品」として施用する事も、使用する事も出来ない。

この施用、使用を許可する人もいない。何人も許可しない施用しない、使用しない。

この法律が有る限り、例外なく永遠に「医療大麻」は施用、使用出来ない。

こんな事はおかしい。法律は時代に合わせて変わって行くべきだ。一体、誰がこれを変えられるのか?

632 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:19:15.91 ID:8jbsyruX0.net
昨日貼ってあった動画見たけど、てんかん発作の5歳児が大麻使用して劇的に回復してたのは驚いたわ。
要は、大麻からハイになる成分を抜いて医療用として使用すればいいんだろ。タバコは散々害があるって言われてるんだからタバコ禁止にすればいい。

633 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:26:51.94 ID:cK0z86Dz0.net
>>632
日本でもてんかん患者の悲惨な交通事故とかあったから早く解禁して欲しいよ。

634 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:29:34.62 ID:K0M1HvEI0.net
>>632

まぁ、医療大麻と言うのは、THC(大麻酩酊成分)と、CBD(酩酊性無し)の比率が大切。

シャーロットに施用していたのは、THCを極力抑えた大麻オイル。

病状により、施用するTHC/CBD比率が違う。

【医療目的別、大麻有効成分・THC/CBD比率】

【大麻症状別・THC/CBD濃度・図表】
http://i.imgur.com/FlpBjrw.jpg

【ターゲット別・大麻THC/CBD比率・図表】
http://hokkaido-hemp.net/wildhemp2.jpg

635 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:31:53.38 ID:4JjmY/0a0.net
副作用のない中毒性のない覚せい剤って誰か開発できんの?
それを服用して幸福感やヤル気・集中力が増加するなら
こんなにいいことないよね。なんで誰も作ってないんだろう?
自殺も減るしニートや不登校や無職も減るよ!

636 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:38:38.62 ID:Y71Dyt3x0.net
取り敢えずクローン病って何? というところから調べて考えてみるわ

637 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:42:52.92 ID:8jbsyruX0.net
>>634
症状別に成分細分化してるw
ハイになる成分も病気によっては効くのかー。
ここまで研究進んでるのに禁止なのは副作用の研究が進んでないから?

638 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:44:03.46 ID:1AIkmJdc0.net
よくアメリカで合法化できたよなぁ
薬剤会社がどんな手を使ってでも阻止すると思ったんだけど。

医療大麻が世界中で合法化されると相当痛いはず。万能すぎるんだよ。

639 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:45:07.59 ID:PxbozPMu0.net
>>637
麻薬に関する単一条約でスケジュールTだから、医学的価値がないものとされているから。
だから日本はそれに則って、臨床試験も出来ないように法律で規制されてる。

640 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:50:47.39 ID:K0M1HvEI0.net
>>637
いや、副作用の研究は結論が出ている。

◆ 「全米科学アカデミー医学研究所」

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.

大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1

問題は90年間国際条約で禁止されてきたこと。

法律、偏見、悪意、感情論の問題だと思う。

現在、アメリカ、国連で大麻規制のダウングレードが審議されてる。

国連条約、アメリカの法律が改正されれば、各国の大麻に関する認識が変わる。

641 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:53:03.61 ID:CDQsnkoe0.net
大麻で治療が可能になったら高い薬が売れなくなるから絶対ないよ。ないない

642 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:54:06.60 ID:R8UBJUghO.net
>>631
なるほど理解しました、ありがとう。

それに関してちょっと調べたところ、

すでに(状況に応じて)上位の代用品があるので、
大麻は使う必要性がなく、
全て禁じられてる。

という事のようで。
勉強不足でした。orz

643 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:59:00.32 ID:+/VvOMdTO.net
葉っぱ厨諦め悪いな まかり間違っても解禁は無いから 見苦しく火病るなよ

644 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:00:56.57 ID:PxbozPMu0.net
アメリカでさえ昔はそう思われてたんだよ、反対厨が見苦しく火病るなよ

645 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:01:33.63 ID:68IiRIW80.net
医療用はいいと思うが、てにいれた人が横流ししてる例は未だにあるからな

646 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:02:25.28 ID:8jbsyruX0.net
>>639
>>640
なるほどねえ。解禁されたら助かる人大勢いるんだろうな。

しっかし自分も大麻は他のドラッグと同じように危険だと思い込んでたぜ昨日までw
思い込みとは恐ろしいもんだ

647 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:03:43.72 ID:LWUl2uQ00.net
殺菌力が強いからインフルエンザや風邪にかからなくなる
だから戦前までの日本は産まれたての赤ちゃんを大麻に包んでいた
アレルギーが増えたのは大麻を使わなくなったから

648 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:04:32.72 ID:K0M1HvEI0.net
>>642
>すでに(状況に応じて)上位の代用品があるので、大麻は使う必要性がなく、

これが施政者の方弁なんだわ。

大麻はどんな薬より副作用が少ない。

治療薬、治療方法の選択は多いほど医師、患者さんに利便性が有る。

治療薬、治療方法の選択は、医師、患者さん、親族によって合意の上に為されるものである。

政府が科学的根拠も無しに、患者さんの適切な治療を受ける権利を剥奪するのは間違っている。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:09:31.57 ID:PxbozPMu0.net
>>646
普通はそんなもんじゃね。海外も旅行程度だったり自分で疑問持って調べない限り
知る機会もも接する機会もなくて当然。俺は合法で吸える国もあるのにってところで
疑問持ち始めた。それからは海外に長期滞在することが多かったから経験する機会もあったしなー

【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き。
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50

栽培家や警察官、犯罪学者、経済学者、医師、政治家等のインタビューを基に、
なぜそれが違法のままにされ、何が隠されてきたのか。禁止された植物の真相を炙り出す。

マリファナに関するよくある勘違い8つ 「中毒性がある」「肺がんになる」など
http://rocketnews24.com/2012/05/07/208817/

「大麻吸ったら幻覚見て人刺して飛び降り自殺するんだろww」とか言ってる人を、チクチクと論破してみた。
http://togetter.com/li/741793

650 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:09:36.69 ID:AIo/2ht90.net
>>366
http://io9.com/80-of-americans-support-mandatory-labels-on-foods-cont-1680277802
アメリカ人の80%がDNAを含む食品について表示義務化すべきだと考えている
遺伝子組み換えじゃない、DNAだ
つまりだ、アメリカ人の80%は科学的には無視すべきだってことだ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:11:24.76 ID:L6egf1SQ0.net
>>1
お前それ、大麻依存じゃん。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:22:02.71 ID:+/VvOMdTO.net
>>644粘着して気持ち悪いな気違い葉っぱ厨 誰と戦ってんだ?w

653 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:22:16.02 ID:K0M1HvEI0.net
>>650
言っている事が全く理解不能。

それは「表示義務」についての調査結果だ。

つまり、自分が正しい表示に従って「DNA食品」を選択したく無ければ買わなければ良いだけ。

公明正大で間違った認識でも無いし、それによって非科学的と判断するのは間違っている。

日本でもそうだが、アメリカ人はハイソサエティーほど、
3倍の値段を出してオーガニック食品を選択している。

知識と財力、正しい味覚が有れば自ずとそうなる。
後は市場原理と政府の政策の問題だ。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:25:39.62 ID:6u3B++ks0.net
大麻賛成派のこの必死さを見るにやっぱりヤク中は怖いなって印象しかないわ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:29:18.68 ID:PxbozPMu0.net
レスの多さが依存度高い証拠だっていう幼稚な釣りも大麻スレ恒例だな

656 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:34:30.25 ID:PxbozPMu0.net
>>652
見苦しいのならなんでわざわざスレ覗きにくんのよw粘着して気持ち悪いなw

657 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:47:17.01 ID:K0M1HvEI0.net
>>653
大麻関連スレなので、大麻に関連した事も言っておく。

大麻愛好家がオーガニック食品を好むように成るのは明確な理由がある。

それは大麻がシンプルな嗜好品で有るからだ。
シンプル故に、農薬や肥料、新鮮さ、品質などが気になる。
また、自分で解して使う事により、より一層、品質が体感できる。
いわゆる飛びも品質により差が有る。

そんな体験を繰り返すうちに本物志向、自然回帰に目覚める。
大麻使用による本質への気づきの切っ掛けも大きい。

そんな訳で大麻愛好家はオーガニック、ケミカル回避に導かれる事に成る。

医薬品にしても西洋医学、東洋医学の良いとこ取りを合理的にして行こうと言うのが
現在の医療大麻解禁の流れだ。

658 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:48:25.49 ID:hV13+Zf70.net
つまりクローン病?に限って医療に使えばいいんじゃない?
病院で量を管理しながら。
病院にはヘロインが置いてあるしいいんではない?

659 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:52:45.06 ID:K0M1HvEI0.net
>>658
ヘロインは国際条約のスケジュールW、つまり医療価値の無い絶対禁止物質。

医療現場で施用されているのは「モルヒネ」と「覚醒剤」

660 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:04:48.38 ID:K0M1HvEI0.net
>>648 追記

福田 一典医師のブログより抜粋

【医療大麻を考える:大麻は医学的用途がある】
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/7c506012b635de35988d0f9e2b7dc96f

エビデンスが存在するにも拘らず、日本では大麻については医療目的の使用もいっさい禁止されています。
仮に医師が大麻を薬として患者に処方したら、処方した医師も、治療を受けた患者も、ともに罰せられます。
日本国民の多くは「大麻は安全で医療効果がある」という事実を知らされていないと言えます。

大麻は人間の知る治療効果のある物質のなかで最も安全なものの一つとも言われています。

負の部分だけが強調され、麻薬のレッテルを貼られ、日本人は「大麻は危険な植物」と洗脳されています。
現在、(財)麻薬・覚せい剤乱用防止センターという厚生労働省の外郭団体(天下り先)が国民に発している
大麻草の弊害の情報は科学的根拠の無いもので、ほぼ間違いです。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:05:14.44 ID:72zKg8Oa0.net
効くわけが無い
効いたと勘違いしてるだけだよ
なぜ効くのか科学的に分からない薬はあっても
効くか効かないかは統計的に分るし証明できる

個人の感想だけなら効かないとしながら判断できない

662 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:08:09.05 ID:K0M1HvEI0.net
>>660 つづき

アメリカ麻薬取締局の行政法判事フランシス・ヤングは、15日間に及ぶ医療的証言に耳を傾け、
何百ものアメリカ麻薬取締局や「薬物乱用に関する全米学会」の研究書類と
大麻合法化活動家たちの反対意見陳述を精査した後、1988年の9月に次の通り結論づけた。

「マリファナは人間の知る限り、最も安全にして治療に有効な物質である」

663 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:08:30.67 ID:b7AJ8HXG0.net
重度のうつ病患者には医療用ぐらい認めてあげてもいいんじゃないか
だが、自宅使用を許しちゃうと今度は、横に間違いなく流れるからな
難しいところだが、うつ病とアトピーには大麻は効果抜群なのは間違いない
特にここ近年はうつ病患者にどれだけの医療費がかかってるか。
安価で効果抜群の大麻の使用に関して一考しなくちゃいけない

664 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:19:07.17 ID:axe1VVCn0.net
日本が敗戦国だと洗脳されてたようなもんだったな

大麻はようやく解禁の流れになってよかったよ

よくよく考えたら、酒もタバコもそれで食ってて家族を養ってる奴らの自己都合で合法化されてただけ。医者を含めて。すごく歪んだ社会だったよ
しかも国も年金払わなくていいとか腹黒い考えで黙認してきたな。

大麻吸って長生きしてもらったら困るという悪魔が日本に存在した

大麻は大昔に吸ったことあったけど健康にいいのはわかったよ
さすがに馬鹿になるから月2くらい
しかも、ひとりじゃなくてテキトーなパーティでやるのがいい
初対面とか全く関係なくなるからな

今の日本に必要じゃん?

665 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:20:34.04 ID:PxbozPMu0.net
月の購入制限が付くから横流しは難しいかと。転売ビジネスとしては成立しないと思うよ
吸ってみる?って勧める程度はあると思うけど

666 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:32:33.03 ID:T2OSbbaf0.net
結論

煙草は害の塊だが

大麻は体にものすごく良い!

667 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:00:22.29 ID:sXIGAf8w0.net
まあ、あらゆるスレッドに言えることなんだけど、
2ちゃんでいくら盛り上がっても、実社会には微塵も影響無いんだよな。

俺は医療大麻も娯楽としての大麻も日本で活用できないのは人権侵害であり、
世界の流れ的に日本での解禁も近いと理解している。

糞なのは、今日本で大麻解禁を声を大きくして叫んでる奴らの外見や言動がキモいということ。

あ、そう言えば、何年か前、サイバーエージェhd!37,hdgeo;37/@

668 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:05:44.83 ID:Kf0sZkpAO.net
ここでグダグダやるよりもデモやったほうがいいのにな
ヨダレ垂れして大麻吸わせろ〜大麻吸わせろ〜ってやってこいよ

669 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:20:23.38 ID:sgu2nzKR0.net
脱法ハーブと大麻の違いもわかってないバカが紛れてるな

670 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:26:42.51 ID:KdiBhx0u0.net
医療用なら考えてもいいんじゃないの。嗜好品とは違うし(´・ω・`)

671 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:27:39.43 ID:sgu2nzKR0.net
>>667
まさしくこれ

『薬物問題に係る国際的な動向』外務省総合外交政策局
http://www8.cao.go.jp/souki/drug/kachoukaigi/h260418/pdf/s9.pdf

「国連薬物特別総会」(UNGASS)2016
The UN General Assembly Special Session on Drugs (UNGASS) 2016
http://www.unodc.org/ungass2016/en/about.html

672 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:29:46.32 ID:boM+dm0W0.net
医療用なら個人的には仕方ないと思うよ

673 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:53:50.87 ID:3pszFsZ/0.net
童貞がセクロスに夢を抱くのと似てるな

紅茶くらいの高揚感は有るとは思うよ

674 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:59:37.34 ID:/gU0Q9nu0.net
先進国に日本も仲間入りしたいのなら
経済から国防まで国際情勢に機敏に反応した動きが必須
大麻の解禁問題も先進国で機敏に動いてる事象です
ダメ絶対とドモるだけの思考停止では
大麻問題を別腹に治めることも無理です、単に管轄官庁の業務のサボりぐあいが露呈中

675 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:12:03.19 ID:enRu1w+80.net
阿片系の医療麻薬はなんでゆるされてるん?
それとどうちがうの?

676 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:17:04.88 ID:n0FKzlzP0.net
法律でそう決まってるからってだけ

677 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:25:55.69 ID:pQf7B/CMO.net
なにも立法府に訴えりゃいいのに、手段が違う気がする。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:29:40.70 ID:4uA9DmPG0.net
医療用はもちろんだが、嗜好用も駄目な理由なんてない
今現在禁止されてるから駄目だと思ってるだけ
思考停止の大衆
こんな統治しやすい国民も他にないね
法律で決めさえすれば、考えず、疑問に感じず、ひたすら従うだけだから

679 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:30:24.37 ID:ef2TllSQ0.net
法律の不備に突っ込むとヘロイン中毒にならないやつだのコカイン中毒にならないやつだの
そういうのが統計的にいることが一般大衆にバレてしまう

厚労省も警察も麻薬対策は一貫していて
「麻薬をスったら確実に人生が終わるぞ」って
若年層を豚のようにしつけることで保護している
おおっぴらにはできないだろ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:18.57 ID:ef2TllSQ0.net
俺はTPP交渉をはぐらかすように嗜好大麻は拒否すべきだと思うし
これからもバカガキは家畜のようにしつける義務が政府にはあると思うね

だけど、医療の世界に弊害が出るのは問題
マスゴミの口を塞いで表面化しない形で
医療用カナビスがやんわり解禁になるといいな
ガキに分からんように

681 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:32.86 ID:qlpPr89+0.net
有効成分だけ取りだして薬にすることはできないのかな。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:41.19 ID:xT5HAbVOO.net
大麻って確か
1 メシウマになる
2幸せになってゴロゴロしたくなる
3傷みが薄れる
だったよね?

大抵の病気と怪我に効きそうw
究極の治療法「飯食って寝る」の友達

683 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:37:33.24 ID:4uA9DmPG0.net
大麻は麻薬じゃないけどな
大麻が麻薬なら酒はスーパー麻薬だ

684 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:41:49.26 ID:xT5HAbVOO.net
>>680
「ダメゼッタイ」の今よりヒロポン使ってた頃の若者の方が働き者じゃね?

685 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:42:20.36 ID:ef2TllSQ0.net
>>681
既にやってるけど問題はある
「大麻を所持したらいけない」って法制度のおかげで
日本での医療研究が殆どできないので
外国からの情報に頼らざるを得ず実態が吟味できないのが弊害だそうな

686 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:43:07.99 ID:4uA9DmPG0.net
>>680
アメリカが大麻を押し付けるなんて妄想を抱いている人が結構いるけど、そんなこと起こる訳がない
大麻なんて良いものをアジア人に勧める訳がない
アメリカ人はアジア人の幸せなんてものには関心がない
体に悪いアメリカ煙草やアメリカの酒を売り付けるのに関心があるだけだ

687 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:44:31.24 ID:SqUmqbyA0.net
一言で言えば大麻後進国日本
研究もできないから諸外国に特許の面でも置いてかれる

688 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:46:29.87 ID:ef2TllSQ0.net
実は警察も実態に気づいてる罠

>>684
「経済が安定し若者の質が落ちてきてるので
ますます罰則に頼らざるを得ないんですよね」って
若手の慶次もぼやいてたな、そういえば

689 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:48:14.28 ID:xT5HAbVOO.net
>>686
ドバイの酒みたいにOKにしろと言ってきたり
米軍基地から周辺に大麻が流れそうw

690 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:51:26.34 ID:FaRTC4o10.net
アハハオマエラ大麻解禁しろとかいうけど、それ無理
なぜかって?国は国民の健康のためだとか、そんなのどーでもいいんだよ
要は税収 ニコチンは大麻よりはるかに害があるが、税収があるから
タバコは禁止できない 酒も同様。

国は一応、タバコをやめた方がいい様な広報してるけど、本音は
一定程度喫煙者がいないと困る。

だってそうだろ?本当に危険な嗜好品なら、とっくの昔に違法化しているよ

691 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:54:20.26 ID:ed5gA08P0.net
>>98
俺は大麻も吸ったことない
でも、酒は飲めるが飲んでないし、煙草も吸わないし、体調が良い。

つまりお前は大麻に毒されてる可能性がある。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:55:43.98 ID:xT5HAbVOO.net
>>688
理由のない法はますます質を落とす罠

キリスト教盲信でローマの知識は


家畜には家長が必要だが
若者を家畜にして誰が次世代の家長になるんだ?
昔は後継者候補とその家畜で線引いてたけど現代でどうするの?

693 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:56:34.30 ID:ef2TllSQ0.net
>>690
今更感。カナビスが解禁できない理由は

・薬物対策の嘘がばれると日本の治安に迷惑
・税収に触るし今の酒メーカータバコメーカーに迷惑
・ガキにはコカインと危険ドラッグと大麻の違いもわからん
・惰性

科学的根拠ではない

694 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:57:57.75 ID:4uA9DmPG0.net
>>691
意味不明な言い分だな
98は大麻は酒や煙草より体に良いと言ってるんだろ
実際にその通りだろ

695 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:59:06.20 ID:ef2TllSQ0.net
>>692
家畜が指導者になる際に「表の論理と裏の論理は実は違うんだ」ってことや
嘘や欺瞞を見抜くってことを啓蒙するのがここじゃないかな

「情報として知っておく」って重要だからな

696 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:59:33.01 ID:xT5HAbVOO.net
>>690
アメリカでは税収になってるそうなw

ゲーリーベッカー「マリファナもコカインもヘロインも合法化して財源化してコントロールする方が良い」

697 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:02:28.05 ID:xT5HAbVOO.net
>>693
つまり嘘をばらしまくれば解禁に向かう。

698 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:04:08.81 ID:/gU0Q9nu0.net
>>696
モルヒネという名称に変換されてヘロインは日本も含む世界各国で合法化されている。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:08:26.56 ID:ef2TllSQ0.net
>>697
慎重に行かなければいけないのだ

去年通報した影響かどうかはしらんが、
先週イタミンみたいな人達が拙者の家にガチで来た(笑)
「麻薬密売組織の捜査のため○○○○と○○○を設置する
アジトとしてひと部屋貸してください」と

医療大麻を享受できない人たちの人権を踏みにじりながら
警察とアウトローの戦いは続く…

700 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:13:51.15 ID:xT5HAbVOO.net
>>698
アヘンチンキ→モルヒネ→ヘロインの順番で発明されてたようなw

701 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:14:48.59 ID:FW5r3YBP0.net
ここの草厨のヨタ同様に、てんかん大麻治療はぼったくりマルチ詐欺と報道。
466 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 sage 2015/01/26(月) 23:05:14.56 ID:qmkEYY3k0
実際にこんな報道もされています。

ttp://blogs.westword.com/latestword/2014/12/charlottes_web_miracle_marijuana_drug_seizures.php
シャーロットの贈り物はボッタクリ?
その裏側とは

702 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:17:08.02 ID:FW5r3YBP0.net
効果の不確かな糞油一本700ドルで殺されました?!
468 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 sage 2015/01/26(月) 23:14:36.30 ID:qmkEYY3k0
まー、騙されたと思って、シャーロット動画を見たてんかんのエリック君とその父は信じてコンタクトをとる。
映像元の創始者がシャーロットウェブを届けに来てくれなんと無料だ。
当初は効いているように見え親は感激、ボランティアでこの会の手伝い迄行う。
470 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 sage 2015/01/26(月) 23:20:50.77 ID:qmkEYY3k0
当初は効いているように見えたが使い続けてるのにたった一年間でエリックの病状は悪化。
無料だった筈の大麻オイルもドンドン高額請求され百ドル、二百、最後は七百ドルに。
CNNの放送から数週間後エリックは肺炎まで起こし入院、その後5月に亡くなった。

703 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:20:12.49 ID:FW5r3YBP0.net
まぁ〜、本当に騙し目的マルチ健康ぼったくり詐欺と現地報道で暴露!!

この前スレでも全く同じ汚い手口が、、、。
コイツの本日のID → ID:K0M1HvEI0

7 名無しさん@1周年 2015/03/14(土) 23:27:59.12 ID:SRy9HXjA0
まぁ〜 騙されたと思って、この ようつべ 観て大麻について議論して欲しい。

【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】

http://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ

CNN で放送され、アメリカで大反響を呼んだ、
サンジェイ・グプタ博士による医療大麻についてのドキュメンタリーです。
(略)

704 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:20:19.60 ID:ef2TllSQ0.net
>無料だった筈の大麻オイルもドンドン高額請求され百ドル、二百、最後は七百ドルに。

ひでえ話だな。。
医療機関の調査による真相解明を激しく希望する

705 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:21:24.00 ID:xT5HAbVOO.net
>>702
完全に合法化しとけば通販とかで20$で買えるようになるよw

グルコ○ミンとか昔は糞高かった

706 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:26:05.02 ID:6y/aJHMK0.net
此処の大麻厨と全く同じマルチ健康詐欺手口?!
この手の有効完治ボッタクリデマ、マルチ健康詐欺で糞ネタ一本700ドルでボラれ買わされ最後は息子を殺されました(哀
コイツの本日のID → ID:K0M1HvEI0

61 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/24(土) 15:44:11.30 ID:Sbp6w61C0
文頭略)

【シャーロットのおくりもの・衝撃の大麻てんかん治療法】
http://www.youtube.com/watch?v=GR6ibJnC0rs

707 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:29:24.83 ID:ef2TllSQ0.net
>コイツの本日のID → ID:K0M1HvEI0

あんまし攻撃的に個人を目の敵にするとぎゃくに不審がられるから
気をつけないとだめだよ、念のため。 でわ (o・・o)/

708 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:29:48.67 ID:Z0fnkL7p0.net
人妻とのエッチな動画はすきですか???
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

709 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:30:36.38 ID:/gU0Q9nu0.net
希少例で大麻を総論する変な人がまだ一人相撲してる模様

710 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:32:40.54 ID:Sa5+hDNr0.net
>>693
>・ガキにはコカインと危険ドラッグと大麻の違いもわからん

いくらガキでも、IQ80あればその違いぐらい理解できるだろ。

・「知的障害のある(ボーダーライン含む)」ガキにはコカインと危険ドラッグと大麻の違いもわからん

がニュアンスとしては正しい。

711 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:34:49.43 ID:jSeXbRv00.net
大麻は苦手だ。人によって効果が違うらしい。個人差は脳内物質分泌量で確かめられている。
大麻は緊張を和らげる良い効果を持っているが、自分は元々楽天的なのでわざわざ吸う意味が無い。
吸ったらだるくなるだけでむしろ不快だった。ただアルコールよりも遥かに安全なので
ちゃんと税金とって解禁したらいいと思う。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:35:36.65 ID:uuA2H6vBO.net
>>1
大麻は薬効あるから構わないだ?
医療機器医薬品法なめてんのか

713 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:36:13.80 ID:ef2TllSQ0.net
そのひとかけらのバカを出さないようにするのがおまわりさんの仕事だし、
しぇしぇしぇ男とかボーダーラインの向こうだろうしな

714 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:38:19.93 ID:xT5HAbVOO.net
>>710
下剤 下痢止め咳止め
の違いが判れば判るレベルだなw

715 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:40:00.89 ID:h6gkqWdaO.net
対症療法でしょ

716 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:43:24.05 ID:ef2TllSQ0.net
>>714
普通の日本人なら気づくけど、外国からの文盲の移民とか
流されやすい売春婦とか、泪橋の元珍層のパシリとかはわからない時がある

そういう奴らのために偏見が続くのって大変だと思うよ

717 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:44:56.72 ID:Ho8G1kPd0.net
>>1
喫煙環境が主要な発症原因ってWikiに書いてあるんだが?
タバコも吸ってない奴がいきなり大麻とか言い出さないよな?
未成年で喫煙してたのが原因なら自業自得だろ?なにこの気狂い?

718 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:16:52.23 ID:4WnzF9m60.net
>>621
健康被害を受けなかったからヘビーユーザーなんだろ。
異常がある奴はヘビーユーザーにはならんだろ。


>>623
ようやく分かったけど、こちらが非難されるいわれは無いよなぁw
ページがわかりにくいんだから。

と言うか、5ページ目を見ただけでも、別に「何かを断言している報告は無い」んだが?
「まだ確立されていない」「大きな可能性は無い」「示唆している」など、あくまで“まだ研究段階”である報告しか無いけど、
これが何かを断言しているとでも?
ほんと、一部分をトリミングして内容と全く違ったデタラメを言うのが好きだねぇ、キミw

それと、機械翻訳に頼っているような奴に英語がどうとか言われたくは無いよなぁw
>>607とか>>609とか、あんな文章をさらしてよくまあ「英語も読め無い白痴」とか人のことが言えたものだ、感心するよw

719 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:19:15.13 ID:4WnzF9m60.net
>>627
キミが

> 大麻使用が多いジャマイカ、インド、アフリカ、東南アジアなど大多数の地域で
> コカイン使用率は高くない。

と言っていたからそのソースを求めたら逆ギレかよw
探せばあるんだろ?
じゃ、そのソースを出してよ。
クレクレじゃなく、キミの主張が正しいその根拠を示してほしいという正当な要求をしているだけなんだがねぇ?
根拠が分からないような適当な資料を見せられても困るんだよねぇ?
どこにキミの言うようなデータが載っているのかねぇ?
「何がはやっているか」なんて何の意味も持たないんだが?

スレチどころか重要なデータだから求めているんだが、それを出さずに言い訳して逃げるとは、ねぇw
やっぱり適当なことをどこからか拾っていっているだけか、キミたちは。
ま、日本語の文章も読めないようだから英語の文章が読めないのは当然だねぇ、キミw

はい論破。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:24:53.78 ID:9ktAG8GT0.net
読んでないけど、最後に論破とか書くのはキチガイ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:27:23.33 ID:4WnzF9m60.net
そもそも大麻を吸う奴がどうなろうと知ったこっちゃ無いんだがな。
コロラド州を持ち出して交通事故が減ったとか言っている奴がいたが、
「普通に検問が増えたとか警察の取り締まりが厳しくなった」などで減ったからじゃないのか?
少なくとも交通事故が大麻起因だと証明されたわけでは無いからねぇ。

逆に、大麻による死亡事故は増えているそうで。

http://www.fujisankei.com/video_library/world-eye/driving-high.php
> 今年から嗜好目的のマリファナの使用が合法化されたコロラド州では、
> マリファナが原因とみられる交通事故が増えて問題となっています。

大麻でラリった状態で運転する動画があったが、ああいうのが増えて巻き込まれて死ぬのはごめんだからねぇ。

つーか、酔っ払いにはまだ話は通じる部分はあるが、ラリった奴に話は通じるのかと。
河川敷でイスラム国の真似を受けるのだけは勘弁な。




それにしても、必死になって解禁を叫ぶアレの原動力はどこから来るのか非常に不思議だねぇw

722 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:34:16.41 ID:9ktAG8GT0.net
>>721
叫ばない方が不思議に感じるんだが
良いもので人生の楽しみの一つを国家権力に奪われても何も感じないのか
マゾなの?家畜なの?

723 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:40:38.89 ID:9ktAG8GT0.net
>>721
だいたい大麻の酔いは酒より弱いのに、そういうデタラメな書き込みをして恥をしらないのかね

724 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:54:00.60 ID:IIuPtI630.net
>>1
これってアベ総理と同じ病名?
来月アベ総理は大麻が合法解禁された
ワシントンDCへ出張予定では?
アベ総理も医療大麻による治療を受けて大麻の恩恵を体感学習するべきだ。

725 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:57:57.34 ID:XZjgPAvx0.net
NGワード→「ねぇ。」

726 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:48:09.06 ID:9ktAG8GT0.net
安倍は潰瘍性大腸炎だよ
それくらいググれ

727 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:44:41.56 ID:Znws+51Y0.net
実際にこういう効能があるのかもしれないけどこいつに限ってはただの嘘だから

728 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:47:15.31 ID:ADiXqQjL0.net
>>721
今日の糞厨です

729 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:47:58.64 ID:gOZlIXSj0.net
日本人だったら、節制持って吸えると思うけどな。

730 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:48:06.40 ID:e9ngTfyJ0.net
>>722
大麻運転で死亡事故増加
しぇしぇしぇのしぇ〜

731 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:49:27.45 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

8 :名無しさん@_@:2008/04/07(月) 18:00:23 ID:72WVPCw50
勘ぐりなり不安になるってのは元々の性格がそういう気があるって事?
知り合いで不安と勘ぐりで外にでるのも辛い奴がいるよ・・・
何人かで吸っててBADはいって盗聴されてると思うようになり、それからもたまに吸っててまたBADはいって
狂ってしまったらしい・・・今はだいぶ落ち着いたらしいけどそれでも漠然とした不安があるらしい


個人差によるものなんだろうか?
36 :2008/04/11(金) 15:47:01 ID:zwlU4Q3LO
>>25
亀レスだがですまんのだが
2年くらいROMってるけどたま鬱とかになったって訴える人はいたよ。

そのたびに「草のせいにするな!」
て叩かれて、なんか悪者にされるのを何度も目撃してきたのは自分だけかな?

41 :名無しさん@_@:2008/04/11(金) 16:46:47 ID:67rluvCt0
原因が大麻かどうかわからんけど、そういう話はよく聞くね。
特に毎日パカパカ吸ってるようなやつに多い気がする。

732 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:54:52.07 ID:XZa/9bvn0.net
クローン病も潰瘍性大腸炎も
大腸粘膜に潰瘍やびらんができる炎症性疾患
切れ痔と裂け痔ぐらいの違いだ
クローン病に大麻治療が有効なら
安部首相の潰瘍性大腸炎にも大麻治療は有効なのでは?素人なりの想像だけど

733 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:55:12.93 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

46 2008/04/12(土) 03:56:18 ID:Gwt17WH0O
これもソース提示でくなくて申し訳ないが

鬱に関係しているって論文もあれば、
その反対に関係はないって論文もあって、
科学的にはまだ証明されてないんだよね。
(ただ等質になる確率は統計学的に約3倍になるとされている)
まあでも、おかしくなっちゃう人がちょこちょこいるってことは
間違いなくなんかあると思うよ

カミングアウトすると、自分は勘ぐりが酷かった時期とかあったかもしれない。

47 :2008/04/14(月) 23:42:43 ID:ffr+wAdBO
うち今現在
勘ぐり被害妄想がすごいです

中学んときカラ朝から吸ってて
今になって分かった

65 :名無しさん@_@:2008/04/22(火) 09:39:01 ID:77dGFqc50
オレは多分、躁鬱+視線恐怖+対人恐怖になったっぽい。でもまだ自覚あるから
大丈夫なんかな。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:59:17.57 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

97 :2008/04/24(木) 16:00:36 ID:kcUTXrUWO
草は安全!
なんて言ってた自分が情けない…
やっぱりドラッグだわ…
これw

99 :2008/04/24(木) 18:17:40 ID:xiFi40cpO
使い方によってはね
精神を成長させるのには有用
ただの快楽なら無用
しかもある程度いけば別にいらないよ
自分なりの答えがでれば、後は嗜み程度で充分

101 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:24:05 ID:y6UUKRzY0
>> 精神を成長させるのには有用
こういう思い込みが一番危険。自分もそうだった。
むしろ退化させるだけだと言う事に気付け。

735 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:00:33.56 ID:rh1OCbj10.net
>>678
飛び降りる人とか交通事故とか刺されるとか嫌じゃん。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:01:37.42 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

126 :名無しさん@_@:2008/04/26(土) 00:59:44 ID:qSSxX2Yp0
俺もまったくみんなと一緒だった。
性格は神経質で繊細なのにワガママで、ある日草友達とケンカしたんだけど
原因は俺の気配りの無さだったんだよね。
それ以来、友達が今でも腹立ってるんじゃないかとか
友達の輪の中でサブキャラ化してるんじゃないかとか、色々勘ぐりだして鬱になった。
で、一人でしか焚かないようになって仕事もできなくなって・・・
結局、当時同居してた親にカミングアウトして草もやめて会社もやめた。
あれから2年経った今、
ドラッグからは足を洗ったけど未だにここ見てしまう。
けど、またあの頃には戻りたくないから多分もうしないと思う。
気がかりなのは友達だよなぁ 今ごろなにしてるんだろ? おれはなんとか頑張ってるよ。 
ごめんな!

737 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:04:01.01 ID:rh1OCbj10.net
バッドトリップって言葉があるんだから……
まぁ酒も学生時代に友達の家で飲み明かすとかついやりたくなるけど、人によってはリスクあるのかなと思うようになった。

飲み会でも数杯にしとけばと思う。
周りが意外と優秀なんだってのにも気付いた方がいいよね。それでも育ててくれようとしてたのかといい風に考えることもできるけど。

738 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:08:14.16 ID:rh1OCbj10.net
>>664
飲み会でいいじゃん(笑)

>>722
だからー吸える国に行けよって。オランダ行って帰ってくるなー

739 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:08:47.67 ID:XZa/9bvn0.net
クローン病も潰瘍性大腸炎も
大腸粘膜に潰瘍やびらんができる炎症性疾患
切れ痔と裂け痔ぐらいの違いだ
クローン病に大麻治療が有効なら
安部首相の潰瘍性大腸炎にも大麻治療は有効なのでは?素人なりの想像だけど

740 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:12:01.29 ID:kh1/imq60.net
節度のない奴や依存体質の奴は、酒や眠剤や抗精神薬でも依存して頭オカシクなってるしな。
大麻だってうまく付き合える奴は付き合えるし、ダメな奴がダメなのは大麻でも同じだろ。

741 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:13:51.70 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

85 :闇病み:2008/04/24(木) 13:25:38 ID:qVycPkuFO
6年くらいほぼ毎日吸ってたのね。

最近吸わなきゃ食欲でない、吸わなきゃ寝れない。

吸っても、だるい。でも、シラフでいたくない。

性欲がほとんどない。
勃起力低下。
自分に自信がなくなってきた。


102 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:30:55 ID:G57AQlKn0

俺も草は安全と思ってたけど間違ってたわ
毎日も吸ってなかったけど、今不安症みたいになってリハビリ中だよ・・・

いつ元に戻るか不安だよ・・・

742 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:17:09.87 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

206 :名無しさん@_@:2008/05/07(水) 12:13:23 ID:8mdDyisY0
草と酒は全然違うと思ぞ!
草吸って被害妄想、勘ぐりが入った俺は抗不安薬を飲む毎日・・・

確かに毎日やるのはよくないが、数回でもその時の精神状態やらで取り返しのつかんことに
なるからやらないのがベストだな

人付き合いがうまく出来なくなった。

とりあえず、毎日吸うのやめたけど治るかな?

217 :2008/05/08(木) 00:42:15 ID:oJ5eNLMyO
草の精神依存は凄いわ。

草が無ければ、好きなゲームや映画鑑賞が出来ない。
出来ないっていうよりする気がしない。

これやばいぞ!

って気付いた時にはニートになってた。

743 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:18:59.93 ID:kh1/imq60.net
>>735
それやる奴は、大麻がなくても合法な酒やクスリ、或いは簡単に手に入る脱法ドラッグでもやるから。
実際にやってるし。
大麻合法にしたからって、そういう奴の絶対数が増えるとは思えない。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:21:22.74 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

252 :名無しさん@_@:2008/05/17(土) 21:25:25 ID:jPKmfoFj0
10年間、毎日93を吸い続けていた俺が禁煙生活をし始めて、もう7年になる。
末期の短期記憶が無くなってしまう状態はだいぶ快復したけれど、
いまだに俺の意識は遥か高い上空を浮遊しているんだ、完全な素面あるにもかかわらず。
つまり、一度見てしまったものが忘れられないのよ。

93で意識が先鋭化して、なにかに気づいてしまった奴。
知ってしまったことを後悔したってもう遅い、何年禁煙しようがその記憶は消せまい。
お前も俺と一緒だ、その意識の続く限りもがき苦しめ。

293 :名無しさん@_@:2008/05/25(日) 17:40:37 ID:zqmqWJc90
知り合いで35歳の奴いるけどその人脳年齢小学生レベルだよw
20の頃からネタ初めて今も毎日のように吸ってるみたい
俺からみたらこの人草ボケして若年アルツハイマーになってると思う

745 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:24:20.37 ID:T1TaVUo90.net
近年なぜアメリカやヨーロッパで大麻が解禁になっているのか?
それは、アルコールやニコチンよりもはるかに
体への負担が少ないということが科学的に証明されたからだぞ。
カフェインよりも依存度が低いなんていう結果もあるらしい。

だったら「禁止しているのはフェアじゃない、税金を取って解禁しましょう!」
というのが欧米の考え方だ。

日本のメディアは絶対に報道しないから議論にもならないし、役人も新しい」試みなんて
絶対にやりたくないだろうから、解禁なんてかなり先までないだろうね。

746 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:28:09.05 ID:GHtmNyrg0.net
効いたっていうのはこの人が勝手に言ってるだけ?
それとも医者が効果認めたの?

747 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:30:36.69 ID:kh1/imq60.net
まあ、日本の精神科や診療内科の医者なんて、
患者の話し聞いて合法覚醒剤モドキのお薬処方するだけの楽なお仕事だから。
医療用大麻なんてそのへんで売られたら困るんだろ。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:33:50.25 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

613 :2008/06/21(土) 21:36:46 ID:MsUGeBwdO
実際もらす訳ぢやないけど
自分で不眠症や
悪い夢を見るや
不安症などにゎなっています

そのおかげで
話してる人に気を使わせてしまったり
イラつかせたりなどぃぃ事ゎありません

636 :名無しさん@_@:2008/07/01(火) 22:13:04 ID:kLn9YxGN0
草にハマった友達がどんどん別人になっていっちゃった。
精神世界にドップリ。喜怒哀楽も激し過ぎて、ついていけないから
もうこれ以上つきあうのあきらめたよ。残念だけど・・
草吸ってる人って穏やかな人ばっかりじゃないんだね。

749 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:35:23.27 ID:cAMR2gLD0.net
>>745
それさ、一部の欧米人がしきりと主張するけど、
反対意見の欧米人もいるんだから両方の意見をちゃんと聞くべき。

大麻解禁派はキチガイみたいに否定派を攻撃するから怖いわ…。

750 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:38:45.76 ID:gYyZrPI50.net
 医療大麻はカナダやアメリカの一部の州、ヨーロッパのいくつかの国で認められている。
末期癌やHIV、アルツハイマー、うつ病、アトピー性皮膚炎など、約250の疾患に効果があるとも言われている。

凄いじゃん。解禁はよ

751 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:42:32.04 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

742 :2008/07/13(日) 17:52:12 ID:7cxZTBrfO
毎日のように吸ってるとやっぱちっと変な奴になるよな

つかオレの回りの奴はどっか変

普段仲良しなのにイキナリ勘繰ってきたり
軽く鬱になたり、昨日と言ってることが全然ちがったり

743 名前: 投稿日:2008/07/13(日) 18:15:35 ID:NhzdswNMO

相手より心理で上にいこうとする→相手の意見は取り入れない→自分が一番だ!→1人の世界→勘違いを勘違いと気付かなくなる→自分の勘違いに気付く時がくる→自分さえ信じられなくなる→\(^0^)/
俺はこのパターンだったw
1人の世界になると自分目線でしか物事とらえられなくなるから注意してね!

物事は単純!

理性より本能で!

752 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:46:41.87 ID:P9j16N200.net
クローン病かリウマチの内臓版だな
内臓が慢性の炎症起こして健康な部分を壊していく
原因が分からず治療法が確立されていない難病
そんなものに大麻が利くとは思えないが

753 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:49:43.85 ID:ZRi0Tdmf0.net
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(旧違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

747 名前: 投稿日:2008/07/13(日) 20:30:10 ID:dphQt793O
なんとなくわかる気がする!
俺の場合心理で上を行くじゃなくて「心理で操る」ていったほうがいいのかな!
自分のしたいシチュエーションを心理で導びく。→成功する→自分が一番(たぶん今ココ)→。「1人の世界」これの一歩手前かなw
勘違いと気づくなら早く気づきたい。
理性より本能!その通りですね。

748 名前: 投稿日:2008/07/13(日) 22:39:17 ID:NhzdswNMO
繊細でポジティブ状態だね。
心理で操ってると思ってるけど、実は相手にしたら普通に接してるだけだったりするw
多分、草辞めるまで精神的にどんどんデカくなるよ。自分の中だけで。
てか、どういう吸い方してる?巻いてる?水パイ?

754 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:52:26.91 ID:gYyZrPI50.net
病気の大半はストレス源病だからリラックス効果のある大麻がよく効くのでは?

755 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:57:22.79 ID:K0M1HvEI0.net
>>752

臨床試験データが >>571 >>582 で訳されてるから読め。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:05:57.57 ID:olq4nteA0.net
そりゃ麻薬やりゃ便秘になるから下痢は治った気になるよな....。粘膜の障害は悪化するけど....。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:16:53.25 ID:zKqzY2RF0.net
>>754
一理ある

758 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:17:28.26 ID:K0M1HvEI0.net
>>756

ヘロイン、モルヒネと勘違いしている。

大麻使用で便秘には成ら無し、臨床データで有る様に副作用はほぼ無い。

大麻を施用した被験者の食欲増進、睡眠効果が副作用なしで報告された。

副作用の強いステロイド剤非使用に利点。などとベネフィットも有る。

臨床症状は、大麻使用群で10/11人が軽減された。

レスくらい読んでから書き込もうな。

759 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:19:41.34 ID:zKqzY2RF0.net
>>753
就活してるとき普段の自分で乗り切れ無さすぎて
自己暗示でやれるやれる、とおもいつづけてたら、かかりすぎてこんな感じになったわ
なんか有名人になってしまう、どうしようとか思ってたし
脳内麻薬ドバドバだったんだろうな

760 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:21:50.45 ID:K0M1HvEI0.net
>>756
もう一言・・・

大麻は、強い抗酸化作用、抗炎症作用、神経防護作用を持っている。

だから粘膜の炎症や腫瘍にも効果が確認されている。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:22:06.57 ID:ScmHdWW50.net
顔真っ赤にして否定派を叩き潰そうとしている推進派を見てると、
物凄い依存があるんだと確信できるわ。

762 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:22:07.21 ID:MBmqbZ+60.net
>>578
勢いが低いときは、空行くんID:sRgYX9HN0が中心になってまったりしてるよ
空行くんVSこんばんはさん の対決は面白いよ

763 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:22:39.22 ID:yHLGKz7L0.net
>>758
そろそろ日本でも医療大麻を認めて、但し大麻の所持については今の通り厳罰で取り締まりをする。
という主張かな?

764 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:27:06.21 ID:Sp/2QpSE0.net
>>749
大麻を評価するには大麻起因の被害統計が必須
大麻の押収や密造事件が定期的に発生し大麻が日本でも消費されてる環境ですから
否定派の主張を裏付けるような大麻起因の被害統計が日本にも存在するはず
しかし、否定の人は希少例と机上論で大麻を総評する
大麻を否定するには科学的根拠に乏しい状況

765 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:32:55.14 ID:ZRi0Tdmf0.net
757 :2008/07/18(金)
だから、吸い過ぎてどんどん勘ぐってきて、
「もしかして俺邪魔かな」「ずーっとウザイと思われてたんじゃないかな」
「あのときも俺あんなこと言ってたし、、、そうとう嫌われてるんじゃないかな」
とか止まらなくなって、
「あ、俺が今こうやって考えてるのも、読まれてるんじゃないか?」
って、こわーくなったよ

それ以来、下手に人と一緒に吸うと、「こいつも、あの人と同じ様に俺のこと、、、」
ってスイッチが入ったり、シラフでも疑い癖がつくようになったよ

答えは単純に、「俺が、俺のことを好きになれてないだけ」なんだけど、
少なくとも、大麻は思考を拡大させて、ネガティブなスイッチを押す力があるのは確かだよ。
もちろんポジティブ側にも働くけど。
人それぞれだからこそ、「大麻でBADはあり得ない」ということはあり得ないと思う

766 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:37:35.43 ID:FKTn6UCC0.net
ラりって事故起こしたら責任とれるのか?

767 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:44:51.10 ID:yHLGKz7L0.net
>>766
だから、大麻解禁派も、医療大麻に限って、大麻の所持自体は今まで通り厳罰取締りと言っているじゃないか。

768 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:45:56.29 ID:Pbphgp1d0.net
栽培や所持は犯罪だけど
吸引行為も罪になるんだっけか?
教えてエロい人

769 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:46:18.70 ID:K0M1HvEI0.net
>>766

大麻を合法化したコロラド州の交通事故死者数は、
2001年に医療大麻を合法化した時から減り続けている。(下記図表参照)

少なくとも、大麻合法化で致命的な事故は増え無い。

http://blogs-images.forbes.com/jacobsullum/files/2014/08/traffic-fatalities-in-Colorado.jpg

770 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:46:54.04 ID:gqgOam7b0.net
>>766
事故ったら事故をおこした奴の責任だろ
まさかなんのルールも決めずにただ解禁だけするとか勘違いしてるの?

競馬にハマって破産したらJRAが責任とってくれるのか?
酒が原因で肝硬変になったら蔵元が責任とるのか?

もし解禁したら、その後のことは自己責任だよ
他人のせいにして生きようとしてる浅ましい根性だからそんな考えになるんだろ

771 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:47:45.71 ID:Sp/2QpSE0.net
医療大麻が施術不可能な環境で寿命が縮まったら誰が責任とるのか?
医療大麻を認可してる先進諸国から日本へ多数の渡航者が来てますが、オリンピックできるのか?

772 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:51:04.55 ID:0Uz6x03d0.net
医療用を合法化したらナマポが仮病使って、大量入手して売りさばくのが目に見える

773 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:51:58.42 ID:7Uo4RW+Y0.net
チョンでも実験台にしてみたら?
いきなり日本では解禁にならないと思う。
そーゆーのはバ韓国で実験しとけばええんや。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:53:18.74 ID:Sa5+hDNr0.net
>>772
嗜好品用も合法化すればよろし

775 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:57:14.27 ID:yHLGKz7L0.net
>>772
医療用のモルヒネや覚醒剤同等に扱えば良いんだよ。
医療用のモルヒネが大量に売りさばかれてたりするのなら別だがな。
当然、売りさばくための所持は、今まで通り、即逮捕、大麻取締法で厳罰だ。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:02:32.24 ID:e9ngTfyJ0.net
>>769
減ったのは大麻のおかげ?

http://rou5.biz/CausesOfDeath/AmericanMale.html

大麻に関係なくアメリカ全体で同様に死亡事故は右肩下がり。
その中でコロラド州は大麻による死亡事故が増加。
事故が減ったのは大麻のおかげか解らないが、大麻による事故は急増している。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:05:17.11 ID:yHLGKz7L0.net
>>776
大麻のおかげじゃない、医療大麻のおかげだ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:05:24.74 ID:e9ngTfyJ0.net
>>770
大麻がなければ大麻で死亡事故は起こらない
死亡事故が急増するなら大麻なんかいらない

779 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:08:14.34 ID:K0M1HvEI0.net
>>776
おまえ、頭は大丈夫か?

リンクサイトを間違えて貼ってるんじゃ無いの?

780 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:11:00.32 ID:gKJjPctA0.net
解禁は絶対しないだろうねー色んな人が困るし困る層は政治家に近いような人間に多いだろうしね
何よりも一般的にまだ覚せい剤と同じラインと考えてる人間が多すぎるよ
一回カリフォルニアでも行けば考えが180度変わるだろうけど

781 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:15:00.70 ID:K0M1HvEI0.net
>>778

急増ってどのくらい「急増」してるの?

私はデータソースを持ってるのだが、おまえの認識と摺合せしたい。

データソースを提示してくれ。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:16:28.47 ID:yHLGKz7L0.net
>>780
そうだろう。
大麻を解禁したら、まず警察や取締官が困るだろうな。
たばこで食ってる政治家や、大麻税を導入しなかったら行政も困る。
今さら、大麻なんて解禁したら、これまで厳罰に処された犯罪者から訴えられるだろw

解禁なんて絶対にないな。今まで通り大麻取締法運用で所持厳罰だわな。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:16:38.70 ID:fp8jXhPw0.net
>>771
>縮まったら誰が責任とるのか?

自己責任だろ。
末期癌患者は抗癌剤を危険を承知で服用する。
リスクは当然。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:17:55.66 ID:e9ngTfyJ0.net
>>779
アメリカは人口右肩上がりだから死亡者数を見ても参考にならない
死亡率で見れば右肩下がりで死亡事故の死亡率が下がってる

785 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:20:07.56 ID:zpj/6qWRO.net
大麻なんかより強力な酒があるんだから酒飲んでろ
なんでわざわざ違法なもんに手を出すのかね
さらに強力な物が欲しくて違法なもんに手を出すなら分かるが
ソフトな物が欲しくて違法なもんに手を出すとかほんとイミフw
大麻中毒者が脳ミソやられてる証拠だなwwwww

786 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:20:19.29 ID:e9ngTfyJ0.net
>>781
大麻の死亡事故のソースがあるならお前のソースを提示してみろよ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:25:08.66 ID:K0M1HvEI0.net
>>786
いや、おまえが「急増」と言う単語を使ったのだろ?

どのくらい「急増」してるか? データソースを提示してくれよ。

もしかして、データソースも無しに「急増」と印象操作してるの?

788 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:32:47.25 ID:zsHGKFpn0.net
>>218
別に無くても困らない。
なぜにムキになってまで大麻を求めるのかね?
ヤク中クン。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:44:58.40 ID:OMiDdtE80.net
どうみても依存性があるようにしか思えないんだがw

790 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:52:36.99 ID:yHLGKz7L0.net
>>788
おいおい、失礼な事言うなよ

ここで大麻を認めて欲しいと理論武装してソース出している人たちは
あくまでも「医療大麻を認めて欲しい」主張しているだけだぞ。
通常の大麻に関しては、従来どおり所持で即逮捕、厳罰と主張している。

ヤク中がヤクをやらせろと主張しているわけじゃないからな。一緒にするな。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:53:33.44 ID:5XW1oDSV0.net
確かに合法化したほうがいいな
色んな病気にきくやん

792 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:00:14.35 ID:K0M1HvEI0.net
>>786

データソースを出せずに「急増」などと印象操作をして書き逃げしたようなので、
こちらからデータソースを提示する。

コロラド州・交通事故死亡者データ

年・ 交通事故死亡者数 ・ 大麻陽性反応

2007 ・ 554 ・ 26

2008 ・ 548 ・ 31

2009 ・ 465 ・ 37

2010 ・ 450 ・ 42

2011 ・ 447 ・ 52

2012 ・ 474 ・ 36

これらのデータは、交通事故死亡者全ての血液反応を調べている訳では無い。
従って検査が厳しく成っている影響で大麻陽性者が増えている可能性もある。

また、実際に、大麻の効果が無く成った後でも「大麻陽性ドライバー」と呼ぶ。

「THCは数日間、時には数週間、血液や尿中で検出可能である」からだ。

したがって、「大麻陽性」の結果は、ドライバーが大麻が事故の要因であったことはおろか、
事故の時に大麻の影響下にあった事を示すものでは無い。

793 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:15:16.63 ID:e9ngTfyJ0.net
>>792
お前はアホか
陽性反応が多けりゃ大麻を吸って運転していたやつも多いだろ
同じ割合で推移してるなら陽性反応も少なくなって当たり前だろ

794 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:22:22.05 ID:K0M1HvEI0.net
>>793
おまえ中学生以下の知能のお子ちゃまか?

自分ではデータソースを提示出来ずにイチャモンだけは中学生並みにする。

阿呆の典型だね。

良くレスを読んでから反論するんだね。馬鹿馬鹿しい・・・

重要なポイントは「大麻を合法化しても致命的な交通事故は増え無い」と言う事実!

795 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:25:29.67 ID:jKA1qKm70.net
自演でも見せられてるような嫌な臭いが
気のせいだよな
うむ気のせいに違いない

796 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:30:51.24 ID:ZVYzpBow0.net
医療用は解禁しろよ
でも一般は禁止したままでいい
酒とタバコも禁止しろ

797 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:53:01.09 ID:e9ngTfyJ0.net
>>794
アホはお前だ
同じソースなら出す必要ねーだろうが
またアメリカ全体で死亡事故率減ってるならコロラドで減っても大麻のおかげかわかんねーだろ
そして陽性反応が減るどころか増えている
陽性反応出たやつ全員が吸って数週間なら減らなきゃおかしいだろ
アホは都合よく物事を考えるな

798 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:57:05.35 ID:GHtmNyrg0.net
こいつで大麻を吸い続けたらどうなるのか
大麻は本当に病気に効くのか
実験し続ければいい

799 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:03:02.53 ID:sgu2nzKR0.net
>>797
まー結果的に大麻解禁しても交通事故は増えないってことだな

800 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:09:58.18 ID:K0M1HvEI0.net
>>797
日本語で書き込みをしているのは分かるが、言ってる事は意味不明。
知能が低いんじゃ無いのボウヤ?

私が「大麻のおかげ」と一言でも書き込んだか? おまえの妄想、幻覚だろ?

ボウヤは下記の様な、脱法ハーブと大麻の区別も付かない情弱で、
知能の低い書き込みをしてるよね。

>大麻運転で死亡事故増加
>しぇしぇしぇのしぇ〜

そのような反対派の「大麻を合法化したら死亡事故が増える」と言う妄想に対して、

『2001年に医療大麻を合法化した時から減り続けている』(下記図表参照)

『少なくとも、大麻合法化で致命的な事故は増え無い』

と言う実績データソースを示している。

http://blogs-images.forbes.com/jacobsullum/files/2014/08/traffic-fatalities-in-Colorado.jpg

801 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:10:43.01 ID:CyKrctdt0.net
>>42
ほんとそれ

そもそも大麻で治るならこいつのような薬中よりも研究者がとっくに発見してるだろ
大麻で治ったと思い込むのは自由だがそれを盲信したただの薬中が広めようとするのは頭がおかしくなってるとしか思えん
つか日本人を名乗らないでくれ

802 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:14:27.31 ID:sgu2nzKR0.net
研究者はとっくに発見してるのに、日本では情報が流れないだけ

803 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:16:29.63 ID:6y/aJHMK0.net
大麻が吸えれば後はどうでもいい嘘吐き大麻中毒ジャンキーの
大麻運転絶対安全ヨタとは違い。

現実では?

誰がどう見ても行きどまりのT字路ですら見分けがつかないほど大麻でラリってそのまま直進!!

激突大事故となっていますねw





丁字路を直進して激突した除染作業員、大麻検出で逮捕©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1423755767/

804 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:17:19.49 ID:GDpjrpjm0.net
国内の大麻起因の被害統計を示して
大麻否定すれば?
オバケが怖いと主張してるのと同意ですから<大麻否定な人

805 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:17:36.29 ID:K0M1HvEI0.net
>>801
研究者は、紀元前の昔から既に大麻の効用を発見している。

現在、西洋医学でも再発見され、下記のように世界各国で合法化されている。

◆ 【USA・23の医療大麻合法州+ワシントンDC】

コロラド、ワシントン、アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、

ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、ミシガン、モンタナ、

ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、

バーモント、ワシントンDC、ミネソタ、ニューヨーク

◆【22 医療大麻合法国】
http://www.webdice.jp/topics/detail/4261/

ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、イタリア、イギリス、

スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、カナダ、オーストラリア、スリランカ、

イスラエル、カメルーン、ウルグアイ、ロシア、ジャマイカ

806 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:18:57.51 ID:zpj/6qWRO.net
>>801
大麻中毒者だから大麻で病気が治ったって言ってるだけ
ジャブ中毒者ならジャブで病気が治ったって言ってるし
アルコール中毒者ならアルコールで病気が治ったって言ってるよwww

807 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:19:11.59 ID:oKC1YbPI0.net
トランシーバー効果だよ

808 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:19:19.51 ID:CyKrctdt0.net
>>802
何を根拠に?
お薬にはしないのかな?

何にせよ素人が欲望の赴くままに五年違法薬物やり続けた事を実験結果と言われてもなーとまともな人は思うわけさ
まぁ盲信してるし、良くなってきる!→治った!!という思い込みの力が働いてる事は認める

809 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:51.77 ID:gJx0nECH0.net
札幌には麻生、大麻って駅があって
大麻高校もある

810 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:25:00.40 ID:K0M1HvEI0.net
>>806
何で反対派は頭が悪くて曲解をする奴ばかりなのかね?

治ったとは言って無いよ。

『大麻だけで病状が抑えられるということを証明しました』

とスレタイ記事では言っている。

「治癒」「完治」「寛解」「緩和」の違いを勉強しよう。

現代医学に於いて、「緩和」を否定したら医療は成り立たない。

「完治」する事の無い疾病は多い。

医療大麻に疾病の「緩和効果」が有るなら、感情論では無く、科学的根拠に基づき解禁されるべき。

811 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:42.71 ID:sgu2nzKR0.net
>>808
>何を根拠に?
お薬にはしないのかな?

何の医学的研究もしないで医療大麻が解禁されてる国があるわけないだろ
日本は大麻取締法で臨床試験が出来ないから製薬なんて出来るわけがない

812 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:27:09.67 ID:K0M1HvEI0.net
>>808

大塚製薬ホームページより
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2007/0214_01.html

大塚製薬は米国における「サティベックス」の独占的な開発・販売権を取得します。

「サティベックス」はカンナビスからの抽出物であるテトラハイドロカンナビノールと
カンナビダイオールを主成分とする溶液で、口腔内スプレーで薬剤を投与します。
カンナビノイド受容体に作用する事により、モルヒネとは異なる作用機序を介して
鎮痛効果を発揮します。

カンナビノイドは、カンナビスに含まれる生理活性物質の総称で、
テトラハイドロカンナビノールやカンナビダイオールなどが含まれます。
これらの生理活性物質が、CB1やCB2といったカンナビノイド受容体に
結合することによりさまざまな生理作用を引き起こします。

その働きは近年徐々に明らかになってきており、今後、疼痛治療の分野だけではなく、
精神疾患治療などへの応用が期待されています。

(カンナビス=大麻)(カンナビノイド=大麻薬効成分)

813 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:16.33 ID:sgu2nzKR0.net
>>803
大麻運転絶対安全なんて言ってるの逆にオマエくらいだろw

814 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:35.33 ID:K0M1HvEI0.net
>>808

医療大麻は「フェーズT」で副作用が基準範囲内である事を確認し、「二重盲検試験」
「プラセボ検査」「パラレル試験」「ランダム化比較試験」「長期安全性試験」など
「フェーズ III」をパスし、世界22か国 & USA23州+ワシントンDC+米領グアムで
承認・合法化されている。

GWPharma Sativex・大塚製薬の「大麻抽出製剤=サティベックス」は27か国で承認・施用されている。

医療大麻の効果、副作用の少なさは疑問の余地がない。

GWPharma - Sativex

http://www.gwpharm.com/sativex.aspx
http://www.gwpharm.com/publications-1.aspx
http://www.gwpharm.com/therapeutic-areas.aspx

医療大麻は、不安や抑うつなどの精神疾患、統合失調症、てんかん、炎症性腸疾患、

多発性硬化症、クローン病などなど、

数々の臨床試験データが掲載され、有効性がエビデンスレベルで実証されている。

研究論文を査読してほしい。

815 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:52.03 ID:2962xVqY0.net
統失やアスペも良くなるらしいぜw おまえらにいいのに

816 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:02.14 ID:Kf0sZkpAO.net
大麻中毒が必死なスレはこちらです

817 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:33:58.31 ID:K0M1HvEI0.net
>>808
クローン病に於ける医療大麻の臨床試験データです。

【大麻とクローン病の治療: 観測的研究】

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910367%20

大麻で治療後有意に改善。
他の薬の必要性は大幅に減少しました。

結果は、医療大麻のクローン病に対する肯定的な効果を示している。

プラセボ前向き研究は、完全にクローン病に対する大麻の効力と、
副作用を評価するために保証されます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216267.pdf

クローン病を持つ人に大麻の成分と偽薬の効果比較を試した。
臨床症状は、大麻群10/11人が軽減、偽薬群4/10人が軽減。
これは、統計的に大きな差と認められた。
あと、大麻群でステロイド止めたり、食欲、睡眠の増進が見られた。
副作用に対しては、偽薬と差はなかった。
副作用はないみたいだから、もっと大規模な研究が望まれる。

818 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:44:53.74 ID:7rKrbDf+0.net
クローン病とか過敏性大腸炎辺りの方は、接するにしんどすぎる

819 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:59:37.46 ID:Sdfe/B7D0.net
根本というか、大麻が禁止されている法律的な根拠は大麻の危険性を考えてのからだけど、実際大麻が解禁されたとして問題はそこじゃないよね。

大麻自体の危険性はさておき、大麻を扱い、売る側の人間はどんな奴らかってこと。
そういう輩の、資金源になるのは間違いないし、より強い薬物(脱法違法問わず)の入り口になる可能性は大いにある。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:04:29.76 ID:WyRTu4UK0.net
医療効果があるのなら、
医師の資格があるものが処方したのだけはオッケーすべきだろ

821 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:15.30 ID:Sj10VUwM0.net
>>202
格差社会によって生み出される経済的に下層な人々の不満を解消するのが目的なんじゃないかと。
ちなみに、俺は擁護派で、それはそれで十分ありという意見。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:07:42.54 ID:K0M1HvEI0.net
>>819
全く意味不明。

大麻が合法化されると言うことは、酒、タバコのように国が管理して、
公認大麻ショップで販売する事になる。

非合法組織の入り込む隙は無い。

酒屋、タバコ屋で覚醒剤を売ってるか?
大麻も例外では無い。公認大麻ショップでは他の薬物は販売し無い。

医療大麻でモルヒネ、医療用覚醒剤のように管理すれば、
尚のこと施用は厳しく管理される。

大麻合法化は、ヤクザの資金源を減らし、税収にもなる一石二鳥の政策だ。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:09:08.56 ID:QEuKHq0CO.net
大麻が万能薬すぎて往年のマイナスイオンを彷彿とさせるw

824 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:09:14.51 ID:kWW7knmo0.net
こんな医学的根拠のない話で認可しちゃったら、
商店街の端っこでガンに効く健康食品とか売ってる連中が
競うように大麻販売に走るに決まってんだろうが!

825 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:12:54.00 ID:Sj10VUwM0.net
それにしても、童貞がセックス批判しまくってますなぁ。

826 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:14:42.61 ID:go7cg+J30.net
クローン病に大麻はよく聞くけど、他にもおったんか笑

827 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:14:46.98 ID:K0M1HvEI0.net
>>824
そんな訳ないだろ。

アメリカの解禁州でも、大麻ビジネスに参入するには、
資産、不動産、納税、前科など厳しく審査されライセンスが発行される。

誰でも簡単に参入出来る訳では無い。

828 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:15:57.69 ID:sgu2nzKR0.net
大麻解禁されると、誰でも売れるって思ってるところがもう…

829 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:18:14.48 ID:e9ngTfyJ0.net
>>800
本当にこいつはアホなんだな
合法化していないアメリカ全体でも死亡事故率は減ってんだろ
コロラドだけが減ってんじゃねーよ
それでも大麻が陽性反応しめしたやつが増え続けているってのは
大麻を吸ったやつが事故を起こす割合が増えてるってことだろーが。
1時間前か2週間前か解らんが大麻を吸えば死亡事故が増える明確なデータだ。
医療大麻を解禁したら死亡事故で大麻の陽性反応を示す割合が増えているってこえーよな。
アホにはわからんか。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:18:40.59 ID:8XKI2G1q0.net
  感動!

バカにつける薬は無い
ということは大麻以外いらないと言う意味だったんだね
初めて知ったよw

らりってバカになるけど副作用だから心配いらないね

831 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:18:57.71 ID:sgu2nzKR0.net
>>825
セックスは不道徳だって盲信してる童貞が、ドヤ顔でセックスを語るスレですから

832 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:25:36.77 ID:HBnXf/Bi0.net
>>771
言うことがキチガイじみてきたな……

833 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:25:43.59 ID:K0M1HvEI0.net
>>829
まだ性懲りも無く言ってるのか?

中学生は大麻に興味を持たなくていいからお勉強をしてろよ。

大麻を合法化しても致命的な交通事故は増え無いと実績データソースで証明している。


『2001年に医療大麻を合法化した時から減り続けている』(下記図表参照)

『少なくとも、大麻合法化で致命的な事故は増え無い』

と言う実績データソースを示している。

http://blogs-images.forbes.com/jacobsullum/files/2014/08/traffic-fatalities-in-Colorado.jpg

834 :ヘッドホンアクティス:2015/03/16(月) 16:29:49.32 ID:GPYrVFNk0.net
おいおい。セックスはする前に、財産確認しなきゃならないんだぜ。(国際法)
生まれてくる子供の一生を面倒見れるだけの財産がなかったら、ヤっちゃダメなんだよ。

ちゃんと財産ある?
セックスは国際法に順じている国だと、金持ちだけの特権なんだ。
それで、何となくいいようなものに感じられるだけ。
財産なく、セックスした場合、両者ともに国際法違反で処刑なんだぜ。
君、ヤったことあるみたいだけど、財産チェックしていいかなっ

835 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:30:19.82 ID:kOmt7klb0.net
大麻から抽出した薬にすればOKということにしたらいいん。
車の運転や機械の操作等を禁止にして
扱う時や使用時は専門の施設に限りOK。
効果のあるべき症に対してだったらいいとおもう。
もちろん副作用は必ず付随はするでしょう。
どんな薬でも漢方薬でもあるんだから。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:39:39.35 ID:Sdfe/B7D0.net
>>822
今アングラでやってる非合法組織が大手を振って表に看板出すだけの話でしょ?
国の手が入るから非合法組織が入り込む余地は無いなんて、生保の不正受給見ても同じ事言えるかい?

タバコ屋の例えは論点ズレてるとしか。
要は今現在 大麻を扱っているような奴らと一般人との繋がりが出来るってのが問題なのでは?

837 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:42:11.64 ID:sgu2nzKR0.net
>>836
日本で解禁されるとしたら医療用だろ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:47:23.92 ID:rh1OCbj10.net
>>836
どちらも医療用大麻がアメリカと同じくらい吸えちゃうと勘違いしている論だと思う。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:49:26.42 ID:K0M1HvEI0.net
>>836
キミ、世界に出て現実を見よう。

日本で大麻は5000/gでヤクザが密売している。
世界の実勢価格は700円〜1400円/gだ。
非合法だからヤクザが暴利を貪ることが出来る。
合法化されたら市場価格は1/5になり、ヤクザに旨味は無く成る。

それに、大麻ビジネスに参入するには厳重な審査がオーナーにも従業員にも課せられる。
世界はマフィアの資金源を減少させるために合法化をしている。

もっと世界情勢を知り、頭を使って書き込みをしようね。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:53:50.23 ID:rh1OCbj10.net
>>839
だからーアメリカで病人になってやればいいでしょ。非合法なんだから取り締まればいいじゃないですか。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:57:20.14 ID:Sdfe/B7D0.net
医療用なら一考の価値はあると思う。

一概にヤクザの資金ゲンガーなんて言うつもりはない。
退廃を広げる大きな要因になる得るってことが言いたい。
国の厳正な審査()ですし。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:03:19.52 ID:VuC7/UCF0.net
大麻を総て解禁しろと言っているのではなく
医療用として解禁して欲しいという話なのに日本語と日本社会を理解していない人多すぎw
医療用なら医師の処方の元、限定薬局で処方されることになる
そして栽培と製薬は製薬会社が行うことになる
クリーンな薬剤の一種となり闇取引やそういうのとは無関係
今も医療用で覚せい剤の一種がガンなどの鎮痛剤として投与されることが病院ではある
医療用とはそういうもの

843 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:05:35.84 ID:fZrR0Cc0O.net
厚生労働省は
製薬会社とのー
癒着ー
がーあるからー
患者が栽培できる植物なんか解禁しませんー

844 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:10:14.70 ID:Z/X1zoVC0.net
>>843
これが真相だろうな

簡単に栽培できる草からとれる薬なんか認めたら
今のように高くて効かない薬でボロもうけができなくなってしまう

患者のためでなく製薬会社のために日本では医療大麻が認められないのだろう

845 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:11:43.06 ID:jY/4KOWR0.net
その実、薬草として使える雑草だからね…。

846 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:12:11.43 ID:VuC7/UCF0.net
>>843
むしろ医療用として解禁されりゃ製薬会社が扱うことになるから問題ないじゃん
日本として考えるなら
もし医療用として解禁される場合は医師の処方の元病院内で取り扱うことになるだろうよ
似たようなとは言わないが、こういう取り扱いが難しい薬剤はたいがいそうなる
通院して大麻を吸って落ち着き様子を見て帰らせる。そんな感じの医療行為になるだろう
自宅へはもっていかせないと思う
そしてその医療行為で医師も製薬会社もお金は稼げる。そういうシステム

847 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:16:18.00 ID:VuC7/UCF0.net
ちなみに日本では医師免許がないと投与できない薬剤ってあるあるなのよ
だから病院内でしか扱わない通院で投与という枠にすりゃ問題ない
アメリカとは医療システムも法律も違うから
やる気になりゃアメリカとは比べ物にならないくらい安全に医療大麻システムをつくれる
やる気になる政治家とお役人がいないだけの話

848 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:25:56.46 ID:PeVshpMo0.net
やる気になるレベルで大塚製薬の株価上がってる?

849 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:26:14.91 ID:321EThl/0.net
この手の記事の「効果がある」「効く」「有効」はミスリードすぎ

850 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:29:54.28 ID:rh1OCbj10.net
>>846
本当に中毒者って頭おかしくなるんだな……

こんなの書いた人もまだ大麻やってるなら捕まえて罰則と治療の対象じゃないの?

405 名前:名無しさん@1周年 :2015/03/15(日) 02:09:43.93 ID:vp3l8mhq0
この世の全ての事象は牛歩のようだが、大麻常用で少しずつジャンキーに向かって流れて行く。

真面目に裁判活動していた医療大麻裁判のナリケン氏は、渡米後に医療大麻常用し生放送を続けて、
風貌がどんどん汚い乞食と化し、
公判日すら忘れ、常に大麻生活代の寄付をドネーションしろとせがみ
日本人の婚約者から無心したカネさえも大麻常用生活代に
その婚約者もカネの切れ目がなんとやらと棄てて
そして
観光ビザでアメリカ入国したのに
オーバーステイし続け大麻常用生活をし続ける為だけに
適当な相手と結婚。
それで五年も、、、

終いは大麻喫煙放送中に多数の支援者相手に発狂しファックユー連発!!
誰も寄り付かなくなった。

これが医療偽善詐欺草厨のもたらした発狂現実!!

851 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:30:04.46 ID:Sa5+hDNr0.net
大麻はハーブであって、薬剤ではないんだがなぁ。

852 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:32:21.82 ID:Q4SRaRft0.net
これアレだろ
昔から効果があった事は医療機関も政府も知ってたが
医療機関は薬が売れなくなって
政府は支援団体である暴力団の資金源が減るからずっと黙ってたんだろ
そう考えると綺麗に筋が通るからな
そもそも昔から不自然だったんだよ大麻だけ売人が全然逮捕されず
使ってる人間だけ異常なくらい迅速に捕まるって

853 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:33:11.99 ID:If7gU94v0.net
また、医薬品利権の犠牲か。

寄生虫でのガン診断もなかなか進まないよ。
10年後の実用化とか言ってるが、ずるずると延ばされて(認可降りずに)
結局実用化は無理。

854 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:33:18.60 ID:FKTn6UCC0.net
大麻の効能なんてどうでもよくて、ただトリップしたいヤツが合法化しろと言ってるんだろw

855 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:33:21.72 ID:sgu2nzKR0.net
大麻解禁すれば全て丸くおさまる!絶対安全無害なんて事は誰も言ってないと思うんだよね。

ヤクザの話にしても、全部売人に扱わせてるよりは政府管理下に置いた方がコントロールしやすいし、
医療大麻にしても、処方薬依存する奴は減るだろうし、ケミカルなものよりオーガニックなものが
使えるのなら選択肢の一つに入れてもいいと思うけどね。

問題は大麻が原因でどんな弊害が起きるか
世の中に流通してるものには何でも弊害はあるでしょ。それが取締りなり啓蒙活動で許容できるものなのかどうか
解禁国も解禁したことで更に麻薬犯罪が増加したとか、交通事故が増加したとか、治安が悪化したってなればまた禁止するでしょ。
アメリカもオランダも最初に大麻解禁して20年。許容しきれない問題が発生してるのならアメリカの半数の州で解禁されないと思うんだけどね。

日本も禁止政策続けるのなら、解禁しろって言ってる連中が納得するように臨床試験なりした上で大麻取締法で禁止にすればいいんじゃないのかね
模型の説明書と改正も審議されてる90年も前の国際条約だけで禁止してるから解禁厨が湧いてくるんだよ

856 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:33:36.10 ID:rh1OCbj10.net
じゃあ医療用大麻の成分の製剤があり得るかどうか、クローン病に本当に効くかとかの問題に書き換えようよ。

857 :マスゴミ=富裕層 をぶっ潰せ:2015/03/16(月) 17:36:51.52 ID:vfWpir7z0.net
謎の大麻賞賛の書込み。
大麻を売りつけてガッポリ儲けたいと考えるのがいると疑った方がいいな。

欲深い怪物は、儲けの為ならどんな悪事も躊躇しないから甘い顔は禁物。
TPPとかグローバリズム推進勢力の関与もあるかもしれん。
合法か否かとか関係ない。人を苦しめて搾り取るものは全て憎む。
する側が合法組織か否かとかは小さな問題。そんなものに振り回されてなるものか。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:37:54.84 ID:rh1OCbj10.net
>>855
問題起きてるみたいじゃないですか、悪意にヤク中が乗ったように見えてしまうという……
売人が捕まらないのが問題なら捕まえればいいじゃん、でもヤク切れで大勢暴れられるよりは使用者を逮捕した方がいいような気がする……

合ってるかなぁ……
それにしてもバッドトリップとか危ないんじゃないの?

859 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:41:03.16 ID:K0M1HvEI0.net
>>856
クローン病に於ける医療大麻の臨床試験データです。

【大麻とクローン病の治療: 観測的研究】

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910367%20

大麻で治療後有意に改善。
他の薬の必要性は大幅に減少しました。

結果は、医療大麻のクローン病に対する肯定的な効果を示している。

プラセボ前向き研究は、完全にクローン病に対する大麻の効力と、
副作用を評価するために保証されます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216267.pdf

クローン病を持つ人に大麻の成分と偽薬の効果比較を試した。
臨床症状は、大麻群10/11人が軽減、偽薬群4/10人が軽減。
これは、統計的に大きな差と認められた。
あと、大麻群でステロイド止めたり、食欲、睡眠の増進が見られた。
副作用に対しては、偽薬と差はなかった。
副作用はないみたいだから、もっと大規模な研究が望まれる。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:41:06.40 ID:EzjqVb/N0.net
つーか一番の問題は品質のばらつきだよな
含まれてるものの割合が完璧に一定に管理されているものだけが流通してこそ意味があるというもの

861 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:42:48.43 ID:Cp1f7y4u0.net
>>848
公開してないよ

862 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:43:27.31 ID:K0M1HvEI0.net
>>856

大塚製薬ホームページより
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2007/0214_01.html

大塚製薬は米国における「サティベックス」の独占的な開発・販売権を取得します。

「サティベックス」はカンナビスからの抽出物であるテトラハイドロカンナビノールと
カンナビダイオールを主成分とする溶液で、口腔内スプレーで薬剤を投与します。
カンナビノイド受容体に作用する事により、モルヒネとは異なる作用機序を介して
鎮痛効果を発揮します。

カンナビノイドは、カンナビスに含まれる生理活性物質の総称で、
テトラハイドロカンナビノールやカンナビダイオールなどが含まれます。
これらの生理活性物質が、CB1やCB2といったカンナビノイド受容体に
結合することによりさまざまな生理作用を引き起こします。

その働きは近年徐々に明らかになってきており、今後、疼痛治療の分野だけではなく、
精神疾患治療などへの応用が期待されています。

(カンナビス=大麻)(カンナビノイド=大麻薬効成分)

863 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:44:14.59 ID:npBceaxU0.net
友達がクローン病で大腸七割取ったよ。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:44:56.38 ID:klpI7EPy0.net
大麻合法とか賛成してるのは民主党やアカだけ

どうみても害がある、逆に頭の中がポワ〜ンとしてアルツハイマーになるよ。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:45:37.26 ID:K0M1HvEI0.net
>>858

世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

初めて使用した場合,パニック反応や妄想(引用者注・バッドトリップ)が起こることもあったが,
この薬物(大麻)が文化的にありふれたものになるにつれ,このような反応はまれになってきた。

866 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:47:46.20 ID:I2raFXK80.net
薬中が必死に書き込みしてるけど、逆効果なんだよなぁ

867 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:27.29 ID:PeVshpMo0.net
>>861
なんでそんなウソつくの?

868 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:49:54.02 ID:K0M1HvEI0.net
>>864

医療大麻解禁国ではアルツハイマー病の治療薬として大麻が施用されている。

大麻には、細胞死を軽減する神経防護作用が備わっている。

アメリカ政府も、神経防護物質としてカナビノイド(大麻有効成分)の パテント を所有している。
大麻の成分が脳や神経細胞をさまざまなダメージから守る。

この事は、大麻がアルツハイマー病の治療薬として使われている事からも分かる。

【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】6/6

https://www.youtube.com/watch?v=AiXYYqj7ciQ&index=6&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:50:03.13 ID:sgu2nzKR0.net
>>858
どんなことでも弊害はあるんじゃない?酒タバコだけじゃなくて砂糖でもお茶でもマクドナルドでも。
それが取締りや啓蒙で許容できる範囲かどうかってことじゃないかな。上にも書いたけど許容できないくらいの問題なら
20年も解禁し続けないと思うんだよね。それどころかアメリカは首都を含めて半数の州で解禁されてるわけだし。
ワシントンでの住民投票も賛成支持68%だよ。
経験者や賛成してる連中もよく言ってる事だけど、酒と違って大麻吸って暴れるなんてことはないよ。効きすぎるとダラッとして寝ちゃうから。

自分はバッド入ったことないけど、初めて吸う人でなる人いるね。違法なもの、未知のものっていう緊張感が引き起こす原因らしいよ。
気持ち悪くなったり、悪いことしてるっていう緊張感から勘繰りが出たりするみたい。だから解禁国だと処方される時には、リラックスした状態で使用するっていうのと
出来れば近くに経験者がいた方がいいって注意喚起してるよ

870 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:51:36.58 ID:klpI7EPy0.net
>>868
そういうマヤカシには騙されないよ

余計悪化します!

871 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:54:38.11 ID:Sp/2QpSE0.net
必死なのは写真に魂を抜かれるレベルで騒ぐ大麻否定の人では?

872 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:55:57.63 ID:2HDajOYE0.net
宣伝乙としか

ほんと日本のメディアはアメリカ民主党の意向垂れ流しだなあ
こんなのオバマが実績残したくてムリクリ決めたやつなのに

873 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:59:08.25 ID:tgTq437D0.net
あなたにもきっと家族がいるだろう。
今一緒に住んでいる家族がいるだろう。
子どもが生まれてから私たちはいつも家族だった。
家族ではケンカはつきものである。
しかしそんなやり取りが家族のふれあいでもあるのだ。... http://fb.me/3I4k1jj5n

874 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:00:23.84 ID:FKTn6UCC0.net
で、大麻をこっそり他人に飲ませて酩酊させるような輩も出てくるわけさ…

875 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:00:54.69 ID:TnGY20A7O.net
本当の糞スレだなwww

876 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:01:58.72 ID:Sp/2QpSE0.net
>>872
アメリカ財務省が公認している大麻市場は
党の意向でどうこうなる次元ではありません。

877 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:02:42.71 ID:rh1OCbj10.net
>>859
作用機序を明らかにしてってのと、人間でやらないでマウスで実験できないのかなーってのと。
医療関係者の大麻中毒者摘発も進めないとやばそうなんだけど……?

と意見書いてみたけど本当にヤク中ってヤク仲間増やすことしか考えなくなるのか?

878 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:03:18.77 ID:K0M1HvEI0.net
>>870

【大麻がアルツハイマー病の記憶障害に効果あり】マリファナ THC

http://kurie.at.webry.info/200902/article_36.html

新たな研究で、マリファナの有効成分であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)が
アルツハイマー病の記憶障害を予防し、改善する可能性もあるという。


【大麻はアルツハイマー病に効果がある】

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2190031/

カンナビノイド(大麻薬効成分)が、神経保護作用、抗炎症作用、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用を
持つことが示されており、アルツハイマー病に効果があることが期待されている。

カンナビノイドは、アミロイドの有害な影響からニューロンを保護することができます。

Campbell VA, Gowran A.
Alzheimer's disease; taking the edge off with cannabinoids?
Br J Pharmacol. 2007 Nov;152(5):655-62.

879 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:04:38.42 ID:nNFbOCZg0.net
難病を理由に現実逃避したいだけ。
完治したら麻薬使用の口実使えなくなるからな〜

880 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:05:05.47 ID:If7gU94v0.net
>>857
大麻は簡単に栽培できるから、解禁したら劇的に安くなる。
野菜と変わらん。
禁止されてるからこそ、高く売れて儲けることができる。

881 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:05:36.04 ID:yPWZC3GT0.net
いいか、不用意に鳥の餌を庭に蒔くんじゃないぞ
たまに大麻が生えてくるからな。
放っておくと麻薬Gメンが来るぞ。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:05:54.90 ID:rh1OCbj10.net
>>868
医療テロの可能性もあるんじゃないの?
抗がん剤も治験のデータごまかしてとかネットでよく書かれてたから、本当に効くものはいいけどそうじゃなかったら大変。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:09:29.63 ID:rh1OCbj10.net
>>869
でもさぁ、アカデミー賞の授賞式で裸でパンツいっちょで出た人がしゃべったとか、国レベルでおかしくなってる可能性もあるんじゃないの?

>>878
THCはラリパッパ成分じゃ。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:36.27 ID:CyKrctdt0.net
何かたくさん貼ってもらってるな、ありがとう
読んでないけどな、ごめんな
もう苦痛を緩和するぐらいしかなす術のない段階の病の人達には解禁する未来があってもいいかもしれないが、転売でもされない限り自分があやかれる訳でもないのに解禁しろ解禁しろって唱えてるのは狂気を感じるわ
大麻に危険性を感じずにはいられない
ハードドラッグへの入り口なのは周知だし
とにかく>>1の奴みたいに大麻吸いたさにアメリカに住むほどに中毒してる者の言い分は信じ難いという事に終始するわぁ

885 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:49.99 ID:rh1OCbj10.net
きつい大麻が栽培されてる状態でやっちゃったら悲惨なんじゃないの?

886 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:12:14.48 ID:Q4SRaRft0.net
まぁ実質アメリカは大麻利権を手放した事は明白なんだし
今後どんどん論文などなどが出てくるぞ
さぁその時利権にしがみついてる日本はどうする?w

887 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:15:52.92 ID:rh1OCbj10.net
>>865
じゃあ日本はやっぱり無理だと思うよ。

888 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:03.98 ID:sgu2nzKR0.net
>>883
国レベルでおかしくなってるかw
許容できない実害があるものなら、国際条約で医学的価値もないって90年も禁止されてきたものを
改正するなんて国連総会やらないんじゃない?薬物政策国際委員会も大麻の非犯罪化推奨してるけど
国連レベルでおかしくなってる可能性があるなら、もう何も信用できないね
そこまで来ると、もう仙人にでもなって霞食って生きろよとしか言えないかなー

889 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:18:18.86 ID:rh1OCbj10.net
>>886
ヤク中がクスリやらせろって暴れたら取り締まるしかないじゃないですか。
暴れちゃダメだよ。

やっぱり外国のテロじゃないの?
イランの売人がいたりしたんでしょう?

890 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:21:14.95 ID:rh1OCbj10.net
>>888
そんなにやったらおかしくなるもんなのかな、きついものを栽培するようになってたとかやっぱり悪意だし、その悪意に安易に乗ったら虐待や犯罪するようになるの?

891 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:22:39.28 ID:sgu2nzKR0.net
>>884
ハードドラッグの入り口になるってこと自体が、アメリカの大麻禁止時代のプロパガンダだよ
ハードドラッグを扱う売人が大麻も扱ってるからゲートウェイになる。
大麻よりも依存性も単価も高いシャブ売った方が金になるからね。
大麻吸うと、もっと他のハードドラッグが欲しい〜!なんてことにはならないよ
酒飲んだからってシャブ欲しくはならないでしょ。それと一緒だよ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:26:13.44 ID:K0M1HvEI0.net
>>877

作用機序はこのスレでも何度も明らかにしている。

簡単に説明すると・・・

大麻の薬効成分カンナビノイド生理活性物質が、脳と全身に有るCB1やCB2といった
カンナビノイド受容体に結合することによりさまざまな生理作用を引き起こす。

大麻は、強い抗酸化作用、抗炎症作用、細胞死を軽減する神経防護作用が備わっている。

だから、精神病や脳の病気、免疫系の病気に効果が有る。

マウス、霊長類での実験は既に沢山行われている。
その上で副作用、依存性が少ない事を確認して臨床試験が行われている。

893 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:28:22.38 ID:sgu2nzKR0.net
>>890
あなたの言ってる悪意ってなに??
THCの含有量が昔から比べて高くなったって言われるけど、今も昔も含有量高いのは存在してたらしいよ。
もちろん嗜好品として吸うには効きがいい方が重宝されるね。酩酊すること自体は悪いことじゃないんじゃない?
酩酊して暴力振るったり、犯罪に走ったりするのが悪いことであって。

大麻は吸ったところで酒と違って暴れたりなんてことはないよ。
普段よりも色がキレイに見えたり、音が良く聴こえたり、飯が美味くなったり、くだらないことで爆笑したり。
酒は暴れたり暴力的になる奴もいるでしょ。大麻はそれがないね。

894 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:28:44.25 ID:FKTn6UCC0.net
きのこオムレツやバングラッシーを路上販売するようなヤツも出てくるだろうな

895 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:30:57.21 ID:lDZrlZQU0.net
まぁ、これも原発と同じだな

一部の異常なバカが居るせいで、まともな運用が為されない
本来なら廃炉に向かって良いはずなのに

896 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:34:20.32 ID:sgu2nzKR0.net
>>894
なんで大麻解禁されるとマジックマッシュルーム売る奴が出てくるのかわからない

897 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:36:14.13 ID:Sp/2QpSE0.net
大麻は医療業界も巻き込む巨大ビジネスとして経済の歯車に乗ってるのだが
まだ、日本は写真に魂を抜かれるレベルで対応ですか?

898 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:36:26.27 ID:Scmlotg30.net
嗜好品としての大麻使用は慎重にしないといけないだろう。
でも治療に有効だとされる場合での大麻利用は構わないんでは、と思うが。

899 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:42:57.95 ID:GhHAGSuy0.net
完全に薬物依存症じゃねえかwww

900 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:43:37.69 ID:sgu2nzKR0.net
>>898
そうそう、ほんとそれ。
禁止するにしても臨床試験くらいしたら?って思う。臨床試験も出来ない理由が
単一条約で医学的価値がないからってされてるからなんだけどね。改正の審議はされてるみたいだけど。
仮に改正されたとしたら、日本はそれでも鎖国貫いて現行法維持のままなのかなー

901 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:49:36.48 ID:6o9SVcSf0.net
この世の全ての事象は牛歩のようだが、大麻常用で少しずつジャンキーに向かって流れて行く。

真面目に裁判活動していた医療大麻裁判のナリケン氏は、渡米後に医療大麻常用し生放送を続けて、
風貌がどんどん汚い乞食と化し、
公判日すら忘れ、常に大麻生活代の寄付をドネーションしろとせがみ
日本人の婚約者から無心したカネさえも大麻常用生活代に
その婚約者もカネの切れ目がなんとやらと棄てて
そして
観光ビザでアメリカ入国したのに
オーバーステイし続け大麻常用生活をし続ける為だけに
適当な相手と結婚。
それで五年も、、、

終いは大麻喫煙放送中に多数の支援者相手に発狂しファックユー連発!!
誰も寄り付かなくなった。

これが医療偽善詐欺草厨のもたらした発狂現実!!

902 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:50:17.21 ID:Sp/2QpSE0.net
医療大麻は国際条約を違反しない医薬品です、国内法で解禁すれば施術可能です
なぜか日本は研究、施術、宣伝まで厳禁されてますが

903 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:51:54.56 ID:rh1OCbj10.net
>>893
一発で頭おかしくなってベランダから飛んじゃったりするようだとダメだと思うんだけどなぜそんなこと言うの?
反社会的な人?

904 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:52:35.18 ID:eyIxyhRp0.net
>>903
そんな特例を出されても

905 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:55:05.42 ID:rh1OCbj10.net
>>902
なんかここ読んでたら製剤としての臨床レベルでもヤク中増やすのに使いそうな懸念は持つようになった。
絶対ダメレベルでもしかしたらやばいものなんじゃ……

濃度高いものを栽培してるけどやめる方向に行った方がいいんじゃないのかな?

906 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:57:47.75 ID:sgu2nzKR0.net
>>903
大麻吸ったらみんなベランダから飛びおりるの?
オランダとアメリカはみんな大麻吸った後に人刺してベランダから飛び降りてる?
実際に俺は人も刺してないし、ベランダから飛び降りてもないよ。

大麻解禁によって起きる弊害が許容できる範囲のものなのか、そうじゃないのかって上に書いてんだけどな
ベランダから飛び降りる奴が後を絶たないのなら禁止のままなんじゃない?20年経ってそれがないから
解禁が進んでんじゃない?

907 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:00:53.50 ID:Jo13gz7B0.net
この現実では発狂したナリケンをニュース元ネタに医療大麻と騒がれても・・・


真面目に裁判活動していて週刊誌に掲載されたり漫画化されたりした医療大麻裁判のナリケン氏は、
裁判費用目的での寄付金を流用して渡米。
医療大麻常用し生放送を始めた。草厨達のアイドルか救世主のように扱われ生放送は視聴者が一回で千人を超えた事も

そんな大麻常用生活を続けて、
風貌がどんどん汚い乞食と化し、
高裁の公判日すら忘れ、公判の為の帰国を嫌がり。
常に大麻常用生活代の寄付をドネーションしろとせがみ
日本人の婚約者から無心したカネさえも大麻常用生活代に使い果たし。
その婚約者もカネの切れ目がなんとやらと棄てて
そして
当初3ヶ月の観光ビザでアメリカ入国したのに
オーバーステイし続け大麻常用生活をし続ける為だけに
適当な相手と結婚。
それで五年も大麻常用生活を続けた。

終いは大麻喫煙放送中に多数の支援者相手に発狂しファックユー連発!!
草厨でさえ誰も寄り付かなくなった。

これが医療偽善詐欺草厨のもたらした発狂現実!!

908 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:01:41.82 ID:OPxX4DDE0.net
ここで大麻を肯定的に書いてるやつはやってる可能性高いんだから警察はちゃんと働けよ

909 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:03:10.16 ID:Jo13gz7B0.net
イギリスでは解禁は失敗とヘロイン同列に再規制!!

日本同様国民皆健康保険の国イギリスでは大麻を規制緩和したとたんに
保険証持って病院駆け込む大麻発狂者が続出!
健康保険危機!と政府は失策を認め大麻をヘロインレベルに再規制!
大麻中毒者が公然と保険使い病院に行けなくなり保険危機回避。


大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れた!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm

910 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:03:29.36 ID:+9p5nrVf0.net
まあ、医療目的の大麻はありって気がするな
厳格な管理が必要だけど、それはしょうがないよね

911 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:04:08.98 ID:rh1OCbj10.net
>>906
窪塚氏飛んだってのと、草刈正雄の息子ってのと、もう一人週刊誌になんか載ってたよ芸能人の子供死亡っての。

草刈正雄の息子の原因は書いてなかったけどさ。最近死ぬ若者多かったら怪しくない?

危険ドラッグかもしれないけど。

912 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:05:22.93 ID:C6gtcxYU0.net
医療目的ならわかるが全く関係無い奴らが使わせろってうるさすぎ
医療目的以外での解禁は全く必要ないはずなのに

913 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:05:28.19 ID:sgu2nzKR0.net
>>907
医療大麻の話なんてナリケンの記事が出たからってことじゃないでしょ
医療大麻には賛成だけど、こいつのブログ見てるとクソ野郎だなとしか思わないね
公園で爆音流して騒いでるカンナビストって連中と、ナリケンを煙たがってる解禁派って割と多いと思うよ

914 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:06:21.51 ID:rh1OCbj10.net
入院してる人はちゃんと病室で静かにしとけば……
大麻推進とかやめてねー

915 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:08:12.33 ID:rB6rdsry0.net
>>46
それなら医者から声があがるだろ?
たいした効果は無いって事だろうな。

916 :名無しさん@15周年:2015/03/16(月) 19:10:16.80 ID:yeyT/a0x0.net
効いて治ったのか?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:11:16.77 ID:K0M1HvEI0.net
>>911
キミ、中学生なのかも知れ無いが、もう少し調べてから書き込もうよ。

窪塚ナンタラの事件は大麻とは関係ない。飛び下り当時、大麻の影響下に無かった。

草刈云々は大麻とは無関係でしょ。

確証の無いいい加減な噂話を書き込んだらダメだよ。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:38.88 ID:8uOPWaQE0.net
★ガンなどの難病の方、もしくは難病のご家族を抱えた方々へ

大麻中毒犯罪者ジャンキーの大麻でマルチ健康ガン治療ヨタ詐欺口上とは違い
真の現実は?

大麻常用者で有名なボブマーリー →腫瘍が発見されて早期治療可能だったのに断り
これで治せると大麻やりまくって脳のガン、脳腫瘍で死亡!!

大麻使用で有名なスティーブジョブズ
→膵臓ガン発見時に幸いにも現代医学で治療可能な早期状態であったにもかかわらず、菜食主義に心霊療法に加え大麻やりまくってこれで治療出来ると宣言。

結果ガンがフツーに大きくなって死ぬほど後悔し、慌てて摘出したが手後れになり死亡!!

二人ともここの草厨と全く同じ極悪手口の嘘吐き大麻厨にマルチ健康ガン完治詐欺で騙され殺されました。

919 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:57.04 ID:rh1OCbj10.net
>>915
まともな医者なら自分から危ない橋を渡ろうとはしないはず。
研究もできないわけだから外国の論文読んでも追試ができないな。

現状では研究もリスクかもしれないね。
試験やった話も出てるの外国で。
難病の人を製剤で海外で治療してもヤク中にされそうな変な勢いがあるよね大麻関係者……

怖すぎる……

920 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:14:04.76 ID:sgu2nzKR0.net
>>911
怪しいってだけで大麻のせいにすることでもないんじゃないかな
二次事故ならあるんじゃないかな。大麻自体が死因になった例って今までに一例もないらしいよ。
これも昔から言われてることだけど。

危険ドラッグはどうしようもないね。2014年だけで112人が死んでる。それこそ吸っただけで死んでるのもいるしね。

921 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:59.86 ID:8uOPWaQE0.net
此処の大麻厨と全く同じマルチ健康詐欺手口?!
この手の有効完治ボッタクリデマ、マルチ健康詐欺で糞ネタ一本700ドルでボラれ買わされ最後は息子を殺されました(哀
コイツの本日のID → ID:K0M1HvEI0

61 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/24(土) 15:44:11.30 ID:Sbp6w61C0
文頭略)

【シャーロットのおくりもの・衝撃の大麻てんかん治療法】
http://www.youtube.com/watch?v=GR6ibJnC0rs

922 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:17:03.47 ID:sHitPAqW0.net
現実逃避してストレス減らす効果ってことか?

923 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:17:28.04 ID:sgu2nzKR0.net
>>919
大麻を吸うとヤク中になるってことしか言ってないけど、
大麻吸ったらどうなるの?暴れて人刺して、ベランダから飛び降りる奴が続出して
大麻クレクレ―と涎たらしながら発狂するとでも思ってるんだろうけど。

ヤク中って便利な言葉だよね。具体的ななんなのか言わなくていいんだから。

924 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:53.75 ID:CuIHGevJO.net
ダメなもんはダメなんだよ。
従えないなら日本から出てけばいいだけのこと。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:55.03 ID:rh1OCbj10.net
>>920
交通事故起こした人から大麻検出とか精神病とか書いてるじゃないですか。
精神病ってことは被害妄想から犯罪とか起こりうると思う。幻覚で危ないこととかあったらどうすんですかー

926 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:22:36.24 ID:bIuxz2nF0.net
汚染甚大な本場現地でも笑われるどころか
大麻吸った直後に発狂して醜悪に暴れる事があると普通に報道されてます。

647 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/09/13(土) 03:07:46.21 ID:beuQFL+W0
“大麻フェス”で大麻使用した全裸男が大暴れ!警察官に暴行も


http://japan.techinsight.jp/2014/08/yokote2014082710260.html

927 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:25:41.70 ID:K0M1HvEI0.net
>>922
大麻使用では、酒、ヘロインなどと違って現実逃避は出来無い。

むしろ、現実の自分と向き合う事に成り、俯瞰的に自分の精神を見つめ、
新たな生きるアイデア、ポジティブな思考への切っ掛けに成る。

928 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:28:28.97 ID:K0M1HvEI0.net
>>925
アメリカの大麻解禁州では犯罪率、特に暴力犯罪が減少している。

☆【米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少】
http://socius101.com/post-556/

☆ 【大麻解禁後、デンバーの犯罪率は前年同期比で10.6%減少】

☆ 【殺人は52.9%減、性的暴力は13.6%減、窃盗は4.8%減】
http://news.tv-asahi.co.jp/boomerang/contents/details/0122/

☆ 【コロラド州、デンバー市・犯罪率】合法化後、殺人、暴力犯罪、性的暴行など大幅に減少している。
http://www.denvergov.org/Portals/720/documents/statistics/2014/UCR_Citywide_Reported%20_Offenses_2014.pdf

929 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:28:45.58 ID:sgu2nzKR0.net
>>925
二次的事故はもちろん起こるだろうね。啓蒙しても運転するバカがいるだろうし、
大麻吸って足滑らして転落死とか。でもそれって大麻云々じゃなくて使用する人間の問題じゃない?
大麻吸ったからってベランダから飛び降りたくなるわけでも、車で事故を起こしたくなるわけでもないよね。
アメリカで大麻が交通事故の原因2位って言われてるらしいけど、大麻って吸ってから一か月は検出できるんだよね。
でも効果が切れるのは個人差だけど3時間程度。
要するに大麻吸った1週間後に車運転して事故起こしても、体内から大麻検出されるんだよ。
だから交通事故の原因2位っていうのは正確じゃないとも言われてるね。

精神病に関しては賛否両論だから定義がないんだよ。大麻が原因かもしれないし、そうじゃないかもしれないってレベルで。
被害妄想から幻覚見て暴れるのは覚せい剤だよ。
何度も言うけど、大麻吸ったら幻覚見て暴れるんだったら20年も解禁してないと思うよ。

930 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:29:52.30 ID:/UgiwHXV0.net
>>829
いいからオマエは早く
大麻を解禁すると死亡事故が急増するという根拠になり得るソースをとっとと出せアホ
責任うんぬんを言うならまずは自分で言い出したことくらい責任持てよ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:05.73 ID:Bygk6GXs0.net
犯罪率の低い日本と比べても

932 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:15.26 ID:bIuxz2nF0.net
大麻汚染本場のオランダでは
大麻なんてありえないと思われていたクソ真面目で品行方正な警官が大麻汚染されたばっかりに。
同じく大麻汚染された同居者ともども発狂し大麻常用前なら全くありえない驚愕の凶悪相互銃撃戦で全員死・・・・


【EU発!Breaking News】警察官の家から男女3人の遺体が発見される。さらに大麻の栽培まで。(オランダ)

2012年09月13日 11:30 by 椎名智深

933 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:31:00.13 ID:K0M1HvEI0.net
>>925

この「テキサス大学ダラス校」のサイトを査読してくれ。元論文にも飛べる

【研究:医療大麻合法化は、犯罪増加につながらない】

Study: Medical Marijuana Legalization Doesn't Lead to More Crime
http://www.utdallas.edu/news/2014/3/27-29241_Study-Medical-Marijuana-Legalization-Doesnt-Lead-t_story-wide.html

貧困、失業、大学教育、刑務所の受刑者と年間一人当たり消費ビール量などに
関する統計を含む犯罪率の変化、十分に確立された社会人口学と計量経済変数、
米国勢調査局、経済分析局及び労働統計局などからもたらされた完全なデータ
を利用して結論を導き出した。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:31:12.26 ID:yAJREA5W0.net
アベさんもど

935 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:33:44.19 ID:K0M1HvEI0.net
>>925

大麻に寛容な欧米諸国では大麻は暴力行為を抑制する事は定説になっている。

・ テネシー州立大学とフロリダ州立大学が1月に発表した攻撃的な行動に関する調査では、
大麻の使用が「どんなタイプの攻撃性も高めることはなかった」と結論付けられた。

・ テキサス大学の犯罪学者、ロバート・モリス氏は、ハフィントン・ポストで、
「大麻を吸う人の暴力行為が減少した」ことを示す十分な証拠があると述べた。

また同紙によると、「他の研究では、大麻使用と犯罪との関連性を確立することができなかった」という。

・ RAND社とハーバード大学ケネディスクールによる2003年度の調査では、
大麻は「人間の攻撃的な行動や暴力を抑止することが一般的に示されている」と指摘されている。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:45.51 ID:CyKrctdt0.net
>>891
ハードドラッグやってる奴が大麻やった事ないと思う?
やってますとも
シンナーや大麻から入る奴は多い
いきなりハードドラッグに行く奴のが珍しい
中毒者には酒も呼び水になる

937 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:36:59.25 ID:ceKuM61f0.net
大麻吸って発狂し暴れだした大麻中毒ジャンキーは、手をつけられないから汚染本場では取り押さえも逮捕もせず、その場で射殺がデフォでした。

NYでも大麻を吸ったあとナイフ片手に大麻ラリ発狂し暴れる大麻ジャンキーをどうしようもなくなり警官が射殺!!

米NYタイムズスクエアで警官が男を射殺、ナイフで脅して抵抗

http://www.cnn.co.jp/usa/35020380.html

938 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:53.15 ID:sgu2nzKR0.net
>>936
それでやったことないのに、どうしてわかるの?

939 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:39:10.94 ID:ceKuM61f0.net
大麻で発狂して延々と板汚しするここの大麻中毒ジャンキーの成れの果てがこれですよ。
ホント怖いですねぇ。


柏通り魔・竹井容疑者、やはり大麻で凶暴化していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395363696/

940 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:39:28.28 ID:akEypco70.net
潰瘍性大腸炎持ちだがクローンに大麻が効くとか初耳だぞ

941 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:53.28 ID:sgu2nzKR0.net
>>937
希少例を取り上げて、全体がそうだって思わせることを詭弁っていうんだよ。

942 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:42:19.13 ID:K0M1HvEI0.net
>>936

また「ゲートウェイ論」か〜 「ゲートウェイ論」は科学的検証による完全に否定されている。

連邦政府医学研究所も、

「大麻が特有の生理学的作用に基づき (他のドラッグへの)踏み石としての役割を
果たす証拠はない。」と断言している。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

because underage smoking and alcohol use typically precede marijuana use,
marijuana is not the most common, and is rarely the first, "gateway" to illicit drug use.

There is no conclusive evidence that the drug effects of marijuana are causally linked
to the subsequent abuse of other illicit drugs.

未成年者の喫煙と、アルコール使用が、マリファナ使用に一般的に先行するので、
マリファナは、入口として一般的で無く、違法な薬物使用への「ゲートウェイ」でありません。

マリファナの薬理効果が原因となって、他の違法な薬物の濫用との関連があるという決定的証拠はありません。

943 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:43:22.13 ID:72zKg8Oa0.net
依存性はなくても
大麻と相性が悪くてジャンキーになる奴はいる
健常者には問題ないが
発達障害やadhdのやつには大麻が原因で重大犯罪を犯す奴が多い
大麻に問題はないが障害が加わると悪魔の薬になる

944 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:43:29.04 ID:sgu2nzKR0.net
2005年のイギリス国会下院科学技術委員会の報告書は、様々なドラッグやゲートウェイ理論に関して幅広く考察、
イギリス国立薬物乱用センターのストラング博士は、「(大麻をゲートウェイとする同じ論旨では)小学校に行くことは
ヘロイン中毒患者になるゲートウェイですが、そこに何らかのつながりを見出そうとは誰も思わないでしょう。」と語っている。
また、薬物乱用諮問委員会会長の マイケル・ローリンズ卿は「若い頃のニコチンやアルコールの使用は、続く薬物の乱用に対して
カナビスに比べはるかに広い入り口である。」と語っている。同報告書は、「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持する
いかなる証拠も発見できなかった。」と結論付けている。
http://www.publications.parliament.uk/pa/cm200506/cmselect/cmsctech/1031/103107.htm

945 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:12.47 ID:CyKrctdt0.net
>>938
それ訊いてどうすんの?実際そうなのにさ
悪さしてた奴らが友達にいたなら嫌でも知る事だろ
手に入るドラッグなら何でもやるよ
大麻なんて手に入れやすい最たる物

946 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:39.85 ID:sgu2nzKR0.net
2006年に発表された、米国国立ドラッグ乱用研究所(NIDA)がピッツバーグ大学に委託をし行った研究では、
224人の少年を対象に10才または12才から22才になるまでの10年間あまりを追跡調査をしている。その結果、
「ドラッグ乱用を進める順序について、特定のドラッグが起点になっていることも、また決まったドラッグの次になっていることもない」
と結論付けている。この研究は、元来ゲートウェイ理論を唱えていた機関が研究の目論見と正反対の結果を見出し発表したことで注目された。
http://ajp.psychiatryonline.org/cgi/content/abstract/163/12/2134

947 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:50.76 ID:K0M1HvEI0.net
>>936

Study: The 'gateway drug' is alcohol, not marijuana
研究結果 :「ゲートウェイ・ドラック」は、アルコール。大麻では無い。

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1746-1561.2012.00712.x/abstract (元論文)

学校保健レビュー誌に発表された研究は、「ゲートウェイ理論」は、マリファナと関連するのでは無く、
むしろ、世界で最も有害で、社会的に容認された薬剤の一つ、アルコールで有る事を発見した。

http://tymanews.typepad.com/weblog/2006/12/post_87.html

アメリカのNIDA(国立薬物乱用研究所)が実施した調査で、10〜12才の少年たちを22才の成人に
なるまでの最長12年間にわたって調査したもの です。
その結果、たばこやアルコールを出発点にマリファナに移行していった人、
逆にマリファナを出発点にたばこやアルコールに移行していった人、
そして出 発点の薬物から他の薬物に移行しなかった人が入り交じった結果となりました。
いわゆる「ゲートウェイ理論」は成り立たないことが分かりました。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:26.39 ID:ceKuM61f0.net
2ちゃんスレ内詭弁で現実にヘロイン同等に再規制されてちゃあ政府は要らんわなw


世界的に最も信頼できるメディアBBC の報道より
大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れかえった!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm

入院患者のうち85%が大麻で発狂した患者。
解禁したら精神病に入院する患者がたった五年でいっきに65%増に!!
日本と同じく国民皆健康保険のイングランド政府は
なんで大麻精神病患者に健康保険を食い潰されにゃあならんのだ?とこれに手を焼き。
解禁(大麻をヘロインなどと同等のクラスB薬物から極々軽い向精神薬並みのクラスCに変更していた。)は大失敗でしたと認め。
あわてて再び大麻をヘロイン同列のクラスB麻薬扱いに戻して再規制!

949 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:07.02 ID:K0M1HvEI0.net
>>936

オランダ外務省のホームページ(引用は私訳)でも、ゲートウェイになら無いと言っているよ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~skomori/kisei/kisei1/kisei1-1.html

A5 大麻は、ハードドラッグへのステップになるというのは本当ですか?

いいえ。大麻使用者のうち、ごく少数が大麻からハードドラッグに切り換えているにすぎません。
アメリカ合衆国の医学研究所によれば、大麻の薬理作用にハードドラッグへの切り替えを誘発するような
性質があるという根拠はないとされています。

オランダでは、あへん類(ヘロイン、モルヒネ、メタドンなど)の依存者は依然として少数です。
その数はここ数年増えておらず、大麻の使用者に比べればはるかに少ない数です。
EU諸国のなかでも、オランダでは問題のある薬物使用者の割合は低くなっています。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:48.73 ID:72zKg8Oa0.net
だから
まともな脳みそならそう簡単に依存症にならないが
発達障害みたいに分泌系に異常がある場合
凄まじい依存性を示すんだよ
基地外に薬物与えれば
今よりも突発的な大量殺人が増える

951 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:50:43.45 ID:sgu2nzKR0.net
>>945
ソースも出したけど、大麻その物にゲートウェイ効果はないよ。
さっきも書いたけど、大麻がゲートウェイになってるのは、大麻の入手先がハードドラッグも扱う
違法な売人だからだよ。依存性が高くて単価も高いシャブを売りつけた方が売人はお金になるんだよ。
だから大麻使用の顧客に、シャブを勧める。これがゲートウェイになってるんだよ。

そもそも薬物政策国際委員会が推奨してるハームリダクション政策ってゲートウェイ理論を完全否定する薬物政策なんだよね。

952 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:51:18.06 ID:K0M1HvEI0.net
>>936

「ゲートウェイ論」と言うのは、大麻に大した害は無いと研究で証明されてしまったので、
禁止する理由の無くなってしまったアメリカの大麻禁止法の中心人物である、
悪名高き麻薬取締局のハリー・アンスリンガー局長一派が捏造した論理。

ちなみに、禁酒法時代には、酒がヘロインなどの薬物のゲートウェイになると言われた(笑)

その捏造論理を今だに信じて禁止理由にしているのが、日本の厚労省 (再び笑)

その捏造プロパガンダ「ダメ絶対」を今だに信じてるのが反対派、笑っちゃうね。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:06.32 ID:K0M1HvEI0.net
>>950

飲酒は犯罪を助長する。下記のデータを見て貰いたい。

▼ 参考図表 【犯行時の飲酒の有無別構成比】

罪名ごとに,犯行時の飲酒の有無別構成比を見たものである。計画性の有無と逆相関的な関係があり,
傷害致死は,犯行時に飲酒していた者の比率が高く,飲酒が犯行の原因の一つとなっていることがうかがわれる。
放火についても,同様である。

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/64/2013/5/c/5cff49f0f3b2624500ceb885a7e270310465beee1382255541.jpg

殺人の24%、傷害致死の38%、強姦の16%、放火の30%が飲酒の上犯行に及んでいる。

大麻には犯罪を抑制する効果が有る。

「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」

大麻を解禁し、危険な飲酒から大麻に移行する人が増えれば飲酒による犯罪が減る。

この効果は「飲酒による犯罪の軽減」+「大麻による犯罪の抑制」=「二重の犯罪軽減効果」をもたらす。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:09.28 ID:CyKrctdt0.net
>>949
なんでオランダなの?
てかレス数が常軌を逸してるね君は
やはり大麻に危険性を感じるわ

955 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2015/03/16(月) 19:55:06.82 ID:SJkgKKZJ0.net
このストレス大国日本の救世主になりそうだ。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:57:45.00 ID:sgu2nzKR0.net
>>945
経験がないのに、大麻吸ったら手に入るものなら何でもやるって断言できることじゃないよね。
俺は海外生活してる時に大麻吸ってたけど、禁断症状が出るとか、耐性がついて他の強力なドラッグが欲しい〜!なんて思ったことないよ。

957 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:57.79 ID:sgu2nzKR0.net
>>954
あの人がオランダを例に出してるのはハームリダクション政策を取りいれて、嗜好用販売も解禁してから19年経過してるからでしょ
コロラドの話をしても、解禁したばかりだからわからないって言いだす人いるし。

レスの数が多いから大麻は危険だって書き込みも幼稚すぎるよ

958 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:18.05 ID:72zKg8Oa0.net
>>953
飲酒が最もポピュラーな酩酊手段ならそういう結果になる
大麻解禁すれば同じ結果が大麻で出るぞ
こんなの社会実験しなくてもすぐわかる統計マジックだ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:02:33.25 ID:sgu2nzKR0.net
>>958
大麻吸ったことのないのに、大麻吸ったら酒飲んだ時の様に暴れるって思いこんでるところが
主観でしか意見してないってことなんだよ。

960 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:06:26.74 ID:K0M1HvEI0.net
>>958

少しはスレを読んでから書き込みなよ。

大麻使用では犯罪を誘発する事は無い。

既に多くに国で大麻による社会実験は終わっている。

大麻起因の犯罪は発生してい無い。大麻を解禁しても然したる弊害は起きなかった。

だから、多くの国/地域で、民主的ルールにより非犯罪化/合法化されている。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:07:39.66 ID:CyKrctdt0.net
もう安価つけないよ、全レスしたくないから
禁断症状とか耐性とか誰も主張してないし、俺はないよ!とか知らん
何回も言うけど違法薬物やってる奴の言うことに信用性がないのわかんないかなー
涙流してもう止める!って言った日の夜には手を出してるような連中なのにさ
レスしまくってる奴らは客観的に自分を見てみろよ
その必死さがもうおかしくなってる証拠に見える訳さ

962 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:10:54.00 ID:ixvvTZNL0.net
>>961
ここで大麻の安全性を主張している人間が、皆違法「薬物」をやっている、という宇宙からの電波は、どこの精神病棟で受信しているの?

963 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:12:18.35 ID:72zKg8Oa0.net
>>960
健常者と発達障害での差については論議されてない
健常者なら問題ない刺激でも発達障害では極めて重篤な問題になる

964 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:00.84 ID:Q8vOIKW80.net
クローン病(クローンびょう、英:Crohn's disease、CD)は、主として口腔から肛門までの全消化管に、非連続性の慢性肉芽腫性炎症を生じる原因不明の炎症性疾患。

965 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:01.88 ID:Sp/2QpSE0.net
渡航経験が薄いことを証明しているのが大麻否定の根底では?

966 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:18:03.96 ID:ixvvTZNL0.net
>>963
発達障害者が大麻の使用による刺激で重篤な状態に陥る危険性がある、というエビデンスは?

967 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:22:04.52 ID:2YIhlwkI0.net
またヤク中が真っ赤にラリってんのか

968 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:24:50.70 ID:Sp/2QpSE0.net
「木の芽時は気をつけろ」 このような先人達からの警告があるように
その気がある人には健常者には影響の無いことでも過敏に反応する傾向はあるとは思うが
それが大麻を禁止する理由には到底成り得ない事です。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:28:54.98 ID:i8U5vyej0.net
良かったじゃん ・・・としか
なんだろうこの薄っぺらいニュース

970 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:39:40.88 ID:sgu2nzKR0.net
>>961
俺はゲートウェイにはならないっていうソースも出してるよね。

あなたの言ってることって、経験もないし、根拠もないけどそうなるに決まってるって言ってるだけだよ。
主観と印象論で大麻を擁護する奴の言う事なんて信用できないって駄々こねてるのと一緒だよ

971 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:46:17.12 ID:sgu2nzKR0.net
>涙流してもう止める!って言った日の夜には手を出してるような連中なのにさ

覚醒剤と大麻の話を同列に語って、自分の憶測だけでドヤられてもね

反対厨って大麻自体を叩けなくなると、解禁論者を叩きだすんだよね

主観、印象論、人格攻撃って詭弁の典型だよ

972 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:53:12.64 ID:gg4Iu5Cm0.net
まだ大麻反対駄目絶対思考停止が騒いでんのかよw
頭が固すぎて吸ったらバットトリップ一直線だろうなwww

973 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:53:17.40 ID:ACjALIvZ0.net
つまりは ID:sgu2nzKR0さんは

俺様は大麻も覚醒剤も両方常用した上でカタってるカクテルジャンキーだよ!ドヤぁ!!

と言いたいワケですねw
よく解りますww

974 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:55:44.69 ID:dkAmliUg0.net
CDと病変範囲が違うけど似通ってるUCにも効くのかね。
いや、効いてもやらないけど。

975 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:57:10.37 ID:K0M1HvEI0.net
>>961

大麻の禁断性はカフェイン以下。

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

976 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:59:01.19 ID:9o0v+BTVO.net
単にラリッて苦痛のコントロールが出来たって事?
クローン病自体軽快したわけではないでしょ

977 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:59:46.61 ID:GDpjrpjm0.net
>>964
その病状はアベ総理の持病と近似
大麻が合法解禁されたワシントンDCで医療大麻治療を受けて
持病を改善させて国政に頑張ってもらいたいです。

978 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:00:39.47 ID:K0M1HvEI0.net
>>961

【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)


【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しく無い。

979 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:02:24.72 ID:eINRsnqV0.net
>>976
ラリッてw

980 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:03:34.85 ID:K0M1HvEI0.net
>>976

クローン病に於ける医療大麻の臨床試験データです。

【大麻とクローン病の治療: 観測的研究】

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910367%20

大麻で治療後有意に改善。
他の薬の必要性は大幅に減少しました。

結果は、医療大麻のクローン病に対する肯定的な効果を示している。

プラセボ前向き研究は、完全にクローン病に対する大麻の効力と、
副作用を評価するために保証されます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org216267.pdf

クローン病を持つ人に大麻の成分と偽薬の効果比較を試した。
臨床症状は、大麻群10/11人が軽減、偽薬群4/10人が軽減。
これは、統計的に大きな差と認められた。
あと、大麻群でステロイド止めたり、食欲、睡眠の増進が見られた。
副作用に対しては、偽薬と差はなかった。
副作用はないみたいだから、もっと大規模な研究が望まれる。

981 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:04:15.33 ID:Q6eGCbHm0.net
アメリカが戦後、合成繊維を売りつけるために禁止させたってのどっかで見た

982 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:04:34.24 ID:bZvcRqPO0.net
>>975
大麻はカフェイン並みの依存ってヤバクね?
コーヒーを一日何杯も飲まないと気がすまない
コーヒーの無い人生なんか生きていけないって奴いっぱいいるじゃん

983 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:05:18.60 ID:+9p5nrVf0.net
>>975
大麻がどうとかの前に、ニコチン、カフェイン、アルコールを禁止しないと駄目だね

酒もタバコもコーヒーも茶も禁止で。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:07:20.61 ID:K0M1HvEI0.net
>>982

合法的な酒、タバコ、カフェインより害が少ない大麻を、
懲役刑を含む絶対禁止にする法の整合性は有るのかと問題提起している。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:07:46.72 ID:A1zqP9Zu0.net
>>983
砂糖も依存性あるから禁止で

986 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:09:59.63 ID:K0M1HvEI0.net
>>983

酒、タバコには明らかに身体的、社会的弊害が有る。

しかし、一律に禁止すれば良いと言うものでは無い。「自由主義社会の理念に反する」

近代的な人権国家では、人の生命、財産、主義主張、趣味嗜好は、その権利により保障される。
個人個人の人生に、国が干渉する事は人権侵害に当たる。

人が元来、自由に出来る事は、他人に迷惑がかからない事ならリスクを承諾した上で(大麻はリスクが少ない)
自己責任としてなんでも出来る国が先進国、人権国家のはずだ。

大麻も科学的根拠に基づいて「リスクとベネフィット」を考慮して、酒、タバコのように年齢制限、
所持量規制、使用場所の規定など規制を掛けたうえで解禁するのが自由主義国家の鉄則だ。

国連、先進諸国が科学的根拠に基づき導き出した結論が「タバコ規制、酒規制強化、大麻合法化」だ。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:12:43.31 ID:+9p5nrVf0.net
>>985
アメリカじゃソーダ税ってのがあるところはあるんだっけ?
進んでるよねw

988 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:18:40.27 ID:+9p5nrVf0.net
>>986
なんか脂肪中毒、グルテン中毒、塩中毒ってのも、食品中毒ってのもあるらしいぞ

食品規制が必要だな。

989 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:19:20.76 ID:Sj10VUwM0.net
>>881
残念ながら、あれは熱処理されてます

990 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:20:44.13 ID:eyIxyhRp0.net
>>961
自分の客観性のなさにまず気づけよ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:20:55.28 ID:bZvcRqPO0.net
>>984
なんでそうなるのかなあwww
酒や煙草が合法なのがおかしいんじゃんwww
大麻の罰則がどれくらいか知らないけど仮に懲役5年だとしたら
酒の使用を懲役20年くらいにすればいいと思うよ
コーヒーやお茶は未成年の使用の禁止とか

992 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:23:39.25 ID:bZvcRqPO0.net
>>986
その理論だとシャブやヘロインも許可しなきゃなんないじゃんwww

993 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:26:41.82 ID:uk+gp+dC0.net
モルヒネも常習性があるらしいから禁止しようぜ。

994 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:27:31.04 ID:eyIxyhRp0.net
>>992
リスクってのが書いてるでしょ

995 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:28:14.69 ID:K0M1HvEI0.net
>>991

酒は、社会、経済、生活、文化に取り込まれている。

酒造メーカー、酒蔵、酒屋、居酒屋、バー、広告代理店など、
アルコール関連産業で生活する人は多い。

酒を禁止すると何十万人もの失業者が出る。経済も衰退する。

酒を禁止するのは、大麻合法化より非現実的。

996 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:29:18.89 ID:Sp/2QpSE0.net
>>992
シャブと称するものは自衛隊や医薬品で施術可能
ヘロインもモルヒネと称して多大なる医療効果をあげてる
しかし、医療大麻は施術も研究も宣伝も厳禁されている意味不明状態の日本です。

997 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:29:41.77 ID:eyIxyhRp0.net
>>995
数千万単位でしょ

998 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:01.07 ID:+9p5nrVf0.net
>>995
社会に浸透した悪いものってことだね
それも社会に浸透して無い大麻より危険なんだから、最低でも規制が必要だね

大麻はそもそも社会に浸透して無いから論外ってことで

999 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:32:26.83 ID:K0M1HvEI0.net
>>992

「リスクとベネフィット」って書いてあるでしょ。

それぞれの物質には、それぞれの特性、危険性がある。

科学的根拠、統計的データなどのエビデンスに基づく規制策が必要。

その上で『タバコ規制強化、酒規制強化、大麻合法化』を主張している。

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:35:05.96 ID:Sp/2QpSE0.net
>>998
定期的に大麻の大量押収や大麻の大量栽培が摘発される日本の現状から、なぜその意見を書き込めるのか超疑問

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:30.40 ID:6o9SVcSf0.net
難病患者踏み台踏みつけ土台扱い、
大麻中毒ジャンキーどものラリ大麻クレクレスレ終了。

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:42.45 ID:K0M1HvEI0.net
1000なら日本でも大麻合法化決定!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
366 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200