2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】 全国の丼もの集め「ワール丼カップ」、福井の「井」の字が「丼」に似ているので福井で開催 [NHK]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/14(土) 19:53:05.32 ID:VbwaZtlP*.net
3月14日 19時37分

「福井」の「井」の字が「丼」に似ていることにちなんで、福井市で、全国の丼を集めた「ワール丼(どん)カップ」が開幕しました。
福井県は「井」の字の真ん中に点を打つと「丼」になることから、「福丼県」と称して、名物のソースカツ丼などをPRしようという取り組みを進めています。

その一環として福井市で初めて開かれた「ワール丼カップ」には、地元をはじめ、京都府や鹿児島県など合わせて10の都府県から21の店が参加しました。

開会式では、福井県内の飲食店などで作る実行委員会の野坂昌之委員長が「朝昼晩と丼を食べて楽しんでください」と呼びかけて丼を掲げ、「乾杯」ならぬ「丼杯」をして開会を祝いました。

会場では豪勢なステーキや新鮮な海の幸が載った丼など各地の自慢の丼が販売され、訪れた人たちはおいしそうにほおばっていました。

地元の男性は「おいしいので全種類食べたいです。金沢は北陸新幹線で盛り上がっているので、ぜひ福井にも来てもらいたい」と話していました。

「ワール丼カップ」は15日も開かれます。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150314/k10010015591000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:55:29.46 ID:olTiaEpr0.net
丼だけこじつけなんだよ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:56:40.10 ID:bDL4TLrT0.net
丼沢ホテル

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:56:53.02 ID:xn7jBtpM0.net
なら福神漬け丼でも作れ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:59:29.21 ID:qybHmFCl0.net
>>1
>豪勢なステーキや新鮮な海の幸が載った丼

材料費を統一して実行委員が仕入れない限りやったもん勝ち

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:59:31.61 ID:EwKTShQF0.net
豚肉と卵だから他人丼だず〜

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:00:58.03 ID:cb7chuD60.net
小学生かよ。ちょっと笑ったけど

8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:01:49.81 ID:syLIQj7M0.net
ダジャレに頼る地域おこし()ほどヒドいものはない

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:02:50.96 ID:YFvgAS8M0.net
ソースカツ丼のごり押しやんか

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:04:29.30 ID:W1v3vyV30.net
福丼県に改名だね

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:04:46.02 ID:O7uLp0AS0.net
そういや最近カツ丼食ってないなぁ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:05:24.79 ID:m5FAqnHG0.net
肘を張り、手を臍の前で組む行儀作法とは「コンス」という朝鮮式の作法だ。
日本の作法ではない。
私だち日本人は 正しい日本の挨拶作法を身に付けておきましょう。
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/352cf3dbe5ae7bd596fcea6d5cef46c6

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:05:36.59 ID:bN0Ryk4Z0.net
ソースカツ丼の存在理由がよくわからないんだよなあ
だってさ、ソースかけるんならとんかつ定食でよくね?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:05:39.95 ID:qmfv2lEp0.net
福#

(*゚д゚)フクイゲタ!

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:06:47.40 ID:Fx9f7IcV0.net
神坂PAのおつかれさま丼が食べたい

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:09:16.68 ID:cZ09JJTm0.net
ソース福丼

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:09:18.43 ID:lw6DUugr0.net
ソースカツ丼のカツはソースをかけるというよりソースに浸してあるから

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:11:05.06 ID:ISrQOobb0.net
カツ丼が最強

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:11:21.51 ID:Yy6TbH/y0.net
最近、裏日本が必死過ぎる

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:12:00.04 ID:rz7L1AOj0.net
ソースカツ丼はマズい!

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:15:15.52 ID:aEQN9EbjO.net
親子丼というネーミング考えた人残酷すぎw

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:16:39.44 ID:VEgAm6UI0.net
>>19
裏日本
懐かしい、今ではもう知らない世代も居るのだろうね・・・

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:17:08.65 ID:ug4YEdgd0.net
藤丼

http://www.up-fc.jp/helloproject/member/egg/2013mar/wp-content/uploads/2015/02/img_1278-225x300.jpg

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:20:43.38 ID:agxXRuvh0.net
小浜で食べてた海鮮丼がうまかったなァ〜。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:21:31.47 ID:2G4GxVIi0.net
福井県で、カツ丼を頼むとソースカツ丼が出てくる。
普通のカツ丼頼む場合、卵とじのカツ丼と頼まないといけないらしい。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:21:43.68 ID:vuN/urZw0.net
福井にあったけど
何の意味もなかったな

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:22:09.20 ID:6Z2+wLxs0.net
親子丼って鶏たま丼とかの名前の方が美味しそうな気がする

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:22:44.05 ID:arRZf7OB0.net
普通にうな丼だろ?
次がカツ丼で、三番が焼肉丼
こんなもん、誰に聞いてもそう答えるに決まってる

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:23:45.92 ID:UDeAfV9E0.net
最下位は岡山のドミカツ丼だろうな

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:23:48.83 ID:swebk0Ct0.net
○井って名字だと
日直の時黒板の名前を○丼にされるは習字の半紙に筆ペンで○丼にされるは
あだ名も○丼にされるはで悲惨
井田ってやつが丼田と呼ばれてたのがかわいそうだった

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:23:55.95 ID:2tRlqqQR0.net
(´・ω・`)開催地の決定理由の適当感。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:30:19.82 ID:2G4GxVIi0.net
>>19>>22
今の若い人は、東海側と言ってるよ。時代遅れだね

33 :名無しさん@13周年:2015/03/14(土) 21:39:19.14 ID:Bp/zAcxMm
てか意外だが井がつく県て他にないんだな

34 :名無しさん@13周年:2015/03/14(土) 22:46:46.52 ID:8/gr+0UoY
どんぶり県

35 :名無しさん@13周年:2015/03/14(土) 23:04:17.89 ID:hgWnYFLf+
ソースカツ丼は モソモソしてソースの味がハズレだと最悪。

私の中では選択肢にない丼。

36 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 14:15:36.24 ID:6Cg3QGJGT
本日最終日

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:32:55.58 ID:aZWSqyKT0.net
こじつけマーケティング。
略してコジマ。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:33:27.48 ID:GySLWva40.net
他に「井」のつく県の立場はどうする?
すぐには思い浮かばないが、確かあったはず

39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:34:30.54 ID:6kHR2t9o0.net
ららら ららららー 福井の生まれー

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:36:14.87 ID:eeDbIAeh0.net
金沢の「金」はキムと読めるニダ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:38:45.62 ID:cNmiicZh0.net
>>38
磐井県が明治9年に消滅してから井が付く県は
福丼県のみ。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:52:47.78 ID:D1zu4Lc30.net
めっさどーでもイイ感があって大変よろしいと思います(・∀・)

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:55:02.99 ID:X/k22xAn0.net
>>38
すぐじゃなくていいので、とりあえずあげてみて。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:58:50.08 ID:Dm4WRo1O0.net
埼玉県草加市のキムチ丼が優勝。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:04:29.69 ID:7b3OLrg60.net
もう福丼県に名前変えたら?

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:05:44.59 ID:mg7vt+Yf0.net
>>13
そういう理由なら海鮮丼もいらないだろ
刺身で十分ってことになる

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:08:24.84 ID:vgisL0/u0.net
丼崎・犬川

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:11:36.69 ID:De5OSwoWO.net
松丼繁

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:12:33.74 ID:DBuEojhj0.net
それでヨーロッパ軒の優勝というやらせか

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:13:08.87 ID:fMs8FtcyO.net
>>30
大井くんは犬丼にされてたな
それを見て「旨そう」って言ってた安田くんって今思うと…

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:16:51.18 ID:MhbpkyA+0.net
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-1023/1/023/517/395/i320

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:28:14.85 ID:luUHOcET0.net
ソースかつ丼はないわ
ソースの味しかしない

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:34:59.31 ID:sMMy0q850.net
福井なら
「せいこがに丼」で
決まりだろ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:53:47.26 ID:L2aXznP50.net
勝井市はないのか

55 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:11:41.90 ID:5XB+Etja0.net
>>27
もともと「鶏子丼」と書いていたんだけどね

で、フリガナの話や本家元祖争いとかいろいあって、現在の親子丼になったんだよ
というような話は聞いたことないな

56 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:34:07.31 ID:m6wWahtW0.net
納豆丼

57 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:37:47.89 ID:cTddAIcS0.net
百人斬り裁判で有名な稲田センセーも応援しているから大盛況に間違いない!

58 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:38:26.62 ID:S2oEClmn0.net
ほとんど毎日、豆腐丼
飽きないし安い

59 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:08:19.54 ID:m6wWahtW0.net
福井県ってどこにあるの?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:13:18.06 ID:shz8Pbst0.net
福井大准教授の件で、ワール丼カップの話題が吹っ飛んじまったな

61 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:14:09.14 ID:VwbpqYtc0.net
福井って原発しかないところでしょ?

62 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:14:39.30 ID:mXAuBSit0.net
数の子天丼

63 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:16:51.76 ID:El3lIIFY0.net
福井の薄いカツのソースカツ丼が好きだが
ヨーロッパ軒は薄すぎで合わず、小川家が丁度よい

64 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:17:16.83 ID:cHA2XtlI0.net
青森で食べたうに丼にとろろと生玉子入れた味が忘れられない。
なんでメジャーな丼にならないのかとずっと不思議でならない。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:21:27.78 ID:YjNe6mSb0.net
福丼か
くだらないダジャレだが
意外に良い言葉になったな。

福丼としてなんか作れば?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:23:19.72 ID:rfIrBOf20.net
まあ新幹線で取り残された日だったから、福丼でも福大殺人でも全国の話題になればそれでよし。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:32:39.79 ID:DBuEojhj0.net
敦賀から西は滋賀県です

68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:58:10.23 ID:vEA9v9e80.net
敦賀から西は関西弁だからな

69 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:11:41.90 ID:b9NACDvZ0.net
ちなみに福井の井は当たり前だが井戸のこと。
その井戸は福井の天守閣跡のそばに今もある。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:42:42.10 ID:yZXHJY3b0.net
実際は親子じゃないよな

71 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:07:15.82 ID:21IFEp/V0.net
町役場職員が職場のトイレに盗撮カメラ仕掛けて捕まったり、大学准教授が殺人を犯したり、
最近の福井は乱れ過ぎだわ。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:16:50.17 ID:GfhOL/eu0.net
>>65
フグかなあ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:18:16.97 ID:0YOvf1mz0.net
福井なんて相手にするまでもない
いろいろ知っててもこんなんじゃなぁ…
いらない

74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:21:27.56 ID:0YOvf1mz0.net

交通事故

75 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:57:14.20 ID:SXhzU1it0.net
>>17
名古屋の味噌カツ丼や長野の伊那地方のソースカツ丼どちらとも別物なの?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:06:08.26 ID:2UBDiOLJ0.net
>>2
うむ、評価せざるを得ない。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:16:24.24 ID:e2nKEWkd0.net
>>59
東海側にあるよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:17:32.12 ID:evKvzAcA0.net
駒ヶ根のソースカツはパクリなの?

79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:20:13.70 ID:b0uz7jS40.net
●勝ち山ボッカケ連盟(福井県・勝山市)
●大江戸屋(福井県・越前市)
●若狭OBAMAモノづくり合衆国(福井県・小浜市)
●洋食家がじゅまろ(福井県・小浜市)
●カフェあんのん(福井県・福井市)
●若狭家(福井県・敦賀市)
●ヨーロッパ軒総本店(福井県・福井市)
●越前めん処 江戸屋(福井県・越前市)
●中央卸売いちば 重左ェ門商店(福井県・福井市)
●とよま油麩丼の会(宮城県)
●鹿児島県かのや豚ばら丼研究会(鹿児島県)
●Samurai Kitchen feat. SEKAI CAFE(東京都)
●京都梅しん(京都府)
●国産牛ステーキ丼専門店 佰食屋(京都府)
●浪花焼肉 肉タレ屋(大阪府)
●ソースかつ丼 明治亭(長野県)
●能登丼事業協同組合(石川県)
●ありそうでないものつくり隊 和 なごみ(京都府)
●伊那ソースかつどん会 しらかば(長野県)
●株式会社 四国屋台村(愛媛県)
●あらたドリームプロジェクト(高知県)

福井が多いいなぁー

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:20:57.58 ID:gYvYx3nc0.net
>>78
元祖は桐生
桐生→会津→駒ヶ根→名古屋→福井

81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:23:14.91 ID:VvlJLqDw0.net
丼の頭線

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:44:23.26 ID:9xsSBpBu0.net
福井って県名は知ってるけど、何も印象に残る物がない
何か有名な物があったっけ?

83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:49:55.96 ID:oiCkFNZl0.net
いま、テレビで読売系列の「シューイチ」とかいう番組の北陸新幹線に絡んだ丼とか出てたけど
福井だと赤とんぼ師弟殺人疑惑の方に興味がそそられて、全然丼とかそそられない

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:59:45.25 ID:AaUYKaG80.net
>>63
ヨーロッパ軒のは「パリ丼」だったかな。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:21:07.17 ID:udYwRBVg0.net
>>82
日本酒の黒龍とホタルイカ。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:33:09.78 ID:9xsSBpBu0.net
>>85
酒はあまり飲まないので知らなかったな
日本酒って言うと、富山のイメージが強い
ホタルイカが名物ならホタルイカ丼とかホタルイカ飯とか作って名物にすれば良いのにな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:59:27.22 ID:BjJXurrc0.net
福丼たべたい

88 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:17:48.48 ID:rKwb5YVN0.net
北海道行ったとき食ったサーモンとイクラの親子丼にウニが乗ったヤツが最強

89 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:21:49.45 ID:IoHj70Nm0.net
>>1
福井って本当に何もないよね
一度間違って逝って泣きそうになったよ
寂しすぎて死んじゃう

90 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:31:47.21 ID:JlZj9Aoz0.net
シンプルな玉子丼が一番うまい

91 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:38:14.71 ID:ypGnT5d10.net
>>90
たぬき、きつね、このは、もイイよ。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:40:59.32 ID:STMOxtlr0.net
丼の頭線

93 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:48:46.68 ID:gaWacZsW0.net
古畑任三郎のネタかよ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:04.57 ID:QbYpkRmM0.net
さぁ!いたたくドン!

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:48:39.90 ID:z2fBracq0.net
あればチャーシュー丼
なければハムエッグ丼(しょうゆ)

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:01:59.71 ID:qtlLdrxx0.net
>>82
自殺の名所 東尋坊

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:27:47.35 ID:EPcCCyzZ0.net
>>82
越前がに
サバ
五木ひろし

98 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:29:57.64 ID:EPcCCyzZ0.net
>>89
そして、東尋坊へ…

99 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:29:18.20 ID:VZXJ30sj0.net
点がつけられないから一位が決まらないかも。

100 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 06:33:43.75 ID:en9ipn/yi
大草原が広がる中でなにやらポツンと会場が…
アレが今回の会場である

101 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:57:52.81 ID:xJcaQiqx0.net
ナンバープレートに点付けてやりたい。

総レス数 101
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200