2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】 車並みの超巨大淡水エイを捕獲、幅2.4メートル、体長4.3メートル、しかも妊娠中 世界記録か [NATIONAL GEOGRAPHIC]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/14(土) 17:31:58.15 ID:VbwaZtlP*.net
2015.03.13

http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150312/438950/ph_thumb.jpg
※なんと妊娠していた超巨大淡水エイ。(Photograph by Ocean Mysteries with Jeff Corwin, Litton Entertainment)

 タイのメコン川で調査をしている科学者が「巨大な」発見をした。淡水魚の世界記録レベルの巨大淡水エイが捕獲されたのだ。場所はバンコクから1時間ほどにあるアンパワーという地区の水深20メートル地点である。

 計量を手伝ったチュラロンコーン大学の教授で獣医師のナンタリカ・チャンスー氏によれば、そのエイ(学名:Himantura polylepis または H. chaophraya)は、幅2.4メートル、体長4.3メートル、体重は318キロから363キロと推定された。
体重が推定値なのは「あまりに大きく、そして、扱いにくかったため、傷つけずに計量できなかった」せいだとナショナル ジオグラフィックのフェローでネバダ大学教授のゼブ・ホーガン氏はいう。「どこをどう見ても巨大でした。
ほかの巨大淡水エイと比べても、間違いなくトップランクです」

 実は、ホーガン氏は以前にもこのエイと出会っていた。2009年、ナンタリカ氏との共同プロジェクトでいちど捕まえ、タグ(標識)を打って放流していたのだ。

 ナンタリカ氏が超音波検査を行ったところ、彼女は2匹の胎児を身ごもっていた(エイの多くは卵胎生)。2009年にも彼女はやはり妊娠していた。「つまり、ここは生育場のようです」とホーガン氏。

 2009年のとき、彼女は幅2メートル、長さは4メートル58センチだった。「何かのアクシデントで尾が短くなったのかもしれません」とナンタリカ氏。オスにつけられたような噛み跡もあった。

 2度の捕獲により、科学者は巨大エイの成長速度のデータを手に入れたことになる。ほかのほとんどの魚と同じように、十分なエサがあればエイは生きている限り成長を続ける。
寿命がどのぐらいかはわからないものの、その大きさからこのエイは35から40歳だろうと見られている。

■世界記録の可能性

 世界最大の淡水魚を調べる自身のプロジェクトで、ホーガン氏は淡水魚の世界記録をずっと追いかけている。本種の記録はこれまで314キロとされていた。非公式には500から600キロという話もある。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150312/438950/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:33:10.08 ID:OttsA4Ft0.net
4.3もあるか?

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:33:16.66 ID:qe5L2ByG0.net
ひえーぃ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:33:56.29 ID:NzPQgFB00.net
ジェレミー・ウェイドじゃなかった

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:34:46.60 ID:46lCt8Rr0.net
メコン川か
結構大きな川だっけか

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:37:29.10 ID:UPGCwzao0.net
主だろ返して揚げなよ クジラはダメでエイはイイのか めちゃ貴重種やろ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:37:36.44 ID:UwTEC8lx0.net
これのうんこ漬けを喰ってる土人がいなかったっけ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:38:36.45 ID:f3kjGE520.net
エイリアンみたいだな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:39:50.44 ID:ajdCmomq0.net
海のマンタはもっとでっかい

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:39:51.47 ID:4rG/jLEt0.net
この大きさに敬礼

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:41:30.68 ID:9k2+pip00.net
なんでや!薄毛関係ないやろ!

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:42:15.46 ID:sGsNxhL50.net
こんなのに遭遇したらちびるわ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:47:04.85 ID:sdQQAXK+0.net
2009年のはGyaoでモンスター・フィッシュを探せ!#3 危険な巨大淡水エイ
ってのでまだ視聴できると思う

2度捕獲出来たのは価値あるな

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:48:17.06 ID:jmTMK1aN0.net
朝鮮人が高値で買ってくれるよ
おいしいホンタクができるって喜んで

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:54:14.79 ID:px7K0SiI0.net
気付いちゃったけどさ、エイリアンが存在してても
こいつのがエイリアンっぽいと思う

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:54:19.12 ID:J71BqJaA0.net
ボスタングか

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:55:32.07 ID:oEriN9yf0.net
マンタの世界最大記録ってどれくらいなんだろ?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:56:22.32 ID:zo85R4yK0.net
これはビッグレイ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:58:27.80 ID:csXZi7Tj0.net
エイのでかさより左のおっさんの薄毛が気になる

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:58:41.36 ID:NaXrmFxR0.net
「このエイを見てくれ」

「どう思う?」

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:00:48.70 ID:E0a0ejye0.net
>>16
ルパーツ星人乙

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:02:26.33 ID:x6kcgE4V0.net
あんまりいじめてやんなよな、でかくなるって以外、なんの取り柄もないんだから、メコンのエイは。
アマゾン淡水エイは模様が色々あって観賞価値もあるけど。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:03:01.64 ID:jOKT57nH0.net
釣りキチ三平に狙われそう

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:07:02.05 ID:MsFFspZq0.net
エイが卵胎生ってしらんかった。
サメもたしかそうだっけ?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:19:35.28 ID:Q4T3liuw0.net
昔の日本の絵でエイとセクロスしてるやつなかったっけ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:22:09.82 ID:6Lppzab7O.net
ホーガン氏「イチバーン!」

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:23:23.06 ID:w77+YmE80.net
尻尾のトゲトゲに毒があるので注意。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:24:50.23 ID:0fdvlfyW0.net
博士:「これは一体なんたりか?」

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:27:10.96 ID:MVkv5FEY0.net
逃がしたのか
よかったよかった

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:28:01.98 ID:1B8B3fc00.net
「もしかして・・・俺の子か?」

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:32:52.84 ID:NwEVcF4h0.net
どれくらい大きいか鍋にしたら何人前かで教えてくれよな

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:42:32.81 ID:50pQEpQr0.net
>>30
仕方ない。
http://www.geocities.jp/marco4321ice/10history/History4/9344cc72.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/y/u/v/yuve/new-stingless-stingrays-tail_33016_big.jpg

33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:44:35.95 ID:omDNJU250.net
>>6
記事よく読んで

34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:57:15.21 ID:4ewdAwn0O.net
ヒマンチャオ・チャオプラヤとは違うのか?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:15:35.69 ID:gQfQzGhy0.net
ガンダムで見た気がするのです

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:52:56.29 ID:dSgyUMJW0.net
エイよう満点だな

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:59:21.61 ID:tJ9FDd0p0.net
>>34
記事よく読んで

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:03:31.11 ID:MhL3Op110.net
>>32
こ、これは・・・(ゴクリンコ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:04:37.43 ID:CqbgXEib0.net
>>1
これが妊娠したクジラだったら

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:08:13.49 ID:MDu58PBr0.net
せーの

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:10:33.84 ID:ijaHcXez0.net
過去に巨大エイが発見された付近からは必ずジハイドロジェン・モノオキサイドが検出されているらしいね
現在では研究者たちが巨大エイを探す時にはまずはジハイドロジェン・モノオキサイドが多量に含まれている地域を目指すらしい

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:13:40.40 ID:XcLpjq/70.net
これと同じ種類のエイは板橋区立熱帯環境植物館に行けば見られる

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:17:46.68 ID:tJ9FDd0p0.net
>>42
そいつはエイ話を聞いた。
行ってみる。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:24:09.13 ID:USjQ6fpI0.net
これはあれだ、プラークラブーンだ。
何年か前イッテQで濱口が釣ってたような

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:01:46.61 ID:tJ9FDd0p0.net
>>44
タイ語でそう言うんだってね。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:17:22.88 ID:hgI7Otb50.net
これはエイわい

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:20:13.34 ID:G5knjGb90.net
裏側はグロそうだなw

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:23:45.83 ID:Nc6Ih7lT0.net
で、これ食えんのか。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:28:36.76 ID:nHK8fAcN0.net
エイのあすこは人間のに似ているらしい
3Dにしても、ごまかせる
エイのよ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:30:04.37 ID:YDKpvSPg0.net
リアルモンハン

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:33:30.57 ID:bez6dsQr0.net
なんでそっとしておいて上げないんだろうな
食う訳でもないのに面白半分に捕獲して殺すとか無いだろ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:34:58.89 ID:tJ9FDd0p0.net
面白半分じゃなくて、面白全部なんだよ!
半分じゃない。面白いから興奮するんだ。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:41:37.67 ID:aQ5XPauC0.net
川のぬし釣り

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:47:16.69 ID:VbP7cEfX0.net
また捕まえたのかよw
しかもまた子持ちw

55 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:01:01.97 ID:psZUu8Fk0.net
>>1
>寿命がどのぐらいかはわからないものの、その大きさからこのエイは35から40歳だろうと見られている

56 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:28:41.98 ID:N0iVDF3V0.net
世界最大の淡水魚ということでおk?

57 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:39:38.23 ID:zxyUmwgR0.net
40って羊水腐っているだろ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:10:10.35 ID:JtxP9lr60.net
コルベットだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:18:15.87 ID:X9DWqaZB0.net
シボレーだろ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:19:26.67 ID:x36y1HOW0.net
>>56
最大は南米のピラルクー

総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200