2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】新潟は北陸?東北?関東?甲信越? 「公式所属」を県庁に聞いてみた ★3

1 :きのこ記者φ ★:2015/03/14(土) 17:15:06.54 ID:???*.net
新潟県の区分けをめぐり、ネット上で議論が起きています。電力会社は「東北」。ガスは「北陸」。
天気予報は「関東甲信越」。いったいどれが正解? 当事者である新潟県庁の見解は・・・

議論の発端になったのは、北陸新幹線開業に合わせて行われた、民間調査会社オウチーノ総研のネットアンケートです。
「北陸4県は?」という問いで、最も少なかった県が新潟でした。
調査結果を伝える記事を発端に、新潟はどこの区分に入るのかについて、議論に火がつきました。

実際、新潟県の区分は一筋縄ではいきません。主な区分だけでも、これだけあります。
【東北系】
・東北電力(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟)
・北海道東北地方知事会(北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟)
【北陸系】
・北陸ガス(新潟市、長岡市、三条市、加茂市、田上町)
・北信越市議会議長会(新潟、富山、福井、石川、長野)
・農林水産省北陸農政局(石川、新潟、富山、福井)
・国土交通省北陸地方整備局(新潟、富山、石川、山形、福島、長野、岐阜、福井)
【関東甲信越系】
・NHKの天気予報区分(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野)
・北信越地区高校野球大会(新潟、富山、福井、石川、長野)
・国税庁関東信越国税局(埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)

中でも、電力は東北、ガスは北陸、NHKの天気は関東甲信越と、日常生活に密着したところが別々の区分に。
そのため、「所属」をめぐる議論に拍車がかかったようです。
ネットでは新潟が東北に入ることへの違和感が目立ちました。しかし、元々、新潟県は山形、福島の両県と境を接し、
かつて会津藩であった地域もあるほか、1868年の戊辰戦争でも、奥羽越列藩同盟を結成して官軍と戦うなど
「東北」への帰属意識が強い土地柄でした。

新潟市の「東北評論」第3号(1905年)では、「沿海州の割取は東北各地方、特に我北越地方の殖産興業界に
一大生面を開くものなり」と東北人としての主張が残されています。

では、当事者である新潟県はどのように考えているのでしょうか。新潟県庁の広報広聴課に聞いてみたところ、
「公式な区分はありません」との説明。公式の「所属」や「区分」は、ないようです。

県によると、知事会だけでも三県知事会(山形、福島、新潟)、五県知事会(茨城、栃木、福島、群馬、新潟)、
上信越知事会(長野、群馬、新潟)と、主立ったものでも3つは存在し、それぞれのエリアにあった活動をしているそうです。
県の広報広聴課は「越後は独立国のようなところがありますが、それぞれの分野で、それに適した区分に収まっており、
仕事上の支障はありません」としています。

新潟と同じように「区分」があいまいなのが、長野と三重です。長野は中部というイメージが強い一方、
地方知事会は関東地方知事会に所属しています。しかし電力は中部電力です。
三重は近畿として見られていますが、電力は中部電力でJRの大部分はJR東海です。

http://withnews.jp/article/f015031200cqq000000000000000G0010401qq000011626A
前スレ(★1 2015/03/14(土) 01:14:04.28)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426290475/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:16:02.15 ID:WmrOFjct0.net
とうほぐ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:17:44.14 ID:SulwMGDw0.net
北陸4県なんて初めて聞いたわ。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:17:51.66 ID:hisR+nFT0.net
金沢県民のおかげで★3

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:18:26.91 ID:BfMuogay0.net
至高の金沢スレがまたたったな

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:18:28.97 ID:ZgP4+lhk0.net
昔は中部地方って枠で、東京と同じ扱いだったんだぜ?
今で言う関東甲信越のくくりと同じかな。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:20:10.19 ID:PP+mMdqO0.net
新潟は、横に長いから仕方ない。

ちなみに、ナビゲーションシステムでは、新潟県は中部地方に分類される。

上越を東北に区分するのは、かなり違和感があるが
一方、下越を東北に区分するのは、違和感が無い。

8 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/03/14(土) 17:20:16.00 ID:0pblDfWN0.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                ∧∧  /||___|^ ∧_∧
..                (゚ω ゚ )//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:20:56.09 ID:ef1Uhk3X0.net
京を向いている上越と、関東奥羽を向いている中下越が同居してこそ新潟県だろう
歴史的にも地政学的にもそれでおかしくないよ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:21:06.26 ID:VgyLhF1AO.net
関越でいいだろ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:22:06.88 ID:potprabL0.net
上越の謙信なんか上洛早かったからなあ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:22:29.35 ID:it5/2dOq0.net
上中下でまるで文化違うからねぇ。新潟とひとくくりにすると難しい。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:22:30.81 ID:e1biPeYJ0.net
新潟は北陸の面汚し

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:22:35.46 ID:cibiWxZE0.net
新潟は、中部、北陸、甲信越、北朝鮮に所属している。
東北や関東、北陸三県には所属していない。
いずれ中国、韓国の所属にも入るでしょう…いえ、既にもう

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:23:10.78 ID:u8GbaBPF0.net
× 北陸
× 東北
× 関東
× 甲信越
○ 中部

新潟は中部地方

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:23:30.53 ID:OttsA4Ft0.net
新潟は関東です

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:23:38.88 ID:PP+mMdqO0.net
>6
中部に東京は入らない

ちなみに、新潟県民は関東甲信越と言う考え方で
シックリきているので、何ら問題ない。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:24:20.60 ID:y27F/gBmO.net
少なくとも関東はねーよw

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:24:40.39 ID:OeI722Vz0.net
>>15
中部のなかに甲信越も含まれるでしょ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:25:21.22 ID:psXLqnP+0.net
真紀子生産地

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:25:44.74 ID:SulwMGDw0.net
>>1
・北陸ガス(新潟市、長岡市、三条市、加茂市、田上町)
って、ようするに新潟県内限定のローカル企業じゃねえか
これを北陸枠の一例にするのは無理矢理すげんだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:26:27.90 ID:1kRlDxgA0.net
新潟なんてどうでもいいけど、我が茨城を会社の同僚は
「南東北w」とかいってバカにする。くやしい

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:26:38.54 ID:u8GbaBPF0.net
裏日本で一括りという手もある

太平洋ベルトに対抗して裏日本腰巻くらいの扱いでひとまとめで良いだろう
鳥取島根も喜んでる

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:26:46.28 ID:BnUJWmzg0.net
新潟の東京への憧れや劣等感は異常
異常に東京ものを崇拝しありがたがる
東京の地方出身者数NO1も新潟人
東京マンセーで東京資本をとにかく神のごとくあがめる
こんなんだから皆東京行っちゃって新潟の人口は減るばかり

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:27:02.33 ID:OeI722Vz0.net
>>18
関東といえば関八州だけだわな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:28:09.57 ID:RJBY2eGX0.net
愛知は西なのか東なのかも決着つけようぜ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:29:01.59 ID:SulwMGDw0.net
新潟のアイデンティティは「日本海側最大」にある
北陸新幹線開業でそれが脅かされるのをよっぽど恐れてるようだな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:29:38.11 ID:XbzKqSE30.net
>>22
間違ってないから悔しがる事ないだろ
ほんとの事だ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:29:39.63 ID:sHXS8TIK0.net
え、新潟県って鳥取県の隣の県だろ
なんで関東とか東北になるんだよ

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:30:25.81 ID:bDL4TLrT0.net
潟の字の右上を白にして書くと新潟人に怒られる

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:30:54.56 ID:nfCGaE2G0.net
新潟は北朝鮮いうなw
まだロシアの方が文化交流も貿易も盛んだよ
新潟県の北東部はロシア人多いしロシア村もあった

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:32:40.55 ID:potprabL0.net
>>22
だって、「だっぺ、だっぺ」って言うんだもん 仲間と断じざるを得ないw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:33:10.51 ID:LuLOu4Ru0.net
北陸に新潟が括られてるのは律令時代の名残
現状ではあんまり接点ないよな 特急北越も廃止されたし

34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:34:00.04 ID:JrCAk9IOO.net
>>27
日本海側最大は福岡圏か札幌のどっちかだけどな
新潟はこの二つにかないっこないからわざわざ「本州」日本海側をつけてる

35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:38:36.51 ID:1kRlDxgA0.net
>>28
>>32
おれんちは守谷だ!都内まで45分
逆を言えば都内から45分で行ける東北なんてあるわけないだろう
このごじゃっぺが!

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:39:17.52 ID:NU4fRkYO0.net
北海道
東北
関東
甲信越(環関東)
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:39:52.79 ID:38bvPEp+0.net
前いた会社では、入社した時は新潟県は関東支社の管轄だったが、
その内、北陸支社の管轄に変更になり、
北陸支社の統廃合によって名古屋支社管轄になった後、関東支社管轄に戻ったw

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:40:35.83 ID:50LUNdiI0.net
新潟県は
>1874年(明治7年)から1896年(明治29年)の統計では、
>日本一人口が多かった

39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:41:27.29 ID:6s8jzvyh0.net
北信越じゃん

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:41:57.43 ID:bLghKoX70.net
信越または甲信越(通説)

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:41:58.61 ID:A4F1wDaW0.net
三越

越前福井
越中富山
越後新潟

甲信越

甲山梨県
信長野
越新潟

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:43:20.74 ID:SulwMGDw0.net
>>38
「県の中で」でしょ
都市人口なら金沢のほうが多かったんじゃないの?
合併のおかげで今は新潟のほうが多いけど

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:44:23.75 ID:cGIWmydA0.net
新潟はズーズー弁だっぺ?

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:45:35.77 ID:7GB1kkio0.net
新潟国でいいよ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:45:48.49 ID:nfCGaE2G0.net
>>42
東京よりも人口多かった

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:48:30.05 ID:J6NTB6LBO.net
新潟は東北だと習ってきたから全然違和感ねえな
東北の米と言えば新潟産、米所新潟と言えば東北米だよ
酒も新潟の酒は東北の酒ってイメージだよ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:48:40.01 ID:GmDmtRrq0.net
>>43
新潟の地方によって違うけど
関西圏と東北が混じって独自の方言になってる

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:49:06.83 ID:xXXQs0Go0.net
>>30
さんずいの右に写と書く略字はどうなんだろう

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:49:48.06 ID:UhbH2Ezh0.net
新潟県民だけど昔学校で習ったのは新潟は中部地方らしい
部活の大会が昔は関東甲信越大会だったのが今じゃ北信越大会だし電気は東北電力だしガスは北陸ガスとか
めっちゃくちゃだけど中部地方が正しいと小学校のころに習ったな

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:51:01.84 ID:UhbH2Ezh0.net
>>46
新潟は絶対に東北ではない
これは県民全員思ってる

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:52:08.71 ID:sgOcT0Ni0.net
>>27
いやその肩書きほしいなら持ってっていいよ。

ってマジで思ってるよ。
多分客減るだろうなーとも思ってるけど。
新潟県民の一人。

アイデンティティ?よーわかんね。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:52:38.35 ID:lHkiTukz0.net
つまんね

新潟は雪土人の地

それだけ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:52:50.98 ID:SulwMGDw0.net
>>49
北陸ガスは新潟ガスに社名変更すべきだな
せめて富山で開業してから北陸を名乗れ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:52:53.57 ID:k7g+C8Y40.net
東北地方、関東地方、中部地方とかって
そういう分け方、教科書以外に意味あるんだっけ?

55 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:54:23.95 ID:zz20iPpm0.net
ロシアとか北朝鮮とも近いよね?

56 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:56:57.92 ID:B9ZJnsKh0.net
東北に分類されたら仙台に次ぐ2位になってしまう
これが一番の屈辱だ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:57:02.46 ID:gyclGKDU0.net
>>49
鹿児島ローカルの都市ガス会社で日本ガスってあったな。
あっちは日窒コンツェルン傘下の日本水電から分離したから日本ガス、だったけど、県外に広がらなかった。
北部九州は東邦電力から分離した東邦瓦斯から分離した西部ガスの天下で。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:57:43.24 ID:cGIWmydA0.net
明治19年の都市人口

01 東京     1,121,883
02 大阪      361,694
03 京都      245,675
04 名古屋    131,492
05 金沢      97,653
06 横浜      89,545
07 広島      81,914
08 神戸      80,446
09 仙台      61,709
10 徳島      57,456
11 和歌山     54,868
12 富山      53,556
13 函館      45,477
14 鹿児島     45,097
15 熊本      44,384
16 堺         44,015
17 福岡      42,617
18 新潟      40,776
19 長崎      38,229
20 高松      37,698
21 福井      37,376

59 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:57:43.27 ID:UhbH2Ezh0.net
大まかに言うと新潟県人が隣県で一番合わないのが群馬県人
これは多分全員思ってる

60 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:58:21.26 ID:Uw6kt9WT0.net
新潟は上杉家のもの
上杉家の領地は山形・福島などの東北
よって新潟も東北

61 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:58:40.38 ID:wUcGohYa0.net
越前越中越後とあるんだから北陸だろうが

62 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:58:48.41 ID:dEjlMEAj0.net
競輪でも微妙

63 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:59:25.74 ID:SulwMGDw0.net
>>58
さっき新潟は東京より人口多かったと聞いたんだが。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:00:33.13 ID:UhbH2Ezh0.net
>>60
これは面白いもんで福島も会津地方だけは新潟とすごい仲がいいんだよ
山形だと鶴岡と仲がいいけど他は違う
多分統治してた土地の関係なんだと思うね

65 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:02:30.81 ID:foSwN8Hu0.net
メンドクサイから新潟地方でいいんじゃないか?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:03:18.26 ID:SulwMGDw0.net
>>61
能登加賀はともかく佐渡はどうすんだ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:03:37.61 ID:fZMvgMLS0.net
都道府県のセレクトフォームだと神奈川県(四文字)の下なので探しやすい

68 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:10:00.87 ID:Pgqc3u250.net
>>58
北陸って昔は人口多い地域だったんだな
そのまま発展してれば日本列島は2つの工業ベルトをもってたかもしれないのに

69 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:10:06.73 ID:UhbH2Ezh0.net
多分県民は中部地方だと思ってる人が一番多いと思うよ
そう習ったんだもの関東でもないし東北でもないし北陸だとも思わないし
そうなると中部しかないもの

70 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:10:09.82 ID:6Xoe56UE0.net
上越新幹線なのに上越走らないで北陸新幹線なのに上越通るって上越だけ北陸でいいんじゃねーろっか?
むしろ富山と合併しろいや

71 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:12:33.81 ID:LuLOu4Ru0.net
>>21
事業者が北陸って名乗ってるだけで他の県に供給してる訳じゃないしな

72 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:14:22.03 ID:1DSnZbL50.net
>>50
スンバダショとの同族嫌悪か

73 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:14:26.35 ID:UhbH2Ezh0.net
>>70
上越新幹線の上越はその上越じゃないから・・・
上野国(群馬)、越後(新潟)方面に行く新幹線って事

74 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:15:16.31 ID:Z4eUxsa80.net
>>70
上越は長野と仲良しです

75 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:16:36.69 ID:j4nIRCmV0.net
これでいい

北海道
東北
新潟
関東
中部
北陸
関西
岡山
中四国
九州沖縄

76 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:16:54.54 ID:Z4eUxsa80.net
東北でも北陸でもない
新潟は上越中越下越の3地域で新潟地方だ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:17:37.90 ID:6Xx6KB2w0.net
確かに学校では中部って習った気がするなあ。今もそうなんだろうか

78 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:17:39.67 ID:wAUvbV5a0.net
ブルボンの前の社名は北日本製菓と名乗っていた
北陸製菓は石川県にあって乾パンなどを作ってる

79 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:19:19.78 ID:GmDmtRrq0.net
>>76
本気で新潟州構想やるんならそれでいいと思う
あとは県民次第だな

80 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:19:56.13 ID:nfCGaE2G0.net
東京府・東京の人口(日本一) > 新潟県・新潟の人口

東京府の人口 < 新潟県の人口(日本一)

81 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:20:25.15 ID:GuZWPTm50.net
>>63
>>58は都市別人口で、県別人口では、明治の初期に新潟県の人口が東京よりも多かった時期もあったはず。
また、そういう明治初期の都市別では、金沢の人口が名古屋よりも多かった時期のデータも見た記憶がある。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:20:50.96 ID:QCjlFMc50.net
福井出身の友達は北陸3県って言うよ
新潟は違う

83 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:20:54.68 ID:qi+RTi3+0.net
東北七県
北陸三県

新潟はとうほぐです

84 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:21:09.16 ID:dGNuWGmr0.net
新潟の公式所属は裏日本です

85 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:21:17.84 ID:LpxeSzu70.net
>>77
オレも
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州
小学校の地理ではこれを最初に習ったな
で、中部に新潟長野山梨静岡〜福井岐阜愛知だった

86 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:22:37.53 ID:rKIkHJFW0.net
新潟って確かに横に長いから上越は中部地方
下越は東北地方って感じだし
まあ甲信越は一応中部地方って事になってんだからそれでええやん

87 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:22:41.52 ID:UhbH2Ezh0.net
>>82
そうなんだよ
北陸3県だし東北6県で新潟だけ何にも入ってない
群馬と仲悪いしだから中部地方に入れられたんだと思う

88 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:23:13.17 ID:fZMvgMLS0.net
自分とこが含まれると確信するのは甲信越・日本海側・寒冷地くらい
あとは日常的に地方名ではなく県名を探す癖がついている

89 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:23:22.28 ID:N/Asi5MW0.net
もしも新潟が東北に加入したかったら
東北最下位の秋田に頭下げに来いよ

加入条件は最下位下っ端が条件だ、当たり前だ
新潟は僻地、豪雪のカッペのくせに生意気だからな

90 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:24:21.75 ID:3kICUD1a0.net
道州制で考えると関東か北陸に区分される
間違っても東北には入らない

91 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:24:29.14 ID:HsdQWeoAO.net
県庁の職員だけど何か質問ある?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:24:48.61 ID:kdZuKSMb0.net
中部地方の「中」は中途半端の「中」

93 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/03/14(土) 18:24:50.78 ID:0pblDfWN0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  新潟は、水道水でも普通に飲めるス
 / ∽ |  米も旨いス
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

94 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:25:14.09 ID:6Xx6KB2w0.net
>>87
仲悪いのかw 群馬県民は海行くっつたら新潟か茨城だからお世話になってるんだが

95 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:25:27.75 ID:OeI722Vz0.net
>>93
魚も旨いよね

96 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:25:43.00 ID:rKIkHJFW0.net
>>91
長岡と新潟ってどっちが栄えてるの?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:25:57.66 ID:SulwMGDw0.net
>>81
58の数字見ると、新潟以外の新潟県内都市
全部足しても、とても東京を超えるとは思えないんだけどな
まあ数字のマジックで東京を上回った事があったのかもしれんけどさ。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:26:06.23 ID:juSKtnjf0.net
去年の豪雪のときに新潟から応援部隊が来たときは心強かったなあ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:26:28.07 ID:1DSnZbL50.net
群馬+新潟+北部長野=上信越州 (州都:高崎)
埼玉+栃木+茨城+千葉=坂東州 (州都:水戸)
東京+神奈川+山梨+静岡=東海州 (州都:三島)
16号より内側=東京特別市

100 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/03/14(土) 18:26:36.79 ID:0pblDfWN0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>95 刺し身とか、最高だよね
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

101 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:27:10.20 ID:Z4eUxsa80.net
>>96
長岡出身だけど
比べる必要がないくらい新潟

102 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:28:07.05 ID:SulwMGDw0.net
>>95
魚は圧倒的に富山のほうが旨い

103 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:28:12.67 ID:2m3vsPOb0.net
nhkの天気予報だと「関東甲信越と静岡です」って言ってるけど
静岡も立場微妙だよな。少なくとも東海3県からハブだし

104 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:28:43.99 ID:nfCGaE2G0.net
>>97
人口推移はwikiに詳しく書いてある

105 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/03/14(土) 18:28:50.40 ID:0pblDfWN0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>102 ホタルイカ旨かったス
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

106 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:29:48.62 ID:UhbH2Ezh0.net
>>94
悪いってか価値観が違う感じよ
俺は中越の人間だから群馬は良く行くけど
グンマーって言われるくらいだからね群馬は

107 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:30:06.20 ID:8phOAO8e0.net
米国

108 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:30:46.73 ID:OeI722Vz0.net
>>100
>>102
富山、新潟、山形とかの日本海側で寿司食べたらめちゃめちゃ旨かったよ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:30:50.12 ID:Z4eUxsa80.net
群馬は別の国だからなあ
パスポート居るし…

110 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:30:53.26 ID:IncQJoFN0.net
春の高校野球のくくりで数てきにもちょうど良い

111 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:31:19.02 ID:nfCGaE2G0.net
>>102
富山湾は日本海のイケスとも呼ばれているね

112 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:31:41.97 ID:5JFI7kuV0.net
3スレ目・・・だと・・・?

113 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:31:56.07 ID:HsdQWeoAO.net
>>96
問答無用で三越と伊勢丹のある新潟
だが長岡市民は新潟市民より優秀だと自負してるぽい
他県出身だからよくわからん

114 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:31:56.78 ID:1DSnZbL50.net
>>97
明治初年には日本人の大半が農村に暮らしていたし、三多摩は神奈川県に属していたから。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:32:04.07 ID:LV46+jMC0.net
北陸新幹線できて
ハブられるのは福井になりそう

116 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:33:11.72 ID:OeI722Vz0.net
>>103
静岡は独立系だからなあ。
東海地方にハブにされても気にしてない
というか、中部ももちろん東部伊豆は関東志向だしな。

117 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/03/14(土) 18:33:43.23 ID:0pblDfWN0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  北陸新幹線はカスッた程度だからなぁ
 / ∽ |
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

118 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:34:48.18 ID:1YjjUNx70.net
>>96
都市としては新潟のほうが圧倒的だと思う

長岡は首都圏へのアクセスがいいくらいしかない
国道やら何やら国立のものはやたらと多い印象だけど田舎町だよ

119 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:34:54.26 ID:SulwMGDw0.net
>>104
ぐぐるのめんどいから明治19年の新潟県の人口だけ教えて下さい

120 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:35:01.48 ID:Z4eUxsa80.net
>>113
してないよw
イベントごとは新潟市に行ってしまうけど
そこまで電車で1時間以上かかって駅からバス乗る必要あったりとかで涙目だよ!

121 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:36:00.84 ID:1DSnZbL50.net
>>103
むしろ静岡こそが東海地方の中心だろう。
愛知は東海地方の入口で岐阜は甲信越の入口。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:36:44.88 ID:GmDmtRrq0.net
>>112
しかも今日で3スレ目だ
北陸新幹線効果なのかもな

北陸トライアングルという言葉が出てきたから
長野・新潟で信越トライアングルで対抗してる最中w
お互いに近くなったことで対抗心を燃やすことはいいことだと思う

123 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:37:22.73 ID:wAUvbV5a0.net
長岡市には国営越後丘陵公園がある

124 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:37:23.63 ID:UhbH2Ezh0.net
富山の魚は旨いよ新潟じゃ食えない
新潟に住んでるのにわざわざ寿し食いに富山まで行くもの
貝類は新潟の方が勝ってると思うけど白身魚とイカはまあ富山に軍配

125 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:37:27.67 ID:SulwMGDw0.net
>>114
つまりそういうのを数字のマジックと表現下分けなんだが

126 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:38:21.99 ID:AqN04inh0.net
新潟は軍神の魂が宿る土地。飯は美味いし魚も美味い。酒も美味い。
交通の便は極めて良い。女の子は可愛く、スカートも短い。
これ以上何を望もうか。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:40:50.08 ID:rKIkHJFW0.net
日本海側の魚介類は実際の味は解らんが北陸以西とそれ以東のブランド力の差は感じる

128 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:41:23.42 ID:b4HuGt9r0.net
裏日本の日本海地域は暗いイメージ・・・

129 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:41:31.81 ID:SulwMGDw0.net
>>126
そのわりには具体的な名物料理とかあんまり聞かないんだよね
越乃寒梅くらいか?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:42:03.95 ID:3KsLlLTN0.net
新潟は京都から見れば「越国」(こしのくに)
コシヒカリはここから命名

しかし実際は親不知で他の越国(越前や越中)とは断絶してる

一方、新潟が関東というのは絶対にあり得ない
三国峠で気候も文化も関東とは断絶してる

新潟は日本海文化なのだ

せいぜい甲信越でまとめるのが妥当だが、中心となる都市が存在しない

結果的に新潟は東北とするのが一番いい

131 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:43:18.27 ID:SQKT9olz0.net
そんなにうちがいやならよその子になりなさい

132 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:43:53.30 ID:Mfw/VP1I0.net
新潟の天気予報だと「関東甲信」でまとめられていて、「越」は別物扱いのはずだが。
日本海側だから全然違うんだよね。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:45:22.63 ID:UhbH2Ezh0.net
>>130
広くなりすぎてわけがわからんけど新潟市は一応日本海側で唯一の政令都市だってことお忘れなく
人口で言えば群馬と京都に挟まれてるくらいの人数だし
良くがんばってる方だと思うよ日本海側の県では

134 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:45:35.25 ID:YZxjKC820.net
甲信越で良いと思うけど、甲と越は交流が皆無だしな

135 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:46:37.15 ID:YrNcbcMg0.net
新潟…上杉
富山…神保
石川…畠山
福井…朝倉

136 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:47:42.03 ID:1YjjUNx70.net
糸魚川あたりの人は北陸
長岡市あたりの人は甲信越
新潟市あたりの人は東北

もうこれでいい

137 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:49:26.85 ID:SulwMGDw0.net
>>135
石川は本願寺だろ
七尾なんてスルー推奨

138 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:49:30.88 ID:7A7dOY4h0.net
>>1
おい、ちょっと待て。
三重県は原則 中部、東海くくりだろ

139 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:50:04.41 ID:Abt8ZaIu0.net
>>27

 ID:SulwMGDw0

 何、この異常な劣等感の裏返しの書き込みw

140 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:51:02.49 ID:LgPQiJQm0.net
>>1

それを言ったら信州は関東なのか違うのか?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:51:19.86 ID:1DSnZbL50.net
>>138
三重は中京圏ではあるが東海地方ではない。まして中部地方に入るわけがない。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:51:49.44 ID:xK+W3LfU0.net
>>129
新潟県民は越乃寒梅はそんな飲まないよ。
関東の人は何故かありがたがってるけど。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:52:28.16 ID:3KsLlLTN0.net
関西文化の支配下にあった北陸が
新幹線開通で関東の影響下に入った
北陸新幹線は新潟と北陸3県の繋がりも深め
「北陸4県」時代の始まりか

144 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:52:50.58 ID:UhbH2Ezh0.net
このどこにも属さない的な県にしたのは上杉謙信がやらかしたんだろうなきっと

145 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:54:54.83 ID:3kICUD1a0.net
>>130
東北地方の人は日本海を軽んじるてるイメージなんだよな
日本海に面して県庁所在地があるのは秋田だけだし

146 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:55:58.61 ID:SulwMGDw0.net
>>144
あいつも友達少なそうだもんなあ

147 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:58:05.95 ID:SulwMGDw0.net
>>142
新潟県民のソウルフードって何かあるの?

148 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:58:09.11 ID:1a5Sd0RD0.net
新潟と長野は標準語で方言ほとんどないよな
静岡なんかにも言えるが
群馬と埼玉もない
栃木茨城はなまりきついのは東北人がこの2県に移住したんだろう
栃木は東北本線と東北新幹線あるから東北人がみな栃木県を通過するのもあるのかな
石川は標準語かと思ったら関西弁喋っててびびった記憶

149 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:58:42.19 ID:h69R72B+0.net
>>99
上信越は賛成。北陸に含まれない新潟同様に、
言語生活圏的に福島は東北ではなく栃木・茨城寄りなので、
ここと一括りにするべき。州都が水戸なら高崎同様鉄道でも等距離

南は東京区部を特別市にして、ドーナツ状に南関東州
ちょうど台湾の新北市のような感じ
武蔵野線で千葉や神奈川にも等距離だし、
さいたま市は新都心計画で再開発が進んでいるので、
そのまま州都に流用できる

群馬+新潟+北部長野=上信越州(州都:高崎)
栃木+茨城+福島=北関東州(州都:水戸)
埼玉+東京市部+神奈川+千葉=南関東州(州都:さいたま)
東京区部=東京特別市

150 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:58:49.82 ID:n/XqSvoa0.net
>>136
新潟市民だけど東北には入りたくない

総レス数 150
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200