2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】盗聴法拡大を閣議決定 警察施設内で警察だけの盗聴を認める 通信事業者の立ち会い(監視)が不要に

1 :鰹節出汁 ★:2015/03/14(土) 13:09:52.25 ID:???*.net
盗聴法拡大を閣議決定
「可視化」は2% 「司法取引」導入も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-14/2015031415_01_1.html

政府は13日、他人の罪を証言すれば見返りを得られる「証言買収型司法取引」の導入や、
警察による盗聴範囲の拡大と要件緩和を柱とした、刑事訴訟法などの改悪案を閣議決定しました。

 政府が導入を狙う「証言買収型司法取引」は、他人の犯罪を証言すれば不起訴や軽い求刑を行うことを、検察官が容疑者や被告との間で合意できる制度です。

 対象は、汚職や横領、組織的詐欺、独禁法違反などの財政経済事件と薬物・銃器犯罪としています。

 この制度は、刑事責任の免除をエサに“密告”を促すものであり、警察や検察に迎合した虚偽の証言が他人を陥れる危険をはらんでいます。
「取引」を制度化することは、新たな冤罪(えんざい)の温床づくりになりかねません。

 盗聴法(通信傍受法)については、現行の薬物・銃器などの組織犯罪の4犯種に加え、窃盗や詐欺などの一般犯罪9種類を対象に加えました。

 現行では、通信事業者の立ち会い(監視)を必要としていますが、法案はこれを不要とし、警察施設内で警察だけの盗聴を認めるものとなっています。

 政府は、同法案について容疑者の取り調べ全過程の録音・録画を義務づける「可視化」を目玉にしています。
しかし、実際には殺人や強盗致傷といった裁判員裁判対象事件と特捜部などの検察独自捜査に限られ、全事件の約2%でしかありません。

 わずかばかりの“可視化”を口実に、盗聴法拡大や冤罪の温床となる「証言買収型司法取引」の導入は認められません。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:12:54.61 ID:60eoFnJw0.net
日本国憲法第21条
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない

もう憲法ボロボロだぁ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:13:17.28 ID:6W2+i93aO.net
ソフトバンクは韓国に盗聴されてる?

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:13:44.67 ID:uI1w8eLB0.net
おまいらのロリ検索も可視化で丸見え

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:14:00.61 ID:DmnWXlQl0.net
自身の減刑のためであっても、犯罪について知ってる情報を警察に提供するのは社会にとってプラスじゃないですかね。
共産党が目指す社会ってどういうものなの?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:14:51.79 ID:TevYrfvU0.net
ソフバンは盗聴以前の問題だろww

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:16:20.46 ID:b3Tf7lVu0.net
 事件捜査を装い、自分が性的関係を持った少女の個人情報を不正に調べたとして、警視庁は9日、元大森署刑事組織犯罪対策課警部補、
徳重雄二被告(44)=児童買春・ポルノ禁止法違反事件で公判中、懲戒免職=を虚偽有印公文書作成・同行使容疑などで逮捕した。
「関係を持った少女の年齢や住所を確認したかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年5月1日、携帯電話会社に不法就労事件の関係者を調べる捜査関係事項照会書を提出した際、
自分が買春した女子中学生(14)についても対象に含め、少女の新しい携帯電話番号や住所などを回答させたとしている。

他にも約20件の電話番号を不正に調べた疑いがあるとみて追及する。

 同庁の森元良幸警務部参事官は「誠に遺憾。捜査を徹底し事実関係を明らかにする」としている

8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:17:00.12 ID:xbQEhYg/0.net
>>3
ドコモ・auも代理店や設備業者にアレが入った時点で盗聴リスクを排除出来ない
日本海を渡るカネの量は違ってくるけどな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:17:56.75 ID:gkPcsSKj0.net
おう、どんどんやれ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:17:58.78 ID:0h8gjpKK0.net
細野と高橋と坂本、3人そろって来てるよ〜

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:18:55.83 ID:o7h/aPET0.net
恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198380133/

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:25:13.66 ID:o7h/aPET0.net
【社会】 警視庁元警部補「職権乱用」で逮捕、買春した“女子中生”情報不正照会…事件捜査装う [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425891981/

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:29:45.54 ID:rXhUr+u90.net
もしもし

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:32:00.95 ID:owZlP2OW0.net
日本は憲法より閣議決定の方が上なの?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:33:54.14 ID:B0LyWpnE0.net
盗聴法(通信傍受法)と書くのはテロ組織(日本共産党)と書くようなものだぞ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:50:39.23 ID:cXh5WAOl0.net
おいおいこれ以上権力与えてどうすんだよ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:57:11.85 ID:av6/CDT80.net
通信の秘密が事実上なくなったね

集団的自衛権の時と同じ手だ
まさにナチスの手口で憲法が無効化されている

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:04:52.76 ID:TevYrfvU0.net
盗聴といえば
サムスンのテレビが盗聴してるけど気にしないでね!
あまり大事なことはサムスンのテレビの前で話さないでね!
とサムスンが発表して海外では問題になってるようだが
日本ではまったく触れないな?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:18:58.73 ID:dWdBGSDm0.net
>>5
冤罪の恐れは今以上について回る。

つい数年前にやっと「取り調べの統一的なマニュアル」が出来た国だから、信用できるかというと、ねぇ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:20:17.29 ID:bDuQGY2Q0.net
>窃盗や詐欺などの一般犯罪9種類を対象に加えました。



警官が風俗でお気に入りの嬢を見つけた
万引きの嫌疑を捏造し、個人情報漁り放題
おまけに表ざたになりにくい、とw
こういったことが現実になるな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:26:27.03 ID:jTI0+Ib90.net
警察の知り合いがいる人や、有名人はうかつにスマホとか使えないね
怖い怖い

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:26:50.94 ID:2FDlltH90.net
おれおれ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:29:59.90 ID:0BmlANZ40.net
国家転覆を目論み過激思想の発信源でもある民主、共産、社民の党本部の盗聴も認めるべき

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:34:44.97 ID:qyHafQeJ0.net
「ルール」とは、宗教の「戒律を守ること」をそもそもの起源とする

もともと「戒律」を持たない(天台宗の円戒とは、即ち元々定められた戒律を撤廃し、これを日本側で独自に決めても良いというプレイヤー側の一方的な都合によるルール変更)日本人には、
そもそも「ルールを厳格に守る」ことへの意識がなく、状況しだいで自分勝手にルールを破っても良いと考えてしまう傾向があるので、憲法だろうと通信傍受法だろうと、ルールそのものにはあまり意味はないんだよ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:41:24.12 ID:av6/CDT80.net
以前の報道では令状も要らないし、パソコンやスマホにハッキングできる
みたいな案だったけど、その辺どうなったのだろう?
「通信事業者の立ち会いなし」は案の通りになっているし

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:02:42.26 ID:2U7CF6+V0.net
振り込め詐欺のせいだろうな
口実を与えてしまっている

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:15:55.50 ID:JdcQbIuY0.net
これって例のISISが日本国内に向けての発言した
テロの脅威からの閣議決定なのでしょうか?
頼りがいがあるのは言うまでもないですが

権力の乱用だけは絶対避けて頂きたい
悪しき利権権者達のみを優先して守らず
日本国民一人一人を最優先して守ってくれることを期待する

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:24:31.29 ID:b9Yvjo4J0.net
>>5
>犯罪について知ってる情報を警察に提供する

犯罪者が自分の減刑のために嘘をつく可能性が大きい。
そして、警察、検察がターゲットを自分たちの見立てに沿った犯人に
仕立てあげるために、誘導する可能性も大きい。

警察官僚や検察官僚の品質管理システムの充実が先でしょ。
今は玉石混交すぎる。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:40:06.74 ID:MhF5rpSm0.net
振り込め詐欺なんて犯罪者を根こそぎ捕まえるには、
盗聴と内部通報奨励金しかないだろ。
年寄りをだます卑怯者をつるしてしまえ。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:45:36.18 ID:qyHafQeJ0.net
問題は「警察施設」の拡大解釈に始まり、一歩進めて「警察施設」の限定条件を緩める時だろう

警察庁も総務省も、元はおんなじ内務省 旧内務省系官僚のしぶとさは、それこそ一筋縄では行かないw

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:45:37.85 ID:AL0KlWhM0.net
あいかわらず赤旗は犯罪者を擁護するよな
普通に生きてる人には全く関係ないしね

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:50:57.23 ID:qyHafQeJ0.net
>>31
お前に似合いなのはネトサポなどではなくて、江戸時代の前近代社会だ
「私権」と「公的利益」が常に相克する現代社会は窮屈だろう?

 行けよw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:56:29.36 ID:fMq0E8Cn0.net
表立った犯罪が増えれば処理能力が追いつかなくなってすぐに破たんだろ
この手の事って少数が対象だから機能するだけで簡単に麻痺する

34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:57:42.20 ID:2UhG778e0.net
安倍ちゃんやるじゃん(´・ω・` )

35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:58:06.93 ID:BFFIr20L0.net
これに反対する共産党は、盗聴されるとマズイようなやりとりを
常日頃しているということだな
そうでなければ反対する理由がない

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:02:18.57 ID:rvpaw9vK0.net
どんどんやれヤクザ犯罪者の人権より被害者を守れ。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:02:46.86 ID:qyHafQeJ0.net
>>35
有名な共産党幹部盗聴事件も知らないで、フツー話に首突っ込むかw

なぜ共産党がひと一倍、通信傍受法問題に過敏になるのか、お前にとっては「政敵」なんだから、もっと相手のことを知っておくべきだろうw

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:09:38.16 ID:QzLvZLao0.net
これからは警察が目をつけた一般市民を好き放題ストーキングできるようになるのか
恐ろしい世の中だな日本も。警察みたいな公権力という大きな力をもった機関に好き放題やらすとか絶対問題起こすわこれわ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:19:49.79 ID:bDuQGY2Q0.net
>>12
今後、そんなのがバンバン増えるんだろうな
現行の薬物・銃器などの組織犯罪の4犯種だけでは不可能だが
改正後だと可能だな 適当に窃盗、詐欺の嫌疑をかけ
捜査の秘密を盾にすれば誰もチェックできない
権力闘争に悪用される可能性もあるな 中川の不倫みたいなの暴き放題だ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:22:55.67 ID:bDuQGY2Q0.net
>>23
建前上やってない事になっているが、そこいらは当然、既にやられてるよ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:27:11.48 ID:MhF5rpSm0.net
犯罪者をバンバン取り締まれと言っているだけだ。
どこか間違っているか?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:28:03.59 ID:bDuQGY2Q0.net
>>33
そんなの官僚どもが理解できないわけがない
名目とは別に目的があるんだろうなと

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:31:13.54 ID:bDuQGY2Q0.net
>>41
乱用の懸念が理解できないようだな

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:34:56.35 ID:MhF5rpSm0.net
犯罪者にも捕まらない権利があると?
国民が被害を受けない権利のほうが大事ではないか?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:40:22.42 ID:qyHafQeJ0.net
>>44
警察施設内だけの盗聴で、どうやってお前の言う「振り込め詐欺」を摘発出来るんだ?

少しは考えて喋れ、アホw

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:44:09.08 ID:5Nu/DdDE0.net
汚職のデパート自民党のための改悪だね

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:47:11.35 ID:MhF5rpSm0.net
もっと広げてやれと言ってんだよ。ドアホ!

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:47:39.47 ID:2k9yHsmP0.net
>>46
政権変わってもなにも変わらないんじゃない?運用する側は。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:49:20.87 ID:qyHafQeJ0.net
>>47
>>もっと広げてやれと言ってんだよ。

アハハさっそく「拡大解釈」w

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:54:24.72 ID:/Y8J9FP70.net
パチンコップの盗聴集団ストーキング

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:15:06.95 ID:o7h/aPET0.net
【社会】「身上を知りたかった」風俗店で知り合った女性の個人情報を捜査装い不正照会 埼玉県警の59歳警部補を書類送検・懲戒免職 ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421996181/

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:17:20.60 ID:o7h/aPET0.net
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/685.html
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=153866 👀

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:19:23.97 ID:qpWLQN000.net
仲いい女の子とのハメ撮りでお金が稼げますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:20:07.89 ID:o7h/aPET0.net
【社会】 GPS捜査06年に通達 警察庁、監視の手順定める [中日新聞] [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419886113/

55 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:26:08.63 ID:yJ62Co+I0.net
アカヒや共産を監視したらすごいだろうな。チャイナ・コリア系との連絡、どれだけとってるものか・・・

56 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:39:59.82 ID:5Nu/DdDE0.net
自民党を監視したほうが凄い結果でるだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:44:19.36 ID:lHkiTukz0.net
警察の施設内に盗聴機器を備えれば盗聴し放題

58 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/03/14(土) 17:44:37.35 ID:1CeS3tsk0.net
あほくさ、

ばかみたいに、盗撮してる(させてる) ショミン うようよおるじゃろうに。

かならず あきらかになりぬからな。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:15:29.78 ID:PN2knTL10.net
今、政権が閣僚の不祥事をいくつも抱えてる時期だろ?
刑事告発を受け、起訴でもされたら大変なことだ。
政権は検察・警察に対して、いい顔をしておきたいのだろう。
こんなことがあるんだな‥。
中部博友会の人脈を辿れば、愛知県警・暴力団の新たな癒着事件も明らかになる。
何せ、中部博友会の会長してたのが名古屋の有名進学塾・名進研の前代表だったからだ。
暴力団山口組の現組長を選出したのが、名古屋の弘道会。
その企業舎弟の風俗業者への6億円融資がバレて、名進研代表を辞めたのがT川。
名進研前代表と親しい風俗業者S藤は、愛知県警捜査四課警部への脅迫などで逮捕されている。
風俗業者S藤と癒着していた、愛知県警捜査一課警部K木も逮捕された。
逮捕を免れた、汚職警察官がまだ、複数いるとの話だ。
現に逮捕された、元警部K木は「癒着刑事は他にもいる‥」、「なんで自分だけ‥」と公判で証言している。
山口組弘道会・風俗業者・名進研前代表と文部科学大臣下村博文の関係‥。
閣僚の任意団体を使った、法令違法の疑いがある政治資金問題。
野党の追及の仕方次第では、警察の組織的な汚職事件が発覚しても、おかしくない情況だ。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:22:32.58 ID:Zxmt6tEa0.net
共産主義に通信の秘密があったっけ?

61 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:24:40.96 ID:N12qHdGi0.net
あと囮捜査とマーダーライセンスモナー

62 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:27:16.40 ID:0fdvlfyW0.net
よほど嫌なんだろ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:25:11.24 ID:5xNWMwo30.net
絶対信用できない

64 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:23:57.64 ID:6gFyyviL0.net
神奈川県警「やったぜ」

大阪府警「よっしゃ」

65 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:36:24.77 ID:A+J2y7vc0.net
ちょっと警察官採用試験受けてくる

66 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:53:35.79 ID:vH7WFFJH0.net
これを支持している人間は、戦前の特高警察がどのようなものだったかを勉強したほうがいい。
あまりにも無知で学が無い。単なるバカ。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:00:08.80 ID:jlYj/BKIO.net
よくわかんない…

68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:37:07.77 ID:vbTQz3QoO.net
神奈川県警「盗撮なら以前からやってたけど」

69 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:07:57.76 ID:e8nmwdDC0.net
>>66
特高警察がなぜ必要だったかその背景を知る必要があるな
今もまたその頃と同じような状況になりつつあるんだろう

70 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:06:32.97 ID:jXNXe2MdO.net
兵庫県警

「20年前からやっとるで。GPSもや」

71 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:20:25.84 ID:y2r+qLqf0.net
中国のようにネットでどこに接続したのかも監視されることのなるのか

72 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:23:33.31 ID:B07JCocv0.net
むしろ通信事業者が立ち会うというのがおかしな感じはするしな
それと他人の犯罪を証言するのが悪いという感覚が理解できないわ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:25:37.59 ID:oAGj6NWx0.net
壁に耳あり障子に目あり (・∀・)ニヤニヤ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:20:57.75 ID:YASCFd6o0.net
盗聴なんざ、民間がやりまくってるじゃん
なのに警察だけがやったらダメ、とか、何その
飛車角落ち状態
犯罪組織の常套手段に対抗するだけなんだから
やむを得ないだろうな
世の中から盗聴自体を根絶出来るならともかく

75 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:26:05.72 ID:aJprf4TzO.net
なんだと?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:31:02.96 ID:LcYFpqr/0.net
これで捜査がスムーズに進むなら良いことじゃん

77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:53:16.74 ID:UE6VpRuQ0.net
これらを悪用した不祥事第一号は神奈川県警に1万ペリカ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:57:44.44 ID:dbpNJmgL0.net
別に現状と変わらないのでは?
裁判所の許可といっても事件の
捜査報告書なんかで必要性を
立証して検察官も納得すれば
問題ない
全て記録に残るものだから
乱用だ何だと騒ぐのは馬鹿丸出し
陰謀の世界に生きてるような病気の
人には何を言っても無駄だがね

79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:10:57.45 ID:CfCXJr7e0.net
通信事業者の立ち会いなしって・・・

やましいから第3者に知られたくないんだろうな
不正もできるだけ隠蔽すると

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:11:46.41 ID:5DEHr8eL0.net
そのうち暗号化禁止になるんだろうな。中国みたいに。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:51:12.25 ID:rm5EvHY70.net
不正があったら、もちろん全員実刑にするんだろうね?
じゃなきゃ論外だよ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:06:20.74 ID:4TYBt9/g0.net
赤旗が懸念する政策って大体正しいよね。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:19:15.60 ID:NFzF3bSn0.net
どうやら残業ゼロ法案みたいな形で徐々に犯罪の対象を広げていった感じか

それにしても通信事業者の立ち会いなしはやりすぎ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:36.87 ID:jlYj/BKIO.net
それより秋葉原や通販で盗聴器買えることを何とかしたら?
販売もだけど製造も
何かユルユルだよね

85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:36:55.17 ID:xr/fVnPd0.net
年に1回くらい通信傍受の実施件数と実際に事件で必要だった通信傍受件数を公表しているけどさ。
事件に必要な通信傍受なんて全体の半分以下なんだぜ。
以前産廃絡みで襲われた岐阜県御嵩町長の自宅に盗聴器仕掛けて逮捕された探偵業者がいたけど。
逮捕前は警察から依頼されて盗聴器仕掛ける仕事もしていたんだな。
警察からの依頼ではあったけど盗聴内容は首をかしげるモノばかりだったらしい。
事件に直接関係ないことまで警察は聞きたくなるんだよな。
現在警察その他がやってる通信傍受の内容が犯罪に使われるようになったら大変だ。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:49:40.74 ID:/USnbuaJ0.net
全部可視化しないと大阪ヤクザによる校長恐喝事件みたいなことがまた起きる

87 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:13:04.20 ID:ytxt8bzs0.net
捜査目的ではなく
権力機構に反抗的な日本人を監視するのが目的だろうね

88 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:22:48.76 ID:Dv5DJyjo0.net
>>87
日本人のフリした、朝鮮人を監視・・・が正解

89 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:38:18.70 ID:sqeztR8j0.net
>88
鮮人が自分たちに都合の悪い日本人を貶めるための盗聴。(結果捏造)だろ。

日本一の広域暴力団警察なんて信用できないからね。
10年前に初潮レベルまでは創価学会が抑えた状態。今は想像するだけで恐ろしい

90 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:05:30.02 ID:jifdP6l/0.net
最初乱用を防ぐために立会人義務付けたのに乱用しますって言ってるようなもんじゃんw

91 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:08:41.11 ID:Zt93/9e1O.net
>>88
パチンコの犬のけーさつが日本人かって話じゃね

92 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/15(日) 13:24:57.65 ID:xvqbtHFk0.net
NHKみたいに、警察がある勢力に乗っ取られたら大変なことになるな。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:00:48.47 ID:hRFiVMWA0.net
どんどんやれ
GPSもOKにしろ

94 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/15(日) 14:06:44.80 ID:xvqbtHFk0.net
特殊詐欺なんかは、これで常時監視しないと摘発難しいのだろうな。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:16:49.37 ID:6NKW/U8d0.net
>>91
>>92
気づくのが遅いニダもう時すでにお寿司ニダ
よく周りを見てみるニダ
警察、市役所、区役所、マスコミ、民主党、共産党、医者、俳優、タレント、芸人、教師
ウリ達の同胞が活躍してるニダ
「難民認定制度」ごときじゃ手ぬるいニダ
もっともっと潜り込むニダ
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l韓|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

96 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:25:50.95 ID:Dv5DJyjo0.net
>>95
そうか草加w

97 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:29:52.49 ID:xSEih3vp0.net
>>95
ニダーがかわいいので相手してやるがw
なんで不浄の地ジャップの宗主国である偉大なる大韓の国民が
難民認定制度で日本に来るんだよwww 大韓のどこに難民がいるんだアフォwww

まあ、ジャップが財政破綻の暁には日の丸印の売春婦や
日の丸印の奴隷(ネトウヨを含む)が
ぞくぞくとトンヘを渡るんだろうけどなwww

98 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:31:22.27 ID:kToZHHYu0.net
>>79
強大な国家権力をもつ警察が何の歯止めもなく好き勝手に一般市民のプライバシーを侵害できるようになるってのは怖いな
警官だってただの人間だし中には悪いやつもいるし、実際警官の犯罪なんて毎日というぐらい聞いてるしな

99 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:36:45.14 ID:gk+bQM0t0.net
大手のマスコミが批判してないってのが恐ろしい

100 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:44:26.68 ID:ovpX8cLd0.net
後手後手に回っとるぞ

先手を打て

だから 情報漏えい バレるんだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:46:37.61 ID:CzqPoaOSO.net
>>95
結構マジで汚染されてるから困る

102 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:49:05.75 ID:ovpX8cLd0.net
ただ 残念なことに 警察は監視されている と言う現状は変わらんな

立ち合いは不要だとしても 盗聴の為の手続きが必要な事には変わらんだろ

情報ダダ漏れには変わらんな

103 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:55:47.34 ID:ovpX8cLd0.net
ただし 通信事業者を介さない盗聴の場合 無論立ち合いは不要だ

使用されている電波帯域をちょっとお借りしますよ でも 無問題

そういう事?wwwwww

104 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:59:19.94 ID:6NKW/U8d0.net
>>97
こういう感じらしいニダ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425812496/

>>101
反日教育を受けてジャップジャップ言って死ね死ねと言いつつも
日本に擦り寄っていくニダ。嫌いなくせに住み着き
日本人の名前を語って、日本語を使いドンドン増殖して行くニダ

105 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/15(日) 15:09:09.31 ID:xvqbtHFk0.net
ところで携帯電話の会話って技術的に傍受可能なのか?

106 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:12:19.58 ID:hYSnfH4V0.net
>>1


追認の為の法整備かw

107 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:14:40.35 ID:hYSnfH4V0.net
>>105


創れるけど直せない原発か

108 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:16:08.09 ID:QwQdvRcI0.net
可視化はどうなったんだよ
結局また警察の権利だけが拡大しただけか

109 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:18:50.09 ID:hYSnfH4V0.net
>>1



川俣軍司の鶯嬢の通話申請がめんどくさいんだろw

110 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:21:20.48 ID:hYSnfH4V0.net
>通信事業者の立ち会い



淡路島の事件が起きたからw

111 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:37.50 ID:JG5oDv400.net
>>98
だな。
つい先日も、警官がセフレ殺した事件とかがあるし・・・・
憲法に関わる部分を、閣議決定でやるのはアカンわ。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:35.29 ID:hYSnfH4V0.net
>淡路島の事件


組織的詐欺、薬物

113 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:30.02 ID:hYSnfH4V0.net
別に警察と通信の契約をしてる訳ではないんだから

通信事業者の立ち会いは絶対に必要だろ

114 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:42:14.78 ID:vwsnz8lJ0.net
司法取引?

115 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:57:36.55 ID:vbTQz3QoO.net
警察「盗撮だけで忙しいのに盗聴もかよ」

116 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:04:38.18 ID:riBACbp20.net
>>12
こういうのがすぐ逮捕されるのは
警察がちゃんと機能しているという
ことと
最高レベルの監視対象は警察官だと
思う
交友関係、電話やネットの通信履歴
リアルタイムで監視してる部署が
あると思う

117 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:18:08.31 ID:XpSRhfN10.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

118 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:20:45.16 ID:XpSRhfN10.net
警察が危険人物を監視して事件を抑制できる効果はどれだけあるのか? 宅間事件、周南市事件、秋葉原事件、
広島マツダ事件、中央大学教授殺人事件、社会保険庁OB殺人事件、淡路島事件、これらを起こしたのは全て
警察がマークしていた危険人物と思われるが、誰一人事件を抑えられなかった。それよりもいたずらにターゲ
ットを挑発して本来起こらなかった事件を警察の手で無理矢理起こさせてしまったのではないだろうか?
集団ストーカー = 監視 + 挑発

119 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:23:35.54 ID:XpSRhfN10.net
ひまでひまでしょうがない公安警察。普通の一般人を危険人物に仕立て上げ24時間365日追っかけまわし
ている。特に田舎はそう。ほんと、ひまでしょうがないんだろう。公安さん。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:28:51.29 ID:SB0mzzSKO.net
「証言買収型司法取引」
こんなんが出来たら
以前九州かどっかであった警察が証言を誘導した冤罪事件がいくらでもでっちあげられるやん

121 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:03:47.45 ID:zK8WC2AF0.net
>87
それが目的ですね。

マスゴミのせいで勘違いしてる人がいるけど、"公判の証拠に使える"のが
犯罪に限定されてるだけで、捜査権の行使は犯罪者に限定されてません。

"自分は関係ない"は、ありえない。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:06:38.95 ID:S8YrkV4z0.net
反阿倍の非国民を弾圧するのに使われるんだろうな

123 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:08:56.82 ID:S8YrkV4z0.net
この国はもう終わりだな

124 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:09:15.74 ID:3WV6Ns4W0.net
また公明党か

125 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:56:56.59 ID:oBHKComNO.net
この国が凋落していく一番の要因は権力者のグリード
それを加速させる法案とか国ではなく自分が支配する為の世界を護りたいだけですね
国の運営能力が本当に皆無と良く解る
馬の耳に念仏ならぬ類人猿に法と言うべきか

126 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:15:31.45 ID:ytxt8bzs0.net
米すら指示していないと明言した秘密保護法等、日本崩壊後の支配権を狙っている他国勢力からの要請だと思う
代理支配は半島で現状のままだろうね

127 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:56:30.39 ID:6NKW/U8d0.net
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

128 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:00:30.50 ID:6NKW/U8d0.net
      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       :::::::::::::::::::: ∧∧   まあ、全部ウリの仕業なんですけどね
       :::::::::  ::〈∀´;;;>            クックック
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"

129 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:52:44.36 ID:5BMGES3E0.net
警察の集団ストーカー盗聴が合法化されるのか

130 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:09:54.17 ID:stbDsUza0.net
犯罪者御用だないいこと

131 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:03.09 ID:TgGbhNG60.net
警察官が不正や犯罪を行わないという前提なのがもう時代遅れ。

ストーカーに利用されるに決まってるだろこんなもの

132 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:47:09.28 ID:TgGbhNG60.net
こないだなんか
警官が職務上えた情報を如何なく利用して

自宅から 小学生女児の誘拐未遂事件 起こしてたろ。


警察妄信も大概にしないと結局痛い目見るのは国民自身。

こんな強大な権限与えても政府が全くコントロールできてないし、今後もできないんだよ。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:02:11.18 ID:tcAaWAUN0.net
なんか勘違いしている輩が多いので、ここで言っておくが
盗聴の対象エリアが警察署内という範囲限定であって
警察署外のエリアの通信傍受に関しては従来通り
通信業者の立会が生じるってこと

要は警察署内で勤務する警官・刑事などが盗聴対象ね
今の警察内部の諸事情を考慮すれば、警官も監視されて当たり前ってことさ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:14:09.63 ID:TgGbhNG60.net
>>133
アホか?
通話を盗聴したりネット通信を傍受できる設備を警察署内に設置、
盗聴・ネットの通信傍受を専門とした部署等の業務を開始、その際通信業者の立ち合いが不要になるってことだよ


ミスリード企てるとかなし崩しにしたい法務省や警察の回し者か何か?

135 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:36:43.61 ID:lKFuK6E40.net
もう個人情報保護法なんて何の意味もない法律じゃない
マイナンバーと盗聴で得た情報が紐付けされて
そのうちエロサイト->ウイルス感染->情報流出
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 流出しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!

136 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:58:26.07 ID:yiv0XS8S0.net
盗聴は駄目だろ

警察に余計な権力与えるなよ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:16:51.04 ID:DtQLDmNa0.net
>>2
憲法は破っても問題ないから。
政教分離を無視してる糞カルトが与党だからね。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:18:19.86 ID:sAWiJJL80.net
公表しなけりゃ覗きだって盗聴だって自由らしい

139 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:29:33.74 ID:xDR6rhtz0.net
国民視点で見ると中国の金盾よりも酷い悪法だぜ
北朝鮮も真っ青

140 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:21:47.79 ID:YSS73Y3U0.net
通信の秘密の保障
検閲の禁止

憲法違反なんじゃないの?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:28:53.97 ID:n4qb0e/50.net
>>117さんマジで?

集団ストーカー、オッソロシイ!

142 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:32:15.27 ID:XoFERaEW0.net
>>137
さすがにその無知は恥ずかしい

143 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:50:21.39 ID:sRxmshaRO.net
日本はダメかもわからんね

144 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:54:46.29 ID:xRpHQzIW0.net
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/685.html
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=153866 ?


恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198380133/ 👀

145 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:58:25.74 ID:TbErgCnX0.net
新宿の古着屋に雇われた「集団ストーカー工作」メンバー大紹介!!!

http://i.imgur.com/TaAIJAT.jpg(集団ストーカー悪徳探偵/監視役)
http://i.imgur.com/3xobGTj.jpg(集団ストーカー悪徳探偵/監視役)
http://i.imgur.com/Oui0Wti.jpg(集団ストーカー悪徳探偵/監視役)

http://i.imgur.com/Erk7EIr.jpg(集団ストーカー工作員1/金貰って探偵に言われた内容をしゃべるだけ)
http://i.imgur.com/99yNYoZ.jpg(集団ストーカー工作員2/金貰って探偵に言われた内容をしゃべるだけ)

http://i.imgur.com/teCLwSH.jpg(集団ストーカー工作員2ショット♪)

146 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:04:11.80 ID:J3npiEOV0.net
かなり踏み込んだな。窃盗や詐欺てもうほぼ全部の犯罪の捜査で盗聴が可能じゃないか。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:38:59.03 ID:Fr6Ruuoz0.net
ところが、風が吹けば桶屋が儲かるじゃないが
犯罪捜査じゃなくfc2ライブの盗聴
悶々として警察官による変態犯罪が増える。hdd足りない。
hdd買いまくり。hdd安くなる。
結果hdd更に安くなる。警察官の犯罪更に増える。
それを取り締まる部署を設立。増税。
ほんと公務員て仕事増やすのと金使いきってキャッシュバックの天才だな。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:31:17.88 ID:sVjIJgU50.net
どんどんやれやれ!

149 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:29:06.80 ID:79S2xO3H0.net
特高の復活

150 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:32:14.97 ID:V/U2hIey0.net
通信の秘密とか言ってるドアホどもがいるけど
犯罪に関する通信の秘密が憲法上保障されてるはずねえだろカス
表現の自由だって何言ってもいいわけじゃねえんだよ
まともに生きてりゃ自分の通信が傍受される危険なんかねえわ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:44:48.80 ID:xwAUkXNW0.net
>>150
通信の傍受は犯罪者以外の家族や友人知人とかの関係者と思われる人物に
対しても及ぶから、それにオタクが含まれていたら傍受の対象になってしまう。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:17:54.77 ID:V/U2hIey0.net
>>151
んなもん同居家族に犯罪者がいたら
ガサで被害食らうのと同じだわ
関係者な以上因果はあるわけ

153 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:58:54.40 ID:QlmGEVQu0.net
警察内で盗聴ってどうやってやるの?ハッキングとか?

154 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:11:26.18 ID:/yvyVn6V0.net
>>150
犯罪に関する通信かどうかをチェックする必要あるでしょ
そのチェックのための「通信事業者の立ち会い(監視)」だし

155 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:33:56.54 ID:77MQdelB0.net
>>150
公務員が目的外使用しまくることは分かりきった話。
ここ最近も戸籍情報だのなんでも外部にダダ漏れだろ
監視システムがなく構造的に不正が明るみに出難いからだ
権力に対して、「国民の監視の目をむしろ取り払う方向で」とか頭にウジが沸いてるとしか思えない。

普段からこれだけ色々と公務員・警察官の不正や犯罪がニュースになってりゃ、そりゃ国民側が危機感持つのも無理からぬ話

156 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:39:17.33 ID:H7zQarwj0.net
>>1
なに言ってやがる、既に一部組織で民間人に使ってるだろうが

157 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:58:15.45 ID:wttH+TqMO.net
血税を吸い上げて裏金作成したり、【怪しい飛行機】【怪しいヘリコプター】から一般人を盗聴・嫌がらせ・電波照射する大罪人こそが問題であろう。

→反日NHK
→NHK共産党
→NHKペンタゴン
→上原勇作フリーメイソン
→パチンコ議員
→全世界反ユダヤ主義監視法
→自衛隊の犯罪
→統一教会自衛隊
→石原統一教会
→新帝国循環
→竹下登首相拷問
→噴火兵器
→123便墜落とプラザ合意
→C I Aと悪魔崇拝
→C I Aと麻薬
→統一協会C I A
→OSS日本計画
→不正選挙ムサシ
→日本閨閥
→藤原氏の悪行
→竹下登拷問
→田布施システム
→天皇の蓄財
→天皇の陰謀
→三井三菱と阿片
→日本人に謝りたい
→創価=三菱
→オウム事件整理
→パソナ創価
→憚りながら
→黒い手帖
→創価宮内庁
→朝鮮総連の大罪!

158 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:02:35.42 ID:gYyZrPI50.net
30万渡したと偽証されて逮捕された市長もこれでやられたんだろ?

159 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:04:36.24 ID:yIwPvIp80.net
全ての通信は警察が管理・運営するようにすればよい
そうすれば盗聴ではない

160 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:12:56.97 ID:yTzFHTop0.net
しかし、立ち会いと言っても公務員相手に問題を指摘できる人ってなかなかいないよな。
特に警官相手になると何か言えば後々面倒なことになると考えて黙るのが普通だと思う。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:14:48.38 ID:QlmGEVQu0.net
ヤクザに被害者の情報渡したクソポリいるよな

162 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:32:16.42 ID:77MQdelB0.net
動機も浅はかで、「ギャンブルで借金を作り金に困ってやった」
とかほんと多いからな

そんな時に目の前に人参ぶら下げれば、民間人だろうが警官だろうが同じ人間として欲得で動く。

もういい加減、「公務員はいつでも正しい。間違いはあり得ない」って性善説で運用するのやめろよ。
お隣の国の事笑ってらんねーぞ?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:38.80 ID:dgveoVvM0.net
>>153
ネット悪評を国民に広げ
P2P対策と称してネット監視システムを莫大な予算で設置済み
で今回の追加法案

これ以上となると中国あたりしか思いつかない、あとはNWOの基地外思考でゴイムをどう監視するかという予測になる

164 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:44.27 ID:LaHh15Gu0.net
今更感

この世に生を受けたときから無法地帯

165 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:44:47.03 ID:ile64sh60.net
反日の奴らの通信傍受して
一網打尽にしろよ。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:17.69 ID:My0crsyG0.net
また国民を縛る法律がまた一つできた

167 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:41:58.13 ID:7mSBE+b60.net
>>165
そうならないから困るんだよ
民主党政権下ならその逆もある
公安は勝手な判断で総理大臣や閣僚の携帯でも盗聴する
弱みを握る為である。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:46:11.79 ID:lDZrlZQU0.net
なんかもう、しばらく人里離れた山村にひっそりしたほうが良いのかもな

しばらく冤罪事件で溢れるだろ、この社会
しかも、司法は中世と来てるからな
全く信用できん

169 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:07.78 ID:XmLIy0C60.net
嘘の証言したら罰則とかもちろんあるでしょうに
しかも司法取引って他国にもある制度じゃん

170 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:50:53.56 ID:RVavVBOJ0.net
公安警察の集団ストーカー盗聴が合法化

171 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:53:39.64 ID:7dMZnhiqO.net
それよりも民間の盗聴なんとかしろよ

携帯の盗聴!スパイウェアの蔓延!

172 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:51.80 ID:dgveoVvM0.net
現状の法律とやらを拡大解釈しなくても殆どの日本人を逮捕できる
子供の画像や掲示板に○○という単語を書き込みするだけでも現在逮捕可能となっている

目を付けられたら既存の弾圧法案、中世司法、マスゴミと合わせ100%刑務所か社会的に抹殺可能

173 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:54.18 ID:EYg4Bt20O.net
「好みのタイプだったので、つい盗聴を悪用してしまった」って警官が直ぐに出てきそう

174 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:13:15.19 ID:R9vdMy5Q0.net
>>2
人権屋が個人の自由を濫用してるからこうなる。
憲法12条を戒めとして国民一人一人が国家の要因である、という気持ちで行動していればこうはならなかった。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:48:41.36 ID:keaXmqpw0.net
長野県の警察署長は自殺しました

知りすぎは良くない…

( ´Д`)y━・~~

176 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:09:27.68 ID:gGATn2Xr0.net
証言偏重のまま司法取引なんて導入したら冤罪だらけになるわ
改悪ってレベルじゃすまんわ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:30:55.96 ID:PwyZUcbJ0.net
人権屋が嫌われるのは人権を濫用するからではなく人権を蹂躙するからだ
ソ連・中共・北朝鮮を見るがいい

178 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:34:35.34 ID:O+jCiHWN0.net
警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:58:06.47 ID:xaLRyw0K0.net
他人の犯罪をでっち上げ偽証されたら
痴漢冤罪並みかそれ以上に無実でも有罪になるなw
警察と検察はぐるだからさ、最近じゃ裁判官までぐるw

180 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:00:19.45 ID:pfSDZnaK0.net
日本にNSAみたいな組織ってないの?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:04:37.72 ID:HKPD4b140.net
>>39
連絡巡回表の悪用とか、個人情報の私的利用は特に厳罰にするべきだよな。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:09:33.19 ID:xcVr7eDJ0.net
テロ抑止、振り込め詐欺摘発
これらを考えれば、通信傍受法拡大は納得できるが

特に振り込め詐欺対策として有効じゃないの?

183 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:13:58.71 ID:4nJr/jkE0.net
司法取引ってのはつまり加算減産の相殺方式
端折って社会がどうなるかというと
行方不明や殺人事件は100倍以上増えるでしょうな
つまらないことでも証言されるリスクがあったら
メキシコみたいにまとめて埋めちゃおうという話になる

184 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:22:42.55 ID:ZtEveKW20.net
警察という組織を信じてる奴が多くてびっくりするな
実際には何もやってない一般人を犯罪者に祭り上げ捜査費を横領し続けてるなんてざらなんだぞ
つまりこういうこと
お前ら全員の盗聴が既に可能だということ
そしてこれからは盗聴した内容から裁判の証言に使えるようになるんだ
犯罪は定期的にお前たちの代わりに公安警察がやってくれて刑事警察には触らせない
から未解決事件ばかりを起こす凄腕の犯罪者として世間の人から呪われ嫌われて生きていくはめに
冗談抜きでこんなことが頻発してるんだ
そして犯罪者にされた側は意味が分からず
集団的いやがらせの被害者だと思い込むわけだ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:41:54.08 ID:ZtEveKW20.net
>>182
振り込み詐欺は
悪名高い生活安全課がおってる事件
生活安全課は正にパチンコの元締で
事案発生などの今注目の胡散臭い警察NO1だ
一般人の犯罪者に祭り上げの捜査費横領も
ここがNO1
オレオレの加害者も生活安全課の仲間である不法残留朝鮮人にやらせているという噂もあるくらいの反日警察だ
以前はストーカー事件も担当してたが
火に油を注ぐやり方で最悪な結末ばかり起こすので
刑事警察の立会いも含め担当に変えられたことも記憶に新しいだろ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:21:12.95 ID:Xr+/zYyn0.net
土人国家です

187 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:26:42.12 ID:CvdUnCMI0.net
通信事業者の立会いがなければホントに犯罪捜査のために盗聴してるのかわからねえじゃねえか

デモやってる人間や政府を批判してる人間の電話を盗聴して、別件で逮捕して潰すことも可能になる

安倍自民は国民の首絞めるようなことばっかやりやがって

オレオレ詐欺なんか誰がやってるのかもわからないんだから盗聴のしようがなく無意味

188 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:30:12.38 ID:do4kkbfx0.net
過去に、警察幹部が創価学会員で犯罪犯した事実があるわけだから、
まず警察に何人創価学会員がいるのか調査して職を解くのがスジだろ。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:31:31.90 ID:CKjXb6hW0.net
>>153
警察内の場合

家電製品がないので基本は固定電話・携帯電話(スマホ)の傍受及び刑事が使用してるパソコンを離れた場所から同じ画面を映し出し傍受
※ただし傍受すれば逆に離れた場所から傍受される

過去は盗聴器・盗撮器を設置しなければならなかったが現在は不要

190 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:44:14.76 ID:O914atPV0.net
警察や検察が一番あぶない。wwwwwwwwwwwwwww

191 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:25:33.35 ID:v3PWR9c00.net
これを警官が利用して
小学生女児を誘拐するプランを練るんだよ

チェックや監視が無いからやりたい放題。
身内のチェックとかそれチェックて言わないから。

総レス数 191
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200