2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】 男性向けエリア充実 金沢百番街、新規25店オープン [北國新聞]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/14(土) 09:39:47.78 ID:VbwaZtlP*.net
2015/03/14 03:21

http://www.hokkoku.co.jp/images/K20150314301_1main.jpg

 金沢駅構内の金沢百番街「リント」の増床エリアが13日完成し、内覧会が開かれた。北陸初登場の14店を含む新規25店が披露され、メンズショップや人気の雑貨ショップの投入で、より多くの地元客が買い物を楽しめる空間を提供する。14日午前10時に開店する。

 人気セレクト店「SHIPS」周辺には、アーバンリサーチ、アバハウス、フレッドペリーと、メンズ商品も扱う店を集積し、買いやすい環境を整えた。雑貨は「中川政七商店」「ローシーズ」などが入る。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:北國新聞 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20150314301.htm

2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:40:25.25 ID:niRl4kvm0.net
風俗作れや

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:41:10.85 ID:MD+p7n500.net
男のDVD

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:42:35.75 ID:3/PozPS80.net
変態大国日本の中でもずば抜けて変態県に指定されている石川県にようこそ!
小松市、加賀市方面がおすすめ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:45:45.42 ID:Z1wJlsH90.net
東京化w
もっと他の店を作れよ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:47:14.61 ID:OEtB/hjg0.net
韓デリで町おこしするニダ!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:47:56.45 ID:DDy5Z/3M0.net
買い物に来いと言われてもw
近くの駐車場は足りないし
電車に乗って近県から来る暇な人も
少ないだろうね
土日やバーゲンの時は付近は大渋滞
だよ、少し離れた場所に停めて
歩くにしても冬は大変
新幹線祭りが冷めたらどうなることやら

8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:48:21.27 ID:bix84fJB0.net
URアバハウスとかセンス古すぎやろ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:56:24.53 ID:KJ0Sff0J0.net
「加賀友禅」と付ければネクタイ1本でも値打ちが上がる

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:56:30.65 ID:J/6OwyhSO.net
金沢フォーラスから移転した店舗があるだけのような…

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:57:23.64 ID:GiuOGdLl0.net
新幹線もつながって景気が良さそうだけど石川って人口どのくらいなん?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:00:04.61 ID:xK+W3LfU0.net
観光客がURやアバハウスに行く訳ないだろ。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:02:11.40 ID:8zz9aHpq0.net
風俗街かと思ったw

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:02:54.12 ID:2+8jTw2o0.net
八景?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:04:23.45 ID:gS840yT/0.net
男性向けってタイトルだけで風俗しか思い付かない。
風俗充実したら○○団の○○旅行先に選ばれるぞ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:10:24.60 ID:ghgZ1am70.net
石川大好き
また旅行したいなあ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:12:28.64 ID:bmRIjZyy0.net
アッー!

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:16:28.55 ID:4dITNTAeO.net
雄臭ぇエリアだなおい

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:18:43.84 ID:9FrTirmJ0.net
>>1
こんなのがなんでニュースになるの?
町おこし?

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:34:39.84 ID:XSLfLzPh0.net
金沢駅は地元の人にとって通勤経路でも何でもないからなあ。
空港みたいな存在。

働くメンズ向けの店は国道沿いに出すのが正しい。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:40:23.33 ID:FjZg1/+20.net
石川県の風俗街って片山津温泉?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:41:50.43 ID:BxL5EmOV0.net
JR金沢駅は、見てきたけど、立派になってた。開運用の金箔製品買ってきた

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:46:44.04 ID:CEgERlrB0.net
夜行ったけど、もともと
でかい風俗街みたいな街だよな

イメージと違っててびびった

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:04:25.54 ID:DG3bRrOx0.net
男変まだあるの?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:24:39.22 ID:HtJSYkL00.net
男性向けを謳うなら、まずヌキが無いと話にならんな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:47:01.38 ID:6s8jzvyh0.net
アウトレットくるし廃墟一直線だろ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:21:46.01 ID:Gs3QhlXp0.net
ここではリントの言葉で話せ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:49:27.77 ID:dUB8W6jSO.net
エリア88の方が防衛上重要

29 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2015/03/14(土) 12:52:42.71 ID:CypShP2z0.net
大層。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:53:44.28 ID:lfimeTA00.net
あれ?

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:55:24.46 ID:wrjwXmfnO.net
金沢から先のJR西日本区間はこれまで男性蔑視あたりまえだったからな
サンダーバードなんてひでえわ

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:59:37.09 ID:NhHZc8Zu0.net
>>19
新幹線、金沢駅関連の記事を書かないと、喜朗と馳からクレームが入ります。
ど田舎ですから、「駅前、武蔵通り大渋滞」のネガティブネタしかないものww

33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:20:32.54 ID:Bkr0LuPC0.net
>>26
あんなしょぼいアウトレット…
むしろアレのほうが数年後にピエリ化しそう
地元民だって充実してる竜王や土岐の方に行きたがるし

34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:37:00.40 ID:e+6DMpSj0.net
新幹線出来たし石川行ってみたいんだよね
ところで石川って何県なの?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:41:06.98 ID:2ArBZb1s0.net
>>21
片町

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:47:23.15 ID:XSLfLzPh0.net
>>34
金沢県

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:33:44.96 ID:1c97lHZ20.net
>>34
一日あれば見終わる市内の兼六園やら茶屋町あたりはバスとタクシーでなんとかなるけど能登あたりに行こうと思ったら車必須なんだよなー
レンタカーでもいいけど首都圏からなら自分の車でこれるかな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:39:11.89 ID:V0byfIQ4O.net
北陸の呉越系は、中国との騒ぎで、そろそろ文化庁や 教育界とで 歴史認識不足を埋めていったほうがいいんじゃないのかね

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:39:02.97 ID:0E7Whruc0.net
>>37
個人的に能登半島や白山のが面白いけどアクセス最悪だから車は必要だよなー

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200