2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 麻生大臣、中国が設立を目指す「アジアインフラ投資銀行」について日本参加は「難しい」 [FNN]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/14(土) 06:06:53.28 ID:VbwaZtlP*.net
03/13 22:15

麻生財務相は、中国が設立を目指す「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について、日本の参加は「難しい」と述べ、あらためて慎重な考えを示した。

アジアインフラ投資銀行は、途上国向けにインフラ整備の資金を貸し出す、新たな国際的な金融機関として、中国が設立を主導し、これまでに、アジアや中東などの27カ国が参加することで合意している。

麻生財務相は、イギリス財務省が12日、G7(主要7カ国)で初めて、この銀行への参加を表明したことについて、「他国のことにコメントする立場にない」としたうえで、日本の参加には、あらためて慎重な姿勢を示した。

麻生財務相は「(AIIBは)理事会もないそうですから、こういうのに参加するときには、重要だとわれわれが思っているようなものをクリアしてもらわないと、なかなか難しいなという感じがしますけれどね」と述べた。

日本は、アジア開発銀行が存在するなどとして、新銀行への参加に慎重な姿勢を示していて、麻生財務相は、融資の審査や組織運営などに、「いろいろな問題が数多くある」とあらためて指摘した。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:フジニュースネットワーク http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00288144.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:10:18.65 ID:DupTnYw80.net
韓国は又踏み絵来たな

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:12:31.79 ID:Op3q3FCc0.net
> イギリス財務省が12日、G7(主要7カ国)で初めて、この銀行への参加を表明したことについて

この間の王子の来日はこの件も踏まえてイギリス外交筋の敵状視察というわけか

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:15:24.49 ID:+xlYah3p0.net
http://pbs.twimg.com/media/BJUoDlvCUAETtIO.jpg

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:15:25.28 ID:uMtl9ndU0.net
>>1
最大の出資国である日本はIMFの常任理事国だった!

支那朝鮮の利益のため常任理事国を放棄したのが民主党政権!

この売国スパイ行為は永久に語り継ぐべき!

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:19:57.23 ID:fJ8IbOg60.net
>日本は、アジア開発銀行が存在するなどとして

ちゃんと日本主導で作ったなら言い分として分かるが
事実上アメリカのものじゃん
米国抜きで作ろうとしてる中国の気概を見習えよ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:21:27.75 ID:T8mTRxYp0.net
(AIIBは)理事会もないそうですから

驚いたな金集めて中国が好きなように使うってか?
援助期待してる国だけでやりゃ良いよ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:22:40.32 ID:ISrQOobb0.net
そんなもんに金出す余裕はない

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:26:48.89 ID:aLdCdmfr0.net
日本は乗らないほうが良い

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:31:07.55 ID:DEHK46mn0.net
アジフライ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:33:32.75 ID:Op3q3FCc0.net
日本が参加すれば出資は日本利益は中国のシステムを作られて抜けられない
しかも何事か起こり大量の不良債権的な案件を抱えればすべて押し付けられるのは間違いない

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:44:19.11 ID:8ZJUtkCz0.net
さすが麻生やな

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:47:13.47 ID:qiiWD3YF0.net
シナチョンだけでやれ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:57:39.37 ID:OwryYuFQO.net
中国の植民地拡大のための銀行だしな
イギリスの参加は民間の投資銀行が後押ししたんだろう

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:59:55.97 ID:0iDylb+b0.net
難しいというか
端から参加する気ないんだけどな

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:07:00.61 ID:qh+RWA+a0.net
今まで通り支援やインフラ投資が必要な国には直接やり取りしますわ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:09:15.06 ID:AG48HMb60.net
中国とイギリス、どっちも信用できないじゃん

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:11:42.46 ID:HA1V3yjnO.net
イギリスはなんで参加を表明したんだろ?
この間の香港民主化デモでも中国に
「口出しすんじゃねえ!」と言われ、
かなり頭に来ていたはずなのに。
アメリカだって「まさかイギリスが」だろう。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:13:44.50 ID:CFW41vqx0.net
>>6
軍事力無しで債権回収できないじゃん
独自で金貸しするってことは
独自で軍事力行使するってことだよ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:21:13.81 ID:P4ePdjEa0.net
新たなチャイナリスク

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:23:40.32 ID:24XllCLn0.net
>>1
麻生の何が好きって金勘定ができるとこ。
日本の政治家には珍しい。

サヨクの政治家の致命的さは、まずこれが全くできないとこ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:24:47.68 ID:z5pupUOS0.net
>>6
既にあるものを別に作る意味は?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:25:37.61 ID:Q52UVe4x0.net
アジフライ投資銀行に参加は無理ありすぎだろと思ったら
俺の頭がおかしかった

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:28:59.37 ID:ClbyXUbX0.net
今年もキンペーちゃんの側近14人が汚職で逮捕されてんだよね
そんな国が主導の銀行とか怖過ぎだろw

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:41:43.41 ID:s/yIMi240.net
中国がマネーロンダリング、利益誘導の融資、不正汚職融資などやり放題だろ。
イギリスは金融しか産業がないから必死だけど、不祥事が出たら責任取れるのかな?
中国と同じように金だけで行動してると世界中から信用を失うと思うけど。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:43:04.84 ID:4xRoLOEeO.net
>>24
そもそも紙幣が偽札か本物か政府すら区別出来ず蔓延しまくりだからな
各数字の捏造もしほうだいでこれまた政府すら実態を掴めて無いし

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:46:15.10 ID:DG9/ehtG0.net
>>21
サヨク政治家にとっては、中国様に喜んで貰うためにジャブジャブとお金を捧げるからね。
たかが国民の血税で、中国様が喜んでいただけるんだから、嬉々として貢ぐだろうさw


日本も、「難しい」ではなく、「無理」と言い切れば良いのにな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:53:26.66 ID:JmwIiyck0.net
>>21
麻生は、労組と近いしソフバンの禿とも定期的に面会している。

麻生は、政労使会議の常設化に反対しているわね。

【アホー】 麻生財務相、賃上げ
 「政府にお願いしてやってもらうのは恥ずかしい」 [9/9] 【前回のは、何だったんだ!?】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410262437/

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:54:00.82 ID:IFE9bznvO.net
>>21>>27
麻生は明らかに勘定には長けてない。理由は、金銭感覚が狂ってるから。

経済の仕組みも分からずに、結局は自説までを曲げて
消費税を増税すれば救われると洗脳された阿呆だよ。

今回の銀行にはルールが無いから参加しないだけで
日本人ならノールールに参加しないのは当たり前の話

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:54:06.97 ID:Ik7RFkrR0.net
イギリスと中国はズブズブの関係です

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:54:48.78 ID:DevBFCDI0.net
>>26
まさかGDPも偽札で加味されてるとか?
橋を作る→落ちる→橋を作る
このループを偽札で・・・

日本でのバカ買いも偽札じゃないだろうな

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:14:51.21 ID:q5kFlCWP0.net
>>4
子供の頃から思ってたけど中国ってのは広島や岡山のあたりを指す言葉だからね
自称中華人民共和国のことはシナと呼ぶのがいいでしょう

33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:20:35.45 ID:gfbTpBVR0.net
議論する前にまずアメリカパパの許可をもらってこい。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:05:42.49 ID:kb/garm40.net
一党独裁ならぬ一国独裁の機関だから理事会を作ろうとはしない

事例が多すぎて、難しいというより距離を置きたくて仕方がない

35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:26:23.72 ID:RLHUZWp50.net
>>1

「(AIIBは)理事会もないそうですから」

これホント?

じゃあ誰がどうやって意思決定するんだよ?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:28:55.57 ID:dqXPjHmU0.net
日本はこれでいいんんだけどイギリスの思惑が
分からない。アメリカに内部スパイとして送り込まれた
のかね

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:33:10.13 ID:hB5imopY0.net
そもそも日本やアメリカの影響力を弱めるのが目的だろう

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:35:08.00 ID:rUg/QJs80.net
そりゃそうだろうけどカード捨てるのが早すぎる感あるなあ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:39:12.73 ID:bLghKoX70.net
約束事が通用しない相手に銭を出すなんてありえない

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:46:35.22 ID:eIB8OEBm0.net
イギリス経済、そんなにヤバイんか?

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:47:46.29 ID:eIB8OEBm0.net
>>29
ルールが無い場合、軍事力がモノを言うのが世界常識だもんな
日本が参加したらカモられるだけだ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:48:27.43 ID:CFjT9hjL0.net
これインドが加わるのがどうも解せないなあ

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:46:21.54 ID:YmkrfKw80.net
日米が焦っているって中国メディアが喜んでるそうだけど
そうかあ??

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:48:14.06 ID:z5pupUOS0.net
この間ラジオで

中国公表している金の動きと実態とで100兆ほど違いがあると言われている

そうだけど、ソースわかる人いる?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:50:44.94 ID:+OwSXq3GO.net
安定の安倍政権、安定の麻生財務大臣

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:53:43.28 ID:IId12FOm0.net
偽札が100兆もあるかもと憶測を呼ぶような発言をするだろうか?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:02:35.76 ID:z5pupUOS0.net
>>46
偽札でなくて実際の貨物の移動とか、地方から上がってくる経済の水増しとからしい。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:05:32.04 ID:+uVBF7Nd0.net
余った金の行き場を探してるんだろう

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:06:27.95 ID:ekRueyyu0.net
当然だろ。

日本で言うと破綻した朝銀みたいなもんだからなw

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:08:16.70 ID:ZiR8CO07O.net
総裁は中国確定だし
関わっちゃならないよ(笑)
シャドウバンキングを野放しにしてる国はダメだ

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:09:09.50 ID:8Q8Ut7fy0.net
GJ!
日本のカネは、日本の為になる様に使うべき。
日本の特殊銀行の意義が相対的に落ちる。中国の狙いもそこだろう。
迎合ではなく、対抗すべし。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:10:12.70 ID:n+MAJRLu0.net
>>23
つまんないこと言ってると思ったが意外と面白かったw

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:11:24.86 ID:eNXTOjgK0.net
中国が周辺国を属国化するためにカネを差配するだけの政治的仕組みに
日本が手を貸す理由がないわなw

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:13:21.41 ID:JbVh/AMR0.net
参加しても利益は無いな。
国単位での外交目的の経済支援でないとダメだ。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:14:14.56 ID:A62EBamS0.net
>>31
実際にモノを買うときは日本円で勝ってるから問題なし。
両替屋が偽札掴まされてないといいねw

56 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:14:56.21 ID:7VXhwhuj0.net
中国に支援金いらんやん。
こんなことするのに。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:17:41.74 ID:d0MEmSuv0.net
中国主導だから資金的には問題ないだろうけど
何時崩壊しかねない中国市場原理は先行きが不透明過ぎる
せめて為替だけでも早く自由化しないと国内の動向次第ではねぇw

58 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:19:29.11 ID:yyLNEF180.net
ナイス・ジャッジ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:26:07.40 ID:VIxSyl9W0.net
泥舟には乗らないって、言ってくださいよ
こういった失言は、自民党の評価になりますよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:27:13.69 ID:W2AiEccz0.net
イギリスほどアテにならない国もないでしょw
頭数に入れて考えたらろくなことないわw

61 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:30:05.57 ID:p1FbGivO0.net
中国が主導する時点で、投資が焦げ付いて債権が
回収不可能になるのが目に見えてるからなあ。

中国に勝手にやらしとけよ(^o^)ノ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:30:28.07 ID:LAZ1GCTm0.net
さすが麻生さん

つーかまだODA取ってんの中国
意地汚いな
いらんだろう世界2位なんだから

63 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:37:36.74 ID:wQom0KbaO.net
難しいとか以前に、そもそも『ありえない』からw

64 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:47:20.33 ID:2pNptTYA0.net
チャイナ主導のインフラなんて耐用年数5年もないような
巨大なゴミになるんでしょ?

チャイナに騙されるバカが多すぎて笑えない

65 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:52:57.54 ID:NhHZc8Zu0.net
問題は二階だ!! また白樺ガス田の様に、麻生に噛みついてくるぞ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:29:28.22 ID:OTYl4wVY0.net
>>6
その気概なら、日本も抜くべきだろ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:45:49.56 ID:AmDDzklX0.net
独仏が続くのか豪州は見極めてるなww

途上国は金目当て。中国は見返りに基地や植民地として
扱うだろう。おまけに中国人労働者がついて来る

68 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:14:49.71 ID:u4EDWXYE0.net
参加したらお終い

69 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:16:32.15 ID:MnoVQtQ1O.net
参加したらおしまい

70 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:22:21.65 ID:ilDy9Qs80.net
これ蓋開けてみたら不正ばっかりで責任の押し付け合い
という感じになると思う

71 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:28:47.85 ID:kooeu7BR0.net
結局ヨーロッパにとって極東は安全保障上は何の関心もないということだわな

72 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:30:22.24 ID:u4EDWXYE0.net
元がドルに代われるわけないし
今の秩序を変えるにはユダヤ金融に挑戦することになる
独仏豪が参加しても日本は参加したら駄目だと思う

73 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:36:49.25 ID:LBsF8+rs0.net
他国から金を集めて基金を作って使用権限は中国が持つってヤツか
中国はヤクザの本家を目指すんだなコレが

74 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:52:19.84 ID:v7TtsINZ0.net
良かった自民党政権で

ドイツもきっと参加するだろうね 50%とか言ってたらしいけど。
さようなら

75 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:07:37.11 ID:flFZhNjr0.net
>>73
なんとなくJASRACを思い浮かべたわ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:16:40.79 ID:Gl0N58F00.net
対香港取り引きの香港側の統計と
中凶が発表してる統計がかなり違うらしい。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          :2015/03/14(土) 15:19:15.67 ID:Nu5iVfwn0.net
                  
中国が金を集め、その金を中国利権外交戦略に使うのが見え見え。

日本は中国覇権戦略のATMになるだけなw

共産党独裁国家がやることに、民主制、透明性はゼロ。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:19:45.93 ID:XrticBBP0.net
人民元のオフショア市場の60%超はロンドン

どういう事か、分かるわな

既に取り込まれてるんだよ エゲレスはw

79 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:20:07.57 ID:4M/jDNaZ0.net
財務省がんばれ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:28:59.85 ID:LgCGPxU30.net
>>1
一方、

▼民主党政権は、日中韓FTAを推進=「日中韓投資協定」妥結で関係強化していた。
 ※日本企業の中韓進出促進と中国韓国人の日本入国・滞在が円滑に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895
▼民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」「海底ケーブルで中国から電力輸入すべき」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261
▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287477359
▼対中国ODA削減、菅内閣の松本外相が反対
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1302658085
▼鳩山元首相「安倍首相の『中国脅威論』で日本が孤立。尖閣棚上げで日中関係良好に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408511308

81 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:31:04.68 ID:pPHjPPq50.net
>>77
ぶっちゃけIMFのATMに日本は既になってるんだし、実体は何も変わらんだろ(笑)
米国のために資するか、中国のために資するかの違いでしかない。
どちらの帝国を支持するかだけしか変わらんぜ?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:57:58.68 ID:AKP6qX4h0.net
国連の負担金もどうにかしろ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:03:20.27 ID:l+KQT+aT0.net
>>35
中共様「意志は統一されてる」

84 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:37:45.44 ID:4EkO/uaY0.net
>>81
中国と米国で中国を選ぶお前の頭はかなりおかしい
そんな選択するのは朝鮮人ぐらいだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:40:10.68 ID:SQW6CYvQ0.net
東京都銀行と同じになるのが見え見えなんだよなぁ

しかも共産党が確実に金庫に手を突っ込むのも目に見えてるレベル

中華の気概を買え? バカのたわごとですな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:41:55.23 ID:CvdJB/vJ0.net
これは中国がうまい。

これに乗るも地獄、乗らぬも地獄だ。

乗っても主導権はなく、金が出て行くばかり。
乗らないなら、これまで安倍が諸外国の支援に独自で打ち出した巨額の国民の税金が無駄になる。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:49:23.96 ID:VYQcBeYE0.net
>>21
麻生元首相が震災の後にTV番組に出てて、仙台港を整備して、東北をアジアの
コンテナ船のハブ港にするべきって持論を展開してたな。
仙台港はあと数メートル掘り下げたら巨大コンテナ船も入港できるらしい。
その発言の直後、スタジオの雰囲気がぱっと明るくなったな。
景気は気からって本当なんだなって思ったよ。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:58:07.83 ID:CvdJB/vJ0.net
>>87
大津波が来る可能性のある場所をハブ拠点にするか?
東北ならメインになる航路は北米ルートか、将来的には北極航路か。
釜山のように日本列島を堤防にした位置に安いハブ港が既にあるから難しい。
それなら沖縄を整備した方が立地的に望ましいな。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:10:28.01 ID:v7TtsINZ0.net
>>87
麻生さんの話は本当にわくわくするよね
あの笑顔も伝染する

90 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:54:14.40 ID:CaKyWxpG0.net
これね、自分達で経済破壊した国に対して「救済という名で貸付」を行う為のものだよ
しかも「自分達の投資資金を救済する為に国家に対して貸し付ける」という筋違いな手口
中国から対象国に投資→投資によって対象国企業を私物化→
徐々に投資資金を引き上げつつ対象国の経済を弱体化→対象国の国庫からの財政出動を行わせ、国家の財政難を引き起こす→
財政難に陥れば「救済と言う名の貸付」を行い、最大出資者であるシナの好き勝手を聞くしかない状態にするという具合

ドルVS元が半固定相場だから出来る方法
しかし元の価値は実は既に「対ドルの日本円並み」の価値しかないのが現実、
それぐらい札を刷りすぎているのが元、欧州・欧米が行ったジャブジャブとかの比ではないw

91 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:46:20.25 ID:4EkO/uaY0.net
>>87
>仙台港はあと数メートル掘り下げたら

これさらっと言ってるけど
普通に大事業じゃね?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:55:12.75 ID:vaZl4hyp0.net
日本の財務大臣として当然の発言だと思われます。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:57:00.21 ID:5Nu/DdDE0.net
売国左翼の自民党

94 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:07:52.39 ID:R91cdhZF0.net
>>87
>できるらしい。
話の内容を十分理解出来ず雰囲気だけに流されて判断するアホw
正に詐欺師にカモにされる情弱の典型であるwww

95 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:08:39.63 ID:NMjmuilo0.net
これアメリカとイギリスでもめてるやつだよね

96 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:10:52.90 ID:MaosI4oQ0.net
イギリスは中国を利用しようとするのが趣味なのか?
また失敗するぞ。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:10:53.65 ID:SQKT9olz0.net
つい先日、偽銀行が忽然と姿けした中国がなにいってんだかバカたれ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:10:54.86 ID:NMjmuilo0.net
問題は中国がこういうのを持てる力を
つけてきたということなんだけどね

99 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:11:33.85 ID:5WBEn/l50.net
中国主導とかwwww罠の臭いしかしないwwww

100 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:11:52.91 ID:BsAHpxvl0.net
世襲馬鹿麻生はやっぱ駄目だなw

101 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:13:10.55 ID:NMjmuilo0.net
>>95
アメリカ激怒
http://www.bbc.com/news/world-australia-31864877

102 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:14:15.14 ID:vxYFxtV90.net
こんなデカい釣り針にかかったら笑い物

103 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:17:30.18 ID:NMjmuilo0.net
アメリカ主導の世界銀行との利害が衝突するらしいね

104 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:25:41.07 ID:f7Iwmm6B0.net
日本単独で十分に支援してるし今さら中国主導の組織に参加する意味は無いな

105 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:34:08.25 ID:1IFVXvpg0.net
人民元の経済ブロックを作りたいのだろうが、それで商品やサービスを囲い込むつもりなら、
間違いなく大きな衝突を引き起こすな。

第二次世界大戦の最大の原因は、世界恐慌の煽りを受けて英ポンドの基軸通貨としての信用が
暴落し、列強国がブロック経済化を進めた結果、市場から閉め出された植民地獲得後進国の
日独伊の経済が危機的になった事。

歴史を直視していないのは中国の方だな。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:36:38.41 ID:NMjmuilo0.net
日米が参加しないのは想定内
英の参加に米がにキレてるのが面白いのよこれ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:39:40.28 ID:0KrDEHF90.net
日本がなんで中国の様な危険な国の主導で作る犯罪銀行に参加しないといけないの?
中国は日本をカモにしたいだけだろ
そして、日本を乗っ取りたいだけじゃん、中国に関するものは排除するのが当たり前

108 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:42:02.73 ID:pzsxZbPB0.net
これが民主党政権時だったらと考えるとゾッとするな

109 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:43:28.65 ID:NMjmuilo0.net
中国がそれだけの大国になったということだよ

110 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:28:22.26 ID:K4IbjiYX0.net
1〜2年後には朝貢で金だしてんでしょ
嘘吐きばっかだな。この星

111 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:44:18.81 ID:EYXGfFO+0.net
イギリスだけじゃなくフランスとオーストラリアも参加検討してるぞ
アメポチやって得することあるなら良いけど顔色伺うだけじゃなくてメリットあるかどうか検討しても良いんじゃないのか

112 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:09:39.87 ID:yzxw8HYJ0.net
日本も参加せよ
中国の時代だ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:11:08.70 ID:+ZrzIbi90.net
「難しい」とな。
曖昧戦略でいくのか、ふーん。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:35:43.64 ID:PNfhMbCr0.net
こんなもんに参加なんかしなくていいわ

つーか、国際的な金融機関の設立を目指すつもりなら
せめて人民元が国際決済通貨になってからにしろよ、中国w

115 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:45:02.96 ID:NgmqtoLj0.net
麻生さんがんばれーーー(^O^)/

116 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:55:01.51 ID:GJh4sIY+0.net
今やイギリスは中国ベッタリの犬だしなあ

117 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:02:57.53 ID:6MnXIztYO.net
イギリスとフランスは歴史上も引っ掻き回すだけして知らんぷりするお国柄だから
信用ならないし大嫌いな国だ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:11:17.41 ID:D8IJcOvx0.net
ユーロと同じニオイがする。やめとけ財務省

119 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:23:20.77 ID:/BMlCcIP0.net
世界規模の朝銀になるだけだからやめとけ

120 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:39.35 ID:okj4iAwNO.net
日本も投資銀行なかったか?

121 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:40:51.48 ID:QYIjSkjF0.net
犯罪銀行

122 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:48:19.49 ID:tDSeh01Z0.net
第一次の時に安倍が黒田と結託してADB経由で
中国にアホみたいに金と技術流してたもんな。
当時黒田は日本の力で中国全土のインフラを整備すると豪語し、
安倍は中国との金融市場統合を目指してたし。
別組織で同じことされちゃたまらんわ。

123 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:36:52.99 ID:+CZXQzgt0.net
>>86
乗る必要なくね?
個別に支援して個別に関係を作ったほうが有益だよ

実はそれは中国がやっていた手法で
そのほうが実は関係を強くできる

124 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:09:36.79 ID:DK38xI690.net
>>117
アジアインフラ投資銀にはイギリスのほかオーストラリア、フランス、ドイツ、イタリアが参加するらしい
歴史上も引っ掻き回すだけして知らんぷりするお国柄ばっかりだな

125 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:14:00.01 ID:K2fe3Yr30.net
最初は盛況で最後は泡のごとく消えそうな投資信託だな
日本は最初から乗らないのなら最後まで乗らないほうがいい

126 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/03/17(火) 15:48:32.19 ID:1k5XtL/f0.net
バキュームされるだけですね。
今までみたいにATM化して終わりでしょう。
賢明な判断と存じます。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:09:33.77 ID:mf9ULxUyO.net
アジア開発銀行を日本銀行途上国開発に変更すればいい。
中国集団と日本で張り合いアジアの貧しいフィリピン、ベトナム、
インドネシアのインフラが整備され発展したらいい。
東南アジアは日本のバイクも車もよく売れる。
どんどんインフラが整備されて発展すればいい。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:16:04.64 ID:A3jYMCfc0.net
アジア開発銀行から融資受けてる支那が、銀行設立する意味を考えると、

踏み倒す気満々だと、想像できる。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:22:13.02 ID:Wmy8TpaP0.net
財務官僚の影がちらつく
俺も反対派なんだが、財務官僚が反対してるとなると良いことかと思っちゃうよ
そんだけあいつらひとつもロクなことしない

130 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:26:51.45 ID:ADS231WZ0.net
どうしてこうも政治センスないのかな
口約束で金を払わないとか小額で参加するとかあるだろうがバカ官僚が

131 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 17:15:33.26 ID:SqtR/rnse
マスゴミが「なぜ参加しないんだ」と世論を煽りだしそうだな

132 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:33:27.78 ID:ujazz6nJ0.net
相手は反日ならず者国家
政治情勢しだいでどんな理不尽な因縁つけられて投資した金を巻き上げられるか
わかったものじゃないからな
こんなもの参加しないのが当たり前だ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:35:20.98 ID:qtlLdrxx0.net
日本にはADBがあるからいいだろ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:52:07.17 ID:1K1A9NGm0.net
アジフライ投資銀行ってへんな名前

135 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:05:01.21 ID:zhlGjdvF0.net
支那って本気で人民元(¥)をハードカレンシーにしようと思ってるんかな?

136 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:10:31.86 ID:AoghAD790.net
日本も早めに参加した方がいいと思うよ
どうせ尤もらしい参加しない理由を並べてアメリカのポチでいても
このままだと肝心のアメリカの方が参加するだろうから
梯子外されるの見え見えですわ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:10:58.57 ID:649dSj6K0.net
よかった
ほっとした

138 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:14:11.68 ID:90EHPd3B0.net
中国が関わってる時点で危険この上ない

139 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:19:28.49 ID:OU65aRbK0.net
チャイナボカンするのが目に見えているからな
EU各国が参加に前向きなのは、ギリシャ等によるEU経済危機をどうにかしたいから
でも、飛びついた結果爆死して、負債を増やす結果になりそうなんだよな

140 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:20:21.59 ID:NPBeb7zc0.net
サブプライムローンみたいなもんだろ 最終的にどこが負債被るかの「ババ抜き銀行」だよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:20:50.50 ID:SAA+8kBI0.net
日本が加わるわけない

先発のアジア開発銀行があるからな
歴代総裁はすべて財務省OBの日本人だけど

これを進めて行きゃいい

142 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:24:50.25 ID:mf9ULxUyO.net
中国は日本と違い未熟だから単独は無理。
日本は単独で立派に何でもやる。
中国主導の団体と日本単独で張り合いフィリピン、ベトナム、
インドネシア、アジアの途上国をどんどん発展させよう。
途上国は金ない。中国主導の団体と日本単独の金で発展させればいい。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:26:17.52 ID:DeCL6k0P0.net
理事会無いって・・・
マジか?(笑)

144 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:27:08.50 ID:7xJ8HDg20.net
中国が主導するってだけで、拒否すべき。
中国が私心なしで、何かをするわけがない。無視すべき。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:28:18.55 ID:VWzDPYoM0.net
安倍=麻生ラインではこれが限界だから、二階俊博を切ることが出来ない

いちど取り込んだはずの小渕優子が自滅したのも大きい

結局、共産中国とどう渡り合うかは、旧田中派をどう処遇するかからしか、始まらないから ルートがないんじゃ、仕方がない

146 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:31:05.52 ID:J22IK+dk0.net
ニッポンが孤立している!!

147 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:35:30.92 ID:YAv8lQNY0.net
中国とは、どんなお国柄なのか、中国の今までの行動などを
よく振り返ってみて決めるべき、大反対です。先に何があるか
何をするかわかりませんので反対です。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:38:19.22 ID:jCJyoYuD0.net
シナチクにカモられる毛唐ども哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:39:45.93 ID:eRkvf4x6O.net
金集めて支那のインフラに使うと
こうですか?

150 :こんにちはネトウヨです:2015/03/17(火) 18:45:31.89 ID:ICXuv/Td0.net
ヨーロッパからパトロンが出ているなら日本がわざわざ出資に参加する必要はないな。
意見通らずカネだけ出て行く流れがミエミエになる。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:51:50.26 ID:9QOLrH+I0.net
日本もなんかやろうぜ。
こっから漏れたやつらの受け皿になるようなやつ。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:56:48.94 ID:lIxsvb6O0.net
日本はいつまでアメポチをやるんだ?

153 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:57:35.56 ID:SIURccqrO.net
やらなくて正解
日本だけがダメになる

154 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:03:10.33 ID:gsuv2hTB0.net
ユダヤの金融システムをパクろうとしてるんだろう
新たな冊封だな

155 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:06:18.22 ID:gsuv2hTB0.net
自分の国のインフラも満足に整備できない支那が、インフラオタクの日本と張り合うとかお笑い草

156 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:11:08.18 ID:UTbRunWE0.net
金利は欧州にも分け前やる
中国企業が落札して建設
最初の建設費が安いとか騙されると借金の金利は高い
たまりかねてタイのように中国が請け負った高速鉄道案件なのに
日本の安い金利で借りたいとか言う図々しい奴が出てくる

157 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:12:46.05 ID:6j7mmlMtO.net
シナチョンに関わること自体が終焉の道
やりたけりゃ日本主導で3つでも4つでも作ればいいだけ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:15:04.30 ID:uYzNOxpJ0.net
>>1
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031701002255.html
中国主導銀行に独仏伊が参加表明 日米に打撃

【北京共同】17日の新華社電によると、中国が主導して設立する
国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」にドイツ、フランス、イタリアが参加を表明した。
英国が参加を申請したのに続く動きで、西側主要国の参加表明が相次いだ。

中国の影響力拡大を懸念しAIIBと距離を置く日本、米国と欧州主要国の対応が割れ、
日米にとって打撃となるのは必至だ。

AIIBはこれまでに27カ国の参加が決まっており、英国は12日に参加を申請したと発表した。
今後、さらに参加国が増える可能性がある。

2015/03/17 22:14 【共同通信】

159 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:20:21.51 ID:4hKV8WZW0.net
>>6

あん?日米経済圏なのに、自国防衛ですらアメ公に頼る国家が独立経済主導できると考えるのかよ。

ガードがない戦後で一瞬のうち竹島がなくなったぞ、いまでも尖閣、沖縄を狙っている輩もいるのよ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:27:40.44 ID:AxUIERYA0.net
最後には貸した資金を全て踏み倒されます。嘘と捏造と幻想の国w

161 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:14:31.76 ID:HzGox8g90.net
またイギリスが田舎成金中国をしゃぶり尽くすのか

162 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:31:30.49 ID:xnFF/xMW0.net
別にこれ通さなくても日本は独自にやってるんだよね
今の中国を見ていると金を集めるだけ集めたら消えそう
責任を取るはずの組織もないし

163 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:35:41.41 ID:V+I3xf1m0.net
途上国は蚊帳の外のマネーゲーム銀行だろ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:47:43.03 ID:bb/WuDG40.net
閣下相変わらずこういうのに対しては鼻で笑うよな

165 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:45:59.69 ID:dL7ud64x0.net
米主導の制度に挑戦

ルー米財務長官は中国主導のアジアインフラ投資銀について「米国が主導する多国間制度に挑んでいる」と発言。

2015/03/18 00:50 【共同通信】

166 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:47:55.83 ID:lL+Vt5a10.net
これに乗れなかったらなんか大きなデメリットあるんかね
途上国はたとえ嫌いな国でも金くれるんならもらっとくって感じだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:48:47.33 ID:6lvLxACa0.net
いまでさえアジア開発銀行が裏で何してんだかわからんのに
中国が絡んだら使途不明金が何百億円単位でざらにでてくるよ

168 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:50:57.15 ID:0+bLhuGy0.net
>>161
英国にいろいろ罠を仕掛けてもらおう

169 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:51:23.96 ID:uwOttfJa0.net
こっち見なくていいからはよ発車してくれ

170 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:52:21.27 ID:7qwk0Qhf0.net
>>169
見てないと思うけど

171 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:56:58.32 ID:VxWKZplv0.net
でもどうにか裏からでも送り込んで何やってるか把握しないと批判もできん。あの糞英国も参加決めた

172 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:46:02.95 ID:WGun2taq0.net
そんなことしなくても日本はすでに世界のATMですから

173 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:52:09.91 ID:9roAIVqZ0.net
中国が人の金を自分の都合の良いように使うんだろ?
入る方がバカ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:58:56.32 ID:bVHW+aFgO.net
チャンコロ土人はちょろまかすからな信用ゼロです(笑)

175 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:12:12.73 ID:knAcBFaSO.net
中国から金かりた周辺国はえらい目に会うから見もの

176 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:15:51.40 ID:fGDOMXQn0.net
関わらないのが安心

177 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:21:42.69 ID:lW0ip4p00.net
ドイツとイタリアもいるんでしょ。
もう関わりたくないわな。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:22:36.25 ID:cauCgkvd0.net
なんか予言者のとおりになってきた。
加わったEU諸国は痛い目にあい、これも原因で戦争。
白発中ならぬ独韓中でセクマン。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:25:03.99 ID:srn765X60.net
ホントいま民主党政権じゃなくて良かったな

180 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:29:08.74 ID:RQ1Njc+9O.net
シナは軍事から経済からホントアメリカの真似が大好きだな。
どうせIMFとかと同じように、融資先の国を助けるというよりも、
融資元が儲ける為の意味合いが強いんだろう。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:32:12.18 ID:tp47MJUw0.net
すでに火がついてる連環の計w

182 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:39:37.11 ID:FyIIN2nTO.net
踏み絵だな
ヒットラーの台頭を黙認したヨーロッパは中国を選んだ
地勢学的に影響がないからビジネス上は当然の選択だが
ヨーロッパは、これで政治的にも日本の敵となった

183 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:44:16.35 ID:FDHaFv8V0.net
CNNで、日本が、韓国や中国をはじめ、アジア各国に援助を続けて
アジアを発展させてきました、ってCM流してるな

もちろん事実なんだけど、日本もすこしは自分のした事をアピールするようになったんだな
謙譲の美徳は国内でしか通用しない

184 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:45:51.54 ID:fGDOMXQn0.net
>>183
ようやく仕事始めたかって感じだね

185 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:48:49.76 ID:ckHpgOjC0.net
これちょっとややこしい事になるぞー
1、この基金では中国ロシアが中心に居る
2、さっそくギリシャがプーチンに会いに行ってる
3、フランスの右派と言われるルペンの党はプーチンから資金提供されてる
4、英国が米国を裏切ったと米国カンカン
5、北朝鮮が韓国よりイニシアチブ取っちゃってる罠
従って、日本はインドロシアと会談すべき時が来る

186 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:02:05.65 ID:736FWBJH0.net
>>1

朝鮮人が国を挙げて支持する、チョーセンミンスを宜しくお願い致します。


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」

https://www.chogabje.com/board/column/view.asp?C_IDX=58521&C_CC=BC
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html


■韓国 「安倍を阻止せよ〜妄言して自分さえだます「自欺欺人」
    米議会でも歴史歪曲演説する可能性」

http://www.ajunews.com/view/20150301005655478
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/


■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦

http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw


戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

187 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:02:14.82 ID:m1B+eeyB0.net
韓国→ギリシャ
日本→ドイツ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:04:59.81 ID:8nrlaCOY0.net
さっきニュースで独仏伊も参加表明とやってた
今月中に参加すれば
中国様がオリジナルメンバーとして参加国に特典をつけてくれるらしいw

英独仏伊バカじゃねーの?
どうせ金は出さずにうまい汁だけすする気なんだろうが
しょーがねーな、韓国はアメリカが参加を引き止めているらしいがどうなることやら

189 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:05:31.23 ID:FDHaFv8V0.net
>>74
同意
民主党政権なら普通に参加してた。しかも出資させてくれとか言ってな
しかも麻生は「難しい」と、万が一のために後から参加するという選択肢も残した

190 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:07:40.12 ID:FDHaFv8V0.net
>>81
だったらアメリカのほうがはるかにましだな

191 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:09:16.37 ID:M08E6ucf0.net
韓国は中国へ転んで
日米同盟は揺るぎなくなる

192 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:12:25.18 ID:ZIG4tHDq0.net
完全に競合するからADBの影響力は低下するだろうなあ
米中に板挟みの韓国は参加するんだろうか

193 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:13:43.18 ID:FDHaFv8V0.net
>>105
いやいや、中国は歴史を直視してるよ。日本も中国なんかに言われるまでもなく直視してるが

別に中国は平和を目指しているわけではないからな。戦争上等で、自国の影響力を強めたいだけだから

194 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:15:16.65 ID:xeD27Zd00.net
どうせ、入っても虐められだけだし、金要求されるだけだお。
おまけに、ハニトラされて、共犯者作られて、国を侵略されかねないお。
シナ人が、中国共産党を追い出さない限り、信用できないお。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:15:49.37 ID:6lvLxACa0.net
こういうのは金だけ出す日本がいないと
意味がないんだよなぁ
民主政権じゃなくてよかったよマジで

196 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:17:40.49 ID:VYL8ErNp0.net
マジでゴミだな、この政権。
安倍が中国包囲網とかバカなことを言っててる間に、世界中が中国になびいてるじゃねえか。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:18:33.17 ID:p8eQ3xIN0.net
1党独裁の恐怖政治をやっている国と手を結ぶ事は
悪魔と手を結ぶに等しい。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:19:19.59 ID:VYL8ErNp0.net
中国は世界から孤立?
とんでもないwwww

中国が一声かければ30か国がなびく。
これが現実だよ、安倍晋三。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:21:26.61 ID:6lvLxACa0.net
>>198
アジア開発銀行は67ヶ国加盟
気にするな

200 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:21:49.99 ID:p8eQ3xIN0.net
地方のゴーストタウンと闇銀行の処理で
インフラ銀行の金捻出出来るわけがないんだよなー

201 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:23:06.27 ID:fGDOMXQn0.net
中国になびくwとか馬鹿としか思えない

202 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:24:19.32 ID:p8eQ3xIN0.net
>>199
マジか
悪魔と手を結んで国が無くなる。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:27:51.76 ID:PiDvLV5S0.net
当たり前だw
得する事なんて何もないのに

204 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:32:44.74 ID:IIQpEt1X0.net
中国の政治的影響力を行使するために資金になるのに、アジア諸国が参加することは
正に自殺行為だよね。

欧州の連中は、儲ければいいという考えだから参加するのはしょうがないね。

ロシアを儲けさせるような案があれば、欧州は参加しないのと同じ。

欧州の連中にとっては、中国は脅威じゃない。日本やアジア諸国にとっては
脅威。日本は粛々と中国と並ぶ大国になるインド他と仲良くすればええよ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:34:00.60 ID:p8eQ3xIN0.net
イギリスもドイツも頭変じゃないの?
中国は自分の言うとおりにならなかったら法律も約束事も破る国だぞ
1党独裁の恐怖政治で法治国家でもない
そんな国が主体の銀行なんて恐ろしくて入れないよ。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:35:47.17 ID:FDHaFv8V0.net
ヨーロッパは信用ならん

俺はサッカーのワールドカップ日韓共催を思い出してる
欧州の連中が、当時国際サッカー連盟(FIFA)会長だったアベランジェ(ブラジル人)を追い出すため
韓国人チョン・モンジュンと手を組んだ。アフリカの連中も巻き込んでな
アベランジェは2002年W杯は日本開催を支持していた
結果、FIFA会長はスイス人ブラッターに代わり、2002年W杯は日韓共催となった
で、チョン・モンジュンに権力を与えた結果、ヨーロッパのイタリア・スペインが審判買収で負けてやんのざまあみろw

ヨーロッパが支那のこの計画に参加するのは、アメリカが世界を仕切ってることに対する警戒や反発があるだろう
実際には感情的反発のほうが強いと思う
だけどさ、そのために、悪魔と手を組むってのはどうなのよ
いくらバランスオブパワーって言っても、中韓は相手にしちゃいけない相手だろ

207 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:37:58.61 ID:FDHaFv8V0.net
>>196
お前レベルの、なびくバカにはなびかけておけばいい

208 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:38:29.11 ID:VYL8ErNp0.net
これが民主党なら、領土問題は領土問題、ビジネスはビジネスと割り切って参加に舵を切っていただろうに。
無能な自民党のおかげで膨大な損失が生まれそうだな。

209 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:39:55.31 ID:p8eQ3xIN0.net
日本国内の企業も馬鹿
尖閣騒動の時に邦人が人質に取られたり輸出もストップさせられたり
レアアースの輸入も妨害されたりしてるのに
観光とか中国人を主に当てにしてるんだよなー

210 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:40:28.81 ID:f7bIbJR3O.net
阿呆太郎の分際でw
この妖怪爺相手に集団訴訟したら、
かなり金取れるぞww

211 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:41:13.68 ID:FDHaFv8V0.net
>>208 ID:VYL8ErNp0
工作お疲れ様。もうそういうのいらないから

212 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:41:47.88 ID:VYL8ErNp0.net
>>205
少なくとも円借款は踏み倒すことなく返済してる。
いまさら出資国への配当を踏み倒すわけがない。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:42:31.97 ID:4/tUADqF0.net
最近、アジア開発銀行(ADB)は融資の条件に
「民主化」「民営化」「男女共同参画」などを反映させている
日本がそんなこと押し付けるわけないよね。アメリカの差し金
だからADBは人気がない
640兆円というアジアのインフラ需要を賄いきれない
中国はその点うるさいことは言わないので、みんなこっちを利用するようになる

214 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:42:57.90 ID:fsB1jjuC0.net
民主なら尻尾を振って参加するだろう

215 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:44:22.81 ID:VYL8ErNp0.net
>>209
バカは安倍と右翼だけだろ。
中国と対立して喜ぶのはあいつらだけ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:45:05.19 ID:JE6Y5jvA0.net
米国が激怒しているっていうのがプロレスかもよ?
どっちにも張っておくってことじゃないかな

217 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:45:28.32 ID:sYnZhvFk0.net
結局お互い投資しろって言ってるだけだから破綻していくよ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:46:23.68 ID:p8eQ3xIN0.net
>>212
民主主義で法治国家の国が
1党独裁の恐怖政治で無法治国家の悪魔の国と手を結ぶ・・・
これがわからん。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:46:38.62 ID:iyZ9I7eG0.net
ごちゃごちゃ言ってるけど、一番の問題は
アメリカが反対してるという事だろ

アメポチが自分で考えているフリをするな

220 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:47:12.81 ID:f7bIbJR3O.net
植毛白髪染めシワ伸ばし、
小人妖怪爺さん

221 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:48:41.35 ID:Gmxd8SpE0.net
シナが日本の金を使って途上国に金貸して恩を売る作戦みえみえやんけ
日本が参加しなければシナが身銭切るだけ あとの数十カ国はクレクレいうだけ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:48:48.68 ID:C0xsnEE50.net
>>215
少なくともベトナムフィリピン辺りは喜ぶだろw

223 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:49:33.88 ID:p8eQ3xIN0.net
>>213
一党独裁で恐怖政治で無法治国家か
民主主義で法治国家の国と
まっとうな商売出来るはずが無いんだけどな?

224 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:51:03.84 ID:VYL8ErNp0.net
>>218
さんざんODAバラまいて来たのに今更何が「悪魔の国」だwww
中国が「悪魔の国」だというなら、ODAバラまいてきた自民党は腹を切らなきゃならんぞwww

225 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:51:34.68 ID:C0xsnEE50.net
>>213
正規の融資を受けられないから
ヤミ金から金借りるようなもんかw

226 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:53:18.01 ID:VYL8ErNp0.net
>>223
すくなくともドイツ・イギリス・フランスはそんなことを気にはしていないようだが?
下らんイデオロギーに囚われてるのは日本の愚かな指導者だけだ。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:54:20.46 ID:jicdfJBe0.net
>>188
今なら早期入会特典が貰える
だったら急いで参加しないと!

英仏独伊のEU勢に加えて、オーストラリアと韓国も参加に前向き
アメリカはメンツにかけて絶対に反対
日本だけ必死にアメリカのご機嫌伺い
情けない

228 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:55:00.81 ID:p8eQ3xIN0.net
>>224
そう、悪魔の復活を手助けしてしまった
今日本は自分達の存亡も危うい状況になっている。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:56:31.45 ID:BNqfhaix0.net
参加すればただ金とられるだけ中国の自由にさせていれば良い。すばらしい
麻生財務大臣

230 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:57:40.87 ID:p8eQ3xIN0.net
>>226
イデオロギーじゃなくて
法律や約束事を守るかどうかなんだよね。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:57:47.08 ID:fGDOMXQn0.net
工作員がいくら頑張っても日本は参加しませんw

232 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:58:15.03 ID:ieTI4DzZ0.net
>>227
どう考えてもかかわらないほうがいいだろう。
ろくなことにならないよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:58:50.44 ID:TZnoLpBG0.net
詐欺銀行だろ、どうせ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:59:15.89 ID:zexsF12MO.net
お?
タロさん仕事してるじゃん

235 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:59:56.20 ID:XFXa47fa0.net
欧州は昔からこんなもんだろ。
自国の実利追求でアジアがどうなろうがしったこっちゃないと
いう態度は一貫していると思うが。
良くも悪くもアメリカは甘ちゃんなところあるからな。
つか、中国にIMFのポストちらつかせてADBと統合しちゃえばよくね。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:00:20.45 ID:C0xsnEE50.net
>>227
>今なら早期入会特典が貰える
>だったら急いで参加しないと!

どっかの怪しい勧誘みたいだなw

237 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:00:26.00 ID:4/tUADqF0.net
>>225
ヤミ金じゃないよ
ADBが「あんたの会社は女性役員が少ないから貸さない」と言ってるようなもんだ
そんな銀行嫌だろw
ワンマンだろうとなんだろうと成長して金を返せるところに素直に貸せばいいんだ

238 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:01:05.38 ID:JE6Y5jvA0.net
日米はTPPや欧州との自由貿易を推進してるから、それ対策だろ?

239 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:07:45.47 ID:C0xsnEE50.net
>>237
>ワンマンだろうとなんだろうと成長して金を返せるところに素直に貸せばいいんだ

金返してくれるなら、どんな悪どい商売してようが関係なしとかw
ヤミ金そのものじゃんw

240 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:08:19.45 ID:Upd7JIyR0.net
中国が関わってる時点でないわ。
日本に参加してくれって言うならまず尖閣にちょっかい出すのをやめてからにしろと。
ヨーロッパの連中がAIIBに参加するのは、日本とアメリカの影響力が強すぎるからだよ。

中国と日米で争わせることで全部弱体化させてEUが主導権握ろうとする、いつものイギリスのやり方だね。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:11:20.71 ID:Kc5dqCBy0.net
国債残高がこれだけあれば
他国に貸すかねはねえよ

242 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:12:21.33 ID:C0xsnEE50.net
>>240
イギリスはいつものだよねw
弱めの方に肩入れして混乱を助長させる。
で、一時は利益を得るものの、収集つかなくなって匙投げるw

243 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:18:21.70 ID:sfc8KxLzO.net
つまり、アジア銀行なのに中国内でしか引き出せなくて、海外に持ち出しもできなくなるのか。

ふむ。預け入れは他の銀行で充分だな。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:22:07.22 ID:E4hNap/S0.net
普通に参加しちゃいけないなこれ
やるなら中国を敵視してる国を取り込んで別にやるべきだ
日本なら余裕で可能だろ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:30:08.46 ID:ezjcOpdK0.net
投資銀行の金が欲しけりゃシナの言う事を聞けって言われるだけだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:33:48.47 ID:v9QyN5lj0.net
間違いなく加入した国は後悔しそう。
銀行でも偽札出す国だよ?
中国にとってはウハウハだろうけど。
中国が信じられない位勝手な国って知らないから儲けに乗っかりたくて加入してるんだろうけど。

247 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:34:10.07 ID:HRvau54E0.net
自国民を7千万人も殺戮した中国共産党殺人政権の口車には絶対に乗ってはならない。

大ヤケドを負うのは眼に見えている。

248 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:40:20.25 ID:U/wyqo+Q0.net
でも、破綻寸前に金払って助けるのは日本。
俺のサイドエフェクトがそう言ってる。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:40:32.65 ID:FDHaFv8V0.net
>>215
お前みたいに、対立を避けるためには際限なく日本が妥協すればいいと思ってるバカが
この国をダメにしてきたんだよ

支那が悪くて対立してるんだから、日本側から歩み寄れる事はない

別に安倍も好きで支那と対立してるんじゃねえよ気違い
譲れないものを譲らないだけ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:42:02.81 ID:v9QyN5lj0.net
アメリカの力が弱ってるのが原因な気がするわ。
平気でイギリスとか加入だもんな。
ドイツは武器輸入してるからズブズブだけど。
フランスとかも怪しいな。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:43:35.71 ID:FDHaFv8V0.net
>>219
全然違うよバカ

お前は工作員か?

252 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:46:21.73 ID:/AJIjcdq0.net
亜細亜開発の投資とかなら日本独自でやればいい
こんなのどうせ中国の利益にしかならん

253 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:46:35.08 ID:FDHaFv8V0.net
>>224
民主党もだろ気違い。いい加減工作やめろ
民主党政権時に支那へのODA止めたんならそういう言い方が認められるが

これまでの、日本の対中政策は間違っていたと思っているよ
「同じ」アジア、という勘違いの親近感、WWUの贖罪意識から、性善説で、実に気前よく品に援助し続けてしまった

それを今、根本的に変えないといけない
安倍はまだまだ支那に甘い

254 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:47:47.62 ID:Sdr88ZuG0.net
>>32
>自称中華人民共和国のことは

しかもその自称だって英語ではPeople's republic of "China(=支那)"、つまり
漢字圏以外には自ら支那と呼び、中華は
漢字圏の中だけで自称している内弁慶ですから。

リアルで中国をいきなり「支那」と呼ぶのになんとなく抵抗を感じる人は、かわりに
「チャイナ」を使えば実は十分。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:50:21.70 ID:FDHaFv8V0.net
>>226
欧州がアジアの安全保障なんてどうでもいいだけ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:52:36.55 ID:1G3AgGXZ0.net
>>248
日本の財政にそんな余裕は無いような

*財政の需給ギャップを埋めるため
毎年新規の国債が50兆円必要で、国内の預貯金などで賄われている

国内の資金の余裕は500から600兆円なので
毎年50兆円新規で購入するわけだから
約『後10年』(2025年)で国内で国債が賄えなくなる

そうすると、海外の投資家に買ってもらわないといけなくなる
国債の金利を上げないと海外の投資家は買ってくれない
そのため、国債の金利が上がって来る価格が下がって来る
国債が暴落する可能性も高くなる
→国債の暴落を防ぐ為に、日銀は国債を買い続ける
→必要以上のお金が市中に出回る
→すると、『制御不能のインフレ』や『制御不能の金利』に陥る公算が高い

『インフレが制御不能に』
・物価が「1年間で2倍3倍」「2〜3年で5〜10倍」
・医療などの社会保障制度が財政上機能しなくなる→『大量の死者自殺者』
と予想される

・「預金封鎖」も

『金利が制御不能に』
・民間の金利上昇→大変な不況に

257 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:53:03.69 ID:FDHaFv8V0.net
>>227
アメリカ関係なく、日本は気違いに刃物を与えるようなこんな組織、参加すべきではない
アメリカが同士である事をうれしく思うよ

いいか、アメリカの顔色うかがって参加しないんじゃないの
日本はまず、こんな日本を侵略しようとしている独裁国家が多国が金集めて自由に金を使うような
そんなもんに参加すべきじゃないの

258 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:55:39.31 ID:VG0lovLK0.net
北欧とかがどう動くかじゃね?
今のところ欧州でも対中武器輸出したがっていた国と同じ面子だからな。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:56:07.16 ID:cCIhoFykO.net
これか岡田だったら嬉しそうに参加するよね

260 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:57:11.89 ID:YTYGGZZZ0.net
で、誰が金出すのこれw

261 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:58:12.95 ID:pjCuDWgY0.net
中国主導のアジア投資銀 独仏伊も参加を表明
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015031802000089.html

>欧州の主要国が軒並みAIIBの創設メンバーに名を連ねることになる。
>AIIB設立を米国主導の金融秩序に対する挑戦と受け止め、参加見送りを働き掛けてきた日米両国には打撃となった。

>米国や日本は、アジアのインフラ整備に資金を供給するAIIBの活動が、
>米国主導で設立し、日本が歴代の総裁ポストを独占してきたアジア開発銀行(ADB)と重なると警戒していた。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:01:25.26 ID:FDHaFv8V0.net
支那が影響力を拡大するうえで、日米欧の先進国連合で反中タッグ組まれる事がいちばん厄介だから
そこに楔を打ちたかったんだな
憎たらしいがね戦略としては素晴らしい

それにしても欧州人ってほんとバカで使えないな

263 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:07:07.28 ID:T1xZSQdG0.net
麻生がここまでバカだとはな。財務省のパペット人形なのはわかってたが。
これは参加以外手はないんだよ。米国がいつ梯子を外してくるか、その前に方針転換できなければ日本は孤立する。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:12:26.91 ID:ykrCi5fk0.net
>>263
何言ってるのお前?日本が参加したらとことん中国に有利になるようなルール敷かれるのが目に見えてるだろw

265 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:16:34.49 ID:CYq/Bcf20.net
ギリシャ危機の出資分引き上げたらどうなの?
ゴミ欧州にちゃんと制裁しろや!!!!!!!!!!!!

266 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:25:36.24 ID:UePgLtAR0.net
英国は抜け目ない
ユーロにも参加しなかったしこと金融に関しては一流の嗅覚を持っている
日本は進むべき道を踏み外したね

267 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:31:29.11 ID:B6RKc2Oq0.net
JK????とのハメ撮りとか若い子の動画が好きな人は見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

268 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:32:55.01 ID:fGDOMXQn0.net
中共「バスが発車しちゃうよ?今なら特典付きだよ?日本は損したね!あと安倍が嫌い!ほんと日本は損するよ!」
日本「損得に厳しいんですねwどうぞどうぞこちらに構わず発車してくさいw」

269 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:38:16.89 ID:yeNIbbtDO.net
麻生言うなら損は無いだろ元々ウンザリするほど貸したりくれたりしてるし

270 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:45:32.90 ID:DtQPTQZ90.net
日本も対抗策は持っているよ。

    日米主導のアジア開発銀行で日米の出資比率を大幅に引き上げ
    中国の影響力を弱めると同時に融資額を増やす。
    他にも融資基準を緩めるって手段もある。


でも国際社会はAIIBのライバルがアジ開ではなく世銀だと思っているはず。
だから次は中国主導の「アジア通貨基金」を設立すると考えてるだろうね。
関係ないけど、中国はロシアも誘ってやれよ。w
   

271 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:49:13.83 ID:biE2Xjp90.net
>>265
制裁って・・・
一応、大儀名文はアジアインフラだからなw
実質的に中国が本性を出すまで制裁なんかは無理

で、中国が本性を出した時には出資国は
どっぷりと漬かってしまって抜け出せないと・・・

272 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:13:36.59 ID:Z/som1fT0.net
>>262

仏独なんか随分中共にカネ突っ込んでるから、日米排除を寧ろ歓迎してるんじゃないの?
馬鹿と言うより節操無き貪欲だよ…阿片戦争以来奴等は中華対応策を然程変えてない。

英国だって基本回収可能なら出資する金融立国だし、香港に残る権益もあるしな。

日本は中共内での投下資本や利益を自由に回収移転出来る状況が見えない限りこれ以上連中絡みの投資は控えるべき。
儲けたカネで得た兵器使って自国領土攻められてれば世話ない。
その分はASEAN諸国に振り向けるほうがナンボかマシだよ。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:28:45.21 ID:fWdRARXW0.net
なんだろね?オリジナルメンバーになると貰える特典って。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:37:18.54 ID:ieTI4DzZ0.net
毛沢東バッジとか?

275 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:55:48.90 ID:GsyXmc4r0.net
>>253
甘いも何も裏じゃ手取り合ってるのが現実
いい加減気づけよ
騙されてることに

276 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:59:16.60 ID:uAxpzOZB0.net
.
「プーチン最後の聖戦」を読めば、今のロシアと中国の銀行設立の背景が分かる。

2年後には、ドルは基軸通貨ではなくなる。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:00:09.88 ID:ieTI4DzZ0.net
韓国が参加すれば面白いのになぁ

278 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:09:42.65 ID:w2bXN9Od0.net
>>277
出資する元手がないぞ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:15:56.58 ID:Jsw7ZzlY0.net
>>264
どうにしろ、日本は中国に恭順する以外の未来はない。早いか遅いかの差
米国に梯子外された後に中国に泣きついたら、完全に足元見られてる

280 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:16:06.51 ID:ZM7/fYmZ0.net
>>277
参加するかもしれない(中国様へのツケで

281 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:16:49.96 ID:b1shUU6/0.net
英、仏、独は南欧・東欧向け投資で荒稼ぎしてきたが
欧州危機で痛い目に合って成長率が急速に鈍化
新たな投資先を探していたところなわけで、
AIIBへの出資話は渡りに船だったのではないか

元々日本が分捕ると思われていた、
東南アジア市場を奪うチャンスだと見ているだろう

282 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:25:06.26 ID:WUuEWS8F0.net
中国+欧州なんて東南アジアにとったら
悪夢の再来なんじゃないの?

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:38:22.70 ID:3Y7A7dYv0.net
支那から抜け出せなくするための戦略としか思えない。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:38:40.07 ID:jBeicR2X0.net
欧米にやらせりゃいいじゃん。
日本は東北の復興が義務!

285 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:45:10.98 ID:z+h41rAS0.net
インフラ構築の主導的国家と仲悪いもんな、当然参加は難しいだろうなw

286 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:43:19.47 ID:v9QyN5lj0.net
中国をあらゆる意味から攻撃させない為の策略としか思えないんだが。
もう中国共産党て独裁守ってるだけで、完全に共産主義やめたんだなw
大事なのは金と土地だけだったという落ち。
早期特典て具体的に何なのよ?
全く信用出来ないんだけど。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:49:15.20 ID:ZM7/fYmZ0.net
TPPと同じで枠組み作りに参加できます、とのこと
半分以上が中国共産党マネーな共産党銀行で枠組み作りに参加できたからなんだという気がしないでもないけど

288 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:52:57.89 ID:cb6DJa5V0.net
連む必要がない。
日本は独自にできるしやってる。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:54:13.96 ID:5/EH69N90.net
アジアインフラ投資銀行で「ババ」を引くのはどの国だろうな?

290 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:58:00.23 ID:rQ2pm2hl0.net
中国経済ヤバイのわかって仏独英は大陸とズブズブだから身投げみたいだ
中国の世界侵略だということが経済素人には思えるが

291 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:00:26.36 ID:rQ2pm2hl0.net
>>277
大都市レベルで自治体が財政難も難だからすがり付きたいんでない?

292 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:00:59.72 ID:v9QyN5lj0.net
>>287
中国主導の枠組みに
入れば有利な具体案出せますよという理事会すらない名ばかりの雲を掴むような特典な気がするよね。
アメリカ以上に中国に理不尽な要求されてカリカリさせられて余計おかしな枠組みに入れられそう。
近い将来に欧州が怒り爆発なるのが見えるような。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:04:55.59 ID:fWdRARXW0.net
欧州経済も実態はズタボロだからな。
欧州経済を支援するという名目で中国が誘ったんだろう。
東南アジア経済を日米で独占しようとしたのを阻止するためもある。
まさに第二次世界大戦直前のアジアの流れと同じ。
日本は上手く立ち回れるかな。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:09:52.93 ID:rQ2pm2hl0.net
欧州の未来
中国から侵略されまくったアフリカ化あると思う

295 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:12:44.49 ID:fWdRARXW0.net
中国も中国でボロボロ。
ロシアと手を結んだものの手に入ったのは割高な原油を買う権利だけ。
南米の盟友ベネズエラも原油価格低迷で青色吐息。
シャドーバンキングの2000兆円超える不良債権は高金利で借り換えしてるだけ。
中国も順風満帆な形での金融覇権への挑戦じゃあなさそう。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:16:33.86 ID:rScMp/Jo0.net
まぁ一つだけ言えるのは民主党政権なら真っ先に参加宣言してただろう

297 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:56:08.22 ID:75wgIDDI0.net
>>293
チャイナはユロ好きだもんな
為替見てると

298 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:59:16.31 ID:lxvXJLsr0.net
さてはて日本が加盟しなかった(できない)事が
後々吉と出るか凶と出るか・・・さてはて

299 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:04:10.35 ID:yU+hpw3o0.net
支那が自国のインフラに使いそう

300 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:05:02.83 ID:dj/qsncQ0.net
>>1
もう中国、韓国とは完全に修復は無理だなwwwww
このまま武力衝突しないわけないからね、どうなるか

301 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:06:42.29 ID:5DziLCOz0.net
宮崎正弘は『中国・韓国を本気で見捨て始めた世界』(徳間書店)、
『世界から嫌われる中国と韓国 感謝される日本』(徳間書店)という本を
最近書いてる,ならば日本が歴代総裁を輩出する「アジア開発銀行」の
縄張りを侵すために参加国がふえないよう牽制してきたわけで、日本
の面子丸潰れ、のようなことにどうしてなるのか、その他、長谷川慶太郎、
サンケイも説明すべきだろう

302 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:06:47.02 ID:r1OPKMsbO.net
久しぶりに正しい判断

303 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:07:59.32 ID:ZFhOCrq+0.net
>>300
しなくていいだろ?
捏造歴史認めて土下座し金だせ なんて言うキチガイの国だぞ
関わらないに限る
どうせ自爆すんだから

304 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:16:06.07 ID:OitJ21S10.net
これ世界経済が中国と一家心中するかどうかの話だよな。
絶対に破綻させないという同調圧力を中国にもつくろうって魂胆だわな。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:19:32.66 ID:BFRDA5at0.net
欧州勢が雪崩れ込んで参加してるのにw
イギリス、オーストラリアまでだぞw

日本は完全に世界から孤立したな

306 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:28:43.78 ID:ZM7/fYmZ0.net
まあ、そもそも日本には外交権無いからな
何するにしてもアメリカ様にお伺いを立てないと身動き取れないし・・・ほんとアメリカ様の属国よね

307 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:43:53.72 ID:DlcTe+VWO.net
壮大な振り込め詐欺の気がするが…はてさて?(´・ω・`)

308 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:47:43.88 ID:Upd7JIyR0.net
いい加減日本も外交を覚えるべき。
突っぱねる所は突っぱねる、それでも相手が押してきてそこではじめて譲歩するんや。
最初から譲歩するようなやり方が通じるのは民度の高い国内だけだよ。
欧米含め諸外国との交渉は欲望しかない土人との交渉だと思わないといけない。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:22:40.97 ID:iwZWsrdl0.net
的外れなレスばっり

ドル潰し銀行の設立 露中とEUの思惑が一致
米国債タンまりの日本も参加したいが出来ない
参加しなくても当面大丈夫
アメリカは試練が待ってる 

310 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:33:30.96 ID:zVfZyCIy0.net
どーせお前らもわからないんだろうけどさ
シナは基軸通貨とやらを狙ってんだよね?
んで、元と各国の通貨を直接交換したり貸したりする銀行業をするんだよね?

でもさドルに対抗してドル潰したら大変じゃね?まー20年見越した戦いなのかな?
これ作って元潰れても大変じゃね?
自国の影響力を増やしたい試みってことなのかね??? 簡単に説明キボンヌ

311 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:44:52.14 ID:blppZLEf0.net
地球儀を俯瞰して、中国包囲網を築くんじゃなかったか?

包囲するつもりが、包囲されてるやんけ

WWUから何も教訓を得ていないな。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:50:47.52 ID:bFQXiwGm0.net
こんなの参加しても日本には経済的にも政治的にも何のメリットも無いからな
まあ不参加は妥当

313 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:51:30.64 ID:Oj1vPa3K0.net
欧州各国の参加表明はアメリカに対抗してのことじゃね
中国に乗っかることの愚かさを思い知るが良い

314 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:52:07.13 ID:kAduhbGP0.net
世界から孤立する日本www

315 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:54:32.65 ID:G0sWciuh0.net
日本は連邦じゃなくてアクシズの方に向いているね。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:56:27.65 ID:3402JItxO.net
的外れな意見ばかりでびっくり

317 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:57:52.75 ID:qeqkUfMy0.net
ヨカッタァ,難色示してくれて

これで「検討してる」とかだったら,
どうしようかと

318 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:11:52.45 ID:rnuawIML0.net
EUにしてみればもし中国が失敗してもそんなにダメージ無いからどっちでもいいんだよね
日本にしてみればもし参加して失敗したらとんでもない被害を受けるけど

319 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:15:23.47 ID:cjaaBbjh0.net
>>6
日米抜きでやればいいよ!
ガンバレwwww

320 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:19:14.44 ID:cjaaBbjh0.net
英国は香港ドル発行してる銀行撤退させるから、その穴埋めじゃない?

シナは元が全く信用ないから香港ドルで貿易やってるのに、英国の銀行なしだと香港ドル自体が信用無くなる。

これ、日本で報道されてないけど、凄いニュース

どうやって外貨稼ぐんだ?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:31:41.59 ID:LRUYPXMu0.net
西欧諸国はアジアでおいしい思いをしたいってだけなんだろうが、
チャイナが仕切る賭場にじゃんじゃんぶっ込むほどバカじゃねーよ、さすがに
大した金は出さないだろう

322 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:49:44.10 ID:1syjJzczO.net
諸君!

この問題の核心は韓国である!という事を忘れてはならない。

AIIBにどれだけの国や地域が参加しようとも、幾ら資金規模があろうとも、である!
英国王室の影響力を駆使しようとも、韓国の参加如何で、想像以上の成功か、壮大な失敗かが決まるのである!




当然、韓国が参加したら必ず失敗、しなかったら成功する望みが生まれる。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:56:44.69 ID:OgnXiMWC0.net
                            ,,fヽy
                       rヽ__)`~ i'"   ・       .
     *              /    ,,ノ         *
               .    <'"    ,ィ'~
                   `>    ヽ  ウェーハッハッハ!
           ・        << `∀´>ヽ 世界中がウリナラから
                     ~ヽ,   ヽ, 孤立してるニダ     *
         .       ・     <     }                  .
    *                  )     〉    .
                      〈   _,,,/
               .       ´‐'"~   .          ・

          ・                                  *

324 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:57:20.21 ID:tIK/6pb40.net
そもそもはいるメリットがないわな
金搾り取られるだけだからスルーでおけ

325 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:51:04.15 ID:G0sWciuh0.net
アメリカのおかげで地球連合軍のネタ書けたよ。

ありがとうございました。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:35:22.15 ID:CYq/Bcf20.net
軍靴ってまさにこのことじゃないの?
ぐんくつ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:38:55.08 ID:ZPkBqWBq0.net
日本の政府系金融機関やIMFにも競合するし財務省の利権と
国会議員の海外ばら撒き外交もやりにくくなる。

328 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:57:46.82 ID:KQWojyp+0.net
>>309
石平太郎 @liyonyon

中国主導のアジア投資銀行は、本部を北京におき総裁は中国人が務める。
参加諸国から常任理事を北京本部に置くこともしない。つまり経営は全部中国
が牛耳ることになるから、どこの国に融資するのかは全部中国の国益で決める。
他人の褌で相撲を取るとはまさにこういうこと。参加するEU諸国は阿呆だ。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:58:24.84 ID:LGPjIIc70.net
後から参加する位なら最初から参加しておくべきだったと後悔する事になる
それこそ欧州各国の参加決断を後押しした英国の役割を日本がやるべきだった
日本が参加するかはアメリカ次第だが、アメリカが参加を決断したら日本の孤立が確定的になるw

330 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:33:54.53 ID:RIxJv5Z50.net
アジアのインフラに出資なんてただ金出すだけだろ
日本が参加するメリット全くないだろ

331 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:38:28.90 ID:R6AZx94n0.net
アメリカはアッサリ裏切って参加しそうだけどな

332 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:42:38.70 ID:vZ1WSCYY0.net
>>328
えげつない印象が強いが、欧州
ほんとにそんな「阿呆」かね?

333 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:45:30.76 ID:TuvnstmT0.net
これアメリカが参加したら日本詰みやん
もしアメリカ参加して日本が続いても泥被らされるの明白やし

334 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:46:22.26 ID:KQWojyp+0.net
>>331
それはない

米国は、中国が世界銀行や日米主導のアジア開発銀行(ADB)に対抗する形
で設立を目指すAIIBについて、「資金力に物をいわせた覇権志向」(米政府当
局者)を感じ取り、関係国に参加を見送るよう働き掛けてきた。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150317/frn1503171830004-n2.htm

335 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:52:41.03 ID:XWHOzVWU0.net
>>332

この平石ってのは台湾帰化人の金なんとかってババアと同じ、
帰化するくらいだから新しい飼い主に媚びて気に入られようと必死なんだよ。

たかがの大学の客員教授かなんかの能力に過ぎないくせに、
イギリスやフランス、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、インド、ドイツなど
政府よりも自分の方が賢いと思ってるあたり小物過ぎる。

世界はな、親○○国なんて存在しないの。
みんな自国の利益が最大化されるように、
その時々で立場や振る舞いを変えるの。

それを理解せずに、どこどこが親日だから信用できる。
どこどこが反日だから信用できないとか、愚の極み。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:54:41.31 ID:7qwk0Qhf0.net
悪貨は良貨を駆逐するよ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:05:10.90 ID:T0hEYuHQ0.net
新銀行中国、って方がしっくりくるな

悲惨な末路しか思い浮かばんし、関わらなくて正解だろね

338 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:21:48.51 ID:fF1c4aYa0.net
歴史は繰り返す
デロス同盟再びになりそうwww
ギリシャが軍事同盟都市から対ペルシアのために集めた資金を自分とこの
パルテノン神殿造営に使ったように、経済的に危ない中国が、各国が提供した
お金を丸ごと使いそうwww
是非韓国にはAIIB参加をお願いします。
韓国、ドイツがそろったら負け組決定でしょwww
日本は関わらない事が一番、国民の血税を無駄にしたくないし、
くわばらくわばら

339 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:23:51.61 ID:e8RNnMbO0.net
>>334
だってアメリカだもん。

問題あるけど俺っちが参加して良くしてやるぜ、ぐらいは平気で手のひらかえすよ。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:26:40.37 ID:frX0gSri0.net
アメリカの手の浸返しは醜いからな〜
アルバニア決議案って知ってるか?
「日米で台湾擁護しようぜ〜」と日本に言った翌日に支那に行って国交樹立
バカを見たには日本だけ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:25:36.07 ID:+3meLEY50.net
誰が金出すの?

342 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:34:45.99 ID:dOetjdhG0.net
アフリカみたいにアジアも中国に抑えられちゃうのか・・

343 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:23:41.99 ID:0MCTKMKV0.net
>>293-295
ユーラシア大陸は支那のものになるのかな
ますますアメリカとの関係は重要だね

344 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:49:36.39 ID:8F5MuYRl0.net
>>342
カナダ、中南米、豪州、東南アジアも支配下だしな
欧州とも蜜月
すごいなほぼ世界征服してるじゃん

345 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:17:14.92 ID:bjGtluiH0.net
ADBがある以上日本の参加は有り得ないわな

346 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:36:10.03 ID:y1OQ2pAl0.net
これを母体に中国はアジア通貨作るんだろ
ドイツが欧州で成功したユーロのアジア版だ
日本は参加してもしなくても死ぬ

347 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:48:07.15 ID:eZFe0AyoO.net
いままで中国がちやほやされてたのは国民や国土をひたすら切り売りしたからでしょ
いまや国民の不満爆発でデモや暴動だらけ
環境汚染は最悪で人件費もあがりすぎ、搾取する旨味はあまりない
最後に残った金融を利用しつくしたらポイ捨てだと思う

348 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:51:24.33 ID:BuDU0W3I0.net
>>342
アフリカは懲りたらしくて
日本に援助求め出してるらしいね

349 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:03:50.30 ID:YYhk1CKk0.net
>>342
中国の長期戦略の巧みさと貪欲な侵略性に対抗するのは非常に難しいわな。
日本じゃちょっとムリだ。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:14:59.47 ID:4JvXBo1i0.net
説明会には日米露も参加してたみたいだけど…米についても食い尽くされる中国とは以ての外どうしたもんかね…

351 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:16:35.89 ID:baYNrhro0.net
ほっとけ。為替が変動相場制にならないかぎり元など価値なし。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:29:03.23 ID:ktRMT/kf0.net
世界中が参加しても、日本は参加すべきでない。中国が先進国になる事は無い、
放置するのがよろしい。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:39:49.48 ID:tHGJ7fBi0.net
>米国マッキンゼー国際研究所がまとめたデータ(『ウォール・ストリート・ジャーナル』2月5日付け)では、
>中国の抱える総債務残高の対GDP比が282%(2014年4〜6月期)に達している。

GDP比が282%(2014年4〜6月期)!!
いったい何が始まるんです?

354 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:47:28.48 ID:X/t3bxQD0.net
>>348 へぇ〜w

来ました♪ バ韓国、参加

S. Korea 'positively' mulling joining China-led bank: source
2015/03/18 14:23
http://english.yonhapnews.co.kr/business/2015/03/18/85/0503000000AEN20150318004500315F.html

355 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:48:50.00 ID:B4cjuuFS0.net
これなんてオレオレ詐欺?

356 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:49:26.40 ID:JHepQc+/0.net
日本不参加、欧州は金目当てで参加と、昔から分かっているんだから、
それを指を加えて見ている日本政府って、戦前と一緒

357 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:52:59.97 ID:baYNrhro0.net
>>356
カネ目当てで参加しろと?馬鹿か。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:02:47.56 ID:F1zHByVJO.net
米が参加してからで良いだろ。
中国が主導だから既に胡散臭いし、参加国も中国絡みだしな。
参加国の通貨と円を比べると圧倒的円方が強いだろ。
弱い方に合わせる必要性はない。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:03:34.51 ID:Ey//W0FO0.net
ニクソンショック再びか

360 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:10:27.86 ID:DIBv+7yZO.net
何かしらのヤバイ気配を感じたのか

361 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:26:37.33 ID:NTe+GSdD0.net
中国の軍事費に転用されるの目に見えてるから止めとけ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:35:20.31 ID:tvuJTY9s0.net
戦前も中国の宣伝にころっと騙された欧米だしな
連中は確かに強いが、アジア政策は大概失してるぞ
特に英米
多分感覚的に理解できないんだと思うよ

363 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:36:43.10 ID:pP9oj3vQ0.net
取り込み詐欺銀行?

364 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:42:35.28 ID:JHepQc+/0.net
>>357
日本語読めないバカ、品人?

365 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:48:43.61 ID:cJSgA1DO0.net
>>1中国が主導ってのにじわじわくるな
こいつら日本から賠償とかODAとかねだっててんだろ?
なんでこいつらが他国に貸し出せんだ

総レス数 365
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200