2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】新潟は北陸?東北?関東?甲信越? 「公式所属」を県庁に聞いてみた

1 :きのこ記者φ ★:2015/03/14(土) 01:14:04.28 ID:???*.net
新潟県の区分けをめぐり、ネット上で議論が起きています。電力会社は「東北」。ガスは「北陸」。
天気予報は「関東甲信越」。いったいどれが正解? 当事者である新潟県庁の見解は・・・

議論の発端になったのは、北陸新幹線開業に合わせて行われた、民間調査会社オウチーノ総研のネットアンケートです。
「北陸4県は?」という問いで、最も少なかった県が新潟でした。
調査結果を伝える記事を発端に、新潟はどこの区分に入るのかについて、議論に火がつきました。

実際、新潟県の区分は一筋縄ではいきません。主な区分だけでも、これだけあります。
【東北系】
・東北電力(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟)
・北海道東北地方知事会(北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟)
【北陸系】
・北陸ガス(新潟市、長岡市、三条市、加茂市、田上町)
・北信越市議会議長会(新潟、富山、福井、石川、長野)
・農林水産省北陸農政局(石川、新潟、富山、福井)
・国土交通省北陸地方整備局(新潟、富山、石川、山形、福島、長野、岐阜、福井)
【関東甲信越系】
・NHKの天気予報区分(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野)
・北信越地区高校野球大会(新潟、富山、福井、石川、長野)
・国税庁関東信越国税局(埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)

中でも、電力は東北、ガスは北陸、NHKの天気は関東甲信越と、日常生活に密着したところが別々の区分に。
そのため、「所属」をめぐる議論に拍車がかかったようです。
ネットでは新潟が東北に入ることへの違和感が目立ちました。しかし、元々、新潟県は山形、福島の両県と境を接し、
かつて会津藩であった地域もあるほか、1868年の戊辰戦争でも、奥羽越列藩同盟を結成して官軍と戦うなど
「東北」への帰属意識が強い土地柄でした。

新潟市の「東北評論」第3号(1905年)では、「沿海州の割取は東北各地方、特に我北越地方の殖産興業界に
一大生面を開くものなり」と東北人としての主張が残されています。

では、当事者である新潟県はどのように考えているのでしょうか。新潟県庁の広報広聴課に聞いてみたところ、
「公式な区分はありません」との説明。公式の「所属」や「区分」は、ないようです。

県によると、知事会だけでも三県知事会(山形、福島、新潟)、五県知事会(茨城、栃木、福島、群馬、新潟)、
上信越知事会(長野、群馬、新潟)と、主立ったものでも3つは存在し、それぞれのエリアにあった活動をしているそうです。
県の広報広聴課は「越後は独立国のようなところがありますが、それぞれの分野で、それに適した区分に収まっており、
仕事上の支障はありません」としています。

新潟と同じように「区分」があいまいなのが、長野と三重です。長野は中部というイメージが強い一方、
地方知事会は関東地方知事会に所属しています。しかし電力は中部電力です。
三重は近畿として見られていますが、電力は中部電力でJRの大部分はJR東海です。

http://withnews.jp/article/f015031200cqq000000000000000G0010401qq000011626A

224 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:10:14.64 ID:rNQXUJUr0.net
>>212
それだと酒田も上方文化圏になってしまうな
方言も他の山形の地域とは違うと聞いたことがある

225 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:10:22.68 ID:P5BBgJuU0.net
もうさ、「新潟国」でいいじゃん・・・・

226 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:10:43.37 ID:+GbmKlGP0.net
>>154
三重が東海扱いなんて知らんぞ。東海ってのは静岡愛知岐阜だろ
三重が曖昧になってるのは近代になって発足したテレビ局の兼ね合いや宝くじの管轄だけで、昔からハッキリと近畿だ

227 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:10:52.32 ID:Mvh4xwGm0.net
>>169
そういう戦国的な気分もあって北陸扱いは嫌
完全に敵じゃねーか北陸三県って…

228 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:11:02.40 ID:NnIjnlGg0.net
こことは関係無い話だけど、関越って括りも奇妙なエリアだな。俺の認識では関越は
ビジネス的区分では埼玉・北関東・甲信越
生活エリアでは埼玉・群馬・長野・新潟
って具合かな

229 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:11:35.81 ID:s72RmDhP0.net
北陸は関西の隣のイメージなので新潟は遠いし違うな

230 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:11:38.18 ID:iy0/Kp8k0.net
我が家は平安時代からの江戸っ子であるが
「裏日本」なんて言い方聞いたことねぇ。

やっぱ「日本海側」って言う。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:11:47.01 ID:IQhv4pul0.net
>>227
敵っつーか当時は格下だったでしょ北陸なんて

232 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:11:55.17 ID:QN5WTbWd0.net
東海三県とか名古屋を守護する岐阜静岡三重だと勘違いしてたわ。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:12:23.88 ID:tC0ia8/T0.net
>>226
そりゃあ時代と共に変化もするだろうよ
廃藩置県も否定するか?

234 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:13:36.97 ID:V7YpqtBX0.net
>>226
名古屋のテレビ局のニュースだと
東海三県と言えば、愛知岐阜三重だよ。
これは鉄板。あまり静岡のニュースは入ってこない。
豊橋まで行けば、どうか分からんけど
静岡のテレビなんて見たことないし。
家から三重県までは徒歩3分だしな。

235 :asdf:2015/03/14(土) 02:13:54.66 ID:oM5imop10.net
新潟長すぎ
南北に分割だな

236 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:14:40.80 ID:NnIjnlGg0.net
>>215
本当は「越」も侮蔑的意味合いがあったんだよ
「越」=(京から)遠い所、という意味合いで、ネガティブ意識込みの表現だった

ちなみにベトナム=越南 も同じ考えで、中原から遠く南の田舎、という意味合い

237 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:14:45.63 ID:h69R72B+0.net
>>12
電力はたしかに東北電力だがそれだけ
東北はいまも昔も東北6県

新潟は東北ではなく甲信越、もしくは北信越

238 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:14:49.92 ID:iH5twdpEO.net
三重県は関西よりじゃなかろうか?
でもスガキヤ文化も有るよねw

239 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:01.05 ID:IOvsalLP0.net
>>1
北陸ガスは新潟県内の一部が営業区域なだけで、北陸全体を営業区域としている訳じゃないぞバカチンが!

240 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:18.12 ID:ZRSkpIhk0.net
>>1
戊辰戦争で奥羽越列藩同盟に参加し、会津などの
東北と結び付きが強かったのは、長岡を中心にした
県内の数藩。新潟県内でも官軍側で戦った藩はある
し、長岡藩も最初は中立の立場だった。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:22.86 ID:4XiY0IU40.net
>>178
>(知らん)

www

242 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:31.32 ID:l0sef1hx0.net
下越民は最初の母音にアクセントつけるから微妙に田舎臭い

243 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:45.05 ID:zyJuxjY7O.net
田中国なら、誰もが納得

244 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:57.02 ID:ui5GENYc0.net
新潟と比べると静岡はまだマシだな
まあ静岡を東海扱いするとブーイングするのは味噌とその腰巾着共だけだが

245 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:16:12.00 ID:9WIC8HaI0.net
長野もそうだが北陸3県に匹敵する面積だからな
南北or東西に分割にすれば片方は東北部、片方が中部に収まる気もするが

246 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:16:15.11 ID:lJdbZ3TJ0.net
静岡が関東って言うのは三分の一くらい正しい
伊豆は間違いなく関東だし

247 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:16:18.46 ID:Mvh4xwGm0.net
新潟は気分的には東北って感じしないけど
記事にある通り会津との関係で東北というより福島に親近感が…
地域によって福島に親近感を持つか長野に親近感を持つか分かれそう

248 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:16:21.51 ID:8OIKLNDZ0.net
俺は新発田出身だけど、阿賀野川より北は東北だと思う
俺の訛りは庄内や秋田でも通用したから間違いない
逆に長岡の訛りは聞き取りづらかった

249 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:16:43.85 ID:Z1b9ljNr0.net
そもそも中部地方って区分けが大雑把すぎると思うんだ

250 :仲間邦雄(琉球國):2015/03/14(土) 02:17:09.30 ID:cxE5MjQ90.net
>>3
関東でも東北でも北陸でも甲信越でもなさそうだ

251 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:17:30.95 ID:hS27CY2WO.net
>>236
それは事実誤認だ
もともとは高志とか古志って記載されてた
古事記や出雲風土記を読んでみろ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:17:38.16 ID:l0sef1hx0.net
ふっとつ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:17:48.88 ID:h69R72B+0.net
>>226
東海三県でwikiってみ?愛知、岐阜、三重が東海三県だから
静岡は東海四県で初めて含まれる

254 :仲間邦雄(琉球國):2015/03/14(土) 02:18:09.69 ID:cxE5MjQ90.net
>>249
東海地方、北陸地方、長野県、これだけな

255 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:18:32.95 ID:tC0ia8/T0.net
>>244
>まあ静岡を東海扱いするとブーイングするのは味噌とその腰巾着共だけだが

関東扱いしてもブーイングするんだぜ
面倒臭せぇ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:18:57.77 ID:l0sef1hx0.net
wikiを基準にしちゃダメだ
編集する人間次第なんだから

257 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:19:02.95 ID:s72RmDhP0.net
>>230
裏日本って言ったらアカンってなってるからテレビのアナは言わんよ。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:19:04.07 ID:kw6QGMcr0.net
>>254
岐阜も分けてやれよw

259 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:19:07.21 ID:oIAMXAYd0.net
新潟が東北だってんなら青森は道南だし道北はロシアだっつーのアホすぎんだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:19:15.34 ID:syGmA09v0.net
裏日本という言葉は、角栄さんが好んで使ってたな。

田中角栄著『日本列島改造論』の序文
「工業の全国的な再配置と知識集約化、全国新幹線と高速自動車道の建設、
情報通信網のネットワークの形成などをテコにして、都市と農村、
表日本と裏日本の格差は必ずなくすことができる。」

261 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:20:18.21 ID:VcibxVBF0.net
>>175
方言的には、古来より北陸道の難所だった親不知(新潟県の西端付近)に東日本と西日本の境界線が走るらしい
だから新潟は北陸三県でなく甲信越や東北のなかま

262 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:20:19.91 ID:kSBa1rss0.net
富山市から新潟市までの距離を反対方向にいくと滋賀県まで行けるからなぁ

263 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:20:26.62 ID:h69R72B+0.net
>>238
まぁ三重も近畿の一部だからな

>>246
熱海が境だよ

JRの線引きと一緒

264 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:21:11.17 ID:QN5WTbWd0.net
岐阜三重静岡長野新潟は
同一県内でもエリアごとに文化圏違ってそうだもんな
今紛争やってるウクライナの東部的な

265 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:21:11.69 ID:wNZlw+pn0.net
群馬や栃木を東北に入れる人は、とうぜん新潟も東北だと思ってるのだろうな

266 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:21:12.80 ID:V7YpqtBX0.net
いや、むしろ東海(とんふぁ)は静岡とか茅ヶ崎くらいまでの
事をいうべきだろう。東海地震の想定震源域が
伊豆半島の根元なのだし、ここ愛知が東海(とんふぁ)と言われると
違和感が半端ないけどな。

267 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:21:49.82 ID:7cWLSXBU0.net
新潟ってチョン部落に県庁事務所があるんだっけ?

268 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:22:17.32 ID:cnK+B7k90.net
>>248
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
たしかに方言でも阿賀野川から西と東でばっさり分かれてる。
郷土料理とかも微妙に違うし。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:22:28.55 ID:YfmaL+vB0.net
>>208
特急いなほがあるからかな?

270 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:22:49.09 ID:tC0ia8/T0.net
>>263
伊東線

271 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:23:11.95 ID:j8BEK5lj0.net
国道8号線沿いは北陸の風景
国道7号線沿いは東北の風景

272 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:23:25.13 ID:QO5+vir30.net
>>1あの辺は、あいまいでいいんだよ。フワッとさせとこうぜw

273 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:23:26.41 ID:Mvh4xwGm0.net
なんか外からすると北陸に入れたがるようだけど一番馴染みがない
北陸にされるなら東北のがまだわかる

274 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:23:40.16 ID:O7f1yje50.net
東北は弱者連合ではあるが、
新潟みたいに卑怯な田中角栄ドーピングをしている県はない!

どうしてもっていうなら東北に入れてやってもよい。
でも、上越はどう考えても北陸。

まさに北陸。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:23:59.34 ID:8pdqqAkl0.net
名古屋から三重に入った途端に関西弁の世界になるのが
三重が歴史的に名古屋よりも関西の方を向いてた証拠
国策によって東海地区の括りに入れられ名古屋の仲間あつかいされたけど
三重は関西の一員としてテレビも関西の放送が見られた方が幸せだったね
関西弁を喋りながら近鉄に乗って中日の応援をするという無茶苦茶なアイデンティティに・・・

276 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:24:03.47 ID:zyJuxjY7O.net
東京=ニューヨーク
大阪=南東朝鮮
愛知=味噌国
北海道=アラスカ
福岡=ロサンゼルス

あとは、合衆国ということで

277 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:24:12.67 ID:zoy0hqsD0.net
新潟と静岡ってどっちが横に長いんかな

278 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:24:33.24 ID:J+869AVW0.net
新潟には8番らーめんがないから北陸じゃない

279 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:24:51.27 ID:uubFYSg50.net
>>184
スポーツは北信越なんだけど
吹奏楽はなぜか(西)関東

280 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:24:58.76 ID:IQhv4pul0.net
>>274
上越が北陸はないわ
どっちかと言えば圧倒的に長野
よって甲信越のくくりが正しい

281 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:25:10.44 ID:h69R72B+0.net
>>244
静岡は旧国の通り、駿河と遠江で分ければいいんじゃないか

282 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:25:22.19 ID:0rxuiz7D0.net
新潟は関東甲信越らて

283 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:25:22.33 ID:1SKko1680.net
関東や東北のわけねーじゃん

284 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:25:54.91 ID:Mvh4xwGm0.net
>>274
小沢居るじゃないですかー
同じ穴の狢ですよ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:26:02.13 ID:kw6QGMcr0.net
>>276
福岡かっこいいな
おまえ福岡県民だろw

286 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:26:17.92 ID:l0sef1hx0.net
>>278
昔はあったんだけどね

287 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:26:30.63 ID:R+VXQr4k0.net
昔は親不知で道が分断されていて、北陸とは地理的に隔絶されていた。
とうほぐに入れておいてくれ

288 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:26:42.99 ID:7si6+S1X0.net
もうめんどくさいから新潟は四国でいいよ。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:26:46.10 ID:Z1b9ljNr0.net
関東から見ると東北ってのは福島が玄関口だから
下越地方を東北とイメージすることは出来ないな

290 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:26:51.85 ID:eTgyRff70.net
>>31 >>50
やべえ 小学校の教科書すら知らない幼卒を発見しちゃった

http://www.tokyo-shoseki.co.jp/question/j/syakai.html#q4

一般的に東海地方に含まれる三重県は,なぜ7地方区分だと近畿地方に含まれるのでしょうか。
 教科書では,1903(明治36)年に発行された教科書以降,三重県を近畿地方として扱っています。(略)
近畿地方という呼称が使われるようになったのは,明治時代以降になります。
畿内と近国の一部が該当する地方として近畿地方と名づけられ,近国であった三重県も近畿地方として
扱われるようになりました。
 7地方区分は,法律などによって定められているものではありませんが,このような歴史的な背景もあり,
現在では辞書や百科事典でも,三重県は近畿地方に分類されている場合が多くなっています。

291 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:27:11.23 ID:O7f1yje50.net
>>284

じゃ、岩手を群馬に差し上げます。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:27:36.42 ID:P5BBgJuU0.net
新潟市が上越じゃなくて下越にあれば
すんなり北陸の括りになってただろうな

実際は距離が離れすぎてる

293 :asdf:2015/03/14(土) 02:27:49.37 ID:oM5imop10.net
あっそうですかが

三重県の人  あっほう とうなずきます

294 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:27:56.19 ID:h69R72B+0.net
>>276
福岡はヨハネスだろw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:28:35.87 ID:PI7nqAqv0.net
上杉謙信が関東管令だったし小田原まで攻めてって鎌倉に行ったから
新潟は関東にキマットル

東北?ハァ?ってなもんよ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:10.25 ID:Mvh4xwGm0.net
>>289
そこに認識のズレがあるんだよ
記事にある通り部分的に福島気分なの…

297 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:18.08 ID:l0sef1hx0.net
>>292
下越だが?富山側が上越ね

298 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:29.27 ID:kw6QGMcr0.net
>>287
親不知って知らないけど加賀藩前田家はそこを通って参勤交代したそうだ

親不知を通るのは加賀藩・前田家のみです。 - Yahoo!知恵袋
弱音を吐くな

299 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:30.29 ID:XngqM97k0.net
竹千代=将軍徳川家
鶴千代=水戸徳川家
亀千代=島津、相良、松平、伊達など
犬千代=加賀前田家

かごめ籠目は竹の籠
竹千代将軍幕府が終わって竹の籠から外に出る鶴、明治維新
鶴に追いついたことに気付いた亀、2015年エコノミスト表紙
鶴と亀が滑って
後ろの正面で満月に遠吠えする犬

日本書紀原本を保持する加賀前田家
明日、加賀金沢石川(裏日本)と武蔵江戸東京(表日本)が繋がる北陸新幹線開通
政府開発ビッグデータシステムを他の地方より優先的に導入する石川県

300 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:44.82 ID:uWhnb3Cf0.net
>>260
へーー、初めて知った

301 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:45.12 ID:syGmA09v0.net
直江津市が最近、上越市になったけど、
群馬県民としては上越といえば「上州」と「越後」のことなんだよな。
上越新幹線とか。

302 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:30:03.99 ID:zyJuxjY7O.net
>>285
福岡はロサンゼルスなみの犯罪多発地域だから

一昨日も市内中学の卒業生150人が博多駅前で集会をしたら、警官90人が出たそうだよ

303 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:30:06.29 ID:8I7T6lZq0.net
どうみても北陸だろ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:30:45.20 ID:lfy3UqJR0.net
>>292

305 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:30:57.20 ID:IQhv4pul0.net
>>295
上杉が守護してたとこが関東ってなると、それはそれでまた大論争が・・・

306 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:31:17.95 ID:Hn09vXbl0.net
甲信越だろ ま 甲府 信州 越後ってことなのか仔細知らんけど
そちらを選択する以上は 北陸って括りではないし。
関東もないな。平野一帯のイメージだし。
東北・・もっと北だろ

307 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:31:18.97 ID:PI7nqAqv0.net
だいたい新幹線で仙台くるのに大宮乗り換えの新潟が
東北なんてアリエネ〜よ

308 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:31:28.76 ID:NrJZRaso0.net
>>220いや
関東民ほど新潟を北陸だと思ってるよ

>>229それ完全に関西人の感覚で
東京の人間からすると全くズレてる
東京でそれ言うと笑われるぞ

>>230東京の人間は北陸=日本海
だから東京から日本海側に出たその地域が北陸になるんだよ
主に新潟県や石川県の地域だけど

309 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:31:48.23 ID:8OIKLNDZ0.net
>>301
直江津と高田が合併したのは1971年
最近では無いだろw

310 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:32:20.10 ID:fXhjiAdM0.net
陸軍第二師団(仙台)の管轄地・・・宮城・福島・新潟

311 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:32:31.22 ID:7si6+S1X0.net
実際に三重県は四日市・鈴鹿・津は名古屋の方向を向いてるけど松阪・伊勢
・鳥羽・名張・伊賀は大阪の方向を向いてる。尾鷲は和歌山の方向を
向いてるw

312 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:32:33.92 ID:hS27CY2WO.net
>>297
その下越への新幹線を上越新幹線とか変な名前にしたから大変

313 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:32:52.30 ID:WC0RSsPW0.net
ガスのパイプラインが仙台とつながってんだよなw

314 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:32:56.56 ID:lJpTAiiU0.net
生まれも育ちも関東人から見ると新潟は
甲信越>東北>>>関東>北陸のイメージ
新潟はこっち側だけど富山や福井は中部近畿って感じ
ちなみに三重は関西だな。彼ら言語も関西弁だし中部って間違ってるだろ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:00.97 ID:h69R72B+0.net
>>248
気持ちはわかるが、鶴岡の鼠ヶ関は奥羽三関の一つで、
山形が明確に東北の入口なんだわ

316 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:09.17 ID:J+869AVW0.net
表千家裏千家みたいなもんで表日本と裏日本がある
裏日本は裏日本でプライドあったんだよね
勝手に裏日本って言い方無くすなよと思った

317 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:11.79 ID:RfG92vYVO.net
>>223
× 島流し
○ 北前船

佐渡は北前船の寄港地のひとつ
訛りやその他、関西文化の影響はそのせい

318 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:30.12 ID:pUC488dJ0.net
甲信越駿で富士山州でも日本州でも好きな名前を名乗れば?

319 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:31.51 ID:ITkUQ3vF0.net
>>116
東京って嫌われてる自覚ないのか?
いいかげん自覚持てよ

320 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:32.81 ID:l0sef1hx0.net
>>308
あんた東京育ちじゃないでしょ

321 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:41.46 ID:kw6QGMcr0.net
>>302
ニューヨーク市警察は住民228人につき1人、シカゴ市警察は住民216人につき1人の
割合で警察官を配置しているが、LA市警察は住民426人につき1人の割合であり、常に
人員不足に悩まされている。

なるほど。ビバリーヒルズコップだとロス市警はNY市警に比べてオシャレ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:44.44 ID:8MzSL14W0.net
長野県に向けて親近感があるみたいだけど
長野県も縦に長く広いので
南部では新潟県がお隣さんと言う感覚はほとんどないと思うぞw

323 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:50.98 ID:DALXSc/F0.net
大人しく東北に入れよ。地理上どうみたって東北だろ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200