2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ドル建て日本株の成績向上、米国勢に焦りも−S&P500しのぐ

1 :マカダミア ★:2015/03/14(土) 00:24:42.69 ID:???*.net
 (ブルームバーグ):為替のボラティリティ(変動性)が落ち着いている中、ドルベースでみた日本株のパフォーマンスが上向いている。
これまで本国株式相場の好調から日本株を軽んじてきた米国投資家の間では持たざるリスクを感じ、焦り始めている向きもいるようだ。

ドルベースのTOPIX は、昨年まで6年連続で米国株に対しアンダーパフォームしてきたが、ことしは8.2%上昇し、0.3%高の米S&P500種株価指数 を
アウトパフォームする。アベノミクス相場で日本株が急騰した2013年でさえ、米国株のパフォーマンスが勝った。しかし、ことしの米国株は先進24カ国の中で
ギリシャ、シンガポールに次ぐワースト3位と低迷、グローバルポートフォリオの成績てこ入れのため、今後は好調な日本株に資金を振り向ける可能性がある。

1990年から日本株への投資経験を持つ英アルタスキャピタルのリチャード・ウィッタル氏(シンガポール在住)は、「ドルベースでTOPIXがS&P500指数を
アウトパフォームしたのは長い期間で初めて。海外投資家は日本に興味を持つだろう」と言う。現状の日本株は海外勢と国内年金資金がそろって買い越し傾向で、
「市場で売り手がいなくなる驚きの状況。われわれは日本に重点投資している」と述べた。

14年の投資部門別売買動向によると、海外投資家は日本株を6年連続で買い越したが、買越額は8527億円と過去最高の15兆円以上買った前年から急減。
地域別では、アジアと欧州投資家が1兆1000億円買い越したのに対し、北米投資家は187億円の売り越し。海外勢はことし1月には8932億円 売り越し、
うち5000億円以上が北米からの売りだった。

2以降へ続く

2 :マカダミア ★:2015/03/14(土) 00:25:23.92 ID:???*.net
1の続き

為替安定も再評価を後押し

一方、過去4週間で海外勢の動きは一転、日本株を現物とTOPIX先物、日経平均先物で2兆1500億円買い越した。
2月中旬に発表された昨年10−12月期の国内総生産(GDP)が3四半期ぶりにプラス成長へ回帰し、1月貿易統計で輸出数量が前年比プラス11%と
急増するなど、日本経済持ち直しへの期待感も浮上している。

LGTキャピタル・パートナーズのグローバルストラテジスト、熊田幹夫氏(香港在勤)は「為替が安定している中で日本株が良いパフォーマンスを示し、
海外勢は日本株を無視することが難しくなった。これからもどんどん買ってくるだろう。それが日本株を上昇させる要因になる」とみている。

13年にTOPIXは51%上昇し、円は18%下落、14年のTOPIXは8.1%上昇、円は12%下げた。CLSAアジアパシフィック・マーケッツの
クリストファー・ウッド氏は、「日本株をどう見るかは、昨年どう扱ったかによって変わる」とし、
「為替をヘッジした投資家にとっては良かったが、全ての投資家がヘッジできるわけではない。そういう投資家は為替でひどい目にあった」と振り返る。

世界93の株価指数の年初来パフォーマンスをドルベースでみると、TOPIXの上昇率は先進国で最も大きい。一方、ドル・円相場の
1カ月インプライド・ボラティリティは9.8%と、13年6月の17.4%に比べて低下している。

モルガン・スタンレーのアジア・新興市場戦略責任者、ジョナサン・ガーナー氏(香港在勤)は「海外勢は日本株を買っているが、まだアンダーウエート」と分析。
企業業績はコンセンサスを上回り、「TOPIXは年末には1685ポイントまで上がるだろう」と予想した。日本株をアンダーウエートしている向きにとっては最近の
上昇はプレッシャーになっており、「海外勢は徐々に日本株のストーリーを信じるようになってきた」と話している。

13日のTOPIXは前日比0.9%高の1560.33と3日続伸し、2007年12月11日以来の高値となった。一方、ドル・円相場は1ドル=121円30銭−40銭台で推移し、
東京株式市場の12日の終値時点121円37銭に比べて小動きだった。


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NL181A6TTDS101.html 2015/03/13 15:48

3 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:30:52.40 ID:X+iA2OYS0.net
「ドルベース」ってとこが、ポイントやな

4 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:31:04.00 ID:cCrHrAK60.net
株高の割には円安進んでないね

5 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:32:20.34 ID:bLghKoX70.net
ドルベースでは上げていないと言ってご満悦だった連中はどこかへ逝ってしまった

6 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:34:03.61 ID:sTneyNa50.net
>>4
円買って日本株買ってるんじゃね?
ある意味正常な動き

今までの円安で株高は日本独自の動き

7 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:34:13.34 ID:yJNUNr2+0.net
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=44584&media_type=fp
ところで今日(昨日)前原に国会アベノミクスのインチキばらされてたぞw

8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:41:18.27 ID:y68LU/9l0.net
やっぱ年金の威力ですかね。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:45:36.91 ID:qAKNO1Ag0.net
年金すげーな

10 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:47:16.45 ID:Ec3QPORp0.net
先月EUが規制緩和でユーロ安にばく進する宣言したからな

おそらくユーロ圏で資産が目減りするのを嫌って、安全な日本に移そうって連中が殺到してるんじゃないか

11 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:47:45.16 ID:ExZi12wN0.net
ドル高でアメ株のパフォーマンス落ちてくる
自社株買いで高値にはあるが
利上げで10%以上は下落する

12 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:49:05.83 ID:hxahQvBp0.net
なんだろ?EU→米→日で持ち回りでプチバブル起こして時間稼ぎしてんのかね?世界全体で出口戦略やらんと本当に時間稼ぎにしかならんよな。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:51:20.45 ID:oL0bigOp0.net
パヒュームきてんね。

因みに今ダウ-250だが日経は-70程度、DAXはプラス圏。

完全に資金の流れが変わってる、乗り遅れんなよ!

14 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:52:49.30 ID:Kk4Us5K10.net
日本がんばれ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:59:21.64 ID:DUGgjXjD0.net
>>1
ジム・ロジャーズ「私もしばらくは日本株を買い続ける」
http://www.zassi.net/mag/WGENDAI/20150321/i/000.jpg


おめーは、一生日本株買わなくていい
北朝鮮の不動産でも買ってろアホ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:02:38.65 ID:Z0Apboxe0.net
韓国が基本金利0.25%下げで2%切った
これかなりヤバいぞ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:03:51.86 ID:OwU3TgXv0.net
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://atmatome.jp/u/meimi/631wddt/

18 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:03:55.38 ID:kSZNpF6z0.net
アメリカは金融緩和の出口戦略入るから、当たり前のようにリパトリでアメリカに金戻るよ。
欧州の金融緩和の程度じゃ、その穴を埋めるのは無理だろう。
基本はチキンレースだ。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:08:07.45 ID:+qIUZDN/0.net
>16
>2%切った

それがどうしたとしか。日本なんて0・1%切って何年経ってるかわかってんのかと。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:08:50.33 ID:cpZgrHoI0.net
やっぱ年金という超巨体の大艦巨砲は飛行機さえ相手でなきゃ最強だな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:10:20.94 ID:Lo7t6EqS0.net
安倍、年金で株を操作していることを認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/



株は自己責任のはずだが、将来のために堅実に収めた国民の年金に手を出して、溶けたとして、
株に手を出していない人が犠牲の予定



日本は南アや中国より下位、世界年金ランキングで 支給開始を70歳へ引き上げ不可避か
2015.03.08
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9167.html

22 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:10:26.80 ID:qGEISbBm0.net
>>19
ほんと低金利は政府の甘えだよなぁ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:14:08.01 ID:dLprPMstO.net
年金に頼らなくても良い富裕層を儲けさせるために年金資金を使うんやで。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:14:13.77 ID:6OiignmLO.net
ドル建てGDPで経済財政語る政治家いるけどアホだよね政府債務は円建て国債なのに(笑)

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:17:03.15 ID:zFqqeUaF0.net
来期は確実のどこの業種も業績落ちる事予想されているし、どうなるんだろ?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:19:00.90 ID:8VbqoTPw0.net
去年は年収500万だったオレ。
今年は給料もベースアップしたし、残業もいっぱいやったで!?

友人「ちょっと待て。ドルに直せや。そんなもん、『ドルベース』やで?
   ・・・計算の結果、おまえは去年よりがんばっていないことになった!」

オレ「いや、おれ、明らかに去年よりええ生活できてるし、おれ自身、今年は良く働いたで!?」

友人「いや、『ドルベース』やから!」
オレ「ドルなんか使こてへんし、使う予定もないで!!?」

友人「『ドルベース』にせんと、他国と比べられへんがな!世界はみんな、『ドルベース』やで?」

オレ「他国と比べてどないすんねん!? 
ドルなんてコンビニで使えんし、給料も円でもらってるで!」

友人「いや、世界はみんな、『ドルベース』やから」

オレ「え????・・・」

友人「『ドルベース』に逆らうことはでけん!できひんのや!!おまえはがんばってない!
おととしの年収360万の時と同じ!
庶民にもアベノミクスの恩恵があったなんて断じてあってはならんことなんや!!!」

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:36:07.38 ID:0GrbXPcn0.net
>>15
ジム・ロジャーズはついこの前、日本経済を悲観的に言ってたのに
やっぱポジショントークだったか…

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:39:57.06 ID:TrFIe68+0.net
こんな高値で年金つぎ込んで大丈夫?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:47:08.80 ID:3EzEnJJK0.net
>>23
年金に頼らなくても良い富裕層を儲けさせるために年金資金を使うんやで。

少々お金あれば、普通の人でも稼げるよ。
ただし証券マンを使いこなせるレベルまで勉強
しないとカモにされるだけだけど。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:54:27.72 ID:VcibxVBF0.net
PERを見るとナスダックと東証は割高感がある
素人が手を出しちゃいけない相場

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:12:33.45 ID:DUGgjXjD0.net
>>26
毎日ドルで買い物する在米日本人だったらまだしも
日本に住んでてドルベースで年収計算する奴とマスゴミ、民主党議員は
正直、頭おかしい

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:13:26.45 ID:yJNUNr2+0.net
やっぱダウ利確して日経支えてる臭いなこれ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:17:01.11 ID:ZFnV7L3P0.net
金融緩和の度合いで見たら日本が最強だからな
引き締めに向かいつつあるアメリカはもちろん
最近大規模な金融緩和を始めたEUよりも日銀は刷ってるよ
これだけ刷って株が上がらないわけがない

34 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:19:34.98 ID:xS1bIbRk0.net
>>15
アベノミクスはダメダメ言ってたクセになんだこいつ?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:32:54.07 ID:E7TdtFlS0.net
日本なんて足腰弱いから直ぐ崩れると思うが

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:33:20.61 ID:yJNUNr2+0.net
>>34
ジムロジャースは前から買ってるって言ってるぞ。
アベノミクスは俺らみたいな投資家が儲けるにはありがたいが、
日本と国民には最悪の事態になるだろうってだけ。
ピケティも意見的には似たようなもん。
ただし、ピケは国民がどうなるかについてはあんまり突っ込んで話してない。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:45:55.58 ID:bpV3C0Wz0.net
アメ株不調なのは、ターゲットが日本に移ったからだろ。
今の日本の上昇は、日銀、年金、外資ですでに日本の上昇相場演出に
参加してるだろ。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:00:27.94 ID:pPHjPPq50.net
>>18
QEを辞めると米国債や株の買い手がいなくなるから債券価格が暴落する。
そんなことを米国がしたくないから、無理やりEU中央銀行にもQEをさせてるって状況。
でもヨーロッパと日本、米国でこれ以上QEをできる国は他にないから、ヨーロッパのQE効果が無くなった時点で米国金融覇権は終了だよ。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:36:54.02 ID:gUpSN5aU0.net
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「人々は至るところで変化を待っており、変化は訪れるだろう――歓迎するにしろ、しないにしろ。
恐れることはない、すべてが最善のためなのであるから」

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:37:17.71 ID:NhHZc8Zu0.net
>>28
消し飛んでも、保険料値上げと増税でペイww

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:18:51.13 ID:oelLug+u0.net
あんまり好調だと、又 〇○〇に叩かれるよ。 それは注意しないと。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:22:17.10 ID:CFW41vqx0.net
>>11
景気過熱で利上げするから
利上げしてもすぐには株価下がらないよ

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:22:37.87 ID:FP9mCNWk0.net
>>40
ここで、静かに売り抜けると最高なんだけどな

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:26:27.35 ID:CFW41vqx0.net
>>28
インフレにするなら国債より株の方が損が少ない

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:15:36.90 ID:jAgGSE+N0.net
ダウ・円安連動だったのを漸くブレイクスルーしたのかもね、まあ
越えねばならない壁だから政府系が思い切って出ているのかもね。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:20:48.70 ID:Tjywydkb0.net
ドルと東証一部にだけ集中してるな

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:28:54.64 ID:aeFOQ9Qn0.net
米国にとっての不安定要素は世界的な金融緩和の中でドル独歩高による
海外売上げに依存する企業へのネガティブインパクトと原油安による
エネルギーセクターの不振の2点 ドルと原油価格は逆相関に有ることを考えると
次のFOMCでは好調な経済指標とは別に過度のドル高への懸念に触れるかもしれない
そうなると4月利上げの線は無くなり、情勢を見つつ下半期へ先送りのトーン
に変る可能性がある  その時、市場がどう反応するかだな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:47:29.42 ID:NdvRZg6t0.net
>>33
たしかに金融緩和の全般的・間接的影響もあるが、
何と言っても日銀と公的年金基金が直接に株を買っている影響が大きいであろう。
株も蕪(野菜)と同じで値段は需給によって決まる。
品薄で買いたい人が多ければ値段は跳ね上がる。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:23:27.04 ID:964Aw3Uw0.net
大人は買いポジってことね。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:34:50.74 ID:rUZtseiC0.net
>>48
そうだね、総動員して株を引き上げてる状態だからなでもそれがはじけたら
すべて不良債権だけど

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:42:22.87 ID:+lkWKDk10.net
>>7
前川さん自身がインチキな存在だしなあ。。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:07:38.78 ID:10hryjrQ0.net
ドル建てで上がっても意味ないだろw
安倍信者の無理やり擁護もキツい所まで来たな

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:36:08.50 ID:sIuGSgov0.net
gpifが買い支えしてるだけでしょ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:39:18.44 ID:SI+2LbMT0.net
>>52
円建てだともっと上がってるっていう意味なんだけど、、
ケンモメンは算数もできないのか、、、

55 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:02:03.09 ID:LhhrhHK50.net
>>7
というか安倍って首相なのに
実質賃金の意味を知らないのが驚いたわ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:15:31.87 ID:3/PozPS80.net
韓国との関係がなくなるだけで日本は絶好調になることが証明されたな

57 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:19:23.61 ID:c8HfAqZw0.net
山高ければ谷深し。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:21:26.42 ID:mCOgTWSS0.net
サヨク「ドルベースガー、ドルベースガー」
   ↓
現実 : ドルベースでも堅調に上昇
   ↓
サヨク「ドルベースで見たって意味ないし」   ←  イマココ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:24:37.70 ID:woAxVl8q0.net
>>38
ユーロ圏は財政政策に縛りがあって、金融政策しか使えない上にデフレ化しつつあるから
数年は量的緩和をし続けるよ
日本だってインフレ目標までにはまだまだだしな

60 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:35:53.41 ID:dB1Ei6q2O.net
>>27
あれはブラックユーモアだな。コロンビア、北朝鮮を引き合いに出したのは誤解させないためだろう。
あれはニヤニヤしながら読むべきもので、一喜一憂するのはジムに釣られたようなものよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:37:51.17 ID:hMx4sZYc0.net
山より大きな獅子は出ぬ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:26:36.06 ID:lJNVyoos0.net
ジムのポジ株

日本
中国
インド
アメリカは持ってない

63 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:57:49.83 ID:kHsiDoCl0.net
>>62
ロシアも

64 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:01:50.07 ID:84ITIF3h0.net
こういった記事が出るってことは、そろそろ売りのサインで逆張りが鉄則。
16000円タッチを確認してから再度インすればいいんだからさ。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:04:16.69 ID:p9o3Mxfj0.net
ドルが基軸じゃなくなってるからな
みんなバラバラ動き始めた

66 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:20:01.27 ID:cYVmQCNC0.net
しゃっぱり解らん

67 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:23:35.53 ID:bPfZxNjU0.net
利下げ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:32:52.35 ID:dNlwLr2v0.net
>>59
欧州の金融緩和は予め期限が切られてる
日本の金融緩和には期限はないが
しかし日銀の金融緩和は黒田総裁の
意向で動いてるようなものだから
任期が切れると緩和終了の危機

69 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/15(日) 15:07:53.27 ID:Esvi30jd0.net
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

70 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/15(日) 15:14:08.40 ID:Esvi30jd0.net
>>69

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

71 :【 円・国債が共に急落する日  】 :2015/03/15(日) 15:23:59.80 ID:Esvi30jd0.net
>>70

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。

72 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/15(日) 15:26:43.52 ID:Esvi30jd0.net
>>71

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:22.38 ID:fK6kg3R+0.net
ビール飲んでしょっちゅう酔っ払ってるのに凄い国だよ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:12.09 ID:iK0111tz0.net
これは安倍ちゃんGJだね♪

どんどん年金を突っ込んでもっと株価を上げてくれ (やけくそ)

75 :【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/03/15(日) 15:33:18.84 ID:Esvi30jd0.net
>>72

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

76 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 15:42:07.37 ID:Esvi30jd0.net
>>75

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

77 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 15:45:21.52 ID:Esvi30jd0.net
>>76

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:46:26.65 ID:xvbN1SGx0.net
普通の日本人はどうしなくてもどんどん金が増えていく

79 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 15:49:16.67 ID:Esvi30jd0.net
>>77

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:51:11.20 ID:PwGCEy4p0.net
こういうニュース出始めたころが売り時

81 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 15:51:37.86 ID:Esvi30jd0.net
>>79

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:52:55.95 ID:WHiSqtum0.net
つか何だかんだで日本株4万超えそうな気がするのは俺だけか

83 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 15:54:36.28 ID:Esvi30jd0.net
>>81

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:55:11.85 ID:CLmcpDLs0.net
サヨクが今度どういう言い訳を持ち出してくるかだな。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:55:27.79 ID:6eMuvCRj0.net
株高でも円安だからドルベースでは…が崩れた今
もうコピペ連投するくらいでしか鬱憤晴らせないのか

86 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:55:32.79 ID:vuhyjIlD0.net
公的資金の含み益がすごいことになってるけど
これ利確したら日本経済終わるんじゃないのか?

87 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:55:48.77 ID:hRFiVMWA0.net
万年負け続けてた俺が
安部になってマイナス取り戻して
2億儲かったんだから
本当に簡単な相場なんだと思う

88 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/15(日) 16:00:25.62 ID:Esvi30jd0.net
>>83

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:02:16.71 ID:pQ4rcNAm0.net
>>82
100%それはないな

90 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:02:28.08 ID:lAeAM1LE0.net
まだダウ平均の方が若干上だが、今後の展開次第ではたしかにワカランな

http://nikkei225jp.com/data/dollar.html

91 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/15(日) 16:04:57.62 ID:Esvi30jd0.net
>>88


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

92 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/15(日) 16:08:37.28 ID:Esvi30jd0.net
>>91

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:10:15.86 ID:YKD4nJW50.net
馬鹿丸出し GPIFは3月売り越しだぞ

94 :マッハ五等:2015/03/15(日) 22:17:20.19 ID:5NiJSZ6i0.net
小藪千豊が安楽死について語ったお母さんのエピソードが泣ける。「プリン」にも出てこなかった話

https://www.youtube.com/watch?v=u9iKZwoGNI8

95 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:18:49.49 ID:kHsiDoCl0.net
多分アベノミクスは大成功して歴史に名を残すと思うヨ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:36:05.31 ID:6h/VN5xW0.net
だが例年連休前に劇落してきたし、近年は3月に大災害などもあった。
5月の連休を過ぎないと普通の人は手を出せまい。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:36:32.11 ID:TKlSI+hH0.net
>>8
日本終わりの始まりだな
このニュースでホクホクしている奴は本物の知恵遅れだろ....

総レス数 97
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200