2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンビニ】ファミマ、ココストア買収に名乗り ローソンは交渉撤退

1 :海江田三郎 ★:2015/03/13(金) 23:11:33.19 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH3F5D7WH3FULFA029.html
 東海地方を地盤とするコンビニ中堅のココストアの買収に、
3位ファミリーマートが乗り出した。2位ローソンは買収交渉から撤退し、
ファミマが有力になった。ファミマは、4位サークルKサンクスを傘下に持つ
ユニーグループ・ホールディングスとも経営統合の交渉に入っており、規模の拡大を急ぐ。

 ファミマは13日、「ココストアとの経営上の協力関係について、
親会社の盛田エンタプライズと協議している」と発表。
盛田エンタプライズは「経営上の選択肢を検討しており、その中でファミマとも協議している」と公表した。
 ココストアは名古屋市に本社がある。昨年末時点で東海、関東、九州などで
約440店の「ココストア」と、九州で220店の「エブリワン」を展開している。
グループ各店の売上高の合計は2014年5月期で約930億円。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:13:01.54 ID:n6FnoX+20.net
ファミリーマートって
地域担当社員が売上くすねて
それを本部に訴えたら
フランチャイズ店契約を解除して
事件をもみ消した

あのファミリーマート?(´・ω・`)

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:13:44.52 ID:cDWSw6hy0.net
ココストアもエブリワンも知りません

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:14:09.85 ID:2Y6cbXKM0.net
エブリワン改悪したら許さん

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:23.99 ID:THDjZWoY0.net
ココストアの独自色は残して欲しいな

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:44.08 ID:x0qSnSoT0.net
エブリワンで売ってるパンが好きでよく買ってたよ。九州って言っても南の方にあるイメージ。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:26.07 ID:fGLvYseQ0.net
「さくらももこ劇場 コジコジ」でココストアのCMやってたのが懐かしい。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:20:51.40 ID:65Mq8BWl0.net
ココストアの親会社の盛田一族はソニーの創業者一族だからな。
ようするに、ソニーの実家みたいな感じ。

これマメな。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:22:04.02 ID:Tp9yaA990.net
ローソンはポプラを傘下に入れたからココストアいらねって感じかな

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:22:43.81 ID:N1WsZtGJO.net
ローソンはポプラを吸収じゃなかった?

ガセだったら ごめん

11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:23:35.14 ID:s0C+tDZg0.net
寿屋ですわ。
パンと弁当は店内製造だしかなりこだわってるね。
かなりおいしいと思う。
他はまあごく普通のコンビニかな。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:40.09 ID:eAJ7TdikO.net
コンビニが、セブンとファミマとローソンだけになったら、選べなくなり飽きる。
家の回り3強コンビニばかり。
駅の離れた所にサンクス有るがどうなるか。
サークルKは無くなった。
サークルKサンクスは残せ!

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:25:07.95 ID:fcwR9R1R0.net
>>1
スーパーサークルKの登場だあああああw

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:26:51.72 ID:vfnRMVHw0.net
ココストアなんて何の売りもないコンビニ買収してどうすんの
不動産とFC契約で縛られた奴隷がほしいだけかな

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:27:13.35 ID:U6Mpp+3R0.net
エブリワンは元は九州のスーパー寿屋のものだったコンビニで、
集中調理したパン生地を冷蔵輸送し、各店の窯で焼くのが特徴。

他に一部弁当も店内調理のため、店員が当たりなら弁当とパンは楽しめる。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:27:22.89 ID:Y6bXk7Hz0.net
エブリワンは並のパン屋より美味い
あれ全国区にしたら流行るだろうけど
どうせ普通のファミマにしてしまうんだろうな

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:28:20.53 ID:zmTJh4wx0.net
役員急死のけんどうなったの?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:28:25.54 ID:E+jab97a0.net
ファミマ拡大しまくり

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:33:50.67 ID:TzbTBpOq0.net
このコンビニどんな感じなの?

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:34:47.54 ID:vE+UvpP8O.net
で、デイリーヤマザキとタイムリーとコミュニティーストアを忘れないでくれよな。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:35:59.04 ID:jAemlQxj0.net
勘弁してくれ
ココストアのばくだんおにぎりと
エブリワンのパンが好きなのに

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:36:45.95 ID:eAJ7TdikO.net
秋葉原のパーツ通りにココストア出来た時は、便利に使ってたが、一年位で無くなったな。
残念。
そこ以外ココストアって見た事無い。
横浜では、見た事無い。
都内と神奈川に有るのか?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:36:56.56 ID:KLzfrOkj0.net
イケイケファミマ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:37:55.66 ID:s0C+tDZg0.net
>>19
パンはガチでおすすめだよ。
出来立て時間を把握しておくと尚宜しい

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:38:30.98 ID:ImidD0za0.net
名前はファミマになってもいいからばくだんおにぎりと焼きたてパン残して

普通のファミマになったらエブリワン二行く意味がない
近くのセブンでいいわ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:40:31.44 ID:JRBoaFJh0.net
ココストアはたまに行くとウキウキするんでなくなってほしくないんだがな

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:40:36.57 ID:XD5wBu5T0.net
一瞬コストコ買収に見えてファミマの頭がおかしいのかと思った。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:42:00.68 ID:2Y6cbXKM0.net
仕事帰りにエブリワンのパンとばくだんおにぎりを買うのが楽しみだったなあ
ココストアも殆どない土地に引っ越してしまったから2年近く食べてない

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:42:34.42 ID:NusWR1nU0.net
ファミリーマートampmサークルKサンクスココストアエブリワン

なげーよw 

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:42:53.93 ID:U6Mpp+3R0.net
>>19
1.エブリワン
・パンは良いしケーキ類も多い
・弁当は作りたては良いが、時間を外すと却って悪い
・公共料金支払等の情報端末は劣る
2.ココマート
・標準的
・公共料金支払いは劣る

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:44:40.12 ID:KqyhOuLo0.net
セブンイレブンいい気分
みんなくるくるサークルK
いいものありますココストア
あいてますあなたのローソン
ヤ↑マ↑ザ↓キ↑デイリーストアー
あなたとコンビニファミリーマート
日本のコンビニ以上

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:45:08.77 ID:/59IHWRG0.net
半島に進出したらノウハウ取られて追い出された
あのファミリーマート?

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:46:07.63 ID:Qwj8Nhu30.net
ローソンの品揃えはなんかおかしい

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:50:08.68 ID:JNf+QeVm0.net
ココストアって店舗見たことないな。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:56:05.84 ID:+xVmhlC00.net
>>31
すぐ、そこ。サンクス(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:12:52.86 ID:p/SWzT2F0.net
迷走してんなー、店舗出しすぎだろ。
大負けする予感。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:15:08.64 ID:/INgatoW0.net
>>35
すぐ、そこ 3キロ


             ≡=−
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。  アイゴォオオオオオ!!!.
    (つ   ⊃              
     ヾ(⌒ノ               
      ` J  ≡=−        

38 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:22:12.01 ID:z5GEA8Bo0.net
東海地区のコンビニと言ったらタイムリーだろJK

39 :!omikuji 【中部電 67.1 %】 【30.3m】 :2015/03/14(土) 00:26:55.11 ID:zkQvlZj80.net
ファミリーKcocoっす

40 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:33:41.75 ID:OImJfCS20.net
デイリーヤマザキは買収されないのか?
親会社がパン屋だからか

41 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:54:35.31 ID:UzrRvfoO0.net
ココってミニストップ系列かと思ってた。
昔カツ丼買ったらカツ五枚に薄いペラペラのご飯で頭が混乱したわ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:04:29.43 ID:AVNFhqcJ0.net
関東は元カスミの子会社だったホットスパーからの転換がほとんどだから茨城に多い。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:06:55.90 ID:6a2gmt820.net
コ↑コ↓ストア

44 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:16:22.05 ID:HpL7Yi1W0.net
ポルトガル語でココはウンチって言う意味なんだぜ
糞(*´∀`)ノゥン———コ☆彡

45 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:51:30.68 ID:ZYemqLUD0.net
ココストアってファミポートとかロッピーみたいな店頭端末無いよな?
ポイントカードも無いしよく生き残れるなw

46 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:55:37.12 ID:gOGtETxW0.net
出店するより高く付くとしても、本部をつぶすことに意義があるんだろうな

47 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:53:54.30 ID:jWLrTdwn0.net
>>45
そんなもの使っている奴なんて一部だけだから

48 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:34:59.59 ID:e5NNK2yQ0.net
>>31
喋れる食べれるミニストップ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:02:20.20 ID:DsMfGwmw0.net
中京圏がホームグラウンドのコンビニ(サークルKサンクス、ココストア。)は
ファミリーマートのファミリーになりましたとさ。
お後が宜しくないようで・・・。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:06:32.44 ID:bz50fyeW0.net
ポプラの事もたまには思い出してあげて下さい

51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:08:28.90 ID:kW/YKLPN0.net
哀れなぎょうかだな
飽和なってるのわかんないかな
イラねーんだよ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:12:41.44 ID:IMKlmZN9O.net
ファミマは駐車場に誘導する看板を歩道に占有しまくって邪魔!
違法行為をするなバーカ!
本部は指導しろ!

53 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:21:40.48 ID:/V757Oqt0.net
買収して規模を大きくして仕入れコストを下げても、弁当などをセブンより美味しくしないと勝てない

54 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:29:07.50 ID:LMf5jqrL0.net
ファミマは西友時代から弁当、惣菜ダメだよな
あれじゃ味落ちたセブンには勝てない

55 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:30:19.84 ID:VXfYksgN0.net
>>26
たまにじゃなく毎日行ってやれよw
だから無くなるんや

56 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:37:29.79 ID:SkQ5CHzu0.net
これでココストアが無くなったら
ファミマには一生行かないからな!覚えとけよ!
ココストアのおにぎりが好き

57 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:11:51.38 ID:rXFNIsyL0.net
>>55
コンビニ自体2週に1回行くか行かないか程度だしココストアは近くにないんだよな
そうだ!ココストアへ行こう!って思わん限り寄らないコンビニだ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:25:45.00 ID:L7z3RNk+0.net
サークルKなくなっちゃうのかな…

スティックのチーズケーキ大好きなんだよね
ファミマの食べ物は結構不味いから…

59 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:46:55.41 ID:DNEW2Jhx0.net
ファミマの弁当もアレだが、
サークルKの何がダメって、
弁当類がいつ行っても品薄なのが
ダメ。
ファミマに吸収されて
そういうのがかいぜんされるのに
期待

60 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:56:57.28 ID:rFHBePEZO.net
>>40だろうけど、ヤマザキから他のコンビニに鞍替えするオーナーは多いよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:00:36.60 ID:jH3YcXR30.net
焼け太りするだけじゃねえの?
オーナーはまた土下座強要させられたり、金券の横領とかされるかもしれんし
店を続けるか考えた方がいいんじゃね

62 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:01:26.59 ID:03mW8Jze0.net
>>14
駐車場に無人レンタルビデオ屋があったぞ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:10:42.95 ID:qbtH2pXx0.net
ココストアなんて首都圏では全く知名度がないからわからん、エブリなんとかなって初めて聞いた

64 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:15:49.51 ID:ifXxWewJO.net
>>55>>57を見て利益率が高くて頻繁に売れる独自商品があれば小規模なチェーンでも生き延びられるのかな、と思った

65 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:23:11.24 ID:cGbM1QAa0.net
ファミリーマートはえん罪や犯罪も売ってる便利なコンビニだろ(´・ω・`)

66 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:39:01.90 ID:l2Ih4t3M0.net
それよりローソン100復活させろよ
生活圏の二箇所とも閉まって不便
閉店半額セールはおいしかったけど

67 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:39:42.81 ID:5IHTWOf9O.net
あげ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:42:24.74 ID:ykY+PVt50.net
スリーエフは大丈夫か

69 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:42:35.78 ID:bB0qezjl0.net
ココファミリーK

70 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:07:34.05 ID:uKyCY7+U0.net
田舎なんで、ファミマとココストアしかないんだが

71 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:38:12.25 ID:FYCCcnwq0.net
ファミマのTポイントと
サークルKの楽天ポイント
残るのはどっち?

72 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:46:44.62 ID:dlDXebMC0.net
ばくだんおにぎりと海老カツとパン屋さんは残してくれ、頼む。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:52:33.77 ID:uKyCY7+U0.net
>>72
店舗で焼いてるパン美味しいよね

74 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:25:07.63 ID:rcJj7mZo0.net
うちの近所はセブン、ファミマ、ローソンに加えて
ココ、セイコ、サークルKがあって便利
セブンしか行かないけど

75 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:55:08.41 ID:cNg32X4X0.net
>>69
サンクス忘れるな

76 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:25:53.74 ID:cNg32X4X0.net
>>74
蝦夷地乙

77 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:49:47.79 ID:/PnY5/1O0.net
また名古屋の企業を買収か

ファミマもう名古屋に移転しろよ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:52:34.70 ID:6h/VN5xW0.net
ついでにナフコチェーン数社もお願いします

79 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:39:13.41 ID:DuPQJXPi0.net
>>78
元々イオンに乗らなかったのを
ファミマなんぞに乗るわけなかろ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:43:56.39 ID:N8/++Rsz0.net
コーヒーはサークルK方式残してほしいな、ポーションのほうが劣化しないし清潔だし。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:58:32.16 ID:SRg0G2bA0.net
ファミマは企業努力して競合と争うのをやめました
弱小コンビニを買い叩いて店舗数を増やして業界2位に返り咲き

82 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:55:06.05 ID:opW6BqbU0.net
愛知に住んでると○Kとココストアは堅実に地元に根付いて経営してるイメージだから
ファミマと経営統合して看板がファミマになったら好感度下がるだけのような

83 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:38:08.42 ID:JjepL/hv0.net
沖縄はココストアだらけだったなぁ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:35.93 ID:CfLDns5P0.net
>>83
沖縄のココストアは元SPARだからね

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:34:58.35 ID:MiYlsKmEO.net
買収された社員さんとかパートさんってどうなるん?

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:57:08.36 ID:nF6kXMpG0.net
ファミマは一気に規模の拡大目指すのか。
上手く行くかな?

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:54.86 ID:1iPsmqmb0.net
それでセーブオンはどうなるんだ?

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:15.93 ID:uuWFyliW0.net
リトルスターとホットスパとポプラはどうなったん?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:15:50.67 ID:rm7xIm1N0.net
サンエブリーってまだあるの?

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:35:12.62 ID:lrWrnl1k0.net
ココストアはSONYグループ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:35:32.39 ID:eZ5U/i1U0.net
新鮮組さえ無事ならそれでいい

92 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:40:23.05 ID:cvGDEt/10.net
ココストアーではなくコールと読むんだ。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:51:06.87 ID:BIxSmlv50.net
ローソンはダメだよ。
この間横浜で春夏商戦の話を聞きに行ったけれど、
弁当の開発者とか姿は一切あらわさない。
現場の話を聞こうともしない。
オーナーは決められた時間、一方的にローソン側の説明を受けて終わり。
大したトピックスもなし。
ドーナツはやるらしいけれど、セブンのマネだしね。
ファミマのほうが遥かに危機感を持っていると思う。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:36:19.80 ID:lYBjnRcN0.net
とりあえずファミマ+サークルKサンクス+ココストアのネーミング考えるようぜ!

95 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:13:42.37 ID:TvJI3rDk0.net
>>94
そんなの三菱東京UFJ銀行方式でいいじゃん。

ファミリーマートサークルKサンクスココストア。


サンクスコ。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:16:49.46 ID:weH3lUv00.net
スパーとセイコマートーの血で血を洗う抗争が、スパーのココストア化で沈静化したばかりなのに。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:23:49.20 ID:fhD2w2sgO.net
アップルマート好き

98 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:25:42.73 ID:4JVo6ptd0.net
エブリワンのパンはおすすめ
店舗で焼いてるからね

99 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:27:26.96 ID:stH2nDGRO.net
エブリワンだけは独自路線を守ってほしい

100 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:35:36.37 ID:5ZN5/eE+0.net
弱小のスリーエフもそのうち飲み込まれるのかな

101 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:52:07.97 ID:coBP3NqG0.net
>>100
四国のスリーエフはローソンになった
以前からあったローソンとえらい距離が近くて売上どうなるのか人事ながら心配

102 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:03:02.49 ID:v7sop3o60.net
いっそ新しい名称で上品なロゴに刷新した方がイメージいいと思う

103 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:26:27.84 ID:4deKHTvq0.net
サンボランタリー復活だ!

104 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:34:18.53 ID:ZtU7nqlo0.net
ここでセイコーマートが華やかにココストアゲットズサー

105 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:37:22.50 ID:Z73+cqGZ0.net
ファミマは韓国のどうなっちゃったの?

取られて逃げておしまいなの?だとしたら情けないよね・・・せっかく頑張って広めたのにさ。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:56:31.81 ID:hDnetewQ0.net
>>40
デイリーヤマザキはあまりにも業績が悪いので
親会社に吸収されたよ
今は山崎製パンがコンビニも運営している

107 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:19:16.12 ID:zVfZyCIy0.net
なんで東海ねらってんだ?
ファミマ伊藤忠潰れてくれ
だれもお前らを好んでいないぞ反日組織め

108 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:48:23.27 ID:uJFiCAf+0.net
ローソンはいつでもミニストップを食える状態だからな
雑魚は無理してとろうとしないだろ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:35:46.66 ID:TBUx/xfM0.net
ココスって、ゼンショーじゃなかったか?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:08:08.78 ID:EuzL/ObrO.net
従兄弟がココストアに勤めているんだけど不安だわ
吸収されたら解雇されるんか?
ファミマの中途入社になる?

111 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:28:07.54 ID:R6/3uHFo0.net
最近エブリワンにイオンのレトルト惣菜並びだしたから、てっきりそっちかと思ってた。
エブリワンは独自路線を進んで欲しいなあ。
セブンのパンとか、高いわ大して美味くねーわでアホらしくなる。

総レス数 111
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200