2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーディオ】169万円のハイレゾ音楽プレーヤー、買う価値はある? 「確かにある」

1 :野良ハムスター ★:2015/03/13(金) 22:58:13.00 ID:???*.net
1テラバイトモデルで169万円というプライスのデスクトップハイレゾプレーヤー「AK500N」。
スペックだけではわからないのがオーディオ機器だ。そこでAK500Nを取り扱う代理店の協力を得て、
筆者宅でその音質を確かめさせてもらった。

使用したアンプはフライングモールのCA-S10(18万9000円)、
スピーカーはアンソニーギャロのREFERENCE III(58万8000円)。
最新世代の製品ではないし、価格的にもAK500Nに比類するものではないがお許しいただきたい。

■再生までの「ひと手間」とは

オーディオは、長らくスピーカーが音の傾向の大半を決めると言われてきた。
確かに音の出口となるスピーカーの品質は重要。
しかし、音楽の源流となる音源、上流のプレーヤーの品質をないがしろにしていいわけではない。

AK500Nの音はそれだけ鮮烈な印象を受けた。特にCDの再生品質に驚いた。
44.1kHz/16bitの音源にこれだけ多くの音数が入っていただなんて……と素直に驚いた。

CDを挿入するとAK500Nはいったん楽曲のリッピングを行い、PCMデータとして内蔵SSDに保存する
(楽曲名などはオンライン上のCompact Disc DataBaseで参照し、自動的にインポートする)。
その上で、PCMデータとして再生を行なう。

CDに感じていた響きの堅さが馴染み、音圧の強い音色に隠れていた微細音が色鮮やかに浮かび上がってくる。
ボーカルは眼前に、ギターなどのバッキングがその左右に立ち、リズムセクションが背後を固める。
ステージ上のアーティストの位置関係が立体的に再現される。

誤解を恐れずに言えば、キックドラムのようなアタックの強い音が入ると響きが薄れるトラックも
如実に見えてきた。これはダイナミックレンジの狭いレコーディング機材で録ったトラックで起こる現象だが、
レコーディングスタジオではなくいち家庭でここまで赤裸々に判別できるシステムが作れるとは。

■オールインワンで楽しめる

録音の良し悪しがわかるプレーヤーということは、良質なトラックはより音楽性を高めることができる
ということ。今までにコレクションしたCDとの対話がもっと楽しくなるということを意味している。
これは面白い。手持ちのすべてのCDをAK500Nで聴きたくなってくる。

バッテリー駆動のノートパソコン、リッピング時のエラーレートが低いドライブ、
CDの読込速度をコントロールして精度を高められるリッピングソフト、
リアルタイムDSD変換が可能なUSB DACなどの組み合わせで、AK500Nに近しいプレーヤーシステムは
作れるかもしれないが、オールインワンでここまでのクオリティを叩き出すのは難しいだろう。

ホームオーディオ、ラウンジオーディオのリファレンスとして、
AK500Nに169万円の価値は、確かにあると断言できる。

(文:武者良太)

http://toyokeizai.net/mwimgs/e/1/-/img_e1e768cd20300694fe10104840306fd140805.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/62960

145 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:34:08.34 ID:bV4FgwRc0.net
オカルト

146 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:39:16.31 ID:Z2343cR1O.net
通な奴は、アンプに拘るんだよ。
山水とかトリオとかローディとか俺の家では現役だぜ。
カセットデッキはデンオンだし。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:39:35.35 ID:xt2/jezg0.net
縺ヲ縺吶→

148 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/14(土) 06:39:39.14 ID:gsFRh17o0.net
GOLDMUND EIDOS 20A
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f151230043

149 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:47:44.18 ID:LI9oCpRu0.net
ブランドもんの腕時計みたいなもんか。
時間を知るなら携帯で十分だけど
満足感を得るなら高い値札が必要

150 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:48:01.76 ID:gV7JsWtp0.net
そんなのより補聴器買っとけ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:52:38.55 ID:ePQJpLNM0.net
>>48
140万で売れる機材を1万ちょっとでしか売れないブランド力だから、
パイオニアは今経営が傾いている、という風に読むべきなのかw

152 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:53:07.31 ID:qNY1bmvF0.net
>>139
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5821224.html

153 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:53:11.75 ID:7YKx0HoE0.net
あるに決まってるだろ
生活保護を全額投入してでも買うべき

154 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:59:30.86 ID:6DghAYIH0.net
>>1
ちゃんとブラインド・テストやった?
「普通の再生」と「ハイレゾ再生」で。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:06:58.93 ID:kAkHKNBb0.net
169万のプレーヤー買うんならケーブルも10万くらいのつけないといかんな

156 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:10:30.37 ID:87r/G4Ba0.net
>>16
中学校の時の技術家庭のラジオのキットみたいだなw

157 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:14:44.08 ID:t0N0ozR5O.net
キックドラム?
バスドラのことか?音楽ド素人さんW

158 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:26:24.58 ID:DWym7H2q0.net
>>16
例のおせちを思い出した。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:33:12.82 ID:8jc2fs/50.net
ハイレゾってCDはハイレゾでないぞ
アンプとスピーカーは凄いんだな

160 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:35:03.57 ID:GFOaE7BM0.net
ハイエンドのオーディオフェアなんかで鳴ってる
タンスみたいなスピーカーはすごいけどな。

戦闘機の爆音とか身体が振動する。
家で鳴らしたら、近所から苦情殺到だが。ww

161 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:35:32.66 ID:8jc2fs/50.net
>>29
開いた空間で音が響くし、コードを近づけないことで、相互にノイズが乗らないんだよ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:35:58.64 ID:cY1LUaTK0.net
5.1chとか7.1chの後ろに置くスピーカー、みんなどうしてるの?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:37:49.92 ID:MweT/E1E0.net
オーディオ趣味は、買う人も売る人もまた第三者も誰をも泣かせない、
理想の経済活動だよ。
風俗行ってるようなのがバカにすんな。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:10:50.05 ID:a4cDYkX/0.net
スロットインドライブは安物に見える。

165 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:27:46.51 ID:RUpDvw700.net
ダンシングオールナイト言葉にすれば
ダンシングオールナイト嘘に染まるぅ〜

166 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:51:47.04 ID:AdnuyBNp0.net
その素晴らしい機材揃えたとしてyoutube見たときとかってどうなるの?
YouTube側が対応してないとダメ?

もしも福山雅治さんが『あったかいんだからぁ』を歌ったら

http://youtu.be/g7vuE-_d82E

167 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:37:46.83 ID:mUgvt8GU0.net
Youtubeにアップロードした時点で圧縮されるので意味なし
>103も16KHz以上の信号がなくなってるので15KHz以上が聴こえないのは当たり前
聴こえるって奴は幻聴

168 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:46:19.00 ID:MQDhSgzq0.net
>>51
量産品のドライブでは一番はパイオニアだからなあ。。

169 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:38:42.21 ID:sI7bZT4l0.net
お金が余って使い道が無い人って居るんだよ。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:19:06.98 ID:GE01EZRN0.net
高いけど価値はあるやろなぁ
AKは唯一ソニーと争えるメーカー

171 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:54:15.10 ID:TYZoNjM70.net
結局普通のCD使うんかい

172 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:03:35.09 ID:kqELThEN0.net
普通のはいれぞ音源をRPiで再生してりゃいいじゃん

173 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:17:07.43 ID:MRdmTVP90.net
>>170
>AKは唯一ソニーと争えるメーカー

ないないw

174 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:00:05.77 ID:/+6OaBC00.net
プレーヤーよりショボいスピーカーはあり得ないね
その点だけで失格

175 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:56:55.81 ID:WqKE91lF0.net
オーディオマニアの年寄りの聴覚でMP3と聴き分けられるの?

176 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:16:45.38 ID:Fv+t7A5N0.net
オールインワンっていうのは、いわばコンポの発想
バラで極めたほうがいいよ たとえ169万以上になってもね
しかも後続のバラ製品がハイスペックなやつを出してくる  そのときに寂しい気持ちになるだろ?
金ならあるんだろうし

177 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:25:20.57 ID:0oPanXmK0.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が人々に与えた影響を描いたドキュメンタリーが今秋公開!
http://hihigt.blog.fc2.com/blog-entry-2707.html

178 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:31:47.23 ID:9TDX97K+0.net
ローパスフィルターが入った耳でオーディオを上から騙る老齢評論家

179 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:43:43.01 ID:0fGV3Ex20.net
>>167
えーっと、つべはMP3じゃなくてAAC
フルHDだと音声は大体200kbps前後で再生される、つまり16kHz以上は一応出力されてるぞ

また、16kでのカットはMP3の128kbps。今のLAME V0エンコだと22.1kでのカットとなるのでこれも間違い

180 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:49:01.66 ID:hBcB3RTh0.net
その昔再生帯域40万説というのがあったんですよ
20Hz×20000Hz=400000でバランスが良いと
もっともらしいけど周波数帯域を変えると矛盾が出てくるので後に100万説になりましたが
100Hz×4000Hz、50Hz×8000Hzじゃ明らかにハイ落ちなので
100Hz×10000Hzとか50Hz×20000Hzの方が再生帯域のバランスとして適当であるってね
ハイレゾの再生帯域が必要な人って実は低域再生の環境が整った人なんです

181 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:57:27.74 ID:2b2pDXxF0.net
もし俺、300万、予算があったら
パイオニア S-1EX
アキュフェーズ E-600
デノンの一番高いSACDプレーヤー
という構想をもってるんだが、ピュアAUマニアからみてどうかね?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:07:32.14 ID:GFOaE7BM0.net
雌の蚊を寄せ付けない音を出す装置。
昔は聞こえたけどな。

もう14000Hzが限界。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:56:00.73 ID:7qziJV0C0.net
 ワニさんの80年代システムワニだと
国産3waySP 5セット onkyo-M80 onkyo-monitor2000x
onkyo-monitor500X onkyo-D77MRX ダイアトーンDS-2000HR
どれも全部捨てがたい良さがあるワニ、音楽はどれで聴いても
その時気分体調、時間帯、周りの環境雰囲気 年齢などで違ってくるので
またアンプやDACなどでもだいぶ変わるワニ、今のところスピ〜カ〜線は
耳に刺さるか刺さらないかの違いぐらいしか分からないワニ
この世界は終わりないワニから体力と耳と経済
時間が続く限り迷走するワニ

184 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:03:58.79 ID:7qziJV0C0.net
 言い忘れたワニけど、上記のセッティングで煮詰めて
同じ曲何度もエンドレスで聴き比べても、今年91歳半ボケ婆たんが
呆けた真似してくれたら一気に駄音に聞こえるワニし
よもすれば、電力会社やらまわりの電磁波やら大型トラックの無線また
それに乗ってる人の事考える(近くに大型トラック配送会社がありそこの
強欲社長がワニ家の庭の土地狙ってる)ので腹ガ立ち一気に音が駄音に
変わるのでほとんど精○病の世界ワニよ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:09:47.02 ID:J9KrY3qY0.net
何を聞くかだな
心を落ち着かせるにはハードメタル
あの深い表現のギターボーカルの琴線に触れて涙一粒落ちる音楽鑑賞

186 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:09:55.73 ID:a4DE/Xux0.net
ダイアトーンを普通のブランドで復活させてくれよマジで頼む

187 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:13:10.12 ID:Q5yYrVqp0.net
オーディオに100万以上出すのは
楽器を全く弾けないからだろうw

中古ギターでも15万出せばいい音が聴ける。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:13:30.13 ID:9CisrLp20.net
>>157
吉川晃司聴いて勉強しろ!

189 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:16:39.97 ID:7vTa95K20.net
でも、その音質を実測値では検証できないんでしょwww

190 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:16:55.90 ID:N5XfYQR/0.net
>>20 この値段だと消費税は売るほうが負担するわ。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:18:59.18 ID:DruwWbZo0.net
でも聴く曲はAKBとかアニソンなんだろw

192 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:22:06.49 ID:TB9Fcp+J0.net
買えるくらいの年齢になると耳が老化しているという現実

193 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:23:20.83 ID:kwDBys2r0.net
ようつべで聞いている
何か?

194 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:27:08.27 ID:kiLP+u570.net
CDの音が堅い・・・?

195 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:28:00.99 ID:pQG9iF4t0.net
てす

196 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:28:40.89 ID:l6t9XVab0.net
趣味ってそうゆうものだろ

197 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:29:44.94 ID:qhwqjhfS0.net
>>186
ブランド自体はまだあるよ
個人向けのスピーカーも受注生産でやってる
一本100万だがw

198 :名無しさん@1新周年:2015/03/14(土) 17:36:36.93 ID:aLoFfIzw0.net
1,500円くらいの中国製MP3プレーヤーと、1,600円くらいのイヤホンの組合わせに、
30年以上前のアナログのクラッシックのレコードをMP3変換したものを落として、
充分満足して聞いてる俺w

199 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:45:07.79 ID:MweT/E1E0.net
現代日本の三大道楽
1.海外旅行道楽
2.ゴルフ道楽
3.オーディオ道楽

200 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:49:55.64 ID:ZYPrvyq10.net
買う価値あっても買う金が…

201 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:50:45.89 ID:Bl5AQpxB0.net
数週間前にソニーがノイズを低減したSDカードを出したという記事がここでボロクソに
けなされていたがハイレゾを信奉するなら決してバカにできる技術ではなかったりする。
解像度を上げるということは周辺もそれに見合った気遣いができないと片手落ちだ。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:56:08.90 ID:AO/oIpIe0.net
>>197
一本100万で何kg?

203 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:06:49.82 ID:hBcB3RTh0.net
>>202
これだね、73Kgだそうですよ

http://diatone.mee.co.jp/h/index.html

204 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:25:23.53 ID:33Jut8X20.net
グラノーラ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:37:44.16 ID:/fZ5CNsJ0.net
>>157
キックドラムでも間違いじゃねぇよ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:54:02.83 ID:XiRqknWP0.net
>>1
> バッテリー駆動のノートパソコン
> リッピング時のエラーレートが低いドライブ
> CDの読込速度をコントロールして精度を高められるリッピングソフト
これがすべてじゃね
読み込みと再生を同時にしようとするところに無理がある
ハイレゾじゃなく、CDの音質をよくしようとする方向性は正解
いくら録音が良くても、演奏がだめなら、本末転倒 特に、音楽としてのピークが1960年代だったジャズとか
再生装置は、QA350あたりでもいいんじゃね

207 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:00:06.84 ID:XiRqknWP0.net
>>35
このメーカーは、韓国じゃなかったっけ?

208 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:08:19.67 ID:XiRqknWP0.net
>>40
CDプレーヤーは、読み落としをそれらしいねつ造データカバーすることが、規格条の約束事になってる
リッピングは、間違えば、正しく読めるまで、やり直しがきく
それを、SDなり、SSDに落として読み込む際には、読み落としがない

209 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:12:14.49 ID:xX2K7PtU0.net
>>181
俺ならレコードと蓄音機に鉄針の組合せだな
再生3回くらいしかもたないけど

210 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:16:32.86 ID:xX2K7PtU0.net
>>208
CDが出始めの頃、ソニーとフィリップスで格段の音の違いがあったのは信号の読み取り性能に違いがあったからだと言われてるね
ソニーのリニア式に対して、フィリップスはスイング式で安定していた

211 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:25:18.85 ID:gxLl592N0.net
こんなに高価な機械なのに、SSDがMLCとは。SLCくらい使え。
となると、この機械、案外安物なんだな。
千万単位出さないと、高級機じゃ無いのかも。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:39:46.41 ID:7qziJV0C0.net
 歌唱力がある人のうたごえなんか
どんなCD読み落としても再生したら凄いおとが出るワニが
下手糞な唄なんか何千万かけてもいい音は出てこないワニね

213 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:48:22.16 ID:h+q5xP/k0.net
普通の部屋で聴いてたら意味ないよな

214 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:57:16.23 ID:kcsBjeRK0.net
うちのSACDプレーヤーは今480万円になってた(2011年に買ったときは300万円)。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:00:03.60 ID:K1BkdyRd0.net
半島AKのボッタもついにここまできたかw
どうも生涯一ボッタでいくことを決めたらしいwww

216 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:02:29.51 ID:S/3g2osO0.net
>>16
これ回路図拾ったから今度つくるわ
予算5000円

217 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:25:34.14 ID:4AMiP9Uv0.net
一昔前に大ブームだったインテリジェントコンポや何やらと輝いていたバブルコンポ時代が懐かしい
デパートや家電屋の花形商品として眩しく輝いていたな( '△ `)Y- ~~…

218 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:33:57.46 ID:Ts1wUl970.net
知名オーディオの溶接アンプと
無指向性スピーカーは凄いよ。
都内でも銀座の本屋さんとか導入してる店あるけど
自然すぎて素晴らしいよ。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:33:58.00 ID:T/RcXlEw0.net
聞く本人の耳とか脳を疑った方がいい

220 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:04:56.75 ID:JQ62cOEl0.net
169万を出せる購買層のほとんどは既に高音が聞こえないと言う矛盾w

221 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:25:09.23 ID:NJ9dVIPQ0.net
1000円の商品って嘘ついて視聴させたらどんなレビューになるんだろうな
値段なりとかコスパよしとか書くのかなww

222 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:32:47.53 ID:P/kn7Y6F0.net
>>70
イかれてやがる……

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:05:01.82 ID:lLNhbNZ+0.net
>>220
まだハイレゾ=高音と思っている情弱がいるのか

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:32:54.11 ID:SbBQiS4C0.net
韓国製品に百何十万w
買う奴がいるとすれば頭に蛆が湧いてる以外の何物でもないw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:02:51.66 ID:yrTX+nXS0.net
レーザーターンテーブルほすぃ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:59:18.19 ID:5sXGLyZ50.net
昔は阿佐ヶ谷にもあったオーディオショップだが、アキバはさておき学芸大学でしか見かけない。
なんつーか、怖くて入れないよなw
視聴とかヤナセで試運転する位の勇気が必要な気がするんだが

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:03:20.79 ID:4rIY3gsS0.net
>225
レーザーターンテーブル 良いよね
200万位だったかな?
外国の博物館で割れたり熱変形したレコードが再生できただけでなく
今までは雑音で聞こえなかった音が聞こえて凄く評価されてたね

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:07:50.64 ID:yygbLAkWO.net
>>1
補償期間過ぎた辺りで直ぐに壊れる設計になっていない確証は示せるのか?w

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:17:01.16 ID:rLf2j/Y80.net
うーん

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:14.72 ID:LqSW/sNt0.net
今のCDプレーヤーに読み落としなんてないよ。
何十年前の話だよ。
音の違い=ジッタの違いだよ。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:02:18.43 ID:DzU5UejG0.net
予想どうり安物オーディオすら持ってない貧乏人の妬みすれになってるな。
オーディオなんて裕福な人の趣味だから。無縁なお前らはしゃしゃり出でこなくていい。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:55.08 ID:0vCla0CW0.net
消費してくれる人は神様やで。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:57:41.61 ID:dWJD+Hwk0.net
記事書いたヤツが自腹で購入するかどうかで答えは判る。

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:02:31.67 ID:Ecxl4Rqd0.net
>>202
天然大理石?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:04:34.02 ID:apb30dKO0.net
>>231
そうだね
でも嘲笑されているけどね

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:13:25.60 ID:Gsh3A+iF0.net
>>16
騙すならオモリを入れるくらいの工夫がほしい

237 :sage:2015/03/15(日) 15:10:54.06 ID:yZJd/eIv7
>>227
アナログレコードは針先でレコードの溝を2.5g前後の針圧で押しつぶしながら再生することを前提に音作りがされている
レコード溝をそのまま拾ったのでは意味がない
ついでに言うと押しつぶされた溝はすぐには元に戻らない
一回針を下ろしたら24時間経過するまで同じ個所を再生してはいけない
概ね針圧0.1gにつき1時間の間をあける
針圧1.2g以下は溝を押し
つぶさないのでこの限りではない

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:11.28 ID:OhKzkC5I0.net
>>16
AC100Vの端子はULチューブで保護してほしいなぁ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:41:07.43 ID:zBN87mWI0.net
(´・ω・`)動画は沢山入るなって、
こういうの見て思うけど、タッチパネルは押し間違いが多くって……
>>18
楽譜をスコアと言っちゃう人って

240 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:51:05.42 ID:5ylqMh/s0.net
>230
今時ってか21世紀に入ってからのオーディオCDプレイヤーは高精度水晶発信器で44.1khz出してるから
理論上はジッターノイズも発生しないし、DAコンバーターの前に結構な容量のバッファメモリ載せてるしね
糞高いデジタルオーディオケーブルを売らんが為に、大昔の話を今もそうであるかのように書くボッタクリの店が多すぎ

241 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:01:00.45 ID:nRLgrWM+1
>>11
本当になぁ…この箱デザインは好かんな。
格好も大事だよ。

買う時は私の収入では 車並みに奮発して長く使おうと買う訳だから、スタイル見て選択肢から消えた。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:17:04.60 ID:N6i62yZ40.net
>>231
またそうやって火をつけるなよw
お金のある人は人格者だと思いがちだけど
こういう底の知れてる人もいるからなぁ

243 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:27:29.16 ID:RSK1cKwul
ブラインドテスト以外は信用しない

244 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:33:19.45 ID:9dQM4rvS5
>>16
俺の自作機が満足いく域に達しないのは
この空間の余裕の違いにあったのか!

245 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:54:35.35 ID:NRzRnVa37
馬鹿な年寄りを騙す商売という点では、おれおれ詐欺と同じ。

総レス数 355
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200