2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーディオ】169万円のハイレゾ音楽プレーヤー、買う価値はある? 「確かにある」

1 :野良ハムスター ★:2015/03/13(金) 22:58:13.00 ID:???*.net
1テラバイトモデルで169万円というプライスのデスクトップハイレゾプレーヤー「AK500N」。
スペックだけではわからないのがオーディオ機器だ。そこでAK500Nを取り扱う代理店の協力を得て、
筆者宅でその音質を確かめさせてもらった。

使用したアンプはフライングモールのCA-S10(18万9000円)、
スピーカーはアンソニーギャロのREFERENCE III(58万8000円)。
最新世代の製品ではないし、価格的にもAK500Nに比類するものではないがお許しいただきたい。

■再生までの「ひと手間」とは

オーディオは、長らくスピーカーが音の傾向の大半を決めると言われてきた。
確かに音の出口となるスピーカーの品質は重要。
しかし、音楽の源流となる音源、上流のプレーヤーの品質をないがしろにしていいわけではない。

AK500Nの音はそれだけ鮮烈な印象を受けた。特にCDの再生品質に驚いた。
44.1kHz/16bitの音源にこれだけ多くの音数が入っていただなんて……と素直に驚いた。

CDを挿入するとAK500Nはいったん楽曲のリッピングを行い、PCMデータとして内蔵SSDに保存する
(楽曲名などはオンライン上のCompact Disc DataBaseで参照し、自動的にインポートする)。
その上で、PCMデータとして再生を行なう。

CDに感じていた響きの堅さが馴染み、音圧の強い音色に隠れていた微細音が色鮮やかに浮かび上がってくる。
ボーカルは眼前に、ギターなどのバッキングがその左右に立ち、リズムセクションが背後を固める。
ステージ上のアーティストの位置関係が立体的に再現される。

誤解を恐れずに言えば、キックドラムのようなアタックの強い音が入ると響きが薄れるトラックも
如実に見えてきた。これはダイナミックレンジの狭いレコーディング機材で録ったトラックで起こる現象だが、
レコーディングスタジオではなくいち家庭でここまで赤裸々に判別できるシステムが作れるとは。

■オールインワンで楽しめる

録音の良し悪しがわかるプレーヤーということは、良質なトラックはより音楽性を高めることができる
ということ。今までにコレクションしたCDとの対話がもっと楽しくなるということを意味している。
これは面白い。手持ちのすべてのCDをAK500Nで聴きたくなってくる。

バッテリー駆動のノートパソコン、リッピング時のエラーレートが低いドライブ、
CDの読込速度をコントロールして精度を高められるリッピングソフト、
リアルタイムDSD変換が可能なUSB DACなどの組み合わせで、AK500Nに近しいプレーヤーシステムは
作れるかもしれないが、オールインワンでここまでのクオリティを叩き出すのは難しいだろう。

ホームオーディオ、ラウンジオーディオのリファレンスとして、
AK500Nに169万円の価値は、確かにあると断言できる。

(文:武者良太)

http://toyokeizai.net/mwimgs/e/1/-/img_e1e768cd20300694fe10104840306fd140805.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/62960

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:59:48.46 ID:G3ycH+0H0.net
スパシーバ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:00:09.07 ID:eYi1Rsei0.net
違いのわかる男のゴールドブレンド

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:02:36.48 ID:I8AaFIhE0.net
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力    色彩感と温度   低域薄い  A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:03:34.52 ID:ZOG0dg2l0.net
スレタイで結論づけられるとは思わなかった

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:04:04.19 ID:lwckQGoX0.net
>>2
プラシーボ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:04:38.44 ID:dw4/yIOa0.net
クルマ買えるやんけ!

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:05:41.37 ID:0Jr7nTwD0.net
家電系では後継機は89万円とかよくあるよね

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:06:10.88 ID:U53MsE0y0.net
人間の耳なんて野生動物に比べればいい加減なもんだから違いなんて全くわからんぞ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:06:47.42 ID:0sK/ab1F0.net
>>4
文章付きのコピペが見たかった

11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:06:49.45 ID:yi2zWDih0.net
値段や内容以前にデザインが全く好みでないわ

http://www.iriver.jp/products/product_104.php#1

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:06:49.98 ID:BnYveH7S0.net
そりゃ欲しい奴には買う価値あるだろ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:07:46.58 ID:wuh0Ftnh0.net
オーヲタはまず防音しろ
話はそれからだ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:07:50.41 ID:Km2KS02V0.net
そんな金あるならライブ逝こうぜ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:08:15.85 ID:GSpWtLzC0.net
まずはどこに家を建てるかだな。
重力とか磁場も大事だもんな。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:08:36.60 ID:n6FnoX+20.net
【\79,800】高速増幅素子による高性能ヘッドフォンアンプ@2007
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/d/d/ddd6b986.jpg

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:08:36.63 ID:4hpNSu1Q0.net
音質を決める要素は

家 > ソフト > 機材

比率で言えば

5 > 3 > 2

ただの住宅で機材にこだわっても性能は発揮できない。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:09:09.55 ID:lkZxX3m90.net
オーオタって往々にしてスコアも読めないし何一つ楽器も出来ない人ばかりなんだが
そういう人が音場とかレコーディングエンジニアでも使わないような妙ちくりんな語句を駆使して音楽を語ってるのには
もはや失笑する他ないね

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:09:53.48 ID:KNjpUuO/0.net
据置なのにバッテリー駆動で連続再生時間が7時間。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:10:00.89 ID:jM2VDXvd0.net
消費税13万5200円wwww
消費税分だけでそこそこのコンポ買えるわwww

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:11:01.34 ID:my6JvEd10.net
ピュアAUとかやってる世代はそろそろハイレゾ補聴器を検討した方がいい

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:11:24.00 ID:AMWcuTBy0.net
オーディオマニアから見れば安物だな。
勿論価格が高ければ良い音が出るわけではない。
自分で音をいじる手作りの部分がほとんど無いので、価値を見いだすのは困難ということだ。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:12:07.08 ID:ntoYa3ku0.net
ないアルよ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:12:22.67 ID:xV1qVS4/0.net
>>18
そもそも爺ばっかりだから低音がろくに聞こえてない。
モスキート音入れたCD視聴させてどんなうんちく垂れるか見てみたいわ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:12:39.02 ID:919kTlMv0.net
ない

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:12:43.28 ID:xV1qVS4/0.net
>>24
高音の間違いだった。。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:12:58.74 ID:jjrkfAhN0.net
でもそれでかけるのは結局30年以上前の規格であるレッドブック準拠の円盤なんだろ
もっと高規格なオーディオ専門の規格もできてきているというのに

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:14:17.10 ID:4UiUYAPv0.net
どこのCDプレイヤーだったか忘れたけど中身がパイオニアだったのがあったな

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:14:58.76 ID:pzNA8AW/0.net
>>16
空間を贅沢に使ったレイアウトが高音質の秘密ですね。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:08.95 ID:gKDaoyaM0.net
あたらしー世界へいざなう〜わ
おーえ!え!え!え!

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:23.08 ID:I7Y8QcGg0.net
>44.1kHz/16bitの音源にこれだけ多くの音数が入っていただなんて……と素直に驚いた。

フィリップスLHH2000が30年も前にとっくに実現してる

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:59.81 ID:lkS0HLNJ0.net
タマとアナログと私

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:05.54 ID:GXZVS19r0.net
耳鳴りの原因は耳の高音劣化だてがってん

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:18.53 ID:z0JiAkEw0.net
200万円のAppleWatchがアリならこれもアリなような気もしてきたわ…

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:44.43 ID:wSH2M4Y60.net
中身は1万円の中国製www

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:49.32 ID:NFsBwyE60.net
つか真面目に読んで最後の東洋経済のアドレスでずっこけたw
日頃のキムチまみれ東洋経済の詐欺っぷりから見て仮にまともな記事でも眉唾になってしまう好例w

37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:52.99 ID:I8AaFIhE0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、
ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力    色彩感と温度   低域薄い  A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:56.37 ID:XRidheVz0.net
>>27
ハイレゾ用の音源というのがある

39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:17:29.49 ID:g4p2haqm0.net
どうせ中身はパイオニアなんでしょw

40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:17:40.63 ID:WAuU1NQK0.net
CDとそれからリッピングしたPCM音源だと
音が変わるんだからな
大人が言うから間違いない

41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:18:10.40 ID:SEFkO9LQ0.net
GOLDMUND Eidos 20A(140万円)の再来か?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:18:13.83 ID:my6JvEd10.net
そういやBA型のヘッドフォンは補聴器が本来の用途だったな
169万円のオーヲタ向け補聴器作るか

43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:18:15.07 ID:6ye+2OCy0.net
俺の1988年製の
ソニー228ESDの方が高音質と断言する。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:18:58.11 ID:v9oQbzg10.net
>>1
>44.1kHz/16bitの音源にこれだけ多くの音数が入っていただなんて……と素直に驚いた。
>ボーカルは眼前に、ギターなどのバッキングがその左右に立ち、リズムセクションが背後を固める

音楽というより修辞学のセンスの方が大切なんだな
オーディオ評論家って奴は

45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:19:35.07 ID:lkZxX3m90.net
中開けたらスッカスカでトランスユニットと可変抵抗器とコンデンサが繋いであっただけのあれかw

46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:20:19.21 ID:NFsBwyE60.net
※東洋経済の記事ですw

47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:23:56.61 ID:jjrkfAhN0.net
>>38
ただ今はやりのハイレゾ音源つっても
そこで使われてる規格を採用してるSACDもDVDAももう16年前の規格だからな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:16.83 ID:xIVYxMYL0.net
Pioneer DV-600 13600円
http://i.imgur.com/VuoctgW.jpg
GOLDMUND Eidos 20 1400000円
http://i.imgur.com/lUnpCjS.jpg

49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:29.13 ID:yi2zWDih0.net
物量があればいいってもんでもないが
値段の割に所有感に乏しいんだよな
技術が進んで何事も省エネで軽く小さく作れて
音にもブレが少ないってのは普段使いとしては非常にありがたいが
趣味としてはつまらないね

50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:33.50 ID:qO20tkwV0.net
盗用軽罪
日韓ホンディ
臭韓ダイヤモンド

ぜんぶ在日系ゴミ雑誌

iRIVERは韓国企業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC

犯流ゴリオシ

51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:43.18 ID:udNnvcs+0.net
>>39
側は無垢材?だの純金だの色々と作れても中身の技術は知らんからパイオニアになるんだろうなw

52 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:25:59.60 ID:NVQ6NdgDO.net
素直にライブで良い音聞きにいくわ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:29:31.43 ID:dPTtftY/0.net
>>42
補聴器機能付ヘッドホンて良いよな
本来聞こえないはずの周波数も聞けたり

54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:31:01.10 ID:NFsBwyE60.net
>>50
メーカー名までチェックしてなかったけどこのキムチの悪臭漂う記事の理由はやっぱメーカー+東洋経済のせいだったかw
情報THX

55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:31:12.96 ID:OYpvAY7m0.net
>>48
これひでーよな、、、会社は批難浴びなかったのだろうか

56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:31:20.07 ID:Yd2ZN0gp0.net
あるあるあるあ・・・・

ねーよ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:32:47.60 ID:GaatnPfu0.net
高級オーヲタって、ゴルトムントとかアキュフェーズとか、ブランドで買ってる部分もあるだろ
iRiver製品に169万出す酔狂な人がいるのかね

58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:33:08.43 ID:26CcbBJI0.net
音楽専用LANケーブルの良いの知りませんか?(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:34:22.11 ID:vNffy4TG0.net
エクスペリアAのウォークマンアプリの音質も中々の優れものだお(´・ω・`)♪

60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:34:34.04 ID:tehxhyoo0.net
■ネットワークプレーヤー
KLIMAX DS/K  2,310,000円(税込)

61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:34:41.42 ID:SEFkO9LQ0.net
このプレイヤー作ったメーカーはこんなのも作ってる。
ttp://www.iriver.jp/products/product_102.php
おまいら喜べ。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:34:45.85 ID:5DVyKEZ50.net
Appleの妖怪ウオッチ買うくらいならこっちがいい

63 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:35:42.42 ID:1bUQN7f+0.net
>>48
部品を変えたりケーブルの取り回しを
調整したりするとどんどん高くなるんじゃね?

64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:35:45.42 ID:9vnWE8360.net
こちとら50超えてもう耳が腐ってんだよハゲ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:36:12.91 ID:0FPWq3lS0.net
金持ってて音に拘りある人は買うんじゃね?
知らんけど

66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:39:46.34 ID:qO20tkwV0.net
韓国製品にお金を出す奴の気がしれない。

YAMAHASONY、ESOTERIC、Accuphaze、Marantz、LUXMANを買った方がよい。
最近復活した、Technicsも注目。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:40:49.28 ID:Q3zAE2nk0.net
こんなプレイヤーを買って、違いの解る俺格好良い(キリッ)とか満足するよりも
道端に座り込んだ知障が、おもちゃのピアノを使って即興で奏でた曲のようなものが
人生で出会った中で一番素晴らしい音楽だったりした時に、
それに気付けて認められる柔軟な感性を養いたいと思う

ようするに金が無いってこった

68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:42:46.39 ID:B/5lgF2m0.net
PS3のアプサンで充分

69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:43:26.04 ID:ni68bQ600.net
アナログレコードでもいい録音して、そこそこの装置で再生すれば立体的な定位感は再現できる。
ヘリコプターの音が頭上を飛んで後ろに行く。

ハイレゾだから、というのはあまり関係ないと思う。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:43:46.64 ID:I8AaFIhE0.net
やっぱ老朽化した家だと家庭内の電線が酸化してて音質悪くなるよな。
あと電源タップ使うなんてもってのほか。オーディオ1台につきコンセント1個占有だ。
LANケーブルはなるべくなるべく短いものがいい。ケーブルは太いやつ。カテゴリ7必須。
電波が音を乱すので携帯電話の電源はお切りください。
気圧は1気圧が人間にとって最もいい音に聞こえるから、なるべく海抜0mの場所がいい。
台地、丘陵地やマンション高層階は音質悪い。
天気が悪い日は気圧が低いので音質悪化。台風が来たら最悪。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:43:55.68 ID:R8xi3Fsb0.net
>>48
気のせいか基板が一緒にみえるんだが?

72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:45:21.53 ID:dy8lS27i0.net
>>71
要するにそういうことだ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:47:27.52 ID:0vW8CdrJ0.net
ブラインドテストしろよwww
ききシリーズみたいにさっ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:47:57.68 ID:4Q/ieUdI0.net
何が悲しゅうて半島製品を買わにゃならんのよw
どーせ高いカネ払うならマークレビンソンとかにしとき

75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:48:02.91 ID:NFsBwyE60.net
>>48 >>63
GOLDMUNDのケーブル周りの配線方法の酷さに泣いたw

76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:49:21.45 ID:6ye+2OCy0.net
4Kビデオカメラで
トワイライトエクスプレスの車内動画を撮る方が全然いいわ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:50:43.27 ID:xIcsIj810.net
iriverは宣伝だけは上手い
ak100は当時、本当に上手いこと隙間をついて出てきただけ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:52:11.76 ID:NFsBwyE60.net
>>72
このGOLDMUNDの酷い配線、パイオニアのオリジナルより音悪くなってそうだねw 音聞いてないけど何か酷そうだw

79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:56:41.75 ID:GSpWtLzC0.net
>>48
140万の品質を1万3600円で提供か・・・
スゲェなパイオニア。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:56:57.39 ID:W+hOACIW0.net
コーヒーだのオーディオだのといった、こだわり始めたらキリが無い物は
ブラインドテスト(←ひとり格付けチェックね)で確実に違いが分かる範囲内で
楽しんどくべき。
いつか盛大に恥をかいたり、詐欺にあう日が来るぞw
最も優れた詐欺は「騙された本人が永遠に気付かない詐欺」なんだけどね。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:56:59.62 ID:wLa1Q1o40.net
>>1
耳垢があるかないかで音質かわるか確かめてみたら?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:57:32.13 ID:bzfBWwgk0.net
ブラインドテストしてから物言って欲しい

83 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:58:57.19 ID:WQCi6/uM0.net
タモさんが良いって言ったら買ってやっても良いかなぁ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:59:18.09 ID:ohco2KHz0.net
プラセンタ

85 :マッハ五等:2015/03/13(金) 23:59:20.43 ID:je7ICV7W0.net
小藪千豊が安楽死について語ったお母さんのエピソードが泣ける。「プリン」にも出てこなかった話

https://www.youtube.com/watch?v=u9iKZwoGNI8

86 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:01:08.98 ID:xQKVcXwA0.net
オーディオ専用の棚を買って、10万くらいの機材を並べた方が見映えがいいよな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:04:01.60 ID:pTJFp6g50.net
ソニーの音楽用マイクロSDカード買えよ。
カードの色でも音質が変わるそうだ。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:04:09.24 ID:fWJzR1W30.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしんちのはCDプレーヤーだけで200万くらいするんじゃけど

89 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:08:21.99 ID:9dWu90tX0.net
>>80
そうだね。良い意見だと思う。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:08:31.12 ID:Cra5udl60.net
AVに感じていた響きの堅さが馴染み、音圧の強いスパンキングに隠れていた微細音が色鮮やかに浮かび上がってくる。
喘ぎ声は眼前に、ベッドの軋みなどのバッキングがその左右に立ち、男優の吐息が背後を固める。
ステージ上のアーティストの位置関係が立体的に再現される。

誤解を恐れずに言えば、加藤鷹のようなアタックの強い音が入ると興奮が薄れるシチュエーションも
如実に見えてきた。これはダイナミックレンジの狭いAV嬢を相手に手マンしたシーンで起こる現象だが、
撮影スタジオではなくいち家庭でここまで赤裸々に判別できるシステムが作れるとは。

ホームゼンズリ、ラウンジセンズリのリファレンスとして、
AK500Nに169万円の価値は、ないないシックスナイン。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:09:04.58 ID:8wLC4BRW0.net
>>57
舶用メインの会社で唯一個人のお客さん抱えてるけど、オーディオ用に自家発を買ってもらってる
6発のディーゼルで起こした440V/200V/100Vを、機器別に供給してる
クロック源はセシウム原子時計で、スピーカーは4wayアヴァンギャルド、もちろんバイアンプ
自宅と長野の別荘は、ヴェイロンで往復してるらしく、一昨年にコンビニでバンパーこすって400万円したなんて言ってた

92 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:11:33.55 ID:1RNILpIS0.net
オーディオにこだわりすぎると不幸になる

93 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:13:51.03 ID:LRjrdfSFO.net
タモリ倶楽部でやってたが真の音マニアは
自分家に特別に別の電気を引いてるぐらいだからな
こだわりは常人では到底考えられないようなこだわりがあるからな
電気が汚いとかいう考え方までするぐらいだから

オーディオに何百万とか普通に使うだろ
オーディオマニア 音マニアをなめてもらっては困るな

94 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:14:54.65 ID:9dWu90tX0.net
>>91
そういう人に商用音楽スタジオで使ってるモガミとかのケーブルのメートル単価聞かせてやりたいw

95 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:23:45.73 ID:dMoYMBmy0.net
良いソフトとスピーカーのエイジングに尽きる  

あえて言うならその二つ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:25:14.36 ID:9F0ylaAK0.net
>>1
16KHz以上のモスキート音が聴ける耳に戻すほうが重要

97 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:35:10.18 ID:gV7JsWtp0.net
ある人も居るってだけだ、問題無い
普遍的価値だとか言い出したらボコボコに叩けば良い

98 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:35:32.32 ID:y5c1+fv/0.net
金が余ってりゃ無駄でも高機能がいいんだろ
日本でフェラーリ乗るのと同じで
実用的なわけでもなんでもないだけ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:38:17.72 ID:UaXjOlPL0.net
意味分からん
数十kHzのオーディオ信号なんかリアルタイムでディジタル信号処理できるだろ
なんで一々ストレージするんだよw

100 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:44:22.08 ID:7fbjnm7T0.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html

101 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:49:37.10 ID:1ipa462c0.net
俺のオーディオシステムは、2000万








ペソ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:53:34.89 ID:UaXjOlPL0.net
>>75
引きまわし以前に片側GNDのライン入出力信号にツイストペアを使うセンスがw
ここはシールド線使わないと

103 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:57:31.58 ID:7D0ViIWC0.net
>>96
ttp://www.youtube.com/watch?v=b3u7o7zBH5U
これでテストしたら15KHzまでしか聞こえんかったわ

104 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:05:50.93 ID:9dWu90tX0.net
>>102
色々な面でお値段逆の方が説得力が出そうな感じだよねこれ。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:08:16.52 ID:L+z1j9Z20.net
>>99
CDドライブが回転する振動がノイズになるから、SSDに溜め込んでから無振動で再生するのさ。
トレイ式CDプレーヤーはトレイ自身も無駄に振動するから、昔ソルボセインという振動吸収剤をペタペタ貼ってたわ。
バランスは微妙だが繊細な音になった

106 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:09:33.78 ID:rfRuWAry0.net
>>69
バイノーラルでも音質の違いは分かるよ
臨場感でいえばそういった録音方法のがいいけど

107 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:10:53.38 ID:UaXjOlPL0.net
せっかく基板にRCAコネクタが直付けになってるのになんでわざわざ長い線で引き出すのかと
しかも使うべき線の種類を間違ってるし、長いし、他の線と束ねてるし
いけないことを全てやっている
パイオニアのエンジニアがみたら爆笑もんだぞ

108 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:14:04.85 ID:asHAZrhv0.net
100万以上出すんなら、マークレビンソンとか勝った方が満足感があるんじゃないか。
オーディオって、性能だけじゃなくて感性とかデザイン、歴史とかも大事でしょ。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:14:19.36 ID:1m/2gZDC0.net
実際聴いてみないとわからん

110 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:17:28.33 ID:5FEEWrW90.net
ハイレゾ対応ウォークマン(R)に最適。高音質再生のためのメモリーカード
microSDXCメモリーカード高音質モデル SONY SR-64HXA

やっぱわかる人にはわかるんだよ 

111 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:18:11.55 ID:sMMy0q850.net
>>29
ああ、低音が響くんだよ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:21:30.82 ID:9pWcn5Ii0.net
人間は自分で音や音楽を補正しながら聴くからな。音楽にかぎらない。高い物
買うと満足感て安物より大きいだろ。耳が20キロヘルツ聞こえなくても、出
るっていわれるスピーカーなりなんなりを高い金出して買うと、聞こえるよう
な気がして、それで満足するんだよ。
家 > ソフト > 機材って書いた人がいるけど、実際には
聴く人(その音楽に対する理解度とか思い入れとか感性とかな)> 家 >
ソフト > 機材だよな。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:29:57.93 ID:5PpdExFL0.net
>>6
スパシーバ(ありがとう)

114 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:52:41.50 ID:oLXDZEwf0.net
>>4
これを見に来た

115 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:52:44.09 ID:1IFVXvpg0.net
>バッテリー駆動のノートパソコン
ACノイズがアナログ回路に干渉しない利点はあるが、下流のミキサーやアンプが
AC電源に繋がっていると意味は無い。

>リッピング時のエラーレートが低いドライブ、CDの読込速度をコントロールして精度を高められるリッピングソフト、
そんな所でエラーを出すドライブやソフトは無い。

>リアルタイムDSD変換が可能なUSB DAC
そもそも製作環境がまだ192kbps 24bitなので、それ以上の解像度の入れ物に入れても意味はありません。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:55:20.62 ID:lti3Bq120.net
これ見てNEXT cubeを思い出したヤツはおっさん

117 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:59:04.66 ID:btIDKw+90.net
あースピーカーにもエージングが必要で
服のえーじんぐは休ませるけど意味が違うんだよな
解るかな?和っ管ねーだろうな ぢゅびびゅば

118 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:02:27.32 ID:btIDKw+90.net
昔し哀話のカセットデッキ最高機種が売れる店にメーカーが来て周波数を聞かせて高いと答えた
のが8千ヘルツでがっかりして帰ったよw

119 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:03:28.32 ID:Wojhvawx0.net
500万もするアンプを作ってるこいつのオーディオルームはまるでプレハブだった。クソワラタ
http://www.robert-koda.com/

音っていうのは、機械や電源以前にまず環境や部屋だろ。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:07:39.62 ID:AIzlofgBO.net
オーディオ業界はオカルト

121 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:24:24.05 ID:Vsuv6tXE0.net
>>18
原音再生とかいっても、クラシック以外のレコーディングって音を加工しまくりだからな
原音もへったくれもあったもんじゃないw

122 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:29:17.54 ID:0hp93d4H0.net
>>61
おれ、これもってるぞ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070510/iriver.htm

123 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:34:13.92 ID:Y8ELuhQf0.net
そこそこのオーディオ持ってても大音量で鳴らせないから車で爆音かましてる。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:41:09.25 ID:MsFFspZq0.net
>>80
おっと、大工の息子の悪口はそこまでだ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:42:39.07 ID:qVZJQAiI0.net
>>121
重音が録音>放送でまだできないから無意味で別物ってオーケストラの偉い人たちが言うてた

要は家で聞いて満足できる&差が分からない=バカ耳

126 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:45:29.66 ID:2ejaPExC0.net
オーディオは独身の時に夢中になった
彼女が出来て結婚したら彼女の声がオーディオ代わりになった
そんなもん

127 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:10:06.76 ID:P+AwbpJJ0.net
ウチのアパートの家賃3箇月分に相当するものに早々カネは出せないな

128 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:26:55.02 ID:x7rgjMte0.net
Iriver(笑)

ま、いいけどさ。
そこまで書けるんだったら利き酒みたいに、目隠しで各ユニット聞き比べてくれよ。
>>4のもっと詳しいヤツを書いて欲しいね。
で、書いた結果とデジタルオシロスコープの波形を比較てしてみたわ。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:49:37.21 ID:IhVjkb790.net
中身がPioneer製の廉価品とかだったらどうするよ。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:55:49.97 ID:fJ8IbOg60.net
人間の言う「価値」って何なのか分かるかい?

価値 = 注意の量 なんだ

これを悟ったら賢人になれるよ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:14:21.56 ID:oXVseoqY0.net
>>48
747Aが最後に買った再生機で、DACのみ入れ替えで済ませてきた俺の耳は正しかったんだな

132 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:15:37.86 ID:0SPVUm/K0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

133 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:26:47.91 ID:d5uSM86C0.net
>>128
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:44:19.72 ID:VTa1MV2G0.net
オーディオ沼にハマると大変だよ

音質に拘り過ぎるとキリがないよ

135 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:44:51.99 ID:CGm4znSf0.net
>>1
169円なら買ってもいい

136 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:58:17.55 ID:3geqLkOd0.net
こんなもんスパシーバ効果だっけ?あれに決まってるじゃん

137 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:08:44.67 ID:wumRlp0G0.net
ここまで小池レコードなし

138 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:09:13.24 ID:5hl1lIQq0.net
>>1
コンサートへ行って生演奏を聴いた方がコスパが高い。

139 :136:2015/03/14(土) 06:09:38.24 ID:3geqLkOd0.net
ってドヤ顔で書き込んだのに改めてレス読み始めてたら2で書かれてた。。

まぁこんなプレーヤー買ったやつには目隠しして1,2万のプレーヤーと聴き比べさせて
思いっきり外れて買ったこと後悔してやればいい

140 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:15:38.14 ID:7KjY/2oZ0.net
気持ち悪
資本主義者
価格競争ばかりのアホ
時代は共産化
価格=原価+利益
労務費は確り払えや屑資本主義者

141 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:27:16.50 ID:T0DN+hc80.net
本体画像を見たら、何故かこれを思い出した
ttp://www.hotpowers.jp/goods/1-793.html

142 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:27:59.05 ID:G7dosquP0.net
【モンスターケーブルvs. 針金ハンガー対決】
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
高級スピーカーケーブルとブラインドテスト対決するは、針金ハンガー4個をハンダ付けした超糞ケーブル!
結果は・・・wwwwwwwwww



【オーディオの真実】
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_truth.htm
上記その他オーディオ選びの情報いろいろ

143 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:28:42.13 ID:s0vgc79j0.net
外箱にも金が掛かってる、
この趣味の音を良くする最も重要な要素は値札。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:33:29.14 ID:TqZk6uob0.net
20代の頃は結構凝った構成で音楽楽しんでたけど
今はCD買ってこーだーでMP3にして
2000円位のプレイヤーに入れて
片耳Bluetoothで聴くくらいかな

145 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:34:08.34 ID:bV4FgwRc0.net
オカルト

146 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:39:16.31 ID:Z2343cR1O.net
通な奴は、アンプに拘るんだよ。
山水とかトリオとかローディとか俺の家では現役だぜ。
カセットデッキはデンオンだし。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:39:35.35 ID:xt2/jezg0.net
縺ヲ縺吶→

148 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/14(土) 06:39:39.14 ID:gsFRh17o0.net
GOLDMUND EIDOS 20A
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f151230043

149 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:47:44.18 ID:LI9oCpRu0.net
ブランドもんの腕時計みたいなもんか。
時間を知るなら携帯で十分だけど
満足感を得るなら高い値札が必要

150 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:48:01.76 ID:gV7JsWtp0.net
そんなのより補聴器買っとけ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:52:38.55 ID:ePQJpLNM0.net
>>48
140万で売れる機材を1万ちょっとでしか売れないブランド力だから、
パイオニアは今経営が傾いている、という風に読むべきなのかw

152 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:53:07.31 ID:qNY1bmvF0.net
>>139
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5821224.html

153 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:53:11.75 ID:7YKx0HoE0.net
あるに決まってるだろ
生活保護を全額投入してでも買うべき

154 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:59:30.86 ID:6DghAYIH0.net
>>1
ちゃんとブラインド・テストやった?
「普通の再生」と「ハイレゾ再生」で。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:06:58.93 ID:kAkHKNBb0.net
169万のプレーヤー買うんならケーブルも10万くらいのつけないといかんな

156 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:10:30.37 ID:87r/G4Ba0.net
>>16
中学校の時の技術家庭のラジオのキットみたいだなw

157 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:14:44.08 ID:t0N0ozR5O.net
キックドラム?
バスドラのことか?音楽ド素人さんW

158 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:26:24.58 ID:DWym7H2q0.net
>>16
例のおせちを思い出した。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:33:12.82 ID:8jc2fs/50.net
ハイレゾってCDはハイレゾでないぞ
アンプとスピーカーは凄いんだな

160 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:35:03.57 ID:GFOaE7BM0.net
ハイエンドのオーディオフェアなんかで鳴ってる
タンスみたいなスピーカーはすごいけどな。

戦闘機の爆音とか身体が振動する。
家で鳴らしたら、近所から苦情殺到だが。ww

161 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:35:32.66 ID:8jc2fs/50.net
>>29
開いた空間で音が響くし、コードを近づけないことで、相互にノイズが乗らないんだよ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:35:58.64 ID:cY1LUaTK0.net
5.1chとか7.1chの後ろに置くスピーカー、みんなどうしてるの?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:37:49.92 ID:MweT/E1E0.net
オーディオ趣味は、買う人も売る人もまた第三者も誰をも泣かせない、
理想の経済活動だよ。
風俗行ってるようなのがバカにすんな。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:10:50.05 ID:a4cDYkX/0.net
スロットインドライブは安物に見える。

165 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:27:46.51 ID:RUpDvw700.net
ダンシングオールナイト言葉にすれば
ダンシングオールナイト嘘に染まるぅ〜

166 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:51:47.04 ID:AdnuyBNp0.net
その素晴らしい機材揃えたとしてyoutube見たときとかってどうなるの?
YouTube側が対応してないとダメ?

もしも福山雅治さんが『あったかいんだからぁ』を歌ったら

http://youtu.be/g7vuE-_d82E

167 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:37:46.83 ID:mUgvt8GU0.net
Youtubeにアップロードした時点で圧縮されるので意味なし
>103も16KHz以上の信号がなくなってるので15KHz以上が聴こえないのは当たり前
聴こえるって奴は幻聴

168 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:46:19.00 ID:MQDhSgzq0.net
>>51
量産品のドライブでは一番はパイオニアだからなあ。。

169 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:38:42.21 ID:sI7bZT4l0.net
お金が余って使い道が無い人って居るんだよ。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:19:06.98 ID:GE01EZRN0.net
高いけど価値はあるやろなぁ
AKは唯一ソニーと争えるメーカー

171 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:54:15.10 ID:TYZoNjM70.net
結局普通のCD使うんかい

172 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:03:35.09 ID:kqELThEN0.net
普通のはいれぞ音源をRPiで再生してりゃいいじゃん

173 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:17:07.43 ID:MRdmTVP90.net
>>170
>AKは唯一ソニーと争えるメーカー

ないないw

174 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:00:05.77 ID:/+6OaBC00.net
プレーヤーよりショボいスピーカーはあり得ないね
その点だけで失格

175 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:56:55.81 ID:WqKE91lF0.net
オーディオマニアの年寄りの聴覚でMP3と聴き分けられるの?

176 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:16:45.38 ID:Fv+t7A5N0.net
オールインワンっていうのは、いわばコンポの発想
バラで極めたほうがいいよ たとえ169万以上になってもね
しかも後続のバラ製品がハイスペックなやつを出してくる  そのときに寂しい気持ちになるだろ?
金ならあるんだろうし

177 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:25:20.57 ID:0oPanXmK0.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が人々に与えた影響を描いたドキュメンタリーが今秋公開!
http://hihigt.blog.fc2.com/blog-entry-2707.html

178 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:31:47.23 ID:9TDX97K+0.net
ローパスフィルターが入った耳でオーディオを上から騙る老齢評論家

179 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:43:43.01 ID:0fGV3Ex20.net
>>167
えーっと、つべはMP3じゃなくてAAC
フルHDだと音声は大体200kbps前後で再生される、つまり16kHz以上は一応出力されてるぞ

また、16kでのカットはMP3の128kbps。今のLAME V0エンコだと22.1kでのカットとなるのでこれも間違い

180 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:49:01.66 ID:hBcB3RTh0.net
その昔再生帯域40万説というのがあったんですよ
20Hz×20000Hz=400000でバランスが良いと
もっともらしいけど周波数帯域を変えると矛盾が出てくるので後に100万説になりましたが
100Hz×4000Hz、50Hz×8000Hzじゃ明らかにハイ落ちなので
100Hz×10000Hzとか50Hz×20000Hzの方が再生帯域のバランスとして適当であるってね
ハイレゾの再生帯域が必要な人って実は低域再生の環境が整った人なんです

181 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:57:27.74 ID:2b2pDXxF0.net
もし俺、300万、予算があったら
パイオニア S-1EX
アキュフェーズ E-600
デノンの一番高いSACDプレーヤー
という構想をもってるんだが、ピュアAUマニアからみてどうかね?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:07:32.14 ID:GFOaE7BM0.net
雌の蚊を寄せ付けない音を出す装置。
昔は聞こえたけどな。

もう14000Hzが限界。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:56:00.73 ID:7qziJV0C0.net
 ワニさんの80年代システムワニだと
国産3waySP 5セット onkyo-M80 onkyo-monitor2000x
onkyo-monitor500X onkyo-D77MRX ダイアトーンDS-2000HR
どれも全部捨てがたい良さがあるワニ、音楽はどれで聴いても
その時気分体調、時間帯、周りの環境雰囲気 年齢などで違ってくるので
またアンプやDACなどでもだいぶ変わるワニ、今のところスピ〜カ〜線は
耳に刺さるか刺さらないかの違いぐらいしか分からないワニ
この世界は終わりないワニから体力と耳と経済
時間が続く限り迷走するワニ

184 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:03:58.79 ID:7qziJV0C0.net
 言い忘れたワニけど、上記のセッティングで煮詰めて
同じ曲何度もエンドレスで聴き比べても、今年91歳半ボケ婆たんが
呆けた真似してくれたら一気に駄音に聞こえるワニし
よもすれば、電力会社やらまわりの電磁波やら大型トラックの無線また
それに乗ってる人の事考える(近くに大型トラック配送会社がありそこの
強欲社長がワニ家の庭の土地狙ってる)ので腹ガ立ち一気に音が駄音に
変わるのでほとんど精○病の世界ワニよ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:09:47.02 ID:J9KrY3qY0.net
何を聞くかだな
心を落ち着かせるにはハードメタル
あの深い表現のギターボーカルの琴線に触れて涙一粒落ちる音楽鑑賞

186 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:09:55.73 ID:a4DE/Xux0.net
ダイアトーンを普通のブランドで復活させてくれよマジで頼む

187 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:13:10.12 ID:Q5yYrVqp0.net
オーディオに100万以上出すのは
楽器を全く弾けないからだろうw

中古ギターでも15万出せばいい音が聴ける。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:13:30.13 ID:9CisrLp20.net
>>157
吉川晃司聴いて勉強しろ!

189 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:16:39.97 ID:7vTa95K20.net
でも、その音質を実測値では検証できないんでしょwww

190 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:16:55.90 ID:N5XfYQR/0.net
>>20 この値段だと消費税は売るほうが負担するわ。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:18:59.18 ID:DruwWbZo0.net
でも聴く曲はAKBとかアニソンなんだろw

192 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:22:06.49 ID:TB9Fcp+J0.net
買えるくらいの年齢になると耳が老化しているという現実

193 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:23:20.83 ID:kwDBys2r0.net
ようつべで聞いている
何か?

194 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:27:08.27 ID:kiLP+u570.net
CDの音が堅い・・・?

195 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:28:00.99 ID:pQG9iF4t0.net
てす

196 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:28:40.89 ID:l6t9XVab0.net
趣味ってそうゆうものだろ

197 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:29:44.94 ID:qhwqjhfS0.net
>>186
ブランド自体はまだあるよ
個人向けのスピーカーも受注生産でやってる
一本100万だがw

198 :名無しさん@1新周年:2015/03/14(土) 17:36:36.93 ID:aLoFfIzw0.net
1,500円くらいの中国製MP3プレーヤーと、1,600円くらいのイヤホンの組合わせに、
30年以上前のアナログのクラッシックのレコードをMP3変換したものを落として、
充分満足して聞いてる俺w

199 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:45:07.79 ID:MweT/E1E0.net
現代日本の三大道楽
1.海外旅行道楽
2.ゴルフ道楽
3.オーディオ道楽

200 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:49:55.64 ID:ZYPrvyq10.net
買う価値あっても買う金が…

201 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:50:45.89 ID:Bl5AQpxB0.net
数週間前にソニーがノイズを低減したSDカードを出したという記事がここでボロクソに
けなされていたがハイレゾを信奉するなら決してバカにできる技術ではなかったりする。
解像度を上げるということは周辺もそれに見合った気遣いができないと片手落ちだ。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:56:08.90 ID:AO/oIpIe0.net
>>197
一本100万で何kg?

203 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:06:49.82 ID:hBcB3RTh0.net
>>202
これだね、73Kgだそうですよ

http://diatone.mee.co.jp/h/index.html

204 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:25:23.53 ID:33Jut8X20.net
グラノーラ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:37:44.16 ID:/fZ5CNsJ0.net
>>157
キックドラムでも間違いじゃねぇよ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:54:02.83 ID:XiRqknWP0.net
>>1
> バッテリー駆動のノートパソコン
> リッピング時のエラーレートが低いドライブ
> CDの読込速度をコントロールして精度を高められるリッピングソフト
これがすべてじゃね
読み込みと再生を同時にしようとするところに無理がある
ハイレゾじゃなく、CDの音質をよくしようとする方向性は正解
いくら録音が良くても、演奏がだめなら、本末転倒 特に、音楽としてのピークが1960年代だったジャズとか
再生装置は、QA350あたりでもいいんじゃね

207 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:00:06.84 ID:XiRqknWP0.net
>>35
このメーカーは、韓国じゃなかったっけ?

208 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:08:19.67 ID:XiRqknWP0.net
>>40
CDプレーヤーは、読み落としをそれらしいねつ造データカバーすることが、規格条の約束事になってる
リッピングは、間違えば、正しく読めるまで、やり直しがきく
それを、SDなり、SSDに落として読み込む際には、読み落としがない

209 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:12:14.49 ID:xX2K7PtU0.net
>>181
俺ならレコードと蓄音機に鉄針の組合せだな
再生3回くらいしかもたないけど

210 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:16:32.86 ID:xX2K7PtU0.net
>>208
CDが出始めの頃、ソニーとフィリップスで格段の音の違いがあったのは信号の読み取り性能に違いがあったからだと言われてるね
ソニーのリニア式に対して、フィリップスはスイング式で安定していた

211 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:25:18.85 ID:gxLl592N0.net
こんなに高価な機械なのに、SSDがMLCとは。SLCくらい使え。
となると、この機械、案外安物なんだな。
千万単位出さないと、高級機じゃ無いのかも。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:39:46.41 ID:7qziJV0C0.net
 歌唱力がある人のうたごえなんか
どんなCD読み落としても再生したら凄いおとが出るワニが
下手糞な唄なんか何千万かけてもいい音は出てこないワニね

213 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:48:22.16 ID:h+q5xP/k0.net
普通の部屋で聴いてたら意味ないよな

214 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:57:16.23 ID:kcsBjeRK0.net
うちのSACDプレーヤーは今480万円になってた(2011年に買ったときは300万円)。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:00:03.60 ID:K1BkdyRd0.net
半島AKのボッタもついにここまできたかw
どうも生涯一ボッタでいくことを決めたらしいwww

216 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:02:29.51 ID:S/3g2osO0.net
>>16
これ回路図拾ったから今度つくるわ
予算5000円

217 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:25:34.14 ID:4AMiP9Uv0.net
一昔前に大ブームだったインテリジェントコンポや何やらと輝いていたバブルコンポ時代が懐かしい
デパートや家電屋の花形商品として眩しく輝いていたな( '△ `)Y- ~~…

218 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:33:57.46 ID:Ts1wUl970.net
知名オーディオの溶接アンプと
無指向性スピーカーは凄いよ。
都内でも銀座の本屋さんとか導入してる店あるけど
自然すぎて素晴らしいよ。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:33:58.00 ID:T/RcXlEw0.net
聞く本人の耳とか脳を疑った方がいい

220 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:04:56.75 ID:JQ62cOEl0.net
169万を出せる購買層のほとんどは既に高音が聞こえないと言う矛盾w

221 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:25:09.23 ID:NJ9dVIPQ0.net
1000円の商品って嘘ついて視聴させたらどんなレビューになるんだろうな
値段なりとかコスパよしとか書くのかなww

222 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:32:47.53 ID:P/kn7Y6F0.net
>>70
イかれてやがる……

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:05:01.82 ID:lLNhbNZ+0.net
>>220
まだハイレゾ=高音と思っている情弱がいるのか

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:32:54.11 ID:SbBQiS4C0.net
韓国製品に百何十万w
買う奴がいるとすれば頭に蛆が湧いてる以外の何物でもないw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:02:51.66 ID:yrTX+nXS0.net
レーザーターンテーブルほすぃ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:59:18.19 ID:5sXGLyZ50.net
昔は阿佐ヶ谷にもあったオーディオショップだが、アキバはさておき学芸大学でしか見かけない。
なんつーか、怖くて入れないよなw
視聴とかヤナセで試運転する位の勇気が必要な気がするんだが

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:03:20.79 ID:4rIY3gsS0.net
>225
レーザーターンテーブル 良いよね
200万位だったかな?
外国の博物館で割れたり熱変形したレコードが再生できただけでなく
今までは雑音で聞こえなかった音が聞こえて凄く評価されてたね

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:07:50.64 ID:yygbLAkWO.net
>>1
補償期間過ぎた辺りで直ぐに壊れる設計になっていない確証は示せるのか?w

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:17:01.16 ID:rLf2j/Y80.net
うーん

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:34:14.72 ID:LqSW/sNt0.net
今のCDプレーヤーに読み落としなんてないよ。
何十年前の話だよ。
音の違い=ジッタの違いだよ。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:02:18.43 ID:DzU5UejG0.net
予想どうり安物オーディオすら持ってない貧乏人の妬みすれになってるな。
オーディオなんて裕福な人の趣味だから。無縁なお前らはしゃしゃり出でこなくていい。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:51:55.08 ID:0vCla0CW0.net
消費してくれる人は神様やで。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:57:41.61 ID:dWJD+Hwk0.net
記事書いたヤツが自腹で購入するかどうかで答えは判る。

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:02:31.67 ID:Ecxl4Rqd0.net
>>202
天然大理石?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:04:34.02 ID:apb30dKO0.net
>>231
そうだね
でも嘲笑されているけどね

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:13:25.60 ID:Gsh3A+iF0.net
>>16
騙すならオモリを入れるくらいの工夫がほしい

237 :sage:2015/03/15(日) 15:10:54.06 ID:yZJd/eIv7
>>227
アナログレコードは針先でレコードの溝を2.5g前後の針圧で押しつぶしながら再生することを前提に音作りがされている
レコード溝をそのまま拾ったのでは意味がない
ついでに言うと押しつぶされた溝はすぐには元に戻らない
一回針を下ろしたら24時間経過するまで同じ個所を再生してはいけない
概ね針圧0.1gにつき1時間の間をあける
針圧1.2g以下は溝を押し
つぶさないのでこの限りではない

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:11.28 ID:OhKzkC5I0.net
>>16
AC100Vの端子はULチューブで保護してほしいなぁ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:41:07.43 ID:zBN87mWI0.net
(´・ω・`)動画は沢山入るなって、
こういうの見て思うけど、タッチパネルは押し間違いが多くって……
>>18
楽譜をスコアと言っちゃう人って

240 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:51:05.42 ID:5ylqMh/s0.net
>230
今時ってか21世紀に入ってからのオーディオCDプレイヤーは高精度水晶発信器で44.1khz出してるから
理論上はジッターノイズも発生しないし、DAコンバーターの前に結構な容量のバッファメモリ載せてるしね
糞高いデジタルオーディオケーブルを売らんが為に、大昔の話を今もそうであるかのように書くボッタクリの店が多すぎ

241 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:01:00.45 ID:nRLgrWM+1
>>11
本当になぁ…この箱デザインは好かんな。
格好も大事だよ。

買う時は私の収入では 車並みに奮発して長く使おうと買う訳だから、スタイル見て選択肢から消えた。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:17:04.60 ID:N6i62yZ40.net
>>231
またそうやって火をつけるなよw
お金のある人は人格者だと思いがちだけど
こういう底の知れてる人もいるからなぁ

243 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:27:29.16 ID:RSK1cKwul
ブラインドテスト以外は信用しない

244 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:33:19.45 ID:9dQM4rvS5
>>16
俺の自作機が満足いく域に達しないのは
この空間の余裕の違いにあったのか!

245 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 16:54:35.35 ID:NRzRnVa37
馬鹿な年寄りを騙す商売という点では、おれおれ詐欺と同じ。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:14:25.74 ID:AuFnevc60.net
>>231
自分の気に入らない事全ては嫉妬から来てるという発想しか出来ない朝鮮人乙w

247 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:20:45.32 ID:Co6UhuiJ0.net
韓国製品はいらない

248 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:27:58.05 ID:u2YawWWe0.net
「ボーカルは眼前に、ギターのバッキングが・・・」
カスポップス聴いてても何もわからないと思うが

249 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:29:19.94 ID:RXdRmDUO0.net
なに?この変な宗教。

250 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:31:15.04 ID:qoZitO4T0.net
原音という人には楽器を買うことをお勧めするよ

251 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:35:22.26 ID:uqfHP7mo0.net
でも計測機器はこれぐらいするね

252 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:51:08.76 ID:uGv/BHHz0.net
>>250 マジそれw
デジタル信号処理でさんざん弄られて作られた音源で、再生段階の
プレーヤーやアンプ、スピーカーで原音追及とか聞くと
ほんと宗教だなと笑えるよなww

253 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:53:33.74 ID:9tOM8Cgo0.net
楽器買っても演奏できないだろ

254 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:25.60 ID:0/Qke3I00.net
今時原音再生とか80年代前半で思考停止した老害しか言わんだろw

255 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:17:03.81 ID:v/dOjN7t0.net
>>246
何事にも朝鮮人にするお前は低学歴の貧乏人だろ。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:50.05 ID:9AETgjwl0.net
平和なオーディオスレというのは苦しみのない地獄くらいあり得ないものらしい

257 :名無しさん@13周年:2015/03/15(日) 21:45:42.85 ID:cqVfzkNJ9
CDからリッピングしてるのにCD以上に情報量増えるわけないじゃん

258 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:14:59.04 ID:vzfzPVaB0.net
>>1
その機械を2万円で売ればバカ売れなのに
なんでやらないの?

259 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:24:03.16 ID:p3g2yTl+0.net
オーディオ用高級USBケーブル とかいう代物が商売になってしまう業界だからなw

260 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:41:34.74 ID:xjk8ZmYZ0.net
ショップに我がまま言って大量の機器をレンタルして試聴してみたが、
デノンのDCD-SX1っていうCDプレーヤーがオススメ

オーディオとしての能力が高くて作りも堅牢
他社の80万円のプレーヤー相当だと思う

今買うと40万円だけど、おそらく5年後には28万円くらいまで下がるはずだから狙い目
人生最後のCDプレーヤーになると思う
USB入力もついてる

覚えておくように

261 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:32:19.96 ID:nl6Th/VA0.net
>>157>>205
世界的なドラマー神保彰さんは「ベースドラム」と言ってたな、
先月ワンマンオーケストラを見に行ったときのトリガーシステムの説明で

262 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:36:00.86 ID:IvEvZtRN0.net
AppleWatchの1番高いヤツより、安いだろ?

263 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:41:02.26 ID:5lAaLLcr0.net
>>250
でも、俺が欲しいピアノは700万くらいする。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:45:50.54 ID:IPqReGCa0.net
teac

265 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:59:57.53 ID:eH9dG8q60.net
PCとハイレゾ対応DDCとハイレゾデジタル入力対応アンプがありゃ良いんだろ?
高価なスピーカーケーブルとUSBケーブルと同軸デジタルケーブルはオカルトなんだろ?
と思ってたら
トランスとクロックジェネレーターは買わなきゃダメってぇ話じゃん
それ 金 幾ら掛かるんだよ?
どうせBOSE101MMだし俺ぁそこまでしたくないなぁ

266 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:01:16.66 ID:vGrHbMP50.net
これでモスキート音を再生すればいい音で聞こえるんですね!
30以上の高齢者以外は

267 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:03:50.82 ID:mhIFKypw0.net
金あるならば、家の設計を、コンサートホール設計したことのある音響工学の専門家に頼むのが一番効果的。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:04:31.79 ID:R8UBJUghO.net
16900円の間違いだろ。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:15:30.47 ID:9Y9/QGRN0.net
クソi-riverがいつの間にこんなことになってんだ

270 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:28:30.68 ID:Odkykfxy0.net

年収1000万以下のかたには、まったく縁のない話です

無理して自分の年収や価値観に当てはめず、ロムっててください


271 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:31:40.81 ID:KL12+FrM0.net
ステマキムチがウリ発狂しててわろたw

272 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:39:15.75 ID:rywvziND0.net
>>8
昔、PC用のBOSEのスピーカーが25800円くらいで売ってたけど、後継機種が13000円弱だった。
だけど、旧機種はアメリカ産で後継機種は支那産(´・ω・`)
普通の人がブラインドテストしても分かるくらい音も違ったって。

安くなるのは、意味があるんだよ(`;ω;´)

273 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:29:17.93 ID:Syd5z3zQ0.net
日本では何事も修行は形から入るというのがあるから、

箱だけJBLとかBOSEのスピーカーとか、見かけがマランツの真空管アンプとか、
そういうのを作れば、見え張りのマニアは喜ぶだろう。商標の問題があるから
J8LとかBOZEとかにしないとまずいかもしれんが。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:33:10.80 ID:MODRwUNl0.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∠/ /// ̄Z  ヽ
  /イ≡ =≡\ ∩|
  |L・) L・_ノ ヒ|||
  |゙「  ゙゙  ノ|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|  <はいれゾ!
  |       //
  |      / /
  ヽ___ / /
  /`ー――′ /
  | /⌒ヽ /

275 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:35:48.54 ID:YhQq3K140.net
>>16
イモはんだじゃね?

276 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:36:49.03 ID:Hfrq8eOX0.net
こういうのが買える年齢になると耳が劣化してるというジレンマ
おっさんはミドルエンドで我慢するね;

277 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:08:52.82 ID:uC3OfTLd0.net
「安物でハイレゾの音を検証したらAK500Nがほしくなった」って
ただの日記じゃねーか

278 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:12:39.09 ID:v007XMRT0.net
売る人も買う人も世間の人も、
誰も泣かせないオーディオは良い趣味だよ。
一日の活動を終えた夜に静かな音楽を聴きながら
グラスを傾ける。この富裕感がいい。
あなたもどうですか。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:14:55.40 ID:s5sBQFjg0.net
車の部品より酷い市場だからなぁw
最近だと自転車も半端ない

280 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:30:30.00 ID:XJJ63rgS0.net
別に超音波を体感したい訳ではない
「ハイレゾw超音波w馬鹿w」さんたちは
44.1khz/24bitで発売されているハイレゾ音源についてはどう思ってんの

281 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:30:57.99 ID:XtN2693y0.net
>>1
ハイレゾ(笑)

282 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:34:44.69 ID:Jp+fcPQs0.net
>いったん楽曲のリッピングを行い、PCMデータとして内蔵SSDに保存
>その上で、PCMデータとして再生

はっきり違うということはこの過程でこっそりなんか臭い加工してるな。
こういうのはすぐ飽きるよ。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:37:51.76 ID:HMKZJ6Zw0.net
いい音って定義がナンなのかわからんからな。
目の前で演奏されたって歌われたって同じCDより聞きづらい事だってある。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:38:47.13 ID:TvZ9qmcy0.net
プラシボー

昔、清楚な音がするって評判のカートリッジがありました。
誰もが周波数特性を計測できる時代になって、広域にピークがあることが判明しました。

CD出たての頃の9次チェビシェフフィルターとかなら音の違い(悪さ)はあったけど
オーバーサンプリングが当たり前の今、1000円のオーディオで十分です。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:40:36.21 ID:+5sByZJL0.net
3,000円の中華アンプで十分

286 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:46:49.71 ID:sx260rKH0.net
こんなのも万ころするでなhttp://i.imgur.com/upm3uKs.jpg

287 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:59:30.55 ID:84pS0qf60.net
>>286
いかにも高そうな線材w

288 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:31:42.54 ID:UkQIdqLZ0.net
JK????とのハメ撮りとか若い子の動画が好きな人は見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

289 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:36:46.51 ID:S5BntnvY0.net
複数のスピーカーを多数使う場合もプロセッサ次第でしょ
正直違いは解からないと思う

290 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:48:28.93 ID:v9ExNruB0.net
20000円くらいのパイオニアのCDプレイヤーだったかDVDプレイヤーの
側だけ取り替えて200万で売ってたヨーロッパのメーカーがあったよなぁ。

291 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:15:33.61 ID:Fo9S9pkP0.net
>>290
散々既出。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:27:36.07 ID:4uVfFbtW0.net
もし169万円使っていいのなら
100万で部屋改装して50万のプレーヤー買って
残りでソフト買うわ

293 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:41:56.38 ID:/fWGcB7O0.net
PIONEERは100万円する物を、1万円でしか売れなかった、と捉えるべき。
個人では、逆立ちしても、1億円の資金があっても作れない物を、勿体なくも格安で売る方が悪い。

GOLDMUNDも同じだったのだろうな。作れないから余所から買ってきて、正直なプライスを付けて売った。
ここだけが個人とは違った。
(GOLDMUNDは、2万円の機械から基板を取り出して、自前の筐体に入れて140万円で売った)

GOLDMUNDのやり方なら、数万円から十数万円で、何の技術も持っていない個人でも、
見栄えは100万を超える高級機を製造できる。
売る必要は無い。自分だけで改造機を愛用する。
中身1万円の廉価機、皮だけ何十万円もしそうなのを、中身は告げずに友人とかに自慢すれば良いさ。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:03.03 ID:iAgGaUqr0.net
そもそもハイレゾ用のCD売っているのか?
4KのTVと被るわ。

>>231
まぁ、オーディオ用に住宅たてる奴もいるからなw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:42.21 ID:PBk7S/HR0.net
1b3000円位で売ってた銅線も秋葉原のラジオ会館の電工屋で高圧電線用銅線と防磁テープと絶縁テープでb数百円で自作出来るというねw
ヤフオクで荒稼ぎしたわ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:34:55.83 ID:YII8AxoC0.net
>>17
一番大事なのは地盤
これがしっかりしてないと何やってもダメ

297 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:04:46.76 ID:vRdFUolA0.net
ラズベリーパイを利用した、ハイレゾプレイヤーで良いや。
自分で作る楽しみがあるし、パソコンで再生するよりノイズが少ない気がする。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:30:29.64 ID:XlLBE78T0.net
>>286
エフェクターか?

299 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:12:17.25 ID:hetRvPZT0.net
で、なに聞くの?

300 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:12:58.42 ID:NszAYK7p0.net
正直、気のせい。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:30:08.17 ID:tW3UH+rb0.net
>>299
JPOPだろ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:09:19.54 ID:okWqQYwt0.net
すごいヘッドフォンとか買う人ってアニソンしか聞かない人も多いよね

303 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:11:58.06 ID:kM+pfTQ90.net
昔は何十万も出して高価なアンプとか買ってたけど、今じゃ980円のヘッドフォンに
youtubeの音質で満足している俺。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:35:11.42 ID:NszAYK7p0.net
>>293
ばかだろおまえwww

305 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:40:04.68 ID:kqgX9p/p0.net
朝鮮人が作ったもんに169万も出せるか。
断末魔なんだろ。売らなきゃ生きてけないニダってやつ。
オーディオ=オカルトが基本だからな。
詐欺師のぼったくりに付き合ってらんねぇ。
ただある程度金かけたら音は良くなるのは間違いないがな。

装置に金かけるんならソースに金かけるわ。
音聞きたいんじゃなくて音楽楽しみたいんでな。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:04:11.99 ID:kqgX9p/p0.net
ついで
5万のPC、5万のデジアン、20万のスピーカー(お好みで)
普通の人ならお釣りくるよ。このシステムで。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:32:07.81 ID:8yafq25Y0.net
>>286
素人が部品屋で素人価格で買うとして、
ケースはタカチで1000円位?
で、スイッチクラフトのジャック各450円位
残りがロゴ印刷と配線材とハンダだね。

ビンテージケーブル風の色褪せの仕方してるけど、とりあえず仮に高い部類の純銀線にしてもビンテージケーブルにしても切り売りメートル単価で7-800円(使用してるのは精々15センチ)がいいとこw
シルク印刷とハンダ以外で高く見積もっても約2700円也

定価が15750円だと?www

308 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:44:33.03 ID:BUTRXuyf0.net
バカ相手の上手い商売だと思う

309 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:51:16.46 ID:vcT7ag830.net
>>1
なんでフライングモール?
バカじゃないの

310 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:56:11.38 ID:ItE/6QBv0.net
昔は交響曲をラジオで聞いたもんじゃよ
それで楽しめたもんじゃがのう

311 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:00:57.84 ID:YexvM3fo0.net
>>121
クラシック盤でも編集はする。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:18.56 ID:HuxY+oqy0.net
>>307
材料費2000円を15000円で販売ってむしろ良心的じゃん。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:10.50 ID:9oj2A6vR0.net
人間の耳は年齢とともに劣化するのに
オーディオに何百万も掛ける奴に限って耳の検査は一切しないという喜劇
自分の耳だけは絶対に劣化してないと思い込んでるらしい

314 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:57.95 ID:9BxxA4x20.net
NAS+BDレコーダ+100万のDAC
俺のがマシな音しそう

315 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:25:04.68 ID:tc2f4T4q0.net
いや、いったんCDデータをリッピングしてSSDに保存するのがミソ
円盤回して情報吸い上げながらリアルタイムに再生するなんて方式は、デジタルデータの扱い方のセオリーを完全無視してるんだから

316 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:37.03 ID:9BxxA4x20.net
トランポどうこうはスピーカーやアンプが100万以下の安物じゃ関係ないわな

317 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:37:18.23 ID:NHKaCJJO0.net
3万のBOSEのスピーカーで十分

318 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:45:18.32 ID:8UDnaPcK0.net
まあ200万近くしたら全部のCDで試さないと損した気分にはなるわな

319 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:49:25.69 ID:yrSLslT+0.net
オーディオはスピーカーとアンプでほとんど音が決まる。スピーカーが一番重要だけど、逆起電力とかがあるので、スピーカーをねじ伏せるだけの能力がアンプには必要。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:56:18.78 ID:TsgMiSdD0.net
>>1

> CDの読込速度をコントロールして精度を高められるリッピングソフト、


デジタルデータで「精度」ってwww

321 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:10:43.50 ID:QF7YYuFh0.net
169万円…

322 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:12:47.82 ID:UMo4Ykch0.net
>>3
薄く酸味足してコーヒー少なくし
レギュラーソリュブルとか、ルール自体を変え逃げた
ゴールドブレンドなんか、違いがわかったのでもうのんでない

323 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:17:17.59 ID:gCAQHpIh0.net
ゴールドムンド140万をなめるなよ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:20:03.16 ID:Hs3YYc7q0.net
そこまでして聴く曲ある?

音楽聴いても長続きしない。
耐性がなくなってきた。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:23:36.36 ID:XjUJhxuF0.net
>>320
CD-R全盛のころはEACが鉄板だった。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:06:58.70 ID:gXl7vp0G0.net
>>48
下のほうはぼったくりなうえに配線酷すぎてワロタ素人かよw

327 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:11:32.87 ID:1oYEifci0.net
>>326
金がかかってるのはトロイダルトランスを使った電源と見た目が豪華(多分)な
ケースだけか。ドライブもわざわざ金属ケースに入れてやがる。

まさに錬金術。でも等価交換ではない。

328 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:44:23.80 ID:QwUsoYiT0.net
>>327
オーディオマニアっていう馬鹿相手にはちょうどいいだろ。
金をむしりとれるところからとる。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:37:36.87 ID:hEM0H2re0.net
>>327
ムンドさんは最初からこんな感じのメーカーやで
アナログ時代トーレンスのリファレンスプレーヤーに対抗する形で出した
名前も同じリファレンスプレーヤーも一見すごそうで
実はトーレンスの足元にも及ばない造りだったし

330 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:32:27.35 ID:J2p7gZrX0.net
一般には高級機の方が、普及機、廉価機より音が良いとされる。
電子部品や配線の質が良かったり、基板が凝っていたり、電源を強力にしていたり、
手の込んだ振動対策をしているので。

でもたまに機能は低い廉価機の方が、回路がスッキリしていて、音質に有利だったりもする。
高級機と廉価機の音質が逆転するわけだが、
音楽を自室で聴く場合は、音だけで聞くわけでも無いので、
音が悪いとしても、高級機の筐体が重かったり、見栄えが良かったりするのも大切な要素。

最近のPCライクなオーディオ機器は、価格は高級機でも、ドライブが安物PCと同じだったり、
SSDが同様に普及品、SATAケーブルがPCパーツのオマケレベルで、萎えるのも事実。

携帯電話で音楽データを送り出し、PCで再生する類いの高級機は要らないな。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:42:47.77 ID:eylFMh/R0.net
>>313
うちの実家の父75歳が、最近20万円クラスのハイレゾオーディオを買おうといろいろ物色しているらしい。
耳的には無駄だろうけれど、老人の楽しみとぼけ防止になるから放っている。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:37:40.32 ID:Vznjf2Ra0.net
せっかく昨今のポータブルDAPの音質やレベルを高めた功績があるのだから、それだけでやめておけば良いものを…

333 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:07:49.05 ID:9BxxA4x20.net
トランポならDAPでもかなり聴けるレベルだかね

334 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:01:24.35 ID:3QN5t51v0.net
さあね

335 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:04:50.48 ID:PNaAYPQQ0.net
>>CDを挿入するとAK500Nはいったん楽曲のリッピングを行い、PCMデータとして内蔵SSDに保存する

違法商品やがな
著作権侵害幇助

336 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:26:05.82 ID:bDlxFceH0.net
自分だったら169万あったら大きいTV買っちゃうなw

337 :名無しさん:2015/03/17(火) 22:47:59.24 ID:RBegAxAO0.net
>>331
聴覚とエネルギーは別物なので、殆ど影響無し。
ちゃんと聴き分けています。
そうでないと、高齢の音楽家とか楽器マイスターが存在し
得ません。
百歩譲ってもLogカーブ通りです。この差を有ると捉えるか
捉えないか?
あなた、アンプのトーンコントロールをいじって差が判り
ますか?

338 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:49:43.00 ID:trcn77Yt0.net
タモさんクラスになると
このくらいの値段じゃ安物
らしいね。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:54:39.88 ID:E+Hnv+tz0.net
あるかーバカヤロー

340 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:01:37.43 ID:+IzRWuom0.net
ゴンチチのブルスペックCDとやらを買う予定だが。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:09:43.31 ID:OfmrlOj40.net
オーディオを趣味にしているって言っても
理想の音を求めて回路構成を研究するとか
素子をとっかえひっかえするじゃなくて
業者の持ってくる高額商品集めて音出す持ち物自慢だからなぁw

342 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:11:09.59 ID:tPDCxXqtO.net
ビクターの一体型で
満足してるよ

343 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:14:35.74 ID:LfTJP7Hn0.net
>>336
そのぐらいするテレビでもスピーカーはチープなんかな?

344 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 23:46:05.38 ID:A4pVWkymp
>>335
>違法商品やがな
>著作権侵害幇助
現行著作権法でもCDリッピングは合法
DVDはだめ

345 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 00:43:14.85 ID:JqojX4Dr8
ハイレゾより
3Dプリンターでレコード作る方が良い音だって誰かが言ってた

346 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 00:53:40.25 ID:83VKQNoM1
あほだな、音楽は耳で聞くんじゃない、頭で聞くんだよ。

耳が衰えてもいい音か悪い音か分かるし、

高速で補正掛けまくれば、
安くても全然無問題、ラジカセで十分だよ、金がなくても
・・・(T_T)・・・

347 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:50:58.68 ID:lA9mE8px0.net
>>342
 あのチューナーがダイアル式で左右に廻すやつ
 グリーンのライトが昭和を感じさせる

 未だにアンテナはフィーダー線のT字型ですか?

348 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:08:02.86 ID:/7PwdKYE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

349 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:16:39.45 ID:3HK0nhpl0.net
こういうのは普通の人が2〜3万円のヘッドホンを買うくらいの感覚で買える人だけが対象の商品だから
俺らみたいな庶民が要るの要らないの語ってもあんま意味ねーだろな

350 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:37:39.59 ID:b7cm9gp60.net
韓国製なんか誰が買うかよwww
インチキスペック商品め

351 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:46:14.31 ID:4/zgn59N0.net
>>349
このスレはどっちかってーと韓国製品の実力(笑)とか信頼性(笑)のお話だからまたそっちとは全然別のお話w

352 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:33:33.64 ID:w7BepNPF0.net
高級オーデェオは一種のプラシーボ大会だよな。
オーデェオ雑誌がハヤシ立て商品が売れる寸法。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:41:54.80 ID:D3rHcCl00.net
こういうものがないと万が一金持ちになったときに買うものが無くて困るよな
貧乏人が嫉妬でああだこうだ言うものじゃない

354 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:12:55.43 ID:Dw81RWXC0.net
少し前のニュースで定年退職のジジイが、自宅のオーディオルームでレッドツェッペリンのファーストアルバム聴いてたな。笑てもたわw

355 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:24:27.51 ID:7l06eIfH0.net
>>101
1ペソって、一円超えてなかったっけ?

総レス数 355
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200