2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】成田空港の入国審査場「渋滞」...震災後1カ所に、イメージ悪化懸念 [15/03/13]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/03/13(金) 16:18:18.50 ID:???*.net
成田の入国審査場「渋滞」 震災後1カ所に、イメージ悪化懸念
【日本経済新聞】 2015/3/13 12:56

訪日外国人の増加に伴い、成田空港第2ターミナルの入国審査場の混雑が増している。東日本大震災以後、2カ所
ある審査場を1カ所で運用する状態が続いていることが要因だが、運用を戻すための省庁間の調整は進まない。
空港関係者からは「外国人観光客を日本の玄関で待たせることになり印象が良くない」と、早急な改善を求める
声が出ている。

国際線の到着便がラッシュとなる午後4時半すぎ。入国審査場にはあっという間に外国人約300人の列ができた。
韓国から来た女性は「韓国の空港はもっと列が短い。疲れた」と語り、うんざりした表情を浮かべた。

審査場のある一帯は「税関・入国管理・検疫(CIQ)」と呼ばれ、運用は3者による協議で決める。震災後の
訪日旅客の大幅減を受け、CIQは同ターミナルで2カ所ある審査場の運用を1カ所に絞った。

政府は2012年に閣議決定した「観光立国推進基本計画」で、訪日旅客の受け入れ促進に向け入国審査の
待ち時間を20分以下とする目標を掲げた。しかし国の調査では、同ターミナルの13年の最長待ち時間平均は
26分に上り、12年平均の27分よりやや改善したものの目標に届かない状態が続いている。

震災後、外国の格安航空会社による同ターミナルへの就航が相次ぎ、訪日外国人も増加。航空会社側は「旅客の
利便性向上のためにも2カ所での運用が必要」と要望するが、CIQによる具体的な動きは見られない。

CIQ関係者は「1つの機関の考えだけでは決められない」と語り、財務、法務、厚生労働、農林水産の各省に
所管がまたがる縦割りの影響をほのめかす。

各省庁の施策をチェックする総務省の行政評価も混雑改善を法務省に勧告。早稲田大の戸崎肇教授(交通政策)は
「政府が年間訪日外国人2千万人を目指す中、CIQにも相応の対策が求められる。早急に対策を取らないと観光を
起爆剤とする経済成長に支障を来す可能性がある」と話す。〔共同〕

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H27_T10C15A3CC0000/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:48.24 ID:SYdzg5Kh0.net
切れる奴は危ない  入管GJ GJ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:51.59 ID:tj80Wrbj0.net
成田どころか羽田もだよ
入国であんな無意味な渋滞出来るの日本だけだよ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:21:00.99 ID:PqaD14Cs0.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:21:01.29 ID:xPvziIXv0.net
嫌なら来るな! チョーセンジン

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:22:06.71 ID:ku32YKaP0.net
人増やせばいいだけだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:16.34 ID:F7/sFqv20.net
あれ、節電で片側だけの運用にしたんじゃなかったんか。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:15.51 ID:i+R6gsfB0.net
行列商法なんだからね

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:30:47.85 ID:eNF5X+/W0.net
ホノルルの渋滞に比べれば…

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:37:02.44 ID:y1yG+kLd0.net
在日はスルーされる不思議

11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:41:08.00 ID:5OJ5+AD/0.net
「早く審査終えること」を目標にするのではなく「きちんと審査すること」を大事にしてもらいたい

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:35.40 ID:gNsnBo/l0.net
新千歳空港なんかも完全にパンク状態だな

5年以内に中国人だけで今の3倍以上に増える予測なのに

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:44:41.28 ID:2+826ORa0.net
安倍ドリルはこういうとこに使えよ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:48:33.79 ID:uoyY6Hzq0.net
入国の時に見てると日本人レーンはあっという間に通れるのに
外国人レーンはものすごい列になってる
これで観光立国とかほざいてるからジャップはおめでたい
近いうちに見放されるぞ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:49:32.53 ID:RB8kGOYb0.net
>>3
この間行ったスワンナプームは入国審査で一時間以上掛かったわ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:37.93 ID:IGZxCLK+0.net
>>3
ヒューストンで1時間45分かかって乗り継ぎミスったが何か?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:06.47 ID:7pd1e3n90.net
>「1つの機関の考えだけでは決められない」

よく2つから1つに変更できたね? どうやって決めたか思いだせよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:03:09.94 ID:5XLVcmGD0.net
金5万円払えば「プレミアムゲート」でさっさと通してくれるとか金儲ける工夫しろよ。
金持ち中国人とか絶対払うぞ。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:06:32.63 ID:RB8kGOYb0.net
>>18
海外にはあるんだよな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:07:40.86 ID:rbmsVA7S0.net
初めて成田空港使ったときに、空港行きのバスで寝てたらいきなり警察官が乗ってきて何事かと思った
成田闘争の名残と聞いたが免許所見たくらいでわかんのかね

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:11:06.33 ID:7poqbIxz0.net
30分も待てない奴は日本に来なくていい帰れ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:14:22.67 ID:ASXneJzm0.net
タイのスワンナプーム空港なんて1時間待ちなんてザラだよなw

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:20.30 ID:cDj4MnmQ0.net
イミグレは大事だよ。外国から来た人にとってその国の第一印象になる。
審査官は心して対応してほしいわ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:23:12.52 ID:k1sSEHuY0.net
韓国人は来るな。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:24:23.88 ID:6pvq/l88O.net
一応先進国なんだからさ
人増やせよ
こういうのなら文句言わんから

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:27:11.34 ID:aBsNbJmo0.net
韓国と中国はビザなし渡航を廃止すればよい

それだけでだいぶ減る

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:29:07.80 ID:MB9jLb/+0.net
ちなみに関空もヤバくなりつつある。
スワンナプームは絶賛拡張中なのでいずれ改善するのだろう。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:29:43.90 ID:k1sSEHuY0.net
韓国は入国が スカスカなんだなあ

入国が。
ざまあ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:32:53.34 ID:T95egViY0.net
>>3
>入国であんな無意味な渋滞出来るの日本だけだよ

嘘いうな!9.11以降のアメリカはるかに時間がかかるぞ。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:15.43 ID:qIn+QTxb0.net
>韓国から来た女性は「韓国の空港はもっと列が短い。疲れた」と語り、うんざりした表情を浮かべた。
潰れそうな空港だろwwwwwwwww

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:21.69 ID:5OJ5+AD/0.net
おまえら早さ優先して審査が粗雑になってテロリストの入国許してテロ起きたら非難するだろ?

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:20.56 ID:BXJIXbbG0.net
>>6
国が勝手に民営化したんだろ
民間会社に識者だか政府だかが口を出すな

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:50.53 ID:ASXneJzm0.net
>>27
スワンナプームはファストパスっていうチケット(400円〜600円)を買うと
ファーストクラス専用のレーンで入国審査出来るから待ち時間無く入国出来るんだけどね。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:54:24.42 ID:k1sSEHuY0.net
韓国人が来なければ 渋滞が解消する。


来るな

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:57:25.06 ID:toGZNhpt0.net
メガネは大丈夫なのに、ベルトのバックル程度でキンコン鳴らすなー。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:57:38.44 ID:tCvBfJhB0.net
>韓国から来た女性は「韓国の空港はもっと列が短い。疲れた」
自国への入国と外国への入国じゃ列も時間も全然違うのに
何言ってんだこの馬鹿。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:10:10.07 ID:X1ykW6Ri0.net
成田なんて田舎空港、混むほど使う人いるの?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:16:22.03 ID:U4wkfnh40.net
それで頼んだ航空便の商品追跡途絶えてんのか困ったな

39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:53:04.05 ID:k1sSEHuY0.net
第3ターミナルできるんだよな

>>37
LCCは多いからノマドに支持されてる

40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:16:31.79 ID:zWjTIJTR0.net
>>1
外野の言い分など無視でよろしw
みっちり身辺調査して下さい、不法入国を厳しく取り締まって下さい

41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:20:56.48 ID:VWoAud/F0.net
>>37
各国からの到着便が集中する時間帯がある。
さらに入国管理官はずっと慢性的な人手不足。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:29:58.74 ID:kncW7lzp0.net
どさくさに紛れて
入管の人員を削ったのはチバーバだもんな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:39:26.87 ID:GWOvAddb0.net
そういえば昔は成田空港の外国人用の入国審査窓口は
「Alien」(エイリアン)表記だったね

44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:54:17.04 ID:RB8kGOYb0.net
中国人と韓国人を入国禁止にすれば少しは解消するよな

45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:55:45.76 ID:gNsnBo/l0.net
>>37
成田空港は去年、国際線国内線共に過去最高の旅客数を記録している

日本人旅客はある程度羽田空港に流れているけど、それを補って余りあるほどに外国人旅客が増えている
外国人からしたら、成田でもそれほど不便を感じないから

都心から60キロという距離は国際的に見たらそれほど遠いわけでもないし、
東京は世界最大の超巨大都市圏なんだから、それぐらいの距離が生じるのも当たり前といえば当たり前

ロンドンの新空港計画は、80キロ離れた場所に作る計画

46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:00:44.83 ID:xGKfBpSY0.net
>東日本大震災以後、2カ所ある審査場を1カ所で運用する状態が続いていることが要因だが、

理由もちゃんと書いてくれよ。
震災でどうなったから1箇所になったんだよ。
まさか地震でぶっ壊れたからじゃあるまい。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:28:46.60 ID:24EThvA10.net
>あっという間に外国人約300人の列ができた。
一機分の人数だから当たり前の数字。
>韓国から来た女性は「韓国の空港はもっと列が短い。疲れた」と語り、うんざりした表情を浮かべた。
来るな。(・∀・)カエレ! 韓国は入国する人が少ないからな。
>13年の最長待ち時間平均は26分に上り
世界的に普通だと思う。

>>46
>震災後の訪日旅客の大幅減を受け
よく読め。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:30:00.71 ID:nhobg0f00.net
香港は最近ましになったな。
グアムもひどかったしバンコクのスワンナプームが一番ひどいだろ。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:31:25.20 ID:VZvAjNopO.net
成田空港建設反対!

50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:34:32.61 ID:wIYqbBrI0.net
韓国人が自国の入国審査早いのは普通じゃね

51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:37:08.82 ID:fnnY5c2h0.net
元に戻せばいいだけじゃん

省庁間の調整って何だよくだらねぇw

52 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:43:40.24 ID:aPRd3/Di0.net
>>48
香港はe道が普及したからかな?

53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:03:02.44 ID:gpnbMoTz0.net
入国審査でこんなに待たされるのはジャップランドだけ
あのヒースローですらすぐ入国できるのに

54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:09:30.99 ID:MB9jLb/+0.net
>震災後、外国の格安航空会社による同ターミナルへの就航が相次ぎ、訪日外国人も増加。航空会社側は「旅客の
利便性向上のためにも2カ所での運用が必要」と要望するが、CIQによる具体的な動きは見られない。

>CIQ関係者は「1つの機関の考えだけでは決められない」と語り、財務、法務、厚生労働、農林水産の各省に
所管がまたがる縦割りの影響をほのめかす。

インバウンドが急に増えたから混雑自体はしょうがない。
本質的には事態を承知しながら不作為で放置しているところが問題。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:12:56.87 ID:v+WnxRej0.net
>>15,22
ビジネスクラス以上に乗ればfastpassもらえる。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:16:00.83 ID:v+WnxRej0.net
日本の空港の場合、一番混むのはイミグレだと思う。
よく海外に行く人は指紋登録して自動化ゲートを通れるようにしておいた方がいいよ。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:16:23.41 ID:tE0R3eNK0.net
韓国をここぞとばかり引き合いに出すのが
日Kクオリティ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:17:33.44 ID:wcjjYzQq0.net
スワンナプームで待たされたこと無いわ

ナイアはプライオリティレーンないからムカつく

59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:52:47.95 ID:mUcqmEma0.net
クアラルンプールも酷いよ。
とくにLCCターミナル。
混んでるっていうより係員の仕事が遅い。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:04:49.00 ID:RFmcqzJ20.net
香港も大概やぞ

61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:07:38.10 ID:RB8kGOYb0.net
>>53
それはお前が在日だからw
日本人は自動化ゲートで速攻入れるわ

そもそもお前、祖国の空港と日本の空港しか知らないんだろ?w

62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:08:08.53 ID:yj8MTRZS0.net
金持ちレーン
作れよ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:09:30.50 ID:k1sSEHuY0.net
>>62 あるよ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:10:59.71 ID:yj8MTRZS0.net
>>60
指紋登録しろよ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:12:54.15 ID:UDZ2NbNE0.net
在日はそっちに並ばせろよ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:13:17.37 ID:RB8kGOYb0.net
在日は入国させんなよ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:15:17.22 ID:fnnY5c2h0.net
俺が旅行代理店の人間なら、新千歳や中京で入国させ、
各地を巡って出国させることを売りにするけどね

逆手にとって「待ち時間ありません」と

68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:15:37.47 ID:zWjTIJTR0.net
>>53
おどれが要注意人物なだけちゃうんかww

69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:18:01.93 ID:k1sSEHuY0.net
韓国人の旅行客が第1位だから来るな。
日本人少年の首を斬りたいのかもしれないし 危険すぎる。
国交断絶すべきだ。
成田空港も迷惑してる。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:23:17.62 ID:D4rOH0WcO.net
>>59
あそこはアンダーテーブルが罷り通ってるからなあ…
タイ人でもないのにワイしながら握手してる輩いるだろ

71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:45:08.86 ID:eCNTL0l80.net
>>3
海外行った事ないんだね

72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:47:39.33 ID:SlW6QKBJ0.net
外国も色々行ったが、成田のイミグレが特別時間がかかる印象はないけど、
外国人の列はそんなに混むのかな?
ってかイメージって、入国審査なんか、しばらく待たされた後、無愛想を通り越して睨み付けてくる係官と応対するのが海外じゃ普通だし、成田なんてまだマシ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:56:29.44 ID:+DGNByq60.net
待ち時間もそうだけど、簡単に出来る事として、案内係を女性にして着物着せとけ。

韓国の仁川空港がチマチョゴリ着た女性が案内してるんだよな。あれはいいアイデアだと思うぞ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:13:42.57 ID:k1sSEHuY0.net
イミグレ応対の糞は 北京 フランス

75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:17:18.63 ID:RB8kGOYb0.net
>>74
ここ10年位のフランス行ってないけどそんなに糞か?
列に並んでるとフラフラしてる係員にジャパニーズ?って聞かれてイエスって言ったら通してくれるだろ?
毎回フランスはそんな感じだったわ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:23:41.92 ID:k1sSEHuY0.net
あー。フランスは同性だけで行くといい。異性と行くと面倒

77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:26:01.98 ID:k1sSEHuY0.net
成田応対はゆとりがウザい

78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:28:26.09 ID:jjrkfAhN0.net
>>43
I'm an alien I'm a legal alien

79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:29:25.13 ID:y4RjEY8+0.net
最悪イミグレーションはデンパサールだと思う。

政府は適切な人数配置してるんだけど、こいつらが窓口業務をやらない。
大型機3機分くらいの旅客に対してゲート2つくらい。
長蛇の列をこしらえて、後ろのほうからエクスプレスサービスを持ちかけて金をぼったくる。

マジグソ国ですわ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:30:12.14 ID:k1sSEHuY0.net
Im not an english man in NY

81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:30:38.80 ID:0ItEmHi40.net
国別にするべき

82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:31:59.20 ID:1WhmZfF00.net
羽田から出るのシンガポール行きの深夜便だと
向こうの早朝について待ち時間皆無だな

83 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:33:03.08 ID:qHPFTOVQ0.net
上海浦東は入国出国とも最悪。虹橋はそうでもない

84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:33:34.81 ID:uoNNS87j0.net
都内もすでにかなりの濃度に汚染されている。
これにより各種のガン・白血病はもとより、心筋梗塞・心不全などの
心臓病やくも膜下出血や脳腫瘍・脳出血や脳梗塞、
脳疾患など循環器系・血管が原因の病気や
免疫不全や自然治癒力の低下・回復力の低下による各種の病気が
多発することが予想される。

国の除染基準となる0.23マイクロシーベルト以上の場所
(平成27年2月から3月に測定)
東京ドーム 1.34
成田空港  0.45
東京ディズニーランド 0.42
羽田空港  0.36
上野恩賜公園  0.35
浅草寺   0.35
恵比寿ガーデンプレイス 0.35
フジテレビ 0.34
JR渋谷駅 0.31
月島高層ビル群 0.30
池袋サンシャインシティ 0.27
JR東京駅 0.24
東京電力本店0.24
葛西臨海公園0.23

85 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:35:27.02 ID:1WhmZfF00.net
>>83
そもそも飛行機の離着陸順番で日系は嫌がらせ受けてるしね

86 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:36:11.23 ID:Tz+zL/iz0.net
>>48
ここ3年ほど、昼前か深夜にしか香港着かないからか、5分以上入国待ったことがない。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:37:46.36 ID:pIR7obS30.net
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「人々は至るところで変化を待っており、変化は訪れるだろう――歓迎するにしろ、しないにしろ。
恐れることはない、すべてが最善のためなのであるから」

88 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:41:20.51 ID:lhv2b+l20.net
応対いいのは
ロンドン 日本 ラスベガス フィリピン フランスTGV入
イギリスTGVイミグレはアホ

89 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:47:28.50 ID:OVXmDH/F0.net
インドの最悪さを知らんな
マシンガン持った兵士がお出迎え

90 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:51:55.19 ID:2oYDLUm80.net
日本人で海外渡航が多ければ、自動化ゲート申請すりゃ成田・羽田も長蛇の列を横目に30秒で通過だよん

91 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:56:28.93 ID:zNo5bAHw0.net
26分とか優秀じゃないか
アメリカだとい1時間以内のほうが珍しいくらい待たされるのに

92 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:07:53.80 ID:FdqG5F/30.net
アメリカの鬼畜入国審査に比べりゃマシだろ。

容赦なく別室送りになるw

93 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:21:17.62 ID:skr+yJtA0.net
成田の空港警備がそもそもムダ。
親子三代で空港警備って言う家族がいるってんだから呆れるぜ。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:24:12.05 ID:TIoTXgiv0.net
そーいえばこの間成田から逃げたタイ女ってどうなった?

95 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:39:13.60 ID:1/+84E9U0.net
元記事を書いたやつは、外国へ行ったことがないのは察しがつく。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:05:06.61 ID:Iq1GNyIE0.net
>>20
車で行くと後部のトランクチェックされるんだけど、あれ、荒天の日はチェックしないんだぜw

97 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:17:02.63 ID:YDgGFr/70.net
バンクーバー空港の行列の方が酷い

98 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:44:23.75 ID:ziZxaCZx0.net
どこどこの空港が最悪って書き込み多いけど、それはトータルどのくらいの
空港を訪れてそうだと言っているのかね?

99 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:47:09.47 ID:S0SHWvYe0.net
http://www.soumu.go.jp/main_content/000303441.pdf

ミンス政権時代、支那のビザの緩和をやったが
貧困層まで拡大したせいで、犯罪者が押し寄せるようになり
入国審査が渋滞している
(自民党がやったビザ緩和は富裕層対象)

100 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:39:50.69 ID:ESRjhikR0.net
>>93
そうだよな。すげー半端
やるならやるで構わないが、今みたいなザルはやめろ。金の無駄

101 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:41:57.83 ID:4dITNTAeO.net
やっぱり新幹線最強だな

102 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:45:04.87 ID:ESRjhikR0.net
>>98
空港は全部で30くらいだけど、イミグレで時間のかかる印象って陸路のほうが強いから、あんまり空港のイミグレに悪い印象ってないかな。

中港間のイミグレは一番時間かかった時は4時間待ったし。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:28:25.72 ID:+CgPuvPV0.net
>>1
宮城県石巻市で、” 児童108人中74人・教諭13人中10人 ”が犠牲になった大川小の被害写真

▼津波前と後の大川小の航空写真
http://i.imgur.com/seQu7Ko.jpg
http://i.imgur.com/fItSwWP.jpg

▼裏山から大川小を撮影した風景の震災前後写真
http://i.imgur.com/cYKNBru.jpg
http://i.imgur.com/DF7VhCW.jpg

▼津波の流れ
http://i.imgur.com/RULdJQS.jpg
▼大川小のすぐ西側の「北上大橋」を襲う津波映像
https://www.youtube.com/watch?v=k2nL7vGu_Xo

▼学校にたまった瓦礫
http://photoarchive.c.yimg.jp/res/emgphoto-0822/057/81822.jpg
http://i.imgur.com/HJ9lxm7.jpg

▼大川小の周辺で回収されて、持ち主と連絡が取れないランドセルや体操着
http://i.imgur.com/1uMQKtH.jpg

▼大川小で犠牲になった孫のランドセルを見つけ、肩を落とし持ち帰る男性
http://i.imgur.com/bNADLWa.jpg

104 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:34:40.55 ID:MiZqekgB0.net
>>103

いい加減にしろよ
あの状態で正確な判断など素人には出来ない

105 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:40:09.15 ID:RaTusteG0.net
3ヶ所作ろう
お役人<前例が無い

106 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:09:55.30 ID:RIuNreRg0.net
自動ゲートの指紋の認識がかなり悪くないか?
人差し指が上手く登録できなかったから、中指で登録。

1週間後、出国時にゲートで認識してもらえず、係員のところへ。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:29:01.80 ID:qs7Y3R1m0.net
自動ゲートの認証がなかなか通らなくて
「おおおい なんだぁ おれが在日だからかぁ」って大声出したやつがいた
やっぱり、みんな頭おかしい。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:55:39.52 ID:X2aQime40.net
今日 親戚の見送りで成田空港 行ってきた。
セキュリティチェックの検問所のド真ん前に
TERMINAL3 のデカい文字。

おそらく第3ターミナルに入国審査場を作るから、閉鎖中の1審査場の人員で充てるつもりじゃね?
増やすというと、予算増が絡んでくるから。
まぁ縦割りの 輪切り官僚が考えそうな事。

総レス数 108
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200