2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】死刑囚に刑が執行されない理由とは?

1 :coffeemilk ★:2015/03/13(金) 16:03:29.20 ID:???*.net
 死刑が確定した死刑囚に対する刑の執行は、法律が定めているようには進んでいません。確定死刑囚は先月の時点で128人にのぼります。
刑事訴訟法では、法相が死刑判決確定から6カ月以内に執行を命じ、さらに5日以内に執行するよう定めています。ただ、このような執行はほぼありません。

■相次ぐ再審請求

 理由の一つは、裁判をやり直す「再審」を求める権利が死刑囚にあるためです。法務省内には、再審請求中の死刑囚には執行しない「暗黙のルール」があります。
 ただ、棄却されても請求を繰り返す死刑囚もいるため、「先延ばしのために請求している」との批判もあります。2014年12月25日時点で、93人が再審請求中でした。

■共犯者の裁判が終わるまでは…

 また、複数の犯人による事件では、共犯者の裁判が終わるまで執行されない実態もあります。死刑囚の証言が、共犯者の判決に影響を与える可能性があるためです。
 オウム真理教の事件では、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら13人の死刑判決が確定しましたが、執行はされていません。

■「心の問題」執行命令を拒否

 さらに、法相自身の信条や考え方も影響します。
 05〜06年に法相だった弁護士出身の杉浦正健氏は就任会見で「私は(執行命令書に)サインしない。心の問題。宗教観、哲学の問題」と発言。撤回したものの、10カ月間の在任中、執行はしませんでした。
 一方、10年7月には、死刑廃止論者だった千葉景子法相が自ら立ち会い、死刑囚2人に刑が執行されました。「死刑に関する根本からの議論が必要だと改めて思った」と語っています。

■がん治療受けながら死亡する死刑囚も

 これらの理由で、全国の拘置所などに収監されている確定死刑囚は2月3日時点で128人にのぼります。
 老衰や病気によって、執行されずに死亡する死刑囚もいます。
 14年7月には、名古屋拘置所で肝臓がんの治療を受けていた死刑囚(67)が死亡しています。今年3月に大腸がんの手術をしましたが、その後に転移が分かり、拘置所内の病室で治療を受けていました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/8/6838b_1446_23c8ae37_a2d92b6f.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9882875/

293 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:37:17.23 ID:/SFAhEO50.net
>>292

延命の為の悪あがきと判断されたとか?

294 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:41:59.91 ID:AY/vSR+mO.net
死刑になるようなクズのボタンなんて喜んで押してやるよ
何度でも押してやるよ
死刑になるようなクズを成敗して二万もらえてそのまま帰れるなんてパラダイスじゃん
何が嫌なのかさっぱりわからん

295 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:43:42.09 ID:DZJGfzvx0.net
もしかすると、イジメの巣窟の刑務所より優遇されてるな
死刑にならない死刑囚の方が。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:47:43.95 ID:ZQq2JDFQ0.net
つうか
国が法に基づいて死刑を執行しないなら
収監所の中庭とかで、仇討を認めろ

何で被害者の税金で、死刑因を食わせてるんだ?

297 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:53:02.39 ID:MSu/FbgNO.net
意外に冤罪が多いんじゃ無いの。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:56:44.26 ID:JUSVGPDP0.net
死刑の執行権は行政にあるが、
執行する権利と共に中止させる権利も有るからな。

死刑を執行しないって言うのも別に制度的に問題では無い。

299 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:58:23.37 ID:Q2FOnReL0.net
>>284
海外のいわゆる「終身刑」は大概仮釈放制度つきで
日本の無期懲役とは訳語の違いでしかないことが多いけどな

300 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:59:40.89 ID:/SFAhEO50.net
>>297

大臣で止めてるならアベの指示じゃないか?
海外に対する人気取りで。

死刑執行しないのは法的に問題だろ。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:01:27.51 ID:9O81Z8no0.net
なら、俺が執行ボタンをおしてやろうか。

スナック感覚でサクサク押すぜ。日本のために

302 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:01:55.74 ID:5CGroxMe0.net
遺族にボタンを押す権利を与えてやれ。
あさはらはさっさと執行すべきだね。またぞろオウムの残党が増えてきたから
奪還作戦やるんじゃね?ボタン押す希望者募ったらいっぱいでるだろ。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:02:03.39 ID:/SFAhEO50.net
>>299

終身刑
一生入ってろ。

無期懲役
期間が決まってないので罪を償った、更生できたと判断されたら出てもいいよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:02:27.72 ID:eduN56EU0.net
死刑言うて活かしとるとかアホやろ
ちゃんと仕事せんか!

305 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:09:13.86 ID:Q2FOnReL0.net
>>303

>海外のいわゆる「終身刑」は大概仮釈放制度つきで
>日本の無期懲役とは訳語の違いでしかないことが多いけどな

日本語読めないのかな・・・。
仮釈放なしの終身刑って採用してるところは殆どないんだよ

306 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:09:47.97 ID:eE7iqyLT0.net
死刑の是非は国民的な議論が必要な時期にきてるから、
ダラダラ先延ばしにするのは現状アリだと思う。

建前と本音を使い分けて、死刑はある国にはずなのに実際はあまり行われないという状況は、
偽装大好き日本人の表裏の良い使い方だと思う。
むしろこの難しい時期に、杓子定規にベルトコンベアーで死刑執行するアスペ大臣はこの任務には向いてない。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:14:40.85 ID:/SFAhEO50.net
>>305

無期懲役は仮釈放ではないよ。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:14:43.99 ID:km1jpTlq0.net
>>299
でっ?俺に何を言いたいんだ?

309 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:23:48.07 ID:1Mmwz7CqO.net
死刑確定してから生きてる間が1番ダメージがあるんでないかい? 明日かなって毎日を過ごしてるのが…

310 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:28:59.35 ID:CIQKEyaE0.net
>>88
これか あれえんwww 死刑で桶

【社会】広島カキ養殖場9人殺傷 中国人元実習生に無期懲役判決―広島地裁[03/13] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426243638/

311 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:31:40.12 ID:TvgVuWMP0.net
>>283
求職中の俺が執行官やりたいわ。いくらでも押すよ。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:35:29.92 ID:gdtoxS1C0.net
毎朝、目覚めると供に「今日、執行か」と恐怖におびえる暮らしらしいな。
いざ、誰かが執行で廊下をコツコツ歩く音が響くと、心臓がバクバクするらしい。
死刑の意味って、そういうとこにあるんだろな。
つまり、執行だけが刑じゃない。
安穏と刑まで暮らしてるわけじゃない。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:39:04.77 ID:WDERMF+Z0.net
在日特権の根源:朝鮮進駐軍について

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-748.html

●在日の本当の歴史
韓国人・朝鮮人たちは戦後の混乱期に国有地も、都心駅前一等地周辺も、地主や地権者を殺したりして
奪い取り、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、パチンコ屋、飲み屋、風俗店等々が
出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
財を成したのは彼ら「朝鮮進駐軍」は分派し、政治組織として社会主義、
共産主義組織へと発展し、政界にも進んだ。
→これが後の社会党や共産党や現在の民主党(議員の3分の1は在日)につながっている。
「朝鮮進駐軍」と名乗る在日朝鮮人暴徒たちは、通りすがりの市民に言いがかりをつけ集団暴行をは
たらく。警察署の襲撃、無銭飲食・無賃乗車は当たり前、白昼に目に付いた婦女子を路上で
集団強姦するなどを、日常茶飯事に繰り返した。
このような犯罪歴をごまかすためや韓国人・朝鮮人であることをごまかすために
通名(偽名)を使用するようになった。今の暴力団ヤクザの構成員や街宣ウヨクも
ほとんどが在日の成りすましだ。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:44:00.17 ID:lZR07zvu0.net
>>1
大腸がんが肝臓に転移した場合、その転移巣は「肝臓がん」とは呼ばない。

315 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:51:52.86 ID:6OedKX3h0.net
刑を執行させない大臣てなんなんだよ
自分の好き嫌いで公務を執行しない怠慢がお咎めなしとかありえるのか
刑務官が同じこと言って執行拒否したらどうなるんだよ

316 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:56:50.57 ID:q0qfAle+0.net
麻原しょこたんに絞首刑を執行しても舞空術でかわされるという風潮もあるし

317 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:57:52.28 ID:K3UZtoLz0.net
冤罪たって前科者だからだろ?
もともと犯罪者としての資質が高いんだし
生かしとく価値など無えべ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:03:12.19 ID:x2ZyhZna0.net
>>315
合法とはいえ殺人に加担するのはまともな人間なら嫌だろうな

319 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:03:25.25 ID:Zd+bbsCI0.net
いつの間にか死んでたってのがましに思えるレベルの精神的苦痛

320 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:05:45.44 ID:zPDSi3Lh0.net
税金かかるからさっさと執行すべき

321 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:06:24.51 ID:/SFAhEO50.net
>>318

それが仕事だから。
流石に執行官になるのを拒否出来ないって事はないんで無いの?
カナリ精神に来そうだし。

322 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:08:16.09 ID:+IFjBmaS0.net
>>317
冤罪被害者って全員が前科者なのか?

323 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:09:59.60 ID:CIQKEyaE0.net
>先月の時点で128人

って多いよな・・・

てか1人殺したくらいじゃなぜか死刑にならないから
2人以上殺したか、
1人をよっぽど残客残酷に殺したんだろうな

324 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:11:27.90 ID:4N7h7sDJ0.net
>>316もう廃人らしいし無理じゃね?

325 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:12:21.71 ID:x2ZyhZna0.net
被害者家族の心情と社会的な秩序を天秤にかけるのは難しいよな

326 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:13:14.05 ID:BwWgnZ1O0.net
>>322
んなわけない
最近の有名な足利事件や富山の事件、志布志の事件
いずれも前科なしの善良な日本国民だよ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:14:44.17 ID:efJkBLFU0.net
>>321
今のままだと、
自衛官も人を殺す仕事になりそうですよ。

328 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:18:24.75 ID:/SFAhEO50.net
>>327

自衛官も一応拒否権無かったっけ?
今は。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:20:05.23 ID:y5c1+fv/0.net
冤罪は怖いからな
現行犯で疑いの余地がまるで無く、
最初から自白もして量刑で争っただけの場合は
ちゃっちゃとやってもいいと思うが
実質終身刑みたいなもんだな

330 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:21:38.45 ID:+IFjBmaS0.net
>>326
あのボクサーの人も前科者だったのか

331 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:22:45.89 ID:O+asagoj0.net
確定したのなら6ヶ月以内に機械的に執行していくべきではないのかね
寿命で死ぬまで執行しないのなら相応のペナルティが無いのと同じじゃないか

332 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:28:32.93 ID:qGo5VS430.net
なんで税金で犯罪者にただ飯食わせなきゃならんのよ
とっとと実行しれや

333 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:34:42.18 ID:Zn4jX4EyO.net
>>329
うむ
死刑はよくないな

334 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:36:17.11 ID:bzSc2DDgO.net
暗黙のルールで執行しないってなんなんだよ
市民にはルールを守らないと罰則を与えてくるのに
個人の好き嫌いで死刑に出来ないなら大臣なんか断れや

335 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:43:11.09 ID:OlNsUZGa0.net
鳩山弟に任せれば逆に凶悪犯罪や殺人犯は増え、犯罪抑止にはならないと思われる

336 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:46:28.15 ID:6VeNxyVFO.net
>>1
そういう理由があるならわかる。
ただ自民党みたいに最初から死刑反対を訴えてる奴を法相するみたいなのは糞

337 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:01:50.88 ID:uoRGlPRA0.net
西側やめたら皆殺しにできるんじゃねーの?
日本人は実はアメリカなんかよりイスラム国との方が仲良くできるんよ。
そういう人種だよ。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:12:06.72 ID:7tVaklNT0.net
一度に23人分の執行書にサインをした田中伊三次は
死刑執行推進派にとっても都合の悪い法務大臣なので語られない現実w

339 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:26:05.31 ID:ASgzKgjb0.net
ガンになった奴は、逆に楽にしてやれよ。
双方共に満足だぞ。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:26:50.58 ID:rSxDqO/i0.net
もっと死刑について詳らかにするべきなんだよ。死刑囚がどんな日々を送り、どんな気持ちや状況下で
死刑が執行されるのか。
法律ってのは国民との契約だろ、自分が犯罪を犯したときに行き着く場所は知っておいた方がいい。
そして疑いの余地がない者から粛々と執行されるのが死刑囚にとっても、被害者遺族にとっても
国民にとっても、最善のやり方だと思う。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:48:23.42 ID:QIOP6eYbO.net
やるんだかやらねえんだか分からない日本の死刑判決は
甘いんだかしょっぱいんだかハッキリしない
ハッピーターンみたいだな

342 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:43:44.72 ID:JTjQdlcn0.net
>>338
> 一度に23人分の執行書にサインをした田中伊三次は

知らんかった。
いまなら法務省の官僚が書類を上げないのとちゃうか?

343 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:54:05.18 ID:7tVaklNT0.net
>>342
田中伊三次はどんなに法務官僚から平沢の執行書へサインするように言われても断固拒否し続けていた。
「法治主義がー」「誤審(冤罪)なんてありえなーい」なんて言っている死刑執行推進派にとっては都合の悪い人でもある。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:04:39.81 ID:5iD/pVIW0.net
冤罪があるから死刑はいかん、ってのは逆なんだよ。冤罪ばっかりだからこそ死刑が必要なんだ
罪を犯せばほぼ100%捕まって懲役20年喰らうとなれば罪を犯す奴なんてまず出てこない
20年どころか死刑だとしても自分の代わりに運の悪い誰かが捕まるからこそ、人は安心して罪を犯す
結果多くの犯罪者が野放しになるから重罰化しかやることがなくなるんだな

345 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:22:16.01 ID:Fkit1K9r0.net
>>342
今も昔もそうだよ

346 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:48:15.69 ID:mwpUeVCK0.net
本来、遺族が仇討ちで私刑にしたい殺人犯を国家が死刑を執行する。
死刑を執行しないのは国家の怠慢である。
死刑をすみやかに粛々と執行できないのなら私刑を認めろや。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:52:39.19 ID:6YfCqqy+0.net
理由無く執行命令しない大臣は法律違反で処罰しろよ
罰則が無いからやりませんじゃダメだろ
執行しないなら法律の方を変えろよ
どっちもしないなら大臣なんていらねえ

348 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:56:09.38 ID:5JFI7kuV0.net
>>311
念のために言っておくけど一部の拘置所に勤務する刑務官がたまに死刑の執行も行うんであって、執行官という
「ボタンを押すだけの仕事」があるわけじゃないよ。
もし執行に借り出されてもボタンを押す役だとは限らない。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:57:28.42 ID:A/8y+HncO.net
刑罰は法の下の平等の実現の為
誰かを殺したら基本は死刑が平等
死刑を回避するに足る理由(殺された者が殺した者を虐待していたとか)がある場合は刑を軽減したり場合によっては無罪とする
感情ではなく法の基本的な理念に基づくのが死刑を含めた刑罰
再審請求があっても冤罪を訴えてる者以外(死刑は重すぎるといった理由で再審請求など)は速やかに執行すべき
そうしなければ刑務所で懲役刑の執行を受けている受刑者との不平等を容認していることになる

350 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:19:45.37 ID:ugSJZQHV0.net
法務大臣の給与から死刑執行されていない人たちの生活費を差し引いて欲しい。

351 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:22:34.91 ID:JMRFvOvN0.net
無宗教の人じゃないと法務大臣になれないようにしたらいいだけ

352 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:22:35.34 ID:hIvmVGK70.net
法務大臣が法に反しているのに、それをよしとする。
本当に日本は法治国家なのか?

353 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:24:12.39 ID:+Ww+PDY/0.net
法務大臣が死刑が確定したその日に死刑執行に判を押せばいいだけ
何にせよ押さないからダラダラ伸びる

354 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:25:52.10 ID:JMRFvOvN0.net
>>36
無残な殺し方で何人も殺害したから死刑なんだろ
そのことに対して一切触れないお前は犯人擁護したいだけだろ

凶悪な性格に生まれても殺人しなきゃいいだけだろ
それが出来ないから死刑になったまでのこと

死刑になってもいいから殺人するんだろ

死刑になりたくないなら殺人しなけりゃいいだけなんだから

355 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:29:51.55 ID:8YZ15vcaO.net
ボタンなら押してやる
銃殺ならやってやる
早く殺せ
税金の無駄

356 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:31:14.71 ID:gCuQSkI8O.net
1人の死刑囚を養うのに月20万かかる。
100人ちょいいるけど、それも税金で使われてて、無駄使いだわ。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:33:18.61 ID:JMRFvOvN0.net
>>356
死刑執行しないせいで税金がかかるのであれば
死刑執行しない法務大臣に死刑囚にかかる金を払わせるよう法律で義務付けたらいい。
実質終身刑やな。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:34:27.83 ID:JTjQdlcn0.net
>>345
押印待ちが100通くらい積み上がっているのなら大臣が悪いけど、
法務省の役人が(勝手に自己規制して)執行書を作らないと予想している。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:37:14.21 ID:JMRFvOvN0.net
>>358
それなら、それに携わるやつら全ての給料で、死刑囚を養うべきだわな。
一生死刑囚にかかる金を払い続け死刑を終身刑扱いにしたりすりゃいい。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:41:51.09 ID:T+dpmw8c0.net
間違いなく えん罪でない現行犯逮捕で、
かつ、恨みつらみなどの酌量の事情が無ければ
執行しても人権屋以外文句は出ないのでは?

361 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:24:38.48 ID:8S4ODWfd0.net
役人に速やかに書類を出すように指示するのも大臣の仕事だと思うが、
大臣の判がなくとも粛々と死刑執行されるよう、制度を変えるべきだな

362 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:04:14.25 ID:pDgz208Q0.net
>>348
死刑反対派とかが、
「ボタン押すヤツの心理的負担がー、死刑やめろー」
とか言い出すからな

文句なくやってるならそれで問題ないが
嫌がって反対派に利用されるなら
ボタン押すだけ他のヤツにやらせりゃいい

363 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:10:49.52 ID:WDbdxEMf0.net
>>358
確か、
再審請求中とか、心身に異常があるとかだったら執行しない、なはず。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:59:09.64 ID:VWuxYsO20.net
>>200
床の下でブラブラしないように受け止める役も居る

365 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:02:01.01 ID:d8y86hyo0.net
>>356
死刑確定から6ヶ月を越える死刑囚の「維持費」については、国費で負担することを
禁止し、法務大臣あるいは支援者のカンパにゆだねるってすればいいんじゃないかな

366 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:07:17.99 ID:d8y86hyo0.net
日本国内で殺人事件が1件起きたら一人執行って決めたらいい。
100人以上の死刑囚が、それこそ必死で「殺人事件が起きませんように」って祈ってくれる。
少しは殺人事件が減るだろ。
万一、死刑囚の在庫一掃なんてことになったら無期囚をつるせばいい。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:08:53.81 ID:+Rpvja2C0.net
>14
冤罪の可能性があったら無罪です。

368 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:17:12.88 ID:wQom0KbaO.net
まぁ再審請求中に執行されたケースは、過去に幾つもあるからな。

結局は法相と検察庁が、どこまで根性が据わってるかだと思うけどね。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:18:32.14 ID:s1EjyIrA0.net
>>366
ほぼ全国民がそう願っても殺人起きてるんだから死刑囚百人程度の祈りじゃ無理じゃねw

370 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:19:49.04 ID:Ws/oHn2j0.net
邦夫さん、戻ってきて!

371 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:24:03.92 ID:K6tnTgAf0.net
>>272
麻原がそろそろ執行という時期に平田が自首してきた

なんの因果か、同時期に菊地も同棲相手の親族に密告されてお縄

372 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:24:34.60 ID:ygDptgYY0.net
>>1
> 10年7月には、死刑廃止論者だった千葉景子法相が自ら立ち会い、死刑囚2人に刑が執行されました。

立派な人だと思う。 思想を振りかざすだけなら馬鹿でもできるが
この人は法相としての責務をまっとうし、その現場に赴いた。

馬鹿が「死刑廃止」と叫ぶのとは次元が違う。
死刑が必要な現実をしっかり把握した上での「死刑廃止論」なのだ。
現実から逃げず、死刑執行に立ち会った、その上での言葉なのだ。

すごい、この人は本当にすごい。 言葉が見つからない。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:24:34.85 ID:iAZ0cSuY0.net
谷垣辞めてから随分経つな。どうしちゃったんだろ?

374 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:26:12.76 ID:fWwwpGDhO.net
金もったいないからサクサクやっちゃえよ!

375 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:26:48.87 ID:mU8gpWpH0.net
死刑廃止国って言うけど、そういう地域は警官に抵抗したら即射殺とかあるから
実質現行犯で疑い様がないときは問答無用で死刑と変わらん

376 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:27:45.99 ID:pDgz208Q0.net
>>366,>>369
つか
殺人事件1件で1人執行したら
すぐに死刑囚いなくなっちゃうじゃんw

377 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:28:19.70 ID:iAZ0cSuY0.net
>>370
邦夫さんのはヤバイでしょうWWW こいつを吊さなければ被害者は浮かばれないとかポンポンハンコ押しちゃうみたいなWWW

378 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:30:49.40 ID:+IFjBmaS0.net
>>375
へー、そうなんだ
EUなんかは死刑廃止国ばかりなんだけど、具体的に年間で何人くらい射殺されてるの?

379 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:30:58.13 ID:pDgz208Q0.net
>>377
やばくねーよ

基本、裁判できっちりやればいいこと
法相ががんばらなくていい

380 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:36:42.21 ID:7XesqGqL0.net
>>378
そういう国は射殺だけでなく 「終身刑」 がある。

休憩室にはテレビや週刊誌が 「わざと」 置いてあるんだよな。
精神的な 「拷問」 が死ぬまで続く。

本当はこちらが大きな問題だよな。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:38:32.44 ID:kIzPZEEpO.net
>>96
2件とも直接的な証拠が何一つない。検察が状況証拠を積み重ねて、犯人を絞っただけ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:40:52.29 ID:NlHxii9mO.net
吊るすまで時間掛かるなら強制労働させろ

383 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:43:47.95 ID:lA++EFJx0.net
>>377>>379
邦夫もポンポコは押してねえぞ。自分で書類を精査して、確実だと確信できるものしか
執行してない。その結果、執行せずに順番飛ばしたのがたくさんある。
冤罪の疑われている飯塚事件もハンコ押さなかったのに、再審直前で麻生内閣の時の
法相が急に執行してしまった。
俺は邦夫は一番バランス取れてたと思う。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:45:32.30 ID:n/j0J9K00.net
死ぬまで死刑執行しなくても違法じゃないからな
役人の気分次第でどうにでもなる国を法治国家と呼べるのかな

385 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:45:39.79 ID:ZEz+Vpo00.net
>>382
死刑囚は刑の執行を待っているだけの身分だからねえ。刑務所にいるわけでもないし。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:50:53.45 ID:Leu/h4Ht0.net
4人殺した関とかまだ吊るされてないんだもんなあ
92年の事件だから23年も経ってるのかよ
おかしいわな

387 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:03:40.40 ID:f4/qCzvT0.net
確定死刑囚の数が問題にされるが、直近20年程が死刑判決が多かった影響で、
裁判員制度が始まったころから死刑判決は減ってるので数もそのうち減るだろう。
署名拒否の法相は入閣時点で事態すべきだとはおもうが、日本の死刑制度は概ね妥当に運用されてると思う。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:06:28.65 ID:+IFjBmaS0.net
>>380
へー、そうなんだ
EUの場合、何ヶ国に終身刑があるの?

389 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:09:04.09 ID:lA++EFJx0.net
>>387
違法を前提に運用されてるのが妥当?
一番積極的に死刑執行した法相でさえ、6ヶ月ルールを守った法相は一人もいないんだよ。
誰も守れないような法律ならさっさと改正すべきだ。

390 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:13:00.20 ID:+Rpvja2C0.net
共犯の裁判が終わってないというのは例外として、ベルトコンベア式で良いよな。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:13:03.37 ID:5dCMl8CI0.net
法律で執行することが決まっているなら
手続きを怠った大臣は厳重に処罰するべき

392 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:15:28.35 ID:x/+HcSNp0.net
麻原は執行されないだろうね、報復が怖いモン

総レス数 560
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200