2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 取り調べ可視化の対象が刑事裁判の2〜3%に限定される問題のある司法改革法案を閣議決定 冤罪が多い痴漢事件などは含まれず

1 :擬古牛φ ★:2015/03/13(金) 15:43:20.90 ID:???
★取り調べ可視化、一部で義務化 司法改革法案を閣議決定

 政府は13日、警察や検察の取り調べの録音・録画(可視化)を一部の事件で義務づけることを柱とする
刑事司法改革の関連法案を閣議決定した。司法取引の新たな導入や、通信傍受(盗聴)の対象拡大も盛り込んだ。
改革は刑事司法の大きな転換となるが、可視化の対象事件が大幅に限定されるなど問題点が指摘されている。

 大阪地検の証拠改ざん事件をきっかけに捜査や公判のあり方を議論していた
法制審議会(法相の諮問機関)が昨年9月、改革案を答申していた。
政府は、刑事訴訟法などの改正案を開会中の通常国会に提出する。
今国会中に成立すれば、可視化は2018年までに義務化が始まる。

 取り調べの可視化は、警察は裁判員裁判の対象事件、検察はさらに独自に捜査する事件で義務化される。
冤罪(えんざい)を防ぐため、取り調べが適切に行われたかを検証しやすくする。
ただ、対象は全ての刑事裁判の2〜3%にとどまり、冤罪が多いとされる痴漢事件などは含まれない。

asashi.com http://www.asahi.com/articles/ASH3C23DQH3CUTIL001.html

▽過去スレ
【社会】 取り調べ可視化(録音・録画)3% 警察に配慮して法制審部会試が例外の多い案
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398920221/
【政治】 取り調べの録音・録画について周防正行監督「『可視化したら真相解明できない』という捜査機関側の主張に面食らった」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423983125/

2 :名無しさん@13周年:2015/03/13(金) 16:45:13.45 ID:8mG3VC1nJ
>ただ、対象は全ての刑事裁判の2〜3%にとどまり、冤罪が多いとされる痴漢事件などは含まれない。
無意味すぎワロタw
すべての刑事事件を可視化しろよw

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200