2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 広がる「日経平均株価2万円」の声・・・米系証券トレーダー「海外年金など足の長い資金が入っている」

1 :影のたけし軍団ρ ★:2015/03/13(金) 15:34:55.03 ID:???*.net
日本株をめぐる環境が一段と改善している。低金利、円安、原油安のトリプルメリットに、米国景気拡大や賃上げに伴う国内景気の回復期待が加わり、
ファンダメンタルズの先行きに明るさが増している。

一方で需給面も不安は乏しい。年金、日銀など公的資金の買い余力が大きいほか、日欧の量的緩和で発生する余剰マネーがサポート要因になる。
「海外年金など足の長い資金が入っている」(米系証券トレーダー)という。

ユーロ建て日経平均の昨年末からの上昇率は20%を超え、足元ではユーロ圏から日本株への資金フローが観測されるとの指摘もある。

12日の東京株式市場で、日経平均は取引時間中に2000年4月21日以来、約15年ぶりに一時1万9000円を回復したが、
市場関係者の多くは年前半にも2万円に到達するとみている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0M80QN20150312?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:37:29.60 ID:kgzG5DpU0.net
鰹節出汁★が一言↓

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:39:42.14 ID:XpUTSaem0.net
>>1( ´ ▽ ` )ノおつ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:39:56.69 ID:SYdzg5Kh0.net
安倍ちゃんは憑いてるね 円安原油高だったのに此れは先祖が応援してるwww

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:43:04.53 ID:Dw7p4FWj0.net
いいじゃん

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:45:25.09 ID:JY8/gbDF0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 失われた3年のアンダーウェイト ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:45:53.26 ID:pu+BoyMO0.net
>>4
ほんとこれ。やっぱついてる奴が総理やらんとダメだね。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:48:37.17 ID:SqARNR+y0.net
海外にはバレバレやな
インサイダー取引し放題の捏造国家
年金消えたら投資する金なし社会保障金なし
スッカラカンでジンバブエに突入だ おまえらスイス銀行に金をうつしとけ
預金閉鎖くるぞ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:49:25.09 ID:IkqFt1T90.net
年金溶かして好景気演出に危機感感じてない香具師がいますね。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:50:39.72 ID:0MUeOxZx0.net
株価が上がって悔しがる人生っていやだなw

11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:50:40.28 ID:0f9J+KeR0.net
日本の経済規模や技術的な蓄積を考えると2万円ちょい超えくらいが妥当なんじゃないかと思う。
バブル期みたいに3万超えるとかなったらかなり危険。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:51:12.94 ID:MRD/arpQ0.net
貼っておきます
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140125/19/zero-one-neo/0e/15/j/o0690038812824818535.jpg

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:51:37.68 ID:lvTTaW/l0.net
バブル

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:52:22.20 ID:UD1c7ob30.net
やっと、長い暗黒お20年が終わって
景気が回復すんのか。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:52:26.44 ID:zBCONv1t0.net
俺の新興ゲーム株マイナス85万の含み損になっちゃったんですけどお!!!

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:54:00.02 ID:0f9J+KeR0.net
>>12
紫ババアwww
うちの商工会で呼んだ無名の作家のがよっぽど当たってたわwww
戸桝とかいうおっさん

17 : 【鹿】 :2015/03/13(金) 15:54:27.22 ID:0jUYadB70.net
tes

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:54:41.96 ID:CVJzLZuo0.net
ファナック無双のクソ相場
新興からはもう資金抜けちまったな

今日の寄り前気配ランキング東証一部ばっかでワロタ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:14.27 ID:kgzG5DpU0.net
>>12
でも、こういう予測数字を出す人ってある意味潔いなw
増税の影響を無視して円安の悪影響ばかり主張しているやつらよりは

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:51.22 ID:0f9J+KeR0.net
>>19
いやデフレとか量的緩和の意味が理解できてないだけでしょw

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:56:36.64 ID:NyAWtgE40.net
バルブ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:57:34.31 ID:c8tAQoA90.net
ああ、もうだめだわ。

日本は、安倍不況ではなく、安倍不幸だ。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:57:50.50 ID:5Ca8eDy+0.net
紫ババアは次はどういうイチャモンで日本経済を危機に陥らせるか気になってしょうがないんで、
景気良くなっても「日本経済が危ない本」の出版は辞めないでくれよwwwww

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:27.55 ID:pu+BoyMO0.net
日本の株価が上がって悔し紛れに書き込みしてる隣国の住人が
涌いてるに1ウォンw

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:29.87 ID:n9zDCDmA0.net
>>19
こいつは毎度日本破綻論を唱える売国奴だから全然違う

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:23.40 ID:zBCONv1t0.net
曲げ師で有名な去年の若林英四先生は大当たりだったな。一旦下げてその後株価は回復するって
ストックボイスで言っていた。
流石、元東京銀行NY支店の支店長だわ。短期では外れるけど
長期のプロとしての見立ては目を見張るものがある。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:05:35.49 ID:EeiRAdxA0.net
2万は米相場で折れたあたりだし日経もそろそろかね

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:06:59.66 ID:f8l0eGIE0.net
こういう話が出てきたら相場はもうじき終わりだから
米利上げで一旦調整するだろう

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:07:12.39 ID:EtSfLeZU0.net
実体経済無視して年金マネーと日銀マネーで強引に吊り上げ、自作自演のインチキ官製相場
後は野となれ山となれ。

↓現実
GDPマイナス成長:冷え込み長期化を反映
http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000e020182000c.html
14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001465.html
2014年12月の「実質賃金」 18カ月連続で減少 厚労省調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285768.html
1月の実質消費支出、5.1%減 家計調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25H98_V20C15A2000000/
1月の百貨店売上高2.8%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HMI_Z10C15A2TI0000/
コンビニ売上高、0.7%減=10カ月連続マイナス-1月
http://jp.wsj.com/articles/JJ12621240681405234869619785640843253378050
1月の全国スーパー売上高、1.7%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HFZ_T20C15A2000000/

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:09:43.74 ID:sjqTKPcK0.net
批判する意味が分からん

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:10:10.30 ID:jA63K6ZU0.net
と言うことは、2万円の直前で外人が怒涛の売り浴びせ

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:14:49.62 ID:0f9J+KeR0.net
>>29
そりゃ資金の流動性を担保しないと、まわりまわって実態経済も良くなりませんがなw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:07.75 ID:Gv3CQQwW0.net
足の長い資金だと。
バカ丸出しだなw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:33.30 ID:Awi8B14s0.net
つまり天井か。
個人へなんとか手渡そうとw

35 :アニ‐:2015/03/13(金) 16:18:19.31 ID:7RkZvc240.net
バブルの最高で38000円か
バブル抜きで30000円いったらわらう

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:47.50 ID:i7mx1+zw0.net
足の長い資金なんてのが存在したら、米株があんなに荒く動くわきゃないわw

37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:45.84 ID:Gv3CQQwW0.net
海外年金資金が今なんで日本株買ってると思ってるんだ?
利鞘が稼げると思ってるからだろ。
それ以外に理由があると思ってるのか?

足が長い資金wwwww

バーカwwwwwwwwwww

 

38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:55.59 ID:4BNWTdNm0.net
一方、連呼リアンの祖国の株価は今

39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:39.38 ID:TPVxriAt0.net
笑いがとまらん

40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:21:38.06 ID:Na9F9nqQ0.net
ダイアモンドZAIで、今年冬には2万超えするという予測している人多かったけど、
もっと早い段階で、その時が来そうだな

41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:22:07.68 ID:Gv3CQQwW0.net
以外さっそく早々とB層必死スレへ。
毎度です。
 

42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:25:23.15 ID:W+1oCARV0.net
こうやって素人に株買わせたいんだろうけど
そのうち5月23日みたいな暴落来るんだろうな。
と素人が予想してるってことは上がり続けるんだろうな

43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:29:18.19 ID:KucqQjev0.net
鼻の長い資金
象さんの資金
ヤラシイ資金

44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:30:48.27 ID:GpdjLT4O0.net
>>15 gumiかな?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:31:13.97 ID:qT+4VANd0.net
足の早い資金

46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:32:20.00 ID:K3Ug7CZwO.net
オレの25年前の塩漬け株の復活の日は来るか
一時はマイナス400万までいったがマイナス100万まで戻している

47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:36:58.82 ID:2jsLMtd00.net
チャートは無視の官製相場で何言ってんだかwwww
自民は既成事実を作って偉そうにするからなw

48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:38:36.46 ID:WB3Rz1360.net
>>46

よくまあ塩漬けで持ち続けて。
塩漬けはソニーと太平洋セメント。
まあ、もう少しもどして欲しい。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:21.82 ID:zmH68Yvk0.net
>>23
私が警鐘を鳴らしているから日本は危機を乗り切ることができた!

50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:06.04 ID:fq5YES1M0.net
高値掴みになるんじゃないだろうな

51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:55:44.67 ID:5Ca8eDy+0.net
>>44
上場してない全然関係ないグミって会社に苦情の問い合わせしてる奴が居るらしくてワロタwww

52 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:08:29.08 ID:2kHGnsjP0.net
>>37
足が長いってのは年金資金のことであって、
別に買ったらしばらく売らないって意味じゃない
GPIFだって現金化必要なので当然売って利鞘取ってる

53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:21:44.87 ID:CVJzLZuo0.net
上場後三ヶ月も経たずにクソ決算と30億借り入れを発表して
株価を公募価格の半分以下にしたgumi国光社長の名言www

>日本のIPOマーケットは異常。不健全すぎる。
>企業もVCも証券会社もIPOすることだけが目的になってしまっている。
>IPO後2年間は少なくとも売上くらいは右肩成長ができる確信が持てる
>ビジネスモデルの熟成、組織力が出来てからでないとIPOすべきでない。
https://www.facebook.com/hkunimitsu/posts/10152163701193283

大損ぶっこいた奴はブチ切れていいぞw

54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:25:22.84 ID:Z+GvbYRr0.net
>>31
追加緩和以降、調整らしい調整がないからな。
20000はそのうち軽く超えていくと思うが、その前にでかい調整があっても不思議じゃない。
ただ、一部メディアがいつものように「アベノミクス崩壊」と奇声を上げるのは不愉快だが。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:31:41.25 ID:24+RXINg0.net
安倍晋三の年金 バクチ  、ジャップ 楽しんでますかぁ!!!!!!!!!

                SHINE!!!

1月の「実質賃金」、19カ月連続マイナス - 前年比1.5%減
2015/03/03
厚生労働省は3日、2015年1月の毎月勤労統計調査(速報、事務所規模5人以上)を発表した。


1月実質賃金は前年比‐1.5%、マイナス幅縮小=毎月 ... - ロイター

2015/03/03 - 東京 3日 ロイター] - 厚生労働省が3日発表した1月の毎月勤労統計調査( 速報)によると、
物価の変動を考慮した実質賃金は前年比1.5%減となった。マイナスは19カ月連続
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実質賃金、過去2番目の下げ幅・・・・・・・・リーマンショック と同じレベル 下痢ノミクス、ペテン
2015年2月4日

56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:38:47.57 ID:DUqeNTsR0.net
>>53
IPOが最初だけ小気味よく上がって
一気に暴落するのはお決まりパターンやな

投資するのは否定せんけど
ちょっとでも儲かったらさっさと逃げるのがええ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:51:06.91 ID:CVJzLZuo0.net
>>56
いやいや、gumiにはそのお祭りすらなかったから。
大抵は公募価格の数倍で寄り付いてそのあと暴落、
つまり公募価格割れはまずないんだわ、これなら損した投資家だってキレないよ。
勝手に騒いで勝手に損しただけだからな。

gumiは公募価格3300円で寄付いてそのままダラ下げで2500円で安定、
そのあとクソ決算で1500円まで暴落、この間わずか三ヶ月弱。
で、国光の過去発言。
もう上場詐欺と言われてもしゃーないレベル。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:00:33.13 ID:e7YfQ/Db0.net
月足チャート見てると、そろそろ調整入るでしょこれ。よくてモミモミ、何かの拍子で15000までズドーンでしょ?外資ハゲタカのアルゴ取引的にはきっと。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:03:48.18 ID:1jnebykz0.net
個人投資家は売り逃げているのにさ。そろそろ引き上げないとマジで溶かすで?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:05:15.99 ID:l2GxFCTL0.net
昨日の報道ステーションでは年金を株に投資してるから
株価が上がってるだけだと言ってたわww

61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:05:58.91 ID:PjvhEOuzO.net
海外ファンドのターゲットは
年末1ドル130円
日経3万円

62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:10:53.57 ID:1jnebykz0.net
日本はもう金融緩和できないだろ。やったらマイナス金利に突入して壊れる。
円安より、ドル高しか道がないだろうに。そこまでドルが上がるか?
3/15から債務上限問題でアメリカ政府の行政機関がまた止まるんだぜ?

63 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:11:50.62 ID:yYblq4Jx0.net
バイブ崩壊するぞ‼︎

64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:12:21.16 ID:rjx51sFH0.net
まだ総楽観にはほど遠いか

65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:16:07.25 ID:YK2pEZMc0.net
20000円行く逝く詐欺か

66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:16:14.49 ID:1jnebykz0.net
かつての個人投資家は高齢で引退、中年はバブル崩壊経験者で株式不信、若者はそもそも金が無い。
強いては高齢者の資金が運用されて回っているレベル。
株式なんて、実はバブル崩壊で終了していたコンテンツなんだと思う。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:17:45.89 ID:GCNkLdxF0.net
丹下団平:「ぐふふふ、、うぇへへへへ、、俺の言った通りにボロ儲けだなジョォ〜!」

68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:20:47.11 ID:e9wvEuKI0.net
年金の買い支え、日銀の買い支え・・・・・

近々ボーラック。

アブナイから外人は買ってない。
外人が買ってるというのは意図的に流してるデマ。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:23:29.74 ID:rjx51sFH0.net
暴落予言たまには当ててよ
ってずっと言ってるのに

70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:23:30.50 ID:jYbFKDZU0.net
とりあえず年度内は上がるというか上げるでしょ
それで企業決算は軒並みよくなるんだから
それを原資に賃上げができるかどうかが日本の分水嶺

問題は4月になってから

71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:27:33.07 ID:e9wvEuKI0.net
最近のニュースでホットなのは「賃上げ」。

だからヨイショ株屋は「賃上げのある時は株も上がる」とこじつけて信じ込ませる。

しかし賃上げと言ったってごくわずかな企業。
どーして株が上がるのか不明。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:30:11.13 ID:dUM1U+i80.net
>>71
実際賃上げは個別企業の経営的にはマイナス要因だしね

73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:35:49.16 ID:fHLnxsg20.net
経済指標は好転してるじゃんw
年内は安定するとみてるから、海外の
年金資金まで動き出したんだよ
国会が混乱するかもしれないのが
唯一の不安要因
租税特別措置法の一部が年度末で
期限切れ、万一切れたら大混乱に陥る
麻生はそっちにかかり切り
そのスキに爆弾質問が出たら安倍は
突如として窮地に陥る
まさか爆弾は無いよねw?まさかね?

74 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:38:34.36 ID:1hdPFOTk0.net
海外から金来てるじゃん ブサヨちゃんまた敗北かよ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:08:01.03 ID:QdxomaCh0.net
>>53
会計士と幹事はショートするの分かってただろうけどね。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:09:28.87 ID:J0P/8pQ10.net
東証1部の時価総額は先月26日の18785円のときで
バブル期ピークの9割に達してると言ってた

77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:09:54.20 ID:U7arO4Oi0.net
この株価高は政府の捏造。
実際は6000円程度の価値しかない。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:28.99 ID:vX1CMuSz0.net
個人を嵌め込むまで吊り上げます。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:15:32.67 ID:J2slMBWp0.net
円の価値を薄めに薄めて、
年金砲ぶちこんでこれとか、20代以下には絶望しかないんだが

80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:16:03.25 ID:1sAfNYh30.net
消費税が10%に上がる時期(2017年4月)までは
景気が良いのは確定なのかな。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:17:50.80 ID:rrQmD8h80.net
>>78
靴磨きが…ってやつだな。
79みたいなのが買いだしたらヤバいと。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:27:30.60 ID:n4bQbCuZ0.net
俺のマツダ@3200がダダ下がりだが?

83 :マッハ五等:2015/03/13(金) 19:43:27.35 ID:je7ICV7W0.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:44:28.97 ID:+BKuqbPy0.net
どうせお前らの年金なんてねえからいいだろ
80歳生きないともらえないとかになりそうじゃんw

85 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:45:18.68 ID:REj+YAdq0.net
懐疑で育つ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:58:55.42 ID:pwJY/qdp0.net
年金基金運用してみてぇ〜
俺に任してくれたら、振興ばっかにつぎ込んでほぼ消失させることもできるぜ
例え資金が兆クラスでもな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:02:59.37 ID:9dCBt9md0.net
>>52
低脳レス要らないw

88 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:09:35.65 ID:9dCBt9md0.net
>>64
慌てるな。B層がフラグ立ててくれるからw

89 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:13:43.60 ID:Gi5ISeu/O.net
来期の業績 本当に達成出来るのかマジ疑問。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:17:04.33 ID:9dCBt9md0.net
>>16
違う。そこじゃ無くて、そもそも経済学者と名乗っているものが株価の予想をするのが間違い。
株価の予想が可能な理論があるわけが無い。
あったら株価じゃ無くなってる。
経済学者を名乗りながら、それに気づいて無い低脳さが痛いんだよ。
まともな経済学者は、絶対に株価予想はやらない。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:35:36.76 ID:q1v2VW0n0.net
先週金曜日に発表された雇用統計の動画を公開しています
http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/


ユーロの下落が止まらない・・・

92 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:05:55.86 ID:0f9J+KeR0.net
>>90
そりゃそうだ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:48:12.80 ID:4hpNSu1Q0.net
>>79
バブル経済の頃も地価が高すぎて家なんて一生買えないと20代30代は嘆いてたよ。
そんな考え方ではどんな社会情勢でも文句しか言えない生き方しかできんぞ。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:00:20.57 ID:193Wd2fb0.net
>>55
今現在官民上げてインフレをもくろんでるから物価も
名目賃金もあげようとしているが
物価は増税ですぐにあがることと賃金は企業の経営改善を待ってから上がるので時間がかかることを考えれば
インフレへの道の障害として増税直後は実質賃金が低下することは折り込み済みだろ
この先何年も実質賃金が低迷したとするなら安部氏ねだがまだ増税後一年だしなぁ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:08:28.72 ID:IXhzM/rw0.net
黒い目の外人だろ
ユーロ勢は金融緩和始めたユーロ圏の株式買うだろ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:32:06.41 ID:kAzggbtf0.net
>>58 月足チャート見てると、そろそろ調整入るでしょこれ。よくてモミモミ、何かの拍子で15000までズドーンでしょ?外資ハゲタカのアルゴ取引的にはきっと

それはいつ頃なんだよ?バズーカ2発目後に利確して去年末から軍資金を温存してるんだが、
株価がどんどん上がってるのを指を銜えて見てるんだが・・・(T0T)

97 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:44:40.56 ID:oKtngU5K0.net
>>12
これも貼っておきます
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/w/news020/1385428181-0812-001.jpg

98 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:05:47.87 ID:9xmyvdQ10.net
好循環?
集めた年金投入してるだけなのに?
ハジけたら全部なくなっちゃうよ?

99 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:18:30.24 ID:U6Mpp+3R0.net
今一番注目される経済評論家の一人、浜矩子同志社大学教授がこの日曜、浅草に出現!
テニアン川内博史と山口二郎も来るよ。

3月15日(日)開催 シンポジウム「ようこそ希望社会へ」
http://www.kyoiku-soken.org/official/activity/2015/02/03145305.php

100 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:22:22.98 ID:KzgsEaPM0.net
株価上がったやったー!設備投資しよ♪

みたいなアホな上場企業はないと思われ…。ドーピングの効果が切れるんじゃないかと様子見している。その様子見が好循環を妨げるわけでもあるわけだけど。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:22:38.35 ID:R7czvAJ80.net
世界的バブルになっちゃったね。愚かな歴史は繰り返す。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:22.90 ID:mnDv3ELm0.net
足の長い資金の文言が嵌め込みくさい気がする
統一戦までは大丈夫だと信じてるが気をつけよう

103 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:24:25.96 ID:+Qm66HLG0.net
マイナス成長と実質賃金下げの国で、年金で
株高騰なんて終わりの始まりなんじゃね
市場なんてほとんど外国の投資家だし1000万クラスの
株保有してる日本人なんてほとんどいないだろ
それ以下なら、働いた方が早いくらいの儲けにしかなんないし

104 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:26:56.82 ID:16B8I6o00.net
逃げ足も速いんだろ?

105 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:31:34.30 ID:KzgsEaPM0.net
知人で年収が上がったのは 某お土産屋の会長(飲み屋で仲良くなった。株で大儲けして馴染みの人間にバーやクラブを出させた)と嫁の実家(地主で株を多少所有)とマンションの二軒隣の旦那がMRの家庭(ここも株)くらいかな。俺は本業が忙しくて株NO(嫁はしてるかもしれないが)

106 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:37:21.97 ID:E78GVREQ0.net
風説の流布

107 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:39:55.70 ID:+Qm66HLG0.net
最近、もっと上がりますよって記事増えたよな
外国人トレーダーの証言までわざわざ付けて

108 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:39:59.51 ID:VNA+RGzM0.net
本邦も2万付近は売ってくるだろ
彼らもボランティアじゃなく営利だからさ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:40:17.60 ID:KzgsEaPM0.net
実質賃金が上がらないとな。DQNの兄ちゃんや姉ちゃんに金を持たせたらパラパラ使うから金がドンドン回る

110 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:41:20.88 ID:8pNmtxBE0.net
http://fc05.deviantart.net/fs70/i/2013/080/1/c/_mmd__gumi___by_valerietakanashi-d4y1loz.jpg

111 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:42:17.28 ID:zDVS1olB0.net
ダウは下げてるけど、安倍の日経はダウと連動しないから

112 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:48:02.05 ID:8SdIpmu00.net
もう、ババ抜きに例えるとカードも減った終盤だから
ババが来るの分かってるんだよなぁ・・・

113 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:52:27.78 ID:Qy7HKQtH0.net
実体経済が追いついてないんだから
下がり始めたら12000くらいまであっという間だと思うぜ
円安の恩恵だって時間がたてばなくなるんだから

114 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:55:26.56 ID:+Qm66HLG0.net
円安もここまで急だと、対応できる規模と体力ある
大手以外はマイナス要因だよ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:07:07.45 ID:uZdEAGjz0.net
おう、どんどん注ぎ込めオマエラ^^

116 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:19:30.57 ID:g4Fcr/MR0.net
夜の街は全然景気よくない

117 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:08:52.98 ID:YuvED1zD0.net
企業が内部留保を投資しなかったり株主還元しないと説明責任が生ずる法案出すらしいな。
何かあった時の為に企業が貯めてる金も無理に使えと政府が強制するのか…
今度リーマンショックみたいなの起こったら大企業バタバタ倒産するんじゃね?

118 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:08:01.84 ID:aeFOQ9Qn0.net
リーマンショックの経緯を調べればもう同じような原因での株価急落は米国の
証券会社に限って言えばもう起こらない 内部監査と報告義務があの後かなり厳しく
なったので  今は原油安とドル高が不安定要素だがこれは市場が時間をかけて
織り込んでいく 転変地異や伝染病の類は心配しても仕方が無い

119 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:13:00.44 ID:Ghbkq7S40.net
>>113
大企業が決算を迎えるたびにお金を摺るとか無限にできたら別だろうが
しかし、需要と供給が均衡になればそれ以上の円安にはならんしな
そうなったら、その時点でもう企業の業績は止まるから株高を維持できないね

120 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:15:56.83 ID:HyO/pESY0.net
15年になってから、2万円到達説が強過ぎる
到達時期は、3月、6月、15年内など予想はバラバラだが
2万円到達だけは共通認識になっている

こういう時は、2万円に到達すらしない

121 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:22:01.16 ID:c9A98rYq0.net
売りますサインだと思って間違いない

122 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:36:13.08 ID:wHGosj4d0.net
統一地方選が近づいてるからなあ 景気がいいと思い込ませる手口

123 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:06:33.80 ID:6bzY3k490.net
証券マンが17000円で現金にしてたんだぜ。こんな上昇プロでも読めない

124 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:43:04.45 ID:aeFOQ9Qn0.net
2017年に消費税10%が待っている 2016年には選挙、インフレータゲット達成
など日銀も政府もこの2年で結果を出す必要がある 従って金融緩和はしばらく続く
ということは紛れも無い事実 この一点でもまだ日本株が大きく下げる理由はない

125 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:59:45.41 ID:Qf92tSZc0.net
>>90
楽天証券の山崎元さんらホームページに数字を記載してる著名人たちをdisってんの?

126 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:02:08.19 ID:FCI9dIjx0.net
オリンピックなめんな

127 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:03:06.23 ID:eNXTOjgK0.net
株価がちょっと上がるとすぐに景気回復だと言われるが、株価は実態経済とは関係ないので、
これを金儲けに利用する奴らに決して騙されてはいけない。

基本経済指数をみる限り、日本はまだデフレの真っただ中である。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:17:06.30 ID:tWuAkLLa0.net
まあ、あと4%上がれば2万円だからなあ。配当権利付き最終日までまだ9営業日有るし、
一時届くだけなら不思議はない。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:20:10.34 ID:Os2m/trr0.net
上がったら下がる
下がったら上がる

こえーなーwww
どこで来るかな

130 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:22:22.56 ID:fMq0E8Cn0.net
そう遠くないうちに日本に対して出口戦略を求めてくる
もしくは年金資金をどうやって現金化するかを問題にしてくる
勿論たっぷりと売り込んだ後で

131 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:22:47.68 ID:bLghKoX70.net
デフレの心地よさと合成の誤謬にどっぷり浸かってきたのが
他の先進国並みの物価上昇に晒されるのは試練だろうが
これを乗り越えなきゃ未来は無い

132 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:59:17.51 ID:ZUWKnQJt0.net
日経もここまで上がれば、たった1%でも192円だもんな。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:16:54.88 ID:IcsEChqo0.net
400円動いても、たかだか約2%だもんな
日経9000円前後だった11年8月頃に、暴落で毎日数百円落ちて
ギャーギャー騒いでた頃が懐かしい

134 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:46:20.21 ID:u9P8jEvT0.net
元から物価くそ高いのにまだ上がるんかい

135 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:16:32.99 ID:D36efnqy0.net
レモスコ銘柄楽しみ

136 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/15(日) 16:15:12.18 ID:Esvi30jd0.net
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

137 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/15(日) 16:24:37.87 ID:Esvi30jd0.net
>>136

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

138 :【 円・国債が共に急落する日  】 :2015/03/15(日) 16:30:47.20 ID:Esvi30jd0.net
>>137

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:32:10.93 ID:xLAqfrIX0.net
このまま無限上昇ジンバブエ始まるん?

140 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/15(日) 16:41:11.48 ID:Esvi30jd0.net
>>138

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

141 :【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/03/15(日) 16:45:56.71 ID:Esvi30jd0.net
>>140

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

142 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 16:51:48.98 ID:Esvi30jd0.net
>>141

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

143 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 16:55:07.45 ID:Esvi30jd0.net
>>142

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 

144 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 17:01:25.05 ID:Ro57yr6C0.net
>>143

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

145 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:07:12.00 ID:WViEPkCw0.net
三菱自動車って増資だかなんだかで140円位だった記憶があるけど、最近みたら
1000円超えているけど、何でそんなに上げたのか?

146 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 17:16:40.64 ID:Ro57yr6C0.net
>>144

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

147 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:20:53.28 ID:9yFx8IVW0.net
6万までいったらバブルかな。4万ぐらいは普通

148 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/15(日) 17:25:57.27 ID:Ro57yr6C0.net
>>146

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

149 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:25:59.60 ID:iK0111tz0.net
>>82
マツダの配当安っすいなーw
塩漬け楽しくねぇぇぇ

150 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:32:15.23 ID:MAmLuYmu0.net
海外機関投資家が日本の年金財源を奪うために安倍が協力した形だよね
国民の同意なしに ダボス会議で年金を売り買いしてネっていう外人のための首相だよね

日本の年金が 海外の年金に移動 これは恐ろしいことだよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:36:15.32 ID:hRFiVMWA0.net
株やってるけど安部になってほぼ毎日給料みたいな状態だよ
民主の時に会社倒産して雇用保険貰って生活してたけど
今じゃ全て借金なくなって
この先も派手な事しなければ死ぬまで働かなくてよくなった

152 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:38:01.62 ID:VZL7lXj5O.net
昨日ダウが暴落したから、日本も下がるかもよ。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:42:33.53 ID:MAmLuYmu0.net
>>151
おまえ国の金や年金奪ってるだけだろ GDPマイナスなんだから
株上げはほとんど年金財源とかだろ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:43:24.36 ID:QQqT6raU0.net
>>152
下がらん下がらん
その前日もだいぶ下げたのに日経だけ+300

個人は信用売比率が大きいからだいぶブッコイてると思う
安倍はバブルで4万円とかにしないと止まらんわ

155 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:45:01.43 ID:CVsEgw2k0.net
コピペ君は疲れて寝ちゃったか

156 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:09:19.37 ID:4WW/00/R0.net
日経平均上がればおれの資産が増えるのでみんなで上がるよう祈ってください。
えっ祈らない?妬みの極みだなぁ。じゃ寝てろ。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:10:56.33 ID:a3yPUBmD0.net
>>153
スレタイすら読めなくなったのがレスするんか
2chの劣化も止まらんな

158 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:11:34.52 ID:P00kaKc20.net
本当のバブルはこれから、、、かもしれない。

159 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/15(日) 18:13:50.50 ID:YBrwnSsH0.net
>>148

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:15:35.64 ID:G04rN1go0.net
>>151
本当にこういう人が居る(増えてる)としたら
アベノミクスで日本衰退するだろうな

ベクトル逆すぎる
最初から分かってたけど

161 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/15(日) 18:18:21.69 ID:YBrwnSsH0.net
>>159


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

162 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:19:47.35 ID:/qJKvRfj0.net
株価は抜いたけど小泉のときよりも景気いいという実感がないな

163 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:23:11.56 ID:txEFv9Be0.net
リーマンショックUって、いつ来るんだ?
やはり5月頃か?

164 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:26:11.38 ID:bQ1FQyIQO.net
ノルウェーさん、韓国国債から日本株式に切り替え時でっせ…

165 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/15(日) 18:27:08.10 ID:YBrwnSsH0.net
>>161

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:31:21.92 ID:8HLQ7mVz0.net
ほんと働くのがバカバカしいよ
米利上げ後もしばらく日本株買われるだろうけど
そのうちバブルもはじけるのは間違いない
空売りも楽しみだ
俺はFXが本業で株は副業だけどね

167 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:31:22.70 ID:Vm3hIzb+0.net
今は日本の公的資金と外人買いが強い
個人は売ってる

168 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:56:03.60 ID:QApRUnKr0.net
これから儲かるのは医療と福祉と葬式産業だな

169 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:00:37.11 ID:G04rN1go0.net
葬式は産業か・・・なんか釈然としないな

170 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:01:14.75 ID:4m/U7bnl0.net
fラン大卒の馬鹿の俺でも先月始めたら月20万くらいも受かったし誰がやっても儲かるんだろーなー

171 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:05:39.13 ID:lCBAYWNE0.net
リアルで株価2万行かないと資金流出するからな

172 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:09:02.44 ID:DW0zSTRh0.net
>>171
30000円まで上がるかな?
この15年で日経平均が30000円まで上がったことないでしょ?

173 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:10:41.32 ID:CVsEgw2k0.net
さー明日も稼ぐよー!

174 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:12:10.35 ID:fe7oCcm50.net
こういう話が出てきたら、もうじき終わり
さて、撤収準備始めるか

175 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:58.07 ID:kOdX+6lK0.net
足長おじさん

>>171
2万なんてあとたったの4%上昇で達成。ほとんど無意味。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:27:16.81 ID:8ii62rXd0.net
チャート見てたら日経平均2万円付近が天上やないか?

177 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:53:59.28 ID:vM5/ddDx0.net
どんなちゃっちいチャートだよ
年足で見たら宇宙は無限に拡がってるだろーがよ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:47.40 ID:nk49gEFZ0.net
全力で売ってるくせに上がるから買えっていう情報を垂れ流すってすごい悪質だと思うの

179 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:40:22.84 ID:qG+p0GMZ0.net
年金ゆうちょ突っ込んで海外が売り抜けてるってことは
・・・売国か

180 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:41:33.69 ID:WS38L0O80.net
>>179
そりゃそうだろ

181 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:23.17 ID:8grHUp8i0.net
リーマンショックの頃は、毎日、明け方のAM4時ころの
深夜早朝ニュースの上にリアルタイムに出るニューヨークダウの値に
愕然、茫然自失としていたな。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:44:48.88 ID:k+OtGEtS0.net
こりゃ、バブル期並みの上昇が起きそうだな。。
空前の投資ブームが起きそう

183 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:46:46.06 ID:nIiNrb930.net
今のうちに稼いで不景気に一気に暴落した資産を買いあさる準備するぜ

184 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:52:13.58 ID:Hk8wDmV20.net
年金が買い、外人も買い、個人も買い始めた
もう大きく下がる可能性は低い
2万円は通過点だろう

185 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:57:14.17 ID:6XAaE0hH0.net
露骨なポジショントークで引っかかる間抜けなんて情報社会の現代でまだ存在するのかね?

186 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:33:27.67 ID:BCTEwpHW0.net
素人がここで掴むのは危険やないか?
チャートを見たら2万付近の下の圧力はハンパないで。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:38:00.14 ID:IFHRKlQp0.net
テクニカル指標に惑わされるな
五感を研ぎ澄ませるんだ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:43:36.02 ID:Mc7/gfnu0.net
>>185
10年前と違ってネットには鴨しかいませんよ

馬鹿でもチョンでもネットに接続できる時代ですしね

189 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:46:13.14 ID:649dSj6K0.net
風の息遣いを感じればわかるはす

190 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:13:50.63 ID:AK5SclPy0.net
今急激な上がり調子だからむしろ全部売り払った。ここから買うのはちょっと悩む

191 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:20:24.95 ID:h1dWRQEL0.net
というか日本の個人は参加する金持ってないんじゃないの?
若いのなんて特に
新興市場が腐ってて大型株ばっかり上がってる感じだ

192 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:28:08.25 ID:Mc7/gfnu0.net
>>191
金融資産で1億円以上持っている個人が100万人以上いますが、なにか?

不動産まで入れたら日本人の6人に1人は億万長者ですよ

193 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:31:25.67 ID:eUFY6UeX0.net
日本の金融資産の株への投資割合はアメリカに比べて大分少ない。
アメリカは60〜70%。
もっと株に投資するようになれば日本株も大分高くなる。
アメリカ・ドイツは1989年に比べて6倍にもなっている。
日本は1989年の半分以下。日本株は欧米に比べて安過ぎる。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:32:08.50 ID:ysuIgLxl0.net
たとえ数百万、数十万の資産だって参加すれば小遣い分は稼げる。
ありがてぇ ありがてぇ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:38:16.85 ID:42RnMGEd0.net
株価見てやきもきしながら暮らすなら
さっさとダブルワークしたほうが早いぞ

196 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:40:20.68 ID:Mc7/gfnu0.net
>>195
安定的に給与所得を増やしたいのなら、普通に上場企業に新卒で入ったほうが効率はいいですよ?


日本でのダブルワークって非効率の最たるものですがな

197 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:53:27.28 ID:42RnMGEd0.net
新卒上場の層は株に入れられる種銭もいっぱしの
ものになるから、そりゃー株をやっても効率的でしょう
そうじゃない者が、数万数百万の株など片手間で持っても
養分になるのがオチです

198 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:57:19.44 ID:Mc7/gfnu0.net
195 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:38:16.85 ID:42RnMGEd0
株価見てやきもきしながら暮らすなら
さっさとダブルワークしたほうが早いぞ




これが凄く馬鹿だと教えてあげてるんですが(苦笑

199 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:57:46.10 ID:qp0baPdM0.net
これはそろそろサインかね

200 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:58:23.13 ID:7xJ8HDg20.net
いくら株価が上昇しても資産を持っている人間の財産価値が上がるだけ。
まさにピケティの言っている通りになっているだけだ。
アベノミクスは完全な失敗。日銀総裁も最近実質的にそれを認めてしまった。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:59:15.93 ID:oFrdvC6U0.net
もう2万は常識になってるだろ。しかし次の増税があるからな。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:02:05.59 ID:Mc7/gfnu0.net
投資以前に、ダブルワークってスペシャリストでもゼネラリストでも無いから可処分所得を増やせる可能性は限りなく低いのですけどね

203 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:09:45.06 ID:wom3Zo0E0.net
>>200
こういうの見ると安心するw

204 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:36:11.89 ID:LHzyRYBQ0.net
足の長い資金てどれぐらいなの、10分ぐらいは持ってるのかな。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:19:51.12 ID:eGKGjR6N0.net
>>198
ダブルワークして金使う時間を無くして
その金で信託でも買っとくのが良いんじゃね?

下手に自分でトレードするよりずっと安心

206 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:28:15.63 ID:IFHRKlQp0.net
先物いったん下げたがプラ転した
非常に強い
悲観主義者は悲観が趣味なんだから放っておけばいい

207 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 22:49:06.38 ID:D1pfsa8hc
>>123
どこの証券マンだよ
金融はどこも株なんか買えねーよ。買っても全て報告義務、6ヶ月は売れない。
売るにも理由を報告。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:53:17.70 ID:nXBdvvMH0.net
心配なら1570と1357両方買えばいい 

209 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:55:02.99 ID:f9AATreT0.net
国主導の仕手株って感じで手を出す気になれねぇ

210 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:55:53.99 ID:rvxyIjZE0.net
外人=足が長い
って日本人は短足ってこと?

211 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:57:05.43 ID:Q6+pdQ85O.net
>>197
寧ろWワーク必要な会社は潰した方が世の為!w新自由主義が癌だから企業が負担すべき税金をどんどん労働者に
転嫁させるのを食い止めることが肝要!消費税増税に加え各種増税や企業負担の振替、また急激な円安など全てが
過処分所得の減少に繋がっているのだから対岸の火事として株価上昇に多少貢献アリと喜んでいるのは馬鹿
膿は潰して増税路線変更求める以外に光は射さない

212 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:58:58.61 ID:TJ9iHgXn0.net
トレンドチェンジでショートてことね、わかりやすいw
20000円は来年の夏頃、今年は16000〜19000円のボックス相場。
17000円まで安心して「売り」でいい。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:32:38.03 ID:31Kiko4B0.net
みんなが、そろそろ暴落くると思ってるうちは大丈夫だな
本当のバブルは調整を知らない

214 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:32:36.39 ID:QW0QxdDt0.net
>>213
リーマンショックみたいな暴落じゃなくて、調整が入るんじゃないか?って皆思ってるんだよ。
ここから一旦、15000〜17000程度の調整が入ってからの方が、むしろ中長期的にみたら、日経平均25000へ向かう弾みがつく場合もあるわけで。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:34:01.62 ID:qEYAIqjF0.net
ゲンダイが日本株は買いだの、強気予想をだしたら売りの時

総レス数 215
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200