2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】中谷防衛相、沖縄・翁長知事を批判「もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」

1 :かばほ〜るφ ★:2015/03/13(金) 12:07:33.76 ID:???*.net
中谷防衛相が沖縄知事批判

中谷元防衛相は13日の閣議後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
名護市辺野古移設に反対する翁長雄志知事の姿勢について「(移設)工事を阻止するとしか言っていない。
もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」と批判した。
翁長知事との会談に関しては「こちらから会う考えはない。より対立を深めるなら会っても意味がない」
と否定的な考えを示した。 (2015/03/13-11:08)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031300321

330 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:14:34.66 ID:rCZzorOc0.net
>>319
私の単純な感情論で言えば、空軍我慢しろになりますが、現実的には色々あります。

先ず、ヘリなどを多用する海兵隊と、戦闘機などを多用する空軍が同じ基地では
運用上問題があるでしょう。安全性が低下するという事です。

また、軍事基地は個別で離れている方が、有事の際のリスクは分散しますから
一箇所に同居するのは、支那にとっては有利ですが米軍には不利になります。

他にも、これは米海兵隊に限った話ではありませんが、陸海空三軍と海兵隊は
お互いに張り合っていますから仲が悪いですね。
特に海兵隊は、装備が陸海空に跨りコストが掛かりますから目の仇にされ勝ちなのでしょう。

米国のごく一部には海兵隊不要論もありますが、大統領の命令で直ぐに動かせる利便性
や、大統領の儀仗兵を務める格式もあり、当分は存続するでしょう。

個人的な感情論を言えば、嘉手納の空軍と、基地を守備する陸軍を残して沖縄から
出て行って欲しいのですが、その穴埋めを自衛隊だけで出来るかは難しい問題です。
自衛隊の増強には時間と費用が掛かりますから、早急には出来ませんしね。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:23:22.39 ID:N0nBk/xy0.net
沖縄県民は中国の脅威を全く感じてないのか??

中国共産党は「尖閣・沖縄は完全に自国の領土だから盗る」
と公言してるんだぞ?

332 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:24:21.22 ID:EeNpHUJk0.net
いや、全くの逆だろ。
戦後沖縄に多くの基地負担を強いてきたんだろ金で治めて。
学級で給食は多めにあげるからって1人だけずっとトイレ掃除だけさせられる人っていますかね?
もうトイレ掃除はたくさんですって訴えたら、これからは給食食うなみたいなもんでしょ?
俺はおまえらと違ってなりすましではない純粋な日本人だから、せめて立場や心だけでも理解するしおまえらみたいな汚い言葉は吐かねえよ。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:25:58.23 ID:XvwGXQFU0.net
>>332
たとえが不適切なので間違ってるんじゃないかな
君の例えで言うなら「トイレ掃除はたくさんですって言うなら、給食の量は普通に戻すね」だろ
何で食べるなになるんだよww

334 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:29:50.18 ID:EeNpHUJk0.net
>>333 それどころか、先生にトイレ掃除はもうたくさんですと言いに職員室に行ったら、会う必要はないと、アポをとれと…
クラスもどったら、隣の学校に転校しろと。
これってイジメじゃないのか?

真の日本人なら状況理解するだろ。

335 :報道しない自由(>_<):2015/03/14(土) 16:42:34.35 ID:qN9qBnQY0.net
≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ[蒋介石の仇名]”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ?おお神よ!! 」

336 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:47:41.76 ID:YxJEeSAE0.net
>>「もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」

沖縄に、一方的に基地を押し付けている奴が、「沖縄のことを考えろ」
とは、あきれてものが言えないわ。
それとも、「あまり反対ばかりすると、痛い目に合わせるぞ、よく考えろ」と言いたいのか?

337 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:51:20.11 ID:YxJEeSAE0.net
>>326 反対するのは自由だが普天間が固定化するだけ

何で「固定化」なの?
「普天間閉鎖」、または「県外移設」でいいじゃん。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:51:36.58 ID:1/fz0EIJ0.net
>>331 腹据わったわ、いつでもやってやる。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:52:34.78 ID:XIQPMeJ30.net
>>337
ありえない解決策を提示するってのが詭弁のガイドラインにあったな

340 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:53:51.33 ID:XWtKyNfh0.net
やり方が韓国にそっくりだ
ゴネて金で和解、しばらくしたら批判、また知事の座を手に入れる
今度は県民をうらぎって政府と和解、また金を手に入れる

基地問題を解決する気なんて沖縄の政治家にはないよ永遠にゴネて金を取るだけ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:55:00.67 ID:Db9bTcXN0.net
 日本って民主国家じゃなかったんだね

 勘違いしてた

342 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:57:43.46 ID:Wy+z8OaAO.net
韓国の事も考えてやれよ。
沖縄米軍基地なくなったら在韓米軍は補給路たたれて引き上げるよ

343 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:04:22.20 ID:u4EDWXYE0.net
沖縄県民は反米だから無理
アメリカは本土は洗脳できたのに沖縄だけは無理だったか

344 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:05:19.38 ID:MRiukLI60.net
竹島でだって千島でだって拿捕されるんだぞ、沖縄の基地だけ重要なんておかしいだろ。

345 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:11:04.77 ID:Db9bTcXN0.net
アメリカから見れば沖縄が有るからの日本であって
沖縄が日本から離れれば
日本なんか何の価値も無いただの小島じゃないの

346 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:01:25.34 ID:OYnKL1r30.net
>>341
多数決で負けた側が何時までもごね続けて先に進まないって国だな

347 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:46:20.62 ID:FBZiWhsK0.net
・今の沖縄議会は知事をはじめ、中国の象徴と言える 『竜柱』を
  堂々と建造し、あたかも沖縄が中国に侵食されるのを望むような
  言動を取り始めています。
・中国が尖閣周辺を頻繁に、領海・領空を侵犯し、沖縄の隣接した
  場所に中国軍事基地が建設されつつある事は、衆知の如くです。
・このように沖縄の周辺環境が緊張を強いられる中、中国工作員とも
  言える沖縄議会議員・沖縄の工作メディア『沖縄タイムス・
  琉球新報』は、上述の内容には一切触れず、ひたすら強硬に基地
  反対を掲げ、無法な反対者を擁護しています。
・辺野古基地反対でない、沖縄日本人も『沢山いる』事を知るべきです。
  次回の選挙では絶対に沖縄の政権を交代させたいと思います。
  海保の皆様、基地建設粛々と進めて下さるようお願い致します。
・『沖縄の皆さん、第2第3のチベット・ウィグル・ウクライナ化に
  沖縄をしないよう、沖縄政権交代に向け、頑張りましょう!!』

348 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:43:42.67 ID:KJ0Sff0J0.net
陸海空軍に比べて海兵隊って本当に必要なもんなの?
俺には海兵隊と愚連隊の区別が付かない。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:52:22.22 ID:WEs0H1BQ0.net
>ID:VL9m134BOへ
もう昨秋の県知事選挙以来、日本人は沖縄県民のワガママ主張が大嫌いに変わったんですよ
そんな大嫌いな人格の風土の離島に、新しい観光客も産業も雇用も、寄り付く訳がないでしょ?

嫌われているのは本島民の人格と言動だって構図、理解していないんじゃないですか?
どうするの?オワリだよ。
韓国人と一緒のフラグ、立ちまくり。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:05:54.11 ID:/lbBZYi40.net
翁長は止める気ないを知っているくせに
プロレスはやめなさい

反対派にをいろいろ優遇しつつ基地は建設
これがオール沖縄の実態だろう

351 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:07:36.22 ID:jsTUBVxH0.net
ナカイマみたいなのを相手に「最後は金目でしょ?」で解決してきた自民政治のツケだな。
相手がカネにこだわらないととたん説得力を失うw

352 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:09:55.75 ID:40VoG7nB0.net
>>348
アメリカの憲法には、州兵の条項がある。
むしろ、国家規模の軍隊は一、二年で解体するのが戦前までのスタンダード。
陸軍海軍のほうが米憲法にも明記されていない謎の存在。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:12:14.50 ID:shz8Pbst0.net
沖縄の伝統芸能
被害者ビジネス

354 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:14:12.24 ID:WbnN45jx0.net
日本の安全保障に海兵隊が何の関係あるんだよ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:14:20.57 ID:40VoG7nB0.net
>>343
沖縄には州兵よりも国軍のほうが多いから。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:16:10.07 ID:+XqcX6gzO.net
ゆすりたかりの名人。
あめちゃんは見抜きの名人。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:17:19.36 ID:H1fw8o7w0.net
>>1
よくもまあ抜け抜けと、さすが自民といったところか

358 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:39:05.65 ID:wwVc70OT0.net
中国様のご希望を・・・・です。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:39:21.87 ID:zC+jL4R00.net
>>350
もうかかわらないほうがいいんだよな。独立したいらしいから好きにさせればいい。
>>351
じゃあ独立すれば?日本から出て行けばいいだろう。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:52:03.15 ID:40VoG7nB0.net
サンフランシスコ講和条約後、合衆国憲法にあるような「州兵条項」を作らないことで、自民党の一部勢力と共産党の利害が一致した。

361 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:21:32.87 ID:B6nXMVq40.net
翁長は自分が県知事になりたいから、自民党を裏切って日本共産党と手をくんで
オール沖縄を立ち上げた。 翁長は信用できない

362 :報道しない自由(>_<):2015/03/14(土) 23:26:12.96 ID:qN9qBnQY0.net
憲法九条があるから、敵を想定してはいけないことになっている(>_<)

中国船が続々来ていても「手出しするな」って事なんですね(^o^)

363 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:50:23.01 ID:VbP7cEfX0.net
沖縄に独立させたいのか?

364 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:51:34.55 ID:VbP7cEfX0.net
>>343
地上戦やったから親米にはならないよ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:56:16.02 ID:zC+jL4R00.net
>>364
じゃあ独立すれば?

366 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:34:46.20 ID:7DgWfUFa0.net
>>364 沖縄戦ではアメリカ兵に助けられた人も多く、アメリカ人は優しかったよと言う老人も多いと聞く。
アメリカ人を憎んでいる訳ではなく、米兵の起こす事件を憎んでいるのが実情のようだ。
沖縄の祭りとか行った事がある人は分かるだろうけど、地元の若者とアメリカ人がオリオンビールで和気あいあいで騒いでいるよ。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:30:02.61 ID:IuhB74fr0.net
赤外線撮影の映像とか盛りだくさん
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

368 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:37:35.23 ID:DgoJ+tdP0.net
>>318
「自前」の税収でインフラ整備している自治体はない
そもそも「自前」の定義は何?

やんばるの道路が整備されてるという話は
日本の他の自治体と比べてみたらよい
同じ状況は各地で発生している。沖縄が特別扱いとは言えない

自衛隊に転用する云々は国防の事であり沖縄県が言えないこと
もし、「沖縄」がそれに発言する権利を認めるなら、
沖縄に外交と国防、広く言うなら「主権」に対する発言を認めることになる
つまり沖縄が国家であることを認めることになるがそれで良いのか?

辺野古に駐留するのが自衛隊だったら良いというならネトウヨが主張する
アメリカ海兵隊の抑止力を否定する事になるがそれでいいのかな?

本当は国防を本音で言い合うべきだということは同意する
しかしそれは日本がビビってて言えない
実は沖縄だけが日米安保って何?抑止力って何?
という問を言い続けていることを知ってほしい

して、君はうちなーんちゅよね?
なんでそんなに卑屈になるわけ?

369 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:40:35.11 ID:HqmlwJaX0.net
翁長さんは、口先だけのポーズで反対してるんじゃなかったのか?
移設が既定路線なのはわかってるはずだと思ってたが…
こんなコメントが出るようじゃ本気で反対してるんかな?

370 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:47:56.99 ID:MOz1moyy0.net
中華が完全民主化されて共産党が解体されたら沖縄から基地が無くなる可能性も0とはならない
だからシナで民主化運動焚きつけた方が近道だと思うよ

現状の国境状態で沖縄から基地が無くなるとかありえない
仮に米軍がいなくなっても自衛隊が基地置くよ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:52:35.29 ID:DgoJ+tdP0.net
>>315
その通りだね?
ではどうしたらいい?
どうしたら大きい会社が育つの?

内地アメリカ憎しというルサンチマンでは沖縄は発展しない
かと言って基地を認めることがいい事なのか?

そういう考えをしている人が沖縄に集まってきている
そして具体的な回答を出してきている

あなたがそこに続くといいなと思う

372 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:12:55.58 ID:T8p6s1Ru0.net
>>1
沖縄県のNHK受信料の格安っぷりと酒類やガソリンの税率のが低さを知っていれば、沖縄が如何に特別扱いされているかが判るはずなんだが。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:23:08.27 ID:CP2Kjymm0.net
普天間基地の周りの土地を買い上げて
人が居ない干渉地帯を作るのが一番安上がりで安全だと思う。
でも、反対派は立ち退きを拒否するんだろうけどw

374 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:38:07.62 ID:hud1CWDF0.net
ただの恫喝だな

375 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:40:04.13 ID:LGSbOoq90.net
中谷、もう少し沖縄県の事を考えて米軍基地を東京に移せ、東京を守るためにな

376 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:23:19.08 ID:cu1pStJr0.net
>>371
沖縄は、アメリカ合衆国憲法の州兵条項他、州としての基本的人権を規定してから、沖縄知事と合衆国大統領で二重統制したほうがいいと思う。

これならば、沖縄米軍基地を沖縄自身が州軍基地として主体的に運用できる。

同様に、ロシアにも合衆国憲法の州兵条項と同等の、文民警察を規定する条項がある。
樺太を含む北方領土も、サハリン州としてロシアとサハリンで二重統制すればいい。

その上で、サンフランシスコ条約体制を再度確認し、極東の安定を考えていくべき。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:27:34.27 ID:hud1CWDF0.net
会っても対立を深めるだけ →一ミリも譲歩する気は無い
沖縄県のことを考えろ(家族を心配せぇよ) →チンピラヤクザの脅し
日本の安全保障を踏まえて →犠牲になれ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:07:21.25 ID:hud1CWDF0.net
何故こんな傲慢がまかり通っているかといえば、
バカが傲慢を見てみぬフリで見逃してるから安倍政権を支持し続けて付け上がらせているからなんだわな
国民が甘い顔をしていると政治家は際限なく付け上がり、どこまでもやりたい放題やり続けるという良い例だよ

自民を支持していない沖縄なんか完全なとばっちり

379 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:14:22.43 ID:ooSPXlsW0.net
>>378
じゃあ独立したほうがいいと思う。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:48:25.32 ID:oiCkFNZl0.net
朝鮮沖縄式被害者ビジネスに飽き飽き

381 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:20:42.55 ID:hxIEmUdE0.net
海兵隊は全面的にグァム移転して、沖縄の基地を減らすで何の問題もない。

382 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:29:00.51 ID:ooSPXlsW0.net
>>381
普天間の海兵隊のヘリ部隊なくして、台湾有事どうするんだ?

383 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:43:46.05 ID:cu1pStJr0.net
>>382
沖縄の独立を承認するのが早すぎた。
日本国憲法に州兵条項が明記されなかったことが、現在の沖縄米軍基地問題の根本原因。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:46:09.06 ID:ooSPXlsW0.net
>>383
どうでもいいよ。さっさと独立すればいいだろう。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:00:51.71 ID:hxIEmUdE0.net
>>382
そんなこと言ってたら、日本中に海兵隊が必要だろ。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:08:56.08 ID:kKfrjgHu0.net
50年前の本土復帰運動は、なんだったんだ?
独立より本土復帰したいって言ってた事を忘れたのか? 

387 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:10:20.71 ID:oiCkFNZl0.net
>>386
それは、本土に騙されたからだと恥も外聞もなく
ドヤ顔で言えるのは朝鮮人か沖縄県民だけ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:10:34.22 ID:ooSPXlsW0.net
>>385
なんでだ?必要ないよ。
立地上沖縄に必要ってだけ。
沖縄が台湾を見捨てるなら、それもそれでいいけど、
そうなれば日本が沖縄を領有している意味ないし、
独立してもらって結構。

389 :財界と自衛隊の利権のためのオキナワ犠牲:2015/03/15(日) 09:15:32.62 ID:KfSJcoKc0.net
日本の防衛費は現在毎月5000億円の税金強奪構造、これを更に拡大するために利権屋集団の安倍極右内閣がでっち上げられた。
2012年2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原発)財閥の「顧問」として高給天下りしていることが分かった。
これほどあからさまな国民の税金収奪構造は他では有り得ない。
マスコミは瑣末な生活保護者を叩いても、この巨大腐敗構造を叩くことがもう出来ない構造が確立している。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
日本の軍事費は実質6兆を軽く超えて、国の総税収(40兆円)の15%にもなり、一人頭は中国の9倍にもなり発狂軍事国家といわれる。
主婦・若者・年寄りは浮かばれない、根こそぎ奪われ続ける構造。
https://twitter.com/gorohani

390 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:19:33.20 ID:ooSPXlsW0.net
>>389
日本の軍事力強化はいいことだろう。
頭おかしいのか?

391 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:21:19.99 ID:0ZaqReIO0.net
X=安倍極ウ

○=安倍朝鮮

392 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:23:54.62 ID:Mljsbr+B0.net
本気で「日本を防衛する」のでは無くて、日本を防衛する「利権」でボロ儲けを企む外道が多いのが
実情。特に防衛省。

393 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:26:56.67 ID:Ufd/Z3q50.net
アポなし突撃の印象以外まるでないせいか普段まともに仕事してるイメージも一向に浮かんでこない

394 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:33:31.78 ID:7Zzy6USj0.net
左翼活動家逮捕の真実
https://www.youtube.com/watch?v=WjJaw1SACnw&feature=youtu.be

395 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:34:09.16 ID:1ejmOXTi0.net
そこら中にあることだが、
気勢上げ過ぎ、とんがり過ぎ、大ボラ噴き過ぎ、夜郎自大過ぎ、
が主因なんだよね。
階段でカラ足でも踏めば治るんじゃないか?
意外とシンプルなんだよね、脳味噌の中は。
治療薬は知事退任後のゼニか地位だろ、間違いなく。

396 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:42:20.17 ID:9SNYVtYN0.net
平和を名乗る集団が最も暴力的というよくある詐欺師集団

397 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:45:21.34 ID:dJF0vXpZO.net
沖縄にあげてる莫大な予算を福島復興にまわしてくれよ…

398 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:47:31.27 ID:eF6/C5O70.net
大臣の方から会う必要があるって発言があるから、
いままでのは完全にアポなしで、マスコミ向けアピールだったんだろ。
実際「そちらに伺うぞ」と連絡したら、空港まで左翼の反対集会付きで
迎えるんだろう。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:52:17.62 ID:hjGpCgeR0.net
>>386
内地政府が盛大な掌返しをしたことが沖縄県民にとっての根になってる

現に現在時点でも地方自治なんて形骸にすぎず、
何やるにも内地政府機関の干渉がものすごいからね

だから沖縄の地元自治体と国の出先機関の仲はものすごく悪い
他地方の比じゃない

そりゃなんかの弾みがついたら保守すら左側の独立論あおって内地へのけん制もしますわ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:54:22.67 ID:ooSPXlsW0.net
>>399
じゃあ独立すればいいだろう。これまでつぎ込んだインフラ代は返してくれよ。
シナと仲良くやってくれ

401 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:59:44.56 ID:hjGpCgeR0.net
>>400
別に仲良くするのは中国でなくてもいいんだぜ?
アメリカに70年前に持ちかけられた独立を飲むという手はある

逆に言えばそれがあるから沖縄は内地に対してつよくいえるともいう

中国がらみはブラフだがアメリカに関してはガチになる可能性が高い

402 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:04:47.88 ID:6Ni9npc00.net
沖縄県民の過半数が中国人になりたいのか、単なるたかりのいずれかか。住民投票して独立でもしたらどうか。少なくとも、ロシアと鳩山が支持してくれるはず。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:05:43.23 ID:ooSPXlsW0.net
>>401
じゃあそうすれば?
日本にとってはそれでもいいよ。
好きにすればいい。日本が沖縄を領有してもなんもいいことなかったしさ

404 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:16:30.50 ID:9SNYVtYN0.net
腐れナイチャーが今日も沖縄と内地を仲違いさせることに励んでます

405 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:17:51.45 ID:6Ni9npc00.net
沖縄は、米国には価値があるが、日本国にとっては、単なるお荷物。半島人と同じで、要求ばかりする。もう、うんざりだ。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:49.35 ID:hjGpCgeR0.net
政府が沖縄の地を本当にお荷物とおもってるなら
安倍ちゃんもあそこまでご執心にはならんとおもうが

日本は差別のない民主国家です、という建前の裏の本音を
沖縄がらみ見てるとよくわかるよ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:28:17.22 ID:fQR1gToD0.net
最近思うこと
アメリカにつくかか中国かみたいな話になりがちで
中国に侵略されたらチベットみたいになるぞ!
って脅すけど中国に支配されるのってホントに悪いことだけなんだろうかと
近頃の爆買いとか見てると日本より金持ち多いんじゃないの。
それは一部民族だけだよバーカって考えなんですかね

408 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:35:31.71 ID:9SNYVtYN0.net
>>407
その浅はかさ、無責任さ
薩摩との戦争の時に勇敢に戦った奄美を
薩摩の直轄植民地という生贄として差し出し捨て石にすることによって
今でも奄美の人たちは数百年アイデンティティーに悩む流浪の南西諸島民となっているというが
一度中国になってみれば、で子々孫々に与える影響を考えない浅はかさ、無責任さが通用するのもまた

409 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:35:55.61 ID:ooSPXlsW0.net
>>406
いや安倍は見捨てる気でいるだろう。
そこまで執心ならなんとしても、公明を説得して仲井真支持にさせたはず。
あれで安倍はやる気がないんだろうなと思った。
>>407
琉球人がそうしたいならそうすればいいんじゃないの?

410 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:23.26 ID:n9iLEoKC0.net
政府はもっと露骨に、締め付けやればよい。沖縄だけ締め上げろよ。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:14.75 ID:vsAer/Up0.net
>>368
沖縄県からの税収より、政府からの予算が大きいのは「自前」では
インフラ整備など出来ないですよね。

沖縄に外交と国防、広く言うなら「主権」に対する発言を認めることと言われましても。

私のような田夫野人であっても、日本国民である以上は主権者ですから
当然に発言する権利を有します。
反対意見も、現実的な方法論まで議論するならば、ドンドン意見は言うべきでしょう。

米海兵隊を含む在日米軍は、西太平洋で自由主義諸国の抑止力として機能しています。
しかし、沖縄周辺地域において、日本の自衛隊が抑止力として機能すべきであり、現在まで
それを米海兵隊に委ねているのは本来的な姿ではありません。

沖縄だけが日米安保って何?抑止力って何?という問を言い続けていることを知ってほしい。
成る程、私が卑屈ならば、貴方は傲慢です。
ここで議論している皆様は、大半は本土の人達なんですが。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:14.30 ID:hjGpCgeR0.net
>>409
安倍はどっちかというと沖縄住民に内地に対して『反逆』『反乱』を起こしてほしくて
最近いろいろやってるような節を感じる
多分日本ではじめて国内反乱を口実にした自治権剥奪・直轄化をかけたいんだろうなと


特に翁長氏をはじめとする沖縄県・自治体の中央官庁とのコンタクト拒絶とか
沖縄県・県民側に重大な決断を迫ってるような嫌な空気は感じるね

413 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:24:21.50 ID:hjGpCgeR0.net
ぶっちゃけ、沖縄県に関しては日本をないがしろにしてアメリカと直接交渉したほうが
内地政府の100倍以上話が通る気がする

アメリカ側としてもどうするかというのでかなり困ってるようだし

414 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:30:08.19 ID:ooSPXlsW0.net
>>412
いや出て行ってもらいたいんだと思うよ。
沖縄って金食い虫だし。
出て行ってくれれば、いろいろ問題は解決するしね。
普通に考えれば、沖縄のほうから出て行ってもらえればいいからね。
だからさっさと出て行ってもらいたいね。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:02:36.79 ID:vsAer/Up0.net
>>413
外交常識として有り得ません。
実際に歴代沖縄県知事は何度も渡米していますが
米国政府中枢とコンタクトを取れていないはずです。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:09:39.94 ID:MDHkgQZX0.net
>>389
1957年の防衛庁設立時も、国内の治安維持のためにバズーカ砲や高射砲訓練が必要だと言って予算増額を通した。
それから55年経って、今度は国外派遣のためにもっと武器装備が必要だと言う。

本来なら、そのお金は沖縄の独立防衛のために回すべきもの。
沖縄島民が本土復帰を望んだというあり得ないストーリーを作っているが、自民党政権は沖縄島民の信頼を失っている。

同じ口でロシアのウクライナ編入に反対しているのが笑える。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:11:44.90 ID:ooSPXlsW0.net
>>416
じゃあさっさと独立しろよ

418 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:36.89 ID:oiCkFNZl0.net
>>416
恥知らず

419 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:52:08.05 ID:vsAer/Up0.net
>>416
貴方は本土のサヨクか、支那の工作員ですか。
沖縄の日本復帰運動を主導したのは、当時の沖縄の革新陣営で
この事を知らないのは、沖縄の独立を語る人としては変ですが。

私の両親も日本復帰までは革新陣営で復帰運動に参加して
復帰後に保守になっていますから、良く話を聞きましたよ。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:45:02.83 ID:hmRfacHQ0.net
普天間はクリミアへ移転

421 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:17:12.21 ID:MDHkgQZX0.net
日本への返還も、アメリカの常備軍の存在と本土からのインフラ整備の確約があってこそのもの。
どちらもなくなった今、沖縄をつなぎ止めるものは無い。
法的な自治権が大きいぶん、アメリカのほうが良いという判断だろう。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:35:19.55 ID:ooSPXlsW0.net
>>421
じゃあさっさと独立しろよ

423 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:33.55 ID:cu1pStJr0.net
沖縄が望めばアメリカ合衆国沖縄州として二重統制されるだけ。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:00:21.68 ID:Ph2rHowp0.net
沖縄の一人芝居には飽きた
日本にはたくさんの地方があり、自治体がある
沖縄県民の独りよがりには付き合ってらんない

425 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:06:22.41 ID:qiVHSk+F0.net
(民主の最低でも県外を潰すために官僚がアメリカに全力で働きかけをしたってウィキリークスにバラされてるけど、こんなこと言うのか。。、と)

426 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:09:37.70 ID:7NcAMu7h0.net
日本からの独立を求めるなら独立すればいいじゃん
土地は日本だけどな

427 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:10:48.87 ID:7NcAMu7h0.net
沖縄人のためだけの沖縄ではなくて、日本のいちぶなんだよ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:30:41.36 ID:OeH16Q7b0.net
「日本の」という視点すら不十分で、実際はウラル平原にも比肩する世界戦略の要衝という罠

429 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:30:58.84 ID:cu1pStJr0.net
>>426
民族自決の原則を勉強しましょうね〜

430 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:35:52.41 ID:cu1pStJr0.net
>>427
戦略的に民族として切り捨ててるんだよなあ・・・
沖縄戦では民族浄化をやってるし

総レス数 444
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200