2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】中谷防衛相、沖縄・翁長知事を批判「もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」

1 :かばほ〜るφ ★:2015/03/13(金) 12:07:33.76 ID:???*.net
中谷防衛相が沖縄知事批判

中谷元防衛相は13日の閣議後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
名護市辺野古移設に反対する翁長雄志知事の姿勢について「(移設)工事を阻止するとしか言っていない。
もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」と批判した。
翁長知事との会談に関しては「こちらから会う考えはない。より対立を深めるなら会っても意味がない」
と否定的な考えを示した。 (2015/03/13-11:08)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031300321

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:09:43.92 ID:Ui0fYrIWO.net
全くの正論

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:09:59.18 ID:1aSu9yqK0.net
沖縄の土地は沖縄に住む者達の物であって本土やアメリカの勝手はけして許されないよ
基地なんか作ってそこでドンパチされたら傷つくのはそこに住む沖縄市民なんだぞ馬鹿!

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:11:41.76 ID:ogONUf4W0.net
>>3
大人しく中国様に明け渡しなさいという意味ですねわかります

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:13:04.86 ID:whDWQzun0.net
ついでにカツラの事もツッコんでほしかった

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:13:15.33 ID:y1yG+kLd0.net
>1
琉球人はアメリカ軍の完全撤退と日本国からの独立を望んでいます!
琉球人はアメリカ軍の完全撤退と日本国からの独立を望んでいます!
琉球人はアメリカ軍の完全撤退と日本国からの独立を望んでいます!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:13:39.15 ID:xgfBiWl+0.net
じゃあそのまま中国に併合されればいいじゃん
後で「日本が良かった」なんて言ったって遅いけどな

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:14:58.21 ID:/oxikKuQ0.net
住民投票が正義みたいな風潮あるよな。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:15:46.96 ID:CJnupXKT0.net
ん。それでいいわ。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:16:29.24 ID:jZQgkqcz0.net
知事はまともでない
住民票の不自然な移動で当選した点もうさんくさい

11 :財界防衛利権のために沖縄県民が犠牲:2015/03/13(金) 12:19:14.72 ID:mdGp/TNU0.net
日本の防衛費は現在毎月5000億円の税金強奪構造、これを更に拡大するために利権屋集団の安倍極右内閣がでっち上げられた。
2012年2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原発)財閥の「顧問」として高給天下りしていることが分かった。
これほどあからさまな国民の税金収奪構造は他では有り得ない。
マスコミは瑣末な生活保護者を叩いても、この巨大腐敗構造を叩くことがもう出来ない構造が確立している。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
日本の軍事費は実質6兆を軽く超えて、国の総税収の15%にもなり、一人頭は中国の9倍にもなり発狂軍事国家といわれる。
主婦・若者・年寄りは浮かばれない、根こそぎ奪われ続ける構造。
https://twitter.com/gorohani

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:19:50.46 ID:3IlN8vWE0.net
移設したほうが絶対沖縄にも良いと思っている

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:20:45.06 ID:0aG6z0Cs0.net
>>12
本土移設やな

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:21:09.37 ID:biqu5Yg90.net
何言ってんの?事前連絡なしで東京に行くとか凄くフットワークが軽い
高度な柔軟性を維持した臨機応変な対処が出来る人だよ、翁長知事は

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:21:49.22 ID:RTyw1Cgd0.net
ガチ正論

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:25:27.39 ID:J64Zl2BK0.net
移設したら、普天間はもとより沖縄にあるかなりの米軍基地が返却される
んじゃないの?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:26:46.22 ID:1Bj1EXuvO.net
フィリピンチベット香港その他馬鹿でもわかる前例がたくさんあるのに笑えるw 独立して核武装すれば別だが

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:27:05.92 ID:ezyF5v0S0.net
「都市博中止だぁ〜」と言ってその後おとなしくなった青島幸男みたいなもんだな

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:27:12.32 ID:49kHXNnR0.net
そもそも移設の目的は県民の負担軽減。県民の過半数が反対してることを強引に強行する負担軽減策ってなんだよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:27:55.39 ID:Fpq1zrZP0.net
沖縄の人たちが選んだ知事が言うてんだから国が従うべき

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:29:47.62 ID:mfeHYBaM0.net
>>20
沖縄の人たちの民意が反映された選挙で選ばれた首相が言ってるんだから、
首相に従うべき。

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:29:52.61 ID:ngnmyQOM0.net
ところで沖縄の石垣島の人達はなんて言ってんだろ?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:30:06.58 ID:VEcWzuqTO.net
>>20

沖縄の人がバカにしか見えなくなるから黙ってろ
恥ずかしいなお前

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:30:14.29 ID:q5rmF0+/0.net
長い年月かけて話し合って移転を決めた歴史を無かったことにするバカサヨク
見返りの北部振興事業費返せよ

25 :尖閣国有化利権と沖縄をコケにする別荘1億円:2015/03/13(金) 12:30:18.79 ID:mdGp/TNU0.net
改憲利権とカジノ利権と尖閣国有化利権は一体。
日焼けの原因はクルージング。伸晃は神奈川のビーチリゾート「葉山」に立派な別荘を構えている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26924123.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nishinari5570033/9874162.html
目の前に相模湾が広がる高級リゾートマンションです。部屋数は5戸のみ。
大手ゼネコン『鹿島』の創業家をはじめ、セレブが所有しています。
伸晃氏の部屋は元タレントの里紗夫人との共同名義で、専有面積は約145平方メートル。
富士山を一望でき、海水浴場もすぐそば。近くのヨットハーバーには自前の豪華クルーザーを係留させ、伸晃氏が会員権を持つ『葉山国際カンツリー倶楽部』も車で10分足らずの距離です。
相場は今も1億円を下らないと聞いています。(自民党関係者)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424297528/l50

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:30:59.95 ID:5WGw5iR80.net
>>14
ただのパフォーマーやんけ
アポとらずに上京って、やる気無し、ただの旅行だろ
旅行ついでの訪問者に大臣や官房長官、総理が会ってくれるとでも思って・・・るんだろうな

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:26.24 ID:N2e0Yj8a0.net
沖縄の民意がオナガだろ。
それ無視するなら日本はもう北朝鮮と変わらない国。
恥ずかしい。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:30.80 ID:5mHxnpvy0.net
>>20
沖縄の人々に選ばれた前の知事もその前の知事も承認しましたが。
今さらあれはなかったことにしたから補助金お代わりって
恥ずかしくないの?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:40.48 ID:Jm2KFRoQ0.net
沖縄の人(ヤマトンチュ)ですね。わかります。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:42.19 ID:1aSu9yqK0.net
>>21
安倍を首相にするように投票した覚えはないぞ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:48.81 ID:3IlN8vWE0.net
いきなり米軍撤退しても滅茶苦茶になる
100年くらいの長いスパンで考えてほしい
順序立てて減らしていけばいい

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:32:48.36 ID:QZUI5UnX0.net
>>23
正論だw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:35:19.78 ID:gFRBEi1I0.net
日本も沖縄の(土地)が大事なだけであって沖縄(人)はどうなろうがどうでもいいと思ってる模様。

34 :腐敗を極めた軍事財閥の薄汚い侵略強盗殺人共犯者:2015/03/13(金) 12:36:15.04 ID:mdGp/TNU0.net
あの残虐な戦争の時代、最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反軍のたたかいを貫き通して倒れた若者たちだ。
腐敗を極めた軍事財閥の薄汚い侵略強盗殺人共犯者として諾々と特攻して行った情けない人間のクズとしてのパシリ神風特攻隊や朝鮮半島で慰安婦買春に明け暮れていた侵略強盗殺人の日本軍犯罪英霊兵士ども。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
侵略強盗殺人で家族を殺されたアジア幾百万の被害者が靖国英霊兵士を許すことはないだろう、
誰が参拝しようがどれほど華美に祀り上げようが薄汚い侵略強盗殺人犯罪者として永遠に東京九段の宙空を彷徨うしかない。
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:36:19.69 ID:VjyfRXxH0.net
一方で国防は国が決めることと言いながら、
一方で国のこと考えろと言うのは矛盾してないか。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:36:44.12 ID:SRjxifHdO.net
>>24 移設に何十年かかってるんだよ?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:37:12.90 ID:HGypd69N0.net
日本人を貶してる
バカダニ亡永大塵が
何を偉そうに言ってんの?w

38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:37:22.76 ID:193Wd2fb0.net
>>30

自民が政権とったら安倍が総理になるのはわかりきってたんだから
自民に投票したが安倍が総理になれとは言ってない
っていうのは苦しい言い訳

39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:40:07.30 ID:wHcXX44d0.net
川崎の中一殺害事件は子どものイジメ

沖縄の辺野古基地移設問題は大人のイジメ

大人のイジメを無くさないと子どものイジメは無くならない。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:40:38.91 ID:mT/XrWkL0.net
>>35
国が国防を考え自治体が協力してくれるのなら矛盾するが、反対するなら国防を考えた上で反対してくれとなるのは自然

41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:41:19.78 ID:EKhbIZnh0.net
>>3
中国人のくるとこじゃないぞ。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:42:16.53 ID:SRjxifHdO.net
>>38 石破支持の朝鮮人はスルーでOK。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:42:58.95 ID:uoyY6Hzq0.net
>>38
沖縄はオール野党が勝ったぞ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:44:42.67 ID:W917SjcT0.net
>>39
じゃあ住宅街のすぐそばに基地があって危険な状態のまま放置するのは
沖縄県による住民へのイジメだよね

45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:44:52.20 ID:uXX0Jyef0.net
辺野古移転の何がそんなに不満なのか分からない
取り敢えず普天間からは無くなるんだから、小さいながらも一歩は一歩だろうに
それとも普天間から基地がなくなることが不満なのか

46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:45:27.26 ID:37ZLP8wM0.net
>>43
選挙で賛成派の市議がうかったぞ、辺野古

47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:47:39.17 ID:mT/XrWkL0.net
>>43
民主党が政権奪取したんだぞ?日本国中が熱狂して騙されたわけ
沖縄が目覚めるには時間がかかる

48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:47:45.74 ID:L3nJ3CdX0.net
>>45
辺野古なんて田舎に基地が行ってしまったら反対活動が目立たなくなるから
闘争が目的なんだよ

プロ市民「お前たちの家もわかるんだぞ!妻子だってわかってんだ!馬鹿者」「ここの息子は機動隊で年寄りに手をかけたと街宣カーで自宅前でやるぞ」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7vHDfRcEjM4

49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:50:02.96 ID:nqj33opIO.net
売国奴

50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:51:27.24 ID:hQfEWpH70.net
沖縄県の事=数千億の補助金
安全保障=中国の脅威

51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:51:51.85 ID:X4T8bom/0.net
わからん、国に文句言うって事はやっぱり日本人ではないって事か?w
もう国の言うことに楯突くやつは非国民と言うことで日本から沖縄から
追放で良いんじゃないの?
その方が日本のためだろ。

52 :名無しさん@13周年:2015/03/13(金) 12:57:23.16 ID:y+O/0TX7C
独立はシナの計画通りです
http://j.people.com.cn/94474/8240975.html

琉球民族独立総合研究学会 2013年5月設立

53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:07.69 ID:HGypd69N0.net
いいから
バカダニは、腹に爆弾巻いて
ISISに突入してこい
話はその後だ!

54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:22.02 ID:9ivVn4ZY0.net
中谷いまある美しい自然はどうなってもええん?
珊瑚にジュゴン全人類共通の遺産なんだぞ!

55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:42.64 ID:iam+fAXl0.net


56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:46.78 ID:uM3DwkKM0.net
ガンガレ沖縄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:55:43.43 ID:9AGFyWbN0.net
沖縄独立まったなし

58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:55:43.77 ID:ODhTqAtk0.net
>>54
ジュゴンの代わりに死ねるの?

59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:57:39.96 ID:ngnmyQOM0.net
>>54
なかなか良い意見だが中国にもいってくれないか?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:58:01.37 ID:mfeHYBaM0.net
>>30
俺もそうだが、それも含めて民意
間接民主主義を否定するなら、中国にでも行け。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:00:24.05 ID:wp5ViV6g0.net
沖縄県民の平和的な抗議活動
http://i.imgur.com/h7vwnu4.jpg
http://i.imgur.com/3d1oGqX.jpg

62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:01:19.23 ID:pszwFzy90.net
反対派の本音は普天間から移設して欲しくないだけ
本土に住んでいる地権者の集まりだしな

63 :???:2015/03/13(金) 13:03:36.22 ID:BNZo/O4cR
政府に反対する人たちは沖縄が中国支配になった時
今の沖縄の自然が守られると思う?(w

中国の開発の現状を見てきたら?(w

64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:05:44.92 ID:zQDn3EEa0.net
何でこう上から目線なんだろ?

話し合うつもりが無いなら、相手に「考えてもらいたい」なんて言わないことだ
「何を考えていようが、こっちは工事を強行するから」って素直に言えばいい
「お前はもっと考えろ、俺はそっちの話を聞くつもりはない」って、それじゃ相手は怒るよ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:09:52.25 ID:ijZpArE20.net
正論を言われちゃったねw

66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:20:36.76 ID:Dl7JnoUz0.net
一部の、沖縄の自然や伝統なんかどうでもよく金さえ手に入ればOKって人にはオイシイ話だからな・・・
巻き込まれる素朴な地元住民が不憫でならない。金の亡者ってのは手段を選ばない。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:20:50.57 ID:EoAYwbnw0.net
中谷元防衛相

森元首相

68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:21:30.52 ID:/r1VcJKj0.net
>>3

日本国民のものだ
沖縄には多額の国民の税金がいってる

危惧するなら引っ越せよ、バカ
沖縄の勝手で日本に迷惑かけんな

69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:21:59.89 ID:ADBhJmyj0.net
自分の票のことしか考えてません

70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:23:47.25 ID:/PpR/ZpM0.net
>>64
最初にケンカ売ってきたのは向こうですが?w

71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:25:10.34 ID:+CX9vGeE0.net
>>61
また山城博治か

72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:27:44.12 ID:Dl7JnoUz0.net
中国は上手いのかケチなのか、影響力のありそうなリーダーにだけ大金をつぎ込み好待遇をする。
すると、みんなにお金を払わずともことが進む。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:28:58.04 ID:193Wd2fb0.net
>>43
辺野古は沖縄だけの問題じゃないんだよ
日本人全体の問題

74 :天下り利権のためにオキナワに迷惑かけんな:2015/03/13(金) 13:33:05.99 ID:mdGp/TNU0.net
2012年2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原発)財閥の「顧問」として高給天下りしていることが分かった。
これほどあからさまな国民の税金収奪構造は他では有り得ない。
マスコミは瑣末な生活保護者を叩いても、この巨大腐敗構造を叩くことがもう出来ない構造が確立している。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
日本の軍事費は実質6兆を軽く超えて、国の総税収(40兆円)の15%にもなり、一人頭は中国の9倍にもなり発狂軍事国家といわれる。
主婦・若者・年寄りは浮かばれない、根こそぎ奪われ続ける構造。
https://twitter.com/gorohani

75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:33:38.34 ID:uXX0Jyef0.net
美しい自然がとか言って水中映像映してたが、ほとんど砂地だったじゃん
沖堤作るのに反対するなんて聞いたことがない

76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:35:38.83 ID:OUI/K3YA0.net
国の安全保障と外交は政府の専権事項
地方分権が進んでもこれは変わらない

77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:35:52.18 ID:7Jj91R7v0.net
>>3
そうそう
工作しに来てるバカチョンやブサヨを駆除しないとな

78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:36:41.74 ID:DCaEVKQY0.net
言いたい事が有るなら会って直接言え
逃げるなら口を慎め
ふりむん中谷さんよ

79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:37:43.91 ID:VRgSIOCF0.net
>日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」と批判した。

まさに沖縄はその精神で大戦中にひどい目にあったわけだが中谷は歴史を知らんのか。
沖縄に「よく考えろ」じゃなくて真摯に説得すべきはおまえだ中谷。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:38:50.59 ID:W917SjcT0.net
>>79
そうやって自らの契約不履行を誤魔化すの良い加減やめたら?

81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:17.69 ID:Pg/d3woj0.net
沖縄土人は先ず、日本に莫大な金を返してから何とでも言えや

82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:30.89 ID:n/0KpVAe0.net
戦ってはいけない
ハルサーエイカーに教わった

83 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:37.43 ID:ftAU8f+l0.net
沖縄の迷惑と日本の国防を考えるのなら、台湾を併合して琉球道の一部にして、
琉球道の台湾島に、米軍基地の一部移そう、という発想になる。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:45.01 ID:VRgSIOCF0.net
>>80
それこそ地元に不満分子を残したまま安全保障が成り立つのかって話だバカ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:43:28.20 ID:1sAfNYh30.net
アメリカは、尖閣諸島を日本の施政下と認め、日米安保条約の適用範囲としている。
しかし、2005年の「2プラス2」、日米安全保障協議委員会で
日本の島嶼防衛は、第一義的に日本側が行うことで日米双方とも合意している。
つまり、尖閣諸島などの日本の島嶼防衛について、
アメリカには防衛の義務、集団的自衛権の行使の義務が無いことを日本政府も了承している。

2005年の2プラス2とは、
アメリカ側、ライス国務長官とラムズフェルド国防長官
日本側、  町村外務大臣と大野防衛庁長官

86 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:45:29.63 ID:e6NLXUAu0.net
>>79
どういう教育を受けてきたか知らないけど
アメリカに焼き払われたのは沖縄だけじゃないんだよ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:46:48.58 ID:1sAfNYh30.net
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、『宣戦布告の権利は議会にあり』、
議会に承認が得られない場合→米軍は動かない可能性がある。

平たく言うと、
例えば、中国が日本に攻撃して来て、
アメリカ政府が日本への集団的自衛権の行使を約束していても、
「米議会が『反対』したので米軍を動かせないから、ごめんね、反撃*出来ない」と
断ることが可能。

つまり、アメリカは、米議会が『NO』と言えば、
いつでも自由に「日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない」ことが可能。
このように、
アメリカは日本に対する『集団的自衛権』についてフリーハンドを持っている。

*個別的、集団的も含めて自衛権とは、「反撃権」のことを指す。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:48:25.87 ID:U20iVN6y0.net
返還される普天間飛行場の面積と、新設する辺野古沖の飛行場では、返還される面積のほ方が広いんだよな(当然ではあるが)。
だから、辺野古移設は大きな前進ではなくても、前進ではあるんだよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:50:20.13 ID:U20iVN6y0.net
返還される普天間飛行場の面積と、新設する辺 野古沖の飛行場では、返還される面積の方が 広いんだよな(当然ではあるが)。
だから、辺野古移設は大きな前進ではなくて も、前進ではあるんだよ。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:52:11.80 ID:GE8bUoZw0.net
>>54
南沙諸島の埋め立てはきれいな埋め立てアル!

91 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:54:34.12 ID:VRgSIOCF0.net
>>86
だからなに?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:00:11.34 ID:5MIhaLce0.net
>>3
バカはお前だバカ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:14:30.73 ID:iUBCCgTS0.net
死んで、あの世で閻魔大王に罵倒されて、それでようやく誤りに気付けばいいが、
こんなアホウは地獄でも「反戦平和」の九条経を念仏代わりに唱えて居そうだな

94 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:15:58.41 ID:bvucT/3f0.net
公約が基地反対なんだから仕方なかろう
あと、会わないとは言っちゃいかんだろ
総理とか官房長官は「日程が会えば会う」と、本気かは知らんけどそう言ってるのに

95 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:17:40.61 ID:W917SjcT0.net
>>84
え?今成り立ってないの?
もともと移転理由は住宅街に近くて危ないからなんだけど

96 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:18:27.81 ID:e6NLXUAu0.net
>>91
え?

97 :マッハ五等:2015/03/13(金) 14:22:35.25 ID:je7ICV7W0.net
小藪千豊が安楽死について語ったお母さんのエピソードが泣ける。「プリン」にも出てこなかった話

https://www.youtube.com/watch?v=u9iKZwoGNI8

98 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:25:47.60 ID:J7043OF00.net
>>79
真摯に説得すべきなのは沖縄の馬鹿知事の方だろうに、アホには理屈が通らないからな。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:28:06.79 ID:YUVwwvPy0.net
日本でよかったな
中東だったら内戦になるんじゃね

100 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:30:01.58 ID:mT/XrWkL0.net
池上永一のテンペスト大好きだけど、沖縄県民どうしちゃったのって感じ
交渉下手すぎだわ
仲井真は粘って粘って沖縄の為になる交渉やってたと思うけどね
寧温は反対反対なんて言わないぞ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:31:35.03 ID:0nTf0t230.net
米軍基地を全て東京に移設すれば済む事じゃん
なんでしないのよ
別に米軍は文句言わないよ
日本がカネさえ出せば済む事でしょ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:34:11.88 ID:5WGw5iR80.net
>>101
東京と台湾がどれだけ離れてるのかと

103 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:37:20.19 ID:YUVwwvPy0.net
移すなら安倍さんを国会議員に送り込んだ山口県が最適だろう
喜んで受け入れるんじゃないの

104 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:42:13.04 ID:fYEfJbaO0.net
もっと中国共産党との繋がりを追及しろよ

昔の自民党なら、こんな一知事ぐらい辞任に追い込めただろ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:44:01.15 ID:TbkyEpyG0.net
>>3

沖縄市県民ではなく沖縄市民限定ですか?

106 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:11:30.87 ID:0nTf0t230.net
 いまだに小島日本はアメリカ の占領地ってことよ
 敗戦後70年経ってもアメリカ様を第一に考え無きゃならん小島だもんな
 戦争に派手に負けるとこのざまなんだよな〜

107 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:36:07.95 ID:JDFlIHkQ0.net
>>106
そうだよ、すでに東京に巨大な米軍基地が存在してるからね
米軍はいつでも日本の首都を攻撃できる

108 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:45:01.12 ID:TbkyEpyG0.net
>>85

日本の防衛が一義的には日本が担うなんて当たり前でみんな知ってるわw

>>87

日本もアメリカも民主主義国家だから、その手続きは当たり前。
民主主義国家の仕組みぐらい、日本で教育を受けていれば誰でも知ってる。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:52:20.87 ID:YcD20cBp0.net
プロ市民に選ばれた翁長雄志知事なんて
マジどうでもいい

もう沖縄はアメリカの州でいいわ
日本返還にどんなに苦労したか・・

110 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:56:49.14 ID:QlCNIjl20.net
琉球の人に日本の事を考えて欲しいと求めるのは、筋違いだろ。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:06:14.74 ID:ZPnO9mWo0.net
>>34のごとき韓国第五列の存在をはじめてしった!
吐き気がする!

112 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:11:01.24 ID:DccCICyr0.net
毎日カツラ装着するのって大変なの?

113 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:27:26.69 ID:0GY3eBsA0.net
薩摩との戦争で琉球の版図であった徳之島の住民は、薩摩兵と勇敢に戦ったのに
その後奄美諸島を薩摩の直轄植民地として捨て石にし、奄美の住民は沖縄本島の生け贄に奴隷となった

114 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:32:52.21 ID:5zzRQHGl0.net
こりゃ逆じゃないの?
沖縄県のことを考えてないのは安部政権のほうだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:34:13.93 ID:UUhBpaiz0.net
沖縄県民による在日アメリカ人に対する酷いヘイトを阻止しましょう。

自然はあんなにも美しいのに人の心は偏向イデオロギーと差別主義に染まって醜い土地、沖縄・・・
まるで日本国内に現出した北朝鮮です。こんなことでいいのでしょうか。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:35:54.36 ID:0nTf0t230.net
>>109
日本返還にどんな苦労をしたの?

117 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:16.40 ID:4F9l/7HP0.net
「沖縄は本土防衛の捨て石。なぜそれがわからぬか」
と言わんばかりの中谷は頭がおかしいで。
「さようでございます」なんて地元民いるかよw

118 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:55:10.50 ID:YtiWGrBW0.net
>>117
沖縄本島は薩摩との戦争で、奄美を捨て石にしていながら
その歴史を隠蔽、自分たちは本土の捨て石だと朝鮮式被害者ビジネスを絶賛展開中

119 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:58:40.94 ID:FQpI7Yha0.net
>>117
仕方ないよ
沖縄はその地理的条件から中共と対峙する最前線だ
これは誰のせいでもない、地政学的宿命だ
直視しろ

120 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:04:48.28 ID:k7yV89kE0.net
もう作ってるから終わった話

121 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:07:40.92 ID:8/Y8/Mqs0.net
「辺野古がだめなら普天間固定ですよ。それでいいんですか?」
これに対するまともな回答が一つもない

122 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:53.30 ID:Ds6/oBUp0.net
ぽっぽの罪は重いなぁ

123 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:42:51.28 ID:SHxnK0iw0.net
>もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」


もう少し中谷の選挙のことや、自民党政権の安泰を踏まえて考えてもらいたい」

124 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:44:58.87 ID:FCtQECTI0.net
>>121

「普天間は閉鎖、新基地は県外へ」でいいだろ。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:46:31.99 ID:lfCBROIoO.net
鳩山と翁長は死んでいい

126 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:48:40.30 ID:QZUI5UnX0.net
まだこの時期にクリミアに行くようなクレイジーな奴の言うことを根拠にするのかいw

127 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:53:51.67 ID:Imav4NCX0.net
>>126
基地外はそれこそ相手にしちゃいかんよww

128 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:56:28.86 ID:JDFlIHkQ0.net
>>124
まさしく「ルーピー」だな

129 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:03:59.30 ID:zmZ7RkI00.net
ネトウヨのお得意二枚舌

 ./ネトウヨ.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 安倍総理は国民の代表、逆らう奴は非国民!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                クルッ
 ./ネトウヨ.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  翁長知事は沖縄県民の代表?プロ市民の代表だろ?
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:09:36.82 ID:IFBffDJs0.net
>>79
翁長那覇って奴は那覇市長だった際に那覇軍港の浦添移設を推進した
港整備の為として浦添の海岸埋め立てるんだぜ?

なのに辺野古移転はNOって整合性とれてないだろ?

131 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:13:37.46 ID:f+lZJaRa0.net
>>129
そもそも、、鳩山元首相以前に円満に解決していたことです。
外交防衛は国家の専権事項であり、行政の継続性を鑑みても
今更反故にする、民主党鳩山内閣や現沖縄知事の方がおかしいです。
条約や協定を平気で破る野蛮国になってはいけません。

米海兵隊の沖縄駐留に期限を設ける試みなどの外交努力が必要です。
狭い那覇空港を自衛隊が使うのも不便ですし、辺野古基地を将来的には
自衛隊駐屯基地にすべきでしょう。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:14:59.85 ID:vXC0JSVW0.net
>>1
鳩山が沖縄狙てるぞ
本当に中国に入りたいのかよ沖縄
しぬぞ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:37.46 ID:sukhVCop0.net
翁長は龍柱作って中国の琉球支配を強めたいんだから、
こんな事言っても無駄だろう。
琉球人は中国人になりたがってるのは周知の事実だよ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:53.43 ID:wTKtGsqQ0.net
そんなに沖縄国になりたいのかww

135 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:22:10.25 ID:1BggSv/l0.net
補助金、全部止めろよw

他人の金で贅沢三昧しているのが沖縄県。

まさに、ゆすり、タカリの名人。w

136 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:26:19.19 ID:sukhVCop0.net
>>134
なりたいんだよ。琉球人は日本から出て行きたがっている。

137 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:27:11.75 ID:/s5OOOl50.net
なぜ沖縄にばかり基地が必要なのか、納得のゆく説明を聞いていないんだけど。
中国に近いからなんてアホな答えじゃなくさ。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:36:43.37 ID:9WSz+COA0.net
>>137
まさに中国に近いからってのが答えなんだが?
アホには何いってもわからんのか

139 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:38:10.66 ID:/s5OOOl50.net
>>138
やっぱりアホな答えしかないのか。

140 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:40:44.67 ID:KSGBHsaS0.net
将来展望もなく反対。
プロ市民を味方だと思って反対。
この知事は沖縄の発展を数年無駄にするね。
本当に政治家か?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:40:57.79 ID:Vwl6IY+q0.net
こんなグダグダになったのも全て鳩山せいだからな
本来ならもう去年には解決してる案件。鳩山がワケわからん腹案があるとかぬかしてグチャグチャしたからね
んで今はクリミア問題。ミンスは責任取れよほんと

142 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:40:58.61 ID:aHB71SdX0.net
そりゃ支那から金もらってる人はいいだろうね
でも、民族浄化されて沖縄の血が消えるのも良いってのが意味わからないわ

143 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:42:45.02 ID:7koMBLew0.net
今の沖縄って国中で大騒ぎしてた「上九一色村」と同じ状況だぞwww
なんで書き立てないのww

アカもオウムも同じでしょう?

144 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:43:34.69 ID:a4uyiVI40.net
>>139
シナが沖縄狙ってるの知らないのか?

145 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:44:38.42 ID:FCtQECTI0.net
>>126,126

別に、「県外移設=鳩山」じゃないだろ。
沖縄県民の願いを、自民党政権が札束で黙らせてきただけだ。
ウヨこそ、「国防の重要性」を説きながら、
面倒な基地は受け入れたくないだけだろ。
正直に白状しろよ。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:45:59.15 ID:GamTCtCvO.net
>>137
お前知恵遅れか?w

147 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:48:12.55 ID:KSGBHsaS0.net
沖縄問題の本質は沖縄地上戦と
その後の分離統治。
あれは本当に申し訳なかった。

でもだからと言って今の現実を無視しても
何も解決しない。
国防がなければ外国人勢力が武力で
領土を奪いにくるのは通常行為。
実際に竹島の漁民がどう殺されたかも
知っているはず。

今回は防衛力を保ちつつ移転する話。
沖縄のど真ん中の良い土地の普天間が
帰ってくるし、
日米交渉の努力も認めてやってよ。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:48:50.63 ID:7koMBLew0.net
>>145
どこぞのバカコメンテーターが「何千人も住民票動かしてない!500人ぐらいだ!」
とか抜かしてばれてますけど(^_^;)
当該地区の国政選挙総票数見たら、分母が2000ないのなwww
明らかな乗っ取り工作じゃん、極左暴力集団の地域乗っ取りじゃねえかよ。

149 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:49:16.65 ID:lqiY/BZ00.net
下痢の山口県に作ればいいわ
もちろん賛成だろw

150 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:51:20.87 ID:7koMBLew0.net
>>157
君は…岩国基地知らんのか(^_^;)…

151 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:55:18.84 ID:V6R902XQO.net
フィリピンから米軍基地が撤退したら、中国が西沙海域を侵略した。
沖縄から米軍基地が撤退したら、中国が侵略するのは間違いない。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:56:25.86 ID:L3nJ3CdX0.net
>>149
極東最大軍事基地になろうとしているが

153 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:59:58.20 ID:H/MgFo9h0.net
沖縄に基地があって一番不都合な国はシナだよ
反対派はそのシナがし向けた連中だから日本のことなんて考えてる訳ないんですね。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:00:38.12 ID:V6R902XQO.net
キャンプシュワブかキャンプハンセンに普天間基地を移転すればいいだけの話じゃん。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:02:30.43 ID:V6R902XQO.net
多くの沖縄県民は中国が大嫌いです。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:02:51.79 ID:PJV8Ekqx0.net
沖縄はいらない

157 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:03:36.09 ID:Vunw/SiO0.net
いいじゃない
辺野古に基地作るのやめたら。
それで普天間存続ってことでいいんじゃないの?

普天間の危険性を除去するよりも、ケンガイイセツ〜、ヘノコハンタイ〜
と叫び続けることによって得られる、カタルシスを沖縄県民は選んだわけでしょ

だったら、その通りにしてやれば。
事故が起こっても知らんぞと、念書だけもらっとけばいいんじゃね

158 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:04:07.36 ID:Cef3oTWv0.net
議員のくせに会って議論もしないなら相手のこともどうこう言うなよ

159 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:25.93 ID:KzgZWyjx0.net
>>沖縄県のことや
沖縄県民に選出された知事が言ってんだから、沖縄県民のためを考えての発言だろうし、県民の意見だろ

>>日本の安全保障を踏まえて
日本の安全保障が沖縄だけに集中してんのは安全保障の面で不安定
そも米軍に頼って安全保障とは笑わせる。在日米軍が日本の意にそぐわないとき日本政府は止められるのか?米軍が狙われて日本に余計な火の粉が降りかかることだって考えられる。米軍基地があることで日本の安全が脅かされる可能性はけっこうあるんじゃないか?

160 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:59.90 ID:9Uot4wS40.net
>>1
でも直接説得する意思も能力も全くないんだよね

161 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:06:54.25 ID:fBy92ajq0.net
翁長「中国様の命に従います。琉球は中国様の冊封国であり、中国様のものです。
fuckin' jap」

162 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:07:28.03 ID:7koMBLew0.net
>>155
腐れナイチャーの侵略ですよ。
アカナイチャーとか、シナナイチャーとか、ウリナライチャーなどの…

>>156
分断工作など無駄だ。
沖縄県民がどんだけ一生懸命左側通行に戻してたかを覚えてるものは沢山いる。

163 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:07:46.77 ID:XKosNkcv0.net
>>159
沖縄県知事である以上に日本人の一員だろ
沖縄何て地方の一自治体に過ぎない

164 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:09:49.38 ID:JDFlIHkQ0.net
>>145
いや、議論が初めに戻ってるから「ルーピー」って言ったんだよ
何度も何度もそうやって繰り返して結局何も決めたくないんだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:00.73 ID:9Uot4wS40.net
中央のご機嫌損なえば圧力かける・干し上げるのが
安倍政権の「地方創生」

166 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:58.27 ID:XKosNkcv0.net
日本の国防を考えろってのがそんなにおかしなことに聞こえるのかね?
わからんのー

167 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:14:16.18 ID:XKosNkcv0.net
いずれにせよ日本には軍事力と強い姿勢がいるな
もし独立などという戯けたことを言う輩が出たら実力行使も辞さんと言えばいい
それには武力と、それを行使する体制を意思がいるな

168 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:16:32.72 ID:9Uot4wS40.net
世界の警察官が重荷になってきてるアメリカに
沖縄捧げますから、自衛隊支援させますから
日本に基地残してくださいとすがりついてるのが
日本政府の集団安全保障

169 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:18:45.37 ID:RAvPd5Qs0.net
ガンバレ沖縄

ガンバレ翁長

ファシスト安倍を叩き潰せ!!!

170 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:19:18.92 ID:XKosNkcv0.net
>>168
もちろん最終的には消えてもらうさ
ただそれが今じゃないと言うだけのことだ
日本がもっと強大な軍事力を手に入れてからでいい
なにも感情的になって米軍基地を攻撃すりゃいいってもんじゃない

171 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:20:09.74 ID:9Uot4wS40.net
安倍が自分から赴いて土下座して頼むくらいの姿勢は見せて当然
勝俣でさえ東電守るために土下座したからな
腹の中で舌出してたとしても

172 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:20:57.81 ID:g4teHwbyO.net
日本人なら日本のために生きろ

173 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:21:07.15 ID:RAvPd5Qs0.net
こんな連中に安全保障とか言われたくねーよ!

■自民党と凶悪カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
          父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:21:12.66 ID:6ye+2OCy0.net
八重山は琉球から分離して
東京都に編入すべきです。住民投票を。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:22:47.06 ID:LeVuTofI0.net
>>1
安全保障は国のことで沖縄が考慮する必要はない。
それなのに基地が沖縄のためだという中谷の方が頭おかしくないか?
お前はお願いするほうだろ?
恫喝すれば済むと思うのは自民党とイスラム国の共通点だな。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:26:07.76 ID:5/j+UNUC0.net
本年度の沖縄振興予算ゲットしたんだろ?その金国民の税金だと分かってるよな
じゃあ今度はハゲ知事おまえが日本国民に対して誠意見せる番だぜ?

177 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:28:05.78 ID:zWjTIJTR0.net
>>1
身内の二階に言えや ボケ!!

178 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:29:16.72 ID:LeVuTofI0.net
安倍「基地は法の手続きに基づいて粛々と行います。」

安倍「補助金を受けた企業から献金を受けていたのことについて法律に違反したとは知りません。」

口からよく嘘つくよな安倍は。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:29:41.39 ID:XKosNkcv0.net
>>175
沖縄は日本国の一部だ
というかおまえ何様のつもりだ?
沖縄は日本の一部だ
沖縄の意思などというものはそもそも存在しない
これ以上句の全体の意思に反して勝手なことを続けるのなら、
その時は国家分裂を防ぐため、自衛隊が自衛権を行使することになるぞ
その時全責任を支払うのは沖縄県民を扇動した逆賊どもだ

180 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:30:04.98 ID:veT9mf7a0.net
>>1
中谷防衛省の言が正しいと思う。。
沖縄県民も中国の現行を踏まえると、安全保障は大切だ。

国防の観点から、いつまでも基地反対と言ってられない。
そのような、沖縄県民はかなり多い。
ただ、周りの雰囲気で強く言える環境でない事も事実。

次回は必ず、政権交代を実現させたい。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:30:20.00 ID:23pPNIyW0.net
次は田母神

大臣の椅子が待ってまっせ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:31:59.13 ID:LeVuTofI0.net
>>179
沖縄を虐殺するって、自衛隊でw
自衛隊はイスラム国と同等の殺戮集団だと認めるんだww

183 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:33:53.89 ID:r0IkwaUf0.net
>>180 説得力に欠ける。
そんなに安全保障が大切なら、
辺野古の基地はとっくの昔に完成してるはずだよね?

184 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:34:01.51 ID:XKosNkcv0.net
>>182
殺すのは県民ではなく、県民を扇動した逆賊どもだと言っている
大部分の沖縄県民は日本人の同胞だ
殺すはずが無いだろう
だが謀反人は殺す
国の自存自衛のためには国家分裂をたくらむ逆賊を殺すのはやむを得ない

185 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:34:03.96 ID:f+lZJaRa0.net
>>175
防衛拠点が無くなった沖縄に、支那が侵攻してきたら
同じセリフを言えるのは沖縄県民でも日本人でもない。
侵略が有利になる支那人でしょう。

何故、現実から目を背けたふりをして、支那やサヨクに尻尾を振るのかね?
私も沖縄出身者で、家族は名護市民ですよ。
故郷が支那になれば、私には故郷が無くなるのです。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:35:50.52 ID:LeVuTofI0.net
安倍は中国に法を守れ、無条件で話に応ずるべきだという割に、
自分は法律無視して献金貰い、沖縄都の話し合いは応じないとか、
人間としておかしいよな。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:58:01.01 ID:f+lZJaRa0.net
>>186
法律を無視したかは、法廷で審判がなければ断定できません。
基地問題は、安倍総理の人間性などは無関係であり屁理屈です。

一方で、一度決定された辺野古移設問題は、単なる防衛問題ではなく
相手がいる「外交で協定を結んだ約束」です。
国家間の条約や協定が「憲法に優越する」とは日本国憲法の規定です。

我々は文明国たる日本国民ですから、白々しい現実逃避は止めて
約束は遵守し、辺野古基地の将来を考えるべきです。

米海兵隊の駐留期限を設定し、将来的には自衛基地に転用して
沖縄全域から日本の安全までも担おうではありませんか。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:58:59.58 ID:1sAfNYh30.net
沖縄は、沖縄の保守同士の戦い。

なぜなら、翁長さんは元々自民党で、
元自民党県連の重鎮や地元のホテルコンツェルンのオーナーも支持している。
ホテルコンツェルンのオーナーが、なぜ翁長支持、「辺野古基地反対」なのかと言うと、
基地存続より基地を返還してもらったほうが経済力が上がった実例があるため。

辺野古を埋め立てたいのは、土建業者が多く、自民公明政権のバラマキが欲しい「経済保守」。
翁長さんを支持しているのは、一見サヨクに支持されているように見えるが(もちろんサヨクもいるけど)、
地域社会を保ち守りたい「社会保守」。

国からのバラマキで経済を回したい「経済保守」と自立ある地域経済社会を維持したい「社会保守」との戦い。

昨日だったと思うけど、報道ステーションによると、
海兵隊の偉いさんが米議会で「このまま辺野古に基地を無理に作ったら、
日米安保体制そのものに支障が出るのではないか」とか何とか言っていた。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:05:46.13 ID:nxzS14db0.net
沖縄は返還されない方が良かったな
アメリカがずっと占領してくれたら尖閣問題とか日本に関係なかったし

190 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:05:54.72 ID:bC2r2dX+0.net
あはw

191 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:07:12.65 ID:LVuaUvNy0.net
沖縄の朝鮮化が本格化してきてるからな

192 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:07:40.39 ID:9Uot4wS40.net
>>182
日本の軍隊が沖縄の民間人を戦闘に巻き込んで多数死なせた実績はあるからな

193 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:07:45.33 ID:vV+6XHk/0.net
元々推進派だったのに選挙のために態度変えたからな

194 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:08:08.01 ID:CvwFfyXf0.net
大臣の発言の奥には
「沖縄に地方創生予算はつけませんよ」というニュアンスがある

195 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:08:51.39 ID:5Afv1TIY0.net
.
U ・ω・) ゴネ得の時代は終わったんやな。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:10:02.09 ID:f+lZJaRa0.net
>>188
辺野古地区が、現在ホテル業でウハウハ儲かっている数字があるのでしょうか?
北谷地域の経済効果を見れば、普天間基地の返還の方が経済効果は高いと推測します。
観光客が多い地区でも、冬場はダンピングしてる訳で。
というか、「金になれば」という事ばかりで考えるのは、同じ沖縄出身者からすれば
恥ずかしいのですが。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:12:30.41 ID:1sAfNYh30.net
>>188 (続き)
沖縄の「経済保守」が辺野古埋め立てを推進した

 守屋氏は当初から、沖縄県内に米軍基地を新設することなど、沖縄県民が許すはずがないとの前提に立ち、
普天間の移設先は既存の米軍基地内しかあり得ないと考えていた。
そして、嘉手納基地統合案、嘉手納弾薬庫案などを経て、キャンプシュワブ陸上案というものが浮上した。

『基地の新設にあたらず、しかも海の埋め立てによる環境破壊も伴わないもっとも合理的』と思われたこの案で、
日本側がほぼ固まりかけていたその時、突如守屋氏の元に、
現在の辺野古沖案の元になる、海の埋め立てを前提とする別の案が、アメリカ側と地元沖縄からほぼ同時に提示されたという。
 
*実はこの案は『米軍基地との親交が深い沖縄の自治体や経済団体が、
基地の司令官らを説得し、現場の司令官らの要望に応える形で、米政府が正式に推してきた。』

交渉の全てを知る守屋元次官が語る
普天間移設問題の深淵
http://www.videonews.com/marugeki-talk/471/

198 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:14:05.37 ID:rZeJfbo10.net
まーた、朝鮮式被害者ビジネスに頼ってるのか沖縄県

199 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:15:17.96 ID:f+lZJaRa0.net
>>192
誠に申し訳御座いません。
私の祖父は陸軍軍人で、沖縄戦で戦死しました。
先祖代々沖縄人でもありましたが。
沖縄県民で、日本軍人や日本兵士として身内が戦死していない家系はありません。

単純に「日本の軍隊」と言う貴方は、沖縄の人ではないのでは?

200 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:15:36.62 ID:j5GpDBxd0.net
安保が大事なら普天間基地は東京湾に置いとけ

201 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:21:08.68 ID:W6Dyh6cz0.net
ついでに、原発も東京湾に置いとけ!

原発廃棄物は長州な!!

202 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:21:37.57 ID:f+lZJaRa0.net
>>197
「交渉の全てを知る守屋元次官」と言うのであれば
裁判でも起こして、ハッキリとした証言にならなければ
単なる陰謀論にしかなりません。

埋め立てが嫌いならば、何故に中城湾は埋め立てされたのでしょうか。
何故に那覇空港の第二滑走路は、埋め立てでも推進するのでしょうか。

沖縄で育った出身者から見ても、デタラメだとしか思えない理屈です。
私の身内には、土建屋いませんけどね。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:25:31.15 ID:f+lZJaRa0.net
>>201
別に構いませんよ。私は東京在住ですが。
日本の英知を信じているので、海上原発とかOK.
廃棄物も、地層が安定している地域なら問題ございません。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:28:15.34 ID:JDFlIHkQ0.net
やれやれ、やっぱり議論にならないな
反対派にはルーピーしかいないから何度言っても同じ議論に帰ってきちゃう
相手にしないで法に基づいて粛々と移転作業を続けるのが一番いいね

205 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:28:59.99 ID:bmDyqZxf0.net
前の担当が承認しましたが、担当が変わりましたのでもう一度精査しますから?
その間の準備段階に係る時間や労力、投下した資金などを簡単にリセットするなんて
およそ世間では通らない話、承認出したり引っ込めたり・・・
沖縄の人間とはまともに取引出来ないな

206 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:31:32.16 ID:k7yV89kE0.net
辺野古移設は沖縄の総意だよ

207 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:32:36.93 ID:m1GOBQCd0.net
>>205
沖縄県民に社会的常識がないってことでしょ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:35:48.43 ID:FCtQECTI0.net
>>164 いや、議論が初めに戻ってるから「ルーピー」って言ったんだよ

じゃあ、議論を進めろよ。
政治家は、沖縄以外の移設先を探せよ。

209 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:36:06.23 ID:sQVbRgMd0.net
日本は核武装して、沖縄は全土を地雷原にして撤退だな。それが一番いい。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:44:47.21 ID:1sAfNYh30.net
>>196
この数字ついては、申し訳ないですが、知りません

以前、テレビのインタビューで沖縄で有名なホテルコンツェルンのオーナーの方が、
辺野古基地反対の理由に挙げていたのが
先に挙げた基地返還後の経済効果のほうが基地を維持するよりも大きかったと言っていた

その事例から、沖縄の自立的な地域経済や地域社会を保全する「社会保守」の立場として
また辺野古の観光地の価値を重視して
そのオーナーの方は辺野古基地(特に埋め立ては)反対の立場じゃないかと
推測しますが、どうでしょう

沖縄は土建屋さんが非常に多いそうですね
だから、「経済保守」の方たちが、日本の財政が厳しくなり税金をぶんどれなくなる前に、
日本政府から取れるだけ取ってやろうとする気持ちも分からないではないですし、
沖縄には本土は大きな借りがあるので、たくさんぶんどってほしい

だけど、沖縄の長期的な将来につながるようなお金の使い方をしてほしいです

日本政府は当てに出来ないので、翁長氏は米政府を直接交渉した方が
沖縄にとってより良い未来に進むのではないかと

211 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:55:51.86 ID:f+lZJaRa0.net
ここに書き込みしている辺野古移設反対の方々で
沖縄県民の方がいるならば読んで欲しいのです。

如何に苦しく理不尽な条約や協定でも、一先ずは遵守し
文明国の矜持を示しながら、順法精神に基づく教育をし
国力を育み、他の文明国と和合しながら、それに反する
野蛮な勢力には共同で立ち向かい、対等な文明国だと
認識させて、不平等条約などを克服したのが栄えある
日本国の歴史です。

辺野古移設も、米国と協定を交わした約束です。
内容を改定することは今後の協議で可能ですが
憲法より優越する協定を、反故にする事は出来ません。
反故にすれば、極東三馬鹿のような野蛮人に堕します。

我々は野蛮人になって恥さらしをしている場合ではありません。
一党独裁国である支那の侵略から、日本や沖縄を防衛しなければなりません。
金銭や地位を得ようとする愚かな議論に惑わされてはなりません。

将来、自由や民主主義、何よりも大切な子孫の将来を支那共産党に売ってはなりません。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:56:13.89 ID:rZeJfbo10.net
>>210
沖縄本島には本土が借りがある?
なら、あんたの個人財産を全てはたいてでも本島に寄付すれば?
周辺離島を侵略した沖縄本島の史実は全く無視か

213 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:57:20.01 ID:JDFlIHkQ0.net
>>208
もう進んだ、辺野古で合意された
それを何度もひっくり返してるからルーピーって言ってんだよ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:00:42.29 ID:FCtQECTI0.net
>>213 それを何度もひっくり返してるからルーピーって言ってんだよ

そもそも、札束で民意を押さえつけようとするから、いつになっても解決しないんだよ。
それすらわからないから、お前はルーピーって言われてるんだよ。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:08:45.94 ID:6n4lj9Vh0.net
>>3
反対運動でデモやってる人達は、本土の人ですよ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:12:36.87 ID:AtbQy9Le0.net
沖縄は日本中のサヨク勢力が結集して選挙で占領が成功してしまった
これから沖縄破壊が加速度的に進む、日本が沖縄を切り離したくなるような活動家が次々出てくるぞ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:14:30.11 ID:JDFlIHkQ0.net
>>214
何がそもそもだ、基地利権まみれで市と県で汚い金の泥仕合やりまくってたくせに

218 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:27:32.57 ID:f+lZJaRa0.net
>>210
「沖縄には本土は大きな借りがあるので、たくさんぶんどってほしい」と。
誠に有り難いお言葉で、涙が出てしまいました。

辺野古周辺は観光地ではありませんし、急激な観光開発をしても
バランスの取れた発展をするとは思えません。

沖縄は本土とは地続きではありませんし、最大の面積の本島でさえ
南北縦貫鉄道も無く、不便な土地柄ではあります。
しかし、本土の田舎を旅してきた私からすれば(沖縄の小さな離島以外)
道路網も整備されつつあり、日本政府が優遇してきた事は一目瞭然です。

先の沖縄戦の事を過剰に「借り」だと思わないで下さい。同じ日本人です。
私の祖父と共に沖縄戦で戦死した戦友の多くは、内地師団の方々です。
小さな沖縄の為に、特攻隊まで出撃したのですよ。
銀翼に輝く日の丸をみた祖父は、勇気付けられたと思います。
沖縄は地理的要因故に、我々が生きている限りは日本の重要な防衛拠点であるでしょう。
しかし、それはもう「貸し借り」などではありません。
我々の住みよい日本を国民の総意で護っているという誇らししい事実だけでしょう。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:41:25.31 ID:H7D+vmlK0.net
>>185
沖縄に自衛隊を集中すれば良いんじゃないか?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:43:22.41 ID:FCtQECTI0.net
>>217 基地利権まみれで市と県で汚い金の泥仕合やりまくってた

それは、政府が金をばらまいて、有力者を抱き込むことで決着を付けようとしたからだろ。
一般住民には、まったく関係のない話。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:44:44.84 ID:rZeJfbo10.net
腐れナイチャーは、国に責任を押し付けるだけでなく
地元辺野古の住民の意見を第一に考え尊重し、自分の財産一切を放棄して沖縄に寄付しなさい
それから裸一貫で政治活動したいならすれば?

222 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:47:25.14 ID:/zWJDrVM0.net
約束してしまった公約のことで頭がパンクしそうだな。
そろそろ、あの公約は、すぐに剥がせる膏薬でしたと言えばいいよ。
その方がスキッとするよ。左翼もそれを望んでいるよ。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:49:15.10 ID:f+lZJaRa0.net
>>212
私は天女の子孫ですが、申し訳御座いません。
208の方は「沖縄本島には本土が借りがある」とは言っていません。
沖縄全体にという意味でしか、私には判読できませんでした。

また、三百年以上昔の恨み言を言うのは感心しません。
当時は侵略された国か、侵略したの歴史が大多数ですからね。


当時の出来事を、現在の価値観で断罪するのは反則ですよ。
そこまで仰るのならば、格好良く支那に「ウィグルやチベットを独立させろ」くらいは
言ってみましょうね。それならば支持いたします。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:55:35.22 ID:veT9mf7a0.net
大体、どうして国税を使って、竜柱みたいな馬鹿げた建造物を
造る必要があるの??  中国人なの?? 

紛れもなく、沖縄議会に中国工作員が潜んでいる。
議会も多数決で容認。信じられないね。

沖縄県民の皆様、次回は絶対中国工作議会の政権を交代させよう。
また政権交代させないとだめだ。

225 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:57:03.14 ID:rZeJfbo10.net
>>223
それでは19世紀の琉球処分のことも現代に政治利用できないよね
それをしてる琉球新報や沖縄タイムスはイデオロギー便所紙
それを購読してる連中の民度もそんなもんということだね

226 :安芸乃島好き:2015/03/13(金) 22:05:51.90 ID:gAlvP9Pc0.net
ID:f+lZJaRa0さんへ
軍板にはこんな風変わりスレもありますよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1424570105/-5

227 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:10:27.97 ID:f+lZJaRa0.net
>>219
私は陸海空の自衛隊を人数にして沖縄本島に一個師団(補給関係含め2万人程度)が
駐屯すれば安心だと考えています。
私は素人ですから、海に囲まれた沖縄ならば、空・海の戦力があれば人数がどれほど
削減可能かは分かりません。

仮想敵国の軍備も進んでいますから、ミサイル等の遠隔攻撃に対する対策を考えれば
自衛隊駐屯地も若干分散しなければならないでしょう。
離島を警護する部隊も必要だと思います。

流石に本当だけで陸師1個師団は難しいでしょうし。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:12:06.20 ID:zWjTIJTR0.net
どうも白髪豚の発言が癪にさわるわ 
小野寺が良かったのに、奴は仁風林で酒池肉林に溺れちゃったからなあ・・・
あれ、前のキャバクラ大臣の名前忘れちゃったww

229 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:18:25.88 ID:f+lZJaRa0.net
>>225
当然です。歴史的事実は事実であって、今更政治利用することではないはずです。

ただ、私の実家もそうですが、琉球新報や沖縄タイムスを購読する理由はイデオロギー
ではありません。

沖縄では、告別式のお知らせがそれらの紙面に載ります。
全国紙には無いのですが、そのコーナーがあります。
毎朝、そのコーナーをチェックするのが欠礼しない為の重要な習慣です。

先の知事選挙の得票率などを見て下さい。
殆どは購読者ですが、そうでない民意が表れていますよ。

230 :安芸乃島好き:2015/03/13(金) 22:18:27.47 ID:gAlvP9Pc0.net
軍板から、沖縄県をめぐる軍事状況
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-01/28/content_27815477.htm
>300機のY20(積載66t)および改良型機を配備
ちなみに、日本ご自慢のC-2輸送機(搭載30t)の予定配備総数は20〜40機。

兵站を甘く見て大敗北した沖縄戦の悲劇を、再び繰り返そうとしているのは、私たち近代日本人の責任です

231 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:19:53.55 ID:Zp09u+zw0.net
沖縄乞食は見捨てろ
日本にいらない

232 :安芸乃島好き:2015/03/13(金) 22:23:08.42 ID:gAlvP9Pc0.net
>>231
いや、沖縄は守ります。絶対に。俺の叔父貴たちはレイテ沖で亡くなりました。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:24:52.91 ID:veT9mf7a0.net
●大体、どうして国税を使って、竜柱みたいな馬鹿げた建造物を
  造る必要があるの??  中国人なの?? 

●これは沖縄議会の売国行為に他ならないと思いますが。


●どなたか、回答してくださる方教えて下さい。
  

234 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:42:45.41 ID:qrJigJ560.net
ID:FCtQECTI0
ID:0nTf0t230
ID:/s5OOOl50

いかに左翼がバカかってのがよく分かるw

235 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:55:43.55 ID:rV6ppcuD0.net
>>233
で、他国の軍隊置いとくのはOKなの?w

236 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:22:57.24 ID:H7D+vmlK0.net
>>233
日本は多民族国家だからじゃない?
アイヌもいるし。

237 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:26:31.44 ID:lm4sOODq0.net
中国人のビザ免除だの中国人移民バカスカ入れようとしてるキチガイ政府が
沖縄に安全保障考えろとか寝言は寝てから言えよ
国境なんて概念はもう古いんだろ?

238 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:27:45.31 ID:H7D+vmlK0.net
中国の喉元に重要な基地を固めるのは得策じゃないと思うけど。
距離的にいうと沖縄辺りだと監視のための施設を充実させて、重要な基地は本土に置いて直ぐに大隊を送り込むのが得策かと。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:31:52.00 ID:BGqkTOoX0.net
沖縄県のこと:要するに金目だろ沖縄乞食め
日本の安全保障:俺たちエスタブリッシュメントのためにお前ら沖縄土人は犠牲になれ

沖縄の奴らが怒るのも当然だ
政治屋どもは恥を知れ

240 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:36:23.44 ID:me0wgbzf0.net
ID:f+lZJaRa0
何者か知らないけど 「ふり」をするのは気分悪いな


物腰の柔らかい 慇懃無礼な 安倍信者=ネトウヨじゃん

241 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:50:13.34 ID:cr+s7ALa0.net
お願いも泣き言もいらねぇ
進捗倍プッシュだ!

242 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:56:36.89 ID:kXZMMbnr0.net
>>192
サイパンの陥落を受けて日本政府は沖縄県民の疎開を進めていた。
しかしこの疎開船を米映が攻撃して犠牲が出るから
沖縄県民は逃げないで沖縄に残ることにしたという経緯があるんだか?
それに沖縄だけが犠牲になったわけじゃない
東京や広島や長崎他の都市もB-29の無差別爆撃や
米英の艦船による無差別艦砲射撃とかで港もやられた。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:01:14.20 ID:l9YD9z5p0.net
よしアメリカ様に沖縄を返還しよう

これで万事解決

244 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:02:19.40 ID:VL9m134BO.net
憲法9条もいろいろと議論されるけど、
本質は日米地位協定にある。
この協定を沖縄県警有利に変える事に政府が全力を挙げて
普天間を辺野古へっ言えば
少しは聞く耳を持つと思う
全ては、日米地位協定に対する安倍政権の本気度だな

245 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:10:22.54 ID:mtZxCaZI0.net
>>192
187隻の疎開船をだしてるんだが?
対馬丸の悲劇も知らないの?

日本人じゃねーだろ。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:01:30.75 ID:KJ0Sff0J0.net
クリミアの言い分は相対的には悪かもしれないが、絶対悪とは断言できない。
沖縄でも同じ事さ。

247 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:30:21.06 ID:Db9bTcXN0.net
>>245

おまえこそ日本人じゃねーだろ
日本兵が沖縄民間人を殺しまくった事知らんのか
沖縄の人は敵兵よりも日本兵のほうが恐ろしかったと言ってたわ

248 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:30:36.42 ID:qrLirI0u0.net
ID:f+lZJaRa0
全体的にインチキ臭さを感じる
自演かさもなければ歴史を勉強してないか

249 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:39:36.32 ID:VL9m134BO.net
>>248
歴史の問題として「ピコラエビッチ紙幣」とか考えさせらない?
憎悪の連鎖のスタートとして

250 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:52:34.32 ID:qrLirI0u0.net
>>249
そのなんとか紙幣の話はググっても良くわからん。。。

ID:f+lZJaRa0から感じるのは強烈な卑屈さ
ホントに沖縄人だとしたら悲しいモノがある
歴史的に沖縄の知識人というのは地元を卑下する人間が多いが

251 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:57:21.22 ID:p9for5PM0.net
強烈な皮肉だけど、相手がアホ知事だと通じないんだよな。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:21:09.14 ID:sT+cl7x90.net
バカダ二
貴様はさっさと黙って
爆弾腹に巻いて
ISISに突入してこい
貴様にはそれで十分
お前は生きててもムダなんだからw

253 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:55:36.59 ID:Ri2vD5nj0.net
沖縄の将来を考えて欲しいよな
普天間が存続していいのかっていう

254 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:00:49.70 ID:NnCcqlzE0.net
だってウリナラの親分は支那畜様ニダよ…

255 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:06:13.89 ID:L7z3RNk+0.net
沖縄出身の知り合いいないからわかんないけど県民もやっぱ頭やばいの?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:22:40.56 ID:Ph0sCjom0.net
>>255
例年の成人式の状況を見ていたら、愚かな行為を継承する風土なんだろうと思う。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:38:45.67 ID:YxJEeSAE0.net
>>256 例年の成人式の状況を見ていたら、愚かな行為を継承する風土なんだろうと思う。

ディズニーランドで、市の主催で成人式をやっている、って話か?
あれは、千葉県だぞ。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:43:58.27 ID:pvyGJImk0.net
国防に関わる事だから住民投票じゃなくて国民投票で民意を聞いたらいいのに

259 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:50:14.54 ID:UN1F+hdg0.net
シナ人翁長と面会する必要ないぞ
独立したけりゃ どうぞ と言ってやれ

260 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:25:46.94 ID:HJWelmwI0.net
>>258
福島の放射性廃棄物処分場建設
沖縄の米軍基地建設
国民投票にする?

261 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:09:59.90 ID:40VoG7nB0.net
日本国憲法に合衆国憲法みたいな州兵条項があったら、内戦になってるところだ。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:17:24.69 ID:p/WhDeBm0.net
相変わらず今日の朝のT豚S、反対派の腰持ちで気持ち悪い。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:18:51.45 ID:zC+jL4R00.net
>>253
琉球人は彼らなりにかんがえているよ。
中国人になりたがっている

264 :f+lZJaRa0:2015/03/14(土) 08:20:11.93 ID:rCZzorOc0.net
>>240
>>248>>250
私は歴史に詳しい訳ではありませんから、是非ともご教授賜りたいと思います。

同盟国たる米国との協定を遵守する事や、莫大な予算で沖縄のインフラ整備を
してくれた政府(税を負担した国民)に感謝する事が卑屈とは、私は思いません。

自由民主主義国において、国会で選んだ政府や、国会で決議した事を反故にしたり
歴史ばかり言い立てて、現在と未来を暗くする方が沖縄らしいとは思いませんし。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:29:04.51 ID:zC+jL4R00.net
琉球人が日本から独立すれば、沖縄の基地問題なんて解決するんだよ。
さっさと出て行けばいいだろう。シナの一部になればいい。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:34:26.90 ID:sSTuimA80.net
沖縄本島中山王国は、先島や奄美を侵略しその版図としたが
薩摩との戦争の時に勇敢に戦った徳之島の住民を捨て石にし
奄美諸島を薩摩の直轄植民地として生け贄に捧げることで琉球王府の国体を護持した。
捨て石にした方の島。
太平洋戦争で内地に捨て石にされたと主張する大昔に自分たちが離島を捨て石にして生き延びた事実は沖縄県では隠蔽され離島差別などの事実とともに言論弾圧される事項

267 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:52:17.87 ID:3HyRXMcj0.net
>>263 八重山の人たちは?

268 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:53:54.20 ID:3Fgqn0Y50.net
沖縄の人には、日本国民の一員であることを認識してほしいな。
甘やかされて増長してる。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:54:27.46 ID:dMoYMBmy0.net
沖縄が独立ってww そんな制度ないからwww 日本と戦争でもすんのかよ?

270 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:56:55.24 ID:3Fgqn0Y50.net
今独立したら、途端に中国が乗り込んでくるよ。
チベットみたいな状態になったらいいと思うの?
日本の一部である方がずっと安全。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:57:14.00 ID:zC+jL4R00.net
>>267
離島には親日派琉球人もいると聞くね。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:01:08.90 ID:imu6NwPo0.net
>>238
アメリカが、オーストラリアのダーウィンの基地に海兵隊を展開させているけど、
これは、「中国の地対地ミサイルが射程300キロまで伸びたので、
米軍の西太平洋の重要拠点のグァム島がこのミサイルの射程範囲に入った為」
と言われていますね。

だから、日本も射程300キロの範囲外の基地を充実させる必要があるのかな?

ただ中国が射程300キロのミサイルを使って沖縄本島の基地を攻撃しだす時は、
日中の全面戦争になっている可能性も高いじゃないかな。
全面戦争になって、米軍が動かなければ日本は負けるでしょうね。

現状、八重山諸島など地域限定で短期的なら自衛隊が追っ払えるらしいが。

肝心の米軍が動かない可能性はあるから、日本独自で中国と戦うことも想定する必要があるでしょう。

日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、『宣戦布告の権利は議会にあり』、
議会に承認が得られない場合→米軍は動かない可能性がある。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:01:46.37 ID:CQ65p6QL0.net
沖縄県民は中国籍をとってこの国から出て行け。
沖縄県民は中国籍をとってこの国から出て行け。
沖縄県民は中国籍をとってこの国から出て行け。
沖縄県民は中国籍をとってこの国から出て行け。
沖縄県民は中国籍をとってこの国から出て行け。 👀

274 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:02:05.31 ID:zC+jL4R00.net
琉球人はチベット人と違って自分たちを中華民族の一員だと思っている
だから三跪九叩頭したり、龍柱作ったりしている

275 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:04:35.25 ID:imu6NwPo0.net
>>272 (続き)
平たく言うと、
例えば、中国が日本に攻撃して来て、
アメリカ政府が日本への集団的自衛権の行使を約束していても、
「米議会が『反対』したので米軍を動かせないから、ごめんね、反撃*出来ない」と
断ることが可能。

つまり、アメリカは、米議会が『NO』と言えば、
いつでも自由に「日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない」ことが可能。
このように、
アメリカは日本に対する『集団的自衛権』についてフリーハンドを持っている。

*個別的、集団的も含めて自衛権とは、「反撃権」のことを指す。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:14:39.05 ID:GxN0IyB70.net
>>134
現実問題どんなに頑張っても「沖縄国」にはなれない。
国を維持する体制が出来ないし出来ても保てない。

せいぜい「沖縄自治区」に甘んじるしかない。
日本を出たいなら。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:15:31.67 ID:zC+jL4R00.net
>>276
そんなこと日本が気にする必要はない。勝手にすればいいんだよ。笑ってみてればいいだけ

278 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:15:58.60 ID:YDFjZrIr0.net
>>244
それだけじゃ聞く耳持たないよ
一つ認めたら今度は・・・ってのが左翼の本質

279 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:19:36.42 ID:FBZiWhsK0.net
沖縄の皆様へ
現在の沖縄政権は、着々と中国工作活動を続けています。
中国移民大歓迎、VISA緩和怖ろしい限りです。

選挙では外国人参政権容認?…怖ろしいです。
中国工作新聞『沖縄タイムス・琉球新報』による、安保無視の偏向報道。

沖縄県民の皆様へ。
  売国政権を絶対に交代させましょう。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:21:58.57 ID:sSTuimA80.net
沖縄は差別ビジネスで、莫大な補助金と各種税免除など過疎で苦しむ内地の自治体を横目に人口増加、経済発展街道を爆走中
地方経済を活性化させるには沖縄県を見習って差別ビジネスが最高!

281 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:23:23.40 ID:HzazrRKV0.net
>>1
理詰めの拒否じゃねぇもんな

感情優先で拒否してるだけ
「ウチはこういう理由で拒否しますけど、対案としてこれを提示しますし
 この対案でこうなるから日本の安全保障問題は解決します」
みたいなものは一切なし

愚民や俗物が吠えるのは自由だが、政治家がこの程度じゃな
もっとも、日本一DQNが住む場所だから、政治家は国民の鏡よろしく
沖縄の鏡じゃ普通の政治家レベルを求めるほうがダメなのかもしれんがね

282 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:39:07.10 ID:Kd0y8tV30.net
>>281
その通りだね。これからは県議会議員以上は、公務員上級合格か、法律系+理系の資格もち
でないと立候補できないようにするといい。あまりにアホな議員多すぎ。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:57:34.50 ID:HJWelmwI0.net
北海道民だけど独立したい気持ちは強いよ。
食料自給も現実的だし。
500万人もいれば立派な国家が作れる。
国の言いなりはもうまっぴらだ。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:59:58.03 ID:KJ0Sff0J0.net
辺野古で天安門事件が再現されるとは胸熱だな。
あれだけ中国を毛嫌いしていた政権が同じ蛮行をやらかすとは(笑)

285 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:00:10.98 ID:sSTuimA80.net
言いなりってか、補助金泥棒するためにゆすりたかりしてるだけだろ

286 :安芸乃島好き:2015/03/14(土) 10:12:43.72 ID:WEs0H1BQ0.net
>>272>>275
【軍事】ウォルドロン米ペンシルベニア大教授基調講演 「日本は最小限核抑止戦略を」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424776768/
>中国は国内の不満を押さえ込むため、領土拡大プロジェクトを進めることにより、国民の怒りを米国や日本、その他の国に向かせようとしているのではないか。
>米政府は表向き、日本が攻撃されたら必ず守ると公言してきたが、私はこの言葉を信じない。
>嘘だと思う。
>東京が攻撃されたら米国は核ミサイルを本当に発射するか。
>米本土が攻撃されていないにもかかわらず、大統領が核兵器を使うことはまず絶対にない。
>米国は「核の拡大抑止」「核の傘」という言葉を使ってきたが、これは神話だ。

>f+lZJaRa0さんへ
本島に大変だろうけどガンバレ!

287 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:16:37.60 ID:SJYCH4fcO.net
沖縄知事なら米軍撤退して補助金カットされたあとのビジョンまで話していただかないと

288 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:21:24.47 ID:FXrPk7rB0.net
米軍追い出しても同じ規模の自衛隊配備しないといけないし、中共の属国になったら問答無用で沖縄の人間は殺され、騒いでた左翼は本土にさっさと帰って高い公務員年金で優雅な暮らしをする。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:21:35.67 ID:zC+jL4R00.net
>>287
今の知事は親中派だから、中国に擦り寄るだろう。
韓国と同じだよ。

290 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:23:55.20 ID:zC+jL4R00.net
>>288
独立の住民投票の投票権を持つやつらは、自動的に日本国籍放棄できるようにしたほうがいい

291 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:58:24.54 ID:YxJEeSAE0.net
>>281 「ウチはこういう理由で拒否しますけど、対案としてこれを提示しますし
>>この対案でこうなるから日本の安全保障問題は解決します」
>>みたいなものは一切なし

「安全保障問題は国の専権事項」とか言ってるくせして、
なんで、沖縄がそこまでやらなきゃならないんだよ。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:14:59.23 ID:qrLirI0u0.net
>>264
インフラ整備は日本のとこでもやっている。沖縄はまだ少ないぐらい。
新幹線はおろか鉄道もない。一級港湾もない。那覇空港は滑走路一本。
道路も裏路地入れば区画整理が進んでいない

あなたは納税者ですよね?
納税者なのにそんなにお上に感謝感激しないといけないの?

米国との協定は沖縄に基地を作ることではない。
目的と手段がごちゃごちゃになってる。
辺野古に基地を作る事自体が目的化しているのが問題。

政府が少数を迫害することで国家意思を貫徹しようとする。これって本当に民主主義かい?

前回の国政選挙は沖縄の基地問題は沖縄では争点だったが他地域では違う
そこを問題にしないで選ばれた人が基地問題を正しく判断できるとは思えない
反対の声を上げて状況を理解してもらうのは間違っていないと思うよ

293 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:19:33.52 ID:qrLirI0u0.net
>>281
地方自治体の沖縄県が●●県に移してください
国家予算はこれぐらい使ってください
とか言えるの?国の専管事項なんでしょう?
言ったところで現実性がないとか地元の反発がと言われて終わり

294 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:21:52.89 ID:JOEdkYf80.net
7回くらい上京してるけど一度も首相と会談してもらえない、県民がかわいそうこんな知事で。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:22:30.05 ID:KJ0Sff0J0.net
岸信介がアメリカのお目こぼしで戦犯としての逮捕処刑を逃れた「恩義」があるがために、
ひたすらアメリカに対する「恩義」を示さなきゃならない安倍晋三は哀れだな

296 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:22:59.71 ID:M7ib5zQkO.net
踏まえていたら立候補していないってば。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:23:20.01 ID:8jc2fs/50.net
衆愚政治だな

298 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:30:09.22 ID:10JMtbdm0.net
>>1
日本の安全保障を考えるなら皇居を地下に移設してそこ米軍基地を置けばいい

299 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:33:07.15 ID:DTcuoCeE0.net
>>3
プロ市民か


普通は県民て言うんだがな
左は市民て言うんだな

300 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:34:45.63 ID:CKH387tX0.net
島根性いい加減にしろ

301 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:45:26.31 ID:gyxYY9oX0.net
文句言うから争いになる
沖縄の知事も平和が嫌いなのかね

302 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:59:27.27 ID:VL9m134BO.net
米ソ冷戦の時代
沖縄は適度に離れているために地政学的に米軍基地の最適地

現在
中国の脅威に備えるため、最前線基地として抑止力を含めて地政学的に沖縄は米軍基地の最適地

どっちにしても沖縄なのな…

303 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:01:29.14 ID:rCZzorOc0.net
>>292
具体的な地名を出すと若干誤解を招きかねませんが、例として出します。
鳥取県や島根県などは、どう見たって沖縄よりもインフラが整備されていませんよ。
また、沖縄本島よりもインフラが整備された離島もありませんよ。
モノレールでさえ採算が取れるか怪しいのに、それ以上の新幹線や鉄道を引き合い
に出されるのは、強欲なのか現地を知らないのかと勘違いされますよ。

私は山手線の内側の皇居まで徒歩1時間圏内に住んでおりますが、裏路地は区画整理
どころか私道が入り乱れて、地震で火災が発生した場合のハザードマップが真っ赤です。

納税者だからこそ、多額の税金を沖縄に使って頂いた事に感謝するのは当然ではないかと。
お上ではなく、全国の日本人の代表である国会で、沖縄にジャブジャブ予算を投入する議決
を通して下さったのですよ。

少なくても、普天間基地の代替施設として、辺野古に基地を提供する事は、日米政府間で合意
済みのはずですが、私の記憶違いでしょうか。外国との条約や協定は、憲法にさえ優越しますが。

民主主義は多数決が原則です。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:06:15.08 ID:VL9m134BO.net
>>303
残念ながら日本は民主主義国家ではないよ
つまり多数決では決まらない

本当に大切な事は日米合同委員会で決まる。残念ながら

305 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:16:58.70 ID:jXUTBe7x0.net
は?

自民党が沖縄のためを考えて行動したことが一度でもあるのか?

沖縄振興費が何百億、何千億と投下されたが、沖縄県民の賃金は全国最低レベル。
自民党が沖縄のためを考えて行動してれば、これまでの振興費で県民は豊かになっている。

実際は、沖縄自民党の支持者である沖縄土建に金を垂れ流し、県民庶民は基地経済に依存させるため貧しいままにした。

だから沖縄県民庶民は自民党に激怒している。
移設賛成派や自民支持者はほぼ100%が沖縄土建と沖縄自民党の関係者だ。

自民党死ね!

306 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:31:56.44 ID:sSTuimA80.net
復帰40年経っても国政の中枢で実務を執り行える議員1人として生み出せない
それが沖縄の現実、独立とか自治区とかとんでもない
琉球王国は国だという主張があるが、薩摩との戦争では立派に戦った徳之島の住民を捨て石にし
奄美を薩摩の直轄植民地という生贄として捧げることで王府の国体を護持し
薩摩の徴税部署として先島や離島から収奪することに特化した税務署のようなもの
それが琉球王国だったという現実
つまり、沖縄県民は無責任で恥もなく、感謝の気持ちさえ持てない人たちだといえことは歴史的にも明らか

307 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:40:43.23 ID:VL9m134BO.net
>>306
覇道より王道を目指すべきだったな

308 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:42:31.18 ID:qrLirI0u0.net
>>303
沖縄も東京も裏路地はごちゃごちゃだと主張するなら
沖縄と東京は同等と言う事になるよね?
ならば沖縄が特別扱いという主張はおかしくないかな?
島根や鳥取は人口希薄で東京同様の整備をする必要がない
だから遅れているように見えると言うだけで予算は投下されている
例えば空港、港湾、鉄道、無料の高速道路と
沖縄は特別扱いではない。平等に予算額投下されているだけ。
このあたりの話は県庁のホームページを見ると良い

辺野古に基地を建設することは確かに合意されている
そのプロセスに沖縄は参加している
ところがそれはキャンプ・ハンセン内にヘリパッドを作る案で、
期限付きの案だった
それがなぜか海を埋め立てる恒久施設を作る案にすり替わっている
このプロセスを書いた本は幾つか出版されているので読むといい

309 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:49:52.24 ID:SsOu+Auv0.net
返還したところでゴミみたいなショッピングモールが出来て数年で捨てられるだけじゃん
今のままがいいよ

310 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:50:55.04 ID:qrLirI0u0.net
>>306
奄美を直轄にしたのは薩摩なんだが。。。
沖縄の兵士も戦っているのだが。。。
徳之島が立派に戦ったと言うのも。。。それほどかな?
そのあたりって恵龍之介が主張してる話じゃない?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:03:40.22 ID:qVHlx9uK0.net
島朝鮮www

312 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:17:06.14 ID:tgfEr1WO0.net
普天間関係無しにアメリカが返還の意思を示している所があって、
それに対して「土地使用料が入らなくなるから返還しないで」とか
「利用価値の無い斜面を返されても困る」とか言ってくるのを見ると
沖縄の基地返還に対する本気度が不足しているように見えるのだが
どうだろうか

313 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:21:30.94 ID:rCZzorOc0.net
>>304
それが事実なら由々しき事態ですね。
それが事実である証拠が示されないのが残念ですが。

矢張り、独自に核武装でもして自主防衛を急がなければなりませんね。
私だって、米国海兵隊の駐留が好ましいとは思っていませんからね。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:30:38.23 ID:FBZiWhsK0.net
>>305
3700億円の使途が不明確だからね。

沖縄自民とは名ばかりの自民。
共産・社民となんら変わらない売国政党。

でも竜柱造る、現政権よりはましですよね。

315 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:35:20.72 ID:rCZzorOc0.net
>>305
振興費は主にインフラ整備に使われた訳で、それだけで県民所得は上昇しません。
勿論、産業が乏しく、観光だけでは食べていけなかった沖縄に仕事を与えて呉れた
有り難い事ではあります。

県民所得は、更に新しい産業を興さなければ上昇させるのは難しいでしょう。
簡単な方法としては、儲かっている巨大な会社が、本拠地にしたいと思う県になる事です。
貴方のように、マイナス思考や怪しい陰謀論に捕らわれていては、沖縄を魅力的に出来ない
のではないでしょうか。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:36:26.61 ID:FBZiWhsK0.net
●大体、どうして国税を使って、竜柱みたいな馬鹿げた建造物を
  造る必要があるの??  中国人なの?? 

●これは沖縄議会の売国行為に他ならないと思いますが。 (怒)

●沖縄議会の見解を聞きたい。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:36:58.49 ID:VL9m134BO.net
>>312
それほど多種多様な米軍基地が沖縄に在るっていうことですよ

長い目で見て沖縄から米軍基地が無くなって欲しいていうのは多くの県民の望みではないでしょうか?

「米軍基地」と一括りに出来ない程の米軍陸軍、海軍、空軍、海兵隊基地が沖縄には在り

個別個別に事情が異なると思いますよ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:04:33.30 ID:rCZzorOc0.net
>>308
沖縄からの税収だけで、自前でインフラ整備をしてもいませんからね。
「感謝したら負け」でもないでしょうに。
そのインフラ整備の技術さえも、沖縄独自の技術ではなく、大きな工事ほど
本土のゼネコンの技術ですし。

沖縄本島北部の国道など、どう見ても人口以上に立派だと思いますが。
また、本島周辺の離島に維持費をどうするのか疑問な橋を掛けたりしてますよね。
他県から見れば、十分に優遇だと考えられますよ。

反対なのは構わないのですよ。自由の国なんですから。
ただ、将来的に辺野古を自衛隊基地に転用するとか、現実可能な具体的な
議論もしなければ、日米両政府や両国議会を動かせないと思うのです。

辺野古も、自衛隊が来て沖縄を護ってくれるなら賛成するが、米海兵隊はイヤだって人が
沖縄にも結構いますしね。

日本政府も自民党も、もっと本音で防衛問題と沖縄の基地に付いて説明するべき
だとは、私も考えています。沖縄選出国会議員も、ビク付いて言わないでしょう。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:14:00.11 ID:VL9m134BO.net
>>318
嘉手納のアメリカ空軍も海兵隊との同居
は嫌だといってますが、どう思います?

多分、海兵隊の在日下士官の95%は沖縄
に駐留していると思いますよ

320 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:16:42.35 ID:vfV+sr4Y0.net
島朝鮮っていう国の話?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:24:28.70 ID:Ft2/TMba0.net
>>14
フォーク准将とはナイス皮肉

322 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:28:48.96 ID:LBsF8+rs0.net
どうでもいいが中谷のオッサン、太り過ぎ
もういい歳なのに何で最近になって激太りしてんの?
まあ、コイツも加藤紘一や谷垣グループ所属の自民党左派だから
どうなろうが知ったこっちゃないが

323 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:29:52.65 ID:QCTNiyvp0.net
尖閣をとっとと要塞化しろ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:32:53.64 ID:W2Kf6BU90.net
で、辺野古基地が出来なければ、世界一危険と言われている普天間基地は継続。
県外に基地を移設は、事実上不可能。候補地すら無い。
知事のやっている事は、普天間基地の永久維持である。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:38:09.16 ID:VL9m134BO.net
>>324
何故に君は米国、米軍の為に一生懸命?
なの?

326 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:32:42.58 ID:Ri2vD5nj0.net
反対するのは自由だが普天間が固定化するだけ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:35:48.13 ID:MRiukLI60.net
>>314
自民党以外は売国って頭おかしくないか?
どっちが売国かよく考えようね。
天皇陛下も侵略謝罪が事実とお認めになり、原発だって反対の立場だから。
その意に反している売国奴は安倍自民なんだからな、この売国奴!

328 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:37:33.42 ID:MRiukLI60.net
平和な日本を米国に売るな!

329 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:53:44.35 ID:fMq0E8Cn0.net
日本の安全保障を考える立場で無いから人に仕事を押し付けるなで終わりだろ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:14:34.66 ID:rCZzorOc0.net
>>319
私の単純な感情論で言えば、空軍我慢しろになりますが、現実的には色々あります。

先ず、ヘリなどを多用する海兵隊と、戦闘機などを多用する空軍が同じ基地では
運用上問題があるでしょう。安全性が低下するという事です。

また、軍事基地は個別で離れている方が、有事の際のリスクは分散しますから
一箇所に同居するのは、支那にとっては有利ですが米軍には不利になります。

他にも、これは米海兵隊に限った話ではありませんが、陸海空三軍と海兵隊は
お互いに張り合っていますから仲が悪いですね。
特に海兵隊は、装備が陸海空に跨りコストが掛かりますから目の仇にされ勝ちなのでしょう。

米国のごく一部には海兵隊不要論もありますが、大統領の命令で直ぐに動かせる利便性
や、大統領の儀仗兵を務める格式もあり、当分は存続するでしょう。

個人的な感情論を言えば、嘉手納の空軍と、基地を守備する陸軍を残して沖縄から
出て行って欲しいのですが、その穴埋めを自衛隊だけで出来るかは難しい問題です。
自衛隊の増強には時間と費用が掛かりますから、早急には出来ませんしね。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:23:22.39 ID:N0nBk/xy0.net
沖縄県民は中国の脅威を全く感じてないのか??

中国共産党は「尖閣・沖縄は完全に自国の領土だから盗る」
と公言してるんだぞ?

332 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:24:21.22 ID:EeNpHUJk0.net
いや、全くの逆だろ。
戦後沖縄に多くの基地負担を強いてきたんだろ金で治めて。
学級で給食は多めにあげるからって1人だけずっとトイレ掃除だけさせられる人っていますかね?
もうトイレ掃除はたくさんですって訴えたら、これからは給食食うなみたいなもんでしょ?
俺はおまえらと違ってなりすましではない純粋な日本人だから、せめて立場や心だけでも理解するしおまえらみたいな汚い言葉は吐かねえよ。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:25:58.23 ID:XvwGXQFU0.net
>>332
たとえが不適切なので間違ってるんじゃないかな
君の例えで言うなら「トイレ掃除はたくさんですって言うなら、給食の量は普通に戻すね」だろ
何で食べるなになるんだよww

334 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:29:50.18 ID:EeNpHUJk0.net
>>333 それどころか、先生にトイレ掃除はもうたくさんですと言いに職員室に行ったら、会う必要はないと、アポをとれと…
クラスもどったら、隣の学校に転校しろと。
これってイジメじゃないのか?

真の日本人なら状況理解するだろ。

335 :報道しない自由(>_<):2015/03/14(土) 16:42:34.35 ID:qN9qBnQY0.net
≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ[蒋介石の仇名]”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ?おお神よ!! 」

336 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:47:41.76 ID:YxJEeSAE0.net
>>「もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」

沖縄に、一方的に基地を押し付けている奴が、「沖縄のことを考えろ」
とは、あきれてものが言えないわ。
それとも、「あまり反対ばかりすると、痛い目に合わせるぞ、よく考えろ」と言いたいのか?

337 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:51:20.11 ID:YxJEeSAE0.net
>>326 反対するのは自由だが普天間が固定化するだけ

何で「固定化」なの?
「普天間閉鎖」、または「県外移設」でいいじゃん。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:51:36.58 ID:1/fz0EIJ0.net
>>331 腹据わったわ、いつでもやってやる。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:52:34.78 ID:XIQPMeJ30.net
>>337
ありえない解決策を提示するってのが詭弁のガイドラインにあったな

340 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:53:51.33 ID:XWtKyNfh0.net
やり方が韓国にそっくりだ
ゴネて金で和解、しばらくしたら批判、また知事の座を手に入れる
今度は県民をうらぎって政府と和解、また金を手に入れる

基地問題を解決する気なんて沖縄の政治家にはないよ永遠にゴネて金を取るだけ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:55:00.67 ID:Db9bTcXN0.net
 日本って民主国家じゃなかったんだね

 勘違いしてた

342 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:57:43.46 ID:Wy+z8OaAO.net
韓国の事も考えてやれよ。
沖縄米軍基地なくなったら在韓米軍は補給路たたれて引き上げるよ

343 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:04:22.20 ID:u4EDWXYE0.net
沖縄県民は反米だから無理
アメリカは本土は洗脳できたのに沖縄だけは無理だったか

344 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:05:19.38 ID:MRiukLI60.net
竹島でだって千島でだって拿捕されるんだぞ、沖縄の基地だけ重要なんておかしいだろ。

345 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:11:04.77 ID:Db9bTcXN0.net
アメリカから見れば沖縄が有るからの日本であって
沖縄が日本から離れれば
日本なんか何の価値も無いただの小島じゃないの

346 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:01:25.34 ID:OYnKL1r30.net
>>341
多数決で負けた側が何時までもごね続けて先に進まないって国だな

347 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:46:20.62 ID:FBZiWhsK0.net
・今の沖縄議会は知事をはじめ、中国の象徴と言える 『竜柱』を
  堂々と建造し、あたかも沖縄が中国に侵食されるのを望むような
  言動を取り始めています。
・中国が尖閣周辺を頻繁に、領海・領空を侵犯し、沖縄の隣接した
  場所に中国軍事基地が建設されつつある事は、衆知の如くです。
・このように沖縄の周辺環境が緊張を強いられる中、中国工作員とも
  言える沖縄議会議員・沖縄の工作メディア『沖縄タイムス・
  琉球新報』は、上述の内容には一切触れず、ひたすら強硬に基地
  反対を掲げ、無法な反対者を擁護しています。
・辺野古基地反対でない、沖縄日本人も『沢山いる』事を知るべきです。
  次回の選挙では絶対に沖縄の政権を交代させたいと思います。
  海保の皆様、基地建設粛々と進めて下さるようお願い致します。
・『沖縄の皆さん、第2第3のチベット・ウィグル・ウクライナ化に
  沖縄をしないよう、沖縄政権交代に向け、頑張りましょう!!』

348 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:43:42.67 ID:KJ0Sff0J0.net
陸海空軍に比べて海兵隊って本当に必要なもんなの?
俺には海兵隊と愚連隊の区別が付かない。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:52:22.22 ID:WEs0H1BQ0.net
>ID:VL9m134BOへ
もう昨秋の県知事選挙以来、日本人は沖縄県民のワガママ主張が大嫌いに変わったんですよ
そんな大嫌いな人格の風土の離島に、新しい観光客も産業も雇用も、寄り付く訳がないでしょ?

嫌われているのは本島民の人格と言動だって構図、理解していないんじゃないですか?
どうするの?オワリだよ。
韓国人と一緒のフラグ、立ちまくり。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:05:54.11 ID:/lbBZYi40.net
翁長は止める気ないを知っているくせに
プロレスはやめなさい

反対派にをいろいろ優遇しつつ基地は建設
これがオール沖縄の実態だろう

351 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:07:36.22 ID:jsTUBVxH0.net
ナカイマみたいなのを相手に「最後は金目でしょ?」で解決してきた自民政治のツケだな。
相手がカネにこだわらないととたん説得力を失うw

352 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:09:55.75 ID:40VoG7nB0.net
>>348
アメリカの憲法には、州兵の条項がある。
むしろ、国家規模の軍隊は一、二年で解体するのが戦前までのスタンダード。
陸軍海軍のほうが米憲法にも明記されていない謎の存在。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:12:14.50 ID:shz8Pbst0.net
沖縄の伝統芸能
被害者ビジネス

354 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:14:12.24 ID:WbnN45jx0.net
日本の安全保障に海兵隊が何の関係あるんだよ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:14:20.57 ID:40VoG7nB0.net
>>343
沖縄には州兵よりも国軍のほうが多いから。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:16:10.07 ID:+XqcX6gzO.net
ゆすりたかりの名人。
あめちゃんは見抜きの名人。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:17:19.36 ID:H1fw8o7w0.net
>>1
よくもまあ抜け抜けと、さすが自民といったところか

358 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:39:05.65 ID:wwVc70OT0.net
中国様のご希望を・・・・です。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:39:21.87 ID:zC+jL4R00.net
>>350
もうかかわらないほうがいいんだよな。独立したいらしいから好きにさせればいい。
>>351
じゃあ独立すれば?日本から出て行けばいいだろう。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:52:03.15 ID:40VoG7nB0.net
サンフランシスコ講和条約後、合衆国憲法にあるような「州兵条項」を作らないことで、自民党の一部勢力と共産党の利害が一致した。

361 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:21:32.87 ID:B6nXMVq40.net
翁長は自分が県知事になりたいから、自民党を裏切って日本共産党と手をくんで
オール沖縄を立ち上げた。 翁長は信用できない

362 :報道しない自由(>_<):2015/03/14(土) 23:26:12.96 ID:qN9qBnQY0.net
憲法九条があるから、敵を想定してはいけないことになっている(>_<)

中国船が続々来ていても「手出しするな」って事なんですね(^o^)

363 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:50:23.01 ID:VbP7cEfX0.net
沖縄に独立させたいのか?

364 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:51:34.55 ID:VbP7cEfX0.net
>>343
地上戦やったから親米にはならないよ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:56:16.02 ID:zC+jL4R00.net
>>364
じゃあ独立すれば?

366 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:34:46.20 ID:7DgWfUFa0.net
>>364 沖縄戦ではアメリカ兵に助けられた人も多く、アメリカ人は優しかったよと言う老人も多いと聞く。
アメリカ人を憎んでいる訳ではなく、米兵の起こす事件を憎んでいるのが実情のようだ。
沖縄の祭りとか行った事がある人は分かるだろうけど、地元の若者とアメリカ人がオリオンビールで和気あいあいで騒いでいるよ。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:30:02.61 ID:IuhB74fr0.net
赤外線撮影の映像とか盛りだくさん
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

368 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:37:35.23 ID:DgoJ+tdP0.net
>>318
「自前」の税収でインフラ整備している自治体はない
そもそも「自前」の定義は何?

やんばるの道路が整備されてるという話は
日本の他の自治体と比べてみたらよい
同じ状況は各地で発生している。沖縄が特別扱いとは言えない

自衛隊に転用する云々は国防の事であり沖縄県が言えないこと
もし、「沖縄」がそれに発言する権利を認めるなら、
沖縄に外交と国防、広く言うなら「主権」に対する発言を認めることになる
つまり沖縄が国家であることを認めることになるがそれで良いのか?

辺野古に駐留するのが自衛隊だったら良いというならネトウヨが主張する
アメリカ海兵隊の抑止力を否定する事になるがそれでいいのかな?

本当は国防を本音で言い合うべきだということは同意する
しかしそれは日本がビビってて言えない
実は沖縄だけが日米安保って何?抑止力って何?
という問を言い続けていることを知ってほしい

して、君はうちなーんちゅよね?
なんでそんなに卑屈になるわけ?

369 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:40:35.11 ID:HqmlwJaX0.net
翁長さんは、口先だけのポーズで反対してるんじゃなかったのか?
移設が既定路線なのはわかってるはずだと思ってたが…
こんなコメントが出るようじゃ本気で反対してるんかな?

370 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:47:56.99 ID:MOz1moyy0.net
中華が完全民主化されて共産党が解体されたら沖縄から基地が無くなる可能性も0とはならない
だからシナで民主化運動焚きつけた方が近道だと思うよ

現状の国境状態で沖縄から基地が無くなるとかありえない
仮に米軍がいなくなっても自衛隊が基地置くよ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:52:35.29 ID:DgoJ+tdP0.net
>>315
その通りだね?
ではどうしたらいい?
どうしたら大きい会社が育つの?

内地アメリカ憎しというルサンチマンでは沖縄は発展しない
かと言って基地を認めることがいい事なのか?

そういう考えをしている人が沖縄に集まってきている
そして具体的な回答を出してきている

あなたがそこに続くといいなと思う

372 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:12:55.58 ID:T8p6s1Ru0.net
>>1
沖縄県のNHK受信料の格安っぷりと酒類やガソリンの税率のが低さを知っていれば、沖縄が如何に特別扱いされているかが判るはずなんだが。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:23:08.27 ID:CP2Kjymm0.net
普天間基地の周りの土地を買い上げて
人が居ない干渉地帯を作るのが一番安上がりで安全だと思う。
でも、反対派は立ち退きを拒否するんだろうけどw

374 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:38:07.62 ID:hud1CWDF0.net
ただの恫喝だな

375 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:40:04.13 ID:LGSbOoq90.net
中谷、もう少し沖縄県の事を考えて米軍基地を東京に移せ、東京を守るためにな

376 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:23:19.08 ID:cu1pStJr0.net
>>371
沖縄は、アメリカ合衆国憲法の州兵条項他、州としての基本的人権を規定してから、沖縄知事と合衆国大統領で二重統制したほうがいいと思う。

これならば、沖縄米軍基地を沖縄自身が州軍基地として主体的に運用できる。

同様に、ロシアにも合衆国憲法の州兵条項と同等の、文民警察を規定する条項がある。
樺太を含む北方領土も、サハリン州としてロシアとサハリンで二重統制すればいい。

その上で、サンフランシスコ条約体制を再度確認し、極東の安定を考えていくべき。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:27:34.27 ID:hud1CWDF0.net
会っても対立を深めるだけ →一ミリも譲歩する気は無い
沖縄県のことを考えろ(家族を心配せぇよ) →チンピラヤクザの脅し
日本の安全保障を踏まえて →犠牲になれ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:07:21.25 ID:hud1CWDF0.net
何故こんな傲慢がまかり通っているかといえば、
バカが傲慢を見てみぬフリで見逃してるから安倍政権を支持し続けて付け上がらせているからなんだわな
国民が甘い顔をしていると政治家は際限なく付け上がり、どこまでもやりたい放題やり続けるという良い例だよ

自民を支持していない沖縄なんか完全なとばっちり

379 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:14:22.43 ID:ooSPXlsW0.net
>>378
じゃあ独立したほうがいいと思う。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:48:25.32 ID:oiCkFNZl0.net
朝鮮沖縄式被害者ビジネスに飽き飽き

381 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:20:42.55 ID:hxIEmUdE0.net
海兵隊は全面的にグァム移転して、沖縄の基地を減らすで何の問題もない。

382 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:29:00.51 ID:ooSPXlsW0.net
>>381
普天間の海兵隊のヘリ部隊なくして、台湾有事どうするんだ?

383 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:43:46.05 ID:cu1pStJr0.net
>>382
沖縄の独立を承認するのが早すぎた。
日本国憲法に州兵条項が明記されなかったことが、現在の沖縄米軍基地問題の根本原因。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:46:09.06 ID:ooSPXlsW0.net
>>383
どうでもいいよ。さっさと独立すればいいだろう。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:00:51.71 ID:hxIEmUdE0.net
>>382
そんなこと言ってたら、日本中に海兵隊が必要だろ。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:08:56.08 ID:kKfrjgHu0.net
50年前の本土復帰運動は、なんだったんだ?
独立より本土復帰したいって言ってた事を忘れたのか? 

387 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:10:20.71 ID:oiCkFNZl0.net
>>386
それは、本土に騙されたからだと恥も外聞もなく
ドヤ顔で言えるのは朝鮮人か沖縄県民だけ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:10:34.22 ID:ooSPXlsW0.net
>>385
なんでだ?必要ないよ。
立地上沖縄に必要ってだけ。
沖縄が台湾を見捨てるなら、それもそれでいいけど、
そうなれば日本が沖縄を領有している意味ないし、
独立してもらって結構。

389 :財界と自衛隊の利権のためのオキナワ犠牲:2015/03/15(日) 09:15:32.62 ID:KfSJcoKc0.net
日本の防衛費は現在毎月5000億円の税金強奪構造、これを更に拡大するために利権屋集団の安倍極右内閣がでっち上げられた。
2012年2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原発)財閥の「顧問」として高給天下りしていることが分かった。
これほどあからさまな国民の税金収奪構造は他では有り得ない。
マスコミは瑣末な生活保護者を叩いても、この巨大腐敗構造を叩くことがもう出来ない構造が確立している。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
日本の軍事費は実質6兆を軽く超えて、国の総税収(40兆円)の15%にもなり、一人頭は中国の9倍にもなり発狂軍事国家といわれる。
主婦・若者・年寄りは浮かばれない、根こそぎ奪われ続ける構造。
https://twitter.com/gorohani

390 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:19:33.20 ID:ooSPXlsW0.net
>>389
日本の軍事力強化はいいことだろう。
頭おかしいのか?

391 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:21:19.99 ID:0ZaqReIO0.net
X=安倍極ウ

○=安倍朝鮮

392 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:23:54.62 ID:Mljsbr+B0.net
本気で「日本を防衛する」のでは無くて、日本を防衛する「利権」でボロ儲けを企む外道が多いのが
実情。特に防衛省。

393 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:26:56.67 ID:Ufd/Z3q50.net
アポなし突撃の印象以外まるでないせいか普段まともに仕事してるイメージも一向に浮かんでこない

394 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:33:31.78 ID:7Zzy6USj0.net
左翼活動家逮捕の真実
https://www.youtube.com/watch?v=WjJaw1SACnw&feature=youtu.be

395 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:34:09.16 ID:1ejmOXTi0.net
そこら中にあることだが、
気勢上げ過ぎ、とんがり過ぎ、大ボラ噴き過ぎ、夜郎自大過ぎ、
が主因なんだよね。
階段でカラ足でも踏めば治るんじゃないか?
意外とシンプルなんだよね、脳味噌の中は。
治療薬は知事退任後のゼニか地位だろ、間違いなく。

396 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:42:20.17 ID:9SNYVtYN0.net
平和を名乗る集団が最も暴力的というよくある詐欺師集団

397 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:45:21.34 ID:dJF0vXpZO.net
沖縄にあげてる莫大な予算を福島復興にまわしてくれよ…

398 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:47:31.27 ID:eF6/C5O70.net
大臣の方から会う必要があるって発言があるから、
いままでのは完全にアポなしで、マスコミ向けアピールだったんだろ。
実際「そちらに伺うぞ」と連絡したら、空港まで左翼の反対集会付きで
迎えるんだろう。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:52:17.62 ID:hjGpCgeR0.net
>>386
内地政府が盛大な掌返しをしたことが沖縄県民にとっての根になってる

現に現在時点でも地方自治なんて形骸にすぎず、
何やるにも内地政府機関の干渉がものすごいからね

だから沖縄の地元自治体と国の出先機関の仲はものすごく悪い
他地方の比じゃない

そりゃなんかの弾みがついたら保守すら左側の独立論あおって内地へのけん制もしますわ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:54:22.67 ID:ooSPXlsW0.net
>>399
じゃあ独立すればいいだろう。これまでつぎ込んだインフラ代は返してくれよ。
シナと仲良くやってくれ

401 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:59:44.56 ID:hjGpCgeR0.net
>>400
別に仲良くするのは中国でなくてもいいんだぜ?
アメリカに70年前に持ちかけられた独立を飲むという手はある

逆に言えばそれがあるから沖縄は内地に対してつよくいえるともいう

中国がらみはブラフだがアメリカに関してはガチになる可能性が高い

402 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:04:47.88 ID:6Ni9npc00.net
沖縄県民の過半数が中国人になりたいのか、単なるたかりのいずれかか。住民投票して独立でもしたらどうか。少なくとも、ロシアと鳩山が支持してくれるはず。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:05:43.23 ID:ooSPXlsW0.net
>>401
じゃあそうすれば?
日本にとってはそれでもいいよ。
好きにすればいい。日本が沖縄を領有してもなんもいいことなかったしさ

404 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:16:30.50 ID:9SNYVtYN0.net
腐れナイチャーが今日も沖縄と内地を仲違いさせることに励んでます

405 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:17:51.45 ID:6Ni9npc00.net
沖縄は、米国には価値があるが、日本国にとっては、単なるお荷物。半島人と同じで、要求ばかりする。もう、うんざりだ。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:21:49.35 ID:hjGpCgeR0.net
政府が沖縄の地を本当にお荷物とおもってるなら
安倍ちゃんもあそこまでご執心にはならんとおもうが

日本は差別のない民主国家です、という建前の裏の本音を
沖縄がらみ見てるとよくわかるよ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:28:17.22 ID:fQR1gToD0.net
最近思うこと
アメリカにつくかか中国かみたいな話になりがちで
中国に侵略されたらチベットみたいになるぞ!
って脅すけど中国に支配されるのってホントに悪いことだけなんだろうかと
近頃の爆買いとか見てると日本より金持ち多いんじゃないの。
それは一部民族だけだよバーカって考えなんですかね

408 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:35:31.71 ID:9SNYVtYN0.net
>>407
その浅はかさ、無責任さ
薩摩との戦争の時に勇敢に戦った奄美を
薩摩の直轄植民地という生贄として差し出し捨て石にすることによって
今でも奄美の人たちは数百年アイデンティティーに悩む流浪の南西諸島民となっているというが
一度中国になってみれば、で子々孫々に与える影響を考えない浅はかさ、無責任さが通用するのもまた

409 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:35:55.61 ID:ooSPXlsW0.net
>>406
いや安倍は見捨てる気でいるだろう。
そこまで執心ならなんとしても、公明を説得して仲井真支持にさせたはず。
あれで安倍はやる気がないんだろうなと思った。
>>407
琉球人がそうしたいならそうすればいいんじゃないの?

410 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:47:23.26 ID:n9iLEoKC0.net
政府はもっと露骨に、締め付けやればよい。沖縄だけ締め上げろよ。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:14.75 ID:vsAer/Up0.net
>>368
沖縄県からの税収より、政府からの予算が大きいのは「自前」では
インフラ整備など出来ないですよね。

沖縄に外交と国防、広く言うなら「主権」に対する発言を認めることと言われましても。

私のような田夫野人であっても、日本国民である以上は主権者ですから
当然に発言する権利を有します。
反対意見も、現実的な方法論まで議論するならば、ドンドン意見は言うべきでしょう。

米海兵隊を含む在日米軍は、西太平洋で自由主義諸国の抑止力として機能しています。
しかし、沖縄周辺地域において、日本の自衛隊が抑止力として機能すべきであり、現在まで
それを米海兵隊に委ねているのは本来的な姿ではありません。

沖縄だけが日米安保って何?抑止力って何?という問を言い続けていることを知ってほしい。
成る程、私が卑屈ならば、貴方は傲慢です。
ここで議論している皆様は、大半は本土の人達なんですが。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:14.30 ID:hjGpCgeR0.net
>>409
安倍はどっちかというと沖縄住民に内地に対して『反逆』『反乱』を起こしてほしくて
最近いろいろやってるような節を感じる
多分日本ではじめて国内反乱を口実にした自治権剥奪・直轄化をかけたいんだろうなと


特に翁長氏をはじめとする沖縄県・自治体の中央官庁とのコンタクト拒絶とか
沖縄県・県民側に重大な決断を迫ってるような嫌な空気は感じるね

413 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:24:21.50 ID:hjGpCgeR0.net
ぶっちゃけ、沖縄県に関しては日本をないがしろにしてアメリカと直接交渉したほうが
内地政府の100倍以上話が通る気がする

アメリカ側としてもどうするかというのでかなり困ってるようだし

414 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:30:08.19 ID:ooSPXlsW0.net
>>412
いや出て行ってもらいたいんだと思うよ。
沖縄って金食い虫だし。
出て行ってくれれば、いろいろ問題は解決するしね。
普通に考えれば、沖縄のほうから出て行ってもらえればいいからね。
だからさっさと出て行ってもらいたいね。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:02:36.79 ID:vsAer/Up0.net
>>413
外交常識として有り得ません。
実際に歴代沖縄県知事は何度も渡米していますが
米国政府中枢とコンタクトを取れていないはずです。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:09:39.94 ID:MDHkgQZX0.net
>>389
1957年の防衛庁設立時も、国内の治安維持のためにバズーカ砲や高射砲訓練が必要だと言って予算増額を通した。
それから55年経って、今度は国外派遣のためにもっと武器装備が必要だと言う。

本来なら、そのお金は沖縄の独立防衛のために回すべきもの。
沖縄島民が本土復帰を望んだというあり得ないストーリーを作っているが、自民党政権は沖縄島民の信頼を失っている。

同じ口でロシアのウクライナ編入に反対しているのが笑える。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:11:44.90 ID:ooSPXlsW0.net
>>416
じゃあさっさと独立しろよ

418 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:17:36.89 ID:oiCkFNZl0.net
>>416
恥知らず

419 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:52:08.05 ID:vsAer/Up0.net
>>416
貴方は本土のサヨクか、支那の工作員ですか。
沖縄の日本復帰運動を主導したのは、当時の沖縄の革新陣営で
この事を知らないのは、沖縄の独立を語る人としては変ですが。

私の両親も日本復帰までは革新陣営で復帰運動に参加して
復帰後に保守になっていますから、良く話を聞きましたよ。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:45:02.83 ID:hmRfacHQ0.net
普天間はクリミアへ移転

421 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:17:12.21 ID:MDHkgQZX0.net
日本への返還も、アメリカの常備軍の存在と本土からのインフラ整備の確約があってこそのもの。
どちらもなくなった今、沖縄をつなぎ止めるものは無い。
法的な自治権が大きいぶん、アメリカのほうが良いという判断だろう。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:35:19.55 ID:ooSPXlsW0.net
>>421
じゃあさっさと独立しろよ

423 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:19:33.55 ID:cu1pStJr0.net
沖縄が望めばアメリカ合衆国沖縄州として二重統制されるだけ。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:00:21.68 ID:Ph2rHowp0.net
沖縄の一人芝居には飽きた
日本にはたくさんの地方があり、自治体がある
沖縄県民の独りよがりには付き合ってらんない

425 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:06:22.41 ID:qiVHSk+F0.net
(民主の最低でも県外を潰すために官僚がアメリカに全力で働きかけをしたってウィキリークスにバラされてるけど、こんなこと言うのか。。、と)

426 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:09:37.70 ID:7NcAMu7h0.net
日本からの独立を求めるなら独立すればいいじゃん
土地は日本だけどな

427 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:10:48.87 ID:7NcAMu7h0.net
沖縄人のためだけの沖縄ではなくて、日本のいちぶなんだよ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:30:41.36 ID:OeH16Q7b0.net
「日本の」という視点すら不十分で、実際はウラル平原にも比肩する世界戦略の要衝という罠

429 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:30:58.84 ID:cu1pStJr0.net
>>426
民族自決の原則を勉強しましょうね〜

430 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:35:52.41 ID:cu1pStJr0.net
>>427
戦略的に民族として切り捨ててるんだよなあ・・・
沖縄戦では民族浄化をやってるし

431 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:38:45.19 ID:cu1pStJr0.net
>>428
ウクライナの編入に反対するのと同じ口で沖縄を戦略上の拠点と位置付けてるのが笑える。

432 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:11:48.97 ID:HvlIwxr20.net
自分たちが露骨かつ自然に沖縄は重要な領土だといってることにすら気づいてない

433 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:30:38.17 ID:UF+pl5MO0.net
>>431
バーたれ、同じ口「だからこそ」言うに決まってるだろjk
アメリカ的には、オキナワとウラル平原の両方を押さえたつもりだった訳で、
そこに挑戦を受けることはアメリカの世界戦略に挑戦を受けることと同じだぞ

434 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:38:58.83 ID:wtIcaLS+0.net
>>433
アメリカを一枚岩だとする思い込みがある。
アメリカ統治時代、琉球政府に集団的自衛権を認めなかったのは、明らかにベトナム戦争を見越してのこと。

沖縄が独立ではなく日本への返還になったのも、アメリカ本国で反戦運動が起こり、米国ジャーナリストが沖縄に大量に出入りするようになったため。

基地外のアメリカ人が沖縄から直接反戦運動を行うのを防ぐ目的で、沖縄返還工作がはじまった
(米軍にとって、本国人の運動は統制できないが、まともにシビリアンコントロールが浸透していない日本人の団体なら統制できる)。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:05:39.49 ID:i6KV14bBO.net
知事とは都道府県の利益の代弁者なのだから>>1の要望自体がズレているのではないかな?

436 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:18:08.65 ID:IPi+dPfo0.net
>>435
まず、防衛は国の専権事項
そして自治体の長はそれを現実的に出来ることを考えて欲しいね

基地イラナイ、移設反対!じゃ話が通らないでしょ

今考えることは密集地にある普天間の危険性の除去なんじゃなかったの?
それが移設反対じゃじゃあどうしろという話だ

437 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:40:34.78 ID:wtIcaLS+0.net
>>436
正直、米軍も海保も追い出して、運動が何をしたいのかわからない。

基地反対ならば、全世界からジャーナリストを通して発信すればいいのだが、海外特派員を締め出して、琉球新報を通してだけ発信している。

海外特派員からは自作自演にしか見えないんじゃないか。

前沖縄知事は、本土から大量の陸上自衛隊を受け入れるのと引き換えに琉球として独立しようとしているんだろうか。

438 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:57:00.36 ID:vg0Bk0WJ0.net
>>436
> まず、防衛は国の専権事項
> そして自治体の長はそれを現実的に出来ることを考えて欲しいね

いつから日本は北朝鮮になったんだ?
別に防衛のためなら何をしてもいいってわけじゃねーし。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:54:27.79 ID:TOpUeWuQ0.net
>>438
大げさですよ。
この程度の事と北朝鮮を比較するなんて。
北朝鮮ならば、反対派は矯正施設行きでしょう。

440 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:58:09.65 ID:XJZDQuqJ0.net
「この程度の事」なら、それこそ基地建設を地元無視でゴリ押しする
事なんていらんわな。
中谷も安倍も、その信者も頭おかしいわw

441 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:39:19.83 ID:e6D1fqXN0.net
>>440
衆議院議員選挙による結果で組閣された、日本の有権者の民意を阻んで
少数者によって多数意見を蔑ろにする態度が、少数者による独裁を是認する
共産・社会主義や主体思想を思わせます。

普天間周辺住民の安全や生命を棚に上げて、何年反対すれば気が済むのやら。

辺野古の方が、普天間よりも危険性が低いのは、地図を見れば誰でも理解するはず。
合理性がない事を、少数者が多数派に無理強いする事は、北朝鮮並みに野蛮な所業
だと思いますよ。

442 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:07:09.21 ID:y3RrXDSp0.net
>>441
琉球人にとって中華圏に戻ることは夢だったから仕方ない部分もあるよ

443 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:26:19.04 ID:EfYjgHtJ0.net
翁長知事ってヅラか?

444 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:03:30.19 ID:ULhfEYr10.net
沖縄人ってそもそもネット上で見ないよな
だから意見が聞けない
沖縄にインターネットあるのか?

総レス数 444
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200