2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相、「それくらいで萎縮してしまう人たちか。情けない」…細野氏の「報道への圧力」指摘に★2

1 :Hola! ★:2015/03/13(金) 10:07:52.63 ID:???*.net
 安倍晋三首相は12日、昨年11月のTBSのニュース番組に出演した際の発言が、報道への圧力ではないかと指摘されたことに
ついて、「(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。番組の人たちはそれくらいで萎縮してしまう人たちか。極めて情けない」
と述べた。12日の衆院予算委員会で、民主党の細野豪志政調会長の質問に答えた。

 首相は衆院解散を表明した昨年11月18日の番組で、街頭インタビューでアベノミクスに批判的な発言が多かったことについて、
番組で「おかしいじゃないですか」などと発言していた。

 首相は12日の予算委で、発言について「選挙前に報道は正しくしてもらいたい。例えば、私がその番組の関係者に電話して
クレームをつけるのとは違う」と述べた。さらに「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。

 これに対して細野氏は、首相が3日の予算委で番組での発言について「私の考え方をそこで述べることは言論の自由だ」と述べた
ことを問題視。「国民が権力者に対し、自由にものを言えることが近代立憲主義だ。『言論の自由』をいかなる状況でも確保するのが
総理の仕事だ」と批判した。

http://www.asahi.com/articles/ASH3D5PYLH3DUTFK00R.html

前スレ:★1 2015/03/12(木) 21:22:27.43
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426162947/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:08:56.53 ID:pqqtpZ/d0.net
プーン

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:09:14.40 ID:b3pbcMYg0.net
お前はもうちょっと萎縮しろ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:09:44.32 ID:JYticQDr0.net
俺たち左派党の御用マスゴミに文句つけるなっていいたいんだろう

NHK、毎日TBS、朝日

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:09:53.28 ID:7sDIY4210.net
首相がテレビに出たら「そうですね」しか言っちゃいけないのかよ
ひな段芸人じゃあるまいし

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:10:11.23 ID:co3SFdXy0.net
萎縮して下痢蔵になったのは、無かったことに。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:10:17.94 ID:5fqESig20.net
ナチスみたいなものだろ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:11:23.34 ID:znXt4I4+0.net
ジャップ情けない ジャップ情けない

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:11:24.36 ID:TIgfTFFY0.net
総理大臣の威嚇は萎縮させるくらいの力はあるだろ。
萎縮する方が悪くて、威嚇するのは問題ないというのもあれだな。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:12:03.97 ID:P9FVggmc0.net
徴兵制が始まる頃には誰も反対できなくなってるだろうな

11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:12:32.70 ID:4SM6XoNG0.net
>>1
豚民主など誰も信じていない。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:13:13.25 ID:WGH/wMpg0.net
つーかさ、NHKの会長を民主党がつるし上げてたのは
あれ圧力って言わないの?

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:13:15.29 ID:OECukATg0.net
公平に報道すべきが圧力 公平に報道すべきが圧力 公平に報道すべきが圧力 公平に報道すべきが圧力 公平に報道すべきが圧力 公平に報道すべきが圧力 公平に報道すべきが圧力

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:13:20.45 ID:/ZB19S6l0.net
おまえポンポン痛くなって逃げ出してたろwww

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:14:01.39 ID:dxmqPsFo0.net
>>9
じゃあなんで前に民主党が政権取れたんだ?
総理にそんな力あったら、あれだけのマスゴミのバッシングは無かったろ?

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:14:12.52 ID:1uY5AE5e0.net
確かにそれくらいで黙ってしまう人たちは他の人に席を譲った方が良い

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:15:02.40 ID:9Cq1Tu/g0.net
【政治】岸信介から安倍晋三まで…安倍一族の「在日人脈」と「金脈」、山口と韓国にまたがる「王国」を築いた祖父・岸信介
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425732572/

いつものように在日の右翼が必死に擁護

18 :herohero:2015/03/13(金) 10:15:47.63 ID:VyM5qZgn0.net
記者会見みてみー。黄色い口ばしの変声期の終わってないような記者連中が恐る恐るの幼稚な質問。
今のマスゴミに期待しないが弱弱しいね。
逆に籾井のあの動ぜぬ九州川筋男に男気を感じる。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:05.42 ID:WGH/wMpg0.net
民主が政権取る直前にはテレ朝やTBSが討論番組で
政治家がボード出すの禁止とか言って圧力かけてたんだよな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:20.77 ID:sGDej7zl0.net
>>1
情け無いやつらなんだよw

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:23.34 ID:K0hoNVA40.net
マスゴミは政権の圧力にビビったんじゃない。安倍の後ろに隠れてる民意に
恐れをなしたんだよ。

逆にミンスは民意でもなんでもないってこったwww

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:26.01 ID:nCvmbMQQ0.net
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

アホなチョッパリも我々の仲間ニダ!

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:45.88 ID:0PR7lD4s0.net
好きにさせろよ

TBSだの朝日新聞だの東京新聞だのが、独善で醜態晒す方が面白い(笑)

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:17:00.59 ID:HFSYmH6L0.net
マスコミはボクシングで言えばリング外から攻撃したい側なんだろうな
一方的に攻撃だけして攻撃は喰らいたくない
子供化よ

25 :herohero:2015/03/13(金) 10:17:54.37 ID:VyM5qZgn0.net
女記者がしゃしゃり出て質問してるが中身はない。
マスゴミはやたら女の腐れを全面に立て杉。
本格記者で行け。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:14.21 ID:zgLtPL3A0.net
よいしょすればメディアを褒め、都合が悪くなれば圧力かける

情けねぇ国だな
何が愛国心だよ
こんな政治で愛国なんて持てるわけねーだろ

まともなのは天皇ぐらいじゃねーかよ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:16.27 ID:l/fey0Kp0.net
そもそも総理は公人だから文句言ったり怒ったりするのはいけないとか言う脳みそがダメだろ。
日本人というのがいかにピンポイントいじめが大好きなのかがよくわかる。
大人が変わらんと子供は変わらんよ。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:16.31 ID:tvRUxZ/40.net
 
萎縮するのは嘘捏造を指摘されて、図星だったからです。
なんらやましい事をしていなければ、誰も萎縮はしません。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:38.54 ID:nCvmbMQQ0.net
安倍信者はチョンか低IQのアホウヨだからな

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:19:15.57 ID:UVrES9Q20.net
安倍に対しては下痢ネタでボロカスに叩いてた癖にな

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:19:16.36 ID:LHePMJ7Z0.net
権力というのは常に自重し、国民からチェックを受けていないと濫用されるもの。
そういった国のあり方の基本を全く学んでいないことがよくわかる。
政治家も指定校制にして、Fラン学校は門前払いしないとこんなことになる。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:19:25.21 ID:9WeJ8i7t0.net
>>27
公人だからじゃなくて権力だからですが

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:20:24.00 ID:oRU951xP0.net
ちょっと不利な報道をされるとすぐ偏向だってふぁびょるのに

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:21:21.98 ID:HQQGqZSn0.net
産経の記事で火病った朴と一緒だな

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:21:58.68 ID:aDzq4Xoj0.net
相応の社会経験があれば、このような発言は出ないと思うけどね。情けないのは総理も同じですよ。国会中継の映像、見てみなさいな。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:22:16.71 ID:Z3FwCh+X0.net
報道機関が発表する統計や街の声ほどいい加減なモノは無い
どういう条件で集めたデータかは公表しない、この時点で胡散臭すぎる
都合の悪いデータは隠すだろうし、都合のいいデータは大げさに公表するだろう

37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:22:43.02 ID:q9ChB7eP0.net
日本のマスコミは電波利用料や定率減税をちらつかせるだけで従順になるからねw

38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:23:00.26 ID:Q07xjWRW0.net
安倍はウィットに富んでいて返しが上手くなったなwww

39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:23:24.81 ID:VOF3HLDT0.net
街頭インタビューって同じ人間がでたりやらせなんでしょう?

40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:23:56.54 ID:zmZ7RkI00.net
>>26
ほんとこれ
日本は一見自由なようでそうではない
自分をヨイショすればメディアを褒め、しなければ圧力を掛け、
言論弾圧をやめろといえば「弾圧で萎縮するほうが悪い」という
そしてそれを支持する愚かな国民

日本はもうダメかもしらんね

41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:24:06.60 ID:EcnGdiOZ0.net
そりゃ、ガンガン叩かれてる安倍ならそう言うわな・・・。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:24:33.97 ID:qXtkzOlC0.net
与党にのみ向かってた国民の圧力が野党と報道にも向くようになった
結果、与党側が強気に出れるようになった

43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:24:35.89 ID:okkYviOdO.net
「潰れる方が悪い」

圧搾機を回しながら一言

44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:24:58.27 ID:bnYH8r2p0.net
動画配信みてたら、馬鹿な記者がしょうもない質問してて下らないからなwww
で、東電の原発記者会見では、質問すらせず、オフレコタイムになったら群がってたっけwww

45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:25:14.05 ID:8XmK4yOQ0.net
よくわからないけれど発言だけで同意しとくわ
2chネラーみたいな腰抜けになったらダメだ

46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:25:35.09 ID:5Ca8eDy+0.net
マスコミなんて給料良いからやってる奴の方が多いからだろww
札束の重みで折れるペンww

47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:25:40.39 ID:wDWoYrdQ0.net
>>16
イラ菅が怒鳴って東電役員や役人を萎縮させたと
さんざん非難されていたなあ。
萎縮するような奴に原発運営させるなと思ったな。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:26:44.29 ID:ZfoKZXxT0.net
今朝の国会も、時間と税金を浪費しまくり
お笑い民主党 

大西健介
「下村大臣! あなたの答弁はコロコロ変わってばかりだ!」
(下村)「答弁は毎回まったく同じ答弁しないとダメなんですか」
    「言葉尻ばかりの違いをとらえて、レッテル貼りばかり」
(安倍)「法的な団体も任意の団体も後援会、後援者なんですよ」
大西健介「だから任意の団体から表に出ないおカネばかり頂くんですね」
(自民党議席から失笑)

前原誠司
「安倍さん! あなた外国人観光客が1000万人超えた!超えた!
観光収入が増えた!って自慢してますが、中国人ビザを緩和して中国人
観光客を増やしたのは 民主党政権ですよ!タネをまいたのはわれわれ
民主党政権なんですよ!」

49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:26:44.55 ID:1FleLsq40.net
GDPマイナスとかいう結果が出るようじゃ批判的な意見が多くて当然だろう
そこで肯定的な発言中心に流してたら単なるヨイショだわ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:27:23.84 ID:moXe6ubE0.net
自民「無い事でっち上げてデマゴーグやるのには厳正に対処する」となった途端に
マスコミはこの様だからなw

如何にマスコミのデマが酷かったかの証左

51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:27:44.06 ID:frGDnGfs0.net
安倍ちゃん

沖縄知事には萎縮して会えないんでしょ?

52 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:28:22.40 ID:aO4F7Vt20.net
マスゴミの変更報道は確かに問題だよ!
視聴してると、一体どこの国の報道機関かわからないですね!

放送法をもっと厳しくしていただきたいです。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:28:53.67 ID:QqZM3PI70.net
>>51
貰い過ぎなので
地方交付税を減らしてくださいとは
萎縮して言えないよね

54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:29:12.49 ID:B1n4g9Ct0.net
>>51
アポ取らない非常識には会えないだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:30:03.48 ID:WGH/wMpg0.net
>>25
やたら麻生に因縁つけてただけの北海道新聞の女記者が
気骨があるとかマスゴミが持ち上げられてたな

56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:30:30.13 ID:wDWoYrdQ0.net
>>50
朝日新聞には対処した???

57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:32:16.11 ID:IqhHIRSv0.net
てめーらは意気揚々と政権批判を繰り返しておいて
自分が批判されてら泣き出すのかよ
中学生を刺し殺したヘタレ18歳と精神構造は同じだなw

58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:37:53.40 ID:9WeJ8i7t0.net
批判?
よくわからんいちゃもんが批判とな

59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:43:11.86 ID:ZLtmMAL00.net
番組内で堂々と言うなら良いだろ
陰で言ってたら印象悪いが

60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:47:16.14 ID:sJlTdwmL0.net
安倍は日本の恥
2chレベルの話を国会でするなよ

61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:47:23.57 ID:dIoWvLqr0.net
こらは安倍ちゃんGJ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:48:50.37 ID:tMBJK3L50.net
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l  今日も全力でお天気です
      ゝ.ヘ         /ィ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、

63 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:49:45.24 ID:SStDVKR+0.net
ただ口喧嘩に勝ちたいだけの無意味な揚足取り

64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:49:58.12 ID:Ps37NCGD0.net
この件に関しては問題ないと思う
選挙前に偏った報道されたら反論する。当然のこと
それとも反論したらダメなのか?w

65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:50:01.04 ID:+c9f3yfk0.net
マスゴミへの圧力とか、世界に知れれば日本の評価はガタおち
さらにそれで何も行動を起こさないなら、日本のマスゴミはお終い
あ、始まってもなかったか

66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:52:20.14 ID:mqp48oEh0.net
>>1
去年の番組の事を今頃言ってんなら、お前の路チュー不倫も永遠に
指摘されるということを忘れるなよ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:52:26.31 ID:D73L//Fo0.net
サヨの報道圧力を排除しようとする動き=ウヨによる報道圧力

ってサヨが捉えてる構図なだけじゃん

今までは中朝韓に批判的で日本を持ち上げる報道とかは、
不可解な圧力がかかって流せないことが多かったからな

68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:57:13.45 ID:R2wSVvEJ0.net
細野かわいそうなくらいに コテンパンだったな。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:58:25.66 ID:uFmtC4ab0.net
漢字間違いを連日トップニュースにあげるのが
報道の自由じゃないだろうと気づいた国民

ドラゴンに恫喝されて報道しなかったことが
忘れ去られるまで何言っても無理
持ち上げて相手を下げまくって作った政権に
脅されて報道しなかった奴らが何だっていうんだよ

70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:03:09.47 ID:ypoW0klT0.net
二階なんか総理より自分のほうが格上とばかり非難し中韓の代理人のように振舞ってる
じゃないか。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:03:19.05 ID:rIqV3SbI0.net
総理にも言論の自由はある。
おかしいことをおかしいと指摘できないのが圧力。
言論に圧力をかけているのは細野、お前だ。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:03:29.03 ID:l7rWKtMy0.net
反骨精神があるマスコミなら逮捕上等、むしろ名誉な事だよね

73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:04:29.28 ID:FKLYBMBJ0.net
ブサヨマスゴミが委縮するわけないべよ!
こうして、安倍に圧力を掛けられたと後になって批判する事が出来るから、
当時は、やった! って内心大喜びしたはず!

74 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:04:42.40 ID:+c9f3yfk0.net
マスゴミの利用の仕方は、自民党の方が100枚上手だな
やっぱ政権与党が長かった事はある
今のメディアが、以前に比べて政府寄りになってるのは間違いないからね

75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:07:23.28 ID:FKLYBMBJ0.net
それにしても昨年11月のネタを、なんで今頃蒸し返し?モナ男

76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:07:43.16 ID:pSdQ6wPd0.net
情けないのは下痢のほうだろ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:09:35.69 ID:GhOAQKZJ0.net
自由に発言してもいいけど馬鹿に見えない程度には工夫しろよ
小泉や中曽根はもっとうまかったぞ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:10:08.37 ID:zPTeg4Ls0.net
安倍総理より報道の自由と批判の自由についての叱咤激励をいただいた。
新聞、テレビの関係各位は、政府自民党の思いをそんたくすることなく、
また変に萎縮することなく、思ったとおりの疑問をなげかけ、遠慮しないで
批判をしていただきたい。それがメディアの使命であるから。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:11:41.73 ID:FKLYBMBJ0.net
地方選を前に、安倍自民の支持率が下がらないから焦ってるんだな、モナ男

80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:11:47.15 ID:9WeJ8i7t0.net
>>64
偏ったってのが説明できずに圧力かけただけっていうのが問題なんだよな

81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:12:28.63 ID:o3zPg8ga0.net
世間は反安倍と印象づけようとして編集したコンテンツの意図がバレて反論できなかった
と言うのが真相だな。
バカなTBS。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:13:18.81 ID:jkaH/iGgO.net
チョンマスゴミが萎縮するわけねーよ。
サンモニなんかずっと安倍の中傷しまくりだから。
時々恫喝するくらいで丁度良い。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:13:26.53 ID:JtTCW8Gs0.net
一方では階猛がNHK会長に辞任を要求していた

84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:13:36.92 ID:6+i1j3At0.net
>首相は衆院解散を表明した昨年11月18日の番組で、街頭インタビューでアベノミクスに批判的な発言が多かったことについて、
>番組で「おかしいじゃないですか」などと発言していた。

情けないって安倍のこと?

85 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:14:01.02 ID:j4XpaQtZ0.net
また2011年以降は原発の問題があり、
汚染された葉タバコも使われています。
それは副流煙としてセシウムを放出していますし、
セシウムが入ってなくてもタバコの煙には、
ダイオキシンに似た毒性を持つ化学物質が大量に含まれている
可能性が高いのです。喫煙者は肺がんなど健康を損ねるリスクが高いですが、このダイオキシン類似物質の作用が、
リスクを高める要因のひとつと考えられるそうです。

さて、こういうことを勉強していくと禁煙しなきゃと思うのかもしれません。その禁煙の飲み薬といえば・・チャンピックス(バレニクリン)が有名ですが
、これっがまたタバコ異常に危険な薬なです。
一番有名で危険なのがチャンピックスですが、
それに限らずあらゆる禁煙補助剤にその危険が潜んでいます。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:14:01.73 ID:o3zPg8ga0.net
TBSのズルがバレただけだろ?

87 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:19:40.08 ID:whYY/3Eq0.net
【悲報】安倍、言論の自由を知らない [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426139441/

88 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:20:47.59 ID:hDR0gZOY0.net
マスコミのペンは権力では折れないが金で簡単に折れる

89 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:22:11.30 ID:qsXOB4ti0.net
国民が安倍批判に同調してくれない! って泣きべそをかく細野ですwww
今は普通に「国益」を言える世の中。それだけ従来の左翼言論が廃れてきて
るんだよ、モナ夫くん。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:23:13.55 ID:FKLYBMBJ0.net
NEWS23は以前から反安倍自民との対決姿勢が鮮明だったからな。
特に変態岸井がレギュラーになってから。
こいつはサンモニにも出てて、毎週妄言を吐いてる

91 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:23:57.48 ID:k7swRwFr0.net
相変わらずのキチガイっぷり。
さすが世襲で成蹊大しか入れなかったバカは違うわ。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:26:13.10 ID:whYY/3Eq0.net
【政治】中川政務官、入院中の病室での喫煙を陳謝「病院のルールに反して喫煙したことは事実で深く反省している」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426210074/

93 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:27:27.54 ID:FKLYBMBJ0.net
マスゴミは、ネットが出現してから、ずいぶんやり難くなったろうな!
最初はネットを利用して今まで以上に自民党を叩こうと思ったが、
思惑は外れ、自分らマスゴミが国民に監視されるようになっちゃった!

ザマー!

94 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:28:50.58 ID:cS7facH00.net
自民を叩かせない包囲網が出来上がってるけどバレバレだよ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:30:15.50 ID:9SqVRd2t0.net
今の世の中
だーーーれもマスコミの擁護なんてしませんw
いい時代になったよ、ホント。
それもこれもマスコミと一緒に作り上げたあの忌まわしき民主党政権のおかげです。
あの時のトラウマは向こう1000年は日本人の心から消えないでしょう

96 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:30:44.23 ID:whYY/3Eq0.net
>>95
????

97 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:30:53.31 ID:wdAQ+vRv0.net
モナ男「ゲンロンダンアツガー」

ネラ―「効いてる効いてる」

98 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:31:33.98 ID:W917SjcT0.net
第一次安倍政権のときは容赦なく叩いてたくせにな

99 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:32:48.47 ID:j4XpaQtZ0.net
黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158014
2015年3月13日 日刊ゲンダイ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:33:37.92 ID:49kHXNnR0.net
これは珍しく安倍が正しい

101 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:33:40.73 ID:TOP23sTIO.net
モナ男や愚民主党の支持者がレスしているのか、このスレは??

102 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:35:24.16 ID:Q07xjWRW0.net
安倍や橋下みたいにマスコミや野党へ反撃する政治家は面白いな
今迄に居ないタイプだ。
攻撃されれば弁明するのではなくて逆に反撃すべき
他の政治家も見習ってくれ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:35:37.87 ID:3yK3Hge60.net
民主党とマスゴミがタッグを組んだら最悪の組み合わせな気がするw
それで政権取ったからまだ夢見てるんだろか

104 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:36:18.82 ID:kMrX4LmU0.net
細野豪志よ百にもないが万が一総理になったら
安倍ちゃんからモエとの路チュ−を追及されているレベルの質問だぞ
まともな政策突破ができず馬鹿バカしい質問でお茶を濁すか
ミンスを出ても出世は無理そうな男に成り下がってきたな
しょせん実力のない見栄えだけでここまで来たか

105 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:36:22.64 ID:zPTeg4Ls0.net
安倍首相からお墨付きをいただいたのだから、各マスコミは
萎縮することなく権力のチェック機能をはたしていただきたい。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:37:21.93 ID:Q07xjWRW0.net
野党やマスコミが政権を一方的に攻撃するより
お互い攻撃しあうほうが議論が活性化して面白いな
そして勝者は国民やネットが決める

107 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:38:03.17 ID:rNWc2FaW0.net
>>15
今までは総理が圧力をかけてなかっただけだろ
今までがまともで今が異常ってこった

108 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:40:05.81 ID:IKwgZDhq0.net
これは安倍が正論
マスコミが本気出せば安倍潰すのなんて簡単だからね
2007と同じようにね

109 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:40:36.94 ID:E0sts3qnO.net
圧力じゃないってんだから気にせず報道は思い通りにどんどんやればいい

110 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:41:00.19 ID:9WeJ8i7t0.net
>>71
総理にも言論の自由はある

これをまじめにいってそうなところが安倍のこわいところ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:41:36.60 ID:3R8ZzXie0.net
萎縮じゃなくて
ぐうの音も出ないの間違いでしょ?

112 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:42:36.36 ID:6qQzq83S0.net
野党がマスコミに媚を売って味方につけようと必死なのは見苦しい。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:44:25.63 ID:Y/e1nI3A0.net
安倍、福島をコントロールしろ

114 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:45:11.93 ID:mqp48oEh0.net
>>83
自分達のやってることがどういう事かすら気付いてないのがアホな
民主党議員。NHKには恨籾井の安住のお友達がいっぱいいるって
安住自身が言ってたのにw

115 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:50:15.43 ID:C9VrrN0FO.net
それ書いたら終わりだから。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:51:31.35 ID:nmILVxNa0.net
あそこは萎縮しないモナ夫でした

117 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:54:03.91 ID:5LH9wuEO0.net
安倍みたいに支持母体の名前を使ったヤジでも言えってことなんじゃねえの

118 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:54:49.21 ID:xV1qVS4/0.net
何?この上から目線。無能世襲三世がw

119 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:57:24.91 ID:pL3RYZ1S0.net
【政治】安倍内閣 派遣法改正案を閣議決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426209776/

120 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:02:37.33 ID:z1vFvNHl0.net
選挙前にわざわざ書面で圧力を各報道機関にかける前代未聞のチキン内閣だからな。

バカが首相やると、自分がやってることの異常さもわからないwww

さすが前代未聞の嘘ヤジ首相www

121 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:03:15.36 ID:Dy43ZykS0.net
>>101
2chが在日新聞記者の巣窟になってるのは結構前からだぞ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:09:26.78 ID:l33a516e0.net
街頭インタビューって参考にできる数が少なすぎるし
場所によっても全然言うことが違うだろうしなー
角度つけた編集だってできるしなー

123 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:10:42.53 ID:9WeJ8i7t0.net
>>122
だから世論調査にそったインタビュー紹介したんだけどなぜか安倍がキレたんだよな
なんでだろうなー

124 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:14:50.05 ID:YyqYq06m0.net
>>122
それも本当にインタビュー取れた全員をちゃんと流すならともかく
好きなのを抜き出した2〜3人だけだしな
印象操作やりたい放題だよ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:22:30.96 ID:9WeJ8i7t0.net
>>124
ウソばっかりいってまで擁護してどうすんだか

126 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:27:17.84 ID:pz5uu0S+0.net
てすと

127 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:27:31.42 ID:ngnmyQOM0.net
選挙の度に帰れコールをやられるマスゴミや
それに加担する政治家は民意からかけ離れている

128 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:29:03.66 ID:Qc22Mtdv0.net
安倍ちゃんの答弁は冴えてるよ。
実に頭が切れる。
ちゃんと勉強すれば文一は楽勝だっただろう。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:30:37.54 ID:ktf7wiw30.net
細野なんかほっといたらそのうち自爆するんだから無視が利口だわ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:35:01.46 ID:qZ7fevvD0.net
【政治】中川政務官、入院中に病室で喫煙したことを陳謝「病院のルールに反して喫煙したことは事実で深く反省している」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426216777/

131 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:38:12.49 ID:HUqwawQl0.net
報道内容が偏向していなければ
安倍が何を言おうが問題ないわけで
安倍の指摘で萎縮するなら偏向を認めたわけだ

132 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:39:08.01 ID:rIqV3SbI0.net
>>110
お前が何を言いたいのかわからない。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:40:29.06 ID:WObNq7FM0.net
>>1
ウリ達の仲間に圧力かけるなニダ

ってこと?

134 :中川キスで日本会議下村博文隠し:2015/03/13(金) 12:41:20.60 ID:mdGp/TNU0.net
自民党の首相を自宅に監禁したとして、足立警察署は17日、誘拐容疑で足立区南千住の無職、石場隆容疑者(31)を逮捕した。
「誘拐したことは間違いないが、首相が日教組日教組などと大声で意味不明のことをわめくので帰す積もりだった」と容疑を半分否認している。
 逮捕容疑は7月1日午後4時ごろ、首相官邸に住む首相(60)を「韓国人も中国人もいないから遊びにおいで」などと誘い出して自宅に連れ込んだ上、5日午後5時ごろまで監禁したとしている。
 同署によると、石場容疑者が「帰れ」と首相を部屋の外に出そうとすると、首相は山口弁で「あかん、おる」などといって頬を平手でたたき奇声を発して、携帯電話で殴るなどして暴れたという。
 石場容疑者は首相と憲法議論したり、並んで就寝させるなどしていたといい、同署は目的を調べている。
首相の所属する自民党が不明になってから3日目に同署に捜索願を出し、同署が行方を捜していた。
首相は軽度の知的障害があり警察は精神鑑定をする予定である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26924123.html
https://twitter.com/gorohani

135 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:43:14.22 ID:HUqwawQl0.net
マスコミの偏向報道の結果
民主党が政権与党になり
ルーピー鳩山や無責任菅が総理になったしまったのは
情けないが歴史的事実。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:43:26.29 ID:HGypd69N0.net
>>128
典型的な誉め殺しだねw

137 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:43:26.88 ID:0OMmgrt90.net
.

test

.

138 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:44:33.91 ID:8pNmtxBE0.net
健全な報道が政治圧力で抑制されているなら細野の言い分は正しい

でも今の状況では警察のパトロールが強化されて犯罪者が萎縮している!と叫んでるのと等しいんだよ細野さん、、

139 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:45:18.63 ID:9WeJ8i7t0.net
>>132
えっどういうこと?
もしかしてあると思ってる人なのか君は

140 :民主細野豪志は天皇独裁派で、維新と共に独裁政治を画策:2015/03/13(金) 12:45:51.39 ID:0OMmgrt90.net
.

【民主】細野氏「東京大空襲は国策の誤りを反映した結果」 米軍の非戦闘員殺戮、無差別爆撃には言及せず
http://www.sankei.com/politics/news/150310/plt1503100023-n1.html

このサンケイの記事を見ると民主の細野豪志は、終戦間際の米軍の日本大空襲について、あえてアメリカ
への非難を避けているように読めるが、実際は2011年3月11日(金)に発生した東日本大震災の時に、

民主党政権として日本国民の生命安全よりも前に、天皇の生命安全を優先すべきと考えたと、
細野豪志はTVの回想インタビューに答えていた。 ← ( 誇張ではなく事実 )

むろん細野の個人的意見だろうが、細野が日本維新の党との連携を主張しているのは、
細野豪志氏が天皇独裁派であることも大きな一因である。

.

141 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:46:16.85 ID:rIqV3SbI0.net
>>139
えっ!ないのか?

142 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:46:47.27 ID:TokydXAM0.net
報道への圧力とか言うけどさ、
昨今の下村文科相の献金問題は、
在京メディア大手はじめ皆報じてるけど、
菅直人の市民の党だっけか?あの献金疑惑に関しては、
在京局だとテレビタックルぐらいだったんだろ?取り上げたの。
(関西ローカルでは各局割と取り上げてたけど)

そういうのは棚に上げて何言ってんだかなぁ・・・。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:47:50.08 ID:XimPW9rn0.net
新聞とかテレビ(事実上一体のモノたち)がようわからんのは
「自主規制」を「圧力をかけられた」って言っていることだ

144 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:47:50.37 ID:vJCW82PH0.net
その程度で萎縮するくらいなら、わざわざ番組に呼ぶなよw

145 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:48:11.86 ID:qZ7fevvD0.net
【政治】 政治 野党、下村文科相を徹底追及 政治資金問題 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426204813/
【自民党】下村博文「私は叩かれてるが間違った事はしてない!学校教育を一番大切にしたい!道徳教育に力を入れる」 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1426177332/
【自民】ヒューザー、沖縄で怪死のライブドア元幹部、グッドウィル…“疑惑の総合商社”安倍首相、下村大臣と同じ構図のカネ集め [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1426160972/

146 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:49:50.92 ID:nm7bA1t40.net
安倍ちゃん圧力認めちゃったか

147 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:49:59.80 ID:qZ7fevvD0.net
【政治】中川政務官、入院中に病室で喫煙したことを陳謝「病院のルールに反して喫煙したことは事実で深く反省している」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426216777/

148 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:50:01.70 ID:ZO7qCZWN0.net
サヨクがバカにする学歴の安倍ちゃんにすら言い負かされる
京大卒の細野w

149 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:50:58.68 ID:9WeJ8i7t0.net
>>141
言論の自由とか表現の自由とかって国民の権利としてはもちろんあるし重要
ただそれは国民の権利としてしか説明できない
言論の自由っていうのは公権力からの弾圧によって国民が言論表現できなくなることを防ぐものだからね
首相が職務として発言されることは公権力の発言であって言論の自由とか自由じゃないとかの範疇に入る理由がない

150 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:56:36.01 ID:hFRE4KDL0.net
仮病で入院して病室で禁止されている喫煙するぐらい図々しくないとな

151 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:57:54.73 ID:c1e6xNxO0.net
何をしても永遠にモナ夫だから

152 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:00:42.73 ID:rIqV3SbI0.net
>>149
生放送の番組での発言がどういう圧力になるのか?
発言するなということか?

153 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:01:51.01 ID:9WeJ8i7t0.net
>>152
別に圧力どうこうの話は今してないよ
言論の自由なんて首相に存在するわけがないって話

154 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:02:26.40 ID:SeS7lBQ80.net
おい、献金問題をうやむやにされるなよ。
献金禁止法案の結果をきちんと国民に知らせろ。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:06:05.74 ID:rIqV3SbI0.net
>>153
自由な発言ができないって意味がわからない。
国民の代表である総理の発言が封じ込められるはずがない。
どういう法律に引っかかるのか?

156 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:06:40.52 ID:yjfFWrMF0.net
>>148
いやいや、細野が言い負かされているんじゃなくて、回答になって
いないってだけ。表現の自由に対し、国家権力が圧力をかけると、
(全体的に影響し)表現の自由が全体的に萎縮してしまうという憲法理論を
安部ちゃんとか、お前みたいなバカはそもそも知らないというだけ
の話なんです(笑)

157 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:07:31.97 ID:R2pOBaap0.net
昨日の細野の顔w

158 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:09:56.49 ID:SeS7lBQ80.net
献金問題をうやむやにされるなよ。
献金禁止法案の結果をちゃんと国民に知らせろ。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:10:11.97 ID:9WeJ8i7t0.net
>>155
何を言ってるかわからん
言論の自由がないということと発言が自由であるということをもしかして同一視していないか?
発言がある程度許容されるがそれは言論の自由ではないって話をしてるんだけど
あと訂正すると国民の代表は首相じゃなくて議員議会な

160 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:10:35.30 ID:y3pXuO+w0.net
>>3

ビンッビンです。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:10:52.23 ID:K2hZvh5I0.net
高いカレー頼んだとか
顔に絆創膏貼ってたとか
どうでもいいことで政治家批判した
バチがあったったんじゃないの?

162 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:12:41.93 ID:lvTTaW/l0.net
良かったなマスコミの皆。安倍に激励されたぞ
遠慮無く安倍とその支持者達のネガティブキャンペーンをメディアスクラム組んでやってくれ
期待してるわ

163 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:13:06.24 ID:m+KkXb340.net
威嚇と言うよりも挑発だろうな
左翼を煽り始めたと言う事だ
夏以降の在日送還が頭に有るのは間違いない
今は関ヶ原前の謀略戦の段階に例えられる
安倍が家康で左翼やマスコミや在日が三成
上手く引っかかって暴動を起こしてくれると助かる訳
そうなれば自衛隊を動員して内戦に持ち込める
外患罪を適用して敵工作員を大量に逮捕し敵組織を壊滅させる

164 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:16:17.01 ID:ijZpArE20.net
>>156
間違いを間違い、捏造を捏造と言われただけw
それを圧力とは言わないw

おまえみたいな馬鹿「報道機関はデマを流す自由がある」w

デマは民主主義の前提である正確な判断材料を奪う
民主主義を破壊するテロ行為

165 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:17:10.66 ID:lvTTaW/l0.net
安倍を批判したら、安倍周辺やもっとゲスなネトウヨが圧力かけて潰してこようとするのはお約束だから
そういうのをまた克明に晒しあげて、
圧力団体はどういう背後関係を持つのかとか
特集組んでやって欲しいわ

「シリーズ 草の根安倍親衛隊」みたいな感じでw
あと、シリーズ「日本会議とカルト」「右派系市民活動と幸福の科学」「安倍閣僚と統一教会」も見たい

166 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:18:34.33 ID:ijZpArE20.net
一私人の安倍ちゃん、私団体の自民党総裁の安倍ちゃんにも言論の自由はある

そんなの当たり前w

167 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:18:41.02 ID:v5AdP1SU0.net
かといって閣僚の不祥事ばかり追求されるとキレちゃうんでしょ?
どうにかしろよこの60才児

168 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:21:24.31 ID:ijZpArE20.net
>>165
いつのまにネトウヨがそんな力を持つようになったんだよwwwwwwwww

デマはいかんよ、デマはw

169 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:21:32.50 ID:zglPpPO40.net
安倍を支持できないのは、糞マスゴミと低能虫けら落ちこぼれだけだろw
普通の国民はみんな支持してる

170 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:22:34.67 ID:n33gS9Di0.net
下痢三とハシゲは日本人ではありません。

劣化版ヒトラーの朝鮮人なのですよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:23:37.12 ID:ijZpArE20.net
ブサヨの意見がおかしすぎて賛同されないだけw
既にノイジーマイノリティーなんだよ

それを言論の委縮と言っているだけだろw

172 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:24:18.59 ID:zglPpPO40.net
安倍首相には10年ぐらい総理を続けてもらいたい
安全保障体制を確立し、憲法改正を断固するべし
そして、日本から反日虫けら勢力を絶滅してもらいたい

173 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:24:52.34 ID:9WeJ8i7t0.net
>>164
本件はどうみても間違ってないやつに対して自分に不利だから公平じゃないとか言い出したことに起因してるんで

174 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:24:55.86 ID:lvTTaW/l0.net
>>168
マスコミを潰すために、スポンサーに抗議したり嫌がらせやってるじゃん
あれだよあれ

175 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:25:59.44 ID:/K6SHsHO0.net
袋叩き

動画
NHK・籾井会長、民主党会合に出席も怒号飛び交う激しい応酬に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286616.html

176 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:26:38.57 ID:8hZvh8qT0.net
おまえは股間の圧力をなんとかしろ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:27:15.35 ID:zglPpPO40.net
>>174
そんなキチガイ沙汰をやってるのは市民団体だろが
辺野古反対とか反原発とか
下らんクズどもだ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:27:34.09 ID:ijZpArE20.net
>>170
こんな>>170ヘイト、デマ、アホな意見をテレビ等で言えないことが
言論の委縮なんだろw
なぁ、ブサヨ?w

そりゃ恥ずかしくて言えないなw

179 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:28:28.06 ID:DZ8k+etw0.net
拘束されて出国停止にされるぐらいで萎縮してしまう人たちか。情けない」

180 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:29:22.26 ID:kIVHM7zK0.net
バカヒ新聞の「独りよがりな」コラムのタイトル ⇒ 「天声人語」www
長い間見続けていると、おかしなものでもなんとも思わなくなって
しまうことがあります。朝日新聞の一面のコラムのタイトル「天声人語」も
そのひとつです。よく考えてみてください。この言葉はどんな意味ですか?
朝日新聞は「民の声は天の声」の意味だと誤魔化しています。
でも、それだったら「民声天声」もしくは「民声天語」じゃないですか?
「天声人語」を素直に解釈すれば、「天の声を人(コラムの筆者)が語る」
としか解釈できません。英語に翻訳するとインチキがバレてしまうので
英字新聞に掲載するときは”Vox populi vox dei.”というラテン語に
置き換えて誤魔化していますが、このラテン語の意味は「民の声は神の声」
となって、「天声人語」とはまったく意味が違います。
つまり、いろいろと小細工をして誤魔化していますが、朝日新聞の
社風の根底に流れている思想は「我々の言うことは天の声だ」という
極めて傲慢で、朝鮮人の新興宗教の如き思想なのです。
あなたは、まだ、こんな新聞を買う気になりますか?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:29:29.76 ID:+ss5dysn0.net
仕事がなくなれば生活の危機になる

182 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:29:49.17 ID:KkwvrMKd0.net
安倍ちゃんは嫌いつつも日刊ゲンダイを認めてるんだなw

183 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:30:54.64 ID:rIqV3SbI0.net
>>159
総理は議会の代表であり国民の代表なのは当たり前のことだろ。
民主主義の国家では国民の発言の自由は保障されている。
特に国民の代表である議員の発言は最大限に保障されている。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:31:11.02 ID:8j5XRJ4M0.net
で、海外の投資家が日本株を買ってくれるようになったのは安倍政権の
努力の賜物だなw

185 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:32:48.53 ID:ZA0Qu+f30.net
モナ男が偉そうに、議員パスまで不倫に使ってたくせに
何か責任とったのか?税金泥棒詐欺師が

186 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:33:29.50 ID:9WeJ8i7t0.net
>>183
議会の代表って
三権分立もクソもないなお前

187 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:33:57.33 ID:ejZhfcsSO.net
安倍ちゃんは圧力じゃなくもう懐柔してる
マスゴミと戦うふりして裏でがっちり握手してるよ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:34:23.87 ID:ijZpArE20.net
>>173
選挙前の報道は公平性が要求される
当然のこと
一方的な意見を報道され判断材料を奪われ困るのは有権者

189 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:37:03.16 ID:rIqV3SbI0.net
>>186
お前、勘違いしてないか?
国民の代表である政治家が自由な発言ができないと政治ができないだろ。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:37:16.36 ID:ijZpArE20.net
>>186
日本は議員内閣制だから仕方ないw
総理大臣は国会議員で国会の議決により指名(憲法67条

191 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:37:23.19 ID:r7dkqqMU0.net
>「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」

耳を塞いで「聞こえない,聞こえない」
と言ったことをもう忘れているのか,安倍下痢三。
   

192 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:39:20.49 ID:Q5porga/0.net
発端は街頭インタビューか
あれ確かにおかしいからな
なにか妙に番組の意図に沿った回答をする受け手が多い
あれほとんど番組が用意した仕込みなんじゃないか

193 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:05.39 ID:tWAwcy6l0.net
イジメ大好きマスゴミw
流石、似非ジャップメディアw

194 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:32.57 ID:SeS7lBQ80.net
>>172
安部が一番国益害してるだろうが。
献金企業と官僚を優遇してるだけ。
改憲はいいけど、それとは別に根底から国が滅ぶぞ。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:47.27 ID:g2ykLF5R0.net
いつまでもモミーへのリンチやめないくせにな

196 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:40:54.09 ID:MMjgJp2u0.net
>>1
これは安倍さんの言い分の方が正しいな
安倍さんが何か言ってきたら、堂々と反論すれば良いだけだからな
それを安倍さんが言い返してきたら、言論弾圧だ
萎縮するとほざくのだから、どれだけ打たれ弱いかと言うことだよな。
言論弾圧だ、報道の自由だと言うのは具体的に逮捕されるとか
火をつけられるとかの行動に出たときに言うべきだよな。
むしろ安倍さんがむきになって、反論してくれるのだから
マスゴミとしては大喜びだろうにww

197 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:41:05.63 ID:ijZpArE20.net
所詮、サヨク、民主党の言う言論の自由は
自分が意見を言うのは自由だが、他人が意見を言うのはダメだからなw

198 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:42:45.67 ID:SeS7lBQ80.net
国がやっていいことと悪いこと、総理大臣がやっていいことと悪いこと。
認識できてないのかこいつは。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:42:52.87 ID:Ltw2xmbz0.net
安部ちゃんGJ!

自分が首相だということを理解できず、首相という立場がどういう立場かということを理解できていない
低学歴な頭に、目頭が熱くなるのを抑えられません!

200 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:43:11.73 ID:fOtUzjmX0.net
親分が極安保下痢蔵だけに
子分たちは・・・
それ以上アホナス。
この掲示板に登場する擁護派の
論点も汚くけなすだけ。
もう少しなるほどと
思うようなことが書けないか??
やはりこんなアルバイトしか
出来ない落ちこぼれには
無理かも。
昼寝でもしていた方が・・・

201 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:43:12.27 ID:kfFcRnd10.net
マスゴミアンコンアベシ!

【国内】 「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか? 日本大学大学院新聞学研究科教授・福田充 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425467208/

202 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:44:14.83 ID:tYSPHRMb0.net
>>1
それって安倍は何も言うなって事かよ
そんなのナンセンスだろ
何が言論弾圧だ

203 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:45:19.98 ID:ijZpArE20.net
>>200
おまえのそのレスのどこに知性があるんだ?w

はい論破

204 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:47:17.12 ID:SeS7lBQ80.net
報道に対して国が口を挟むというのは、即言論弾圧に繋がる最も危険なこと。
北朝鮮じゃねーんだから、開発途上国みたいな真似すんなこの下痢が。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:47:24.96 ID:Ja3edL/40.net
圧力かけたこと認めててワロタ
終わってんなこの国

206 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:49:01.30 ID:ErAxoIGS0.net
今までむしろ左系が調子乗りすぎだったし、逆に事実いうだけで差別だの圧力だの軍拡だので責任問題辞任とか圧力かけてたからよくいう思うわ。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:50:13.23 ID:rIqV3SbI0.net
マスコミの報道の自由を勘違いしてる奴がいるが、
たしかにマスコミは権力を監視する役目はある。
それは、国民に情報を知らせて正しい判断ができるようにするためだ。
国民の知る権利を守るために報道の自由があるのであって
それを判断するのは国民だ。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:52:20.80 ID:9WeJ8i7t0.net
>>189
だから国民が憲法に定められた制限の範囲で発言することを首相に許すことと
国民が公権力の不当な圧力を受けずに表現ができる表現の自由、言論の自由とはまったくちがうって話をしてるけど
なんでそこの混同を維持したままずっとレスつけてくるのかわかんない

>>190
指名されることと代表であることは全然関係ないけども

209 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:54:27.52 ID:sOpJcF8Z0.net
>>205
>(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。

否定してるだろが
全部読め

210 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:54:29.31 ID:ijZpArE20.net
>>205
公正な報道がなされることは有権者の利益になる

おまえは安倍を批判する報道しか許さない言論弾圧テロリストだな

211 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:55:25.94 ID:C1LARfIw0.net
TBSはカスだけど、これは安倍が何言っちゃってるレベルだわ

212 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:55:43.93 ID:4CrnKTct0.net
「言論弾圧だ」
と声高に言える程度の弾圧か・・・
隣の国では言う前に亡き人に

213 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:55:48.98 ID:rIqV3SbI0.net
>>208
公権力の不当な圧力があったのか?

214 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:57:59.14 ID:2rCDMHOY0.net
番組の発言がどうして圧力なんだよ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:58:12.59 ID:ijZpArE20.net
>>208
俺は三権分立についてのレスに対して書いただけだがなw
日本は議院内閣制で厳格な三権分立なんかしてない

216 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:59:13.46 ID:Yr6x5jHv0.net
>>205
お前の頭が終わっているのだろw

217 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:59:28.37 ID:tj2Bxokd0.net
>>213
そもそも圧力はなかったとだけ言っておけばいいのに
見当違いかつ余計なことを言うのが安部首相の答弁のアホなとこ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:59:54.13 ID:Yr6x5jHv0.net
>>204
お前自体が北朝鮮

219 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:00:49.74 ID:Yr6x5jHv0.net
>>217
お前自体が見当違い

220 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:01:00.90 ID:ijZpArE20.net
>>208
憲法に違反するなら訴えて違憲審査でもしたらw

221 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:03:12.74 ID:OU4hm5MFO.net
弾圧ってのは中国とか北朝鮮とかソ連みたいな国だよ。
どこら辺圧力かけられてるのか知りたい位。
むしろマスコミのがやりたい放題に見える。
何十年も拉致事件報道しないとか慰安婦嘘報道訂正しないとかそれについての総括すら逃げてるし。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:03:15.17 ID:ijZpArE20.net
マスゴミの批判されない自由wwwwwwww

そんなものはないwwwwwwwww
どんだけマスゴミはヘタレ、アホなんだよw

223 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:03:46.70 ID:2rCDMHOY0.net
言論の自由への弾圧とは権力を行使することが必要で
例えば警察権力をつかうとか行政権力を使うとか
発言なんてどうでもいい話。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:05:26.71 ID:J0P/8pQ10.net
小沢に萎縮して総辞職してしまった情けないかつての私

225 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:06:55.88 ID:ijZpArE20.net
今までマスゴミは情報の送り手たる地位を独占していたから
批判言論なんてなかった

しかし今や一市民、一政治家ですら
ダイレクトに情報を送るネットなどツールを持つ

そういう時代の変化だろうなw
マスゴミは憐れだんw

226 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:07:46.06 ID:2rCDMHOY0.net
安部首相の発言で言うなら アンケートが不当だということは何の問題もない
アンケートが不当だから行政権を使うことを匂わすような発言だったのなら少しは問題になるだろうが
放送法に基づいて公正にやってもらいたいぐらいなら別に問題でもない。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:07:56.19 ID:1sAfNYh30.net
「安倍政権による『メディアコントロール、懐柔策』」は、
大手マスコミのみならず、
「ジャンプ」「ViVi」などの雑誌まで及んでいるようです。

その政府広報の2015年度予算案が発表されたが、
前年の65億300万円から実に3割アップの83億400万円と大幅に増額されたのだ。

安倍首相は就任以来、「大手マスコミ幹部との会合を繰り返してきた」。
こうした馴れ合いや癒着関係はマスコミの最大の責務でもある

*『権力に対するチェック機能』を奪い、
政府にとって都合のいい情報を流す"宣伝メディア"に成り下がらせた。*

さらに直接的にメディア企業の利益となる政府広報費が増えるとなれば、
『癒着の構造は一層進む』だろう。

安倍政権で「政府広報」予算が倍増!「ジャンプ」「ViVi」にまで政策PR広告バラマキ
http://news.livedoor.com/article/detail/9851807/

228 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:09:23.65 ID:fOtUzjmX0.net
基地外に刃物。
まさに安倍のこと。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:09:52.61 ID:YUVwwvPy0.net
言ってることが段々滅茶苦茶になってきてるわな
菅の擁護会見も苦虫をつぶしたような顔つきになってきてるし

230 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:10:11.41 ID:9WeJ8i7t0.net
>>213
圧力があったかじゃなくて首相が言論の自由があると思ってそうでこわいなっていう話だって最初にいってるが

231 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:10:57.12 ID:ijZpArE20.net
マスゴミの報道しない自由
マスゴミの批判されない自由
マスゴミの捏造報道する自由
国民の知る権利に資さないマスゴミの自由

そういうことだろw

232 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:11:18.01 ID:jOEWIyg70.net
早く戦争しようぜ!
おまえら、自衛隊入るんだろうな?
日本のために美しく死んでこい!

233 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:12:27.37 ID:AycVrN6d0.net
政府による規制は
むしろマスコミへの応援だから
やればやるほどマスコミは感謝しなきゃならん
より良い報道を出来るよう
偉大な政府が愚かなマスコミを指導していただけるんだから

234 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:12:56.03 ID:csg6uk0N0.net
東京大空襲を日本が悪いと言った細野は議員辞職しろ。あれこそホロコーストに並ぶ極悪非道の諸行だ

235 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:13:22.91 ID:ijZpArE20.net
>>230
一私人の安倍には言論の自由があるけどな
一私団体の自民党総裁の安倍にも言論の自由はある
一国会議員の安倍にも言論の自由はある

236 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:13:28.63 ID:9WeJ8i7t0.net
>>188
だから一方当事者の都合のいい意見なんて安倍が文句いった場面にはなかったっていってるんだけど

237 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:13:49.19 ID:8O5zDIAx0.net
日本のマスゴミがこんな腰抜けじゃあ
軍部の台頭を防げるわけ無かった

238 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:13:58.82 ID:0BOSAsil0.net
>>205
>終わってんなこの国
わかったから大好きな祖国へ帰れよ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:14:21.06 ID:n33gS9Di0.net
日本人人質を平気で見殺しにしといて開き直る朝鮮人下痢三の圧力に負けるマスゴミって・・

240 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:15:08.10 ID:YUVwwvPy0.net
カルト信者にも言論の自由はある
テロリストにも言論の自由はある

241 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:15:51.66 ID:ijZpArE20.net
そもそも言論の自由は自由な議論をする前提
それなのに議論をしたくないから
相手の言論の自由を認めないだけだろw

批判されない自由なんてマスゴミにはありませんw

242 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:16:35.59 ID:AycVrN6d0.net
マスコミには言論の自由はない
一応は政府広報なんだから
反政府的な発言は原理的に許されない

243 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:17:39.64 ID:7Dh2FzCd0.net
安倍が権力を振りかざしてなにか圧力をかけたのならわかるが
批判や偏向報道に反論しただけだからな・・・

しかも言論弾圧だ!と言ってるアホの所属政党の議員が「これ書いたらその社は終わりだから!」とか言ってるし
リアルに検察に圧力かけて中国人船長解放してるし浜松原発に圧力かけて稼動停止させてるしでもう矛盾しまくりw

244 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:17:56.69 ID:iTiLpE4C0.net
>>1
そりゃねーわ
総理大臣以上の権力を持っている人間はいないというのが一点
あとそいつが上司に対して圧力をかけているということ
そりゃ萎縮するほうが情けないといや情けないわけだが
力学をしって萎縮させるほうは問題ないのかということだ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:19:24.26 ID:8O5zDIAx0.net
日本のジャーナリストはサラリーマン。
給料や地位など身の安全が第一。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:20:03.25 ID:SXMyAdFG0.net
昨日のやり取りは見学に来ていた香港議員へのメッセージじゃね?

「おたくらこれからどっちにシフトするのか?」って。

247 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:20:37.27 ID:iTiLpE4C0.net
まあこういうバカなことをまた言っているという言質がとれたのはいいのだろうな
ボディーブローできいてくるわ

248 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:21:03.44 ID:QKlOrosf0.net
バカチョン民主党が生きにくい日本w

249 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:21:03.55 ID:Nq8RbqVS0.net
>>196
そりゃそうだw

250 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:21:41.43 ID:H/MgFo9h0.net
批判的な声が多かったらしいが街の声で取材したならそうなんじゃね?景気が良くなったと実感してない人なんて半数以上じゃん
肯定的に捉えてる人の意見もとるなら金持ちにも聞かないとw

251 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:23:33.18 ID:d6uzoa/z0.net
萎縮して靖国参拝やめた安倍ちゃんかっけえっすw

252 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:23:43.46 ID:rIqV3SbI0.net
>>230
いい加減にしろ、言論の自由はある。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:23:52.81 ID:ijZpArE20.net
その場、その番組に安倍がいるのに反論さえしない

マスゴミの言論の自由って何なんwww

254 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:26:01.71 ID:RmO/IxgN0.net
なんで、おかしくなんかないって反論しなかったの?

255 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:26:27.07 ID:9WeJ8i7t0.net
>>252
こういう思考停止バカに安倍がなってると怖いよな

256 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:26:54.83 ID:xtQzrA+g0.net
正論だと思った。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:27:39.08 ID:rIqV3SbI0.net
報道の自由なんてマスコミが言ってるだけで保障された権利ではない。
国民の知る権利を行使できるようにするのがマスコミの役目。
正しい情報を国民に提供できないならマスコミの存在理由もない。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:27:48.77 ID:2lUVeuuT0.net
ちょっと批判されたら文句言ってわめく安倍がそれくらいとは笑止千万だな

259 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:27:55.38 ID:6pKjN4Pe0.net
今まで散々叩いて来たのに今になって自粛ってどういう事だよ

260 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:28:41.08 ID:0+ONacPO0.net
【政治】自民党の政治資金団体が補助金企業45社から献金を受ける [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426208869/
【政治】中川政務官、入院中に病室で喫煙したことを陳謝「病院のルールに反して喫煙したことは事実で深く反省している」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426216777/
【政治】安倍内閣 派遣法改正案を閣議決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426209776/
【悲報】安倍、言論の自由を知らない [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426139441/

261 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:28:53.10 ID:ijZpArE20.net
マスゴミさんは
「マスゴミは神聖不可侵につき犯してはならない」と本気で思ってそうだなwwwwwww

マスゴミへのどんな批判も許さないと本気で思ってそうwwwwwww

262 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:29:49.98 ID:SeS7lBQ80.net
>>218
くだらん真似するなネトサポバイトが。
日本を終わらす気か。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:31:11.19 ID:ijZpArE20.net
マスゴミへの信頼性を失墜させたのは
マスゴミ自身なんですよw
それを自覚してないだろな
批判する方が悪いと本気で思ってるw
まるでサヨク教条主義

264 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:31:24.93 ID:AD8r3tU70.net
これは安部がおかしい

265 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:31:44.05 ID:5KYnRIrc0.net
民主党政権のときは報道に圧力かけていたような
原口か誰かが言ってたじゃん

266 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:32:59.59 ID:8O5zDIAx0.net
国民もこの程度でマスコミが委縮するのをみて
「日本のマスコミは大丈夫かなあ」と不安になるだろう

267 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:33:04.59 ID:VEeSoU+l0.net
国会でこんなレベルの質問に終始している民主党に虫唾が走る

268 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:33:10.07 ID:vxHpOI8s0.net
>>250
幸せに気付けない方が異常だよ
金持ちは幸せに気付いて素直に受け入れるから金持ちなんだ
庶民は幸せに気付けずいつまで幸せじゃないと思い込み変なことに固執するから貧乏なんよ
確実に日本の景気は良くなっている
これで収入が増えないとすれば個人の運や能力の問題
資本主義である以上搾取する側とされる側が生まれるのは当然のこと

269 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:33:20.26 ID:T/Di4xsb0.net
開 催 日 :平成27年3月14日(土曜日)

集 合 時 間:13:00〜13:30
集 合 場 所:川崎市川崎区『稲毛公園』
     http://park.publicmap.jp/print/35040
集 会 等 :13:30〜14:00頃
デ モ 出 発:14:00

川崎を護るデモ   ★五十六パパ
行動する保守

※毎回左翼や朝鮮人が妨害するので要注意

270 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:33:59.28 ID:7JNbvmL+0.net
東日本大震災で民主党が逃げ回ってる間、安倍首相が何をしていたか知っていますか?

https://www.youtube.com/watch?v=l4HMbNfAx5E

271 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:34:13.61 ID:SeS7lBQ80.net
戦時中は言論統制で、我が国は未だ優勢に戦闘を進めている、欲しがりません勝つまでは、戦時体制に逆らう国民は非国民。という具合に報道は全て国が支配した。
マスコミが国の影響を受け出すと最終的にはそうなる。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:34:14.04 ID:M5535nuX0.net
警察が動くとか、スポンサーが撤退するとか、
そういう圧力のかけらもないのに
総理の文句ひとことで委縮する奴が
ジャーナリストと聞いてあきれるわ。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:35:03.70 ID:1sAfNYh30.net
>>233
それって、
日本に『中国や北朝鮮になれ』って言っているようなものですよ。

亡国への道です。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:35:06.91 ID:rIqV3SbI0.net
安倍総理は国民の代表だが、マスゴミは国民の代表では絶対に無い。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:35:06.36 ID:ijZpArE20.net
委縮というより番組スタッフに不公正なことをしている自覚があるから
安倍に反論できなかっただけだろw

276 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:35:39.89 ID:QbbLtyt30.net
それくらいで下痢になるのか情けない

277 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:23.74 ID:SeS7lBQ80.net
萎縮するかどうかとか以前に、国や総理大臣がマスコミとか報道に口を挟むこと自体がやっちゃいかんことなんだが。
開発途上国か日本は?というか独裁者かこの首相は?

278 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:31.45 ID:I/mquOKB0.net
民主党元復興大臣松本「書いたら終わりだから」

279 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:45.67 ID:iTiLpE4C0.net
>>267
これかなり本質的な質問だぞ
権力とメディアの関係について侵犯したという

280 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:46.92 ID:yx5qewKa0.net
自分にとって都合の悪い層は世の中にいないことにして自己完結しちゃうのがすげえよな(笑)

281 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:37:08.24 ID:ancKsPQn0.net
批判意見即言論の暴力って認識なんだろ?
じゃあ在京報道各社はほぼすべて「言論の暴力団」じゃん

282 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:37:44.34 ID:vxHpOI8s0.net
>>255
総理に言論の自由はありますよ?
もしないとすれば総理はどのようなことを発言する権利を持っているのでしょうか?
全てのスピーチ内容やコメント1つ1つを国民投票にしますか?

283 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:37:49.92 ID:AycVrN6d0.net
>>273
誰がやるかだよ
日本人のための独裁は日本人にとって善
そもそもにして国民としての優秀さが違うから同じにはならない

284 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:38:45.89 ID:jOEWIyg70.net
萎縮という名の圧力
沖縄みたいに潰されるのがオチだからナ〜〜〜
大企業スポンサーはクソ自民につくしナ〜〜〜
ホント、プーチンみたいになってきたナ〜〜〜

285 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:38:59.69 ID:b8N3Jn000.net
カスゴミは事大主義なの?w

286 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:39:09.60 ID:ijZpArE20.net
>>277
不公平に不公平と言われると困るのかw
マスゴミは国民に審判を受け資格か何かあるのか?w

その場、その番組に安倍がいるのに何で反論しないんだw

287 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:39:29.38 ID:24BShcd30.net
あからさまな捏造を朝日もテレ朝もしでかして、自分達で認めて謝罪したんだから萎縮じゃないだろ。反省っていうの。
日本のアホメディアも反省できるってことだろ。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:40:45.78 ID:iTiLpE4C0.net
>>282
総理に発言の自由はあるが
言論の自由とは無関係だ
なぜなら言論の自由は権力との関係にあっての自由だからだ

289 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:41:05.66 ID:9WeJ8i7t0.net
>>282
言論の自由は権力の行使をうける国民にあるものなんで権力側にはないですよ

>>286
公平なのに不公平って言ってのけたっていう話な

290 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:41:06.42 ID:DZhnQGm80.net
>>284
???
プーチン大好きな人ではないのですか?

291 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:41:26.73 ID:b8N3Jn000.net
てか、首相の反論を許さないなら呼ぶなよ
身内の太鼓持ち並べて反日番組流しとけwww

292 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:43:08.82 ID:vxHpOI8s0.net
>>280
世の中の景気がいくら上がろうとも俺の景気が上がらなきゃ好景気だとは認めない
なんて意見を受け入れるべきなん?
好景気によって国民すべてが豊かになるのは共産主義だけですよ

大企業の給料は上がっているのに俺たちの給料は上がっていない→好景気
大企業の給料は上がっているのに俺たちの給料は下がっている→判断が難しい
大企業の給料は下がっていて俺たちの給料も下がっている→不景気

底辺の給料なんて自分で這い上がってもらわないと上げようがないからな

293 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:44:01.92 ID:ijZpArE20.net
>>277
「マスゴミは神聖不可侵につき侵してはならない」wwwwwww

国民の代表でもなんでもない、資格もないマスゴミ
選挙の審判を受けた総理大臣

どちらの意見が正しいのかなw

マスゴミは批判されず常に正しいという盲目馬鹿w

294 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:45:20.33 ID:7Dh2FzCd0.net
>>291
ほんとこれw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:45:22.94 ID:fOtUzjmX0.net
将軍様
将軍様
下痢蔵様
中川ブチュー後家です。
貴方のエキスを下さい。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:45:28.88 ID:iTiLpE4C0.net
>>292
違憲は受け入れるべきだろうな
主権者たる国民の生の声なんだから真摯な態度できくべきだ

297 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:46:11.84 ID:ijZpArE20.net
>>289
じゃ、権力者であるすべての国会議員は意見を言えないねw

トンチンカン理論w

298 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:46:24.71 ID:cS7facH00.net
>>268
権力というものを日常的に見ていた人間なら
それはあり得ないと断言できる

配下に下り、自分の手を汚すからこそ儲けられる
そんな風にしないと今の日本では儲けることができない
しかしそんな人間は日本人ではないよ

299 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:46:31.74 ID:2kHGnsjP0.net
>>289
何を基準に規制かけんの? 国民?

300 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:46:41.89 ID:b8N3Jn000.net
>>277
それどんな権力者なんだよマスゴミってw

301 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:46:43.18 ID:9WeJ8i7t0.net
>>292
景気があがってるって指標があればそれもわかるけどそうではないんで

302 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:49:05.07 ID:ijZpArE20.net
その場に安倍がいるのに反論さえしない

委縮じゃなくて言論の自由を放棄しているのはマスゴミさんでしょw
情けないw

303 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:49:16.24 ID:9WeJ8i7t0.net
>>299
規制は憲法にある束縛の通りだけど
首相ができるっていってること以外はできないってだけのことでしょ

>>297
意見はいっていいけど別に言論の自由とはなんら関係ない事象ですよって話

304 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:50:20.46 ID:TviiXYA00.net
安倍は 下痢と脳萎縮が酷いからな
他人の状況なんて何も見えちゃいない。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:51:40.64 ID:ijZpArE20.net
>>303
意見を言う=言論の自由ですw
関係ありますw

はい論破

306 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:52:09.88 ID:uzQRfeBs0.net
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/7466b6ec1150236a9b00df89d1579d79.png

307 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:53:25.08 ID:VSIPtPwR0.net
日本の左翼ってのは、攻めに強く守りに弱いんだよ、弱すぎって言ってもいいw

ただそれだけの話し

むしろ中国で命がけで中国共産党に抗議する現地マスコミの方が気合入ってんじゃね

全く情けないもんだw

308 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:54:02.65 ID:vxHpOI8s0.net
>>288>>289
国会が総理の言論の自由を制限することはできないけど
総理自体は何を言っても構わないってことではないのか?
もしかて間違ってる?

309 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:54:46.89 ID:rIqV3SbI0.net
>>303
国会での発言とか最大限に言論の自由は保障されてるよ。

第五十一条 両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:56:13.51 ID:ym+Eo2h30.net
>>309
でもこれオフレコだから

書いたらその社終わりだから

311 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:56:33.60 ID:M8ICxEgyO.net
総理が番組に言ったのは「作為的に編集して世論誘導するな」って事だろ。
だから生放送の条件を飲める局にしか出演しなかったんだよ。
残念ながらテレビ朝日は作為的に編集できない条件は飲めない局だったが。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:57:32.80 ID:aEjjZBTg0.net
>>288
はぁ?
思想言論の自由は内閣総理大臣にも等しく保障されるぞ?

行政権といっても警察検察は高度に独立性を持っているから
首相・閣僚も与党議員も保護される必要性は同じ。

「権力からの自由」という場合の「権力」は抽象的なもので相対的なもの、
内閣総理大臣だってここでいう権力からの自由は保障される。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:57:37.13 ID:a+dfF8Hq0.net
何と戦ってんのコイツ?

314 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:59:01.82 ID:9WeJ8i7t0.net
>>305
まあこの程度の勘違いを安倍がしてるとしたら怖いよな

>>308
別に何を言ってもいいってことはないよ
言うことは憲法に反しない程度ってことになるし

>>309
条文そこだしてる時点で21条言論の自由ではないなってすぐわかるでしょ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:00:30.39 ID:M8ICxEgyO.net
戦う安倍さんを、戦わない細野が笑ってるだけだな。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:00:33.43 ID:iTiLpE4C0.net
>>308
総理(権力)は報道を萎縮させるようなことはすべきでない
それが「表現の自由」の中身だ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:00:57.86 ID:yXl/FTkT0.net
日本は狙われている 阪神、東日本大震災は人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる
真実を広め今後止められる 前例もある 東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見していた
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載ってた。1944年の日本を襲う実験をし、30メートルの津波を起こした計画の公文書もある。
日本の原発管理はイスラエルマグナBSPと現地新聞に記載。日本のマスコミ東電は触れない。
イスラム国はアメリカが作った スノーデン NSA文章 収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
エボラ熱もアメリカ製造 医者文章公開 エイズもアメリカの可能性
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

318 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:02:11.29 ID:3GN6+aWB0.net
流石、小沢に相手にされず首相を辞任した奴の言うことは違うw

319 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:03:12.21 ID:rIqV3SbI0.net
>>314
君はどこかの独裁国家と勘違いしてるようで、
権力と戦う国民とか思っているようだね。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:03:59.50 ID:SeS7lBQ80.net
>>293
国民がマスコミに文句言うのは全く問題ない。
しかしそれを国や総理大臣がやり出したらただの言論統制だ。わかるかネトサポ。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:04:23.07 ID:Lv4QPGma0.net
>>311
自民党ネットサポーターズクラブのトップが
ニコニコの党首討論の時に匿名コメントで
「作為的な工作で世論誘導した」のは無視するんだよね
安倍や自民支持者はw
他人に文句言う前にまず自分を律しろよw

322 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:05:19.26 ID:9ZCnIBkM0.net
下痢ちょんだって第一次政権時は社会保険庁に手を入れたら次々と財務省に
不祥事をリークされた結果、国会でオムツ着用という朝鮮人と化したのにw
おまけに今度は完全に財務省の言いなりで、歯向かう相手には国税を差し向けるw
一番萎縮してるのは下痢ちょんだろw

323 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:05:37.70 ID:uzQRfeBs0.net
>>316>>320

>>306

324 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:05:45.39 ID:7Dh2FzCd0.net
>>321
もしそうなら指摘して批判すればいいんじゃね?
それが許されないことが問題であって現状許されてるだろw

325 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:05:54.76 ID:iTiLpE4C0.net
>>319
権力が一定の縛りを侵犯しだしたら独裁化していくんだ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:06:03.37 ID:zzKrDn6d0.net
>>313
マトモな日本国民と

327 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:06:10.31 ID:SeS7lBQ80.net
>>300
国民がマスコミに文句言うのは全く問題ない。
しかしそれを国や総理大臣がやり出したらただの言論統制だ。わかるかネトサポ。

328 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:06:29.29 ID:vxHpOI8s0.net
>>314
一般の国民より制限されるってのはどういうことなんだい?

>>316
個人の感想を元に不景気だと言う流れを作ることは公平ではないだろう
それを指摘することに何の問題が?

329 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:07:00.71 ID:VSIPtPwR0.net
なんか変な議論してるなw

言論表現の自由っていうのは、国家が国民の言論表現活動を抑制しないって言うこと。

あくまで国民の権利としていうのであって、国家の表現の自由なんてあるともないともいってないw

330 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:07:05.25 ID:9WeJ8i7t0.net
>>319
権力を監視下に置くのが自由民主主義国家の国民のお仕事なので

331 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:07:27.58 ID:0CWVNQJ70.net
モナ夫はまずさ、2010年の参院選の時に、
「生討論だと野党の数が多くて相対的に自分の発言時間が少なくなるから、自分の発言時間と野党党首の合計発言時間と同じにしろ」と言い、
VTRによる1対1の討論形式でNEWS23にそれやらせたチョクトに文句言ったら。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:08:12.80 ID:rIqV3SbI0.net
>>325
最大の権力者は国民だろ。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:09:09.24 ID:7Dh2FzCd0.net
>>327
国や総理に言論の自由はないのかよw
じゃあ安倍は精神障害者だとナンノ根拠もなく誹謗中傷しても反論する権利もないってことだな

マスコミはどんな独裁的な権力持ってるんだよw

334 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:10:29.44 ID:9WeJ8i7t0.net
>>328
まあ考えてみれば当たり前のことなんだけど
政策に関することは別に特段の制限をうけるわけもないけど
一般論として国民に語りかけるときに特定の宗教に利することは首相はできないよな
逆に国民はそういうこと言っても何の問題もないよな

あと世論調査して景気がよくなってないと感じる人が多いことをもって
景気がよくなってないとおもってる人の意見を景気がよくなったと思ってる人より多く報道しただけのことなんで
個人の感想を元に不景気だという流れをつくったなんて事実はないわけ

335 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:11:27.80 ID:7Dh2FzCd0.net
国や総理に反論の権利がないなら裁判で主張することことも
言論の自由や表現の自由に抵触してしまうねw

336 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:11:33.69 ID:iTiLpE4C0.net
>>328
公平性を権力が計測することが既にして公平性でないんだよ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:12:00.92 ID:rIqV3SbI0.net
>>330
君は主権在民と習わなかったのか。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:12:47.70 ID:OA5HhuQy0.net
マスゴミも権力だからな
間違っても報道しない自由行使するだけだし
カスすぎる

339 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:12:51.04 ID:9WeJ8i7t0.net
>>332
>>337
主権者が国民であっても国家権力をもつ者ではないので

340 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:13:14.93 ID:a+dfF8Hq0.net
ニクソンはサイレントマジョリティと言い
岸おじいちゃんは声なき声と言った

コイツも同類か?

良い議長と言うのは
日本人に意見を言わせ
インド人を黙らせる議長だ

投票率も50%切りかねない勢い


庶民の声をしっかり拾えないで
言論の自由だなどとふんぞり返るアホに総理をやらせていると思うと、怖気がするな

341 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:13:16.60 ID:VSIPtPwR0.net
>>332
いや、国民は「権力」はもってないからw

国民が持っているのは「権利」

ただあえていうと、「憲法制定権力」だけは唯一国民に権力があるといえるかもな

342 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:15:03.22 ID:rIqV3SbI0.net
>>.339
国家権力 司法・立法・行政
それを選ぶのは国民なんだが。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:15:03.90 ID:b8N3Jn000.net
>>321
ニコ生のコメントを作為的に編集したのか?

そもそもインターネット放送と放送法で義務付けられてる
対立している問題は多角度の意見を公平に並べると規定されてるテレビとを
味噌も糞も同じマジェマジェではいかんだろw

344 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:15:28.83 ID:OA5HhuQy0.net
>>341
あのね国民が政治家を選ぶんだよ

政治家は貴族じゃないんだぜ?

345 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:18:13.36 ID:CecLM+810.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://zettaisugoiyo.red/?&cm=22222

346 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:18:39.57 ID:SeS7lBQ80.net
>>333
お前小学生か?
言論の自由は総理にもあるわ。
だがマスコミの報道に口挟む権利はねー。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:19:38.21 ID:VSIPtPwR0.net
>>344
>あのね国民が政治家を選ぶんだよ

それは参政権

348 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:19:56.98 ID:9WeJ8i7t0.net
>>342
そうですね、で?
結論なんにも変わらんぞ
主権者と国家権力を行使するものは違うっていうだけの話

349 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:20:00.31 ID:OA5HhuQy0.net
>>346
マスコミがおかしいならおかしいと言っていいよ

なんだめなの?

マスコミ様は絶対権力者なの?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:20:09.04 ID:yx5qewKa0.net
>>328
個人の感想だけじゃ無く世論調査でもまだまだ景気の回復を感じられないって声の方が大きい
それでも景気の回復を感じているって声を無理矢理拾って景気回復を感じられないという意見と等しく並べて報道するのが公平な報道なのか?それこそ自民党寄りの不公平な報道になると思う

351 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:20:58.61 ID:rIqV3SbI0.net
>>341
国民の最大の権力が参政権。
それを正しく行使できるようにするのがマスコミの使命。
総理に指摘されたぐらいで公権力の圧力とかバカみたい。
正しいなら反論して国民に判断を仰げ。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:22:33.80 ID:2kHGnsjP0.net
>>346
その根拠は?

353 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:23:07.12 ID:zzKrDn6d0.net
【政治】中川政務官、入院中に病室で喫煙したことを陳謝「病院のルールに反して喫煙したことは事実で深く反省している」★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426227475/

354 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:24:26.88 ID:ohco2KHz0.net
あれ?モナ男は党首ならなかったの?

355 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:25:37.55 ID:VSIPtPwR0.net
>>351
参政権は「権利」

356 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:25:56.45 ID:b8N3Jn000.net
民主政権時代にテレビ局へ「訂正しろ!」ってやってたりしてwww
ブーメラン率が高そうだしな細野は・・・w

357 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:26:59.79 ID:vxHpOI8s0.net
>>334
報道機関もそれはできないでしょう
一般人でもあり得る公私混同の話とこれは別問題

爆発的に景気が向上しない限りは実感できない人が多いでしょう
給料の数パーセント上がったくらいで好景気だと喜ぶ人は少数派だと思うよ
それ元に世論調査で景気が上向きではないと表現すれば公平性に欠ける

>>336
なるほど、総理がBPOに電話しまくれば良いのか

358 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:29:25.96 ID:MlnGpaFN0.net
この国でアンタッチャブルな権力って反日権力の事だしなあ
池田大作はなんで批判しないの?
半島系民族団体とか
巣王さんとかw

359 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:30:07.60 ID:rIqV3SbI0.net
>>355
参政権が無かったら国の政治がNHKみたいになるぞ。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:30:12.56 ID:vxHpOI8s0.net
>>350
だったら賃金上がりましたか?あなたの周りで上がった人は居ますか?と聞けば良い
好景気だと思う?って質問自体が公平性に欠けている

361 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:30:54.13 ID:a+dfF8Hq0.net
番組内で安倍さんの意見に反論する人が居ないのは
「貴方の話が議論に値しないと思われてる証拠です」

362 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:31:21.77 ID:9WeJ8i7t0.net
>>357
報道機関は程度によってはできるけども
ラジオとか朝にキリスト教関連とか放送してるじゃん
創価学会ラジオもあるよな?

公平性に欠けるわけがない
だって国民の意見なんだもの
あと指標に反して国民が景気を実感していないってわけでもないし
マイナス成長なのに景気よくなってると思ってたらちょっとおかしい

363 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:31:56.15 ID:xV1qVS4/0.net
バカで低学歴だから圧力掛けるのさ 小物

364 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:32:10.36 ID:SfXwSqGO0.net
モナ夫時点で言う資格なし

365 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:33:02.31 ID:iTiLpE4C0.net
>>357
>実感できない人が多いでしょう

じゃあ工作でなく
端的に事実じゃないか
まったく不公平なんて文句言えないぞ

366 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:34:32.77 ID:7ez8EOj/0.net
おかしいと思ったものにおかしいと言ったらだめってのはおかしいな

367 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:35:30.47 ID:VSIPtPwR0.net
あのな、、、w

総理は、政府すなわち行政府の代表なんだわ

行政府は法の執行機関であって、国会が作った法律の執行者にすぎないの

もちろん執行者たる政府の長たる総理大臣には、執行するにあたっての説明や弁明を国民にする義務や責任が生じるわけだが、それはあくまで法の執行者としての説明責任という性質のものであって、「言論表現の自由」とは性質が異なるんだよ

総理が制定法の趣旨を無視して勝手気ままに言い出したらそれこそ大問題だろw

ちなみに、NEWS23での安倍の発言は選挙期間中の自民党総裁としての発言で、細野やマスコミの批判はあたらないと思うけどなw

368 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:35:57.47 ID:qpfn/kj2O.net
お前らは国会見たか?
どんな法案だろうが、
安倍と自公が起立すると可決だ
民意も糞もない
まるで創価学会に乗っ取られてる国
だが当然ながらカルトに日本を治める器はないから、
いろいろ問題が起こる
創価を本気で潰さないと、
この国は国土的にも治安的にも終了だ

369 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:36:13.15 ID:RVBzOmO00.net
ぽっぽ「その通り!」

370 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:36:26.43 ID:L8ni1xdb0.net
ま、平等で公平な報道では安倍政権に勝てないからファビョってるのさw

371 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:37:56.68 ID:SeS7lBQ80.net
>>349
国民が文句言うのは全く問題ない。しかし国や総理大臣がマスコミに干渉するのは検閲とかに繋がるからダメなんだよ。
わからんのか?小学生か?

372 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:37:58.37 ID:vxHpOI8s0.net
>>362>>365
安倍にとってマイナスの報道をしたから公平性が無いと言っている訳じゃないぞ?
マイナスの結果が出易い調査をすること自体に公平性が無いと言っている

賃金が上がったか?下がったか?と単刀直入に聞けば済む話
増税の影響もあり感想を聞けばマイナスな意見が多く出ることを想定できないなら
公平な報道としては失格

373 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:39:29.85 ID:VSIPtPwR0.net
>>371
いや、「干渉」はしてねーだろw

374 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:39:45.67 ID:iqgYjysJ0.net
椿事件忘れたのかと言えば黙らせれる
アベチョンは切り札まだ使ってないな

375 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:39:54.54 ID:zzKrDn6d0.net
マスゴミアンコンアベシ!

【国内】 「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか? 日本大学大学院新聞学研究科教授・福田充 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425467208/

376 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:40:07.47 ID:SeS7lBQ80.net
>>352
国民が文句言うのは全く問題ない。しかし国や総理大臣がマスコミに干渉するのは検閲とかに繋がるからダメなんだよ。
わからんのか?小学生か?

377 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:40:51.42 ID:a+dfF8Hq0.net
もう少し詳細に書いてみよう

細野「こういうこと(番組内での総理の態度)について、自民党内からおかしいと言う声が出ないのが問題だと、自民党OBの方も言ってましたよ」
安倍「自民党内から声が出ないのはですね、これはもう議論に値しないと皆さん思ったんだろうと、いわば議論以前の問題だろうと」


お前それ言ったら
番組内でお前さんに反論しないのも、馬鹿すぎて議論に値しないからだろ?
反論とか論破とかバッカジャネエの?

https://www.youtube.com/watch?v=fpCyAVKygIQ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:41:48.31 ID:9WeJ8i7t0.net
>>372
マイナスの意見がでる調査をしてはいけない理由がないもの

379 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:42:07.76 ID:oKPkr9uF0.net
「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。

「国民が権力者に対し、自由にものを言えることが近代立憲主義だ。
『言論の自由』をいかなる状況でも確保するのが総理の仕事だ」と批判した。


ここが面白いな

380 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:42:23.78 ID:qypvBIYU0.net
宇部興産や東西化学産業で萎縮しちゃあ駄目だよね

381 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:43:37.71 ID:SeS7lBQ80.net
>>373
立派な干渉だボケ。
独裁政治というのはそういう小さなことから産まれてる。
最初は小さな干渉でも、次第に干渉を強めていき検閲となり、最後には独裁者に都合の悪いことは一切報道できない国に仕上がっていく。
日本は一度そうなって戦争突入して負けてる。お前は知らんかもしれんがな。

382 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:44:15.73 ID:vxHpOI8s0.net
>>378
それに対して公平性に欠けると言うことが間違いなんですか?

383 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:45:38.40 ID:VSIPtPwR0.net
>>381
お前は単なる「印象」でモノを述べてるだけw

日本の自称「リベラル」の劣化はホント著しいよな

384 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:45:46.08 ID:yx5qewKa0.net
>>360
給料上がった以上に税金上がってるんだから景気の動向を探る上ではその質問の方が公平性に欠けてる

385 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:46:14.85 ID:JOgZ48iC0.net
韓国人や暴力団が答えそうな発言だな

犯罪者集団の安倍政権だからしかたないか

386 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:46:32.54 ID:9TPpMRG5O.net
パワハラわろた

387 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:46:40.06 ID:rIqV3SbI0.net
>>376
干渉はしてないが、テレビ放送は公平な報道をしないと放送法に違反する。
おかしいものにはおかしいというのは当然です。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:46:46.34 ID:NN6jzxWn0.net
朝日新聞は厳しい批判にもかかわらず、むしろ

しゃあしゃあと・のびのびと、やっているが

389 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:47:20.49 ID:xV1qVS4/0.net
韓国人な安倍政権
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg

390 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:47:58.51 ID:oKPkr9uF0.net
バカウヨがまた『リベラル』と戦ってるのか
自由民主党がリベラルデモクラティック政党だと言ってるだろアホ

391 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:48:57.95 ID:PGF+emcx0.net
言ってる事は正しいけど、ニュース23でイヤホン外して討論逃げたお前が言うなよ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:49:04.17 ID:t3Fbsz6D0.net
脳が萎縮しているアベチョンゾウが言うか

393 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:49:28.54 ID:rIqV3SbI0.net
細野豪志政調会長がこれほどまでに言うんなら
公平な報道がされたのか検証するのも必要だと思う。

394 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:49:38.60 ID:xV1qVS4/0.net
中国人と安倍政権
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/f1721478ea726b3353f98d200e328a82.jpg

395 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:50:22.85 ID:iTiLpE4C0.net
>>372
総理が景気が上がったと主張しているので
それについて国民に「実際どうですか?」と聴くのはまったく不自然でないが

396 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:50:39.12 ID:9WeJ8i7t0.net
>>382
間違いですかね
調査方法が公平になされていないという理屈ならまだわかるけど
調査自体に公平も不公平もないので

397 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:51:17.56 ID:9heACjXk0.net
安倍の存在自体が日本人として情けない

名目賃金と実質賃金の違いも理解できない 日本初の大馬鹿総理

398 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:52:53.28 ID:vxHpOI8s0.net
>>384
景気が傾いたら給料上げようがないけどな

399 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:53:09.77 ID:VSIPtPwR0.net
>>391
NEWS23じゃなくて、NEWSZEROじゃね?

400 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:53:27.62 ID:SeS7lBQ80.net
>>383
印象じゃねえ、事実だ。
政治家や国がそういうことをやり始めることから検閲に繋がる。
日本も一度そうなって連合軍に滅ぼされとる。
学んでないのはお前等ネトサポだけだぞ。

>>387
何度も言うが、それを国民がやるのは問題ないが、国の人間がや
るのは検閲っていうんだよ小学生。

401 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:53:42.85 ID:9WeJ8i7t0.net
>>387
放送法上何も問題ない放送にケチつけたので圧力だって言われてますが

402 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:54:14.92 ID:oKPkr9uF0.net
総理大臣なんてのは基本的に総務課大臣みたいなもんだし
馬鹿でも良いんだよ
大臣全体の意見をすり合わせる大臣
くらいの意味しか無いし

いつから一番偉い人になったのかw


総理・總理・綜理(そうり)とは、「総(すべ)てをとりまとめて管理すること」または「それを行なう人」

403 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:54:55.16 ID:7yLR+3iC0.net
安倍総理は公平の報道して欲しいと言っただけだぞ

それを圧力だという民主党w

404 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:22.23 ID:xV1qVS4/0.net
首相を余裕無いバカにやらすな。バカは有事に何しでかすか分からんぞ

405 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:48.70 ID:ufIUzrUh0.net
>>400
民主党が籾井を吊し上げてた件は華麗にスルーw

406 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:56:31.61 ID:37QLgGE80.net
自分の権力の大きさを自覚していない権力者ほどこわいものはないな。
報道機関が情けないのは事実だが。

407 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:57:08.42 ID:/uTpK9DW0.net
圧力で萎縮するならするでそんなマスコミは全く不要なんだけどなw
やっぱ日本マスコミは不要な存在だわ

408 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:57:27.04 ID:iTiLpE4C0.net
>>403
権力者が公平性を判断することがおかしい

409 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:57:31.43 ID:iqgYjysJ0.net
完全にTV側の捏造だから怒っただけ
景気回復実感してる人もいるわけだから
1人くらいは出さないと全部否定で流した

410 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:57:34.07 ID:JDLp7XmC0.net
>>389
ただでさえ安倍は隣国や国内で軍国主義や右傾化だの言われてるんだぞ?
もし、安倍が在日韓国人を突っぱねたらマスコミはどんな反応するかお察しだろ?

411 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:58:14.01 ID:xV1qVS4/0.net
籾井もNHKに言論統制掛けた。安倍と同じ。圧力掛ける権力者が吊るし挙げられるのは当然。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:58:18.52 ID:rIqV3SbI0.net
>>400
放送が公平に行われてるか調べるのは政治家の仕事ですが。

413 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:58:23.45 ID:8IJhaaKb0.net
影で圧力かけたなら大問題だろ
表立って言われたことを圧力だなんて、真実突かれて切れたガキじゃん
日本のマスゴミの公正さのない低レベルなのを自覚しろ

414 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:58:49.34 ID:SeS7lBQ80.net
>>405
報道の内容に干渉するのとは別の話だろ。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:59:12.78 ID:PGF+emcx0.net
>>397
だって安倍チョンの御先祖様には朝鮮人がいるみたいだから仕方ない
言ったことは実行しない、指摘されると逆切れ・見苦しい野次を飛ばす
「アイゴー・アイゴー」よろしく答弁でも「まさに・まさに」と同じフレーズ多用
「自民党の総裁として」「行政府の長として」「日本の国家元首として」等々やたらと自分の地位アピール
マウンティング好きなのも朝鮮系の特徴。
しかも間違った認識で野次を飛ばすとこなんかも慰安婦問題で事実誇張・改竄して喚く朝鮮人と一緒
血は争えんね

416 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:59:31.50 ID:yx5qewKa0.net
>>398
日銀がじゃぶじゃぶ金刷れば上がる

417 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:59:43.81 ID:oKPkr9uF0.net
総理大臣って言葉の意味だけで言うなら
大臣のまとめ役って意味だしな・・

リーダーと言う意味は無いよ
リーダーは国民というのが
民主主義ですよ?

418 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:08.85 ID:qDo3jzbl0.net
叩かれたら下痢糞止まらなくなった奴が何言っとん

419 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:12.75 ID:iZ4zt49y0.net
総理はチョンにレイシスト呼ばわりされる恐れがあるので表向きは仲良くします

420 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:14.77 ID:vxHpOI8s0.net
>>395
給料が1%上がったとして景気が上がった?と質問されたらあなたはどう答える?

>>396
質問の仕方でいくらでも世論誘導できるでしょう
出来る限り公平な結果が得られるように質問しなければ公平とは呼べないでしょう

421 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:19.68 ID:ufIUzrUh0.net
>>414
報道を行う者を何度もセクトによる吊し上げにかけ
見えにくい場所で詰問し続けた件は華麗にスルーw

422 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:22.82 ID:xV1qVS4/0.net
真実突かれて切れたガキ=安倍と籾井

籾の民主党での態度もこの安倍並に酷かったw 類は朋を呼ぶ

423 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:58.03 ID:PGF+emcx0.net
>>399
そうだったわ、申し訳ない。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:01:21.35 ID:oKPkr9uF0.net
偉い


主権者 国民

総理大臣 その他の大臣 ここが横並び


同じ身分

こういう関係性が民主主義ですよ?

425 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:01:48.95 ID:SeS7lBQ80.net
>>412
んなわけねーだろ!
国民が見て国民自身が公平かどうか判断すんだよ。
政治家が判断する、とかなったら、全て国が一度確認してからじゃないと報道させない、とかなる。いわゆる検閲だ。

426 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:02:13.99 ID:XD7VjSUD0.net
安倍は韓国と会談しないから二階首相に任せよう

427 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:02:51.77 ID:oKPkr9uF0.net
偉い

総理大臣 

その他の大臣

国民

偉く無い

これは封建制ですからね? 

428 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:13.38 ID:VSIPtPwR0.net
>>400
お前はホントあほだなあw

あのな、「検閲」の定義をいってみろよ

リベラル派がどんどん説得力を失ったのは、そうした印象操作だけの議論を繰り返してきたからなんだよ

どうしてわからないのかなあw

429 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:16.15 ID:9WeJ8i7t0.net
>>420
じゃあ世論誘導したという根拠をもって反論すればいいんじゃないの?
安倍がそうしたならともかく証拠もなく公平でないと自己の都合の悪い報道に向かって述べただけの話でしかないんだが

430 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:43.26 ID:XD7VjSUD0.net
2016年までに韓国と会談して日韓分催にしよう

431 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:43.58 ID:ExQWUO+X0.net
ID:SeS7lBQ80

株価が上がって好景気>>q1なら、

大日本帝国大本営アンダーコントロールで、太平洋戦争後半までの、
好調だった日本株価

ムカベにより、通貨棄損政策で、
株価と、物価が暴騰した
21世紀前半のジンバブエ

赤い異次元の金融緩和で、
通貨棄損政策、ATMから偽札が出ている、インフレ傾向に突入の、
2200兆円以上の不良債権をかかえたシナ、北チョン

ここらも、絶好調だなw

432 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:55.03 ID:rIqV3SbI0.net
>>425
行政が正常に行われているか監視するのは議員の仕事です。

433 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:04:00.96 ID:SeS7lBQ80.net
>>421
報道された内容に干渉するのとは全然別の話だろ。

434 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:04:10.09 ID:xV1qVS4/0.net
安倍政権はとっくに検閲開始済
http://livedoor.blogimg.jp/blog_de_blog/imgs/9/2/923ff3d4.jpg

435 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:04:10.94 ID:iTiLpE4C0.net
>>420
最初に総理が景気が上がったと主張しているわけだ
(でそれが裏打ちを伴わない世論誘導かもしれないという論点もあるわけだw)
普通に考えれば総理の言うとおり「景気があがりましたか?」という質問にこそ何の意図も介在しない
ニュートラルなもののはずだが

436 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:04:36.79 ID:jxaOju4y0.net
マスゴミ庇って細野にキャッシュバックってかw

437 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:05:07.07 ID:ufIUzrUh0.net
>>433
報道関係者を世間から見えないところに引っ張り込んで
その発言を封じ込める為に吊し上げにする方が、よほど悪質という意味でしょうか?

438 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:05:37.20 ID:WfDGOXdX0.net
そろそろ株価下げて欲しいから民主党で頼むわ

439 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:05:41.31 ID:9WeJ8i7t0.net
>>428
それでリベラル派だけつっこまれてもなあ
リベラル派じゃない人に延々言論の自由が首相にもあるって
それこそ印象操作だけの批判繰り返されてんのに
単に総合してアホが増えただけだわ

440 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:06:18.48 ID:xV1qVS4/0.net
安倍家保有の株価が上がっただけだろ。一般国民には値上げ・福祉カット・増税のトリプル・ダウン

441 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:06:33.55 ID:kJqMuZgj0.net
自分たちの主張に一貫性と整合性があれば萎縮するわけないもんな

442 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:07:01.03 ID:SeS7lBQ80.net
>>428
学校の社会の先生に聞いてみろ。
マスコミの報道内容に対して国や政治家があれは良いこれは良くないとか口を挟むのは問題ないのでしょうか?って。

全員が大問題だ、と言うだろう。

>>432
何でマスコミ報道が行政なんだ馬鹿か本当にお前は。

443 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:07:48.04 ID:ufIUzrUh0.net
>>435
企業の業績回復、株価の上昇などがあるので
個人消費が減っているとしても、誰一人回復を感じないってのはおかしいわな
その事を指摘されてるんじゃねえか

444 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:08:32.68 ID:a+dfF8Hq0.net
公平とはなにもしないことだ
不公平とは何かしたい奴の免罪符だ

権力者だろうがマスコミだろうが、後者であるのは明らかだ
であれば強者が自制することの方が、公平に資する
個人的にはこう思う

445 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:08:38.59 ID:4gnGeXZu0.net
モナ男よ、お前もっと他に政治家として肝心な仕事ないのかよ?お前な、ママゴトやってんじゃないよ!
民主党代議士てのはこんなもんかい?政権奪還宇宙の果て!!

446 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:08:58.05 ID:rIqV3SbI0.net
>>442
放送は公平でなければいけないんですよ。
新聞とかは関係ないですよ。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:09:13.43 ID:SeS7lBQ80.net
>>437
このスレで話してる内容とは全く別の問題という意味ですが。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:09:34.09 ID:0FOCLSUH0.net
TBSは中立公平な報道なんかした事がない

449 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:10:05.49 ID:ufIUzrUh0.net
>>447
あまりに悪質過ぎて別問題という事でしょうか?やってる事は同じですけどねw

450 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:10:33.18 ID:0CWVNQJ70.net
番組側が街頭インタビューが公正に行なわれたものだと自信があれば、この時にちゃんと反論出来たんじゃないの?
過去にTBSの番組で街頭インタビューのやらせがあったから、番組出演者・スタッフも自信なかったのと違うの?

451 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:11:20.66 ID:iTiLpE4C0.net
>>443
質問の誘導性についてそれが無いという話をしている

452 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:11:23.57 ID:SeS7lBQ80.net
>>446
あれは良いこれは良くないなどと国や政治家が干渉して良いことではない。
国や政治家に操られることに繋がるような抜け穴が絶対にあってはならない。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:11:24.64 ID:VSIPtPwR0.net
>>439
たしかにそうかもねw

454 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:12:01.32 ID:7yLR+3iC0.net
モナ男はもっと日本のことを勉強しろよ
東京大空襲や長崎・広島原爆も日本が悪いと発言しているが馬鹿だろ

上記は民間人を大量虐殺した戦争犯罪だぞ
本来ならアメリカが弾圧されなきゃいけない事項

455 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:12:41.16 ID:Zb7dRbFT0.net
何言ってやがんだ
委縮して腹壊してた癖に

456 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:13:13.91 ID:a+dfF8Hq0.net
>>450
>>377

手前味噌だがこうだと思うんだ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:13:37.33 ID:SeS7lBQ80.net
>>449
やってることは同じじゃねー。全く別だ馬鹿。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:13:42.58 ID:OU4hm5MFO.net
マスコミの圧力や公平さは誰が指摘して変える事が出来るのだろう。

459 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:14:42.20 ID:rIqV3SbI0.net
>>452
国民の公共財産である電波を使って勝手に不公平な報道をするのが
許されるはずが無いでしょう。

460 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:14:45.47 ID:ufIUzrUh0.net
>>451
質問の誘導だけじゃなく、実際に聞いた人数、聞いた場所、聞いた層を限定すれば
幾らでも望む回答を得ることは可能になるんだよ
だから変ですね?と突っ込まれてる訳だ

461 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:15:26.52 ID:c6t9BC2K0.net
公正に報道しろっていうのは当然のことで圧力じゃないでしょ
大体それ言われて怒ること自体「偏向報道させたいんだよ」って
言ってるようなもんじゃん。細野はマジで馬鹿

462 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:15:26.89 ID:0CWVNQJ70.net
>>456
それ、君の感想であって、事実というわけではないよね。

463 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:15:36.17 ID:YFbrgL+v0.net
正しく報道すればいいだけで。
報道姿勢を改めたってことは何らかの自覚症状があったのではないのか?

464 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:15:51.11 ID:ufIUzrUh0.net
>>457
全く別物なほどのレベルで度を越して悪質な手口で、民主党は籾井を吊し上げたのですか
それは知らなかったw

465 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:16:22.49 ID:a+dfF8Hq0.net
>>458
国民が変えられなければ、腐敗して自滅するのを待つしかない

朝日新聞の捏造報道がそうだろ?

466 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:16:30.80 ID:SeS7lBQ80.net
>>459
何度言ったらわかる?
そうだとしても、国や政治家があれは良いこれは良くないとか干渉することじゃない。
国民自身が判断することだ。

467 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:05.73 ID:W+1oCARV0.net
細野は「首相は反論すんな」っていうことでしょ?
それはおかしいな。完全に人権侵害。
国民は自由に物は言えるし、首相がそれに反論するのも自由

468 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:07.42 ID:iqgYjysJ0.net
捏造注意されてよかっただろ
椿事件言われたら何もいえないカスどもなんだから

469 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:17.90 ID:9WeJ8i7t0.net
>>461
公平公正な報道してるときに公平な報道しろって安倍が言い出したから
頭の上にハテナマークがでてるのが今回の件な

470 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:51.44 ID:iTiLpE4C0.net
>>460
景気回復を感じないという人がいること自体が不自然か?
むしろいないほうが不自然だが

471 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:31.46 ID:a+dfF8Hq0.net
>>462
その通り
だが安倍ちゃんの答弁も所詮同じレベルって事だ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:33.67 ID:vqxydS0k0.net
自分達がやるのはいいけど
他の奴らがやるのは許せない
下品な野次が似合う民主党

473 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:36.80 ID:9heACjXk0.net
安倍が偉いとか んな訳がない
偉い人=偉大な人を言う
安倍は正真正銘のバカ息子

474 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:50.33 ID:QsL/ck190.net
>>143
ホントこれ

475 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:10.83 ID:0cUru7F40.net
沖縄の反対市民の殆どが引っ越してきた人間ばかりだもんなw
それを知ってて世論誘導するマスコミw

476 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:17.29 ID:ufIUzrUh0.net
>>470
自分のレスの景気回復感じないという部分を、逆に組み替えて読んでみてね。それが答えだからw

477 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:27.49 ID:rIqV3SbI0.net
>>466
生放送の発言だから何も問題は無い。反論する機会もある。
だから国民が判断すればいい。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:48.68 ID:6DNhlzEq0.net
不倫したり路上でちゅーしちゃったことにもう少し萎縮してほしい

479 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:59.55 ID:W+1oCARV0.net
しかもちょっと古い話題だし。
今頃って感じなんだけど。
民主は常に足引っ張る材料探してんのか?

480 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:14.53 ID:VSIPtPwR0.net
>>442
だからその「口を挟む」ってどういう意味で使ってんだっていってんのw

法の執行者として総理が主張反論弁明を国民に対して行うのは説明責任を果たす意味で当然のことだろ

つーか、反論をするなっていうマスコミの態度ってむしろどうよw

国民の知る権利の代行者としての責任を放棄していることになるんじゃね?

NEWS23があそこで反論らしい反論をできなかった事こそ大問題だろw

481 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:34.34 ID:vxHpOI8s0.net
>>429
世論誘導を行っていない調査に対して公平じゃないと言ったなら圧力になる
しかし、このケースは世論誘導の疑いがあるからおかしい指摘されただけのこと
安倍の人格障害と報道に対する圧力は別の問題
ちなみに安倍の人格障害については否定する気は全くないしむしろ肯定的だ

>>435
(一応一部は徐々に成長はしていたしそこは問題ないんでないか?w)
感覚的な感じ方は人それぞれであって公平とは言えないよ
いかにもな容疑者の写真持って街中でこの人は犯人だと思いますか?と聞くようなもんで
印象なんてあてにならんよ

482 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:48.02 ID:a+dfF8Hq0.net
NHKは事実上国営放送だ
民放とは違う、野放しで良い訳が無い

483 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:48.82 ID:YFbrgL+v0.net
>>469
そのまま続ければよくない?

484 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:21:21.77 ID:W+1oCARV0.net
>>466
反論込みで国民が判断するのがいいだろ

485 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:06.38 ID:PGF+emcx0.net
>>454
「逃げる奴はベトコンだ。逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ」の国相手に世迷言を・・・

486 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:08.54 ID:iTiLpE4C0.net
>>476
選挙からだいぶたっての世論調査でも景気回復を感じていないのが大勢なのに
「景気回復を感じてない」が主でまったく不自然でないが

487 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:25:21.64 ID:0CWVNQJ70.net
>>471
街頭インタビューに信頼を寄せてたら、番組出演者はいくらでも反論出来るし、それこそが本来やるべき事じゃないの?

488 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:25:41.23 ID:9WeJ8i7t0.net
>>481
疑いって具体的にどういう根拠?

489 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:05.72 ID:iTiLpE4C0.net
>>481
え?景気の問題はそもそも印象や感覚の問題なのでは
それは安倍が恣意性抜きの何の客観的基準を持って景気があがったといってるのだろうかということでもある

490 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:17.48 ID:ufIUzrUh0.net
>>486
だから安倍は>>470のお前のレスと逆の話してるだけ
そしてさっき言った通り、世論調査は限られた人数相手に聞く場所と聞く層を限定すれば
幾らでも望む答えが得られるので、統計ではそういう事はやらない
大まとめにその辺指摘されてるだけの事

491 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:32.07 ID:0vAgWYxF0.net
アベノ石松寿司メディア VS ジェンキン寿司 みたいなもの?
http://mahoshojo.net/sushi.jpg

492 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:27:12.00 ID:iqgYjysJ0.net
>>486
1人くらいは回復感じた人出さないと偏った報道だな回復感じた人もいるから

493 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:27:23.93 ID:LA4WdO5w0.net
http://nominsyufukuoka.web.fc2.com/img/ss_matsumoto_3.jpg

モナ夫はこれに関してはなにか言ったのか?

494 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:28:16.28 ID:ZCkxknjk0.net
弱い者には強く、強い者には弱いからな、マスゴミどもは。

495 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:28:31.45 ID:b54iGTlf0.net
いつもの民主党のバカな質問 ヘ(^0^)ヘ ☆爆笑☆ ヘ(^0^)ヘ

496 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:28:43.74 ID:FKLYBMBJ0.net
おい!モナ男! お前ンとこのシナ議員のあのNHKへの圧力はOKなの?
あれってもしかしたら、NHK労組から頼まれて籾井を辞めさせようとしたの?

497 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:28:56.88 ID:UCYC34G90.net
パワハラと同じだよこれは
当人は何とも思って居なくても、立場の弱い者側からしたら
言葉に意図があると思うのは当たり前
とくに空気を読める人間ならなおさらな

498 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:29:07.62 ID:9WeJ8i7t0.net
>>492
その通りだな
調査で80%が感じなかった20%が感じた
だからインタビューで4人感じなかった人、1人感じた人を出した
まっとうな報道だったわけだ
でもなぜか安倍はそれにおかしいと思ったみたいなんでなんでか誰にもわからない

499 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:29:24.98 ID:iTiLpE4C0.net
>>490
統計ではなく街の声ベースで、実際に総理の言葉とうらはらに実感してない人が多数いる
という現実をベースに話しているだけだろ
それは事実に基づく議論だ

500 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:29:30.37 ID:rIqV3SbI0.net
放送自体は生放送だし総理の発言も問題は無いと思うが、
細野豪志政調会長が国会でこれほど問題にしてるんだから、
公平な放送がされたかどうか証人喚問をするべきだ。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:29:49.62 ID:ufIUzrUh0.net
>>497
民主党が籾井を自分達の会合に呼び出して吊し上げた件ですねw

502 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:30:36.74 ID:OA5HhuQy0.net
>>497
マスコミと政治家
どちらが弱い立場かな?

正直現代だとマスコミのが強いよ
現に1回目の安倍政権とかマスコミにぼっこぼこにされたからな
政治家は選挙で選べるからな

503 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:32:22.23 ID:PGF+emcx0.net
http://shugakukai.shakunage.net/scandal.html

美しい国とか言っときながら、金には汚い安倍チョン
法律に違反しなければなにしてもOKな安倍チョン
さすが成蹊大「李下に冠を正さず」も知らないらしい
小渕をかばったのは自分も巻沿いくらうから
中川庇うのは「女性が輝ける社会」とやら言ってた自分にも飛び火するから

504 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:32:57.19 ID:ufIUzrUh0.net
>>499
>統計ではなく街の声ベースで、実際に総理の言葉とうらはらに実感してない人が多数いる
>という現実をベースに話しているだけだろ
統計ではない街の声という時点で、この報道には一切の正確性がなく
事実に即さない面がありますが宜しいですかと、自分で現実に言ってしまってるんだが、大丈夫か?

そら安倍だって、事実に基づく議論がしたいなら、まともな報道しなさいよと怒るに決まってんだろ。アホか

505 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:33:49.70 ID:9WeJ8i7t0.net
>>483
報道としてはもちろん続けたけど
あとから自民党の要望とかだしてきてハテナマークが増え続けてるんだよね

506 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:34:32.84 ID:iTiLpE4C0.net
>>504
何を勘違いしているのか知らないが
安倍は景気回復したといいはるなら
景気回復してないという声を圧殺するのでなく、声を真摯に聴くべき立場なんだよ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:34:34.86 ID:FKLYBMBJ0.net
>>142
だよな!
それに、民主党が党ぐるみでやばい団体に巨額の資金援助した事は、
報道したくない自由の権利を行使して、まったくスルーだったんだよな。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:35:23.16 ID:PsNYm60U0.net
ヒトラ「それくらいで萎縮」
流石に言うことが違うな
恐怖政治家は

509 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:36:01.82 ID:OET8fzPz0.net
>>499
町の声て
自営か主婦ばっかやん

510 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:37:26.12 ID:yZ1sS6oU0.net
選挙前に圧力かけたくせに何言ってんの?

511 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:37:47.53 ID:ufIUzrUh0.net
>>506
その声が編集と報道姿勢によってねじ曲がってるから、聞くに聞けずに困ってるんじゃないかね?
何せ、世論調査なのに統計に基づかず、自分達で恣意的に捻じ曲げましたと>>499で認めてる訳だしねw
どうやって事実に基づく議論をするんだよ?

512 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:39:01.93 ID:iTiLpE4C0.net
>>511
放送局が台詞を考えて台本読ませてるのでないかぎり
捻じ曲げではない
事実としてそういう声があるということだ

513 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:39:12.19 ID:OA5HhuQy0.net
町の声なんてのは報道につられて変動する

TVで不景気だ―とやってれば
駄目な点を思い出して不景気ですねという
好景気だーとやってれば
いい点を思い出して好景気ですという


こんなもんだよ
現代の権力はマスコミ

514 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:39:54.63 ID:a+dfF8Hq0.net
>>506
イエス

安倍ちゃんは景気について
言う立場ではない、実行する立場なのだ
そしてその結果を聞く立場なのだ

515 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:41:05.63 ID:OET8fzPz0.net
>>512
https://pbs.twimg.com/media/Br0fn5VCAAAhkdy.jpg

516 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:41:25.17 ID:t3Fbsz6D0.net
なにせ、アベチョンゾウは「消費増税分を差し引けば、実質賃金も上昇している」
と答弁してしまう程の無責任野郎だからね。

517 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:25.68 ID:ufIUzrUh0.net
>>512
放送局が舞台と演出を設定していると、お前が>>499で認めちゃってますw
そしてお前が>>470で言った通りに、逆の声が無い事を安倍は指摘してる訳ですね
そして放送局が舞台と演出でその声を捻じ曲げたことにより、その声は事実かどうか疑われてる訳だ

ちゃんと安倍に声が聞こえるように>>499やらずに、真っ直ぐ声を届けてあげてねw

518 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:31.37 ID:iTiLpE4C0.net
>>513
総理はマスコミに露出する機会も多く、自分で景気回復しているという声を上げる
それは大きなアナウンスなわけだ
それに対する対論として事実問題として景気回復を実感していない声が掬い取られて議論の俎上に載って何がまずいの

519 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:48.25 ID:vxHpOI8s0.net
>>488
話がループしている

>>489
え?そうなの?それだと幸福度調査みたいになってしまわない?
気分的に国民が盛り上がることも景気に入るんか?

520 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:43:04.86 ID:Jv/ruk6w0.net
政治家が意見を述べたらいけないなんて、それこそ
言論への弾圧だ。政治家に意見を言われるのがいやなら、
マスコミなんてやめたらよい。

政治家とマスコミのどちらが正しいかは、国民と読者が決める。
そのためにも、大いに意見を戦わせるべきだ。

521 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:44:21.69 ID:GfozgZmb0.net
総理も好きなことを言えば良いと思うね

522 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:44:33.61 ID:q9S0RzCo0.net
誰か安部ちゃんの代わりに答弁してくれ・・・・・この人森元首相以上に爆弾発言多過ぎ

523 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:44:48.73 ID:9WeJ8i7t0.net
>>519
根拠なく急に言い始めたらびっくりするもんしょうがない
単に妄想に基づいて反論したってことだし

524 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:45:26.48 ID:yx5qewKa0.net
安倍ちゃん普段アベノミクスの恩恵にあずかった財界人としか接してないから「世間はもっと景気回復を実感してるはずだ!」とかガチで思ってそうでこわい

525 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:45:48.05 ID:iTiLpE4C0.net
>>519
え?そういうものじゃないの
安倍が景気回復したというその主張に恣意性が介在しない誰にとってもそうというものなら
そもそも議論にならないじゃん

526 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:45:57.62 ID:7ASWUsBZ0.net
さすが内弁慶安倍ちゃん。
外では萎縮してばかりだから国内で憂さ晴らしw

527 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:46:24.18 ID:siat/vE/0.net
安倍やネトウヨに言論の自由は無いよ

農耕民である日本人を守るための戦奴の狩猟民ネトウヨ達は
たんなる奴隷ですからね?

俺らを守るのが戦闘民族ネトウヨの務めだぞ

528 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:47:04.04 ID:JclcwBUF0.net
TBSの報道をおかしいと発言するのは正論だ
だいたいにしてそんなことでTBSの連中は萎縮なんかしねーよ
TBSの心配するより民主党の心配しろよ

529 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:47:17.96 ID:GfozgZmb0.net
マスコミが一部の声を全体の声のように見せて番組作るはいつものことだしね。
そこを突っ込んだら、言論の自由を侵してというのも、変な話。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:49:04.09 ID:siat/vE/0.net
文民統治というのは
軍人はたんなる奴隷って事だよ

ミリオタネトウヨやタカ派の安倍に
言論の自由は無い

これが結論だよね

531 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:50:52.65 ID:ufIUzrUh0.net
>>518
景気回復を実感してない声を 掬 い 取 っ て き た のかよwwwwwwwwwwww

>>525
とうとう0か100という極端な話で煙に巻きにかかり始めましたとさ
>>470の論調はどこに行ったのかな?

532 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:07.58 ID:siat/vE/0.net
農耕民の番犬である戦闘民族ネトウヨが

飼い主である農耕民様の手を噛もうとしてる状態って
どう見ても異常だよな

533 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:13.68 ID:qfU9nG0a0.net
不倫した人間が何を言っても説得力がない件

534 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:29.01 ID:PkVS7D3W0.net
その通り!
だけど最近スルー力が下がってる気がする。
安倍ちゃん心配。

激務のせいなら休んで。
末長く首相でいて欲しいし。
進次郎育成までまだ時間かかる(´・ω・`)

535 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:55.54 ID:q9S0RzCo0.net
世論調査もどこまで本当かわからない現実・・・・
まあ首相の対場として言うべき事じゃないのはミンスと同意見

536 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:16.42 ID:vxHpOI8s0.net
>>525
平均賃金上昇や失業率が低下したかなんかと総合的に見て判断するんじゃないの?
感覚的に上がったと実感するのは徐々に上向きではなく一気に爆発的に上がらないと難しくない?

537 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:47.00 ID:siat/vE/0.net
畑とか田んぼを守る
ただの番犬だぞ?ネトウヨって
人間の手を噛む狂犬の馬鹿犬め

538 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:53:08.24 ID:FKLYBMBJ0.net
おい!モナ男! ”委縮” を問題にするなら、マスゴミの、
”報道したくない自由の権利” も問題にしろよ!

539 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:53:37.69 ID:iTiLpE4C0.net
>>531
そうだが
安倍の景気回復したという主張に反する多くの声があるという事実がある
その事実を持ってそう回復したと主張する安倍が一体どう考えるのか?
それを聴いてるんだろ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:55:51.75 ID:iTiLpE4C0.net
>>536
そうだとするなら
じゃあまずすべきことは安倍が雰囲気で「景気が回復した」と主張することを止めることだな
あくまでも雰囲気、感覚で主張する安倍に対する対論なんだから雰囲気、感覚でいいんだよ

541 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:56:36.26 ID:9WeJ8i7t0.net
>>538
それはそれこそ国会じゃ問題にできんしな
国民が圧力かけろって話になる

542 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:58:36.48 ID:QR2xcmO20.net
>>1
親中派のジャスパー・ツァン香港立法会主席御一行が傍聴席にいる時に、
予算委員会で言論の自由についての議論とは、何たる皮肉w
https://www.youtube.com/watch?v=6PkrO4k-MTs

543 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:58:48.26 ID:wOd8HraE0.net
ミンス殲滅GoGo.

544 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:01:10.62 ID:ufIUzrUh0.net
>>539
多くの声が あ る としたいようだが、TBSはその声だけしか報道してない上に
お前が>>499で言った通りに、その声を集める際に舞台演出整えて、その声を掬い上げちゃったんだよ
だから、安倍にやるならちゃんとした報道をしなさいって指摘されたんだろ

ちゃんと、聞かれた事に答えたじゃねえかw

545 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:03:00.27 ID:iTiLpE4C0.net
>>544
安倍の主張に反する声が多数あるんだ
それを安倍にぶつけるのが構成としてまったく普通だが
お追従されにメディアにやってきたのかよ
あほかと

546 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:04:01.56 ID:9WeJ8i7t0.net
>>544
だから4:1の割合だったから4:1で報道したらなぜか安倍がキレたんだって
その声だけとかなんでウソつくのん

547 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:04:08.90 ID:VSIPtPwR0.net
あらためて当時の放送を見たけどなあ
https://www.youtube.com/watch?v=UQONUwNKsnM
(17:41頃から問題のインタビューシーン)

6人にインタビュー
中年男性(会社員?)4人、主婦2人
景気回復の実感は、あるが1人で、ないが5人

JNNが直前の2014年11月1、2日に行った世論調査によれば、
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20141101/q4-1.html
景気回復について、89%の人が「実感はない」と回答したというから、これ自体は問題はあるとまでは確かに言えないわけだw

問題なのは、アベノミクスそれ自体へのインタビューをしていないことだよなw
同世論調査で内閣支持率は57%で、これはアベノミクスへの支持とリンクするだろうから、TBSはあえて外したんだろw
「アベノミクスを支持しますか?」てインタビューしていたら、4人は賛成に回るだろうから印象派だいぶ違うだろw

こういう小細工をするところがマスコミへの信頼を失墜させることにつながるんだよ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:04:46.23 ID:1uY5AE5e0.net
>>47
萎縮してはいけない職種、現場ってあるね

549 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:05:08.41 ID:FKLYBMBJ0.net
民主党やその信者からしたら、今のマスゴミは自民党寄りって見えちゃうのかな!
だとしたら、被害妄想も甚だしいな!
何時も2009年の選挙前の様に、連日どのテレビも自民党バッシングしないと納得しないのか

550 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:06:47.87 ID:9WeJ8i7t0.net
>>547
アベノミクスは方法であって目的ではないからなんとも言えんな
景気悪くするためにアベノミクスしてるわけじゃないし

551 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:07:14.83 ID:vxHpOI8s0.net
>>540
傀儡状態の安倍が感覚、雰囲気で主張していないと言うのは確かに難しい所ではあるんだけど
だからと言って偏向気味になる可能性を考慮せず調査して良い理由に成らないと思うがな

552 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:08:26.89 ID:iTiLpE4C0.net
>>551
いや繰り返すけど
最初に景気という雰囲気しだいのものを持ち出してるのは安倍だから

553 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:09:33.95 ID:q9S0RzCo0.net
景気回復してって感じてるのは東京の大手企業にはたら打てる人たちだけじゃないのかと・・・

554 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:10:47.57 ID:FKLYBMBJ0.net
テレビで流すインタビュー映像なんて、今時まともに信じる奴は居ないだろうな。
大勢にインタビューしてその中から自分らに都合のいい所だけ流すって事は普通だろうし、
時には、劇団員を使うんじゃねって疑ってるよ!

555 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:11:55.82 ID:w4JwV9X30.net
膳場女子は、反安倍について全く萎縮していない

556 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:13:09.75 ID:vxHpOI8s0.net
>>552
報道で扱う景気を雰囲気次第のものって前提条件には納得しかねるんだがな
ワイドショーみたいなのでワイワイやるなら良いけど報道でやったら駄目じゃない?

557 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:13:15.40 ID:ufIUzrUh0.net
>>545
反する声だけ報道してどう思うかと聞かれた安倍は
>>470のお前と同じ感想を持っただけの話
しかもその内容が統計に基づかないときてるので、聞かれたことに答えたら
ちゃんとした報道しろと言う結論に達したんだろ

>>546
5:1じゃなかった?街角で6人だけにインタビューしましたとか不自然過ぎ
ついでに言えば通常は無作為に場所を限定せず、2000人にやって始めて意味が出ます
これで、景気が悪いという声ばっかりですねとか言うから、キレられただけ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:13:19.03 ID:FKLYBMBJ0.net
>>555
変態岸井も委縮してないよ

559 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:14:27.57 ID:/KTiEdq60.net
>>1
普段の安倍の叩かれ具合を考えたら
安倍のコメントの正当性も理解出来るはずw

560 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:15:39.05 ID:FKLYBMBJ0.net
なんであの番組は安倍を呼んだんだ?

561 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:15:41.42 ID:4KSrq/nY0.net
街頭インタビューに激高して喚き散らした安倍晋三こそが真の紳士

562 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:15:54.63 ID:vK2M6RTrO.net
>>553昔のバブル期だって都会の大企業とそこに働いてる人の家族とそいつらと遊んだ女
就職が引く手数多だった新卒や投資家くらいだ

563 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:16:23.41 ID:q9S0RzCo0.net
第一jnn乃世論調査自体怪しいよ・・・アンケートで不満点だらけなのに、なんで先月より2%アップなんだと・・・・・
そこにこそ、もっとしっかり調査しなさいよと注意しろよと・・・・要するに自分の都合の悪い現実を聞きたくないだけじゃないか

564 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:17:08.71 ID:9WeJ8i7t0.net
>>557
ごめん5:1やったな
数字通り5人と1人の意見放送したらなぜかきれたっていう
そもそも街頭インタビューにキレても5:1の数字はかわらないのに
なぜかこれはミクロな話でとか言い出したから頭がおかしい

565 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:17:30.62 ID:GfozgZmb0.net
最初から反対の声を抽出して、安倍にぶつけるというを明確にすべきだったね

566 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:11.50 ID:AWFjkyIq0.net
>>480
いや、反論じゃねーだろ。
マスコミに対してどの報道が良くないとかなんとか口挟んでんだろうが。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:44.40 ID:fNWKfEkE0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/7466b6ec1150236a9b00df89d1579d79.png
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ&t=77

568 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:20:15.67 ID:a+dfF8Hq0.net
確かにあの時、誰かが
「首相、あなたは国民の声を聞くべき立場です、TPOを弁えてください」
と言っていれば良かったんだろうな

なぜそれが言えなかったのか
萎縮・・・かもしれない
シニカルな沈黙・・・かもしれない

まあ、多分沈黙の同意や反論を恐れてのことではないだろうな

569 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:21:06.90 ID:ufIUzrUh0.net
>>564
そりゃ、街角も新橋のリーマンのみ、新宿駅で雑多に声かける
丸の内や霞が関周辺でやりましたとかで、大きく変わるからな
普段100人ぐらいのアンケートを余裕でやってる連中が、何故か今回は6人だけで
キリの悪い6という数字で終わらせ、その他の要素は何一つ報道しないからな

そりゃ、ちゃんとした報道しろとなるに決まってんじゃん。時間がなかったなら、本人呼ぶなと

570 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:21:09.93 ID:iTiLpE4C0.net
>>556
じゃあ政治、選挙で扱う景気はどうなんだ?

>>557
反する声だけ報道しているわけではないし
ここでの議題は安倍が主張することに反対の意見をもつ人間が多数いる事実があり
それを受けて安倍がどう考えるのかということなんだ
その声は事実であって
放送局が台詞を書いているわけでもなく
稀な例外をむりやり引っ張ってきたのでもない
なにもおかしなものでない

571 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:21:37.20 ID:AWFjkyIq0.net
>>484
ただの反論だったら誰も文句言わんわ。
マスコミの報道自体に口を挟むような真似したから言われてんだろうが馬鹿。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:23:11.69 ID:a+dfF8Hq0.net
うーん
首相がアホ過ぎることへの驚愕で思考停止に陥った可能性も否定できないな

573 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:24:18.43 ID:9WeJ8i7t0.net
>>569
え?
世論調査でもっとたくさんの人にきいて
その比率にそって街頭インタビューを放送しただけで
街角6人に聞きました!ではないけども

574 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:26:02.77 ID:GfozgZmb0.net
何百人に聞いてその比率がどうだったかって話はしてなかったような気がするね

575 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:26:30.09 ID:pwt11BXf0.net
>>8
日本から出て行け糞食い

576 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:26:56.29 ID:ufIUzrUh0.net
>>570
>ここでの議題は安倍が主張することに反対の意見をもつ人間が多数いる事実があり
>それを受けて安倍がどう考えるのかということなんだ
>>499で声を集める際に統計に基づかず、適当にやりましたと言って時点で
それが多数いるという事実の根拠を、お前自身が消し去ったんだよ
そしてそういうねじ曲がった手法で集め方された声に対する安倍の解答は
ちゃんとした報道しろだから、普通の解答だわなw

577 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:29:39.17 ID:ufIUzrUh0.net
>>573
その時のインタビューを、先に出た結果に沿うようにやったらダメだろw

578 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:30:31.70 ID:FKLYBMBJ0.net
NEWS23 は、安倍を呼んで何がしたかったんだ?

579 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:31:49.32 ID:c68i7kP90.net
被害者ぶれば勝ちという世の中

580 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:32:50.14 ID:9WeJ8i7t0.net
>>577
え、なんで?
20人程度聞いてその中から選択するもんだろ
その際に世論調査に基づいて意見のピックアップをするのがなんでダメなの

581 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:41.73 ID:iTiLpE4C0.net
>>576
実際の街の声を拾うんだから統計にはならんわな
でその声の賛否の拾い上げる分量に統計とはなれるような恣意性は介在していないはずだが

582 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:06.18 ID:xV1qVS4/0.net
>>474
圧力です。ありがとうございました。
http://livedoor.blogimg.jp/blog_de_blog/imgs/9/2/923ff3d4.jpg

583 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:57.31 ID:a+dfF8Hq0.net
>>579
検察の取り調べ批判とかもあるしなあ
広がりすぎてちょっと歯止めが利いてない状態かもね

584 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:36:05.65 ID:ufIUzrUh0.net
>>580
その場合、世論調査に基づいて意見をピックアップしてるんじゃなく
インタビューした中で取捨選択して、自分達の都合の良い様に編集したとなるんだがね
世論調査とそのインタビューは、無作為に抽出した2000人以上に行い
インタビューも全く同じ時間に撮った上で、その中の6人をピックアップしたなら、お前の言うとおりだよ
世論調査とインタビューが違う場所、違う人、違う時間帯に行われてるなら、それは別の集計だぞ
そしてどう考えても後者だわな

585 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:36:59.96 ID:VSIPtPwR0.net
>>566

>>547で紹介したけど、実際の放送内容はちゃんと見てんのかよ?

安倍の発言は「反論」の範疇だろうーw

中小企業経営者の背景や賃上げの実態にまで言及し根拠をあげて「おかしい」といっているんだから立派な反論だとおもうけどな。

これがどうして放送局の編集権への侵害にあたるのか理解に苦しむわ。

むしろ景気についての国民の実感について安倍がどう考えているか知りたかったぐらいだw

ちなみに、安倍の弁明を聞いてなるほどなと思った自分がいたのは確かw

情けないのは、NEWS23側が3人もいるにもかかわらず不勉強さが目立って、反論らしい反論を何一つできなかったことだよなw

586 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:42.37 ID:Q47UMKq20.net
こいつもヤクザのバック抜きでこの言葉が言えればいいんだがね。

まあ安倍が認めようが認めまいが、俺はもう才能と能力、キャリアで”アメリカ”に移民させてもらう。

俺にも目標はあるからな。デススター建造という目標が。

それに、楽しく暮らしたいからな。お前らみたいなクソの文化ではなく、まっとうに知性が評価される文化でね。


本当に朝鮮人は最後までずるがしこかったな。

お前ら朝鮮自民党にはFAKEがお似合いだよ、ホント。

「俺がブレーン」と叫んでるだけのニセモノたちと心中しろ。

結果として朝鮮が3度滅べば俺はどっちでも構わないからな。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:45.55 ID:iTiLpE4C0.net
>>584
もはやなんだか意味があるのかもよく分からない屁理屈をこね始めているな

588 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:38:43.65 ID:qIn+QTxb0.net
民主党が、TBSの擁護とは、キナ臭いww

589 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:05.08 ID:k5vsAw1E0.net
>>107
書いたらその社、終わりだから?

590 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:07.15 ID:9WeJ8i7t0.net
>>584
都合のいいようにってなに?
世論調査に沿うことっていうのは公平公正の観点からして当然だけども
っていうか世論調査と違う場所っていう意味がわからんのだけど

591 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:23.84 ID:ufIUzrUh0.net
>>581
実際に街の声を拾い上げる際に、きっちりやれば統計になるのw
だからといって、統計で出た結果に沿うように、別の集計を行うのはダウト
理科の実験の再現映像じゃねえんだからな

592 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:41:56.42 ID:iTiLpE4C0.net
>>591
え?
統計の無機質なYES、NOでない
生の声、発言を使いたいから生の声を拾ってるんだが
でその比率を統計にあわせて分量決めてるんだから極めて誠実じゃん

593 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:43:05.02 ID:YPvy0FpU0.net
7時のNHKは国会のどこ使うんだろうな。
使えるところが無かったぞ今日w

594 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:44:37.15 ID:ufIUzrUh0.net
>>590
先の世論調査自体と報道された街頭インタビューは別物だろうが
それを先の世論調査の結果を基に街頭インタビューしましたっていうのであれば
それはその街頭インタビュー自体に全く意味はないってことになるんだぞ
実際に統計取っても、統計を取る時間、地域で結果が変動するぐらいなんだからな
だから、やるならやるでどっちかだけやるか、別の集計としてやるべきだったな
先の結果に沿わせてインタビューしてたなら、そら怒るだろ

595 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:46:37.22 ID:iTiLpE4C0.net
>>594
お前もはや言ってることに無理があるって自分で分かってるだろ
安倍の反応はおかしいんだよ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:47:00.79 ID:xV1qVS4/0.net
怒る首相なぞ前代未聞 余裕持てよボンボンw

597 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:48:58.26 ID:H/MgFo9h0.net
自民党が選挙中は公平な報道しろって指示したのはこの安倍ぴょんの発言のあとかね?
なんかそのせいか知らないけど、各選挙区の話とかやらなくなったな
あと大臣の問題発言とか選挙中に東京一区の自民党候補のスタッフが事故った話とかもやってない?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:49:25.34 ID:9WeJ8i7t0.net
>>594
街頭インタビューの意味は街頭の声を伝えることであって意味がなくなることはないけども
街頭の声を伝えよう→でもそのインタビューが公正でなくてはならない
→では世論という現在ある調査で最大規模の指標の通りにやろう
っていうだけの話
別に街頭インタビューはなんらかの統計出す目的でやってるわけじゃないぞ
なんで常に集計とらないといけないと思ってるのか全然わからないんだが

599 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:50:10.57 ID:ufIUzrUh0.net
>>592
統計した人に直接インタビューをしてない限り、それは生の声じゃねえんだよ
先に出た結果を上手く利用して、恣意的に報道にフィルタリングかけたって事になる
だから言ってるだろ。実験の再現映像じゃないんだぞ、と
各新聞社の統計調査ですらズレが生じるのは、無作為に抽出(してるという前提)でも
その時の統計に応じれる人によって、解答が異なったりするからだ。地域による差も当然出てくる
だから、二行目みたいな事をしない様に指摘喰らったんだろ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:52:57.81 ID:ufIUzrUh0.net
>>598
6人にインタビューしても集計は取るだろ普通。それが統計と呼べるものじゃないだけで
後、街頭インタビューもある程度その辺考えないと、ほらフィルターかかってるとなるし
実際なってるから結果安倍に指摘された訳じゃん

601 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:53:04.80 ID:xV1qVS4/0.net
株上がっても街頭インタビューされる国民は、増税・値上げ・福祉カットで生活苦しいのに、

マイクに向かって「アベノミクスさいこ〜」て言う訳無いだろ? アホか安倍はw

602 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:53:59.46 ID:VSIPtPwR0.net
>>550
経済政策の結果にはタイムラグがあるのであって、直近の景気実感のみに焦点を当ててもあまり意味は無いでしょ。

むしろ今回の選挙の事実上の目的はアベノミクスへの信任投票だったのであるから、それへのインタビューをすればよかったのに、景気実感のみにしぼったインタビューをしたところにTBS側の隠れた意図があるんだろ。

603 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:54:38.59 ID:8aCR5zSb0.net
煽っていくスタイル

604 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:55:00.44 ID:a+dfF8Hq0.net
>>596
萎縮かどうかはちょっと判断しかねるけど
誰もなにも言えなくなるのは当然だよねえw

605 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:55:27.43 ID:xV1qVS4/0.net
金持ち・経営者だけ優遇する政策止めろ。

国民生活を見ようとしないアホの安倍よ。

606 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:55:45.25 ID:9WeJ8i7t0.net
>>600
いやフィルターかけないように世論調査参照したんだろ

607 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:57:35.78 ID:xV1qVS4/0.net
安倍のフィルター「ワタクシの政策で国民みなシアワセだぁ!

反論は認めん。」

608 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:57:38.77 ID:ufIUzrUh0.net
>>606
で、JNNは同一人物を探し出してインタビューしたのか?
この人達は世論調査にお答えいただいた人達ですと

609 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:58:17.35 ID:1BggSv/l0.net
報道の自由=モナのケツの写真・・・(とほほw

610 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:59:13.45 ID:9WeJ8i7t0.net
>>602
タイムラグあるかどうかは一般論として正しい面もあると思うけど
安倍自身はラグなく効果でているっていう主張じゃないの
その安倍にぶつける疑問だからそこについて聞いてるだけでは

>>608
同一人物である必要性がまったくわからない
世論調査ですら統計上意味のある程度のランダム抽出なのに

611 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:00:34.98 ID:1XtbUBpa0.net
久しぶりに+にきてみたら嫌儲みたいなバカばかりになったな

612 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:01:45.01 ID:+OpshXdM0.net
この安倍の傲慢さは何事だろう。
三流大学を卒業して11年間もニートをやっているとこんなに傲慢になるのか?

613 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:02:12.31 ID:iTiLpE4C0.net
>>599
俺まだお前のへ理屈の相手しなきゃいけない?w

614 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:02:23.93 ID:ufIUzrUh0.net
>>610
だから、同じ人にしてない限り先の世論調査とは無関係となるでしょ
で、無関係の人物に調査してるのに、先の結果を反映するようにフィルターかけて
適当なところで取捨選択してインタビューを打ち切ったから、怒られた訳でしょうが

615 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:03:41.61 ID:DZ7gJ+AW0.net
「(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。」

生放送中、編集が偏ってると怒り出す奴がよくいうよなwwTBSが下痢の抗議を相手にしなかったら癇癪起こすのは目に見えてるだろww

616 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:03:45.78 ID:VSIPtPwR0.net
>>611
嫌儲なんじゃなくて、マスコミほかリベラル的モノの見方への強烈な不信感なんだと思うな

617 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:05:38.87 ID:iTiLpE4C0.net
はっきりいって安倍の問題は
景気いいかの賛否の比率が実際問題このくらいの比率で妥当であろう
という感覚を本人が持っていないということだ
選挙で各地にいって生の声にあったっているはずであるのに
イエスマンで周り固めて実際の声を遠ざけてないか

618 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:06:10.80 ID:t3Fbsz6D0.net
最近は賃上げの報道ばかりだけど、物価上昇率に追いついているのかな?

619 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:06:12.14 ID:8TKuGYyS0.net
やっぱり細野は首相の器でないってこと?

620 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:06:54.37 ID:9WeJ8i7t0.net
>>614
えいや無関係にはなんねーけど
国民という母集団からランダム抽出して世論調査は行ってるわけで
母集団が異なっているという状況はないから無関係になる理由がわかんない

621 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:07:59.18 ID:MxSxhEns0.net
>>612
今の自民党は安倍一強だもの

622 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:08:23.14 ID:t3Fbsz6D0.net
アベチョンゾウって、小学生相手でもムキになって反論しそうだな

623 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:09:28.88 ID:1XtbUBpa0.net
>>616
ID:9WeJ8i7t0
こういう話の通じないバカが増えたって話

624 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:10:21.74 ID:xV1qVS4/0.net
×11
○13年間 ニート安倍晋三

625 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:10:32.91 ID:ufIUzrUh0.net
>>620
つまり調査一回目、二回目になってると自分で認めるのか?
それだとやっぱり二回目は、一回目の結果に基づきフィルターかけましたとなるぞ
母集団が同じでも、一回目の有効回答を得た人間に、ほぼ同時期にインタビューしてない限り
それは調査二回目となるんだからな。で、一回目の調査結果に沿う様弄ったと

626 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:11:06.94 ID:/FnkplqV0.net
確かにアベは前の時にマスコミに痛い目に合わされたけども
二代目アベはこれはこれで極端すぎて笑ってしまう

民主の敵失を利用して政権奪取した勢いで弾みをつけて、そのまま戻って来ないでハジケっぱなし

調子いいこと言ってただけで政権変わっても大した事なかったよね、と思わせてしまった民主のせいで
よほど大きな勢力が新たに生まれない限りは当分自民だろうしねえ
そもそも対抗勢力なんて今後生まれるんだろうか。気配すらない感じで困る

627 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:11:09.14 ID:9WeJ8i7t0.net
>>625
いやだから街角インタビューをなんで調査ととらえてるのかわからん
調査じゃないですけども

628 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:13:15.22 ID:lvTTaW/l0.net
>>177
その手の嫌がらせ、ネトウヨ系の市民団体のほうが今は酷いんだよ
花王デモなんかは派手にやってたけど普段からいろんなネトウヨが
気に入らない報道とか言論をする奴に対して、スポンサーとか取引先に嫌がらせする

629 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:14:00.38 ID:ufIUzrUh0.net
>>627
先の世論調査に基づき、そうなるように街角の声を掬い上げてきましたってことだな?
そりゃ、怒るだろうよ。それが丸で街角で無作為に行われたインタビューとして報道されたなら

630 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:14:50.55 ID:dIoWvLqr0.net
小学生相手にむきになって反論して後で菅に命じてその小学校の予算を半減にするそんなイメージ

631 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:32.02 ID:xV1qVS4/0.net
圧力認めちゃってさすが成蹊脳w

632 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:33.21 ID:a+dfF8Hq0.net
>>626
俺は逆だな
だって投票率52%だぜ?

上手く仕込めば共産党でさえも一瞬で与党になれる状態だ
だから焦ってるんだよ、安倍ちゃんは

633 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:52.38 ID:rIqV3SbI0.net
>>547
見てみたけどこれはいかんわ。
3人がかりで安倍を攻撃して市民の声として街頭インタビューを流している。
インタビュー内容も安倍以外全員知っているわけで安倍が反論するのは当然だ。

だいたい、儲かりまっか?と聞かれて儲かりますと答える奴はいないだろ。

634 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:16:13.29 ID:9WeJ8i7t0.net
>>629
無作為に行われたインタビューの何を放送するかというピックアップにおいて世論調査の指標を参考にした
世論調査より安倍の主観のほうが公正である理由がないけれど

635 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:16:50.50 ID:vxHpOI8s0.net
>>616
マスコミの調査法にも問題あるし、安倍の人格にも問題あるし
これを政争に利用する民主にも問題があるって最悪な事態なんだよな

にも関わらず誰が正義なのかと決着をつけようとしているからまとまらない
全員ギルティなんだよw

636 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:17:44.09 ID:ZSvGXTql0.net
>>12
>つーかさ、NHKの会長を民主党がつるし上げてたのは
>あれ圧力って言わないの?
言わねーだろ民主党のどこが権力なんだよ

637 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:17:44.95 ID:xV1qVS4/0.net
この市民の声は当然だろ?お仲間なお金持ちの声だけ聞いてろや安倍首相

638 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:17:53.34 ID:a+dfF8Hq0.net
ついでに言うと
52%のうち小選挙区48%、比例33%だったかな、自民の得票率は

歴史上こんなに弱い与党第一党は無いと思う、まさに吹けば飛ぶ状態

639 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:18:56.22 ID:VSIPtPwR0.net
>>610
>安倍自身はラグなく効果でているっていう主張じゃないの
>その安倍にぶつける疑問だからそこについて聞いてるだけでは

あなたはホントにするどいねーw
ただ私はTBS側の手軽な安倍批判だと思うけどな。
実際に安倍の反論に対してTBS側の3人はほとんど再反論できてなかったでしょ。
そもそも不勉強でまともに準備してなかったんじゃねーかw
現職の総理を呼んでポツンと街のインタビューを流して手軽な安倍批判ってなんなんだろうな。
「知る権利の国民の代行者」を標榜していたマスコミの一角を占めていたはずにもかかわらず、まともな政策研究もせず政局の評論ばかりしていたからこんなことになるんだよw
言論表現の自由を危機に瀕させている主原因はマスコミの旧態依然たる姿勢なんだろーな。

640 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:20:04.70 ID:ufIUzrUh0.net
>>634
無作為にインタビューして、いろいろ集まった声を流すのに
お前の理屈だと集計もせず、別人に行った調査の結果を当てはめた訳だ

怒られるに決まってるだろ

641 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:21:33.86 ID:iTiLpE4C0.net
>>640
お前もはや引っ込みつかなくなってるだけだろwww

642 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:21:39.86 ID:9WeJ8i7t0.net
>>639
この三人がっていうか特に専門家気取りのヒゲのおっさんが無能なのは確かにその通りだと思うわw
こいつは一応知識人とかいうよくわからんカテゴリーの中の一人としてここにいるのに
何も言わないならいる必要がないわな

643 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:24:31.99 ID:sTeljmqt0.net
ヒゲのおっさんでも安倍よりはずっと有能

644 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:25:27.90 ID:9WeJ8i7t0.net
>>640
だから別人もクソも世論調査だって
サンプルが少ない状況でもっとおおいサンプルへの調査をもとに判断することの何がおかしいの?
というかそれでどういった齟齬が生まれるとおもってるの?
全然理解できない

645 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:26:06.98 ID:FKLYBMBJ0.net
あーー! 変態岸井か

646 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:27:18.08 ID:sTeljmqt0.net
安倍に怒る資格なぞ無いわ。国民奴隷化計画進めてるんだから
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426209776/

インタビュー受けた男女も安倍には非・国民なんだろw

647 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:28:56.12 ID:iQAJ4Ndt0.net
細野さんは小学生なみの考えかた。日本は民主主義だから総理がいつま
でも総理でいることはない日本の総理は国民が選んだと同じで悪いと国民
が判断すればその政権は選挙でなくなる。権力者か?だから民主党はきら
われる

648 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:29:13.45 ID:ufIUzrUh0.net
>>644
だとすれば世論調査のみ報道すれば良かったんだよ
それを、齟齬どころか違う調査となる街角インタビューのフィルタリングに使うから、キレられただけ

649 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:30:05.26 ID:O/jY43aU0.net
番組の人たちはそれくらいで萎縮してしまう人たちか。極めて情けない」


wwwwwwwwww
ほんこれwwwwww
嘘のためなら
「日本軍にやられるがままになって口開けて見てた」ことにするほうを選ぶような連中だからなw


サヨクってだっせえええええええええ
パンツ小便くせえええええええええ

650 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:33:09.97 ID:iTiLpE4C0.net
>>648
安倍は街角インタビューの景気賛否の比率と現実が齟齬をきたしてると思って切れたんだろ
で問題はそこにあって、政策遂行の最高責任者が、その賛否の比率についての感覚を実感としてもっていない裸の王様ということだ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:33:15.09 ID:9WeJ8i7t0.net
>>648
齟齬どころかじゃなくてどういう齟齬がうまれるんですかってきいてるんですけど

652 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:34:23.40 ID:GybcPF3O0.net
自由にものを言うのは勝手だが、番組作りに印象操作があってはいけない。
報道番組はあくまで公正中立な立場で。特に選挙前は。

安倍がおかしいと言ったのは当然だろう。アベノミクスを肯定する意見だって
有るのだから否定的な意見ばかり垂れ流されたら「おかしい」っていうのは当たり前。
圧力でも何でもない。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:35:24.53 ID:JnhIij890.net
戦中派、戦後派、団塊、その中で、今後一番ひどい目に遭うのは現在の若者である。
戦時中以上の財政赤字、降伏しても許してくれない福島第一の放射能等。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:35:58.44 ID:a+dfF8Hq0.net
生放送番組で現役首相が意味不明の自己正当化オナニー始めたら
誰だってビビるわ

反論しないんじゃなくて議論にならないレベル
恐怖を感じるのが普通

655 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:36:08.89 ID:rIqV3SbI0.net
「儲かりまっか?」
「あきまへんわ」 「さっぱりですなあ」

以上、不景気に苦しむ市民の声でした。w

656 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:36:28.86 ID:w2PKIGsp0.net
憲政史上最強総理安倍さんによる正義のマスコミアンダーコントロールに文句があるなら日本から出て行けよ非国民
官邸からの圧力で萎縮するマスコミが悪いんであって安倍さんはなにも悪くないから

657 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:36:36.30 ID:P4npv5OP0.net
ホントに圧力でも何でもないのなら、「萎縮してしまう人たちか」「情けない」て言う必要無い件

658 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:36:58.93 ID:9WeJ8i7t0.net
>>655
まあ儲かってたらぼちぼちでんな、やからなw
あきませんわとは言わないもんで

659 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:37:37.72 ID:BstGnMZ50.net
全く萎縮しなくていいって事だな

660 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:37:39.44 ID:FKLYBMBJ0.net
NEWS23からしたら、自分らが仕掛けた罠にまんまと安倍が掛かったから、ヤッター!って思っただろうな!
だから、反論せず委縮したふりをしてたんだよ!
そしてこのネタを使い安倍叩き! 細野はTBSの操り人形

661 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:37:48.48 ID:iTiLpE4C0.net
>>657
まあな
萎縮効果を公然と認めてるんだよなw

662 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:38:21.86 ID:ufIUzrUh0.net
>>650
齟齬というより、そもそも違う調査をしているのに同じ調査だと言い張ってる訳だからな
実験一回目と二回目で、一回目で出た結果があるからと言って、二回目の実験適当に打ち切って
一回目のデータ貼り付けて二回目の分として提出すれば、小保方さんだぜ?

>>651
違う調査結果を用いて、別の調査結果にフィルターかけたら齟齬どころではすみませんがね?

663 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:38:30.51 ID:Bby9yAW30.net
>>1
>『言論の自由』をいかなる状況でも確保するのが
>総理の仕事だ」

相手がヘタれただけなのに総理が悪いって、
相手を言い負かすことに萌える細野が言っていい話じゃないだろ。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:38:45.43 ID:JYticQDr0.net
民主や共産支持の極左メディアから毎日のように罵詈雑言を浴びてる安倍からすると細野の言い分はぬるすぎるんだろうな

665 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:39:39.00 ID:9WeJ8i7t0.net
>>662
だから街頭インタビューが調査じゃないっていってるんですけど伝わりませんか

666 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:41:05.85 ID:ufIUzrUh0.net
>>665
つまり結論ありきのフィルタリングかけた見世物だという事ですねw
なら、先の世論調査のみを流せばよかったんだよ

667 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:41:14.66 ID:iTiLpE4C0.net
>>662
最初の調査と、生の声を拾うので景気についての賛否の比率が変わらないなら齟齬はないんだがw

668 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:44:11.94 ID:1XtbUBpa0.net
>>636
オマエ馬鹿だろ

669 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:44:28.64 ID:P4npv5OP0.net
情けないのはいち街頭インタビューに目くじら立てて吼えた、安倍晋三首相の方

670 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:44:29.51 ID:GgLB7wha0.net
田中慎弥の新刊「宰相A」が面白い。パラレルワールドの日本に迷い込んだ「私」の受難を描いた、一種の「歴史改変」小説である。

この世界では第二次大戦後、アメリカは日本人から統治権を取り上げ、この国を支配するようになった。本来の日本人は、「旧日本人」と呼ばれ居住区に押し込められている。
ただし、首相だけはAと呼ばれる「旧日本人」であり、彼はアメリカと一体となって戦争を積極的に推進し、「我々は戦争の中にこそ平和を見出せる」のだと人々を煽る。
「宰相A」で描かれた世界は、あまりにも容易に現実に重ね合わせられるだけに、切迫感があるだろう。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:44:43.31 ID:ufIUzrUh0.net
>>667
最初の調査と別で生の声を拾うのであれば、それは別の調査ではあるのですが
それに対して ID:9WeJ8i7t0は、調査対象が別人であっても
同じ母集団への調査だから先の調査結果を基にフィルターをかけても良く
公表するのはフィルターを通した後の取捨選択された声のみだと、言ってるんですよ

672 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:45:11.62 ID:9WeJ8i7t0.net
>>666
インタビューなんで結論ありきもクソも世論調査にあわせないほうが公正の要求を満たさない
のみ、だろうがインタビューこみだろうが報道機関の自由だけども
それについて公平公正の観点から否定される理由がないわな

673 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:45:20.38 ID:o9LT8MIj0.net
記者クラブなんてもの作ってる連中が何言ってんのw

674 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:45:29.54 ID:JYticQDr0.net
>>669
いややりすぎだったろw
特にTBSの街頭インタビューの偏向的なチョイスはさ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:45:47.04 ID:rIqV3SbI0.net
>>658
「ぼちぼちでんな」 は普通。
ほんまに儲かってるときは大きく笑いながら
「あきまへんわー」w

676 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:47:20.52 ID:iTiLpE4C0.net
>>671
世論調査と生の声をで賛否が同じ比率であれば問題は一切生じないが
問題は安倍が世論を読み間違えていてその比率が恣意的にねじまげれれてるとおもいこんだだけだろ

677 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:48:01.43 ID:P4npv5OP0.net
ネトサポには今の民主党が権力者だったり、あのインタビューが偏向に見えたりするんだな。

偏向してるのは安倍の政策や自民党の言論統制だ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426209776/
http://livedoor.blogimg.jp/blog_de_blog/imgs/9/2/923ff3d4.jpg

678 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:48:47.65 ID:CJGouMMp0.net
圧力かけてることは認めるんだw
これ超駄目だろ、しね自民としか

679 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:49:48.56 ID:ufIUzrUh0.net
>>672
世論調査に合わせる場合は、先の世論調査の結果を基に比率が合うように声を拾ってきましたと
きっちり言わないと、一回目も二回目も同じ実験結果が出てると皆思うよね?
公平公正ねえw

680 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:50:02.23 ID:l2GxFCTL0.net
こういうことを問題にするのが朝日の特徴であり
非常に韓国的なんだよな

681 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:50:30.69 ID:SFdFBFVk0.net
戦後最狂の売国奴=安倍チョンの【チョンノミクス】で行ったこと一覧

・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人をはじめとする外国人投資家が、日本の土地建物資産を買い漁るのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、外国人の労働環境整備……等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・その一方で、配偶者控除撤廃、一生非正規やってろw法、残業代0円法等々、日本人が日本でやっていけない環境づくり
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPPでは、日本に何もメリットもない条件で関税撤廃を丸のみ
・そのTPPに反対するJAは、一方的にイチャモンつけて解体検討
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
・売国政策しかやらんくせに、少しでもそれを批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
・マイナンバー制度導入で、バ韓国などの外国企業が日本人の資産を把握しやすい世の中づくりw ←NEW!

682 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:50:38.89 ID:a+dfF8Hq0.net
>>675
大阪人とか京都人とかフランス人とかの
そういう天邪鬼なところって

ちょっとイラっとするwww
まあ自分自身の偏見と言う鏡を見てるんだろうな

683 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:50:39.78 ID:Yh3+7pej0.net
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人_愛●国) |   (   ネトウヨ  )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |  …何? このキモイ奴
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__) にらんでんじゃねぇーよ
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

684 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:51:22.64 ID:P4npv5OP0.net
海外の方がずっと問題になる。安倍以外は誰も街頭インタビューに怒ったりしない。

685 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:51:55.93 ID:ufIUzrUh0.net
>>676
違う人たちに聞いてる場合、大問題です
やってる事は小保方さんレベル

686 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:52:26.86 ID:l2GxFCTL0.net
NEWS23は萎縮してないから何が問題なのか
毎日ヒゲが安倍批判全開です

687 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:54:36.76 ID:9WeJ8i7t0.net
>>679
ちがうぞ
声は適当に拾って放送する際に調査に基づいて取捨選択しただけ
あと一回目も二回目もクソも世論調査は一回です
二回目なんてどこにもない

688 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:56:00.79 ID:ZfoKZXxT0.net
キムチが必死だな

689 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:56:07.91 ID:Ey0EwqeO0.net
別に政権批判なんて止んでないだろ
何の問題もないな

690 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:56:35.53 ID:FKLYBMBJ0.net
NEWS23からしたら、自分らが仕掛けた罠にまんまと安倍が掛かったから、ヤッター!って思っただろうな!
だから、反論せず委縮したふりをしてたんだよ!
そしてこのネタを使い安倍叩き! 細野はTBSの操り人形

691 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:56:40.26 ID:ufIUzrUh0.net
>>687
あ、先の結果に基づくように取捨選択したと、ちゃんと認めるんだねw
で、調査対象が異なる場合、それは違う調査となるのですが
取捨選択してない実際の内容を報道してないという事で良いんですね?

692 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:57:25.81 ID:JYticQDr0.net
痛いとこ突かれてふぁびょってるだけにしか見えんよw


TBSの街頭インタビューの回答者の選り好みがまともと感じるバカサヨに言っても仕方ないが

693 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:57:54.76 ID:xJqlpmg30.net
正しいかどうかは相対的なものだから自分たちの言ってることを正確に言えというべき
どう思ってるかどうかは主観に関わるものだから言われて不満を抱えたなら
自分の口で一一反論すればいい

694 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:57:57.09 ID:a+dfF8Hq0.net
>>691
何と戦ってんの?
ID:9WeJ8i7t0が認めてもTBSが認めたわけじゃなくね?

695 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:58:09.13 ID:P4npv5OP0.net
痛いとこ突かれてふぁびょってるだけにしか見えんよw <安倍の事ですね。皆分かってます

696 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:58:32.70 ID:me0wgbzf0.net
>>647
おまえ賢い小学生?

697 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:58:35.96 ID:9WeJ8i7t0.net
>>691
いやずっとそういってるけども・・・
調査対象が異なるってこともないしそもそも街頭インタビューは調査目的じゃないことも何度もいってるけども

698 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:58:38.32 ID:iz3qZEGg0.net
そんな萎縮するカスマスゴミと何度も会食してるお前は何なんだと。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:58:51.71 ID:ufIUzrUh0.net
>>694
むしろ彼らこそ何と戦ってるんでしょうね?

700 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:59:07.85 ID:FKLYBMBJ0.net
>>686
変態岸井は、日曜日もサンモニで頑張って安倍批判

701 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:00:33.51 ID:iTiLpE4C0.net
>>685
小保方さんとかまったく関係ないじゃん
景気調査の結果を円グラフにして、殆どの人が景気回復実感してません視聴者の皆さんどうですかでドーンと出したって安倍は怒っただろう
自分の中の仮想の実感と違うからw

702 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:00:36.16 ID:9Uot4wS40.net
一時政権でマスゴミに追い落とされたという
逆恨みを晴らしてやったという高揚感かな
さすが恨みの政治家らしい

703 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:01:06.22 ID:me0wgbzf0.net
そもそも総理大臣が放送局のはしごするようなことやめたら


批判に耐えきれないような奴はテレビでるなよ

704 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:02:18.33 ID:P4npv5OP0.net
批判に耐えきれない奴は議員辞めろ。首相するなぞ言語道断

705 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:02:37.35 ID:ufIUzrUh0.net
>>697
街頭インタビューで別の人の声を拾った場合、先の調査とその街頭インタビューは無関係だと言ってるよね?
何せ対象が全く異なる訳なんだから。そこに先の実験結果を基にフィルターかけて報道した訳だ

>>701
実験1と実験2は違う対象と環境で行われたが、実験1の結果をコピペした
酷い話だw

706 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:02:41.22 ID:a+dfF8Hq0.net
>>699
シラネ
つぶさに観察したことも無い世論調査や取材現場の話なんて
どうせ答え出ないだろうし

別にTBS信じてるわけじゃないから

707 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:03:45.41 ID:FKLYBMBJ0.net
見てる方は首相が生でマスゴミに反論する場面てのは面白くて良いぞ!

708 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:11.58 ID:VSIPtPwR0.net
>>676
ワロタ
そのとおりだなw

709 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:17.95 ID:iTiLpE4C0.net
>>705
実験に相当するものはこの場合一回しかやっていないだろ
景気についての世論調査だけだ
放送で使うために生の声を拾ってきて安倍にたいして公正になるよう調査にあわせた比率で賛否をだしたんだろ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:27.56 ID:a+dfF8Hq0.net
>>707
おまえそれがポッポやバ管でも同じこと言えるか?
言えるなら趣味の問題だから別に構わん

711 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:35.86 ID:9WeJ8i7t0.net
>>705
なんで無関係になる理由があるのかわかんないけど
世論の一部切り取ったら無関係になるの?

712 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:05:55.04 ID:P4npv5OP0.net
反論になってなかったし。

安倍「コレおかしいですよ、おかしいです。」おかしい根拠言えよ首相なら。

713 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:07:03.33 ID:SqARNR+y0.net
鳩山のロシア暴走みてるけどさ

これ

中東の安倍晋三だよね


民主の鳩山 
自民の安倍

どっちもゴミ

714 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:07:06.17 ID:MRCVSJCZ0.net
この安倍のキチガイ発言すら擁護されるようじゃ、ホント終わってるなとしか思えない

もう「安倍の発言」ってだけで内容すら読まずに反射的に擁護モードに入るような条件反射になってんだろうか?

715 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:07:26.13 ID:IbfJzLwD0.net
キチガイ統一協会に難癖付けられたら何されるかわからんだろ?

そりゃ萎縮するっての。バカじゃねーの?安倍カルト野郎。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:09:17.68 ID:qdp6fvGH0.net
圧力というなら具体的に証拠を出せよ
少なくとも今でも毎日悪口言いたい放題なわけだが

717 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:09:42.55 ID:2EIWVM2M0.net
キチガイに刃物
安倍に権力

718 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:09:55.19 ID:ufIUzrUh0.net
>>709
違う人の声を拾う時点で二回目だよ。そして後ろで>>711が一部切り取る事を正当化w

>>711
一部を切り取ったのかw

719 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:10:11.29 ID:FKLYBMBJ0.net
>>710
もちろん!
安倍の場面も、変態岸井が反論しバトルをすれば最高だったんだが!
管は直ぐにイラつくから、ちょっとでも怒らせると面白そう!

720 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:36.48 ID:P4npv5OP0.net
>>716
はい圧力です。ありがとうございました。
http://livedoor.blogimg.jp/blog_de_blog/imgs/9/2/923ff3d4.jpg

721 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:46.91 ID:a+dfF8Hq0.net
>>719
おーけー、了解した
気が合いそうだな兄弟

722 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:47.25 ID:9WeJ8i7t0.net
>>718
え、そりゃそうだろ
世論調査並の人数カメラ背負って聞きにいくわけがないじゃん
世論調査の対象となった人物のうち一部にインタビューして
その比率を世論調査に合わせた
この行為に疑問があるやつがいるのがよくわかんない

723 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:11:55.71 ID:n33gS9Di0.net
日本人人質を平気で見殺しにした朝鮮人下痢三は、最低最悪の総理だな。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:13:06.98 ID:iTiLpE4C0.net
>>718
世論調査では生の声というものがないんだから別途拾うわけだろ
で、それを世論調査と違うような数字にしたら問題だろうが
そうじゃないわけだろ
何が問題なのか?
お前何もあきらかにしてないじゃん

お前は自分が引っ込みつかなくなってるのと安倍の行為をどうしても正当化したいから
問題だから問題だ
といっているだけじゃん

725 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:14:16.18 ID:FKLYBMBJ0.net
マスゴミは国民に選挙で選ばれたわけでもなく、デカい面し過ぎ!
見方によれば、マスゴミは政治家より強い最高権力者

726 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:15:47.44 ID:n33gS9Di0.net
朝鮮人ハシゲと朝鮮人下痢三を擁護する朝鮮人ハシゲ信者と朝鮮人ネトサポ(笑)


こいつら日本人じゃねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

727 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:16:21.74 ID:rWCZBQJt0.net
【ライフ】 コレステロールの変な常識 「悪玉善玉」の区別は最たるもの [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426214494/ 【政治】日本会議に集まる宗教団体の面々と活動実態 [転載禁止]©2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426240304/
安倍晋三「私に対して議論を挑むと論破されることを恐れたのかもしれない」 [転載禁止]©2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426167938/
【速報】行方不明だった静岡市葵区の小5男児、三重県内で無事保護 [転載禁止]©2ch.net [324419808]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426239593/

728 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:17:09.01 ID:cJKB//ViO.net
715 へぇー。そんなにキチガイ統一なんとやらに萎縮してご飯がたべられるのかな?安倍首相批判者は萎縮好きかな?安倍首相批判者は残虐野蛮脅し勢力の味方かな?

729 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:17:12.05 ID:ufIUzrUh0.net
>>722
ツッコまれるぐらいなら、世論調査のみ報道するべきだったね

>>742
生の声に拘るなら、ちゃんとした街頭インタビューすれば良かっただけだね
前提条件がおかしいから問題だと言われてると気付こうね

730 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:18:13.25 ID:qdp6fvGH0.net
ほんと電波受信してる奴しかいないのなw

731 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:20:06.55 ID:rNWc2FaW0.net
自分に都合の悪い報道されたから騒ぐってことは
安倍ちゃんってマスゴミみたいなカスに批判された程度で萎縮してしまう程度だったってこと?
情けない

732 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:20:37.04 ID:oJy8QBJ/O.net
>>714
×安倍
○ジタミ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:20:42.97 ID:9WeJ8i7t0.net
>>729
アホがつっこむのまで想定できんやろw

734 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:21:06.75 ID:a+dfF8Hq0.net
マスゴミ潰すなんて簡単だろ
TPPで米国の巨大資本呼び込んで電通淘汰すればいい

これやって独立性保てるのはNHKだけだ
だからアンコン強化したり、集金力高めてるんだろうが

735 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:22:47.89 ID:rIqV3SbI0.net
>>682
東京人はテレビに顔出して「儲かって笑いが止まりません」とか言うのかねえ。w

街頭インタビューで政権批判とかするのってヤラセだとしか思えない。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:24:14.55 ID:IQ6zUlP70.net
あぼーん

737 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:24:32.70 ID:9Uot4wS40.net
多かろうが少なかろうが実感がないという声があるのは事実
安倍はそれに対して「まだ時間がかかる」
「実感のないという層にも配慮する」くらいのフォローも言えず
自分に有利な意見が出てないというだけで "切り捨てた"

738 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:25:18.40 ID:a+dfF8Hq0.net
>>735
江戸っ子気質だとべらんめえ調でガチ本音トークじゃないすかね

江戸しぐさ?
なんすかそれカルト宗教?

739 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:25:23.50 ID:cJKB//ViO.net
715 なるべく大勢の人を持続的に食べさせる事を考えない組織に対して卑屈になるなんて、日本に住み続ける気持ちのある人間には永遠に無理だね。屈服させたがりは半島臭がするね。意味不明の屈服させたがり意見は自動的に無理だね。

740 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:25:57.86 ID:W3Tbgrn70.net
安倍みたいな無能もんはとても首相の器じゃねえな。ノビ太に権力持たせた
ようなもんだろ。しかしアニメと違いドラエモンはいないから暴走して国民
生活や国家そのものを崩壊させるだけ。

741 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:27:24.58 ID:dfZoXB/b0.net
>>714
信者ってそんなもんだろ
傍から見て馬鹿でも信者本人は一生懸命w

742 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:27:37.04 ID:VSIPtPwR0.net
>>705
誰かも言ってたけど、いったい何と戦ってるんだ?w

世上の論点につき街頭インタビューした際の構成については、賛否同数にして放送する手法も確かにあるけど、世論調査に従った構成にする手法もあるわけでそれ自体については文句は言えないでしょ。

むしろ問題なのは、現状の景気実感については確かに良くはなくてもアベノミクス自体については賛成で今後の景気動向にも期待するという世論が支配的にもかかわらず、単純な安倍批判の道具として街角インタビューを使用したという安易さに問題があるわけだよ。

それに対して安倍が根拠をあげて批判や反論をしても何か問題があるようには思えないし(むしろ聞きたいぐらいだw)、一方で安倍の反論に対してNEWS23側の用意した「論客」から有効な再反論が出なかったというところがマスコミの能力として問題なんだろw

これぐらいで萎縮効果を訴えるマスコミ側には心底情けなく思うわw

743 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:29:42.58 ID:9Uot4wS40.net
あの時は安倍の単独出演でNEW23が用意した論客なんかいませんでしたけど?

744 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:30:37.26 ID:HJXHcDlx0.net
じゃあ安倍政権に批判的なインタビューを流しても問題ないということだねw

745 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:30:44.28 ID:a+dfF8Hq0.net
>>742
安倍ちゃんあんときそんなに長ったらしい議論してないよ

おかしいこれおかしい
賃上げしてる企業も実際あるんですよ

って血相変えて言っただけじゃん

746 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:32:11.68 ID:rIqV3SbI0.net
俺、1度だけ街頭インタビューに答えたことある。
放送してないからボツになったと思う。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:34:42.71 ID:dfZoXB/b0.net
>>742は一言で言えば基地外だと思う

748 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:35:32.65 ID:ODhTqAtk0.net
>>288
議員さんは全員権力持ってるよね?
民主党議員が国会で言ってた
民主党が景気悪い悪いって言うから
国民である俺は萎縮しちゃったよ
言葉を慎みなさい

749 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:40:50.72 ID:dfZoXB/b0.net
>>748
安倍自身の書き込みかな?
ま、馬鹿丸出しは安倍と同じだけど

750 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:42:23.13 ID:1m8PVxTD0.net
野党に権力なぞねえよアホ。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:42:42.01 ID:c/mTSHqH0.net
ロシア・中国もしくは北朝鮮でさえも報道規制は当たり前なのに
ニッポンだけが野放しなのはおかしい。
びしびし規制掛けるべき

752 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:43:07.67 ID:7pmCHbvDO.net
日韓の答え合わせ、ダマスコミ 情けない

753 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:44:10.05 ID:c/mTSHqH0.net
ロシア・中国もしくは北朝鮮でさえも報道規制は当たり前なのに
安部さんもっとマスゴミに圧力掛けていいよ

754 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:44:17.28 ID:Yml6I5ri0.net
元祖
路チュー
不倫議員
けがらわしい

755 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:46:56.41 ID:a+dfF8Hq0.net
>>750
国会審議中は立法にチクチク口挟む程度の権力はあるな
あと国会審議中は行政にもネチネチ口挟む程度の権力はあるな

与党の巨大な権力に較べると
それを本当に権力と言っていいのかちょっと疑問なレベルだが

756 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:47:57.00 ID:1m8PVxTD0.net
イラン 日本
 北朝鮮「IAEAはアメリカの犬。信用できない。」

3.11直後のコピぺ思い出した。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:48:17.45 ID:uYIMVbab0.net
>>744
普通に流れてるし、コメンテーターも普通に安倍批判してるけど
淡路島の人並みの被害妄想狂ばっかしだねw

758 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:51:06.05 ID:qfIWNOhS0.net
なにが恐ろしいって安倍はヤジだけでなく政治そのものも
間違った情報に基づいてやってる可能性が高いってことだよ

いまだに「イラク戦争は大量破壊兵器がない ことを証明できなかったイラクの責任」と平然と言ってしまうような人間をいつまでも首相の座に座らせていたら、日本は相当にヤバイ。

日教組が補助金を貰ってるというガセ情報を安倍に流したのは誰なんだろう?
自分で調べたとしても秘書に真偽を検証させないのか?

759 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:52:10.05 ID:rWCZBQJt0.net
マスゴミアンコンアベシ!

【国内】 「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか? 日本大学大学院新聞学研究科教授・福田充 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425467208/

760 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:55:08.30 ID:W8yAhqWsO.net
安倍は頭は良いのだが 感情的になってしまうという欠点があるな

761 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:57:31.95 ID:MRCVSJCZ0.net
>>760
釣り針が太いとかいうレベルじゃないぞw

762 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:58:11.27 ID:0Kc/BAPq0.net
今回は釣られるマスゴミが多いなwww

763 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:58:55.72 ID:dfZoXB/b0.net
>>640
国民の意見を首相が怒る怒らないで判断しているのか?
完璧な奴隷君だよねw

764 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:00:53.77 ID:ODhTqAtk0.net
>>758
あ〜前原がやってたな
でも株価が上がってるのも事実だし
仕事も増えてるぞ?
物は安いが給料が減っていった
民主党時代を評価しろと?wwww

765 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:01:23.37 ID:ygWp6Txk0.net
 
『日本』 の放送局 【チャンネル桜】
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコニコ http://ch.nico●video.jp/ch132/live

766 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:06:26.12 ID:h9YDvfMG0.net
圧力に負けるメディアが悪い
圧力をメディアにかけるのは何の問題もない

767 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:13:32.25 ID:HJXHcDlx0.net
>>757
圧力をかけておきながら言論は自由ですよと言うのが独裁者なんだよねw

768 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:13:36.44 ID:GEWRny/Q0.net
不偏不党の公平公正な報道をしろ。って圧力でもなんでもねぇよ。
やりにくいのは普段から願望を垂れ流す捏造報道ばっかしてるからだろ。
何が言論弾圧だよ。言ったことに責任持てよバカ記者ども。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:22:27.09 ID:MRCVSJCZ0.net
>不偏不党の公平公正な報道をしろ。
安倍は「これは偏向報道だ!」って言うけど、それの根拠が「俺の想像と違うからオカシイ」みたいな
事言えば完全に圧力だろ。
公平公正って意味が分かって使っているか? 自民党に有利な報道をする事を公正公平って意味と勘違いしているのか?

770 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:26:56.29 ID:TbDDYss80.net
>不偏不党の公平公正な報道をしろ
これが圧力なわけあるか
>>720の書類の中身の何が圧力なの?
もししなかったら〜っていう脅しが書かれているならともかく

771 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:27:18.99 ID:c2Qeo83w0.net
在特会の桜井に罵られて何も言い返せないマスゴミはもう終わってるだろ・・・

772 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:31:37.30 ID:ODhTqAtk0.net
左翼は頭が良いと自負してるはずなのに
論破してくれたこと無いな
逆に論破されてるのしか見た事がない

773 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:31:37.57 ID:GEWRny/Q0.net
>>769
自分が正しいと思ってんなら萎縮せずに堂々と報道で反論すりゃいいだけ。
都合の良いをコメントをくれる自称識者使って願望記事ばっか書いてるから反論できないんでしょ。
首相が間違ってると言うなら確たる証拠と事実で論戦を挑めよ。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:35:12.96 ID:MRCVSJCZ0.net
>>773
逆だろw 安倍が「この報道はおかしい」って言うなら、そのおかしいの根拠となるソースだせよって話だw

というかね、権力者側が「これくらいで萎縮するとはw」って言うのがそもそもオカシイんだよ。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:36:12.14 ID:pMBGWJHW0.net
>>1

>「国民が権力者に対し、自由にものを言えることが近代立憲主義だ。『言論の自由』をいかなる状況でも確保するのが
>総理の仕事だ」と批判した。

だから、『さらに「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。』と
いっとるだろうが。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:36:47.38 ID:qrlEAY9d0.net
>>1
>「国民が権力者に対し、自由にものを言えることが近代立憲主義だ

その権力者ってのが安倍さんって感じじゃないんだよね。
安倍批判なんて軽々しく皆してるじゃん。

もっと中国韓国とかの変な圧力とか、バーニングだとか公○党とかそういうのに対して物が言えないといけない。
言論の自由。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:36:53.80 ID:MRCVSJCZ0.net
>>773
あ、良い方法があるぞ
お前自分の意見が正しいと思うなら、お前実名と実住所書いて堂々と発言してみろ

出来ないだろ。いくら正しいと思っていてもお前怖くて出来ないだろ。これが現実って奴だよ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:36:57.05 ID:rIqV3SbI0.net
テレビコメンテーターなんて論戦に負けてボロボロにされても
しばらくしたら何食わぬ顔して同じ事言ってる。w
単に仕事で台本読んでるだけだから。w

779 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:37:56.09 ID:GEWRny/Q0.net
>>774
まったくのデタラメでそんな事実はない

こんなことばっか言われてんだから根拠出せばいいだろ。
それで終わる話だ。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:38:56.44 ID:hkKkcoPE0.net
岡田終了のお知らせ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426242460/l50
【国際】独政府、メルケル氏の「慰安婦発言」否定「首相が過去問題について日本政府はどうすべきといった発言をした事実ない」©2ch

781 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:39:17.29 ID:9WeJ8i7t0.net
>>779
普通に世論調査でてるけども

782 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:39:26.22 ID:F1OpPH7R0.net
>>773
町の中ノ声…事実と証拠
→それは嘘だと安倍ぴょんが言う。
→TVのスタッフ&視聴者唖然とする。
その町の中ノ声が聞こえない知らない見てないと安倍ぴょんは言う。
閣僚が献金受けた時も、献金受けたこと知らない。だから無実w。
論戦を挑めよって言われてもw。知らない嘘だと、だだこねるだけw。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:39:57.99 ID:MRCVSJCZ0.net
>>779
世論調査出てんだけど

784 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:24.58 ID:ODhTqAtk0.net
>>774
でも事実を報道するのが仕事の報道機関が萎縮しちゃったんでしょ?
総理が怖かったら初めから批判出来ないはず
嘘の報道してるから怖くなっちゃったんだよ

785 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:39.10 ID:SNcZQOvA0.net
安倍と舌戦繰り広げてみろや
小銭稼ぎコメンテーター共

786 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:41:00.39 ID:D0jxlMWx0.net
安倍のしゃべり方ってむかつくよね。
無意識に敵造るタイプ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:42:34.84 ID:ODhTqAtk0.net
>>786
痛いとこ突かれるからな

788 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:43:02.89 ID:MRCVSJCZ0.net
>>785
その結果がマイクなげすてて「あーあーきこえなーいきこえなーい」だったのを
もう忘れたのか?

789 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:44:27.35 ID:H/MgFo9h0.net
>>785
安倍ぴょんも質問に答えないことが多々あるからテーマによっては議論にならないんだなぁ

790 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:45:27.67 ID:9WeJ8i7t0.net
>>788
マイク投げ捨ててもキコエナーイはできんやろw
イアホン外したやつな

791 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:46:22.72 ID:fRIm15RY0.net
それより民主が籾井を呼んでつるしあげていた方が問題だわ。
籾井は一人で民主は多数。
あれこそヤクザの脅しだろう。
民主の傲慢さが良く現れていた。

792 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:46:28.09 ID:F1OpPH7R0.net
>>でも事実を報道するのが仕事の報道機関が萎縮しちゃったんでしょ?
萎縮させるようなことを安倍ちゃんがしちゃったからね。
あんなにムキになって早口でしゃべらず、冷静に、「でも、こういうデータもあるんですよって」
反論すべきだった。そうすれば、国民も冷静に理解できる。

793 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:48:08.70 ID:pMBGWJHW0.net
>>777

こういう馬鹿が定期的に表れるのは、2chの仕様なんだよね。

794 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:51:45.63 ID:ODhTqAtk0.net
>>788
「あーあーきこえなーいきこえなーい」は民主党の得意技だろ?
何回答えても同じ質問するから
日本語分からないのかな?と思って見てる
この手の時はいつも捨てゴマに質問させるしなww

795 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:53:49.17 ID:MRCVSJCZ0.net
>>794
凄いよな、実際その映像があるのに
その現実は見ようとせず「それは民主の得意技!!」って、それ言って安倍のあの無様な姿が
無かった事にでもなるの?w

796 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:54:31.97 ID:pMBGWJHW0.net
  
>岡田氏はメルケル首相との会談後、首相から「日韓関係は非常に重要だ。
>慰安婦の問題をきちんと解決した方がいい」などとの発言があったと記者団に語っていた。

独政府「過去の問題について日本政府がどうすべきかというような発言を行った事実はない」=メルケル氏の「慰安婦発言」否定★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426246756/

797 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:54:47.36 ID:OQ38/DDM0.net
>首相が3日の予算委で番組での発言について「私の考え方をそこで述べること
>は言論の自由だ」と述べたことを

どういう立場で、ということを峻別しなければ、ただの馬鹿だということなんだがww。

798 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:55:44.78 ID:F8PhUGstO.net
チャンネル桜を大絶賛して、はしゃいでいるようなメンタリティだからな。
精神鑑定が必要なレベルだろ。

799 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:58:21.21 ID:pMBGWJHW0.net
>>795

安倍首相が話してる時に、強引に話に割り込んでるから、
イヤホン外しただけだろ。
あれ見て非常識と思うのは、アナウンサーの方だろ。

>>797

お前なんぞの勝手な思い込み何ぞどうでも良い。
大事なのは言うべき事を言えると言う事だからね。

800 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:58:56.33 ID:OQ38/DDM0.net
誰かが、民主主義とは馬鹿のなかからましなのを選ぶ作業だ、というような意味のことを言っていたが、言い得て妙といえようかorz。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:01:39.95 ID:ODhTqAtk0.net
>>795
言ってることがおかしいの批判じゃなくて
番組進行の批判でしょ?
ゆとりって本当に頭悪いんだな

802 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:01:50.65 ID:pMBGWJHW0.net
>>800

確かにミンス党政権は悲劇だった。
安倍自民党政権は奇跡だよ。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:03:13.79 ID:dfZoXB/b0.net
>>799
その結果が
「日教組、日教組」か?
確かに言いたいことは言ってるよな、首相はADHDなのか?

804 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:04:42.37 ID:tsQQrAOn0.net
もう、歴史修正主義者との烙印が世界的に押されてしまったので、下手な談話を出すと痛い目に合うね。
メルケルからも監視されてるし

805 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:05:52.70 ID:F1OpPH7R0.net
「官房長官」が渡そうとした機密費は1000万円 田原総一朗氏が驚きの実態を明かす
http://www.j-cast.com/2012/01/27120338.html?p=all

こんなことが、まかり通ってるマスコミ+自民党が共に糞。
それを、褒め称えるネトウヨ低脳を通り越して糞脳。

野中広務は現役の時はムカついたけど、すごい爺様だと思うよ。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:06:42.06 ID:klI8rXgW0.net
そう考えると鳩山氏は委縮せずがんばってるな

807 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:07:44.33 ID:ODhTqAtk0.net
>>803
日教組って立派な組織じゃないって認めちゃうの?
国民から見て反日過激組織だもんな

808 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:08:28.46 ID:p9LB8sRF0.net
圧力で大手新聞社かテレビ局が潰れたら圧力は存在する
潰れなければ圧力は存在しない

809 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:09:13.79 ID:MWC4296B0.net
まあモナ男はなw

810 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:09:39.14 ID:dfZoXB/b0.net
>>807
馬鹿サポ、話摩り替えんなよw
それとも首相はADHDと認める気満々か?

811 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:13:34.25 ID:OQ38/DDM0.net
>>806
ある情況を感知して萎縮するには、ある程度の脳みそが必要だからな。

812 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:13:46.82 ID:ODhTqAtk0.net
>>810
てか民主党の症状だろwww

813 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:17:57.12 ID:pMBGWJHW0.net
>>803

で、それがどうした?
野次としては、中々分かり易くて良いと思ったぞ。
ま、日教組が反日のクズ集団と言う事が、
理解出来て無いと分からないと思うけど。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:18:55.06 ID:MRCVSJCZ0.net
>>812
もうネトサポの「ミンスガー」は聞き飽きたよw それ言えば安倍の失態が無くなると思ってんの?
ミンスガミンスガ念仏唱えても、安倍の無様さが消えてなくなる訳じゃないんだぞ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:23:23.49 ID:dfZoXB/b0.net
>>813
安倍がクズだとはっきりわかった瞬間だよなw
安倍は本当に判りやすい

816 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:26:06.51 ID:MDd0+wl70.net
権力の監視を謳うなら、報道機関自らが政治的なスタンスを持つのは論外だ。
政治家でもない人間が公共の電波で政治活動するな。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:27:43.96 ID:ODhTqAtk0.net
>>814
なんだ自民党以下な事は自覚してるんだな
存在価値無いじゃん

818 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:31:52.36 ID:t3Fbsz6D0.net
【保守】統一教会・安倍晋三「チャンネル桜もありますし」壷売ネトウヨ
 https://www.youtube.com/watch?v=jH2jkUS6DgQ

819 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:32:44.07 ID:dfZoXB/b0.net
>>816
政治家がニュースとか政見放送以外で公共の電波に出るのはどうなのよ?
政治家は罷免するのか?ダブスタ乙

820 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:34:37.51 ID:t3Fbsz6D0.net
【HD】 H24/11/24 【安倍晋三総裁スピーチ】 安倍救国内閣 国民総決起集会
 https://www.youtube.com/watch?v=F4qpilGjEIU

821 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:37:19.75 ID:pMBGWJHW0.net
>>815

お前がクズだと言うのは、お前のレスで分かったよ。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:39:01.10 ID:dfZoXB/b0.net
>>821
お前は俺以下のクズだなw

823 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:44:52.21 ID:MDd0+wl70.net
>>819
政治家をタレントとして使うのも辞めるべきだな。
タレント風情が政治に口を出すのもね。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:45:26.47 ID:pMBGWJHW0.net
>>822

やっと低脳なお前にも、意味が理解できたようで良かった。
理由も無くそう言う事言っても意味無い事を、理解出来ただろ。
非難するなら、何故なのか理由が居るんだ。
少しお利巧に成れて良かった那〜。

825 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:47:30.97 ID:Oirqdz8W0.net
>>819
腐れミンスの法相だった平岡秀夫なんかは、「公共の電波」に出しちゃいけない典型だったね。

826 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:47:57.48 ID:m2hUmj8v0.net
マスゴミに対する圧力といったら、
・電通
・バーニングのドン
・スポンサー

っていうことだろ。
マスゴミもさ、株式会社で営利団体だから
ブサヨの連中はそういうことをちゃんと認識しなくちゃ。

一番資本主義に隷属してるのは

マ ス ゴ ミ !!!!!!

827 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:50:50.16 ID:fI/2LGdv0.net
あj

828 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:54:54.48 ID:DBlS0hEG0.net
まるでヤクザの親分のような言い回しだな
権力者相手にケンカしたって、仕返しが怖いに決まってるだろ
総理という国の最高権力者の立場で言うことかよ

829 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:56:50.81 ID:I3xsgTo+0.net
インタビューに答えていた人達は、アベノミクスに
批判的だと思う人は世の中にいない
彼らは自分の実感を答えていただけだ
それなのに、おかしいというのか?
なんて傲慢で器の小さい男だ。極めて情けないw

830 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:57:34.76 ID:MDd0+wl70.net
第四の権力者が権力に屈するなよ。
なさけないな(失笑)

831 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:05:57.57 ID:p786IqZB0.net
モナ王

832 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:28:03.50 ID:6hmV4k8p0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人を徹底的に押さえつけておかないと危険なんだよなぁ
いつまでも捏造しまくるしなあ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>3
萎縮して消滅しろクソチョン

>>196
そうそう

833 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:31:26.58 ID:owfFmnW20.net
だからメディアの人事に介入する権力を持ってる人間が
言っちゃ駄目だという事だろ
既に人事に介入してコメンテーター入れ替え始めてるし

834 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:32:16.60 ID:nmILVxNa0.net
捏造大好きカスメディア
捏造するから萎縮する
当たり前だろ

835 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:43:51.63 ID:f8l0eGIE0.net
安倍は2ちゃんねらのままリアル権力世界で権力を行使してるだろ
危険なアホだ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:44:28.69 ID:5czBTn+00.net
ネトウヨとは、朝鮮人、在日、帰化人、通名者、朝鮮の混血+左翼マスコミ
が命名した韓国の悪行に気づいた日本人を呼ぶ名称である

こいつらの考えでいくと、今の自民党支持者=ネトウヨになるので

純日本人の9割以上がネトウヨ扱いになりますねw

嫌韓=マスコミの嘘に気づいた日本人=ネトウヨ=自民党支持者

非ネトウヨ派=民主党、共産党、社民党、山太郎

837 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:44:56.19 ID:eW1ZqWBm0.net
法律を作る立場にいる人間がこういうこといっちゃダメだねぇ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:46:05.20 ID:6b2GsZk50.net
下痢腹で首相を辞める情けない舌足らずもいるけどな

839 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:47:36.47 ID:eW1ZqWBm0.net
言いたいことも言えないような くらーい時代を作ったの、どういう人達だったでしょうかね、 アベくん。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:52:22.70 ID:It2EjKSr0.net
民主党がNHKにかけてる圧力に比べたら全然大したことないな

841 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:52:51.37 ID:2J5/k0Rk0.net
圧力認めちゃったよ

842 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:05:08.66 ID:0IW+PE2M0.net
自民が叩かれてるぞ
 シャブサポ軍団出動!
  ___
. /ネトサポ \   ___
 |/-O-O-ヽ|   /自民愛\ ニッポンヲトリモロス!
 | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ |      ___
 ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     / ネトウヨ \
 f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ |
,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |  ミンスガ〜♪
Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
.弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円    }
      }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
    {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
    弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
              { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
            }: {       i |    o    ハ `´
             { ヘ         | } 、      ノ !

843 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:12:07.91 ID:1uJhp31h0.net
この考え方は傲慢だ
自分の持っている権力を自覚すべきだ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:13:31.17 ID:zmZ7RkI00.net
>>835
だな
ネトウヨは所詮ヒキコモリのオタクだが
安倍は権力持っちゃってるから始末が悪い

845 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:25.40 ID:D9+/ykoI0.net
>『言論の自由』をいかなる状況でも確保するのが総理の仕事だ」と批判した。

偏向、捏造の自由は確保しなくていいから

846 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:15:30.06 ID:n33gS9Di0.net
日本人人質を平気で見殺しにしといて開き直る朝鮮人下痢三。
そんな朝鮮人下痢三を擁護しまくるキチガイ集団が自民党ネトサポなんですな。
もちろん大半が在日チョンのエセ右翼。街宣右翼の引きこもりピザデブバージョン(笑)

847 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:16:55.33 ID:mnDv3ELm0.net
安倍は優秀だな
記者クラブ制をメディアが手離せないのを上手く利用してる
檻を望むメディアをガス抜き含め掌握してるな

848 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:30:45.64 ID:leMXg+Lz0.net
反論こそ言論の自由なわけで、その場で反論しなかったTBSは言論の自由を放棄したにすぎないのだよ
それよりモナはカズノコ天井だったか言えよ細野くんww

849 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:33:17.60 ID:q9S0RzCo0.net
>>835
つまりお前らが政治家になったら安部ちゃんのようになるてことか・・・・

850 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:35:33.84 ID:ArBcFW+V0.net
安倍鄭に何時まで騙されれば目が覚めるんだ国民は

851 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:11:05.39 ID:mHe73scq0.net
反日のための捏造繰り返す連中が言う言論の自由とか笑えるw

852 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:10:35.16 ID:sb8KKFBr0.net
お前が一番情けないわ
下痢ボン

853 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:30:47.73 ID:X8Omuz/mO.net
政治の話で勝負しろモナ

854 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:40:42.32 ID:nvRb4Fsq0.net
>>1

大阪自民党にブーメラン刺さってますよwww

安倍ちゃんw

855 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:41:42.26 ID:buIWwyrF0.net
路チューの自由

856 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:07:05.90 ID:9lNbirvB0.net
>>849
なにが恐ろしいって安倍はヤジだけでなく政治そのものも
間違った情報に基づいてやってる可能性が高いってことだよ

いまだに「イラク戦争は大量破壊兵器がない ことを証明できなかったイラクの責任」と平然と言ってしまうような人間をいつまでも首相の座に座らせていたら、日本は相当にヤバイ。

日教組が補助金を貰ってるというガセ情報を安倍に流したのは誰なんだろう?
自分で調べたとしても秘書に真偽を検証させないのか?

857 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:11:16.02 ID:2O0WtkK70.net
菅官房長官は政権維持に自信がどれだけあるのかね。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:15:27.00 ID:2O0WtkK70.net
>>847
社会部記者は政治部記者とは違って反安倍の人が多いと思うけど、
警察の記者クラブにフリーランスを入れたくないだろうから
なかなか苦しい心境だろうな。

859 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:19:59.04 ID:pmUXrf76O.net
安倍が精神異常者なのはわかった。
安倍と公明党は内乱罪、外患罪で全員死刑が正しい。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:50:47.06 ID:8SSOwOcB0.net
ネトウヨとは、朝鮮人、在日、帰化人、通名者、朝鮮の混血+右翼マスコミの事

861 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:15:38.34 ID:2O0WtkK70.net
>>617
安倍首相はインターネットを過信してしまっていると思う。
政治家がインターネットに頼ることの危険性は自分に都合のよい情報
しか見なくなること。ジャーナリストは時には耳が痛くなるような
質問をしてくるかもしれないけど、気がつかないようなことを教えてく
れるという点では大事にしなければいけないと思う。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:30:41.12 ID:vzdD63QS0.net
>>860
韓国人・在日韓国人・韓国の混血が抜けてる

863 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:36:59.28 ID:wohlsPMc0.net
坂本弁護士をオウムに売ったTBSが萎縮するわけ無いわな

864 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:52:38.81 ID:Iy2xhe9g0.net
いくらマスゴミだって命は惜しいからね

865 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:09:51.28 ID:s/2v7vh40.net
>>861
安倍さんというより自民全体が、ネット特にネトウヨの動向を過大評価しているフシがありますな。

例えば、片山さつきは主計局出身でかなり期待してたんだけど、明らかにネットの極論に影響されているフシが見られて驚愕したことがありましたわw

一方で、マスコミもネットの批判に過剰に萎縮しているのが見て取れてホントに情けない。

なぜにマスコミを始めとするリベラル派が力を失っていったのか、根本的に理解していないんじゃないかと思う。

安保にしても、秘密保護法にしても、沖縄基地問題にしても、アベノミクスにしてもマスコミが問題とする主要な論点は結局は中国問題でしょ。

これに対処する有効な手法をリベラル派は全く提示できていない。むしろ彼らがいままで説いてきたことの結果がここまでの危機的状況を生んでいるという認識がある。

だから国民は非常に苛立っているし、拒否反応を示しているんでしょうな。

866 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:20:19.33 ID:g4Fcr/MR0.net
この発言に怒るマスコミはフリージャーナリストか朝日毎日地方新聞くらいでしょ?
産経読売は大喝采だろうし、大勢にはなんの影響も与えないな
朝日なんて怒れば怒るほど叩かれる構造だし
安倍が何を言おうがお咎め無し
恐ろしい世の中だ

867 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:23:06.90 ID:VBdg9hLK0.net
>>865
ネトウヨってなんだよw

868 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:30:21.87 ID:2O0WtkK70.net
>>865
それだけインターネットに信頼を寄せているのだったら
記者会見のオープン化を積極的に進めてもいいはずなのだけどな。

869 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:41:53.34 ID:OEtB/hjg0.net
「アイムノットアベ」とか言ってる
カスゴミが委縮してるとか?
笑わせんな!

870 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:43:53.43 ID:qB6LEF/J0.net
産経新聞と読売新聞は自力翼賛を望んでるからな

871 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:49:16.51 ID:5EQHRLyb0.net
あの自民党批判ばっかりの街頭インタビューのままだと、
自民党大敗してるはずだったけどなw
実際は自民党の圧勝で総理のおかしいじゃないですかの発言は正しかった事は証明済。
細野は頭悪過ぎる。

872 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:49:39.68 ID:4Ep9fw/q0.net
民主党は元総理の意向を汲むべきだろ。
オマエラの選んだ党首HATOYAMA★
彼の発言にきちんと賛同しろよw

873 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:10:36.50 ID:PJq11Ivo0.net
選挙に行かなかった人は過半数いるし、野党に入れるにも入れたいとこないし、自民が勝つのは当然の流れだったんだがな

874 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:15:26.84 ID:KswF2DHe0.net
>>865
大衆は馬鹿が多い。
ネットは馬鹿の意見もインテリの意見も同等に扱う。

大即ち、ネットでは馬鹿の意見が多数派を占める。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:35:35.60 ID:5EQHRLyb0.net
インタビューVTRの紹介の仕方と、インタビューの取り方に問題あった。
今の政治の現状と今後の意見をしゃべってもらわないと選挙前のインタビューとしては
不適切だ。
ちゃんとした聞き方なら、まだ景気回復は実感してないが、「今後は期待している」。
こういう声が多数のはずなのに、「今は実感してない」とこだけ繋げて、街の声としてVTRを紹介。
これを選挙前に全国ネットで流す行為は、扇動報道と取られる。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:05:24.64 ID:LrU9VK5c0.net
>>874
少数派だけだからな、正しい情報と頭の使い方を教われるのは
大衆は学校で多数派になるように洗脳されて社会に出るから
正しさより、みんなをこのむそしてそのみんなやってることって
たいていの場合、少数派の権力者を利することばかりしている

877 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:07:13.70 ID:8ER6gXdL0.net
あと、選挙は権力をもった少数派が勝つように最初からルール設定されてる
まず、当選するのにお金が掛かる時点で少数派の金持ちが勝ちやすいし
それに小選挙区制度も、少数派の権力者が当選しやすい仕組みとして機能してる
世間では少数派の富裕層の代表者が、議会では多数派を占めるようにできてる

878 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:08:30.09 ID:iaY1j7Ws0.net
あとは、大衆の社会を渡には損をする多数派にならないと
いきていけないように社会が設計されてるしな
少数派でいきていけるってことはすなわち村社会でハブられても
別にいいよ、自分の資源があるからっていう人だから

879 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:14:26.57 ID:/yLh2zR20.net
サヨク放送局の街頭インタビューはサヨク陣営の世論誘導における大きな武器だったからねえw

激おこしちゃうのもわかるけどさw

880 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:20:02.10 ID:FyR1xuVl0.net
街頭インタビューは1人の意見であって国民の声でも世論でもない。

881 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:25:46.42 ID:3eAGfcQu0.net
真実を曲げるぐらいなら低率減税の対象から外していただいて結構

て、業界が言えば評価するけどな

882 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:26:26.12 ID:6DghAYIH0.net
>>1
まったく同感。

「昨日、安倍首相はお怒りでしたけど
スタッフとしてはあれでも遠慮した方なんですよ。
では昨日はボツにした、もっと辛辣な“街の意見”をどうぞ」
・・・・これくらいのことやれ。w

883 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:31:37.34 ID:6DghAYIH0.net
「怖いよぅ、私は被害者なんですううう」
・・・・これがTBSの言う“ジャーナリズム”か。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:39:10.63 ID:cD+8ATeJ0.net
>>883
まんま韓国みたいだなw

885 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:44:19.20 ID:9GB8d+KF0.net
自民党が事実上永世与党と見なされた頃は、権力監視は自民党にだけ向いていた。
派閥政治があったから、自民党○○派は支持するけど自民党△△派は支持しないって形で自民党支持者からも監視されてた。

それが小選挙区制になり○○派への支持ではなく、自民党その物への支持が増えた。
また、国民が選択した政権交代により自民党が野党になってもマスコミは野党自民党批判をやめなかった
その後国民が選択した政権交代により、自民党が与党に返り咲いたとき、マスコミは国民が支持している与党を批判した。

国民からすれば、多数派が支持する政党を批判するなら、それなりの根拠を示してくださいってのは自然な要求。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:52:55.34 ID:gSXW+mQ7O.net
>>871
選挙に行かなかった人の数を考えたら不思議ではない

887 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:47:09.59 ID:Qds5FQ8Y0.net
大本営公式発表
台湾沖航空戦
轟撃沈 航空母艦11隻 戦艦2隻 巡洋艦3隻 巡洋艦若(もしく)は駆逐艦1隻
撃破 航空母艦8隻 戦艦2隻 巡洋艦4隻 巡洋艦若は駆逐艦1隻 艦種不詳13隻
撃墜 112機

景気回復wwwwwwwwwwwww

888 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:08:01.44 ID:IHqomS9gO.net
安倍総理「ミクロで見ていけばですね、いろんな方々がおられます」

889 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:11:37.58 ID:As9mCNOK0.net
>>768
権力が公正でないと自分で基準を決めて口を挟むのは
紛れも無い言論弾圧だよ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:12:15.14 ID:lAi5TQ4X0.net
>>885
 バカ?権力者を監視するのがマスコミの使命だ。
それを果たしていないからお前のようなバカが政府に踊らされている。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:34:52.86 ID:KswF2DHe0.net
>>890
権力者が「マスコミは自分を批判ばかりはおかしい、捏造だ」と言うのならその根拠を示すべきだ。2ちゃんじゃないんだから。

大体な、マスコミがいるから政治資金の問題を知ることができるんだよ。朝日の昨日の朝刊見たかい。

朝日もいろいろあるけど、マスコミ憎しで話してたらダメだよ。

892 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:41:13.82 ID:Win1c51SO.net
>>891
放送法読んだらいい
明らかに公正中立じゃないから

893 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:46:01.21 ID:YKgf7oHk0.net
クズマスコミ
朝鮮人野党
朝鮮人野党と同じ結果になる政策をする与党

どこに投票すりゃいいんだよ

894 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:52:00.39 ID:jXUTBe7x0.net
>>13
自民党の公平=安倍政権がどんなに間違いを犯しても、国民に損害を与えようとしても一切の批判を許さない。

本来の公平=政権は最高権力者であるため、批判されることも仕事。批判に応えてより良い政策をすることが仕事。報道はそのために批判をするのが仕事。


安倍は公平という言葉をつかって、自分への批判を封じているので、ナチス。

残業代ゼロも健康確保は大嘘。1年360日労働制度だった。
裁量労働制で過労死が続発しているのに安倍は拡大しようとしている。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:54:34.79 ID:KswF2DHe0.net
>>892
権力者に対して安倍さん支持してますなんて言うのは時間の無駄

896 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:00:01.40 ID:YKgf7oHk0.net
>>894
ようチョン

897 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:03:11.76 ID:l+KQT+aT0.net
ホント情けない連中だから潰しちゃってよ安倍ちゃん

898 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:06:00.83 ID:jXUTBe7x0.net
>>896
日本人を残業代ゼロで殺す安倍に反対する人間は邪魔なんだろ? お前のいうチョンとは庶民の敵である右翼。
お前のいうチョン=右翼。

そして右翼は庶民の敵。
しかも働かず納税の義務を果たさない。
働いて納税の義務を果たせ。
納税の義務を果たさない右翼は非国民。

よう非国民。

899 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:06:18.60 ID:ljDvj+da0.net
圧力掛けたことは認めるのか
終わりすぎだろこの国
韓国より劣る日も遠くないわ

900 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:10:39.21 ID:yF+JHFTc0.net
確かに情けないな
マイコミや野党は恥を知れよ

この程度で圧力だなんだとビビってるようじゃ
シナに攻められたら土下座してションベン漏らして
完全降伏間違いなしだろ

誓って言うが抵抗なんか絶対にしないだろう
表現の自由、、、?
笑わせるわ

安部程度にビビってるような連中が口にするのも
おこがましいわ

最初から黙ってろよカスども

901 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:11:47.54 ID:M6vzdtSV0.net
NEWS23からしたら、自分らが仕掛けた罠にまんまと安倍が掛かったから、ヤッター!って思っただろうな!
だから、反論せず委縮したふりをしてたんだよ!
そしてこのネタを使い安倍叩き! 細野はTBSの操り人形

902 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:12:16.07 ID:yF+JHFTc0.net
それとも韓国みたいに踊りでも踊るのか?
尻尾振って犬肉でも贈ってろ
ボケ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:16:25.89 ID:M6vzdtSV0.net
民主党やその信者からしたら、今のマスゴミは自民党寄りって見えちゃうのかな!
だとしたら、被害妄想も甚だしいな!
何時も2009年の選挙前の様に、連日どのテレビも自民党バッシングしないと納得しないのか

904 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:16:55.18 ID:YKgf7oHk0.net
>>898
妄想捏造がすごすぎて何言ってるわからないwww

俺は安倍なんか支持してないし
チョンを組織票で都知事にすえるわ、
移民入れようとするわ最悪だ

でもそれでも朝鮮人の野党にいれることはないけどな

で、お前チョンなんだろ?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:17:14.29 ID:1pPsxhdW0.net
あのロシアや中国や北朝鮮でさえ報道規制かかるんだぜ
日本も当然マスゴミけん制するため報道規制するのが正常な神経ってもんだろうよ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:17:32.73 ID:UqiFxqGE0.net
ナチスだ下痢だなんちゃらだ
くらいしかの罵倒しか繰り出せないのかバカサヨどもあw

907 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:20:05.34 ID:1pPsxhdW0.net
政治と民衆は分離させた方が、有事・緊急事態の場合の國體運営は迅速に機能するんだよな。
そういった意味でも安部内閣の功績は大きいかも
やっと世界標準の国に近づきつつある

908 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:20:19.48 ID:KswF2DHe0.net
パチンコ塗れの安倍自民はどんどんぶっ叩いてくれていい。
俺からすればまだまだ足りない、公平ではない。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:21:56.41 ID:M6vzdtSV0.net
マスゴミは国民に選挙で選ばれたわけでもなく、デカい面し過ぎ!
見方によれば、マスゴミは政治家より強い最高権力者

910 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:23:04.64 ID:1pPsxhdW0.net
倭猿は縛っておくくらいでちょうどいい。
見猿、言倭猿(いわざる)、聞か猿とは 先人たちはよくいったもので

正統派日本人系譜の安部自民には頑張って欲しい。

911 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:23:22.71 ID:Vsuv6tXE0.net
(街頭インタビューに劇団員を使ったり、都合のいいコメントばかり選ぶ手口がバレてしまうと)
それぐらいで萎縮してしまう人たちか。

912 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:24:10.56 ID:/sOxTp7J0.net
安倍は死ね

913 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:25:57.14 ID:YKgf7oHk0.net
>>910

罵倒とかじゃなくて普通に知りたいんだけど
お前らの友達とかとの間で兵役の話って出てる?
どんな反応なの?

914 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:26:33.34 ID:tijRvBqg0.net
>>874
日本にインテリ層なんてございません
自分がインテリだと思い込んでる馬鹿が大量にいるだけです

915 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:26:59.72 ID:1pPsxhdW0.net
安部自民・・・正統派日本人

日本の(管理職以外の)サラリーマン(公務員含む)=何らかの労働組合員=反日・韓国人

日本人になりたかったら、出世して管理職に早くなれ。
組合から抜けないと世間からはサヨク扱いのまま。

916 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:27:54.91 ID:zCyE0onz0.net
権力者が間違いの時も
マスコミが間違いの時もある

盲目馬鹿は、マスコミは絶対神聖にして犯すべからずらしい
本当に馬鹿だよね

917 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:30:10.20 ID:1pPsxhdW0.net
>>910
若い日本人にはISISに乗り込んで行って闘って欲しいという意見が大多数。
われわれは、サムライの末裔なんだから。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:33:55.31 ID:1pPsxhdW0.net
これからの日本は大陸に再進出すべき。
中東諸国をわが日本が解放すれば、世界の原油の権利も日本が主導権握れるかも

GO!GO!安部自民! 我が日本の未来に一点の曇り無し!

919 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:35:02.40 ID:EvfyLArW0.net
安部首相を批判してるのは在日チョン

920 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:35:34.20 ID:YKgf7oHk0.net
エラとつり目と頬骨出して
日本人とか自称しても無理WWW

921 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:50:03.41 ID:EitoNcVw0.net
ああ言えばこう言う

922 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:59:26.31 ID:jXUTBe7x0.net
>>904
安倍に反対する日本国民は一人もいないと思っているようだな、右翼チョン。
安倍の支持者は例外なく右翼だけどな。
右翼チョン


残業代ゼロ=1年360日労働制

派遣法再緩和=一生派遣奴隷制

裁量労働制拡大=賃下げ+過労死促進制度

923 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:53:34.59 ID:ymrY571v0.net
お前はもうちょっと萎縮しろ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:03:25.46 ID:FyR1xuVl0.net
放送法見直してクズのようなマスゴミは整理しよう。
民法はクズだからどうでもいいがNHKをまず潰そう。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:23:53.53 ID:HRaviCZW0.net
おい、アベチョンゾウ!
日米地位協定を廃止してみろや!

926 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:16:40.64 ID:uxtjwv280.net
>>1
報道の自由を言う人たちは萎縮しない強い心が無いと勤まらないでしょ

927 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:40:02.23 ID:8SSOwOcB0.net
自分がインテリだと思い込んでる馬鹿=安倍(成蹊卒ニート)

928 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:03:49.23 ID:HRaviCZW0.net
安倍「ボクちゃん、幽霊が怖いので首相公邸には住めないよ」
石破「ボクちゃん、デモが怖いよ」

929 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:06:59.51 ID:yeWnoScsO.net
ワイ将、ケネディ大使とカダフィ大佐の区別がいまだにつかないンゴwww

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/

930 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 18:45:14.67 ID:YPMy9Hcv0.net
橋下徹かコイツは

931 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:31:39.87 ID:xwzvkAdw0.net
公正に報道するようにって言われて怒るってことは偏向させようと
してるからでしょ。馬鹿細野

932 :賽河愛:2015/03/14(土) 21:45:26.94 ID:DxHo6Vm+0.net
もし欧米で、大統領や首相が、自身が出演した番組で看板政策を批判され、
感情を露わにしたら、それこそ物笑いの種にされるのがオチ。

テレビやラジオでは、散々ネタにされ、その時の様子を物真似され、
徹底的に笑い者にされる事だろう。

当然、支持率も急落。
もし選挙前だったら、それまで優勢だったとしても、
一気にひっくり返る位のダメージを受けるに違いない。

そう考えると、日本、特に第2次安倍政権以後の日本は、
マスコミも国民も、何と権力者に優しい事か。

933 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:26:47.97 ID:KYjO2ynkO.net
それくらいで下痢するのか?情けない!

934 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:37:41.14 ID:0/Qke3I00.net
せっかく生で出すんだからさ
誘導してバカまるだしにしてやりゃあいいんだよ
根っからのバカをバカ丸出しにするんだぜ
マスコミのレベル低いからそれすらもできない

もうどうしようもねえやこの国

935 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:48:33.66 ID:9fidLkw50.net
お互いに言い合って、最後に選挙で決するのが民主主義だろ

マスコミが報道の自由の名の下に、民主主義の根幹であるお互いの主張の言い合いそのものを排除しようとして何がしたいの?

936 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:45:11.20 ID:/CZpjYeHO.net
安倍創価は内乱罪と外患罪で、
全員死刑にしましょう。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:33:30.62 ID:kS/454Z90.net
>>936
じゃあ左翼と天秤にかけて選挙しよう
負ければお前ら死刑

938 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:40:48.31 ID:pPDvv89x0.net
>>932>>934
安倍さん馬鹿にされてんじゃん
公平ではない!日教組!

939 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 05:43:08.19 ID:xx1DFxTT0.net
安倍さんて自分を棚にあげちゃうんだよなあ

940 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:27.85 ID:nCjLH0wq0.net
【社会】朝日新聞、やっぱり部数「大幅減」 なぜか読売「それ以上」減 ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426375844/

941 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:28:45.55 ID:vbSZheIM0.net
一方、安倍は下痢をした。

942 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:31:26.85 ID:nCjLH0wq0.net
ドワンゴが緊急声明「二次創作活動を破滅に追い込むTPP著作権条項改正に反対します」 [転載禁止]©2ch.net [989661427]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426281849/
【TPP】農産物・自動車でなお隔たり、「難しい問題が残っている」…日米、TPPで月内再協議[03/07] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425704825/
韓国「TPPに参加したい」 アメリカ「全部決めた後な」 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426382655/

943 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:44:49.65 ID:Q7US4Jyt0.net
安倍は国会審議でもはぐらかしたり開き直ったり
野次飛ばして混乱させたりで議論自体ぶち壊しにするからな
あの発言は議論の前提としてのインタビューを否定してるだけで
何の反論にもなってない
さらに後日報道内容に介入する申し入れを文書で送り付けてる

944 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:56:55.55 ID:5tp9Kf5+0.net
左翼は被害者ぶるのがアカデミー賞並に上手いからな

945 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:00:19.40 ID:lfh9vcpZ0.net
こいつ萎縮して腹痛くなって投げ出した癖に

946 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:20.37 ID:sKjdFOPA0.net
ところで最重要課題の拉致被害者は?竹島は?靖国参拝は?
何か一つぐらい公約守って実績あげてる?

947 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:36:04.90 ID:Xdw1Gogn0.net
ゲリゾウ、腹こわす
ピーピーピー ピーピーピー
お腹はくだるよ
ピーピーピー ピーピーピー
トイレに駆け込む
ピーピーピー ピーピーピー
どこも空いてない
ピーピーピー ピーピーピー
ゲリゾウ、ゲリゾウ、もう漏れそうだ
ゲリゾウ、ゲリゾウ、とうとう漏れちゃた
ピーピー ピーピー

948 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 16:21:45.83 ID:WGtOkfar0.net
安倍クソ売国奴は1日も早く消えてもらいたい

949 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:25:12.74 ID:6NWTkx/60.net
test

950 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:05:38.01 ID:anRv4/uq0
安倍ちゃん批判すると処刑されるってか。

951 :名無しさん@13周年:2015/03/16(月) 11:13:11.05 ID:E8GsNjN9t
てか何で4ヶ月も前の話を今さらほじくり返してんの

952 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:52:49.93 ID:0mdgNVwO0.net
おまゆうw

総レス数 952
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200