2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】羽田空港の深夜・早朝バス 7路線に拡大へ

1 :Hikaru ★:2015/03/13(金) 08:41:41.37 ID:???*.net
 羽田空港の深夜・早朝便に対応するため、国土交通省は、
都心と空港を結ぶ深夜・早朝のバスの路線を来月から拡大し、
現在の5路線から7路線にすると発表した。

 羽田空港は24時間運用ができるにもかかわらず深夜・早朝のアクセス手段は、
タクシーに限られている。国土交通省は去年10月から、
羽田空港と東京、新宿、渋谷、品川、横浜などを結ぶ5つの路線で
深夜・早朝のバスの実証運行を行っていたが、来月から7路線に拡大すると発表した。
実証運行は今月で終え、バス事業者や国土交通省などの協議会が運行を支援する。

 新設されるのは「お台場」や「有明・豊洲」などを結ぶ2路線。
羽田空港を午前1時台に出発、各方面からは午前4時台に到着し、1日1往復運行する。

 実証運行での利用客は、多い路線でも20人程度だったが、国土交通省は交通アクセスを向上させ、
現在、航空会社のフライトがない深夜・早朝の発着枠の活用を促進させる方針。

 運行は来年3月までの予定で、赤字の場合は国土交通省などによる運行協議会が補てんする。

日テレNEWS24 2015年3月13日 1:00
http://www.news24.jp/articles/2015/03/13/07270892.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:44:32.25 ID:U1tvc55L0.net
>「お台場」や「有明・豊洲」
タクシーで行っても大したことないじゃん。

3 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:45:10.99 ID:c3z0O6Pb0.net
そうなんだよねぇ、だから自分で運転して駐車場に入れてとやらないと間に合わない。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:45:13.08 ID:UDZ2NbNE0.net
成田「国際線はくれるって言ったじゃない(’_’、)」

5 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:50:17.30 ID:piqiy+XT0.net
以前ここで「空港内にカプセルよりマシなホテル作るよ!」とスレが立ったが
仕切りがあるだけのベッドルームで1泊4500〜とかで
「いくら寝るだけだからってこんなので5千円も取るなよ。。。」
とイマイチ不評だった
結局アクセス向上のがいいのか
http://cdn.jalan.jp/jalan/images/pictL/Y2/Y302432/Y302432005.jpg
http://www.jalan.net/yad302432/?vos=evjlnpg0003x700014888&ef_id=U12WDgAABRCDAh3T:20150312234619:s
これで1泊6千円。3千円なら払ってもいいけど・・・

6 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:50:39.83 ID:Arlz72SR0.net
品川と東京要らないとおもうんだけど

池袋か上野だろ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:53:25.13 ID:061D6spy0.net
>>5
外人に超人気
物珍しさとターミナル直結で

8 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:53:25.21 ID:16wDcbJI0.net
成田空港みたいに、深夜の時間帯に駐車場を出入りする場合に限り、
駐車料金を半額するみたいな制度希望。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:55:38.24 ID:8Z9BXRLg0.net
もっと住宅地から発射しろ
そんな所バス利用する意味ないだろ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:56:31.24 ID:38N6WafZ0.net
千葉は無視かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
千葉上空飛んどいてそれなねーだろ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:57:21.77 ID:U1tvc55L0.net
>>7
ロンドンやニューヨークの方が先にあるぞ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:06:09.59 ID:myNuG/Yi0.net
上海では新幹線の駅が空港にあるんだよ
日本では空港直結の新幹線駅は一つもありません

13 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:14:10.00 ID:w9RBjzWF0.net
日に数便でいいから、赤羽からバス出して!!

14 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:17:53.52 ID:gNsnBo/l0.net
>>12
上越新幹線(新潟駅まで)を新潟空港まで延伸する計画があったり

15 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:29:41.88 ID:FcN7ksb60.net
1日1往復
1回乗り過ごしたり乗れない可能性のあるバスは使いづらい
もっと本数増やさないと需要も起こらないぜ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:33:54.54 ID:7xkWSaZL0.net
それよりもP3の3、4、5階を予約車無しにしてくれ。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:35:37.08 ID:sr5nxRBZ0.net
関空もこれして欲しい。
市営でリムジンバスを運営して欲しい。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:37:57.27 ID:sr5nxRBZ0.net
つうか、国も羽田に入れ込んでるけど、どれだけ金を突っ込んでいるのか
一回正確な数字を出してくれ?ちょっと異常。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:38:09.09 ID:WvxhPLRB0.net
ドアツードアじゃないと深夜は意味ないでしょ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:39:00.76 ID:AQs0Ql+P0.net
>>12
中国の新幹線って、国際線の航空路線みたいにある一定時間前に搭乗手続き
するって本当なの? うわさでは1時間以上前だけどwwwww
新幹線の意味ないじゃんwwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:21:36.11 ID:VMqUy8u40.net
>>5
泊まったことあるけど最悪

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:37:54.79 ID:CuoQNZuJ0.net
>>21
なんで?
音が筒抜けとか?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:57:32.92 ID:rmUJWRgy0.net
航空便や鉄道を必死で整備しても中味に魅力がなさすぎな東京

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:12:33.21 ID:qejNS7HE0.net
ミスター&大泉 出番です

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:19:54.01 ID:m0+zzwhP0.net
24時間とは言わないが、鉄道も20時間くらいは動かしていてほしい

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:21:28.58 ID:y1yG+kLd0.net
やっとかよ!
最寄り駅が新宿だから直通バスが便利なんだよ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:40:02.14 ID:7TkQ9ArV0.net
>>5
朝ごはんとシャワールーム付きなら税込み5000円位払ってもいいが。

鍵掛からないのこれ?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:36:09.69 ID:2gY99Jd60.net
>>25
大体5時から25時でそのぐらいは動いてるよ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:52:19.52 ID:ijU+xP/j0.net
こんな時
いつも練馬は蚊帳の外(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:52:52.03 ID:3xyCrnLv0.net
test

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:16:35.26 ID:8cjXaap00.net
なんで人が住んでないとこばっかつなげてんだ?

32 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:39:49.58 ID:dlDXebMC0.net
>>24
えー、我々は、
これから、あての無い旅に出掛けます。

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:02:20.62 ID:tdQb+G9W0.net
>>25
どうやって保守するの?

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:30:30.17 ID:cJfDfX+R0.net
空港としては成田の方が好き
早めに行って過ごす

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200