2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2

1 :brown_cat ★:2015/03/12(木) 23:37:28.23 ID:???*.net
日経平均267円、後場一段高、一時15年ぶりに1万9000円台回復=12日後場
2015/03/12 15:22

 12日後場の日経平均株価は前日比267円59銭高の1万8991円11銭と大幅続伸。後場は一段高で始まった。
賃上げ報道を受けた日本経済の好循環期待などを背景にした前場からの買いが継続した。
午後1時1分には同284円61銭高の1万9008円13銭まで上昇し、取引時間中としては、00年4月21日以来
約15年ぶりに1万9000円台を回復した。
その後、達成感から伸び悩む場面もみられたが、根強い先高観に支えられて、引けにかけて再び強含んだ。

東証1部の出来高は21億8449万株。売買代金は2兆5226億円。騰落銘柄数は値上がり1443銘柄、値下がり
295銘柄、変わらず127銘柄。

 市場からは「理屈でなく需給で上がっている。年金から外国人投資家まで参加者が増え、買うから上がる展開となっている。
目先は達成感から一服する場面もあろうが、2万円を目指すという流れに変わりはない」(オンライン証券)との声が聞かれた。

 東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が上昇した。MS&AD<8725>、東京海上<8766>など保険、JAL<9201>、
ANA<9202>など空運、三井不<8801>、三菱地所<8802>など不動産が値上がり率上位。個別では、イハラケミ<4989>、
宮越HD<6620>、鈴木<6785>、M&Aキャピタル<6080>が東証1部値上がり率上位。エーザイ<4523>、ヤマハ<7951>、
三菱ケミHD<4188>、7&iHD<3382>、パナソニック<6752>、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、
ソフトバンク<9984>なども堅調。

 半面、王子HD<3861>、日本紙<3863>などパルプ紙、昭シェル<5002>、JX<5020>など石油石炭製品が値下がりした。
個別では、新日理化<4406>、USMH<3222>、ブラザー<6448>、JDI<6740>が東証1部値下がり率上位。ユニーGHD<8270>、
マツダ<7261>、アサヒ<2502>、高島屋<8233>も軟調。

提供:モーニングスター社
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1516282&newsType=market

前スレ(★1:2015/03/12(木) 16:32:23.19)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426145543/

関連スレ
【経済】株価1万9000円台回復 約14年11か月ぶり ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426133458/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:39:12.70 ID:K68jqfil0.net
さん

3 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:42:20.63 ID:OrW18upk0.net
                 |ミ| .,
     | 、        |ミ|/ |
     | >─────'-' 、|
     r´ 、   .,      \   ギギギ…チョパーリ
    ,!^ 、ヽ,, (" ,/フ  /(  \
   /  \> =-'</    ^    \
  /    , "    、     ,     >
  〈  、  ゝ_人_ ノ   /   /
   \ \ (三ニ^J   '   /
    \    _, -_-≡≡≡K
      `i三彡"´       ヽ 終わりニダ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:44:51.24 ID:xrEk4BIX0.net
「実態経済ガー」「年金ガー」「実質賃金ガー」

ブ サ ヨ 発 狂

5 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:46:30.99 ID:cBslLrDQ0.net
今日は含み益が15万増えた

6 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:48:23.34 ID:VdgCRQE+0.net
3年間で60万しか儲かってない
一発狙いで東電とか買ったせいかw

7 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:23.58 ID:+cbV0Oir0.net
株価の上がる理由なんて何でもいいのよ。
実質賃金だのGDPだの騒いでる奴は人の世の営みを知らなすぎる。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:36.74 ID:GnUtcgsZ0.net
日経INDEXしか買ってなかったけど結構儲かったな。。
未だに実体経済とか騒いでる皆さんご苦労様でーす。
ちなみにこれから買おうと思ってる?
ふふふ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:02.73 ID:Ll6hXsAa0.net
>>6
おれは280円で買って、去年500円近くで売り抜けたぞw
年内1000円近くまで行く鴨って期待して明日の終値によっては全資金投入するよ。
まぁしないけどw

10 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:20.56 ID:vXSORK+i0.net
ついに1万9000円超えたか

リーマンショックや民主党時代の悪夢が完全に払拭された

11 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:15.02 ID:xrEk4BIX0.net
と言うかね、株は思惑で上がるから、ある意味景気は関係無い
だから、実態経済と連動しないのは当たり前
不景気の株高もあれば、好景気下の低迷もある

今はこれから景気が良くなるという予想のもとに、株価が動いている
投資家たちの予想が当たるかはわからない
景気回復期待で上げたが、やっぱりはずれてポシャる場合もある

12 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:58.57 ID:LmdEnkQ60.net
個人と外人は売ってんのに
誰が買ってんだよ・・・

13 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:59.72 ID:O0e6WUiP0.net
マスゴミが世論操作しようと必死になってるけど
何だかんだ言って安倍ちゃんが結果出したからなあ

年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw

14 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:06.00 ID:r4XDQa9j0.net
>「実態経済ガー」「年金ガー」「実質賃金ガー」

まあ、こっちの方が重要なのは誰の目にも明らかだからな。
あ、信者は別か。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:24.51 ID:gkKgFEov0.net
株高のしくみ

外資売り越しで個人も売り越し
買ってるのは年金運用しているGPIFだけ!

年金の余力が7兆だから今年中には使いきる事に
これで株高アピールしてる馬鹿が首相やってる国があるらしい

16 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:03.27 ID:QKWyhLE+0.net
>>13
こんなのは誰でもできることで当然効果も予想されていたとおりになった
何故歴代の政権が緩和策を取らなかったと思う?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:44.48 ID:E73Wta9v0.net
人手不足は生産年齢人口の減少も手伝っていると思う。

労働力人口の増加は経済的困窮を反映したものとも考えられる。
生活が苦しくなれば嫌でも外に働きに出ざるをえなくなる。

共働きをする家庭が増えたことで非正規増加も説明がつくかも。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:48.45 ID:vQIqUg8g0.net
円安・株価上昇で豊かになるのは資本家・大企業だけ。
庶民は物価高騰で生活苦だし、中小企業も悲惨な状態。
民主党の「脱経済成長」戦略こそ、国民が心豊かになれる唯一の道。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:06.05 ID:j/sf7N3p0.net
次は2万超えだな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:36.68 ID:7mOarBq80.net
>>16
で、お前はいくら儲けたの?
当然波に乗ってるよね

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:51.83 ID:esCJYdP20.net
>>16
日銀が邪魔してたからでしょ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:55.31 ID:+InHW1SP0.net
実際にマーケットで儲けてるヤツから見れば何で買わないの?って感じだろ。
投資資金すらないヤツから見たら破綻してほしいだろうなって心情も判る。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:39.99 ID:sjqihF+70.net
自民、日銀あたりのワナだな
2万越えか、選挙後爆下げの予感
実体がないのは明らかだから怖いぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:25.35 ID:j/sf7N3p0.net
株が少しでも下がると「日本経済終了ニダ」「年金ガー」と騒ぐブサヨやチョンどもが
上がったら上がったで叩きまくる件

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:09.17 ID:esCJYdP20.net
ブサヨ「株高だけじゃ、意味が無い」←まあこれ一歩譲っては認めてあげてもいい、資産効果と年金益くらい

ブサヨ「庶民は貧乏になってる」←大嘘、就業者数は2013年以来増加している

なんでブサヨが貧乏や格差を煽るかって?
そりゃ貧乏人が増えるほど、自分たちの支持基盤が増えるからね
味方のフリができる貧乏人が消えたら困るんだよ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:50.43 ID:AbfwAkmZ0.net
何をやっても憎い
韓国のために働かない安倍が

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:22.86 ID:XELsZxvS0.net
トヨタなんて兆単位の利益出してるのに
「実体がない」なんて言い切れる奴はどうかしてる
上がって然るべきだろう

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:15.68 ID:esCJYdP20.net
>>24
株が上がる「実態経済には関係ない」「金持ちだけが儲かってる」
株が下がる「経済政策の失敗だ」

ほんとどうすりゃいいんだよ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:16.44 ID:hpwPJUSR0.net
 
【民主党】 韓国の指令により円高を推進

民主党の経済政策

・円高デフレ政策で、70円台の超円高
・円高デフレ政策で、日本の輸出企業を壊滅状態へ
  

【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/40-


★韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=0BniwcDvi6s

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担
  

  

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:24.87 ID:VrwvU/6e0.net
経常利益と売上成長率はトレードオフ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:25.90 ID:6cYarhSc0.net
決算期前は毎年騰がるし。
外人も買い上げてるはずだよ。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:01.70 ID:ePVqrre40.net
しかし、



安倍批判を社是とするキチガイカスゴミ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:12.63 ID:7uz7rMJpO.net
>>1 ようやく民主党政権の経済政策が株価に反映されたな

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:54.09 ID:fTrswjt40.net
シャブ漬け?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:42.27 ID:RAvPd5Qs0.net
     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:02.75 ID:hpwPJUSR0.net
>>29
民主党は、朝鮮人から巨額献金を貰い
「韓国民団」・「朝鮮総連」から選挙支援を受けて当選している
http://blog-imgs-44.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/RIMG4587.jpg


そして日本人の税金を使い韓国に【5兆円】の巨大経済支援を実施
                ↓

【民主党】 韓国に5.4兆円の経済支援を決定 (2011年10月)
http://news.go2ch.net/wp-content/uploads/2015/01/9bf93511.jpg


・エルピーダには1円も支援せず倒産、韓国に「5兆円」支援

 (エルピーダは日本唯一のDRAM専業メーカー)
 

37 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:00.63 ID:WRGtMxb70.net
>>28
>「実態経済には関係ない」

単にこれなんじゃないの?
全体の実質賃金さえ上がれば、株価が下がって文句言う奴は涙目な株屋か民主信者だけだし。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:37.98 ID:Ozeo4Dnp0.net
今日のオレの持株の上昇率0.4% orz

39 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:41.69 ID:cS7facH00.net
>>12
日銀と年金を頂くつもりの海外

40 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:56.78 ID:RAvPd5Qs0.net
この件に関しては完全にスルーのアホウヨどもwww
        ↓
■アホノミクスで預金封鎖一歩手前■
【国のバランスシート】
資産: 約650兆円
負債:約1100兆円
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/20150130gaiyou01.html
【国の借金】
26年度末 1038兆円 一人あたり817万円 
27年度末 1167兆円 一人あたり919万円
http://i.imgur.com/DkTNT5T.jpg

70年で1000兆円だった国の借金を
わずか9ヶ月で100兆円積み増して
そのうち90兆円が日銀買い取りによる粉飾で
今年の税収が一兆円増えたことが自慢のアベノミクス

賃金上昇? 公務員と大企業だけだろ 
失業率改善? 派遣が増えてるだけだろ
100兆円も借金増やしてGDPマイナスとか氏んじまえクズ!!!

41 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:42.22 ID:Tj4wh1vF0.net
反自民、反安倍の人は株価上がっちゃうと困るよね
景気もよくなっちゃうと困るでしょ
いろいろとたいへんね

42 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:06.16 ID:U4gLlNrz0.net
15年ぶりだねぇ・・・

43 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:07.96 ID:tQfKh4qS0.net
株が上がると何か悪いの?

44 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:13.12 ID:hpwPJUSR0.net
■民主党の「円高・デフレ政策」 日本潰し

@円高で、韓国の輸出産業を助ける
A円高で、日本の輸出産業の競争力を削ぐ
B円高で、韓国・中国への国内産業と技術の移転を進める
Cデフレで、日本のGDPを減少させる

@〜Cの政策によって、日本の国力を削ぎ韓国・中国に富を移転する
______________________________


【民主党】 2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg

【民主党】 朝鮮人政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/GHjKrD8.gif

民主党政権時代 暗黒のドン底
   ||  
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪ 

45 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:53.94 ID:e69JNHsw0.net
>>28
株は対象企業の業績をあらわしてるに過ぎない。
それ以上でもそれ以下でもない。

>>41
何も困らない。
匿名掲示板で恥をかくだけ。
本当に景気がよくならいくらでも恥かいてやるよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:11.67 ID:Dw2H6diw0.net
いいね! このまま8万円台になって欲しいwwww

47 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:51.03 ID:RAvPd5Qs0.net
自民工作員が必死に買い煽りをしてるのは

6月に年金資金が弾切れになるので

一般人に株を買わせないとネズミ講を続けられないからだよwww

48 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:58.93 ID:3JSre6v90.net
>>16
未だに政府が日銀に発行させてる
円建の国債を、日本の借金だとか、
国民一人当たり○兆円の借金とかいう
マスゴミの垂れ流す嘘を信じてる、バカが
たくさんいるってことだろ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:20.87 ID:PMMiTTUh0.net
ブサヨと紫ばばあ発狂w

50 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:55.21 ID:v4tZS0Ub0.net
15年ぶりの水準だけど25年前は38957円だからまだまだなんだけどね。
まだ半分も戻してない。安過ぎだろう。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:34.43 ID:RAvPd5Qs0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   セコウさんが新しいテンプレをくれたよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    「国債は借金ではないと言い張れ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     文句を言う奴は在日認定しろ」だってw
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:36.65 ID:esCJYdP20.net
>>50
日経平均は今と昔では採用銘柄が違うから、単純比較できない
史上最高値を今の方法で計算すると、23000円相当らしい
なので、19000円は実質的には史上最高値の80%くらい

53 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:48.17 ID:t4yqsSP20.net
本当にわからないしコメントのしようがないよなw
なんてったって異次元のジャブジャブなわけだからだれもわからない

永遠に札束刷り続けてくれたらそれでいいよw

54 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:38.80 ID:wMsxJcpu0.net
ID:hpwPJUSR0

日本の現実を見ると、数年後の日本は貧困零細戦争国w

ジタミブラック創価カルト教団 アベットラー大総統が
支配する、日本暗黒貧乏搾取皇国>>1

株価つり上げのため、異次元の金融緩和、各種増税傾向、
物価高騰 急円安 ジジババだらけ貧困国 日本>>1

自公安倍ットラー政権の安保法制整備後には、
速やかに、欧米の犬になり、
アジア、アラブあたりの無限連鎖戦争に自衛隊・海保を
実戦派兵させられ、疲弊しきる、戦争国 日本

こんな、零細貧困戦争国に、もう未来などない。

http://youtu.be/yewhZ53idzA#t=5m00s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
https://www.youtube.com/watch?v=rQ9wYRlYebE#t=2m20s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m15s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

55 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:59.50 ID:XELsZxvS0.net
インフレ経済下においては通貨を持つ奴は負け組で
通貨以外の何かで資産を運用する奴が勝ち組

56 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:30.47 ID:v4tZS0Ub0.net
中国・韓国その他貧乏な国も円安で日本製品を大喜びで買ってる。
日本の上場企業が儲からない筈がないだろう。
配当も過去最高になるそうだよ。
日本の企業は強い。景気はどんどん良くなるんじゃないかな。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:18.03 ID:wMsxJcpu0.net
>>28 >>24
とっとと滅びろよ、ソ連、シナ、北チョン以下の
基地害クソ社会主義国家日本。

第二次東京オリンピックだの、バンザイノミクスとかいう、
急円安、物価高騰、日本人総貧困化しか起きていない、
隠蔽と誤魔化しばかり、
シナ、北鮮以下の基地害クソ社会主義国家が。

福島第一原発連鎖爆発の件といい、
しかし、本当に日本社会主義国は
基地外だな
太平洋への高濃度放射能汚染水漏れも参院選の後に公表された
これも東京都知事選の後

能天気な民主党も最後は官僚のいいなりになってたが、
銭ゲバゴリマッチョ自民党と、
原子力村とのズブズブさにはほとほと呆れないか?

58 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:40:22.58 ID:RAvPd5Qs0.net
【日経新聞】景況感3期連続プラス 大企業1〜3月、設備投資も拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0O_S5A310C1MM0000/

かなり大げさな見出しだけど実際はこれ
         ↓
(日) 1-3月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI)

前回 5.0 予想 6.0  結果 1.9

予想より大幅に悪化してる
印象操作するにも程があるだろ
安倍の御用マスゴミは本当に終わっている

59 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:41:52.18 ID:hpwPJUSR0.net
        >>36 >>36

 【 民主党政権 70円台の超円高で日本潰し 】

そして、日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ社は
韓国からの指令通りに潰されました

 (エルピーダはDRAMでサムスンの最大のライバル)★←←


■エルピーダメモリ、会社更生法を申請 超円高で [2012/02]
http://ceron.jp/url/www.asahi.com/business/update/0227/TKY201202270250.html

  倒産後、外資に買収されたエルピーダだが・・
              ↓
【半導体】エルピーダ、3月単月が黒字転換 円安追い風で [2013/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367969890/


■アベノミクスで円高是正 → エルピーダ黒字化!!

円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明!!

  ∧_∧
 ( ・∀・) 日本ヤバかった・・
 ( ∪ ∪ 民主党に潰される寸前だった
 と__)__)

60 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:45:03.40 ID:xqQUDZpo0.net
安倍さんイイネ

61 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:46:01.71 ID:hpwPJUSR0.net
>>58
朝鮮人工作員は現実は見ないw


■企業倒産件数
2009(H21)年 15,480件 鳩山 由紀夫
2010(H22)年 13,321件 菅 直人
2011(H23)年 12,734件 野田 佳彦

2014(H26)年  9731件 安倍 晋三 (24年ぶり 1万件以下)★


■【アベノミクス】 自殺者17年ぶり「低水準」・・・経済問題動機が大幅減少 [2015/01]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421307985/

企業倒産も減少(24年ぶり「低水準」)
自殺者も減少  (17年ぶり「低水準」)
  
 ∧_∧
.<|;∩Д∩ < 見えないニダ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:46:26.45 ID:v4tZS0Ub0.net
円高で民主党に潰された企業は可哀そうだったね。
あべちゃんグッジョブ!

63 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:46:42.75 ID:esCJYdP20.net
ブサヨが発狂している間に、日経先物が19100円に突入してる件
イデオロギーなんて無視して、素直に株買っときゃよかったのに
残念でした

64 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:47:18.56 ID:cnsMl6tD0.net
大台にのった後の暴落で日本終わるかもな。
薄い膜で持ってる実体経済が崩壊する。
耐えられないんじゃないか?

65 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:49:57.35 ID:YorDMOiD0.net
業績最悪のシャープとかはキッチリ下がってるし全然バブルじゃないよ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:50:39.63 ID:esCJYdP20.net
>>61
就業者数も2年連続で増加、ブサヨが煽る円安のおかげで国内に製造拠点が回帰開始
さらにここに来て地方銀行の貸出も増加

まあ、安倍の経済政策が完璧とは言わんけど
それ相応には正しいよ
12年末に先んじて動いた株式投資家はよく見てるよ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:51:21.88 ID:/9xfe/Rg0.net
今日の報ステ くっそワロタ

年金や公的資金でドーピングしてるだけのイカサマ相場が一般人にもバレたあああああああああああwwwwwwww

というか
年金だって有限なんだから買い支えは無期限にはできないよ 当たり前だけどw

そのときどうなるか分かるよな?w

68 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:51:23.36 ID:RAvPd5Qs0.net
今週号のエコノミストがアホノミクス叩きまくりでワラタ

アホウヨは「東洋経済はサヨク」とか叩いてるけど経済誌は全部サヨクかよ

いまだにアホノミクスを持ち上げてるのは安倍の御用新聞のゴミ売りとか酸経だけだろwwww

69 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:51:23.84 ID:LH1PdbkN0.net
>>64
そう確信するなら空売りすればいいんじゃね。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:52:23.36 ID:I8AaFIhE0.net
MS&AD<8725>、JAL<9201>、ANA<9202>持ってた俺大勝利!

71 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:53:21.69 ID:BLPVm4SH0.net
政府やけくそだなもう
連日爆買いしてんよなあ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:53:24.77 ID:v4tZS0Ub0.net
>>64 悪い事は言わん。間違っても空売りはするなよ。破産するぞ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:54:13.03 ID:RAvPd5Qs0.net
>「株が騰がっているのは企業の業績がいいから」

これは為替差益が出ているだけだろ
つまり為替差が解消すれば業績も落ち、株も下がるということだな
確かに半年前までは為替差(円安)があり日本の輸出企業の業績が良いのは頷ける
しかし現在の主要国の金融政策を見渡してみると競い合って
通貨安政策(金融緩和や利下げ)をしていて対米ドル以外は円安とはいえない
それどころか皆、通貨安政策を始めたばかりで 
これから限界まで金融緩和や利下げを仕掛けてくるだろう
よって日本の輸出企業の業績は今後、アベノミクス以前よりも悪化し株も下落するのは必然だ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:54:17.12 ID:7mOarBq80.net
年金の資金運用してるのは確かなんだけど
ブサヨは2万3000円超えても年金ガーって連呼
するつもりかな 頭悪過ぎだよね
 

75 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:54:53.61 ID:/9xfe/Rg0.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトサポ涙拭けよwwwwwwwwwwww

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

76 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:55:22.82 ID:BiGJzIzX0.net
しかし暮らしは良くならなかった

77 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:55:48.19 ID:BLPVm4SH0.net
日本政府が年内は頑張るのではないかと
年始の頃の海外の投資家は見ていたけどなあ
思いきり雲行き怪しくなってきて
日本政府はどこまで意地をはりつづけられる?

78 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:56:00.15 ID:Rp/AZoiT0.net
最後は企業に自社株買い促して年金も飯うま状態

79 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:56:08.52 ID:LH1PdbkN0.net
>>73
必然とまで言うなら、空売りすれば?
大儲けできるよ。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:57:14.30 ID:/9xfe/Rg0.net
今のペースで連日年金をぶっこんでたら
まあ夏前には弾薬切れだろうなあ

81 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:58:01.13 ID:/ZB19S6l0.net
株価が上がったって話は聞くけど景気が良くなったって話は聞かないな

82 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:58:23.16 ID:YorDMOiD0.net
中央銀行が通貨切り下げをやってんだから
国債を売って株にシフトしないと年金が大損するジャン
GPIF改革を行った安倍さんは正しいよ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:59:56.29 ID:QdxomaCh0.net
最近は年金より海外が買い越してそうな動きしてるな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:00:00.65 ID:cnsMl6tD0.net
この一年で年金何兆円投下したんだろうなw
胴元が国だから、払えなくなっても国民殺せば良いだけだしな。

陰腹切っとけ、 逃げるなよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:00:37.34 ID:YorDMOiD0.net
>>80
年金の買い余力が尽きたら郵貯マネーを注ぎ込めばいいよ
それも尽きたら農協マネーも突っ込めばいい

86 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:01:57.03 ID:4Mtbyud80.net
ネトサポはドヤ顔で「株が上がった」とか言うけど
実態は円安と年金でのドーピングで無理やり相場操縦してるだけだからなw

ドーピングによるインチキ相場ってのがもはや海外にもバレてるしw

実は日本株せっせと買ってるのは年金くらいw

14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109?sp=true

87 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:02:12.72 ID:v4tZS0Ub0.net
年金は2月末で19.8%しかまだ日本株に投入してない。
下がれば爆買いするだろうけど。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:02:23.71 ID:zNnzXIma0.net
12 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:58.57 ID:LmdEnkQ60
個人と外人は売ってんのに
誰が買ってんだよ・・・



ん?年金だよ
外人は日本の経済の中身がスッカラカンって気づいたらみんな逃げ出したわけ
下痢ノミクスの成果は株の上り
つまりここが転落するともうアホ面しながら「ミンシュガーミンシュジダイガー」言い訳ができない
だから日本人の積立金を制限なくして株に流せるようにこの前法案通したわけ
朝鮮統一教会安倍晋三の「見栄」で日本人の年金が溶けていってるのが今
だって 日本人の金で日本株を支えてるんだから(笑)
年金とゆうちょとか金が消えたら一気に死ぬ
だって 日本人の金で日本株を支えて株があがってるように見せかけてるだけだから(笑)
外人はすべてお見通しで誰も買ってないww むしろ逃げてるwwwww

89 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:02:47.57 ID:jnjBC18K0.net
天井とか言ってたヤフコメ民どもwww

90 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:03:15.70 ID:LH1PdbkN0.net
>>84
じゃ、年金はすべて国債で運用しろとでも?

91 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:05:54.87 ID:U83mhMfL0.net
>>80
ちょうどそのころにアメリカが利上げだからな
ただでさえ今年は日本に限らずだが
アメリカの利上げによる株暴落のリスクが日本以外でも指摘されてる

92 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:05:56.83 ID:cnsMl6tD0.net
国債で年金w 国債も発行できなくなるよ。

結局やってることは韓国と同じ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:06:06.44 ID:F47ydqhG0.net
年金ボーナスはあと7兆
稼げるときに稼ごうぜ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:06:16.76 ID:LyUJRfwi0.net
自然のサイクルとして関東大震災やら富士山の噴火っていうのがある限り
天災で下がるのは確実なんだが、それがいつかって問題だな

95 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:07:28.46 ID:0tmVTrCX0.net
企業の業績が追いつかずに株価が割高になってるんだけど

96 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:08:52.59 ID:U83mhMfL0.net
アベノミクスって要するに
国民の年金とか郵貯とかを食いつぶして
一部富裕層へ富を移転させるための政策だからな

庶民の年金が溶けようがどうなろうが全然OK

富裕層と経団連さえ儲かれば大成功なんだよ

97 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:08:52.60 ID:Jq8syyVx0.net
買ってないやつw

ごち

http://i.imgur.com/ZwSdvrG.jpg

98 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:09:53.96 ID:LH1PdbkN0.net
>>92

ひょっとして、年金は現金預金で運用してると思ってるの?

99 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:10:53.96 ID:cnsMl6tD0.net
>>98
そんなバカ居るのか?w

100 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:11:11.75 ID:U83mhMfL0.net
>>88
ほんとコレ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:12:13.63 ID:LH1PdbkN0.net
>>99
顔あかくなってるぞ。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:12:51.15 ID:AtJZj1lH0.net
時価総額だと、そろそろ過去の天井レベルだな。
↓東証1部の時価総額

1989年12月末(バブル) 590兆
2007年6月末(前回の天井) 567兆
2015年2月末 547兆

103 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:13:26.34 ID:v4tZS0Ub0.net
>>94 1100年前に貞観地震・津波があった。
そのころ富士山噴火・関西でも大地震があった。
6000年前には喜界カルデラ噴火で火砕流が100km離れた山頂付近の縄文杉まで駆け上った。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:15:29.00 ID:cnsMl6tD0.net
>>101
つまらん。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:16:53.55 ID:jKK2nyrk0.net
>>1
アメリカなんかとは根本的に違う本当のバブルだからな。ものも
全然売れてないし国民所得も下がりっぱなし。こんど弾けたら
もう日本は無理だよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:16:58.86 ID:LyUJRfwi0.net
>>103
だな、リンクしてるか否かは諸説いろいろあるが
東京の地震は大正時代の断層はまだ大丈夫そうだけど、
別の断層が危なくてM7クラスの直下型地震がそろそろ起きるって言われてるな

107 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:17:03.68 ID:uIAY4J0G0.net
やべえ株買わなきゃ。
この上がり続けてる日経平均ていう会社の株はどこで買えるの?

108 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:17:33.23 ID:LH1PdbkN0.net
>>104
じゃ、もう一度聞きましょう。
年金はすべて国債で運用しろとでも?

109 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:20:11.44 ID:RAvPd5Qs0.net
「年金が弾切れしても郵貯と農協がある」とかよく言われてるけど
郵貯と農協は年金と違って利用者が貯金を引き出せるだろ
俺なら郵貯が株に手を出したら速攻で解約するけどなw

110 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:20:20.26 ID:wMsxJcpu0.net
>>103
>>94
数か月後の、安保法制、集団的自衛権法整備後
日本は、すぐに戦争国になるから、
株も円もストップ安になる。

アメリカ「おい、イラク・シリアのイスラム国、ボコハラム征伐戦争に行くぞ!」
日本「ワン! 自衛隊と民間軍事会社で出兵するワン!」

アメリカ「おい、ウクライナ東部での対ロシア平和治安維持に行くぞ!」
日本「ワン! 自衛隊と民間軍事会社で出兵するワン!」

集団的自衛権法整備後は、
銃刀法廃止で雨後の筍のようにできるPMCは、
「とある」の
エレクトロマスターやイマジンブレーカー並みの
ハードスケジュールになるんだろうなw

https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

111 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:20:34.22 ID:qw/45iMZ0.net
いろんなビジネスニュースが集まるスレ

◆ビジネス+スレッド作成依頼スレ★133◆©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424957189/

112 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:21:03.05 ID:U83mhMfL0.net
>>107
証券会社

113 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:21:21.67 ID:Z2FN8OATO.net
外国人投資家が売り抜けるまで年金を投入する予定です。んで、損失が出たら増税するんですわ。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:22:42.84 ID:v4tZS0Ub0.net
俺は生活資金以外の現金は基本証券会社に置いてる。安い時にいつでも出動できる為に。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:22:48.36 ID:s/hnPKLb0.net
もう何が何だかわからんな

116 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:25:29.95 ID:v4tZS0Ub0.net
日経平均5万目指して突き進め。GO!GO!

117 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:30:11.68 ID:B51VS9a50.net
先物19000楽々こえてますがな^^;

118 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:33:49.21 ID:fFyFQKX30.net
これはバブルなの?それとも本当に景気が上がってるの?

119 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:35:18.84 ID:uIAY4J0G0.net
>>112
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー なんか感心した

120 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:35:30.94 ID:LoEbi1/r0.net
世論操作

121 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:38:03.17 ID:LyUJRfwi0.net
>>118
景気指標的には好転してるものが多いのは事実だけど
中小企業の景気DIがまだ不況水準っていうのと、個人消費額が未だに低水準って言うことを考えれば
2006年前後の新興国バブルのころよりは良くない

122 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:39:13.94 ID:yvlj3G/O0.net
なんだかんだ言って、みんな株買ってるのか?
買ってなきゃ株高だろうが関係ないやん
物価高で実質賃金も上がってないに等しいのに
儲かるのは会社だけ
労働者に恩恵はない

123 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:41:32.34 ID:7Ozzfp8n0.net
今の株高は公的年金7.1兆円で支えているから
引き時の株価がどうなるか。
今年に入ってから個人も外国人も売り越しとか

124 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:41:50.30 ID:XELsZxvS0.net
株も持ってるし他にも色々持ってる
今どき現預金してる奴はアホだろう

125 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:46:42.90 ID:U83mhMfL0.net
>>118
トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中!
貿易黒字拡大()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長に転落!←NEW!!!!!!!!!!!

126 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:50:22.81 ID:c4V/CK7W0.net
好循環?どこで循環してるんだよ!

127 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:52:22.14 ID:XELsZxvS0.net
好循環は無い
無いから金融緩和は延々と続き投資しない奴は貧乏になるのみ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:55:02.54 ID:XELsZxvS0.net
常識的に考えれば株価が上がるってのは良いニュースだ
しかし日本ではこれがあまり喜ばれないんだな
日本人の金融資産構成に大いに問題があるんだよ
現金崇拝のエコノミックアニマルにはお仕置きが必要だ

129 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:09:47.35 ID:hpwPJUSR0.net
■民主党政権の成果■

       政権交代前  交代後   (最安値)
シャープ    2000円→ 150円  142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円  376円(12/11/6)
船井電機  15000円→ 900円  883円(12/11/5)
ソニー     6000円→ 800円  772円(12/11/15)
東芝      1000円→ 250円  236円(12/07/25)
ルネサス.   1000円→ 200円  212円(12/07/25)
NEC      1000円→ 100円   96円(12/07/24)
エルピーダ  1000円→   1円    1円(12/03/27)


日経平均株価(5年)
http://i.imgur.com/n1NNCzr.png

 

130 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:32:50.72 ID:VpAYXmOy0.net
結局のところばく上げまでは
期待してないだろ
じりじりあがるとか、下がらないだろうとか

131 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:43:41.07 ID:hpwPJUSR0.net
 >>44 >>36 >>129

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。
日本の政党とは仮面であり、ホンネは朝鮮半島の利益のために破綻戦略を忠実に実行するのだ。

公安機関の担当官が解説する。
「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の政権に交代した、という意味だ」

米国大使館関係者も同様の分析だ。
「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」  
  

132 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:13:20.57 ID:Jq8syyVx0.net
安倍ちゃんが年金と日銀使って買い上げるって言ってんだからバカになって買わないと貧乏人は金増えないぞ、ニーサとか言うのわざわざ用意してくれたのにw

メルケル婆さんがわざわざ小言言いながら来日したよな、小言言いに来たわけじゃないんよ?その日ドイツDAX+300とかいうわけのか分からん上げしたわけよ。

分かるよね、どうやってバブル起こすか

133 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:16:05.05 ID:Kp+0Mq3f0.net
今はダウが日経につられる展開だな

134 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:26:08.12 ID:2bIom47Q0.net
 安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。日本株に投資している私も、メリットを得られています。
今後も日本株への投資は続けると思います。

 でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、それは別の話です。安倍首相が今やっていること、
つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、非常にお粗末だと私は思います。
10年後、20年後になってみて、「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425053315/

135 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:39:15.10 ID:fVuEI/VM0.net
製造業は民主党の円高容認で海外移転が進んでしまった

136 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:50:48.63 ID:Z2FN8OATO.net
外国人投資家の皆様が無事に売り抜けるまで日本人の年金で買い支えます。(談・遅れの首相)

137 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:59:17.01 ID:zDVS1olB0.net
明日は超えそうだな

138 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:03:36.36 ID:6hmV4k8p0.net
売られてて上がってるって状況は公金がいつか溶けて無くなるって事よ

139 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:07:55.89 ID:v4tZS0Ub0.net
下がっても年金が買い出動するからしばらくは大きく崩れる心配はなさそう。
年金は2月末で19.8%しかまだ買ってないから調整時にはかなり買ってくるだろう。

140 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:13:18.36 ID:QhgM+P+V0.net
昭和バブル
13000円 (1985年12月)
18000円 12ヶ月後
22000円 24ヵ月後
27500円 28ヵ月後 ※バブル前の2.11倍
30000円 36ヵ月後
39000円 48ヵ月後

アベバブル
9000円 (2012年10月)
14000円 12ヶ月後
16000円 24ヵ月後
19000円 28ヵ月後 ※バブル前の2.11倍
21000円 36ヵ月後 今後の予定
27000円 48ヶ月後 今後の予定

株の上昇開始から、28ヶ月が経ち
昭和は13000円→27500円で 2.11倍
平成は9000円→19000円で 2.11倍

昭和バブルとまったく互角のペース

141 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:17:41.52 ID:zDVS1olB0.net
買い支えるってことは今は価値がないものを購入するということ
将来価値が出なければ買った人は大損する

142 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:17:50.30 ID:v4tZS0Ub0.net
金が儲かるのを望む人は儲かる。
貧乏を望む人は貧乏になる。
株が高くなるのを望む人が多ければ高くなる。
株価が安いのを望む人が多ければ株価は安くなる。
どっちが多いかで決まる。
みんなが望めば日経平均5万円になる。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:27:25.40 ID:2bIom47Q0.net
安倍、年金で株を操作していることを認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/



株は自己責任のはずだが、将来のために堅実に収めた国民の年金に手を出して、溶けたとして、
株に手を出していない人が犠牲の予定



日本は南アや中国より下位、世界年金ランキングで 支給開始を70歳へ引き上げ不可避か
2015.03.08
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9167.html

144 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:28:11.48 ID:/lRzZQco0.net
上値を追っかけてたら何時か梯子外されてドッカーンとやられるんだよなぁw
こんな一方的に騰がるよりレンジ相場のほうが取りやすくていいよ。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:04:23.27 ID:hlCC+6+Z0.net
2万円近くなった後で急落するらしいよ。
要注意。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:23:12.38 ID:T7j6ewrlO.net
>>145
今月中にはいきそうだぞ

147 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:28:22.32 ID:nJiZO2F10.net
>>118
ミニバブル。
官制相場。
5月にヘッジファンドが手じまいして暴落するから年金で買い支え。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:34:25.06 ID:oKtngU5K0.net
下がるのは、安倍政権誕生前に日本には円高デフレの道しかないと言ってた奴らが買い始めてからだ
2年以上たってやっと現実が分かり始めた馬鹿共が買い始めたら終わりだ

149 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:12:26.17 ID:hUYKa3m10.net
一%の富裕層のマネーゲームの結果であり
一般庶民が株を買えるようになっての株価ではありましぇんwに100ペリカ

150 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:14:09.89 ID:4kcLApxE0.net
階段状に上がるとかおかしいだろ。バズーカ撃ちまくってるだけだろ。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:15:13.07 ID:IXAIPBle0.net
日経平均2万円超えは遠くない?先物て?買い上け?た外人投機筋の動向に注意
http://zuuonline.com/archives/48782

買ってるのは現物は国策連合で、あとは先物を弄ってるヘッジファンド
外人は現物は買わない
理由は買い手が年金しかいない
先物では対抗できても、現物では資金力だけはどデカい年金には敵わない
ってことかと

>>148
的外れ
今回、いくらになろうが個人は買いに来ない

152 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:23:19.61 ID:oKtngU5K0.net
>>151
君が買いたくなきゃ買わないで良いよ
安倍政権誕生前にも騙し上げだと言ってる奴らは沢山いた
格差が拡大してるとか言って、
リスクを取って儲けてる人間からおこぼれを貰おうとしなきゃ好きにしたら良い

153 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:24:07.10 ID:JYfKuHAhO.net
米株が下がっても日経上げてんだぜ?
今日はダウ大幅反発だとよ。こりゃ日経も爆上げ間違いなしだな。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:37:55.55 ID:N/oypZV20.net
現物は先物に付いていくけどイヤイヤ上がってる感じ
昨日も節目越えた割りに全面高って程じゃなかったし
新興市場もパッとせず小泉の頃の高揚感が全然無い

155 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:44:07.00 ID:GSiu0Z8p0.net
>>154
高揚感が薄いのは持続性があると言うことでいいことだよ。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:49:49.29 ID:9SLXyUwt0.net
見せかけだとか下がるって言ってる奴は空売りすれば大儲けできるじゃん。
よかったな。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:01:13.21 ID:P9ePu5AE0.net
公的資金がここまで投入されてええんかね

158 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:03:40.00 ID:sEz8yFYv0.net
自分の肉をそいで売ってる状態、バカでも分かる亡国まっしぐら

159 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:05:11.50 ID:crvwWwhV0.net
アベノミクスの大勝利。
ここまで好景気なのに、恩恵にあずかれない奴って、もう一生いい波には乗れないだろうね。

下から天に向かって唾でも吐いてろよwwwwww

160 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:06:47.42 ID:d8F45/zx0.net
>>4

つ、三橋貴明!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

161 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:07:52.75 ID:JzA8Tsjp0.net
東京五輪に向けて変わるわけだから下がる方がおかしい

162 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:07:57.03 ID:Pj0E5WLfO.net
先のことは分からない。
夏までに2万行くかも知れない。
しかし目先の話をすれば、右肩上がりの末に高値圏で大きく乱高下し始めるとヤバイよ。
まあ一旦は千円弱の調整かな。

163 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:10:41.98 ID:TA/94Ym+0.net
安倍政権も、昨日国会で金ガンガン投じてるの認めちゃったしな

164 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:12:00.92 ID:yu3SopVt0.net
かねて業界筋では、本来地味なメーカーにもかかわらず派手なCMを打ち、
「東京本社」と称してテナント料の高い六本木ヒルズ森タワーに入居していることや、
社長(66)の1億円近い役員報酬などが疑問視されていた。
セレブ向け月刊誌の美人秘書特集に登場した社員が・・・


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150311-00010000-facta-bus_all

165 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:24:35.63 ID:0MUeOxZx0.net
安倍政策がきに食わないから株は絶対やらない
せっかく株価上がってるのに腹立つなあ
はやくに民主党にかわれよ

166 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:27:08.21 ID:tZ72MqZX0.net
上がろうが下がろうがどうでもいい
動いてくれさえすればそれでいい

167 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:29:57.94 ID:RpdANz9l0.net
まだまだ足りない

168 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:30:18.69 ID:crvwWwhV0.net
>>166
小口はな。

169 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:32:04.26 ID:mwcF23/H0.net
ほとんど調整もなく2万突破だろう。
企業決算は好調らしいから。配当も過去最高。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:36:46.10 ID:6y9h6C/C0.net
正社員採用、7年ぶりの高水準に
2015.3.13
http://hbol.jp/28784

日経平均も一時19000円超えしたし
アベノミクス様様だね

171 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:39:54.36 ID:/5lAJDvZ0.net
もう非正規なんて自由な働き方として望んでやってる奴しか残ってないからな。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:44:47.57 ID:xnDMhjPo0.net
株価上がっても、大企業しか儲かってない

一般人はビンボーなまま、
意味ないじゃん

非正規労働者は正規になれないし

173 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:49:13.69 ID:/5lAJDvZ0.net
>>172
何の意味がないんだ?
株価が低迷し、大企業すら儲からず、アッパー層すら消費を抑えてた方が良くて意味があったとでも?

正規雇用を望むなら、誘われるのを待つだけじゃなく、自分から探しに行ってみろ。
まともな日本人なら、いくらでもあるから。

上向いて口開けてれば餌がもらえるのは雛鳥だけだぞ。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:49:54.17 ID:akUlwvyK0.net
>>172
>>170

175 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:57:47.17 ID:OBDgEe9R0.net
↑ピケティも言ってた

176 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:57:59.80 ID:xnDMhjPo0.net
>>173
じっさい、GDPは下がってる
土地や家賃、不動産価格は低下してる

大企業以外で景気がいいなんて話は一切聞かない

>>170
採用増えたって新卒採用だろ
あたりまえじゃん

若い奴隷が欲しいんだ増えるよ
少子化で若い人がいないんだ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:00:49.00 ID:xnDMhjPo0.net
>>173
よく株価と景気が連動しトリクダウンって主張だが、
韓国みてみ

サムスンやLGが儲かっても、
それ以外はビンボー人ばっかで、株価があがっても
貧困ばっか

同じだよ
今の日本もバブルだ
大企業が優遇でドーピングされ、他は死んでる、
結果、需要が伸びない

178 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:01:11.11 ID:MvRRI8U/0.net
401k全額TOPIX連動型の投資信託で持ってるんだけど、ソロソロ売りごろかのう?

179 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:03:32.39 ID:M1dcEpHk0.net
>>176
GDPはちょっとずつ上がってきてる
景気がいいはちらほら聞く
一切聞かないなんてことはないな

180 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:06:15.96 ID:xnDMhjPo0.net
>>179
聞くって、どこで聞くかだ
大企業は儲かってるさ
実際問題

gdpは実際問題下がってる

トリクダウンってことだろ
あるわけないだろ
欧米みたな流動社会じゃない分断社会なわけだろ

181 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:09:13.36 ID:4KSrq/nY0.net
あれあれ?
株価上がっても記事にならないって喚き散らしていたバカウヨさんが居たけど彼らはどうしたの?
悔し涙の流しすぎで脱水症状に陥ってないかな?心配だな

182 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:13:26.93 ID:xnDMhjPo0.net
株価あがっても庶民なんか株やってないし
意味がない

その上、大企業に特化した好景気だから
多くに人には意味がない
給与さがって物価だけ上昇

欧米みたいに、全体を持ち上げる政策じゃないと不況のまま

183 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:13:30.10 ID:/5lAJDvZ0.net
>>176-177
一部が豊かなくらいなら、全員が貧しい方がいいって?
単なる醜い嫉妬じゃねえか。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:13:59.76 ID:M1dcEpHk0.net
>>180
俺のまわりでは聞くが?
少なくとも俺自身は株と為替で2000万儲かったよw

GDPは前々期、前期とだんだん上がってきてるんだが

185 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:18:41.81 ID:U83mhMfL0.net
つうか
株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ
こんだけ大量に毎日年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

186 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:23:31.31 ID:mwcF23/H0.net
大企業が儲からないと下請けの中小企業は絶対に儲からない。
中小は大企業のおこぼれにあずかる身分だからな。
昨日発表された春闘の電気ベアも去年の2000円を上回る3000円で
最高記録更新らしいね。給料も上がって良かったね。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:26:39.06 ID:Uq4XvzOJ0.net
ワロタ

外人逃げまくってるやんwwwwwwwwww

要するに年金が買ってるだけwwwwwwww

14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109?sp=true

188 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:32:29.88 ID:mwcF23/H0.net
>>187 去年年金が買い越し最大で良かったね。
今年は17325円から19000円まで上がってるんだから。
一番儲かってる。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:33:05.38 ID:sF5JXQYt0.net
http://i.imgur.com/twEoUp7.jpg
http://i.imgur.com/ALhU9W1.jpg
http://i.imgur.com/V7cxCIz.jpg
http://i.imgur.com/pZHmwOF.jpg
http://i.imgur.com/0VGKNi0.jpg
http://i.imgur.com/hP9WAHM.jpg

190 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:33:22.18 ID:9dc+wOSw0.net
.
ホリエモン → アベノミクス

1株の株式分割(2回) → 黒田バズーカ(2回)

東証により禁止 → バーゼル銀行監督委員会が問題視、議論開始

粉飾額53億円 → 90兆円が日銀買取りによる粉飾

偽計及び風説の流布 → 日本経済「真の夜明け」可能性高く=日銀副総裁
            株価1万9000円乗せ、アベノミクス評価されてきた=官房長官
 
堀江と熊の争い → 安倍と黒田の争い(議事録改竄、罪の認識)

  黒田バズーカが正しいと言うなら、政府の全予算を黒田バズーカでw
  国民が払う全税金を黒田バズーカでw

191 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:34:59.56 ID:i+6oIjuN0.net
アベノミクス崩壊で株価大暴落ニダって騒いでた連呼リアンwwwwwwww

192 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:36:59.78 ID:T981AITp0.net
良い感じ

193 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:38:51.73 ID:Uq4XvzOJ0.net
まあ
今の公的資金投入のペースなら早けりゃ6月前後でタマ切れだろ

株価が2万超えて毎日マスコミが数十年ぶりの好景気とか騒ぐ頃が天井で
夏休み頃、遅くても秋には暴落してる確率が高い

ちょうどアメリカの利上げも今年中にはあるだろうし
いまから株全力はやめというた方が無難

やるならむしろ年内にあるだろう暴落を待ってから底値を拾う方が賢いな
今はキャッシュポジを貯めとくべきフェイズだよ

194 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:39:20.36 ID:izIgOyun0.net
自作自演

汚友達内閣

195 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:40:40.50 ID:BTA09Zxf0.net
>>187
3月に入ってから買い始めてるみたいだよ。

まあ株価は上げ下げするもんだからなw

196 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:40:52.22 ID:5GXahhsg0.net
今株で儲かってる奴も一緒に全員死にます

円ドル80円 ⇒ 120円

そりゃ株あがるよw
何も良くなってない経済
アベノミクスなんて大嘘

197 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:42:38.77 ID:j4XpaQtZ0.net
値上がりする電気、水道、食品、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
★ 世界の公務員平均年収

          国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本   898万円  30,075   64,661   2.15
2 アメリカ 357万円  31,920   44,688   1.40
3 イギリス 256万円  23,590   32,082   1.36
4 カナダ  238万円  31,920   44,688   1.40
5 イタリア 217万円  20,170   27,229   1.35
6 フランス 198万円  24,170   24,895   1.03
7 ドイツ  194万円  25,630   24,348   0.95

198 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:42:56.14 ID:zBK5wMlX0.net
>>193
素人臭丸出しだな

199 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:45:02.38 ID:rDAzx6+P0.net
統一地方選までは大丈夫〜 (汗)

200 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:45:12.99 ID:GSiu0Z8p0.net
>>193
じゃ、空売りすれば?

201 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:46:53.38 ID:E73Wta9v0.net
>>25
> ブサヨ「庶民は貧乏になってる」←大嘘、就業者数は2013年以来増加している

外で働く人が増えていることはむしろ家計が貧窮している証拠とも
考えられなくはないわけだが.....

専業主婦としてこれまでやってこれたのに、共働きしないと食品も
買えない状況になっているのではないか?

202 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:47:50.32 ID:NH22VoTk0.net
ネットとか雑誌とかで「いま株やらない奴はバカ」みたいな意見がまた増えてきたら
そろそろ天井だろ

高値更新につられて手を出すとか
靴磨きの少年乙としか言いようがないw

203 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:48:39.07 ID:dpnOrX7s0.net
円ドル80円 ⇒ 120円 1.5倍
日経225 8000円 -> 19000円 2.375倍

ドル換算でも日経のほうが上げてますねwww

204 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:51:56.85 ID:CBBNp6ER0.net
>>203
実体経済の指標のGDPが激減してるのに株価が上がるってことは
公的資金による相場操縦ってことの動かぬ証拠だわなw

205 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:54:08.71 ID:5GXahhsg0.net
http://ecodb.net/stock/nikkei.html

安倍政権は12年12月ですよ
民主8000円てイメージだけどね
ほぼ円安分しか上がってない 👀

206 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:57:37.37 ID:FbfbG9Ks0.net
ここ一ヶ月間の押し目のない上げ方見てると
回転売買してる人間ほど歯ぎしりしてるだろうし
アベノミクス相場が一旦停止した時点で売って暴落待ちでそれっきりって人も多そう
株価上がったって言っても株持ってる日本人少ないだろ

207 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:01:43.78 ID:mwcF23/H0.net
2万突破は今月中に達成かな?

208 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:04:12.61 ID:6VLfh9J00.net
今日も上げているが、製薬が軒並み下がっているのが面白い

209 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:04:47.62 ID:JLL1bDOP0.net
外国の機関投資家が見切りつけたら暴落なんでしょ

210 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:06:42.08 ID:+POb9MoT0.net
富山 6年連続1位 高校就職内定率 過去最高96.9%
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015021702100010.html

高卒者の内定率94・3% 19年ぶり高水準 群馬
http://www.sankei.com/region/news/150228/rgn1502280064-n1.html

高卒内定率、バブル期並みまで回復 昨年末88.8%
http://www.asahi.com/articles/ASH2D6V9MH2DUTIL04S.html


日経平均も19000円突破したし、アベノミクスの効果が若者や地方にも着実に広まってるようだね

211 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:07:07.41 ID:iIiIm0ub0.net
>>197

ドイツの4倍超なんてソース無しデータ誰が信じんだよ。
バカしか信じないだろ。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:12:40.36 ID:JLL1bDOP0.net
結局外人任せなんだよね
景気良いアメリカがこけたら、日本大怪我だろうし

213 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:13:55.59 ID:JZnlRg+40.net
政府が買っているから当たり前だろう。
景気が良くなっているからじゃない。
騙されるな。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:15:55.39 ID:lwi+U/Tj0.net
恩恵は公務員と大企業の正社員だけ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:16:11.24 ID:mwcF23/H0.net
日本の株価はアメリカに比べて圧倒的に安い。
アメリカは日本が暴落した1990年以降も高値を更新し続けている。
対して日本は半値戻しさえまだだから。
これからも割安の日本株が買われる。
日本企業の実力はこんなもんじゃないし。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:21:22.50 ID:Kyc1wA2+0.net
利益が上がっても配当は海外に流出していくんから意味ねーよw
年金で買い支えて国富垂れ流しwww
ダメになったら「年金が消えました、みんなでどうにかしましょう」で終わり

217 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:22:57.46 ID:7IJ40pW00.net
>>1
トリプル安じゃなかったのかよ左翼
どこまでもいい加減だなチョンと左翼

218 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:23:38.84 ID:5czBTn+00.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

拡散しましょう!

219 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:25:16.19 ID:M1dcEpHk0.net
>>216
言ってることおかしいぞ
年金が買い支えてるなら配当も入ってるくるだろw
海外に流出してるなら買い支えてるのは海外ってことだw

220 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:26:15.30 ID:NCjQmT0T0.net
>>216
買い支えている年金には配当入らないの?

221 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:28:54.96 ID://EG3gWZ0.net
>>197
お前それ、国民の平均年収を見ておかしいと思わんのか?
なんか見難い表だけど。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:29:36.69 ID:c953CtDuO.net
>>1
なんだ景気良いじゃん
これなら今年中に消費税20%くらい引き上げても問題無いよね^^

223 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:31:12.43 ID:s5DTeZ040.net
あああ、株持ってる奴が使い道無いからまた株を買い株価がさらに上がる
バブルが再び始まってしまった。

ここからはババ抜きゲーム。最後まで株を持って多奴が負けで
早く売り過ぎちゃう奴も負け。どこまで我慢していられるかが勝負
年金機構がババを引かないように祈るw

224 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:31:18.96 ID:iJ/X0gVSO.net
ブサヨは政治オンチ経済オンチなんだから無理するなw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:36:40.62 ID:FbfbG9Ks0.net
持ち株全然上がってなくてワロタ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:39:42.23 ID:2HbXixZe0.net
ナマポ民って投資禁止なんだな
どおりで株が上がると嫉妬で活性あがるわけだ

227 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:40:35.94 ID:MIaPucOM0.net
これ、日本経済が楽観視されてるんでなくて
日銀砲とかクジラのお上買いによる、株価上昇を期待して
みんな買って上がってるだけだからね。
俺も買ってるけど、利確のチキンレースだなと思ってる。
天井がいつ来るか怖いよね。

>>206
去年の細々したレンジ相場の方が、よっぽどやりやすかったわ。
今の状況は、買うのも売るのも怖い。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:41:44.63 ID:0clJK+0g0.net
株価いくら上がっても物は売れない。
景気いいとは言わないね。
モノが飛ぶように売れて、景気がいいのだよ。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:42:22.64 ID:RAvPd5Qs0.net
この件に関しては完全にスルーのアホウヨどもwww
        ↓
■アホノミクスで預金封鎖一歩手前■
【国のバランスシート】
資産: 約650兆円
負債:約1100兆円
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/20150130gaiyou01.html
【国の借金】
26年度末 1038兆円 一人あたり817万円 
27年度末 1167兆円 一人あたり919万円
http://i.imgur.com/DkTNT5T.jpg

70年で1000兆円だった国の借金を
わずか9ヶ月で100兆円積み増して
そのうち90兆円が日銀買い取りによる粉飾で
今年の税収が一兆円増えたことが自慢のアベノミクス

賃金上昇? 公務員と大企業だけだろ 
失業率改善? 派遣が増えてるだけだろ
100兆円も借金増やしてGDPマイナスとか氏んじまえクズ!!!

230 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:45:25.11 ID:mwcF23/H0.net
ブサヨの必死さにワロタ。
去年から暴落とかわめいてたけど上がる一方だよね。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:45:59.81 ID:YorDMOiD0.net
日本経済は新たなステージに入った
オリンピックまで景気の好循環は続く

232 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:46:58.90 ID:0clJK+0g0.net
ニトリにユニクロ、軽自動車しか売れないのに
景気いいわけないだろう?

233 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:47:42.33 ID:8hZvh8qT0.net
そろそろ降ります。高所恐怖症なんで

234 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:49:03.76 ID:DdTYI7H20.net
大塚社長GJ

235 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:49:24.42 ID:MIaPucOM0.net
ポジってる銘柄が軒並みプラスだけど
これらがガラり始めるのが、すげー怖い。
新たに何か買おうとも思えない。
神トレーダーのポジをチェックして、彼らが売ったら俺も売ろう、そんな感じ。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:50:13.65 ID:1BT4Eotg0.net
ブサヨはなにやっても文句言うね
そんなに不満タラタラで生きてておかしくならないの?

237 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:50:55.97 ID:KPtmoGw30.net
四季報効果で暴騰してるノジマは1000株だけだし、日経上げの主役ファナックは持ってないし俺終わった!

238 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:50:56.71 ID:oFVbOub+0.net
koko

239 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:52:05.88 ID:VpkFxFIV0.net
因みにファナクロ平均株価だから今日の+160のうちファナックとユニクロ2銘柄だけで+120分寄与だかんね。
全部が上がってるわけじゃないまさに釣り上げ。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:52:25.93 ID:iIiIm0ub0.net
>>228

株価の上昇うけて春闘が調子良いだろ。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:53:23.39 ID:MIaPucOM0.net
>>237
ノジマは前回の急騰後の調整で損切りしたっきりだぞ、くそ。
1000持ってりゃ十分勝ち組だぞこら。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:53:34.87 ID:QdxomaCh0.net
なんか株価下がらなくて
無職の方々の日本崩壊論の通りにならなくて申し訳ないと思うw

243 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:53:39.79 ID:XGEdbvn+0.net
株は不景気に買って好景気になったら売るんだよ
景気回復が本格的になった株が天井圏になってから
バカは買いだす

244 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:54:09.32 ID:43u7LiT/0.net
ていうか、株しか上がってねぇ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:54:26.78 ID:s5DTeZ040.net
経済の話にウヨクもサヨクも無いと思うがな
今の経済に疑問を感じてる奴を、みんなサヨクって切り捨ててもなあ
ただ、バブルの再現だからどこかで確実にはじけるし
そこでまた後始末が大変になるってだけ。同じ失敗をまた繰り返すのかと・・・

246 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:54:40.44 ID:wJYTxLA00.net
150円くらいまで円安にしてウザい乞食国をさっさと潰せ

247 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

248 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:55:11.78 ID:Kp5ijrMW0.net
 
しかしさ、いま国会中継みてるんだけど、野党ってどうしてこう時間を無駄にするんだよ。

予算審議を進めろよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:56:27.81 ID:weJtAFIi0.net
人口減の日本で投資するなら、不動産より株と外貨っしょ
おまえらの愛国買いを見せてやれ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:56:43.53 ID:dSo4i/GKO.net
20000越えと3月末が来たら一段落すんじゃねーの。
4月からの下がった株飼うわ。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:56:47.76 ID:YorDMOiD0.net
年金の買いで上がっているとか嘘ですから
景気回復を肌で感じ始めた投資家が
乗り遅れまいと我先に買い注文を入れているのが現実

252 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:58:10.26 ID:iUEG0n5I0.net
で、爆買いしたGPIFの株を誰が高値で引き受けるんだ?
安倍の答弁だと含み益=運用益みたいに喋ってるが、高値で引き受ける買い手がいなきゃ利益は出ないぞ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:59:09.11 ID:WB3Rz1360.net
>>251

つーか、外資が本格的に買い始めたね。
ということは、一昨年に同じく
5月にいったん下がって、買える相場になるんだろうか。

254 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:59:12.66 ID:MIaPucOM0.net
>>251
お前さんが株やってないのだけはわかった。
ここんとこ個人は売り越しの方が多いじゃん。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:59:20.15 ID:VKUZ0Laq0.net
株豚はどんどん買って景気を押し上げてくれよ
給料上がったら少しは投資にまわすからさ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:59:41.16 ID:weJtAFIi0.net
>>252
企業業績が上がればあら不思議
何だか安くなったように感じるの

257 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:00:48.42 ID:YorDMOiD0.net
>>254
投資家というのは機関投資家も含んでいるのだが
海外勢は2月の中旬から買い越しに転じている

258 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:00:59.13 ID:RAvPd5Qs0.net
【日経新聞】景況感3期連続プラス 大企業1〜3月、設備投資も拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0O_S5A310C1MM0000/

かなり大げさな見出しだけど実際はこれ
         ↓
(日) 1-3月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI)

前回 5.0 予想 6.0  結果 1.9

予想より大幅に悪化してる
印象操作するにも程があるだろ
安倍の御用マスゴミは本当に終わっている

259 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:01:04.71 ID:NCjQmT0T0.net
>>252
去年一旦逃げた外資が買い増してるけど

260 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:01:22.33 ID:iUEG0n5I0.net
>>251
嘘なわけないだろ
調べりゃすぐ分かることだ

261 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:01:27.95 ID:zBK5wMlX0.net
>>252
引き受けるとか意味不明。
日本株式比率を25%まで引き上げてそのポジションを維持するだけだろ。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:01:31.74 ID:KPtmoGw30.net
>>241
暴落すると弱気になって売るんじゃなくて買うべきなんだよな
ザラバを見てると売りたくなるから無職の暇人より勤め人のほうがいいよ、こんなバカ相場なら

263 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:02:08.28 ID:im21tght0.net
あああああ

264 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:03:09.36 ID:gFd1vh5p0.net
>>240
下請け、孫請け、非正規に金が流れなきゃ意味ないよ

265 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:03:16.17 ID:5KYnRIrc0.net
株は会社の持ち株会しかやってないけど、上がると嬉しいわ

266 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:04:28.78 ID:rlY6kSbD0.net
年金で19000円以上まで買い上げたと思ってるのw おめでたい

267 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:04:31.18 ID:WB3Rz1360.net
日経レバ百万円ぶんしか買ってない。
もう一回、17000円台までさがらんかなあ。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:05:30.82 ID:zoiPBquF0.net
こらほんまもんや

269 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:06:31.41 ID:JYticQDr0.net
ブサヨのマスゴミがーが笑える

マスゴミなんてほとんどブサヨ寄りだろうにw

270 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:06:43.11 ID:2t2rGOSB0.net
>>204
GDPと株価は比例しないぞ
あれだけきっちりとGDPを上げてくる中国の株価を見てみろ
それとも日本政府は中国共産党を超える統制力を持っているというのか
もしそうならその波に乗らずに文句ばかり言うのはただの嫉妬深い無能だろう

271 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:08:30.14 ID:ttuRN7ed0.net
今日は大勝利だわ。
種少ないから一日で3万円くらいしか利益でない・・・
一日、30万円はでないと意味ないよ。。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:08:33.68 ID:FaMk5DB80.net
どうでもええわ

273 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:08:39.67 ID:weJtAFIi0.net
>>270
中国みたいな規制強い市場は違うけど
日本や米国のように成熟した市場なら、名目GDPとの相関性は高い

274 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:09:31.74 ID:RAvPd5Qs0.net
>「株が騰がっているのは企業の業績がいいから」

これは為替差益が出ているだけだろ
つまり為替差が解消すれば業績も落ち、株も下がるということだな
確かに半年前までは為替差(円安)があり日本の輸出企業の業績が良いのは頷ける
しかし現在の主要国の金融政策を見渡してみると競い合って
通貨安政策(金融緩和や利下げ)をしていて対米ドル以外は円安とはいえない
それどころか皆、通貨安政策を始めたばかりで 
これから限界まで金融緩和や利下げを仕掛けてくるだろう
よって日本の輸出企業の業績は今後、アベノミクス以前よりも悪化し株も下落するのは必然だ
報道されていないけど設備投資が増えていないのは これが原因
企業はシビアだから業績の見通しが悪いのに設備投資を増やすわけがない

275 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:10:19.61 ID:zBK5wMlX0.net
>>271
がんばれ。投資は積み重ねだ。今は種が少なくても10年もすれば個人投資家の端くれにはなれる。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:10:32.23 ID:+mHHhuvJ0.net
>>271
毎日それだけ取れたら十分やで

277 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:10:49.51 ID:w8a2E0Km0.net
難癖君が必死w

278 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:14:00.82 ID:VKUZ0Laq0.net
個人投資家の皆さん海外の動きなんて気にせずどんどん買って2万まで一気にお願いします

279 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:14:55.82 ID:2t2rGOSB0.net
>>274
>通貨安政策(金融緩和や利下げ)をしていて対米ドル以外は円安とはいえない

じゃあ円の価値は一部の人が騒いでるようには落ちてないんだ
素晴らしじゃないか

280 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:15:31.01 ID:GSiu0Z8p0.net
>>274
設備投資はプラスなわけだが?

281 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:03.93 ID:RAvPd5Qs0.net
自民工作員が必死に買い煽りをしてるのは
6月に年金資金が弾切れになるので
一般人に株を買わせないとネズミ講を続けられないからだよ
それと「年金が弾切れしても郵貯と農協がある」とかよく言われてるけど
郵貯と農協は年金と違って利用者が貯金を引き出せるから無理な気がするけどね
俺なら郵貯が株に手を出したら速攻で解約するけどなwww

282 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:22.97 ID:rlY6kSbD0.net
 こんな日に225銘柄なのに下がってる糞株もあるんですよ

283 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:16:57.65 ID:1BT4Eotg0.net
>>282
週末だろうが

284 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:17:43.52 ID:weJtAFIi0.net
>>279
実際、この世界的な金融緩和は日本にとっても世界にとってもいい流れだよね
「通貨安競争は避けなければならない!」
って言われていたけど、理解できない

285 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:31.44 ID:w8a2E0Km0.net
IDまっかで顔まっか

286 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:48.11 ID:NCjQmT0T0.net
>>281
貯金なんかないくせにw

287 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:18:48.28 ID:rlY6kSbD0.net
>>281

おまえ、貯金無いのに何言ってるのw
まてまて、一方的に騰がり続けることはない
必ず下がる日が来る その時になったら思いっきり批判して発散するといいよ

288 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:20:58.30 ID:RAvPd5Qs0.net
>>286
>>287

細かいこと言うなよwwww

■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
連中はひたすら安倍政権を擁護するので一目でわかります
仕事でレスしているので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
「チョン」「在日」などの文言を多用し一般のネトウヨを装い工作員であることを巧妙に隠します
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

289 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:21:36.21 ID:Er6L2SX20.net
マイナス成長で再増税も控えてるのになww
鬼が笑ってるわ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:21:57.89 ID:zBK5wMlX0.net
>>282
225じゃないが俺のメインもこんな日に少し下がってるわ。今日はマイナス300万ってとこだな。

今年入って+1億とかなってたから多少の調整はしかたなし。

291 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:23:51.53 ID:M1dcEpHk0.net
>>288
日本人の半数が安倍政権支持なのに何言ってんの?
普通の日本人をみんな工作員扱いかよw
むしろお前らのほうが工作員ってことじゃん

292 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:25:01.63 ID:spCIMycb0.net
やっぱ、来週中に2万越えそうだな

293 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:26:15.00 ID:RAvPd5Qs0.net
>>291

何か言った?wwww

      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

294 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:28:19.14 ID:WB3Rz1360.net
日経連動、今日、いったん売るべき?
19000円に乗せたら売るつもりでいたが
3月中に2万円台乗せがきそうな感じだよなあ。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:29:15.55 ID:M1dcEpHk0.net
>>293
論理的に反論できないからキモAA貼って誤魔化すしかないんだよねw
「だからバカだと言われるんだよ」w
笑えるw

296 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:29:19.76 ID:0MUeOxZx0.net
民主党はもっとアベを批判しろよ
また民主党政権になったら株価大暴落だから、日本経済を人質にしてるようなもんだろ
政策で株価あげるって卑怯すぎるわ

297 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:30:37.62 ID:Lo0qNeP80.net
>>294
まだ売らない方がいい。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:31:50.67 ID:KLuJKrex0.net
ネトウヨはなんで在日特権やパチンコの三店方式を認め・移民政策を推進してる自民党を支持してんの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?

299 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:32:23.73 ID:0vAgWYxF0.net
これ、フクイチと同じで、最期には誰も責任を取らないよ。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:34:02.64 ID:WB3Rz1360.net
>>292

越えるよね? うん。
越えるまで売るの待とう。

>>296

なに馬鹿言ってるの。
民主党は、日本下げの不景気経済政策しかとれないんだから
そもそも政権を取らせるべきではなかったんだよ。
民主が政権とる直前の夏、都議選で勝ったときから
株は暴落したんだから、さんざんここで
「民主党はだめ。株が下がって、不景気で日本はどうしようもなくなる」
と叫んだのに、当時は馬鹿な選挙民が多かった。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:34:57.60 ID:B03L93T/0.net
貧乏人には手の出せない価格になりましたね

302 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:37:12.17 ID:I3sudjVC0.net
アベノミクス凄いね

303 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:39:38.44 ID:zBK5wMlX0.net
日経はまだまだあがる。年初来高値を更新し続けてるとはいえTOPIXがまだリーマン前を回復してない状況だからな。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:42:14.33 ID:B03L93T/0.net
これは安倍ちゃんGJ

305 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:42:25.49 ID:3OLOXI32O.net
もっともっと株に年金ぶっ込んで株価あげろよ

306 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:42:46.62 ID:RAvPd5Qs0.net
>地方銀行の貸出が増えているから景気は上向いている

銀行の地方公共団体向け貸出金残高
約26兆円で4.6%増、増加率は中小企業を上回る
http://moneyzine.jp/article/detail/212989

「金融庁が金融機関に対して中小企業への貸出を促している効果もあり、中小企業への貸出は増えている。
しかし、リスクの低い地方公共団体向け融資はそれを上回るペースで増えていることが分かる。
貸し倒れリスクの低い地方公共団体は、金融機関のお得意様になっているようだ。」

地方公共団体に貸出しても公共事業するだけだろ
つまり公共事業で景気の下支えをしていて「景気は上向いている」とは真逆だろうが
また安倍が裏で手を引いてイカサマしてると思ったら やっぱりそうだったwww

307 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:45:16.73 ID:zBK5wMlX0.net
>>305
いわれなくて運用比率変更で
”GPIFと3共済で11兆円もの国内株買い余力発生中”

まだまだ年金はかっていく

308 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:45:21.85 ID:U20iVN6y0.net
景気の好循環がしっかり働くといいんだが。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:46:43.54 ID:Y6bXk7Hz0.net
今という誰も予想しないタイミングでGPIFの利確売りして
俺らの年金を60歳に戻してくれ
株やってないし年金資金の勝ち負けしか興味ねーから

310 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:47:20.64 ID:U20iVN6y0.net
2万円超えも近いね。

311 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:47:37.99 ID:4Bg/Jgbk0.net
バブルだバブル
20年前で痛い目見たの忘れたか?糞自民は。
まさか今度はコントロール出来ると思ってんじゃ無かろうな?

312 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:47:56.69 ID:ezyF5v0S0.net
ETFが19200円のとき100口衝動買いして後悔したんだが結局ズンズン上がってる

313 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:48:27.41 ID:RAvPd5Qs0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   セコウさんが新しいテンプレをくれたよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    「国債は借金ではないと言い張れ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     文句を言う奴は在日認定しろ」だってw
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

314 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:48:59.76 ID:ytllx5Sn0.net
株が上がれば景気はあとからついてくる
小泉時代も株が上がったおかげで景気が良くなったからな
どんどん株高を続けるべき

315 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:49:23.23 ID:SfydYSGX0.net
そして公務員の待遇をあげるというバカっぷり

316 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:49:47.97 ID:zBK5wMlX0.net
>>311
バブルになるのはこれからだぜ?踊れや踊れ。

当然コントロール不能。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:49:50.10 ID:dIoWvLqr0.net
年金機構はいったいいつ利益を確定するんだ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:50:29.79 ID:WB3Rz1360.net
>>297

ありがとう。2万超えを待つことにする。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:50:54.33 ID:O36UHkx50.net
>>4
バブルガー
も追加で

320 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:52:18.05 ID:M1dcEpHk0.net
>>313
キモAA貼ってもだれの賛同も得られず気持ち悪いって思われるだけw
「だからバカだと言われるんだよ」w

いいぞ、どんどんやれwww

321 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:52:31.83 ID:2HbXixZe0.net
踏み上げられてる個人が耐えきれなくなった時
指をくわえて押し目待ちのカスが乗車した時が天井だよ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:52:35.98 ID:3oWYdjLb0.net
循環はしないんですけどねw

323 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:53:37.72 ID:9SLXyUwt0.net
だからバブルだ暴落だっていう奴は全力で空売りでもしろよ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:55:15.70 ID:2HbXixZe0.net
トヨタのPERまだ13倍だし
バブルの時は20超えてたよ
まだ通過点でしかない

325 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:56:23.54 ID:8eIQUGFk0.net
昨晩のPTSで買ったのに利益出てるww

326 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:58:14.59 ID:weJtAFIi0.net
俺の持ち株はper10倍未満

今年は過去最高益更新するのに、全然大化けしてくれる気配もないのは何故だろう…

327 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:58:19.58 ID:CdWxDdSR0.net
異常なバブルが起きてるじゃん
このままジンバブエ一直線なん?

328 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:59:03.32 ID:O36UHkx50.net
>>298
解りやすく言うと
自民は売国奴だけど
他は自民党以上に売国奴だからねぇ

あと自民なら株で美味しい思いさせて貰えるのでw

329 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:00:13.84 ID:RAvPd5Qs0.net
結局 リフレ派なるものは公金を使って株価を釣り上げるだけだろ

「株価が上がれば消費マインドが改善する」とか宗教かよ

お前ら「リフレ真理教」にでも名前を変えろwww

330 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:00:57.63 ID:8eIQUGFk0.net
>>326
もう1321でも買っておけばいいんじゃねえの?
物足らなければ1570

331 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:01:48.67 ID:Wzp0O4jw0.net
民主党時代8000円台だっけ

332 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:02:44.74 ID:RAvPd5Qs0.net
自民党ネットサポーターズの皆様 お仕事ご苦労様☆彡
今日も一日 工作お願いしますね では朝の唱和をしましょう!byユリコ
ザイニチガー! ザイニチガー! ザイニチガー! ザイニチガー!
カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!
バイコクガー! バイコクガー! バイコクガー! バイコクガー!
ハンニチガー! ハンニチガー! ハンニチガー! ハンニチガー!
アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー!

     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ   安倍ちゃんGJ うひひ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
 自民工作員=ネトサポ

333 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:03:21.48 ID:GSiu0Z8p0.net
>>329
夜中から2chに貼り付いてる時間で、投資の勉強でもしたほうが良かったんじゃないか?

334 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:03:34.15 ID:xciNbIve0.net
これからアメリカは緩和やめて利上げまでする方向性なんだろ?
どんどん円安進むじゃん

335 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:03:44.29 ID:BTA09Zxf0.net
さっき国会で前原が出してた生産人口のグラフ見たら、萎えるなw
株は上げ下げするもんだしな、下げだしたら数ヶ月掛けた上げが一週間でオジャンってのもあるし。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:04:10.71 ID:M1dcEpHk0.net
>>332
お仕事ご苦労様w

337 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:04:34.77 ID:8eIQUGFk0.net
株の話にイデオロギー持ち込むなんて典型的な低能低辺らしくて微笑ましい

338 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:05:55.08 ID:zBK5wMlX0.net
>>334
そのとおり。利上げでガラがくるとか言ってるアホもいるが
円安株高はさらに進む。怖いガラくるのはその後だ。2年後ぐらいだろう

339 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:06:40.08 ID:CdWxDdSR0.net
金融引き締めする前に年金利確しろよw

340 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:06:59.69 ID:ezyF5v0S0.net
これで黒田バズーカ3が来たら・・・

341 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:08:07.16 ID:zBK5wMlX0.net
>>337
右も左も典型的な底辺だな。経済は生き物。流れはあるが一方通行はない。

342 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:09:10.84 ID:RAvPd5Qs0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    嘘なのがバレバレだよw
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化
自民工作員「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
自民工作員「あの僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
自民工作員「わかりました 今日も一日頑張ります!」

343 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:09:24.41 ID:NHJcUp9H0.net
ニュースでやってたが
個人投資家、海外投資家が売りに出て
年金等で公的資金での吊り上げやろ。
こんなんでよかったよかったってアホばっかりやろ。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:10:26.76 ID:mwcF23/H0.net
株爆上げ派対ブサヨの戦いだな。
株爆上げ派の圧勝♪

345 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:10:44.06 ID:sKMZr0CG0.net
年金利確厨って学生さんかな?
インフレになるのに焦ることは無いよ
円の価値がどんどん下がるんだから
株式で持ってたほうがいいでしょ

346 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:12:08.71 ID:weJtAFIi0.net
>>334
ドル高は進むけど、円安は多分進まない
むしろ、クロス円は円高へ進むと思う

347 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:14:12.76 ID:2HbXixZe0.net
>>343
民主時代は逆でしたね
個人買い越し
政府が円高容認だったので
外資に良いように売り浴びせ食らって
個人の首吊り事例多発みたいな

348 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:15:15.34 ID:YorDMOiD0.net
経済の好循環は始まったばかり
指数の上昇は2万円程度で落ち着き
より幅広い銘柄が買われるであろう

349 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:17:40.34 ID:qRJ7/P9m0.net
まぁ大型株でも5年で10倍以上に成ってるのゴロゴロあるんだから
民主の馬鹿時代も悪くなかったんだな

350 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:18:52.63 ID:iIiIm0ub0.net
もうすぐ昇給も来るし、個人消費も伸びてくるだろうから、一気に行っちゃいたいところだ。

もっとも我が家は既に好景気だが。

351 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:25:22.27 ID:8eIQUGFk0.net
儲かったヤツはガンガン金使おうぜ
オレは夕方飛ぶ。週末は香港

352 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:27:22.02 ID:OkgVReUr0.net
赤外線撮影の映像とか盛りだくさん
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

353 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:38:32.23 ID:WNzGiWtf0.net
GPIFが金融機関(投資機関含む)通して国富を突っ込んでるだけ。
自分の足を喰ってるタコ。

354 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:39:26.13 ID:WuU6cV4o0.net
>>316
既にこれまでの2年間でかなり儲かっちまったから、これからバブルになろうと
静観だわww
でも配当目当てで放置しっぱなしの株がどんどん上がるのは気持ちいいね

355 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:43:18.00 ID:2kHGnsjP0.net
この辺で下がるはずなのに君達が、見切りつけて買い上げてくれてるからだよ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:53:17.60 ID:ezyF5v0S0.net
株価指数先物3月物の特別清算指数(SQ)算出に伴う現物株の売買が差し引きでやや買い越しとなった
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL13HEY_13032015000000

357 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:55:23.48 ID:p4/XqfhC0.net
これは安倍ちゃんGJだね

358 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:56:08.65 ID:DonzE5Ad0.net
本気で個人消費が伸びると思ってるバカが居て萎えるわ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:56:59.51 ID:YJYb3chy0.net
これでも景気が回復してないとかいってるアンチ自民の工作員共がいるのが笑えるねw

360 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/03/13(金) 11:57:06.17 ID:3OwqkArM0.net
>>351
どう使うかは個人の自由だけど、できれば国内で使ってくれよ。

361 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:00:55.89 ID:/Fd0rPXV0.net
三月決算過ぎたらどうなるかだな。
税収が確保できればあとはどうでもいいというのが財務省だからな。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:01:00.55 ID:XGEdbvn+0.net
株が上がって文句言ってるのって株が買えない貧乏人
それとも朝鮮人

363 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:01:46.25 ID:YorDMOiD0.net
>>360
己の才覚で儲けたお金をどう使おうが個人の自由だ
成功者の足を引っ張ったり妬んだりしてはいけない
と学校で教わらなかったのか

364 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:07:04.01 ID:TV5HVyTZ0.net
あれ?下がってる?

365 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/03/13(金) 12:08:18.43 ID:3OwqkArM0.net
>>363
だから自由だって書いたでしょ。
嫉妬で国内で使ってくれと言ってるんじゃないよ。
その方が国内の経済に貢献するからだが、香港で使って支那人が日本で使っての循環もあるから遠回りでの恩恵もなくはないか。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:11:10.47 ID:r3enQ1SD0.net
>>311
バブルはこれくらいになってから心配するレベル…
まだまだ情弱は参入してないだろこの相場
http://livedoor.blogimg.jp/pikorisan/imgs/f/6/f6a47c77.jpg

367 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:12:28.66 ID:MwdNKDYx0.net
去年の今頃はベアを官製春闘といい、今度は株高を官製相場という。テレ朝の手口はこればかりだな

368 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:14:38.13 ID:udPPHRkq0.net
あっさり2万超えしそうだな

369 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:18:11.99 ID:CdWxDdSR0.net
下村や路チュー女が責められれば責められるほど狂ったように年金投入してるっぽいぞ

370 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:19:54.49 ID:glFhUUA50.net
ずっと輸血してるだろ、心臓破裂しても知らんぞw

371 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:20:53.43 ID:BO0gqFkM0.net
靴磨きの少年と株談義してくるわ

372 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:21:01.29 ID:EuAK+v3e0.net
>>367
ガチで賃上げ要求してんの、政府の方だからなあ。連合役に立ってない。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:21:31.46 ID:Kp+0Mq3f0.net
俺も給料は増えたけど、どうも買いたい物がないんだな
すっかりデフレマインドに毒されてるみたいだ。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:22:36.92 ID:36SPlHvk0.net
>>362
底辺のサヨと在日シナチョンだけだろ

375 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:23:06.35 ID:aQb0nvWJO.net
>>372
連合って民主党支持だからじゃないかな。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:27:02.96 ID:6ORQtuZk0.net
山高ければ谷深し
皆が躍ってる時ほど茂みに隠れてとびかかる準備をしろ

俺はいつもそれで儲けてきた。親父から教わった投資法だ
今回の谷の阿鼻叫喚が楽しみだ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:08.93 ID:gYprpFkJ0.net
キモッw

378 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:31:44.51 ID:8eIQUGFk0.net
後場も上がっとるやないかいw

379 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:33:05.19 ID:RAvPd5Qs0.net
2chで安倍を擁護している連中の正体!!!
       ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:34:22.65 ID:Kp+0Mq3f0.net
>>369
もしかして、自民党が運用してると思ってるのかwwwwww

381 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:35:07.94 ID:cDtE0391O.net
>>331
麻生自民党政権時代

382 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:35:19.01 ID:VmDvtyhq0.net
また個人投資家がアホサヨに騙されて損したのか

だから買っとけっていったのに

383 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:37:05.74 ID:2kHGnsjP0.net
>>376
現ポジのスクリーンショットはよ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:39:05.54 ID:EuAK+v3e0.net
>>381
民主党はリーマンショックもねえのに、8000円台にしてくれたよな。麻生時代の10000円台
から。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:39:28.81 ID:ltz3m7hR0.net
蝗ス莨壹〒蜈ィ驛ィ繧「繝吶ヮ繝溘け繧ケ縺ョ蝌倥ヰ繝ゥ縺輔l縺ヲ縺ヲ隨代▲縺�
縺励°繧ょョ牙�阪′繝斐Φ繝√↓縺ェ繧九⊇縺ゥ雋キ縺�′w

386 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:41:35.08 ID:XGEdbvn+0.net
日経平均只今19280、こりゃ間違いなく20000いくな
民主党がいかに糞かわかるな

387 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:43:13.74 ID:UD1c7ob30.net
年金、日銀、郵貯と公的資金そろい踏みだな。

共済年金なども含めて、巨額、大量に株を買う一方で売ったり
吐き出したりしないから、
5頭のクジラと呼ばれてるらしい。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:44:30.82 ID:8eIQUGFk0.net
民主時代のおかげで利益は当然吹っ飛び最大600万以上は溶かした。。。
今は安倍のせいでプラスになったしまったわ。僅かだけど

389 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:46:37.53 ID:RAvPd5Qs0.net
■安倍が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈■
安倍の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある自宅。
そして、JR下関駅駅前の敷地に建つ、事務所だ。
このふたつは どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。
会社の名前は東洋エンタープライズ。下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産 
創業者・オーナーの吉本章治氏(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、
在日韓国人社会の重鎮でもある。
実は、この東洋エンタープライズ、そしてオーナーの吉本一族は、
安倍にとって父親の代から続く有力スポンサーなのだ。
自宅のほうは1990年に東洋エンタープライズから安倍晋太郎に所有権が移転されているのだが、
その際、抵当権がついた形跡がない。そんなところから地元では「あんな豪邸を現金で買えるはずがない。
安く売ってもらったにちがいない」という噂が飛び交い、
以来、安倍の自宅は「パチンコ御殿」と呼ばれるようになったという。

390 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:47:46.28 ID:V0F2HlPJ0.net
年金が買い支え?

ええ、残念ながら
年金は昨日の売り越ししてました
朝買いなおしたかもしれないが

391 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:47:54.21 ID:g2g+mUr20.net
いよいよ嫌儲民が死にそうですか?

392 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:48:47.87 ID:YPvy0FpU0.net
>>388
いや最低値は麻生時代のはずだぞ?
民主時代はむしろ配当取りに徹してれば鉄板だったはずだが

393 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:48:54.26 ID:RAvPd5Qs0.net
■安倍はパチンコ議員の最右翼■
「カジノにはメリットがある。研究していきたい」
三月に行われた衆議院予算委員会で、安倍晋三首相はこう答弁した。
「カジノ特区」は、過去に繰り返し浮上しては消えてきた永田町のゾンビのようなプランだった。
しかし現在、その実現に着実に近づいている。
「今秋以降、安倍首相は成長戦略の中にカジノを織り交ぜる」
自民党の衆議院議員の一人はこう断言する。経済振興効果には疑問符がつけられているカジノに、
安倍首相がこだわるのには理由がある。パチンコ業界との「蜜月」だという。この議員が続ける。
「安倍首相こそパチンコ議員の最右翼だ」
ご存じの通り、パチンコ業界はカジノ実現に向けて政界に働きかけを行ってきた。
パチンコ店はもちろん、パチンコ・パチスロ台メーカーや関連部品メーカーからなる業界は巨大である。
十九兆六百六十億円の市場規模(『レジャー白書二〇一三』)を持つとされる「ギャンブル業界」の工作は露骨だ。

394 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:49:27.83 ID:sr5nxRBZ0.net
やっぱり官製相場って発展性が無いよ。

395 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:50:23.67 ID:XGEdbvn+0.net
ドジョウ内閣とか経済まったくわからんのが首相やってんだからな

396 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:51:20.18 ID:dXgl9ajf0.net
年金をぶち込んだんだって?
ちゃんと責任取れよ安倍と塩崎!

397 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:51:28.60 ID:RAvPd5Qs0.net
■安倍は「カジノ議連」の最高顧問■
IR議連の正式名称は「国際観光産業振興議員連盟」。
永田町では「カジノ議連」の通称の方が、通りがいい。
設立当初からの所属議員が「カジノとパチンコを並列で議論する」
「パチンコ換金合法化はカジノ法案成立時以外にタイミングはない」といった発言をしていた。
つまり、IR議連はパチンコ議連の別働隊である。同議連の設立は一〇年四月、
民主党政権下で超党派七十四人の議員が集まった。
安倍首相はこの議連の最高顧問を務めているのだ。

398 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:51:53.06 ID:mwcF23/H0.net
鳩ポッポ・ばか菅・どじょう、どうしようもない奴らばかりだったなー。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:39.75 ID:RAvPd5Qs0.net
■安倍とカジノ関係者の黒い関係■
業界大手のセガサミーホールディングスの里見治会長が政権交代前から近づいたのが安倍首相だ。
同社は宮崎県のシーガイアを購入し、韓国のカジノリゾートに参画するなど、UE社と並んでカジノ実現に積極的である。
セガサミー関係者の一人は語る。
「安倍首相は、里見会長の元に直接訪ねてくるほどの間柄」
下野して支持基盤が脆弱になる中で援助者を求める安倍氏と、
政界へのパイプがほしかった里見会長の思惑が重なったのだとこの関係者は分析する。政権交代後も、
里見会長と安倍首相は複数回の会合を持ったほか、パチンコを所管する国家公安委員長にも接近しているという。
いまや、セガサミー社員は業界団体の集まりで「安倍首相はウチが落とした」と公言してはばからない。
「参院選前に、里見会長は安倍首相に五千万円を手渡した」
里見会長の側近の一人が、こんな耳を疑うような話を吹聴しているほどに、
セガサミーは「お祭り状態」(前出業界関係者)なのだ。

400 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:44.93 ID:G/qnQOlH0.net
>>396

塩崎大臣が責任とってくれるらしいよ。民主の質問にそう答弁してた

401 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:55:01.97 ID:Keq7Ia/60.net
年金も日銀も1万7,000円台で大量に仕込んでるよね。
1万8,000円台は踏まれた外人のショートカバーだから、官製連合の完全勝利だろ。
しかも企業業績考えたら20,000アンダーで買えるのはここ1〜2年だろう。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:55:04.06 ID:pu+BoyMO0.net
なんか反安倍ニダ君たちの悔し紛れの書き込みが多いなw

403 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:56:12.83 ID:YPvy0FpU0.net
>>400
確かに言ってたw
昨日も今日も国会面白かったね。
アベノミクスは嘘だとバラされるし、株価は年金吊り上げだとバラされるし。

404 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:56:41.78 ID:mwcF23/H0.net
今日は300円高くらいかな。
押し目を待ってる人は多いだろうけどじりじり上がるだけだな。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:57:41.86 ID:9S+F/5WZ0.net
>>402
株価上がっても庶民には関係ないんだから
安倍叩きするのはおかしいよな

406 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:57:53.26 ID:EuAK+v3e0.net
>>392
民主党は10000円台から8000円台に下げてるから、そういう損失出した人もいるだろうよ。

407 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:58:48.67 ID:0/e+wrGQ0.net
>>160

国土強靭化も中止みたいだな!

【2F】国土強靭化、終了のお知らせ!!!【アホー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424399674/

408 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:08:21.74 ID:YorDMOiD0.net
民主大恐慌時代も貧乏人は政府に文句を言っていた
株価が上がっても下がっても貧乏人には影響がないのだから騒ぐのはおかしい

409 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:10:04.21 ID:j+NXBcYA0.net
高値で年金が買いまくって、これで暴落でもしたら、年金パーだよ。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:13:06.31 ID:YPvy0FpU0.net
>>408
株価操作の時点で犯罪だが1億歩譲ってそれには目を瞑っても
財政ファイナンスによる円の失墜だけは国家の根幹を崩壊させる問題。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:26:41.14 ID:PjvhEOuzO.net
消費税みたいな巨大ネガティブイベントがないんだから
年末まで上げっぱだろうに

412 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:28:04.85 ID:9xn9Q4yH0.net
いつから中国みたいな整形熱像相場になったんだ?

413 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:30:30.39 ID:PjvhEOuzO.net
1〜2月
外国人の買い越しが3兆円
本邦勢が1兆円の買い越し
個人が2兆円の売り越し

414 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:35:09.35 ID:2HbXixZe0.net
あと800円だし
個人売り越しだし仕掛け入ったら一気に行っちゃうだろ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:35:34.40 ID:EuAK+v3e0.net
>>413
つーことは個人収入が二兆円増えてるってことだな。半分くらい消費に回らんかな?

416 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:36:04.65 ID:r/1IXK7j0.net
>>252
無期限放置だよ。
配当はいるしね。
ていうか、もしかして個別株を買っているとでも思ってんのwww?

417 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:36:53.75 ID:CxMlhq5W0.net
節目抜けたのに良く売れるよ
死にたいの?

418 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:38:55.09 ID:EBuSWG+u0.net
>>408
貧乏人じゃなく、何もしない貧乏人な。
貧乏でも株買えるから。

419 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:39:01.80 ID:kFMFx4G40.net
トリプルダウンとか言うヘイトスピーチは何だったの?

420 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:45:01.49 ID:RAvPd5Qs0.net
>1〜2月
>外国人の買い越しが3兆円
>本邦勢が1兆円の買い越し
>個人が2兆円の売り越し

ここで儲かったとか言ってる連中はエアー投資家か?www

421 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:46:12.58 ID:CvWe3SZZ0.net
実体経済できちんとお金が回っていたら、非上場企業に勤める多くの労働者は昇給・ボーナスを普通に得られたはずだった
それが消費低迷で需要が起こらず生産活動で経営赤字となり、今後の消費回復の見通しも立たないことから春闘で厳しい結果を示されている
株価とは無縁の企業に勤める労働者であっても、本来得られたはずのお金を得られない結果となり、まさにこの画像のようにマネー経済にお金を吸い取られたことと同じになってしまった
http://i.imgur.com/uoEguX6.jpg

422 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:46:43.59 ID:2kHGnsjP0.net
>>420
どういう意味? 儲かるはずがないといいたいの?

423 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:47:50.15 ID:vtMEgF7T0.net
てすと

424 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:48:36.42 ID:CvWe3SZZ0.net
多くの労働者が本来得られたはずのお金を得られなければ、生活費をさらに切り詰めたり、物価が上がっているのに小遣いを減額されて買えるものが減ったり、
大学進学などを支援できないという状況になり、仕事をしていない子供や主婦でも悪影響を受ける
そして、実体経済がさらに悪化しGDPも下がり続けるという悪循環に陥る
この事態を引き起こした安倍政権は、こうした状況をいつまで放置するつもりなのか

425 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:48:47.95 ID:V0F2HlPJ0.net
まだ日銀が予定金額を買い切ってないという

年末までハリアップ
買えなかったら黒田バズ失敗!!

426 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:49:40.35 ID:v9J4FYKG0.net
株価が倍になっても全く消費が増えないのに、普通は違う方法を考えるけどな、馬鹿なの。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:51:18.73 ID:V0F2HlPJ0.net
>>426
株価が上がらないと企業の設備投資資金増えないだろう
給料増えなければ消費も生まない
ばかなの

428 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:51:26.44 ID:RAvPd5Qs0.net
(日) 1月 鉱工業生産・確報値 [前月比]

前回 4.0%  結果  3.7%

はい残念

アホウヨ ざま〜www

429 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:53:39.86 ID:c2VqHfOB0.net
適切なタイミングでもう1回緩和くるやろ
来年の(もしかするとダブル)選挙対策で政府も2-3しかけてくるだろう
為替と原油に問題なければ年内に25000円までいきそうやな

430 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:53:58.86 ID:v9J4FYKG0.net
>>427 過剰設備がデフレの元凶で、内部留保も株主還元も過去最高なんだけど、ド素人なの。

431 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:55:04.69 ID:V0F2HlPJ0.net
>>428
それ2104年は消費税駆け込みで10%近く上がってたんだけど

煽りには使えないな

432 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:55:59.63 ID:fVuEI/VM0.net
デフレからインフレになるのだから大きな買い物するなら今のうちだと思う

433 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:57:46.54 ID:OAzNmsZh0.net
株価が上がっても配当利回りは低下しまくりだからなあ。
投機屋にはいいかもだけど投資家にはよくない。

434 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:57:52.19 ID:2kHGnsjP0.net
>>428
で、売り越しの意味調べてどう思った?

435 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:57:55.12 ID:EuAK+v3e0.net
>>420
個人の収入が現金で合計2兆円増えてるはずなんだが、儲かった奴がいてなぜおかしい?

436 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:00:25.30 ID:VrwvU/6e0.net
殆ど動かね

437 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:04:24.32 ID:j+NXBcYA0.net
上がったら下がる。

438 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:05:12.76 ID:lGDWJ4I20.net
チョンモメン泣いてるの?

439 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:06:26.27 ID:2kHGnsjP0.net
>>430
過剰設備がデフレの元凶 wwwwwwwwww

どこで聞いたのを、考えもせず丸ごと信じるのみなんだなwwwwwwww

440 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:07:09.81 ID:larnsTK80.net
>>433
配当が上がると投資家にとっていいという意味がよくわからんが、仮に時価総額2000億の企業が配当金2億出したとすると、
投資家の手元に2億から税金引かれた1億6000万が手元に残って、配当金分の価値が下がった時価総額1998億の企業になるだけでないの?

441 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:07:56.59 ID:SHELWr5L0.net
民主党って自分らの3年半について何か反省述べたことあった?

442 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:08:56.63 ID:RAvPd5Qs0.net
       _____
     /_____ヽ    >>434
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  ネトサポはレスしなくていいよw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
 自民工作員=ネトサポ

443 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:11:25.05 ID:ezyF5v0S0.net
週明けもさらに上げてきそうな勢いを感じる

444 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:12:19.33 ID:p68zthMB0.net
>>442
ID:RAvPd5Qs0の書き込みを見ていると
もはやコピペするしかないぐらいに追い詰められていると分かる
そんなに悔しいか?日本の株価があがることがw

445 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:13:45.43 ID:EuAK+v3e0.net
>>443
来週は春闘がクライマックスだしねえ。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:13:59.55 ID:E2TxSU510.net
>>420
言いたい事がよく意味が分からないけど、
>外国人の買い越しが3兆円
>本邦勢が1兆円の買い越し
>個人が2兆円の売り越し
個人が高値で外人に売ってウハウハってことじゃなくて?

447 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:15:22.51 ID:9S+F/5WZ0.net
>>440
たとえば去年の2月に時価40万円で年間配当6000円のスーパーの株の
配当利回りは1.5%
だけど今日の株価は95万円で年間配当6000円のスーパーの株の
配当利回りは0.63%
になるから配当利回りは低下しまくりって話だろ

448 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:15:45.83 ID:Na9F9nqQ0.net
>>442
泣くなよ、チョンモメンくんヽ(^。^)ノ

449 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:16:39.27 ID:RAvPd5Qs0.net
>>444

粘着はいかんよ君wwww

■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
連中はひたすら安倍政権を擁護するので一目でわかります
仕事でレスしているので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
「チョン」「在日」などの文言を多用し一般のネトウヨを装い工作員であることを巧妙に隠します
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

450 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:17:23.61 ID:V0F2HlPJ0.net
完全に売りを踏みあがってるな

今日は金曜日だし売りの離隔が多いだろう

451 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:18:51.46 ID:Na9F9nqQ0.net
適当なところで売り抜けとくか
日経が上がったからって、自分の株もこれ以上上がるとは限らないしな

452 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:18:55.14 ID:RAvPd5Qs0.net
>>448

何言ってるの?www

2chで安倍を擁護している連中の正体!!!
       ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:18:59.49 ID:zBK5wMlX0.net
>>433
配当利回りなんてまともな投資家ほど気にしない。

配当を気にするのは投資を預金の代わりと思ってる爺婆だな。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:19:40.94 ID:9D3wkkXV0.net
ファナックすげーな
後場にまた高値取ってきた

455 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:21:02.05 ID:Na9F9nqQ0.net
>>452
×何言ってるの?www
○何言ってるニダ?

こうでしょ、チョンモメン君(^_-)-☆

456 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:22:10.90 ID:p68zthMB0.net
>>452
多分淡路島事件の犯人みたいな人間なんだろな、あんた
無職、中年、知的障害・・・
ご家族が不憫でならない

457 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:23:22.55 ID:0vAgWYxF0.net
いや、これは第二のフクシマ。お前らが責任を回避し続けた結果。
そして、バブルがはじけても誰も責任を取らない。死屍累々。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:23:39.87 ID:EuAK+v3e0.net
>>450
利確も出つつ、280円上がってるってスゴイな。

459 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:24:42.05 ID:V0F2HlPJ0.net
どこがバブルかだな
世界的に株高だし
むしろ日本は出遅れてる

バブルかどうかは弾けた後にしか判らないー

460 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:25:21.08 ID:Na9F9nqQ0.net
>>456
レス抽出したら昨日の夜中からここに入り浸ってるみたいだな、その人
他にやることがないって、哀しいよな(・。・;

461 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:26:33.95 ID:V0F2HlPJ0.net
>>458
利益ではないかもね
損益の利確かもねーw

462 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:27:42.49 ID:p68zthMB0.net
>>460
夜中からか。すごいな
まじでご家族が可哀想になってきた

463 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:28:19.30 ID:c2VqHfOB0.net
反日左翼にかかわるとろくなことない
人にあらずはほっておけばいい

464 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:28:41.74 ID:mwcF23/H0.net
♪泣ーくな妹よ妹よ泣くなー♪
♪泣ーけばー幼い2人してー故郷を捨ーてたー甲斐がー無ーい♪

465 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:29:44.50 ID:fVuEI/VM0.net
銀行に預けているだけでは円安プラスインフレで金の価値は減る一方だからな

466 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:30:32.95 ID:V0F2HlPJ0.net
パニック買いだな
売り時だ?

467 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:32:02.87 ID:vK2M6RTrO.net
まあ円安にいかんが

株高は良い

超儲けた金持ちから搾取しないといかん

468 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:33:52.43 ID:EtSfLeZU0.net
>>4
そういう現実を無視してバブルに浮かれてるバカウヨこそ狂ってる件


ま、所詮安倍筆頭におまえらは似非保守は愛国だの国益だの言って愛国者を装いつつ、

所詮は財界、外資の手先でしかないことはバレバレ

469 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:35:23.39 ID:mwcF23/H0.net
円安が続いてる限り大企業の利益は積みあがって行く。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:27.17 ID:G/qnQOlH0.net
運用してるやつがよっぽどアホじゃなければ俺の企業年金が増えているはず。
でもコケたら企業年金どころか公的年金も目減りすんのかな。
俺の払った社会保険料は国費で穴埋めしてもらえるのだろうか。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:37.54 ID:cxp0/bPG0.net
上げたら下げる。

メシうまー!

ヘッジファンドより。





ただし二万こえたらバブル再来。どんどこどんどこ上がれあがれ!

472 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:36:41.29 ID:Na9F9nqQ0.net
東証1部の企業が上がるの多いけど、新興とかは今一なんだよな
でもそのうち上がるのだろうか、上手く狙って買いたいんだよね(@_@)

473 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:37:05.35 ID:GWKwSlhg0.net
乱高下なく高値安定ならいいんだが。
庶民としては株が乱高下して誰が儲けた損したで騒がれるより
高値安定で実経済に資金が回ってもの作りを続けられたり開発研究が地道に続けられた方がいい。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:37:34.41 ID:ezyF5v0S0.net
>>445
春闘にはかなり期待してる

475 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:38:24.32 ID:EtSfLeZU0.net
実体経済無視してジャブジャブの日銀マネーと年金マネーで後先考えず株価だけ吊り上げて、
一握りの金持ち資本家(特に外資)ばかり潤わせて、後は野となれ山となれ。

その足元で円安による物価高と実質賃金の下落に苦しみ続ける大衆のフラストレーションも日々釣り上がってゆく…



こうして資本主義は自らの強欲によって、自らの墓堀人を大量生産し墓穴を掘ることになるわけだ。


賽は投げれた…収奪者が収奪される日は近い…

476 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:39:31.29 ID:0vAgWYxF0.net
紛争予備需要か。またインチキ騒動が起こるんだろうな。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:39:43.95 ID:37QLgGE80.net
中川路チュー効果やで

478 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:41:39.07 ID:mDy1kZcj0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

479 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:42:31.98 ID:EtSfLeZU0.net
アベノミクスの実態

GDPマイナス成長:冷え込み長期化を反映 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000e020182000c.html
14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し - 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001465.html
2014年12月の「実質賃金」 18カ月連続で減少 厚労省調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285768.html
1月の実質消費支出、5.1%減 家計調査  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25H98_V20C15A2000000/
1月の百貨店売上高2.8%減 10カ月連続マイナス  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HMI_Z10C15A2TI0000/
コンビニ売上高、0.7%減=10カ月連続マイナス?1月 - WSJ
http://jp.wsj.com/articles/JJ12621240681405234869619785640843253378050
1月の全国スーパー売上高、1.7%減 10カ月連続マイナス  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HFZ_T20C15A2000000/

480 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:43:04.15 ID:p68zthMB0.net
>>475
まだいるのか
年金資金で株価が上がってるとか言ってる人が

481 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:44:27.93 ID:pGhKIGB6O.net
バブルってるな反落が怖い

482 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:44:47.39 ID:mwcF23/H0.net
日本人の株への投資割合は相当少ない。
アメリカは多い。
だからアメリカは株高で日本の株価は安い。

483 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:46:59.37 ID:9S+F/5WZ0.net
>>481
庶民には関係ないから気にするなって

484 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:47:24.98 ID:zBK5wMlX0.net
>>482
頭が悪いにもほどがある

485 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:49:21.56 ID:9D3wkkXV0.net
こういう日に下げてる銘柄ってほんとに終わってる気がするな
シャープとか

486 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:49:27.33 ID:EtSfLeZU0.net
>>479 追記

トヨタ、国内販売が10か月連続のマイナス…1月実績 | レスポンス
http://response.jp/article/2015/02/26/245238.html
自動車国内生産 7か月連続減少 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150226/k10015769671000.html
1月の自動車国内生産は10%減、7カ月連続マイナス トヨタや軽2強が苦戦 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/150226/ecn1502260063-n1.html
14年新設住宅着工、5年ぶり減 駆け込み反動続く  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H86_Q5A130C1000000/
1月の住宅着工戸数13%減 11カ月連続マイナス - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/150227/ecn1502270061-n1.html

487 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:49:49.45 ID:CvWe3SZZ0.net
>>474
明暗がくっきり分かれている
マネー経済への富の一極集中で金を吸い上げた一部の大企業だけが潤い、
金を吸い上げられて実体経済の悪化を受けた多くの非上場企業は賃上げの体力がない

488 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:52:02.49 ID:iUBCCgTS0.net
脳味噌が左に寄ってヤブニラミで世の中視るから、なんでもオカシナ風景になる

489 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:52:21.79 ID:p68zthMB0.net
>>487
実体経済って言葉の意味をまず理解してから書き込んだほうがいい

490 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:52:51.93 ID:EtSfLeZU0.net
労働者=消費者であることを顧みない資本主義は、遠からず取り返しのつかない経済的代償を支払わされるだろう・・・
労働者=有権者であることを顧みない資本主義は、遠からず取り返しのつかない政治的代償を支払わされるだろう・・・


驕れる者は久しからず…

賽は投げられた・・・収奪者が収奪される日は近い・・・


安倍政権の「暴走」に感謝?! 共産が空前の党勢拡大
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140823/stt14082320550006-n3.htm

21世紀にマルクスはよみがえるか
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/05/21-2.php

仏経済学者の格差論、アマゾン売れ筋ランキングの1位に
http://www.afpbb.com/articles/-/3013396

491 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:53:45.50 ID:cxp0/bPG0.net
株なんてマネーゲーム。パチンコとかわんない。
でも二万こえてくると、われもわれもと乗っかってくる庶民がふえるから、
マジバブル再来になるよな。

492 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:54:51.57 ID:2kHGnsjP0.net
>>481
怖いのは、高値でつかんだ人だけ
株価なんぞ、いずれ今より下がるのは 誰でも知ってる

493 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:55:44.73 ID:ExQWUO+X0.net
ID:cxp0/bPG0
株価が上がって好景気>>1なら、

大日本帝国大本営アンダーコントロールで、
太平洋戦争後半までの、
好調だった日本株価

ムカベにより、通貨棄損政策で、
株価と、物価が暴騰した
21世紀前半のジンバブエ

赤い異次元の金融緩和で、
通貨棄損政策、ATMから偽札が出ている、
2200兆円以上の不良債権をかかえたシナ、北チョン

ここらも、絶好調だなw

494 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:56:39.17 ID:Kp+0Mq3f0.net
最近はドルベースガーくんは死んじゃったね、
次は誰が死ぬかな、GDPガーくんかな。

495 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:56:40.30 ID:CvWe3SZZ0.net
>>489
自分が調べた方がいいんじゃない?
そして一部の希望的観測を見せられるだけでは絵に描いた餅で、多くの国民は飯は食えないことを知った方がいい

496 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:57:10.42 ID:b2kWB7aA0.net
あいかわらず、生まれてからずーーーっとデフレしか知らない

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本国内で積極投資を開始して
日本政府が、それを全力支援

なんて日本の姿を、一度も見たことがない香具師が、現実に対応できなくてファビョってるなぁ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:57:52.78 ID:ExQWUO+X0.net
ID:p68zthMB0

おら、とっとと滅びろよ。
歪曲、隠蔽と誤魔化しばかりの
日本社会主義国。

アベノミクスだ、
第二次東京オリンピックだ、異次元の金融緩和とかいう
増税傾向、急円安、物価高騰、
日本人総貧困化を推進してる、
歪曲、隠蔽と誤魔化しばかりの
基地害クソ社会主義国家 日本社会主義国は今すぐ滅びろ。

福島第一原発連鎖爆発の件といい
しかし本当に基地外だな
太平洋への高濃度放射能汚染水漏れも参院選の後に公表された
これも東京都知事選の後。
ノー天気お花畑民主党も最後は、
官僚のいいなりになってたが
銭ゲバゴリマッチョ自民党と原子力村とのズブズブさにはほとほと呆れないか?

498 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:58:24.25 ID:YorDMOiD0.net
>>475
お薬追加しておきますね

499 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:59:10.72 ID:Kp+0Mq3f0.net
>>471
今は下げたから上げてる段階だよ

500 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:00:57.47 ID:p68zthMB0.net
>>494
日曜日の朝のテレビだったかな
株価やGDPが伸びていることについて共産党議員が
「ドルベースで見ると下がっている」って言ったんだけど
失笑された上に周りに完全に論破された
それからじゃないかな、ドルベースくんが消えたのは

輸出払い戻し税といい、ドルベースといい、何度敗北すれば彼らは
自身が愚かだと学習するんだろうなw

501 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:02:13.05 ID:b2kWB7aA0.net
クルーグマンや、ピケティや、ロジャースなんてヤツらも含め、アベノミクスが失敗だ・・というやつは百人が百人、ほぼすべて
自分が間違っていたのを認めたくないから

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰して、それを全力支援している・・っつーファクターを
【わざと無視してデマを飛ばす】

生まれてからずーーーっとデフレしか知らない

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本国内で積極投資を開始して
日本政府が、それを全力支援

なんて日本の姿を、一度も見たことがない香具師は
それにコロッと騙され、こわいよこわいよとファビョる

502 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:04:59.54 ID:r/1IXK7j0.net
>>420
売り越しは利益確定だバカヤロウwww

503 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:07:51.94 ID:Na9F9nqQ0.net
>>494
GDPガー君もそろそろ死ぬんじゃない?

何しろ彼らは「失業率が下がっているから、GDPが下がっている」という事実を考慮してないからね
つまり経済全体が雇用改善して押し上げられてるということにすら気づいていない

いつも見てて笑っちゃうのよね(^o^)

504 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:08:02.14 ID:p68zthMB0.net
>>502
株価が下がってる時に売り越しだったら、多くの人が損切りしたと分かるけど
15年ぶりの株高を記録した日なんだから、まず利益確定でプラスの取引だわな
アベガー、ネトサポガーとか連呼してる人は、なぜかこういう最低限の知識すらない人ばかりだ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:09:22.38 ID:zBK5wMlX0.net
>>501
ロジャースは1年以上も前にアホノミクス効果で日経は25000までいっていいと公言してる。

そのとおりになっているではないか。

506 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:10:57.26 ID:b2kWB7aA0.net
>>503
まぁそう言うな

生まれてからずーーーっとデフレの日本しか知らない

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本国内で積極投資を開始して
日本政府が、それを全力支援

なんて日本の姿を、一度も見たことがない香具師は

デフレの日本での「安い方が国民の得だ」という常識しか知らないんだから(^_^;

507 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:13:01.00 ID:pu+BoyMO0.net
零細自営業だが、昨年小銭で買った株でもう140万の利益でてる。
GWは家族つれて旅行にでも行くわw安倍ちゃんサンクス

508 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:13:38.66 ID:QY9IYpaI0.net
200円300円上がってもふてくされてるのに、
なぜか100円下がると上機嫌なる人がいる不思議な国

509 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:15:01.95 ID:EtSfLeZU0.net
>>489
こういうレスってなんの反論にもなってないんだが。

おまえ自身が具体的に実体経済のなんたるかも語れずに、
それでなにか意味のあることを言ったつもり?

>>494 この手のレスもまたしかり。

ドルベースガーで言えば、さらに実質賃金ガーで言えば、
ついに日本は、韓国に賃金水準を抜かれてしまったわけだが。

実質賃金、韓>日...過去14年間の賃金上昇率OECD1位 - MK Japanese News
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2015&idx=2228

それもこれも安倍自民による文字通りの売国ジャパンディスカウント政策である円安推進によって、
日本の購買力が低下した結果に他ならない。

いやはやまったく、安倍ぴょんGJだねぇ!

510 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:15:37.41 ID:p68zthMB0.net
>>507
ゴールデンウイークなら早めに予約取っておいたほうがいいぞ
うちが家族でよくいく温泉旅館があるんだがすでに予約がいっぱいで取れなかった
今の景気回復を甘く見ていたわ

511 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:16:48.97 ID:Na9F9nqQ0.net
>>507
そういやそろそろGWに向けて旅行の予約とかする人多くなりそうだな
株高で儲かった人も多いだろうし、そういうところでお金を落とす人が多そうだ

となると、次の狙いは旅行会社系、あるいは交通機関系の銘柄が狙い目か?と、何気なく予想してみる

512 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:17:06.74 ID:b2kWB7aA0.net
>>505
一年以上も前の判断なんて、ロジャーズの判断だろうがなんだろうが、もうゴミとおなじ

2014年まで・・・
世界一のカネ持ちの日本企業は、日本を省みず、グローバル化の名の下に、日本への投資はせずに、海外投資しかしない
政府は財政再建のために、打つ手が何もない

2015年から・・・
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、日本へ積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援している

状況が全く違うんだよ

513 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:17:41.09 ID:qCp+2n7C0.net
円安に連動しなくなったからな。為替に株価が連動しなくなったからな。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:17:55.26 ID:p68zthMB0.net
>>509
MKニュース?
韓国のニュースサイトみたいだけど珍しいね、日本人でそんな所見てる人って

515 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:18:01.31 ID:r/1IXK7j0.net
>>504
そうそう。
去年でも一昨年でも、どこの時点でも、目をつぶって好きなのを買っていれば、
それだけで利益が出ているという、確変相場なのに何を文句言ってんだかw
ってレベルだわな。

516 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:18:06.03 ID:vK2M6RTrO.net
>>469円安に頼らず実業伸ばせなきゃ
モバゲーやグリーとかみたいに
あっという間に時代に置いてかれるわ

517 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:18:21.06 ID:zBK5wMlX0.net
>>511
狙いも何もそんなものとっくに2倍、3倍に上がってる。手持ちのホテル銘柄なんぞ6倍になってるわ。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:18:31.89 ID:Ss4xdWi70.net
この一ヶ月で25万円、税込の確定利益ですが?
ソープ行ってきます。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:19:04.64 ID:pu+BoyMO0.net
>>510 え もう予約いっぱいなのか。ちょっと旅行計画急ぐわ。ありがとね。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:20:26.81 ID:nOpfS07q0.net
金融ってかくと融けそうだよ

521 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:21:25.55 ID:EtSfLeZU0.net
誰かこいつ>>503がなにを言ってるのか解説してくれるか?w

>何しろ彼らは「失業率が下がっているから、GDPが下がっている」という事実を考慮してないからね
>つまり経済全体が雇用改善して押し上げられてるということにすら気づいていない

アクロバットなネトサポ経済超論理すぎて理解不能w

この超論理に従えば、無給で強制労働させられる国が理想の国にでもなりそうだなw

522 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:21:47.24 ID:zBK5wMlX0.net
>>510
景気回復もなにもどこもかしこも外人だらけ。

先月一人一泊3万の草津温泉旅館家族でいってきたが本当に外人だらけ。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:21:50.93 ID:p68zthMB0.net
>>515
多分株の知識とかそういうのが無い人なんだろう、彼は
知らないがとにかく自民を叩こう、そういうノリ、可哀想な人

>>519
どういたしまして、家族サービスがんばってください^^

524 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:21:56.02 ID:gYprpFkJ0.net
反日もネトサポも両方必死だなw

525 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:23:55.25 ID:1AzOv83F0.net
失業率が下がったからGDPが下がっただってよ(笑)

526 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:24:22.06 ID:M8ICxEgyO.net
何かバブル化してる感じがする・・・。
痛みを忘れた株式がゲーム化してるな。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:24:36.88 ID:b2kWB7aA0.net
>>524
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援している・・っつーファクターを

わざと無視して、日本はオシマイだ・・なんてデマを飛ばすほうが

よっぽど反日だわ(笑)

528 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:25:34.27 ID:FSbF583M0.net
>>521
本物の馬鹿だから放っとけ
最近の安倍黒田みたいに言い訳の整合性を考えるのも面倒になってるパターン
語尾に景気は改善しているをつけとけば何でもいいんだよw

529 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:25:39.37 ID:BTA09Zxf0.net
>>515
それは結果論だよ。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:26:06.42 ID:x/1ivtcs0.net
一方そのころ民主党は国会で議員の喫煙問題を追及して得意になっていた・・・・

531 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:26:53.69 ID:b2kWB7aA0.net
>>526
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、日本へ積極投資を開始してる

という【現実】が、見えていない香具師には

確かに、何かバブル化してる感じがする・・・だろうな

532 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:26:57.30 ID:EtSfLeZU0.net
>>514
俺はおまえらと違いどこの国のメディアだろうが、
その一次ソース自体が信頼に足り得るなら、偏見を持たずに受け入れる。

そしてこの記事の一次ソースはあくまでOECDのデータだ。


結局、おまえらバカウヨのような驕りと偏見に満ちた盲目的現実逃避こそが、日本を自滅に導くのだ。

533 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:27:05.18 ID:Na9F9nqQ0.net
>>521
無休で強制労働させる国で、雇用が確保できると思ってるの?

ていうか、正直見てて恥ずかしいレベルの頭の悪さだよ、君(^_^;)

534 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:27:24.59 ID:3jGyT3l80.net
低いよりは高い方が良い。せいぜいハゲタカに食い荒らされないようにしてくれ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:27:53.88 ID:r/1IXK7j0.net
>>529
いや、結果論じゃねえよ。
こうなるのは分かっていたレベル。
・だいたんな金融緩和とアメの利上げ観測で円安に振れる
・GPIFをはじめとして政府主導で爆買いをする
この二つだけみてもわかっていたこと。

こんな簡単な相場、もうあと何年もないよ。
もしかすると生きている間の最後かも知れない。

それをサヨクメディアが大騒ぎしてネガティブキャンペーンしていただけだ。

536 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:30:03.11 ID:p68zthMB0.net
>>532
韓国の新聞をみて、そしてやってることがコピペ活動
せっかくの貴重な休みによくやりますねw

537 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:30:58.63 ID:b2kWB7aA0.net
>>529
そうかぁ????

トヨタが水素燃料電池車を市販すると言いだして、小泉が「反原発」を言いだしたあたりから

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

の動きと、日本政府の政策を、注意深く観察してれば

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援・・という、日本の現在の姿は

サルでもわかったと思うぞ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:31:25.37 ID:EtSfLeZU0.net
>>536

まともに反論もできないなら、無理してレス返せなくていいぞ。

おまえらバカウヨの無知無能ぶりが露呈するだけだからw

(もちろん、こっちとしては好都合だが、あえておまえらの名誉のために忠告してやるw)

539 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:31:34.39 ID:Na9F9nqQ0.net
>>534
ハゲタカは、おそらくみんなが安心しきって、有頂天になった時に動くのかもね
GDP厨とかドルベース厨とか、まだ頭の悪いのが少し残っているけど、そいつらが黙り込んだ時が、売り時なのかも


まぁでも2020年には東京五輪も控えてるし、その前後までは長期的に見て大丈夫なんじゃないかな?

540 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:32:19.66 ID:p68zthMB0.net
>>537
厳しい円高で苦しめられていたけど
まともな為替相場になれば日本企業が躍進できるだけの力をちゃんと持ってたもんな

541 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:33:47.03 ID:BTA09Zxf0.net
>>535
そうか、君のような人が増えてきてるんだな。
そろそろやはり限界かも知れんな。

542 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:33:47.15 ID:EtSfLeZU0.net
>>534
ハゲタカは底値で仕込んでる。今はそのハゲタカ=外資=安倍のご主人様を高値で売り逃げさせるために、
日銀マネーと年金マネーつぎ込んで自作自演で株価吊り上げてるだけのインチキ官製相場。

そして後は野となれ山となれ。

543 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:33:50.22 ID:b2kWB7aA0.net
>>539
まぁ、日本の水素インフラが整うまでは

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

の、日本に対する積極投資は続くから、20年ぐらいは大丈夫

544 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:34:41.91 ID:r/1IXK7j0.net
>>541
今日は売りの日だぞw
今日はファナック上げで、値下げ銘柄多い。
まさか買ってないよな。

545 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:35:30.27 ID:6ORQtuZk0.net
今起きてるのは景気回復じゃなくて、スタグフレーションだな

都会や観光地の住民の景気だけ飛び切りよくなって、田舎は人材と金の血流が止まる
高所得者世帯だけが中小企業のサラリーマンの年収、上手けりゃ生涯賃金に匹敵する金を数週間で手にする

そしてその金は高所得者世帯の子供へ流れていく
世代間格差は、深刻なレベルで現在20代内の世代内格差へと成長し、階級社会へ完全に姿を変え、今の20代の貧乏人は恐らく米すらまともに食べられなくなる

戦前の帝政日本になるのも時間の問題だろうなこのままだと
なにせ国の金を突っ込んで内閣支持率・政党支持率を操作してるんだ。気が狂ってる。
成長戦略すらまともに作れずに金融緩和にひたすら突っ走って、数年間で格差を急拡大させた名総裁として歴史に名を刻むだろう
俺は高所得世帯の家系の息子だから、安全域だけどね

546 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:36:02.55 ID:EtSfLeZU0.net
>>541
たしかに>>535はわかりやすい天井フラグだなw


まさに大恐慌前の”靴磨きの少年”レベルw

547 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:37:14.55 ID:BTA09Zxf0.net
>>544
個別は年末に手仕舞って触ってない。
今は先オプだけだ。
こんな相場いつ崩れてもおかしくないし、常に逃げれる体制で参加すべき。

548 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:37:30.62 ID:a+L4QdQf0.net
>>126
安倍ちゃんとその仲間達の間

549 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:37:34.13 ID:zBK5wMlX0.net
>>539
ざんねんだがもって2年だ。売り時を間違えないように

550 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:40:18.14 ID:BTA09Zxf0.net
>>539
5年て、10000円に下げて20000円に戻ってきてもおかしくない時間だ。

551 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:41:23.89 ID:b2kWB7aA0.net
まぁ、日本の水素インフラが整うまでは

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

の、日本に対する積極投資は続くから、今後20年間ぐらいは大丈夫

しっかし、あれだけ、日本には工場1つ建設しない、日本の工場は閉鎖しかしない、日本国民には解雇か給与削減しかしない
企業の利益は日本ではなく、海外で使う・・つっていた日本企業が

トヨタの水素燃料電池車市販一発で、一気に180度かわっちまうとは、愕きだよ

そりゃあ生まれてからずーっとデフレしか知らない
そんな日本の姿を、一度も見たことがない香具師が現実について来れなくて、恐怖を感じるのも当然だ罠

552 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:42:05.08 ID:Na9F9nqQ0.net
>>543
なるほど、こうして見ると水素関連企業も大々的に動き始めてるんだな
シェールガスとかと違って日本主導で動いてるから、頓挫するということはなさそうだし、括目しておくのもいいかもね

JXの株は一度原油安で下がった時に買って、最近利確して上手く利益出せたけど、
また買い直してみようかな、配当も3%以上あるし

553 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:42:50.69 ID:3v5IZN8i0.net
年金投入ギャンブルでしょ

公務員のは別のw

554 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:43:31.20 ID:ExQWUO+X0.net
ID:YorDMOiD0 ID:Na9F9nqQ0
日本のここ数十年の犯罪減少傾向は、戦争バカ安倍のせいで
もう終わり。去年は、自公安倍政権の急激円安、物価高騰、
給与低下傾向 社会不安増大政策の成果で、ここ数年は、
低成長・平和友愛路線、 円高デフレで減少か横ばいだった
殺人事件数が、前年10%増加。

2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード

2014年ごろ、気候変動の激化、アジア、アラブでの
同時多発戦争、 少子高齢化加速で財政疲弊 強いインフレ傾向
、社会不安醸成(去年末、群馬と岐阜であいつで起きたような
若年層の高齢者連続殺害とおなじ)若年層の高齢者連続殺害の
はて脳筋愛国バカウヨムード高揚、中韓イスラム排外ウヨムード高揚。

さらに、日本人生活困窮化から、左翼団体の大規模
「生きさせろデモ」と愛国ムード高揚イベント
(作中ではワールドカップ最終予選での日本敗戦)の
同日複合発生から ついに関東地方南部での大規模暴動が起きる。
そのなかで、心理学者らが、避難するため、(最近、生産再開された)初代の
ランクル70で、都市暴動の真っ只中を走り抜けるシーンがあったなw

555 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:44:25.66 ID:QZUI5UnX0.net
期末だし連休前までは上がるのが通例

556 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:45:01.99 ID:VBjHbxc70.net
上がれ〜上がれ〜 もっと上がれ〜
上がれば上がるほど、その反動がものすごい。。。

ブラックマンデー並みの爆下げが来たら、その快感がたまらんわ〜

557 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:46:57.02 ID:EDvD0m7h0.net
わーい

ワイの資産もアホのミクスで3割アップだゾ

次は3本のゲリの矢をお願いするゾ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:46:57.87 ID:gFd1vh5p0.net
統一地方選で自民が負けたら下がるんでしょ?

559 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:48:57.82 ID:KEoJWTQo0.net
>>556
残念だけどブラマンなみの爆下げって来ないのよ

560 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:48:58.24 ID:1w1YW2iX0.net
>>531
その水素を作るために火力や原発を使う必要があるのだから完全な無駄手間システムなんだよ
コストが余計にかかるだけで何のメリットもない
だからこの政策に世界中が呆れている

561 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:49:08.86 ID:t8vM1Xxq0.net
【経済】日経平均株価、263円高の1万9254円と大幅続伸 ベアの動きが広がり景気回復が鮮明に 米国の早期利上げ懸念後退も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426227436/

562 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:49:36.46 ID:24+RXINg0.net
2月の新車総販売台数は14.7%の落ち込み

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が3月2日に発表した2月の新車販売統計(速報)は、

総台数が前年同月比14.7%減の48万2103台と、

1月(19.1%減)に続いて大きく落ち込んだ。
マイナスは2か月連続。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆全国百貨店売上高、1月は2.8%減で10カ月連続マイナス 来月 ...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1月の全国スーパー売上高 前年同月比-1.7% 10カ月 ... - FNN

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1月コンビニ既存店売上高は前年比0.7%減、10カ月連続 ...

563 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:52:05.48 ID:b2kWB7aA0.net
>>552
安倍が「アベノミクスは、絶対に成功する、失敗は無い」って、妙な事言っていたでしょ

あいつは口では「原発は重要なベースロード電源」とか「新安全基準に適合した原発は再稼働」とか言ってるけど
本心では「脱原発水素転換」することに、政権掌握したときに、とーーーっくの昔に決めていたのさ

安倍だけじゃなく、財務省も経産省も日銀も・・・だから

・こんなに景気が悪いのに消費税増税
・日銀が無制限の金融緩和
・安倍が国債をバカスカ使う
・年金のGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ

なんてことが【誰の反対も受けずに出来た】んだ

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

することが【最初から決まっていた・知っていた】ら、絶対に【損するこたぁねー】もん

564 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:52:49.26 ID:1AzOv83F0.net
●購買力平価GDP他国に追い上げられ
●一人当たり名目GDP(USドル)ランク24位に下落
●実質GDPマイナス0.03%
●名目GDP増加も長年伸び悩む
●2015年実質GDP成長率0.6%、2016年0.8%(IMF予測)

●新設住宅着工戸数、2025年に62万戸に減少の予測結果
●新車販売台数、2050年まで下落し続ける予測結果
●海外生産比率上昇


このざまですwwwww

565 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:54:49.76 ID:b2kWB7aA0.net
>>560
原発派は、いつまでも、夢見てんじゃねーよ

水素は
原油から、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ったり
製鉄所で、石炭をコークスへと変換したりしていれば

勝手に、腐るほど、出来ちゃう・・つまり、水素は勝手に湧いて出る・・・

火力だろうが、原発だろうが、電気なんぞイラン

566 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:02.66 ID:OvWgEGiZ0.net
自民党が悪である以上、自民党がするあらゆる事もまた悪
従って、自民党による景気回復もまた悪なのだから
日本経済は日本人自身の手で潰さねばならない

567 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:35.44 ID:ExQWUO+X0.net
>>522
>>510
>>507
もうけたというなら、もうけた明細書を出してみろ、
この希代の国家破局詐欺師、安倍ットラー大総統のサポーターどもw

経済が外国人頼みって、
日本は、落ちぶれて、
イタリアやギリシャ、ポルトガルなみの、DQN破綻国になったのかw

568 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:55:42.52 ID:p5MQ6DLP0.net
圧倒的ではないかw。

40000円まで一気にしばき上げたらんかいぃ!!

569 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 15:58:56.11 ID:BTA09Zxf0.net
>>559
俺は必ず来ると言えるね。
もちろん俺が生きてる間かどうかは知らんが。
>>564
労働生産人口が減少してるんだし仕方ないよ。
現状の政策を続ければ徐々に衰退していくのは当然。

570 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:00:29.17 ID:1w1YW2iX0.net
>>565
俺は原発派じゃねぇよ
まあ、今のおまえにいくら言ってもわからんだろう
無駄なコストしかかからん水素政策は間違いなく頓挫するから5〜10年後を見とけ
いや、もっと早くわかるかな

571 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:01:44.40 ID:6ORQtuZk0.net
最初から安倍は、外国人頼りの経済構造にするつもりだったんだから(観光立国ってしきりに言ってたし)
念願かなって良かったじゃん
次はカジノ建設が成長戦略らしいよ
もう地方民(特に若者)は地方公務員の落とした金で適当にロクな贅沢もできずに死ねって事だ

572 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:04.31 ID:fnYgIEip0.net
で賃金上がったの?
公務員以外で

573 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:03:37.13 ID:VBjHbxc70.net
年金資金がなくなって株が下がり出したら、後は止めようもなく奈落の底に真っ逆さま。
我々の年金が消えるだけでなく、束の間の株成金も元の貧乏人に逆戻り。
我々の年金資金はゲリゾー政権を支えただけに終り、日本中は焼け野原。


株を持っている、元貧乏人の小金持のみなさん。
売り時を間違えてはいけませんよ。
とは言っても、その頃には日本円は紙くず同然になっているかも知れないから、どのみち、結果は同じか!?

574 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:04:28.39 ID:EtSfLeZU0.net
実体経済無視して年金マネーと日銀マネーで強引に吊り上げ、自作自演のインチキ官製相場
後は野となれ山となれ。

↓現実
GDPマイナス成長:冷え込み長期化を反映
http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000e020182000c.html
14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001465.html
2014年12月の「実質賃金」 18カ月連続で減少 厚労省調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285768.html
1月の実質消費支出、5.1%減 家計調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25H98_V20C15A2000000/
1月の百貨店売上高2.8%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HMI_Z10C15A2TI0000/
コンビニ売上高、0.7%減=10カ月連続マイナス-1月
http://jp.wsj.com/articles/JJ12621240681405234869619785640843253378050
1月の全国スーパー売上高、1.7%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HFZ_T20C15A2000000/

575 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:04:37.71 ID:b2kWB7aA0.net
>>570
ムダなコストしかかからん(笑)

水素は
原油から、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ったり
製鉄所で、石炭をコークスへと変換したりしていれば

勝手に、腐るほど、出来ちゃう・・つまり、水素は勝手に湧いて出る・・・コストなんかかかんねーよ

逆に原発は
水素インフラ投資や廃炉投資には、補助金も制度支援も腐るほどあるけど
原発を再稼働して、再稼働するために、受けられる補助金や制度支援は、全く無いと言っても良いもんだから

動かすのには、アホみたいにコストがかかるようになってんだ、アホーーーー(笑)

576 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:05:25.18 ID:DikBcmSc0.net
チョンモウくん泣いてるの?

577 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:07:32.56 ID:6ORQtuZk0.net
>>576
泣いてるらしいな
まあ+民もいい加減ゴミばっかだけどなロクな教養もなさそうな

578 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:07:49.69 ID:Na9F9nqQ0.net
>>565
>>570
まぁ落着きなって
どっちのエネルギーも、今の日本を支えるうえで、必要不可欠だと思うよ

原発は今ほとんど稼働してないから、その負担がもろ電気代として庶民に降りかかってるんだし、稼働すべきだと思う
水素にしても、新しいエネルギー代替燃料として研究が始まったばかりだし、製造コストが下がってくれば主流になってくると思うよ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:08:47.56 ID:NqBay++B0.net
ついに2万が見えてきたか

580 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:11:41.06 ID:b2kWB7aA0.net
そもそもだ

太陽光発電のように、中国企業や韓国企業が主導して、日本で太陽光発電事業をやる・・・というのなら
間違いなく頓挫するから5〜10年後を見とけ・・・・というのは「国士としての発言」だが

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
なのに

間違いなく頓挫するから5〜10年後を見とけ・・・・というのは「売国奴としての発言」だぞ???

んなこと、できるわけがねーだろーが(笑)

581 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:13:01.01 ID:6ORQtuZk0.net
こういう時代が到来したときに思うのが
「人生の9割は生まれで決まる。残りの1割は時代だ」という経済学部時代の恩師の言葉

おそらく、当たっているのだろう

582 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:13:31.17 ID:EtSfLeZU0.net
>>577
おまえの過去レス見る限り、けっこう真っ当な経済観してるからそれなりの教養はありそうだが、
でも一方で>>576みたいなワンパターンワンフレーズレスしかできないネトサポ・ネトウヨレスに乗っかっちゃうって、
なんかおまえの教養の程がよくわからんw

583 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:14:37.87 ID:b2kWB7aA0.net
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
なのに

間違いなく頓挫するから5〜10年後を見とけ・・・・というのは

中国人が言うセリフ

584 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:16:02.69 ID:k3078Vkm0.net
株、上がりだしてるみたいだね。
そろそろ、買ったほうがいいのかな。

585 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:34.76 ID:BTA09Zxf0.net
>>584
バカでもサルでもチンパンでも儲かるらしいし、借金してでも買おう。

586 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:17:39.10 ID:6ORQtuZk0.net
>>582
捻くれ者なんだ
悪いな

587 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:46.78 ID:p68zthMB0.net
>>567
見せてあげたいけど、買ってる銘柄がマニアックだから恥ずかしいんだ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:18:57.41 ID:1w1YW2iX0.net
>>580
採算性の無い産業の一部の既得権の為に国民の税金を無駄にする奴らこそ売国奴だろうが

589 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:16.08 ID:Kp+0Mq3f0.net
>>509
それってその指標が正になんの意味もないことを物語ってるだけだよね。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:40.12 ID:b2kWB7aA0.net
>>584
もう、かなり遅いけど

まだ完全に、原発利権のやつらの水素利権への乗りかえが完了していない・・かもしれない・・から

もう一回ぐらいは

水素利権への乗りかえに乗りおくれた原発利権のヤツらの救済・・のために株価が下がるチャンス

が、あるかもね

591 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:42.74 ID:BTA09Zxf0.net
水素って生産の問題より輸送、保管の問題があるんじゃないの?
まあでも2040年代には融合炉が出来るよ。

592 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:19:52.70 ID:VBjHbxc70.net
みんなが売りたい時に一生懸命買支え、みんなが買いたい時に一生懸命売るGPIF。
そんなの年金が溶けていくの当たり前じゃん、株で儲けようとしている人たちと真逆のことやってて…。

もっとも、売り時は半永久的に来ないかも知れないけど、米国債みたいに。
とにかく、我々の年金を政権維持だけのために使うな!

あほくさ

593 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:21:11.31 ID:tmZRa41K0.net
安倍はちょっと別格だよな
小泉ですら安倍の前では霞む

594 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:21:43.78 ID:5sTluGul0.net
ゴキブリ朝鮮人ザマー

595 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:22:41.04 ID:b2kWB7aA0.net
>>558
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

これのどこが【一部の既得権】なんだ、バーーーカ(笑)

よく見てみろ【日本経済そのもの】だ

おまえは、日本での経済活動を日本人だけが独占するのは許せない・・なんちゅー中国人かよ(笑)

596 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:06.96 ID:nKiSM87q0.net
もう我慢できない
俺も証券口座つくるわ

597 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:11.86 ID:DikBcmSc0.net
ドル建て連呼してるのに聞きたいんだけど民主時代の円高の時は日本人てもっと余裕があって豊かだったの?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:30.91 ID:GbCB/RqGO.net
これって外資のエネルギー関連とかインフラ関係のファンドやってる人間は関係あるの?
銀行で説明受けて安定感でそういうの選んだんだよね、
あんまり上がったり下がったりされるとビビっちゃうんだけど。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:53.34 ID:H03s5ied0.net
↓民主党と古賀と寺島がさっそく一言

600 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:23:59.76 ID:Js4k/EI90.net
>>592
>みんなが売りたい時に一生懸命買支え、みんなが買いたい時に一生懸命売る

いや、これが株で儲ける基本だよ。

601 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:24:17.61 ID:EtSfLeZU0.net
>>589
はいはい、そうやって信じたくない都合の悪い現実からそうやって目を逸らし続けてればいいさ。

まさにその思考様式こそ”特ア”の連中となにも変わらない。

602 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:13.07 ID:GSiu0Z8p0.net
水素の話ウザいね。
炭素だろうが窒素だろうが、市場は儲けた者が常に勝者なんだよ。

603 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:28.40 ID:BTA09Zxf0.net
>>597
正直に言うと、儲かってたw
今はそのころよりは悪いかな。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:26:56.81 ID:8lsRkT1L0.net
バブルもITバブルも知ってる爺だが、確か・・・  
両方とも日刊ゲンダイが「この銘柄でウハウハ 吉原へ行ってウハウハ」
なんて云う記事を載せだしたら一気に弾けたな。
ゲンダイが「暴落」だの「一寸先は闇 明日は闇」なんて言ってるうちは「買い」ですわ。

605 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:27:12.90 ID:b2kWB7aA0.net
間違った

>>588
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

これのどこが【一部の既得権】なんだ、バーーーカ(笑)

よく見てみろ【日本経済そのもの】だ

おまえは、日本での経済活動を日本人だけが独占するのは許せない・・なんちゅー中国人かよ(笑)

606 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:27:18.82 ID:UD1c7ob30.net
>>592
巨額の年金資金が機械的に買ってくれるっていう安心感なかったら
なかなか、上がらんよな。共済年金も郵貯資金も追随してるし。

将来の年金受給者から、株を買ってる人への単純な所得移転だろう。

それと年金資金は、一部のリート以外に
225とか400の優良銘柄ばかりしか買わないから、
トヨタやファナックなど昔からの優良銘柄が上がる。

607 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:28:01.85 ID:1AzOv83F0.net
これで株価が大幅下落すればハリボテすらも崩壊だね(笑)
株もたいしてもってない貧民が株価上がって喜んでるんだもんな(笑)

608 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:30:05.76 ID:BTA09Zxf0.net
>>596
口座出来たら直ぐにファナックって銘柄を全力で買えば幸せになれるかも。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:32:32.02 ID:mThagFA30.net
>>606
マザーズやジャスダックや二部は全然上らんね
むしろクソ決算で下がってる

610 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:32:38.67 ID:yZsVHjdb0.net
物価が上がって賃金上がらず
株を持っていない一般市民の生活は苦しくなるばかり
さらに消費は冷え込む

611 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:33:22.89 ID:1w1YW2iX0.net
>>605
ファビョってるから間違えるんだよwww
もうやめとけ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:34:04.82 ID:p68zthMB0.net
>>607
俺みたいな庶民ですら株を買ってんだから、普通に貯金がある程度ある人は
株に参戦しててもおかしくないと思うけどな

613 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:34:14.26 ID:b2kWB7aA0.net
>>606
いんや、オレは

・こんなに景気が悪いのに消費税増税
・日銀が無制限の金融緩和
・安倍が国債をバカスカ使う

↑ここまでは、サヨクがデモで煽動した、「安倍政権は原発推進派だ」なんてデマを、半信半疑で信じていたけど
↓ここで、「安倍政権は原発推進派だ」なんていうのは、サヨクがデモで煽動したデマだ「安倍は確実に脱原発水素転換だ」と確信したよ

・年金のGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ

こんなこと↑、水素を売りはじめる日本の根幹企業と共同歩調を政府がとる・・ことか決まっていなきゃ、出来るわけがねーもん

614 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:35:53.81 ID:HHUFBJP10.net
>>118
1989年以上のバブル

実態価値的には日経3000〜5000円がいいところ
すでに約4倍に吊り上げてる

あがればあがるほど金融危機のリスクが高まるからいいけど

615 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:36:23.94 ID:b2kWB7aA0.net
>>611
あら、反論ナシですか、

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

なのに

間違いなく頓挫するから5〜10年後を見とけ・・・・なんていう

中国人さん

616 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:36:54.37 ID:I5e4JYO/0.net
小林よしのり 最新コラム

エゴイズムばっかりで、他人のことなんかどうでもいいのが一般国民なのだ。

「公」より「私」、自分の今日明日の暮らし向きだけが大事、
だから株価で経済がよくなると宣伝されりゃ、それを信じて安倍政権に従うだけ。

国民が馬鹿だから、米軍基地辺野古移設、原発再稼働、
年金・郵貯の株運用等々、権力は迷いなくずんずん進む。

それを国民が許しているのだから、手の打ちようがない。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:36:58.77 ID:8lsRkT1L0.net
過去のや今現在の経済指数を見て「実体のない株価だ」とか言ってる奴は株相場には全く向かない奴。
株価相場にとって、今はど〜でもいいんだよ。 半年先の経済指数を予想して売買してるんだから。
「よし! こんだけ良い指数が出たから好景気なんだな。 じゃぁ株でも買うか?」なんて云うやつは
一番損するタイプ。  その時は相場がピークアウトしてる場合がほとんどw

618 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:37:38.45 ID:fkPEJzld0.net
この相場の空気を読まず絶賛調整中の配当のいい奴拾ったった。
10日ちょっと気絶することにする

619 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:37:50.07 ID:VBjHbxc70.net
>>596
アホはどんどん株を買ってね。

「まだはもうなり、もうはまだなり」・・・・・はGPIFが株操作してるからこの格言は当てはまらないか。

だいたい株なんていうのは、儲けようと色気を出すと大火傷するし、
儲けようなんて更々ない時に大もうけするもんだよ。

かなり昔になるが、これは私の実体験であり、
思わぬ大もうけをさせてもらい、株には恩義もあるのでくれぐれも後悔のないように株投資して下さい。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:38:22.17 ID:GSiu0Z8p0.net
>>614
PER4倍にもなりませんけどw?

621 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:38:43.69 ID:p68zthMB0.net
>>617
そもそも株が先を見据えた数字だってことは
子供でも理屈を知ってたら分かるもんだしな
株に向いていないどころか、経済を語る水準ですらないと言っていい

622 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:39:15.84 ID:I5e4JYO/0.net
小林よしのり コラム

安倍政権が、年金を株に注ぎ込み、今度は郵便貯金も株に注ぎ込むというので、
官製相場で株価ばかりが上昇し、富裕層バブルが起きているが、庶民には何の恩恵もない。

将来不安が増すばかりで、財布のひもが固くなるのは必然である。

623 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:39:38.31 ID:1w1YW2iX0.net
>>615
おまえがいくらズラズラ企業名挙げたってそんなもん成功する根拠にも何にもなってねぇよwww
駄目なもんは駄目だって

624 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:40:10.66 ID:nKiSM87q0.net
>>608
今日だけで13%も上がってるやん

625 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:40:23.14 ID:34AogiJu0.net
企業が儲かって、雇用機会増えて
人手不足でバイトの給料まで上がっている
それで何が不服なわけ?
どんなに景気良くなったって
朝から晩まで2ちゃんに張り付いて
ネトサポが自民がって喚いてるだけの無職のところに金なんて回らねぇよ馬鹿
働けよ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:40:57.08 ID:KTH2BGpc0.net
株価は先行指標だが、
就業者数との相関は今世紀では0.8以上ある
雇用拡大するなら株価は必ず上がっていく

627 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:41:37.13 ID:weJtAFIi0.net
>>614
EPS1100円で日経3000〜5000なら、俺は家族も自分も何もかもを担保にして借金して225買うわw

628 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:03.18 ID:b2kWB7aA0.net
>>621
そうです

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

なのに、日本政府が原発推進で水素を潰す・・・株価は上がらない、景気も良くならない
だから、日本政府が原発を切り捨てでも水素を応援する・・・株価は上がる、景気も良くなる

ってだけ

629 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:42:13.93 ID:d+3U/KNs0.net
安倍悪党政権が統一地方選挙に向けて年金資金やらなにやらジャブジャブ投入して株価偽装中

630 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:44:10.31 ID:r/1IXK7j0.net
嫉妬に狂ったクソサヨクの戯言が心地いいわwwww

631 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:45:37.18 ID:b2kWB7aA0.net
>>623
おまえ

放送局がアナログ電波から地デジに変える
家電メーカーがブラウン管TVから液晶TVに変える

それを政府が全力で応援した

から、おまえも、地デジと液晶TVしか使えなくなっている = 地デジと液晶TV化は成功した

という【現実】が見えていない

632 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:45:43.28 ID:p68zthMB0.net
>>630
このスレで株で儲かったと言ってる奴は全員自民工作員らしいからな
嫉妬というか、もう病気のレベル

633 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:47:23.50 ID:YsT6h5N20.net
ここ最近ほんと震えがとまらないんだけど
アベノミクスに乗っかってからここ3年で総資産が600万円から3200万円まで増えたよ
バブル成長期の人たちはもっとすごい時代を生きてたんだよな
これよりすごい世界があるとかどうなっちまうんだ

634 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:49:03.27 ID:p68zthMB0.net
>>633
100万の利益で小躍りしてる俺とはレベルが違うなw

635 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:09.96 ID:weJtAFIi0.net
>>634
君と全く同じで笑うわw

何なんや…この差は

636 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:14.62 ID:d+3U/KNs0.net
目先の小銭に舞い上がっている間に老後の年金は溶けて消え

637 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:37.48 ID:r/1IXK7j0.net
>>633
オレも、アベノミクス前に300万円を投じて、
途中で2000万円くらいバカみたいな買い物して
まだ、資産評価で2000万円超えてるわww

638 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:52:40.99 ID:1w1YW2iX0.net
>>631
地デジとか液晶とかと水素燃料とはわけが違うんだなぁこれが
今後世界中で電気自動車やハイブリッド車が増える事はあっても水素自動車が増える事はないよ
まあ、今のおまえにいくら言っても無駄だから最後にもう一度言っとくよ
“無駄なコストしかかからん水素政策は間違いなく頓挫するから5〜10年後を見とけ”
以上、終わり

639 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:56:12.21 ID:p68zthMB0.net
どうせまた株で「儲かってるとかウソ、自民の工作員」とか言う人が出てくるだろうから
先に証拠画像あげとくわ。

http://iup.2ch-library.com/i/i1401303-1426231811.jpg

マニアックだから恥ずかしいんだよなw

640 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:56:31.64 ID:b2kWB7aA0.net
バブル崩壊から2014年まで・・・
世界一のカネ持ちの日本企業は、日本を省みず、グローバル化の名の下に、日本への投資はせずに海外投資しかしないので
政府は財政再建のために、打つ手が何もない

2015年から・・・
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、日本へ積極投資を開始して
政府は財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援している

で、日本経済のベクトルは、完全に180度変わった

生まれてから、ずーーーっとデフレしか知らない
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本国内で積極投資を開始して、日本政府が、それを全力支援なんて日本の姿を、一度も見たことがない香具師
が考える、これから・・という予測や考えは、まず100%といっても良いほど通用しない

生まれてから、ずーーーっとデフレしか知らないやつが自分の考えで動けば、必ずウラ張りしちゃって大損する

これから・・・という予測や考えは、バブルや高度成長経験者のほうが【当たる】

641 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:57:10.27 ID:CVJzLZuo0.net
アベノミクスで億レベル儲けたやつとか腐るほどいるべ
投資しなかった奴がバカなんだよ

642 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:58:30.85 ID:NHJcUp9H0.net
>>633
確定申告行ったか?
短期でドカンと増えたらドカンと課税がくるだろ?

643 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:59:34.53 ID:weJtAFIi0.net
>>641
アベノミクス初期に投資してても、儲けの額がショボすぎると逆に惨めに感じてくるんやで…

俺とか俺とか俺とか

644 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:02:02.65 ID:b2kWB7aA0.net
>>638
そうですよ

地デジとか液晶とかと水素燃料とはわけが違います

液晶TVは、中国企業も韓国企業も作って日本で売っています・・けど
水素やFCVは、日本企業しか、日本で作って売っていない・・・ですから(^_^;

今後世界中で電気自動車やハイブリッド車が増える事はあっても水素自動車が増える事はない???
だからどうした????

電気自動車やハイブリッド車が売れる国では、電気自動車やハイブリッド車を作って売れば良いだけです

まぁ、電気自動車やハイブリッド車なんか、中国企業も韓国企業も作って売っちゃう=中国や韓国に国費が流出する・・から
欧米も、すぐに水素に変わるよ(笑)

645 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:02:41.25 ID:6zD6y2tC0.net
>>637
自慢はよくないぜ
本当に儲けているならここで自慢はしないほうがいい
嘘なら書いてもいいよ

646 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:03:16.92 ID:VBjHbxc70.net
年金等による株支えはいいとしても、出口戦略だけはしっかりすべきだ。
低能ゲリゾーのことだから、そんなこと考えちゃいないだろうけどさー

安倍黒が去った後、国民の死屍累々、では困る。

今さえよけりゃいいのさ〜〜〜     ってか?
国民も舐められたもんだわ。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:03:59.32 ID:UD1c7ob30.net
>>642
利益確定しないと課税されないんだよ。
2年前なら10%だったが、現在は20%源泉分離課税。

俺も資産がこの3年で5000万円以上増えたから、
億単位で儲かってる人、けっこういるんじゃないか。
もっとも、リーマンショック前から塩漬けになってたのも多いから、
まるまる5000万儲かってるというわけではない。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:04:21.36 ID:EoAYwbnw0.net
>>1
達成感から伸び悩むってアスリートの燃え尽き症候群かよw

649 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:06:04.69 ID:FSbF583M0.net
俺はユーロドルでウハウハ
日本が絡むとろくなことないので国内株と円はやらん

650 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:06:18.06 ID:DUqeNTsR0.net
いまのうちにUFJ銀行の株買っとけば間違いないで
年末には1000円いっとるかも

親方日の丸や!安倍のみくす様様や!

651 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:06:41.49 ID:b2kWB7aA0.net
>>646
年金等による株支え・・・どころか

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

することが【最初から決まっていた・知っていた】・・から

その前に、年金のGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げておいた・・という

ぶっちゃけ【インサイダー】ですよーーーーー(^o^)/

652 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:07:24.44 ID:UD1c7ob30.net
>>645
むしろ自慢というか、周囲の人にしゃべれないから
ここで言ってるって人、多いんじゃない?

宝くじに当たったと公言する人は少ないだろう。

>>646
確かにこんなに上がるの安倍の任期中だけだろうな。
2020年のオリンピック過ぎたら、国の借金とか
団塊の世代の介護や医療費など、やばそう。
日銀が保有してる国債も、いずれ手放さなきゃならんし。
たかられてしまうから。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:07:40.72 ID:3ozjQZkb0.net
マイナス要因が無いもんな

654 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:08:02.79 ID:1sAfNYh30.net
>>633
バブルは後遺症が大きく怖い。そして、国民全てに負担がかかって来る。

「絶対につぶれない」と信じられていた山一証券の廃業など、
1997年に起こった一連の大手金融機関の破綻は、
「バブルの後遺症が原因」と言われている。

この時、処理を誤ると、大不況になる可能性もあったそうです。

でも、資産が大幅に増えて良かったですね。おめでとうございます。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:08:49.31 ID:3kOc774X0.net
その1「上手に資産を作られた方、国債を購入してくださいませんか?」
その2「上手に資産を作られた方、年金受給のご辞退をお願いできませんか?」
その3「上手に資産を作られた方、国に寄付をお願いできませんか?」

財務省より・・・とかね

656 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:09:35.85 ID:b2kWB7aA0.net
>>652
はいはい

日本の水素インフラが整うまでは

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

の、日本に対する積極投資は続くから、20年ぐらいは大丈夫ですけど???

657 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:10:41.19 ID:DUqeNTsR0.net
安倍ちゃんが「おれ辞める!」とか言い出すまで安泰や

658 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:10:47.70 ID:CVJzLZuo0.net
>>652
リアルで金持ってるように見られていいことなんて何一つないもんな。
2chなら嘘と思われようがとりあえず書いてすっきりは出来るわ。

659 :ブサヨ:2015/03/13(金) 17:11:06.27 ID:1fmKzzw/0.net
おまいら短期間の乱高下に騙されるなよ、大損ぶっこくからな

660 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:11:37.06 ID:BTA09Zxf0.net
>>639
マンダラケときたかw
儲かりゃ何でもいいんだよw
ブロッコリーとか凄かったしなw

661 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:12:20.40 ID:jpOYTV6H0.net
>>639
庶民的でリアルな利益額w

662 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:14:19.64 ID:Gz81n4dy0.net
>>1
13日は今年最初のメージャーSQだった
昨日騰がって今日は調整と思ったら続高

大相場になるかも

663 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:14:38.82 ID:BTA09Zxf0.net
まあでもGPIFとかそろそろ限界かなって俺は思ってるけどな。
カンポ郵貯はよく分らん、買ってるんだろうけどどんな規模なのか、案外期待外れかも知れんしな。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:15:24.79 ID:EtSfLeZU0.net
日銀マネーで吊り上げてきた株を、
さらに国民の老後を支える年金マネーとさらに虎の子郵貯マネーで強引に株価を吊り上げ、
(最初から確信犯的に高値掴みさせる意図みえみえ)
一方で、底値で仕込んでいた安倍のご主人様の外資・金融屋は、高値で売り抜け大もうけ。

その後大暴落と、おりから続く実体経済の悪化が深刻化し、
困窮を極めた大衆の不満が高まりいよいよヤバくなってきたら、
今度は周辺諸国との対立を煽って戦争をでっちあげ、大衆不満の矛先ガス抜きを謀りつつ、
戦争ビジネスでウハウハと。


金融屋と戦争屋の手先、安倍のシナリオはまるっとお見通しだ!!m9( ゚д゚)、ビシッ

665 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:16:24.02 ID:UD1c7ob30.net
>>639
俺も大昔、上場した時に、まんだらけの株もってたことあったわ。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:18:20.57 ID:h0Y7+2Mo0.net
>>639
お、SBIだ
ナカーマ

667 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:18:33.20 ID:b2kWB7aA0.net
>>657
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

することが【最初から決まっていた・知っていた】・・のに
「原発は重要なベースロード電源」とか「新安全基準に適合した原発は再稼働」とか言って、原発推進だとだまくらかし

その前に、年金のGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げておいた・・という
ぶっちゃけ【インサイダー】まがいのことして、国の財政再建の道筋を付けたのは、たしかに【安倍の功績】だけど

来年2016年電力完全自由化、2020年発送電分離の電気事業法改正案も閣議決定して
もう【脱原発水素転換という路線】が確定してしまったので

これからは、誰が総理だろうが、敷かれたレールの上を黙って進めば良いだけ・・というか、敷かれたレールの上しか誰も進めない

そうなると、手柄を横取りしようとするヤツが現れる・・のが【自民の伝統】(^_^;

668 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:33.40 ID:zBK5wMlX0.net
>>639
http://iup.2ch-library.com/i/i1401321-1426234488.png

まあ嫁、親以外には話せんな。株式版の億トレ比率は半端ないよ

669 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:36.36 ID:DUqeNTsR0.net
今は長期保有が勝ち組や
「配当貰ったら売る!」とか逆に損するで
売るならゆうちょ銀行が上場するあたりやな

その頃には安倍ちゃんの体力も限界やろ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:19:48.19 ID:UD1c7ob30.net
まんだらけは、昔ながらのオタクで、最近のコミケとか
流行ってるオタクとはちょっと違う感じはするが。

昔のブリキのおもちゃを扱ってる点とか。

>>664
日銀マネーは買ったら寝かせるけど、年金マネーは臨機応変に売ったり買ったり
してるみたいよ。郵貯マネーは知らない。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:20:04.94 ID:BTA09Zxf0.net
>>666
SBIとか止めとけ、何かあったら売れない買えない注文が取り消せないとか酷いとこだぞ。

672 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:21:11.51 ID:VBjHbxc70.net
年金資金による株高で儲けたヤツって、本当の株の醍醐味って解らないのでは?

本来なら、景気動向や技術動向や国際情勢やら色々な要素を研究し考えて株投資するものだけど、
今のは政府と日銀だけ見てればいいから、知恵も知識も全く身に付かない。
だから現在の投資家は、教養の無い下品な守銭奴だらけになってしまった感がある。

見ていてみっともない。

673 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:22:22.98 ID:jpOYTV6H0.net
SBIって手数料が安いイメージだったけど
http://syouken.org/genbutu-kakudai.html
今だとそれほど安い訳じゃないんだな

674 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:23:16.71 ID:k62V6iUn0.net
株やってるやつはほとんど儲かってるってことでおk?
ほとんど退場するってのはデマなの?

675 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:23:27.86 ID:24+RXINg0.net
   安倍晋三の 年金バクチ、株価操作相場、ジャップ 楽しんでください!!!




実質賃金、過去2番目の下げ幅・・・・・・・・リーマンショック と同じレベル 下痢ノミクス、ペテン

2015年2月4日

 毎月勤労統計調査(速報)によると、
物価上昇の伸びを差し引いた実質賃金指数は2・5%減と
                            3年続けて減り、減少幅も過去2番目に大きくなった。

昨年4月の消費増税や円安による輸入物価の上昇で、
実質賃金指数は昨年12月まで18カ月続けて減少した。14年の実質賃金指数も2・5%減と、

リーマン・ショックの影響で2・6%減と最大の落ち込み幅だった09年と同水準だ。
減少幅は昨秋から縮小してはいるが、
賃金の伸びが物価上昇のペースに追いつかない状況は続いている。

676 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:24:18.74 ID:b2kWB7aA0.net
>>672
年金資金による株高で儲けたヤツ????

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

することが【最初から決まっていた・知っていた】・・から

その前に、年金のGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げておいた・・で

年金資金 【も】 株高で儲けたヤツだよ????

677 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:24:26.40 ID:fNWKfEkE0.net
海江田さん元気かな(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=EZaIrV5YjF8&t=3030

有言実行で14年取り戻してくれた安倍ちゃんカッコヨス
http://www.youtube.com/watch?v=0O0dyav-3fA&t=350

678 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:24:32.19 ID:GSiu0Z8p0.net
>>672
ノーガキばかり垂れて儲けられない奴より、馬鹿でも儲けた者が勝者。
これはいつ、いかなる時でも市場の真理。

679 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:24:45.38 ID:BTA09Zxf0.net
>>674
最終的に勝ち逃げ出来るかどうかだからな。

680 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:25:23.30 ID:FSbF583M0.net
>>674
投資で退場はありえん
あるのは効率だけ

681 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:26:24.41 ID:jpOYTV6H0.net
>>674
下がると読んで空売りしたりとか、オプション取引とかそういうのやってる人はどうかと思うけど
普通に現物注文してる分には、今は退場とかありえないと思う

682 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:26:33.72 ID:UD1c7ob30.net
>>674
今の段階では、ほとんど儲かってる。

退場するのは信用取引等、自分の資産の何倍もの取引する人たち。
あとFXとか。ハイリスク。ハイリターン

683 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:26:47.06 ID:weJtAFIi0.net
>>674
信用取引なら退場者もいるでしょ
現物で退場ってよっぽどやらかさないといないと思う

684 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:27:06.82 ID:BTA09Zxf0.net
>>680
エルピーダを信じてた人を知ってるんですが、なにか?

685 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:29:04.94 ID:weJtAFIi0.net
みんなどの位投資に回してる?
1000万はやっぱり無いと難しいよな…

686 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:29:12.76 ID:zBK5wMlX0.net
>>684
信じる奴がおかしい。

687 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:30:12.03 ID:BA/5xqXG0.net
今の時期にギリシャ破綻とか起きないといいな

実体がない上がりの分、落ちるのも早いからな

688 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:30:45.20 ID:FSbF583M0.net
>>684
持ち株の1社が潰れたくらいで損するのはありえんって
この意味を理解できないならやめとけ

689 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:30:56.55 ID:jpOYTV6H0.net
>>685
余裕資金ですればいいんじゃね?
まんだらけの人も150万→250万で+100万って感じだし

690 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:31:42.26 ID:h0Y7+2Mo0.net
>>674
リーマンショックから底のまま長いこと民主党が引っ張ってくれて、自民に代わってからは
ほぼ一本調子で上げ続け。
これで儲かってない人は、なんかもう逆にすごいと思う。

691 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:31:49.53 ID:GSiu0Z8p0.net
>>687
現在のPERで実体がないと言われてもなw

692 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:13.89 ID:b2kWB7aA0.net
世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

することが【最初から決まっていた・知っていた】・・から、儲けたヤツ

・その前に、GPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げておいた年金などの特別会計
・その前に、6基もの原発の廃炉を決めた東電と東電の株主
・その前に、水素利権と廃炉利権に乗りかえた原発利権者
・その前に、国債バカスカ使った日本政府
・その前に、消費税増税を決めた日本政府
・その前に、無制限の金融緩和した日銀
・その前に、給料上げることを決めた公務員
・敏感に、それに乗っかった日本国民

693 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:15.52 ID:dAs3dD990.net
>>685
100万でも大丈夫。
無理のない程度にやればいい。

694 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:34.29 ID:397eLfn80.net
>>40
円安で借金も減ったんと違うの?

695 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:35.12 ID:DUqeNTsR0.net
株やってる奴はみんな儲かってる、ないないw

何年持ってようが儲からん株もあるで
ペーパーカンパニーの株とかw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:33:37.10 ID:RAvPd5Qs0.net
年金資金を好き放題突っ込んでるから未納が増えそうだな
正社員が減ってるから厚生年金もキツくなるだろうし
若い奴は絶対に受け取れないだろ
運用益が増えたとか言ってるけど自分の首を絞めてるだけだな

697 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:01.44 ID:QnUd5+KW0.net
>>691
日本のPERは低いがリスクだけ高くて成長性も低いからなwww

698 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:08.39 ID:weJtAFIi0.net
>>689
まんだらけの人みたいにキッチリ上げてくる銘柄見つけられたらいいけど
ビビリで大型orETFしか手を出してないから、あんまり儲からないんだよね…

投資額が大きければいいんだろうけど

699 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:14.12 ID:zBK5wMlX0.net
>>685
額の問題じゃない。運用パフォーマンスの問題。年間+30%で運用できれば10年で10倍になる。

20年で100倍だよ。

700 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:34:49.90 ID:24+RXINg0.net
    安倍晋三の 年金バクチ 相場、 楽しんでろ!!!!!!

2月の新車総販売台数は14.7%の落ち込み

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が3月2日に発表した2月の新車販売統計(速報)は、

総台数が前年同月比14.7%減の48万2103台と、
1月(19.1%減)に続いて大きく落ち込んだ。
マイナスは2か月連続。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆全国百貨店売上高、1月は2.8%減で    10カ月連続マイナス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1月の全国スーパー売上高 前年同月比-1.7% 10カ月連続マイナス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1月コンビニ既存店売上高は前年比0.7%減、10カ月連続 マイナス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015.2.27
1月の住宅着工戸数13%減 11カ月連続マイナス

701 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:35:24.90 ID:4Rxlj4aJ0.net
個人投資家が、もう上がらんだろ(下がらんだろ)とジリジリしてる時が機関投資家の稼ぎ時なんだよなぁ…w

702 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:35:45.53 ID:BTA09Zxf0.net
>686、688
その人6665全力だったんですよwww

703 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:36:31.38 ID:tZA4Sou10.net
オリンピック後が恐ろしい。

704 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:07.23 ID:weJtAFIi0.net
>>693
一応5ー600万投資してるんだけど、リスク怖くて大型orETFしかまだ手を出せていないんだ

もっと投資額が大きければいいなってつくづく思う

705 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:32.57 ID:7Gd1CP7I0.net
バブルで全財産とかした奴とか普通にバブルの終わり見えんかったんかって思ってたけど
実際渦中にいるとなんも見えそうもないなw

706 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:46.70 ID:b2kWB7aA0.net
>>700
そりゃそうだろー

これからFCVを売ろうというのに、ハイブリッドカーなんてゴミを売ったって

大量の中古車になって困るだけ

もはや自動車販売は、ハイブリッドカーの在庫整理の段階

2月の新車総販売台数は14.7%の落ち込みは当然

707 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:37:50.09 ID:GSiu0Z8p0.net
>>697
もちろん、そう思うのなら空売りすればいいんじゃね?
私は反対しませんよ。

708 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:38:05.72 ID:RAvPd5Qs0.net
自民工作員が必死に買い煽りをしてるのは
6月に年金資金が弾切れになるので
一般人に株を買わせないとネズミ講を続けられないからだよ
それと「年金が弾切れしても郵貯と農協がある」とかよく言われてるけど
郵貯と農協は年金と違って利用者が貯金を引き出せるから無理な気がするけどね
俺なら郵貯が株に手を出したら速攻で解約するけどなwww

709 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:38:57.64 ID:TsGXzjf30.net
>>673
素人意見で恥ずかしいんだが、株の手数料ってそんなに差があるって変じゃね?
960円の会社があるのに、誰が10万円も手数料を支払うんだ?

710 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:06.63 ID:BTA09Zxf0.net
今日、空売り比率35→24
どう思う?

711 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:31.57 ID:4MgjyZ5F0.net
3月決算の企業は、利益確定のため保有株を大量に売却する時期

712 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:47.30 ID:weJtAFIi0.net
>>699
常にそれを実現するって難しいな

713 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:39:50.59 ID:x7h1/qrx0.net
5000円なるって言ってたババアはどこへ行ったの?

714 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:01.19 ID:b2kWB7aA0.net
>>708
言うことが3ヶ月は遅れてる

はいはい年金資金が弾切れになる6月には

テレビで山本太一が最後の最後に
今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが、5%だろうが、1%だろうが、原発は重要なベースロード電源なのには変わりはない…と
ポロッと口に出していたように

今年も経団連が春闘で、アベの要求通り軒並み賃上げ・ベアする・・のを見とどけた上で、その交換条件として
6月に、アベが正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】を【公言する】

という手が、もう打たれていますよ

715 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:03.23 ID:3kOc774X0.net
それで儲けたお金はどうするのですか?やっぱり老後の備え?それともなにか購入ですか?

716 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:12.33 ID:dAs3dD990.net
>>704
それだけ入れてりゃ十分じゃないかな。
父はサブプライムで億溶かして死んじまった
それを教訓に実株のみ預金の5割までって決めてやってる

717 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:23.04 ID:jQbzjHMD0.net
あまり儲かっていないな
民主党時代の倍にしか
なってない

718 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:36.44 ID:U6Mpp+3R0.net
>>710
空売りが大人に買い上げられている

719 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:51.50 ID:VBjHbxc70.net
>>678
悪銭身につかず。
所詮、気持ち悪い成金趣味のような事にしかお金を使えないんだろうねー

かわいそー

720 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:41:23.52 ID:RAvPd5Qs0.net
水素君は安倍シンパなのかなw

721 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:41:57.14 ID:zBK5wMlX0.net
>>712
常にはむりだよ。10年で15倍にしたけどマイナスの年も2年あった。

勝てるときに大きく勝って負けるときはなるべく小さく負ける。これしかない。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:43:22.27 ID:weJtAFIi0.net
>>716
俺は今の額がほぼ全力だから、どうしてもリスク恐れてしまうんだよね…

早く5割程度でも充分な投資額になるほど儲かりたい

723 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:43:47.62 ID:b2kWB7aA0.net
>>719
バカだな

悪銭身につかず。
所詮、気持ち悪い成金趣味のような事にしかお金を使えないんだろうねー

だから、貧乏人も助かるの

生まれてからずーーーっとデフレしか知らない

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本国内で積極投資を開始して
日本政府が、それを全力支援

なんて日本の姿を、一度も見たことがない香具師はこれだから・・・

724 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:43:50.69 ID:W2yTk0H/0.net
>>719
使う「金」自体がないよりかわいそうな事はないぞ

725 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:43:53.94 ID:QnUd5+KW0.net
相場を誰が動かしてるかこれでよくわかったろ?
ヘッジファンド? お笑いだね

726 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:44:48.65 ID:/ziNMdDI0.net
水素エネルギーが成功するには、世界全体で景気が良い事が前提かつ
国内での活用実績が高い事も前提
活用実績が高い前提はすなわち、デフレから脱却している事が前提
環境が整わないと、成功しそうな物も失敗する
補助金漬けして無理矢理活用させられれば良いが、デフレが促進しとると
積み上がるのは政府と企業債務のみ

727 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:44:50.15 ID:lp2xb3Dp0.net
3年前の6000万が今1億4000万です、黒田さんありがとう

728 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:45:39.17 ID:FSbF583M0.net
>>713
それもありえるけど
アメリカが2%の安定成長、日本が1%の安定成長
30年続けたら1ドルいくらになると思う?

729 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:45:44.69 ID:weJtAFIi0.net
>>721
年15%でもいい?
今やってるFXでなら、安定して利益出せてるから何とかいけそうな気もする

730 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:46:19.76 ID:GSiu0Z8p0.net
>>719
それって、退場するトレーダーの典型的な言い訳ですぜ、旦那w

731 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:46:35.41 ID:b2kWB7aA0.net
>>726
全く違います

水素エネルギーが成功するには、世界全体で【水素以上の成長産業が出現しないこと】が前提

732 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:47:05.62 ID:RAvPd5Qs0.net
空売りも燃料になってしまうからダメだぞ

今の株高に批判的な人は手を出さないに限る

733 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:48:01.84 ID:zBK5wMlX0.net
>>729
ぜんぜん問題ない。目標がどこにあるかの問題。
年15%なら18年で10倍になる。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:49:35.61 ID:BTA09Zxf0.net
>>718
ちょっと違うし、そういう事を聞きたいわけじゃなくて、この数値の変化はヤバイって事。

735 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:49:59.10 ID:weJtAFIi0.net
>>733
とりあえず頑張ってみるわw

736 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:51:05.56 ID:b2kWB7aA0.net
>>726
全く違います

水素エネルギーが成功するには、世界全体で【水素以上の成長産業が出現しないこと】が前提

日本のみならず、EUもアメリカも【水素以上の成長産業】が現れることは【まず無い】
水素エネルギー以外の産業は、必ず、中国や東南アジアなどの後進国に獲られる・・から

水素エネルギーは成功する

737 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:51:36.85 ID:Gz81n4dy0.net
>>717
2012年11月に買っていれば今は平均で約3倍になっている
2倍なら一応成功だよ

賢い人は5倍以上になっているけどね

738 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:51:45.07 ID:zBK5wMlX0.net
>>735
2年後あたりに相場環境が一変するとおもうが健闘を祈る。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:51:53.12 ID:3tKq/Uqv0.net
>>709
そういう会社は元々ネット取引の売上なんてアテにしていない
手数料が安い会社は基本新規の会社
古参の会社は昔から取引のあるお客さんからゴッソリ取る

>>733
そんな感じで長期的に見れるってのが大事だよな
宝くじのノリで参戦してくる人は、一年で2倍や3倍にしようとする

740 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:52:21.21 ID:tD9KESB50.net
年金で株価を支える事を景気回復とのたまう安倍政権

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/415544358.html

741 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:53:18.54 ID:weJtAFIi0.net
>>738
大丈夫w
むしろ、その方が俺は儲かる

742 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:53:21.15 ID:FKLYBMBJ0.net
>>697
だったらメガ銀行株なんかいいんじゃね!
配当利回りが高い

743 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:53:34.73 ID:4MgjyZ5F0.net
企業が株の売却益で政治献金をするんですね
上手い事を考えたなゲリゾーは

744 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:54:12.68 ID:BTA09Zxf0.net
>>735
10%でもいいよ、若ければ。
無理なく、仕事に支障が出ない範囲でやっていくって大事だと思うわ。
あとはテールリスクは起こると常に思っておく事と、その時にどう対処するかも考えておく事。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:54:23.19 ID:tAq6xHkgO.net
安倍がぁ〜
あれ? 居ないのかw

746 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:54:55.83 ID:RAvPd5Qs0.net
>地方銀行の貸出が増えているから景気は上向いている

銀行の地方公共団体向け貸出金残高
約26兆円で4.6%増、増加率は中小企業を上回る
http://moneyzine.jp/article/detail/212989

「金融庁が金融機関に対して中小企業への貸出を促している効果もあり、中小企業への貸出は増えている。
しかし、リスクの低い地方公共団体向け融資はそれを上回るペースで増えていることが分かる。
貸し倒れリスクの低い地方公共団体は、金融機関のお得意様になっているようだ。」

地方公共団体に貸出しても公共事業するだけだろ
つまり公共事業で景気の下支えをしていて「景気は上向いている」とは真逆だろうが
また安倍が裏で手を引いてイカサマしてると思ったら やっぱりそうだったwww

747 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:55:07.01 ID:ZqGMbpUO0.net
今株買うと抽選で樹海旅行が当たるぞ
みんなどんどん買おう

748 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:55:18.30 ID:Gz81n4dy0.net
>>738
株は乱高下する時が最も儲かる時期
騰がり一辺倒だと儲かるけど爆発的な利益は出ない

749 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:56:09.91 ID:weJtAFIi0.net
>>744
気持ちは若いつもりです(震え)
今までの利益は一直線に上がってる時よりも不安定な時の方が出てるから、多分大丈夫かと

750 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:56:25.95 ID:b2kWB7aA0.net
>>743
企業が株の売却益で政治献金・・・どころか

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

することが【最初から決まっていた】のを【知っていた】・・から、儲けたヤツ

・その前に、GPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げておいた年金などの特別会計
・その前に、6基もの原発の廃炉を決めた東電と東電の株主
・その前に、水素利権と廃炉利権に乗りかえた原発利権者
・その前に、国債バカスカ使った日本政府
・その前に、消費税増税を決めた日本政府
・その前に、無制限の金融緩和した日銀
・その前に、給料上げることを決めた公務員
・それに乗っかった日本国民

です(^_^;

751 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:56:44.05 ID:9S+F/5WZ0.net
>>747
庶民には関係ないから心配すんな

752 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:56:54.83 ID:BTA09Zxf0.net
>>748
そうだね。
俺は民主時代のボックスも大好きだった。
慣れりゃアレの方が安定して稼げるんだよね。

753 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:57:31.96 ID:cS7facH00.net
麻生財務相、GPIFの運用「株比率上げたら、その分危なくなる」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HP5_T10C15A3000000/

754 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:57:52.97 ID:FKLYBMBJ0.net
株は自己責任

755 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:58:33.37 ID:zNzY4Ru2O.net
>>717
俺も民主党時代から2倍くらい
しかし原資は1.5倍(´・ω・`)
民主時代は暗黒だった

756 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:59:16.24 ID:VBjHbxc70.net
>>730
退場するも何も、株投資を卒業して20年以上になるしー。
今の年金だけで十分に貯金が出来てしまうしー。
これ以上金があっても仕方がないしー。
しー、しー、しー

株投資やってどんな楽しみがあんの?

757 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:00:00.64 ID:b2kWB7aA0.net
>>753
麻生は

もう、世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援から

変更は出来ない

つってるね(^_^;

758 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:00:48.74 ID:zBK5wMlX0.net
>>748
専業ならともかく乱高下は自分のような非短期の中期トレーダーにはついていけない。
ただ暴落後は本当に資産を数倍にできるおいしい局面がくる。

759 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:02:25.10 ID:BTA09Zxf0.net
>>753
GPIFの国内株比率は既に2割台前半に成ってるんじゃないかな?
25%プラスマイナス9%だったかだと思うが、ここから更に買い増していくってのは
ちょっと考え辛いな、まあ大きく下げれば別だけど。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:03:59.48 ID:GSiu0Z8p0.net
>>756
株投資の楽しみ?
なんで、そんな個人的なことをお前に言わなきゃならんの?馬鹿なの?

761 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:04:06.75 ID:lqiY/BZ00.net
年金が新規資金で買ってんだから上がるだろ
今は投入分尽きた後のカモの呼び込みに必死

762 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:04:45.30 ID:RAvPd5Qs0.net
>「株が騰がっているのは企業の業績がいいから」

これは為替差益が出ているだけだろ
つまり為替差が解消すれば業績も落ち、株も下がるということだな
確かに半年前までは為替差(円安)があり日本の輸出企業の業績が良いのは理解できる
しかし現在の主要国の金融政策を見渡してみると競い合って
通貨安政策(金融緩和や利下げ)をしていて対米ドル以外は円安とはいえない
それどころか皆、通貨安政策を始めたばかりで 
これから限界まで金融緩和や利下げを仕掛けてくるだろう
よって日本の輸出企業の業績は今後、アベノミクス以前よりも悪化し株も下落するのは必然だ
報道されていないけど設備投資が予想より増えていないのは これが原因
企業はシビアだから業績の見通しが悪いのに設備投資を増やすわけがない

763 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:05:30.10 ID:b2kWB7aA0.net
>>759
もう、世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援から

変更は出来ない

変更なんかしたら年金がふっとんじまうぞ

っつー【勝利宣言】さ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:06:26.15 ID:GSiu0Z8p0.net
>>762
下落が必然なら空売りすれば?

765 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:07:09.16 ID:zBK5wMlX0.net
>>759
まだ20%もいってない。
まだ目標までは日本株式7兆円の買いが必要。目標への進捗率はまだ30%程度

766 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:09:42.71 ID:b2kWB7aA0.net
もう、世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援から

変更は出来ない

変更なんかしたら年金がふっとんじまうぞ

っつー【アベノミクスの勝利宣言】さ

767 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:10:08.22 ID:CdWxDdSR0.net
景気良くなると長期金利が上がって国債金利で経済破綻するんじゃなかったのけ?

768 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:12:19.69 ID:b2kWB7aA0.net
>>767


景気が悪くなる・・つまり、財政再建のメドがたたないと

金利を上げないと国債が売れなくなる・・から

千兆円も国債を発行している日本は経済破綻する

769 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:13:35.48 ID:BTA09Zxf0.net
>>765
去年の年末時点で19.8%だと。
その後株価は1割以上上がってるのと多少買いまして売ってないって考えれば、
それぐらいになってんじゃないか?

770 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:29.38 ID:b2kWB7aA0.net
景気が悪くなる・・つまり、財政再建のメドがたたないと

金利を上げないと国債が売れなくなる・・から

千兆円も国債を発行している日本は経済破綻する

だから日本政府は

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

というアベノミクスを、口では「原発は重要なベースロード電源」とか「新安全基準に適合した原発は再稼働」とか言って原発推進派をだまくらかしてでも

やらなきゃならなかったのさ

771 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:15:53.55 ID:jFHEYB8D0.net
2万円突破する前に500円〜1000円くらいの調整はないのかね
押し目の機会与えてよ

772 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:18:03.69 ID:b2kWB7aA0.net
景気が悪くなる・・つまり、財政再建のメドがたたないと

金利を上げないと国債が売れなくなる・・から

千兆円も国債を発行している日本は経済破綻する

だから日本政府と日本企業は

世界一のカネ持ちの日本企業が、日本で、水素と水素燃料電池による安定発電を実用化し、積極投資を開始して
政府が財政再建のために、原発再稼働の芽を潰してまで、それを全力支援

というアベノミクスを

口では「原発は重要なベースロード電源」とか「新安全基準に適合した原発は再稼働」とか言って
原発推進派をだまくらかしてでもやらなきゃならなかった・・・のさ

773 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:18:58.24 ID:zBK5wMlX0.net
>>769
失礼。年末で19.80いってたか。足元で推定21%か

”買い余力も依然大きい。昨年12月末から2月末までTOPIXは8.2%上昇。
同期間の保有資産の売買を考慮せずに大和証券・熊澤氏が試算したところによると、
GPIFの国内株式の保有割合は、足元で21%程度という。
ただ、それでも目標としている25%までの買い余力は5兆円を超える規模だ。”

774 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:28:39.56 ID:ExQWUO+X0.net
>>507ー508 >>510-511
もうけたというなら、もうけた明細書を出してみろ、
この希代の国家破局詐欺師、安倍ットラー大総統のサポーターどもw

安倍ットラー大総統ミクスで、
要するに、
経済が外国人頼みって、日本は、落ちぶれて、
イタリアやギリシャ、ポルトガル
なみの、DQN破綻国になったのかw

ああ、だから特定秘密保護法本格化稼働 安保法整備で、
日本を、ラノベ「とある」の
暴力覇権軍事国 学園都市モドキにするなんだな

https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
https://www.youtube.com/watch?v=rQ9wYRlYebE#t=2m20s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m15s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

775 :名無し:2015/03/13(金) 18:36:32.72 ID:7XRR4JEr0.net
>>19
2万超えはないだろ
日経平均が20000円って
1991年以来だぞ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:40:24.17 ID:zBK5wMlX0.net
>>775
ITバブル時に2万こえてたが

777 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:41:51.14 ID:6iYlyY9A0.net
民主党政権を耐え抜いた企業が逆襲を始めようとするのを
投資家として応援できるのは大きな喜びである

778 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:44:12.01 ID:hukMTWSm0.net
土地バブル、ITバブル、ときて今度は証券バブルかー
あがれ〜あがれ〜天まであがれ〜

779 :名無し:2015/03/13(金) 18:45:05.83 ID:7XRR4JEr0.net
>>776
itバブルからライブドア事件前までって
新興株が盛り上がってたの?
100万を4000万ぐらいにした人はゴロゴロいたそうな

780 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:47:36.91 ID:9S+F/5WZ0.net
>>775

日経平均株価の長期的な推移からも、それを読み取ることができます。バブル崩壊
後の株価の推移を振り返ると、今回以前に株価の回復局面が3回ありました。

1回目は1996年6月で高値は2万2666円、2回目はITバブル期の2000年4月で高値は
2万833円、3回目がサブプライム危機が起きる直前の2007年7月の1万8261円でした
が、いずれも前回の高値に届かないままで終わってしまっていました。そして3回の
回復局面の高値を線で結ぶと右肩下がりのラインになって、それが天井のようにな
っていました。

http://news.mynavi.jp/photo/column/economytsubo/016/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/column/economytsubo/016/

781 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:54:41.37 ID:M+sFIqBi0.net
靴磨きだらけだからそろそろ暴落しそう

782 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:57:32.77 ID:rlY6kSbD0.net
くやしいのうw くやしいのうw
まてまて。騰がり続ける相場は無い、必ず下がる時は来る、
その時に思いっきり批判すればいいよ
 安倍が〜 年金が〜 日銀が〜ww

783 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:59:53.26 ID:QuNvjEsd0.net
>>780
ま国策なんだからテクニカルはアテにならんな

逆にTL上抜けできないなんて思いもしなかったが
上抜けしたからまだまだ伸びるとも思えない

784 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:19:59.29 ID:UD1c7ob30.net
ITバブルに、小泉末期、アベノミクス第1弾と今回と
間の年数はランダムだけど、周期的にブームは来てるな

20000だとしたら、ITバブルの2000年以来だな。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:21:22.49 ID:93jn/d+T0.net
2万いくよ
予言しておく

786 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:36:12.12 ID:UM9i6lCc0.net
株価を故意に上げたからと言って、
景気回復を望む国民の負託に応えたことにはならんよね

787 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:38:37.65 ID:9S+F/5WZ0.net
>>786
庶民には関係ないからどうでもいいじゃん

788 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:23:24.88 ID:1w1YW2iX0.net
>>787
改革の本丸であったはずの第三の矢が全く飛ばず、実体経済が悪化する一方だという事
をごまかす為の株価操作だから全国民に影響するよな
マスゴミもいつの間にか第三の矢の話など全くしなくなっただろ?
それはもはやタブーになってるんだよ
それ程今の日本は回復不能のヤバイ状態だって事だ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:25:07.79 ID:gtbJF3060.net
年金積立金砲の威力を味わうがいい

790 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:33:50.80 ID:C0CN3fjw0.net
また、下がるのは目に見えてるのに。
んー、2万で売りが出始めるかな。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:39:37.71 ID:GSiu0Z8p0.net
>>790
下がるのが目に見えているなら空売りすればOK。

792 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:47:22.61 ID:9S+F/5WZ0.net
>>790
そんなこと庶民には関係ねえだろ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:01:15.94 ID:GVP7FfBk0.net
GPIFも日銀も株をホールド状態だから買いが入りまくってるだけだろ
これ売り時難しいぞ下手うったらマジで大暴落・大損する

794 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:31:08.49 ID:Fh5LpOhc0.net
紫BBA泣くなよw

795 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:32:58.58 ID:9xmyvdQ10.net
好循環?
集めた年金投入してるだけなのに?
ハジけたら全部なくなっちゃうよ?

796 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:36:50.71 ID:/2Pcy9gG0.net
年金さんがアメリカ株まで買うから
これも円安材料になってんだろ?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:52:19.92 ID:9S+F/5WZ0.net
>>796
外国の年金さんも日本株買うし

798 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:08:31.28 ID:EuAK+v3e0.net
年金以外にネタが無くなったみたいだな。

799 :名無し:2015/03/13(金) 23:26:07.87 ID:7XRR4JEr0.net
日経平均株価30000円まで
上がるかな?

800 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:30:38.32 ID:93jn/d+T0.net
3万は通過点にすぎない
8〜10万はいくと俺は見てる

801 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:20:40.53 ID:O2Qwkw740.net
>>771
こんなときは押し目が入ると皆買ってくるので下がらない。

802 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:24:50.15 ID:II+aOoMv0.net
回復じゃなくて吊り上げだろうがww
これじゃあ庶民は株が高すぎて買えない。
元から大量に株持ってた金持ちだけだな。
得するのは

803 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:30:16.09 ID:UmodyeAw0.net
ジブリ呪い
月曜日はブラックマンデー
お前らの阿鼻叫喚が

804 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:41:42.87 ID:sTneyNa50.net
>>802
ミニ株買えよ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:48:29.03 ID:oL0bigOp0.net
>>802
そうでもない、255先物に100万入れれば倍にはなる。

100万位は作れるだろ〜

806 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:49:26.44 ID:tvyPx8Pq0.net
これだけは断言できるが個人投資家は最終的に爆損、身ぐるみ
剥がされるよww

807 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:52:21.69 ID:sTneyNa50.net
株主は豚だから
吊り上げるだけ吊り上げて増資やらして叩きつければいいよ
企業なんて株価下がっても潰れない
株が落ちても生活は変わらん

808 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:11:44.76 ID:HaJf6x4E0.net
年金財源を吸い上げるハゲタカとデイトレ
これはもう株価とは言わないで年金積み立て額と呼んだほうがいい

809 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:13:05.44 ID:zDxhMJZ50.net
安倍がトリクルダウンはしていないと国会の答弁で認めているし、間違った方法を続けていても問題は解決しない
結果、実体経済で回って得られたはずの金まで吸い上げられ続けて逆効果にしかなっていない
サポーターではなく国の将来を本当に考えているのであれば、間違った政治は改めさせることが必要

810 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:15:03.07 ID:HaJf6x4E0.net
>>793
これって年金財源に戻すために利益確定するのかよ 塩づけにしておかないと
やばいんじゃないのか、年金のための利益確定なんか報道されたら、売りがものすごい出るだろ

811 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:21:13.43 ID:sTneyNa50.net
今年金がどこまで持ってるかは誰もわからない
ちなみに去年10-12月は6兆円利食い
年金は基本ホールドしない

812 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:21:21.08 ID:HaJf6x4E0.net
>>809
またペテン発言か
経済の好循環を地方まで全国津々浦々にまで届ける これはトリクルダウンだろ
てめいでトリクルダウンを謳ってアベノミクスはトリクルダウンじゃないっていってるのか
じゃあはっきりトリクルアップで支配層側に金流してるだけだって言えばいいのにな

813 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:29:56.85 ID:n/j0J9K00.net
年金だからと言って買いっぱなしはないよ
逆にある条件になったら絶対に売らないといけないルールに縛られている
格付け会社にも逆らえないからね

814 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:25:34.22 ID:6+m99Ph90.net
お金持ちの皆さん私に金をくれ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:56:28.84 ID:XXpqhGFV0.net
口座番号でも書いとけば?

816 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:31:29.18 ID:BK02v0uz0.net
>>800
今のEPS成長率が維持or加速できるなら、10-20年後には10万いくと俺も思う

817 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:14:26.93 ID:c9A98rYq0.net
もう手が出ないくらい高値だと思う
必ず暴落はあるから庶民は怖くて買えない

818 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:19:34.75 ID:bLghKoX70.net
>>817
株をやってないのが行間から手に取るようにわかるわ

819 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:27:16.58 ID:g8ErqkOc0.net
>>802
8000円台からいくらでも買う機会合ったのに今頃何言ってんのよw

820 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:33:03.07 ID:g8ErqkOc0.net
>>817
自民に政権戻ってきたあと2013/2月頃
リーマン・ショック後の高値である1万1339円超える前から
天井天井喚いてた人たくさんいたけどねw
相場に天井も底もないよ

てか、必ず暴落あるなら売れば良いじゃんwww

821 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:43:44.76 ID:aeFOQ9Qn0.net
別に無理に株式投資をする必要は無いが、去年から今まで日経平均がざっくり
14000円から30%以上上がっている つまり難しい個別銘柄を物色しなくても
100万円分TOPIXを買って、寝ておきたら130万円になっていたような状態
一方で100万を郵便貯金に1年間預けても数千円しか利息は付かない 

822 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:53:40.21 ID:uK/fZNCu0.net
高くて買えないといってる奴は、氷の上で海に飛び込むのを躊躇しているペンギン
目の前には魚の大群がいっぱい泳いでるのに、サメやシャチがいるかもしれないと
ビビッて一向に海に飛び込めない。
リスクを承知で一番に飛び込んだ奴らはたらふく魚を食べておなかパンパンなのに
安全を確認すればするほど魚はいなくなるし、サメやシャチがやってくる確立があがる

823 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:37:51.82 ID:YKLW2DSM0.net
それならまだしも、魚の大群は絶対にここからあそこに移動するんだ!
と言い切ってるのに移動先に捕縛にいく発想すらない(笑)

824 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:19:44.79 ID:1RcJvmz70.net
官製相場だから、政府の動向を読めない人間は、
買わなくていいんだよ

825 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:56:31.57 ID:ymrY571v0.net
実体経済とズレてるな・・・

826 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:10:07.99 ID:w7Tn7HO/0.net
アベノミクス失敗したら万策尽きてワシら死ぬん?

827 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:17:59.45 ID:LiBd4DKr0.net
>アベノミクス失敗したら万策尽きてワシら死ぬん?

そう、そのとおり。
だからわれわれ日本国民は安倍政権を全力で応援してんの。

チョンやチャンコロ工作員はヘイトスピーチやってるが。

828 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:12:03.93 ID:sTneyNa50.net
今まで死んでたから
これ以上死ぬことはない

829 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:37:36.38 ID:LHxlxOKx0.net
形を変えた補助金だね
株を買わないともらえない。
おまけに原資が年金という税金でもない国民のお金。
使い切ってしまったとき全ての企業は国が大株主
大企業がNTT化するという話。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:40:37.11 ID:BK02v0uz0.net
というか、日本国を愛する気持ちがある真の日本国民なら、お国のために「愛国買い」するのが当たり前だと思の

俺は借金までして「愛国買い」やったよ
含み益が出てるけど、売らない
このお国と心中する気持ちで20年ホールドするつもり

831 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:58:06.67 ID:V+eDegvN0.net
>>827
応援の仕方は人より納税すること。口だけのやつは売国奴

832 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:00:16.86 ID:V+eDegvN0.net
>>830
含み益は国家になんの貢献もしない。せめて回転売買で納税をしろ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:23:32.41 ID:BK02v0uz0.net
>>832
何でNISAなんてできたのか分かるかい?
お国は「ずっとホールドし続ける人」を求めてて売買回数の多い人は求めていないのよ

834 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:09:55.71 ID:mwpUeVCK0.net
>>832
株は普通は配当が出るものだ
今は普通預金だと0.2%しか利息が付かないが、株なら1〜3%くらいは貰えるだろう

元本保証が無いという、「巨大なリスク」を除けば、そのままでも普通預金よりも遥かにいいものだ

835 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:12:58.88 ID:mwpUeVCK0.net
>>780
日経平均ってのは、中長期的な「18300円の壁」「150ドル」の壁ってのがあった
この2つの壁がバブル後に立ちはだかって弾かれてきたんだが、今回突破したからな

836 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:27:03.10 ID:V+eDegvN0.net
>>833
枠がなぜたった100万しかないのかよく考えろよ。素人を投資に導いて国は東証の取引額の活性化を望んでる。あホルダーなんて望んじゃいない。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:39:17.81 ID:V+eDegvN0.net
>>834
巨大なリスクな対して配当は雀の涙だからな。いまぐらいの日経平均だったリーマン前に配当目当てで持ってた奴はわかってると思うが。

リスクに対する報酬は配当なんかじゃない。キャピタルゲインだよ。
バフェットが配当目当に投資なんかしてるか?

838 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:40:30.23 ID:V+eDegvN0.net
配当欲しきゃ大塚家具買えばいい

839 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:08:12.30 ID:mwpUeVCK0.net
>>837
> リスクに対する報酬は配当なんかじゃない。キャピタルゲインだよ。
> バフェットが配当目当に投資なんかしてるか?

年金資金などの長期資金はそうだろう
ただ、日本の場合、「デフレ」のせいで長期トレンドでは株が下がって当たり前の状態だったから
デフレじゃない一般的な状態だと株価は上がって当たり前だからな

840 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:20:32.53 ID:ZA1ToLAJ0.net
まとめブログが世論誘導中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97

841 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:26:01.02 ID:PoTQR+WtO.net
吹かし過ぎやと思うけどな。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:15:10.98 ID:BwZOgBqK0.net
俺の持っている株は上がってないんだが。

843 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:35:47.17 ID:6h/VN5xW0.net
>>842
イオンは生産を韓国に委託しすぎて、円安がコストアップにしかなってない。

844 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:57:36.51 ID:BV0d2Xzg0.net
>>833
「ずっとホールドし続ける人」を求めてできた割には、
非課税期間が5年間しかないとはNISAも中途半端で
不完全な仕組みだな

845 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:21:48.42 ID:ZEPLmGQY0.net
財務データで見る企業の真の力
最新版!「新・企業力ランキング」トップ200
・日本航空 7位
・ANA  139位
http://toyokeizai.net/articles/-/62077

846 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:32:45.35 ID:H+iF8euI0.net
ハリボテJAPAN

847 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:34:56.47 ID:psjrpMqS0.net
もう、そろそろ年金投資の限界か?

848 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:42:39.19 ID:4vGIlTbb0.net
2万円は軽く突破すると予想していたが、
なかなか突破しないね。

現在の自公政権が、
日銀に圧力をかけ国債を大量に買わせ、
GPIFに圧力をかけて巨額の年金資金で株に投資させているのになぁ。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:48:21.76 ID:xxn2f4nt0.net
>>848
それがわかってて、みんなやってるからね
2万前にみんな売ってる
買わせてもグズってるのはそのせい
2万いったら暴落の可能性が高いしな

850 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:50:52.75 ID:ovlKGCjJ0.net
>>848
君は株やってないでしょ?
騰落レシオ見てるか?
>>849
じゃ、空売りすれば?

851 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:06:36.03 ID:QRKnfZmZO.net
ここまで年金使ってギャンブル上げやったんだから
欧米を巻き込んでチキンレースやるだろ
次に起こるであろう年金枯渇ショックまでゴー!

852 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:41:40.46 ID:ZEPLmGQY0.net
年金でじゃんじゃん買ってから
マイナス金利にすれば
年金問題解決するだろ?

853 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:43:39.05 ID:dFy4/ue60.net
 
平均的に上がるってのがもろ政府介入だろ
 
年金なくなっちゃうぜ

854 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:53:11.41 ID:pu5uP5r60.net
>>848
もうここまで上がったら上がんないだろ
ダウが下がってるから一旦売ってしまえ
え未だ上がるのってのが普通に投資家の感覚だろな
あのCISがしまったで買い直してるもんな

855 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:56:01.42 ID:pu5uP5r60.net
>>838
配当以上に下げそうだよね そして下がりきって買ったところで
方針転換配当無しとかになりそう

856 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:07:10.54 ID:fnRQ4iTI0.net
殆どの株は10000円くらいの頃とほとんど同じ株価。
指数に影響する値嵩株で指数だけ吊り上げてるだけだよ。
ただ、安いからと飛びつくのは禁物。
指数はいずれ崩れるが、ほかの株もその巻き添え食って暴落する。

857 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:18:10.57 ID:DYOYVNMC0.net
ユニクロはいい加減10分割ぐらいして寄与度を下げろ!

858 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:25:08.45 ID:4WW/00/R0.net
く や し い の ぅ

指をくわえて見てるだけーw

859 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:09:28.41 ID:wBacz1IZ0.net
>>856
どの株の話をしてるんだ?
具体的な銘柄をあげてくれ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:43:24.68 ID:L+TBPjsB0.net
>>838
ヒント:配当性向

861 : 【中部電 69.8 %】 :2015/03/15(日) 15:44:12.80 ID:prkr+m6J0.net
明日あがってたら売る、下がってたら買う。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:46:30.88 ID:L+TBPjsB0.net
>>859
株式分割の存在を知らないのでしょうwww

863 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:49:02.24 ID:iK0111tz0.net
ま、あしたはちょい下げ後にヨコヨコかな
過熱感ちょっと行き過ぎてるし

864 :マッハ五等:2015/03/15(日) 21:44:12.19 ID:5NiJSZ6i0.net
【2ch速報】『川崎国』の刺客を名乗るDQNがyoutubeに猫殺しの動画を投稿! ねらーに身元を暴かれて逃走中www

https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE

865 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:39:11.78 ID:vPjZyJ8yO.net
ユニクロ、禿げバン、ファナック、トヨタが日経押し上げて
他の銘柄が10000の頃と変わらないと言う状況

866 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:51:43.08 ID:AaSUAigV0.net
>>865
みずほがどうしたって?

867 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:38:28.99 ID:7Ac8iYtH0.net
>>865
シャープが下がってないかのような印象操作やめろよ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6753.T&ct=z&t=2y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

868 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:09:18.08 ID:G/hmMVBI0.net
年金ゆうちょ突っ込んで海外が売り抜けてるってことは
・・・売国か

869 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:34.08 ID:destHBLG0.net
そりゃ叩くことに明け暮れて仕事にも行かない奴のフィルターで見てて
世間で頑張ってる企業の評価なんぞ出来たら苦労なんぞしねーわ
間違っても買うなよ 相場が腐るわ

870 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:36:59.80 ID:rG10ZHbH0.net
富者に媚びて神聖の旗を汚すは誰ぞ〜
金と地位に惑いたる卑怯下劣の奴ぞ〜

871 :奴隷に石化嘴 ゴイムにパルプンテ 死して屍拾う者なし♪:2015/03/17(火) 01:38:35.94 ID:Pk9BaVVTO.net
クラッシュプログラム万歳。
預金封鎖&戒厳令バンザーイ。
国家デフォルトバンザーイ。
魔界列島分断☆怒りの3連動メガクエイク&リバイアサン万歳。
噴火列島分断☆怒りのスーパーボルケーノバンザーイ。
世界ゴイム牧場バンザーイ。NカWルOト万歳。
幻のトンキンテロリンピックバンザ〜イ。
♪(笑)\(^O^)/

872 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:55:39.32 ID:uT5/UkRMO.net
マザーズ ジャスダック 東2 売買代金上位をマケスピにぶちこみます
次にギャップアップを確認します 情報がなくて昨日よりはるかに高い株をみつけます よりついてないのだから見つけるのは簡単です
その株は情報もないのに株を買うやつがいたということです 大量に それについていけば儲かるかも

873 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:25:20.46 ID:destHBLG0.net
>>872
一時期の2323だね 4777もそうだった

874 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:24.44 ID:Dh4CJ8WH0.net
騰落レシオがぶっ壊れた。

と思った事が過去にも何度かあったけど、結局騰落レシオ通りに
なるんだよな。
3月末くらいが要注意かな。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:41:56.90 ID:YjwU52vp0.net
>>874
騰落レシオと冷酒は、後から効く。
少し調整して欲しい。
買いたくても買えないしw

876 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:27:26.75 ID:7kSjGGjw0.net
浜矩子大先生を信じろ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:30:30.21 ID:ofx47gdu0.net
おれはこの猛烈な上げ相場での逆張りをあきらめた
結果、順張りでも十分いけることを理解した

878 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:34:14.30 ID:ysuIgLxl0.net
日銀黒田会見が15時半から生中継だそうな。
頼むから記者の突っ込みに負けないで!
余計なことは言わないでくれぇぇ〜

879 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:58:36.85 ID:xgvUklE90.net
80円時代に手に入れた5000ドルがそのままあるとして
このまま円安を眺めていくのと
円に替えて日経連動のETF買うのとどっちがいいだろ?

880 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:58:45.74 ID:649dSj6K0.net
大規模金融緩和を継続 日銀決定会合、景気判断も据え置き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000524-san-bus_all

881 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:01:18.61 ID:649dSj6K0.net
>>879
80円→121円(1.5倍)
8000円→19400円(2.4倍)

882 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:04:48.61 ID:xgvUklE90.net
>>880見ると、もっと↑かなー

883 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:39:08.80 ID:YEEOLwqh0.net
仮に2万に届いても225のPERは20以下

884 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:55:33.26 ID:jRdTu5O80.net
>>880
>>1の記事そのままなら緩和する必要は「まったくない」んだよなぁw

885 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:02:49.01 ID:649dSj6K0.net
日経平均(円) 19,437.00 +190.94(0.9%) 17日 15:00 大引

886 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:03:36.66 ID:aIU/Vnws0.net
単にアメリカの不良債権処理が終了して、利上げ観測があって伸びてるだけだ

黒田緩和なんて心理的効果しかないよ。
もっとも、左翼がいうような悪影響もないがな。

887 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:47:11.73 ID:dJrEF1Eo0.net
低賃金非正規ボーナス出世皆無の使い捨て社蓄量産。

モチベーション皆無。やる気ナッシング。みんなすぐ辞めてく。

社会主義以下のモチベーション。

社会主義にも劣る糞環境。

サイテロ不買不労戦略で糞企業沈没。

糞企業ではなるべく働かない、糞企業の商品を買わない。

車は中古で充分、テレビは買うな、スマホは格安SIM、服は古着屋で!

外食はするな!特にチェーン店ではするな!ゲロ以下だ。自炊せよ!

非正規貧乏人はサイレントテロを徹底的に実行しましょう!

888 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:49:31.66 ID:vTnQwxAL0.net
株を買わないといけない
リスクに変わってきたな

889 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:51:11.96 ID:oFrdvC6U0.net
日経平均2万は近い。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:52:14.29 ID:NV+GttqV0.net
あとは減税さえ出来れば決定的に出来るのに

891 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:53:33.72 ID:aIU/Vnws0.net
消費税が上がれば株価は下がるって散々言ってた奴は死んで詫びろ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:54:58.78 ID:qtlLdrxx0.net
>>879
ダウETF買ってたら円安と株高で3倍ぐらいになってるぞ
(自分がそうだから)

893 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:55:54.21 ID:uivN7xWQ0.net
残業代ゼロ法案がでてくるのを忘れてるw

894 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:56:02.24 ID:XIRLuPvUO.net
官製相場さえなければ
日経は12000円台まで落ちてた

895 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:58:19.18 ID:rvdSBXsvO.net
>>887
社会主義舐めるな

896 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:59:05.82 ID:qtlLdrxx0.net
首切り自由法案も出てくるな

897 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:59:15.64 ID:oFrdvC6U0.net
官製相場とか言ってるアホは、頭は確かか?
そんな芸当できるなら日経平均100万くらいにしてもらいたいww

898 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:00:00.13 ID:/9E6cWGt0.net
株価っておけば良かったわ

899 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:00:36.08 ID:yAj6cvd40.net
買い支え杉w
後でどうなるんだろうねw

900 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:02:27.39 ID:olNBQItk0.net
もう何やっても儲かるな
上がる株買えば

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          :2015/03/17(火) 18:49:57.77 ID:+PmzPy1b0.net
                   
熊谷組他のゼネコン株が暴落し、50円とかになっていたころに

オヤジが仕入れていた株を相続したら、とんでもないことになってたw

902 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:52:16.26 ID:kRHqpcN60.net
1570に手出している者ですが、今年になってもう230万円儲けました。
去年までは、個別株でやっていましたが良い結果が出ませんでした。
個別株は、難しいです。(日経が上がっても、下げる場合がある)
こういう時は、日経平均買えばいいんですよ。
素直に流れに乗れば、誰でも儲けられますのでチャンスです。

903 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:14:21.13 ID:bnXd6pqQ0.net
まともな人は、もうみんな売ってるよ

904 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:16:34.47 ID:bnXd6pqQ0.net
最近、銀行からやたら投資しろというセールス電話がかかってくる
ばばひく奴を血まなこで探してる

905 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:27:05.00 ID:OvAarxk/0.net
シャブサポ「行かないで」
安倍ちょん「ありがとう。大好きだよ」

906 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:30:11.54 ID:JmOT3QU60.net
2万円になったらミンス党は黙るのかw

907 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:35:08.52 ID:+keGykNn0.net
紫頭の浜矩子は年末までには1万円を割るだろうと言っていた
散々能書き垂れておいて外したらダンマリである
典型的な詐欺師である

908 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:03:16.70 ID:kRHqpcN60.net
人生の負け組から、勝ち組になるには株か宝くじしかありません。
こういう株式相場の場合は、流れに乗って全財産株に投資した人だけが勝ち組
になれます。
東京オリンピックまでに、日経平均は3万円以上になります。

総レス数 908
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200