2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】企業、25%が正社員の新卒・中途採用増予想=8年ぶり高水準−民間調査

1 :マカダミア ★:2015/03/12(木) 20:53:58.48 ID:???*.net
帝国データバンクは12日、2015年度の正社員採用に関する企業の意識調査を発表した。新卒・中途採用が「増加する」と回答した
企業の割合は前年調査に比べ、1.1ポイント上昇し、25.3%となった。リーマン・ショック前の07年度(25.6%)以来8年ぶりの高い水準。
景気回復に伴い、6年連続で「採用が増加する」との回答が増えた。

 採用増は、建設や物流、IT関連など人手不足が深刻な業種で目立つ。地域別では、四国(27.4%)、東北(26.7%)、
中国(26.2%)が高く、全10地域のうち北海道と九州を除く8地域で上昇した。

 安倍政権が成長戦略で掲げる「女性の活躍推進」の実現に向け、大企業を中心に女性を積極的に採用する方針も見られる。非正規雇用については、
一部で正社員への登用の動きもあり、「増加する」の回答は前年調査比0.2ポイント減の12.7%と6年ぶりに減少した。
 調査は全国の企業2万3365社を対象に実施した。(2015/03/12-18:48)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015031200847
企業、25%が採用増予想=8年ぶり高水準−民間調査

2 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:54:44.70 ID:37Cxzh0X0.net
アベノミクス効果だ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:57:48.45 ID:OMcQ99I80.net
少子高齢化社会なんだよw

人手不足を補う手段が無い

国が滅んで行くシナリオ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:58:12.29 ID:QUzuiM6b0.net
>>1
しかし庶民の生活は苦しくなるばかり

実質賃金、19カ月連続減少 下げ幅は縮小
http://www.asahi.com/articles/ASH3333WDH33ULFA006.html

GDPマイナス成長:冷え込み長期化を反映
http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000e020182000c.html

求人倍率、1月1.14倍で横ばい 失業率は3.6%に上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H14_X20C15A2EAF000/

アベノミクスで、失業率は低下していない
http://toyokeizai.net/articles/-/61990

5 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:59:20.09 ID:1OVS5IMkO.net
俺は何があっても絶対にアベノミクスが成功したとは認めないぞ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:00:30.10 ID:fVYFHJ5D0.net
嘘つけ(笑

メジャーな転職情報サイトを見てごらんなさい。
どの企業も「第二新卒歓迎♪」って書いてるでしょ。

「教育が必要な新卒はいらん」「30代以上のお年寄りはいらん」っていうのが
日本の企業の本音だよ。

はい、論破。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:00:32.89 ID:2kw8MC8L0.net
現実を見ようとしないバカ
が貧乏

8 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:00:52.14 ID:z3LeGcuF0.net
あの「ヒラメ役員」まで復活 朝日新聞“ゾンビ人事”の醜悪
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4908

9 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:03:40.73 ID:Sr3oRQSw0.net
高給取りの団塊が引退したからな。
安い若い奴を洗脳できるからな。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:07:37.65 ID:/QQ4B+1DO.net
人の集まらないブラックが必死なだけじゃんw
数字で誤魔化してるだけ
騙される馬鹿いるのか?www

11 :ブサヨ:2015/03/12(木) 21:10:48.47 ID:A6E14gaQ0.net
所で、新卒を接待旅行に連れて行く企業はどれくらい?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:14:20.03 ID:y7/5Ej5l0.net
.

日本人のほとんどは中小企業で働いてますが、

↓こんな状態で人雇うんですか?w

●中堅企業
中堅企業の1〜3月期のBSIはマイナス2.2と、プラスだった前期からマイナスに転じた。

●中小企業
 中小企業はマイナス14.8となり、前期からマイナス幅が拡大した。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:56:36.09 ID:748rc6+n0.net
経営者「正社員とろうとしてるのに人こねえ。月給16万くらいはだしてもいいのに」

14 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:15:12.10 ID:CcMYQJ1L0.net
でも、少ない正社員があまりの業務の負担に耐えられないで辞める傾向は
今後も増加していくんだろうな。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:17:46.66 ID:WcMeRUe10.net
もちろんわしは採用されないんですねわかります(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:29:21.13 ID:l4cTe9Qm0.net
最近「代わりはいくらでもいる」が使えなくなった
人が足りねえ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:41:56.72 ID:cWMtJgi+0.net
これは景気回復期待効果だけでなく
生産年齢人口の減少もかなり貢献しているんじゃないかな?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:44:27.27 ID:B4bgBDwl0.net
氷河期って本当に哀れだよな
まあいいけどさ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:26:20.24 ID:+cbV0Oir0.net
高給取りの団塊の大量退職と新規採用で平均給与が下がった面を無視する三橋信者。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:57:00.84 ID:RGdorJGc0.net
坊主にして土下座してもらいたいですね

21 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:03:26.87 ID:7BtlhZWw0.net
>>1
アベノミクスは失敗なんだよ! 捏造するな!  ネトウヨ!!

22 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:06:23.32 ID:S8utftwm0.net
大学生は早く卒業しないと乗り遅れちゃうよ
留年しないくらいしかやりようがないけど

23 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:09:36.07 ID:whYY/3Eq0.net
これから空前の人手不足。
足りないのは使える人間であって使えない人間なら余ってるけど。
未来を考えず派遣とか使って人手減らしたとこは滅びるだろうね。
苦しくても正社員かかえて鍛えてたところが栄える。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:29:12.51 ID:EkG/VS1E0.net
>>18
30〜45歳ぐらいはろくな社会人経験ない地雷多いから
うちは採用消極的だわ
もう基礎から教える年代でもないし
どうにもならんわ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:35:00.86 ID:moXe6ubE0.net
雇用改善が進は良い事だな

デフレスパイラルや超円高産業空洞化してる時は買い手市場で企業は労働力を安く買い叩く流れ一辺倒だったけど
その悪い流れを断ち切ろうって政府日銀がはっきり示すのはやっぱり大事だな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:37:19.28 ID:0clJK+0g0.net
人口減は恒常的、移民受け入れいて教育でもすればいいよ。
人種も文化も言語も違う連中相手にさぞ楽しいだろうよ。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:40:13.67 ID:RGdorJGc0.net
日本人底辺は外国に出稼ぎにいって、外国人で上昇思考の人は日本に来る。
底辺の取り替えですね。
日本のみなさんさようなら。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:25:13.75 ID:eg4KztxN0.net
インフレ政策すれば若年雇用は進むのが当たり前
民主党時代のバラマキと消費税が足引っ張ってるけどこれが成長するって事だもん
アベノミクス以後、非正規の多いブラック企業に逆風が吹いた事は純然たる事実
左翼こそデフレの公務員既得権守ってるだけなんだよな

29 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:39:58.76 ID:XkxYpw7l0.net
大学新卒者 就職状況の推移
http://www1.axfc.net/u/3411098
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/
【社会】大学生の就職内定率80・3%、6年ぶりの高水準に リーマンショック前の水準までほぼ回復 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421739861/
大学生就職内定率、08年以来の8割超え ま〜んは過去最高 [転載禁止]c2ch.net [483862913]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421800628/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/

30 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:41:38.35 ID:0clJK+0g0.net
120万くらいの世代人口の若い連中が
入社後3年以内に7割は辞めていくのだろう?

31 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:06:57.32 ID:XkxYpw7l0.net
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HSA_S5A310C1EA2000/

ソニー、16年春の新卒採用8割増300人
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HN5_S5A310C1TJ1000/

新卒採用奪い合い

32 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:13:52.54 ID:193Wd2fb0.net
>>3
やはり移民しかないのかな?

33 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:15:57.07 ID:hvXaHaoz0.net
いろんなデータあるけどさ、肝心の、ジジババが死んで相続税ガッポリですとかさ、ジジババが金使ってますとかさ
そういう情報でないと安心できねーべ。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:50:04.86 ID:HGypd69N0.net
>>2
このゴミ数値の
どこが効果だ?w
バカじゃねーの?w

35 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:52:53.95 ID:TgkBNj5G0.net
移民に賛成の人をよく見るんだけど

移民は子供を産むんだよ><

36 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:06:32.00 ID:YBfnJJHN0.net
アベノミクス大失敗wwwwwwwwwwww
日本終了www
働いたら負けwwwwwwwwww

37 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:13:39.62 ID:asckI29o0.net
8年前も相当寒かったけどな。
まあ中国人のバク買いが戻ってるのが共通してる。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:10:30.99 ID:zu5ha4Wa0.net
>>23
俺の前職みたいに、基本正社員採用のみ三年内離職率80%という会社もあるぜ。

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200