2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 那覇と中国、ハブ連結で世界に販路 「臨沂プロジェクト」始動 [琉球新報]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/12(木) 17:35:07.51 ID:XUbAyXC0*.net
2015年3月12日 

http://ryukyushimpo.jp/uploads/img550064077e661.jpg

 那覇空港を拠点(ハブ)とする国際物流ハブ事業を活用して、県産品や国内の電化製品などの商品を中国国内や中東、東南アジアなどへ販売する「臨沂(リンイー)プロジェクト」が3月下旬から始まる。
中国山東省にある中国最大の国際物流ハブ空港である臨沂空港へ上海経由で商品を運び、各地に届ける。県内からは現在、
化粧品や健康食品など4社10商品の販売を予定しており、4月中にも販売開始を目指す。

 「臨沂プロジェクト」を運営するのはIT(情報技術)企業の「東忠」(東京)。中国国内から注文を受け日本へ発注する。
日本側は、コンサルティング業務などを展開するザ・スリービー(東京、石田和靖社長)や沖縄越境コンソーシアム(那覇市、石田和靖代表理事)などが窓口となり、参加企業を募集している。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-240218-storytopic-4.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:36:02.84 ID:hi7CpgtB0.net
便利になるなら良いんじゃね

3 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:36:08.36 ID:0NcHGsho0.net
税金は使わないでね

4 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:37:23.97 ID:PFSCSZ9V0.net
気が付いたら琉球省になってた

ってことにならなきゃいいが

5 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:37:42.15 ID:iCUk63S30.net
沖縄人はそんなに中国に合併してもらいたいのか。

6 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/03/12(木) 17:38:49.98 ID:s8hLDi9E0.net
(´・ω・`) パコーン
⊂彡☆))#`ハ´)

7 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:40:06.99 ID:zUGhdPbT0.net
ならば日本はマングースで対応だ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:40:44.40 ID:iEpkdIAq0.net
チャンコロの第一列島線の拠点にならなければいいがな、経済から軍事までどうなるか
日中関係は今じゃ全く予断を許さない
沖縄を取り込むのが大前提のチャンコロ戦略

9 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:40:48.92 ID:ytTFL+6L0.net
賄賂?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:41:23.24 ID:bfSF95eP0.net
日本から、わざわざ沖縄経由で中国に送るメリットが見当たらないのだが・・・・・・

11 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:44:19.85 ID:AnNibQNW0.net
琉球新報が嬉しそうだな。

文章からイキイキした感じが伝わってくるw

12 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:45:48.06 ID:wyDXa/dE0.net
工作新聞に成り果てたか

13 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:47:10.02 ID:lpxaYIyd0.net
これは、経済的に沖縄に罪はないから
中国と連携したほうがいいかも
国債買い付けでハイパーインフレから
逃れられた国があるのか

14 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:48:23.35 ID:E4l7Ps000.net
>>13
日本語勉強しろよ。もっと>支那人

意味がわからん。

15 :名無しさん@13周年:2015/03/12(木) 21:43:47.99 ID:JBOFgNQGv
沖縄はハブ空港には適さない。

だから、国内の選別で選ばれなかった。
沖縄がハブ空港になって得するの中国だけ
日本企業にはほぼメリット無い。
中国が関税で優遇措置すれば中小企業が
活用するかなぐらいか?

16 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:49:36.83 ID:O2V72e050.net
軍用機が飛び交ってるのにハブ空港にできるのかな。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:49:44.59 ID:SEVsoC7k0.net
中国所有のビルがワラワラ建って治外法権になるんだろう

18 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:49:57.20 ID:lpxaYIyd0.net
>>14
バカか?空気よめ
中央銀が国債買い付けて、ハイパーインフレなしに
抜け出せた国はあるのか?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:50:10.49 ID:dPoGt8Em0.net
「世界に賄賂」に見えた

20 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:52:00.52 ID:8a0TOXRH0.net
中国移民だらけになるんじゃないかな
ああ怖い

21 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:52:25.48 ID:uoHYdsli0.net
翁長雄志は中国のスリーパー(潜入工作員)
沖縄が独立すれば中国が権力を握る。
中国人労働者が大挙して押し寄せ仕事を奪う。
男は失業、女は生活の為に中国人と結婚する。
3世代もすれば沖縄琉球なんて無くなってしまう。
お前らが選んだ未来、ザマア見ろ。

22 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:53:09.17 ID:31Eiirk60.net
那覇空港=那覇基地ということを忘れてはいけない

23 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:53:15.24 ID:USeT89uzO.net
>>10
( `ハ´)翁長に指示して、中国工作員を送り込むルートを作らせたアル。もちろん資金は沖縄の補助金アル。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:53:20.85 ID:pCIgfD18O.net
わざわざ複雑にすんの?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:53:43.50 ID:91Gc2lKf0.net
東忠なんて会社初めて聞いたわ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:54:52.15 ID:Gfry+oMe0.net
ハブって蛇のほうじゃないんだ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:54:59.02 ID:lpxaYIyd0.net
>>21
台湾や香港はそんなになってる?

今日本権力が、庶民から迂回して富を奪ってるようなものでね?
もう行き先不透明感ありすぎ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:55:21.64 ID:XMWwdeO40.net
着々と自治区への道が進んでるな

29 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:57:56.22 ID:27Kg91ZA0.net
なんで沖縄を経由しなくちゃならないの?
すごい中途半端というか寄る必要もないんだけど。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:58:54.14 ID:NEcmolZEO.net
ハブを連結してより毒性を強くするとは
凶悪だな

31 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:59:18.72 ID:glvk2V+x0.net
毒蛇の事かと思った

32 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:01:36.10 ID:lpxaYIyd0.net
>>29
琉球王国様だぞ 中米の権限もある

33 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:01:52.42 ID:uLErFK7m0.net
>>27
日本語おかしいよ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:04:06.23 ID:duhjUk4Q0.net
毒持ってんの?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:04:40.58 ID:USeT89uzO.net
後の外患誘致罪である

36 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:05:07.39 ID:lpxaYIyd0.net
>>33 なんとなく伝わらないか?
形式記憶主義なの?真相より形なの?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:05:56.93 ID:peLmHk4x0.net
ハブの毒はコブラの3/1

38 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:06:39.98 ID:6S2Qro+p0.net
台風直撃地より南九州のがマシじゃ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:08:19.06 ID:27Kg91ZA0.net
>>32
それ中国との貿易でしょw
その頃は米国は関わらないしw,

もうほとんどハブはある状態かつ地理的優位がないのに何言ってるんだか

40 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:09:35.29 ID:DoVlBs5X0.net
>>10
沖縄は日本だろが。

沖縄以外の日本と言いたいなら、九州、四国、西日本はメリットありだな。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:10:07.00 ID:k1KIbijw0.net
上海経由でなぜわざわざ山東省まで商品を運び、各地に届けるの?
上海には物流拠点ないの?そんなわけないよね

42 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:12:33.15 ID:27Kg91ZA0.net
>>41
デカいのあるよ

43 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:14:19.10 ID:7UJexs++0.net
危険だなぁ
まあくれぐれも投票で独立できるなどとは思わないことだ
独立宣言は即戦争だ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:14:46.51 ID:9MA6V2Ot0.net
いかにもおまえらが飛びつきそうな記事だな
おまえらってねこじゃらしに反応するねこみたいだ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:17:03.37 ID:Big5BChr0.net
船で沖縄まで来て飛行機で日本密入ルート完成

46 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:17:49.37 ID:hP9oBMIc0.net
アメリカも視野に入れてるだろうから沖縄じゃだめだろ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:19:12.52 ID:XyhXOXcc0.net
4社10商品ぐらいでニュースにするなよ…

普通に既存の物流網で対応できるだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:21:05.04 ID:lpxaYIyd0.net
>>43
敵国条項など国際法廷で不利
もう再び侵略は東南北南の国々が
許さないだろうね

49 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:23:28.33 ID:pDukO0sX0.net
日本のほぼ全部と石垣宮古が独立しちゃうってのはどう? 沖縄本島だけ残して。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:25:14.82 ID:O/xmPSEA0.net
沖縄のハブが有効活用されるのか・・・

51 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:25:57.94 ID:yvmTPiqE0.net
琉球時代は中国との関係のほうが深かったからね

元に戻るだけ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:29:16.78 ID:G5M91unq0.net
>>36
フムフム

53 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:30:53.76 ID:7UJexs++0.net
>>48
結局ありもしない国際社会とやらが頼りか?
そんなんで独立なんて無理だな
ともかく何をほざこうと独立したら即刻力で叩きつぶすからな

54 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:43:39.82 ID:bTeh7V0k0.net
>>48
日本語がおかしいんだよ
支那糞が引っ込め

55 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:44:20.65 ID:Stv8e76O0.net
ほんと沖縄県人はアホやね

56 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:47:23.97 ID:FjR/VYbC0.net
>>1
ある日、中国から那覇空港に到着した航空機から武装した人民解放軍の集団が登場します。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:17:10.77 ID:dXcbX3kc0.net
沖縄が中国の属国への道を歩むかw

58 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:19:00.28 ID:27Kg91ZA0.net
客観的見れば分かるのに。
沖縄にハブは無いわ。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:26:09.75 ID:/RsO/p1g0.net
>>44
ハブだけに噛みつきたいと

60 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:28:54.81 ID:EYo43Rcd0.net
中国の侵略先方はまず商売から入るのだ。華僑といわれる連中がその役割を果たす。
そして移民がその地に住み着き土地を手に入れ最後に軍隊が入って占領する。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:30:13.20 ID:1yp5XU+Y0.net
深夜の那覇空港見たことあるけど大繁盛だよね貨物ターミナル

62 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:03:45.09 ID:vxsBjMM60.net
>>21
「翁長雄志 娘 北京大学」でネット検索

63 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:06:39.73 ID:Ih8Pqmd00.net
しかし、沖縄に中国人が溢れると日本本土から行く日本人は減るとは思う。

64 :報道しない自由(>_<):2015/03/12(木) 20:12:14.23 ID:oC5hPpvb0.net
沖縄出身者は優先的に山間部で働けます。

チベットとかウィグルとかwww

65 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:16:34.31 ID:05nShFGH0.net
琉球省

66 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:28:26.48 ID:8yzZyCOV0.net
>>6
gj
実際に>>5みたいなレスは特アの関係者が
書き込んでる事が多い

67 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:28:37.31 ID:lDdxbAux0.net
マングース連結の方が興味ありあり

68 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:28:55.48 ID:yWvAiSkw0.net
\(^o^)/オワタ

69 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:30:28.98 ID:lBnI/iC80.net
支那侵略乙

70 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:31:01.32 ID:wyxRjckt0.net
>>66
わははは
底辺の想像は笑える

71 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:32:19.40 ID:eYncAnSo0.net
悪いことではない。敢えて苦言を言うなら、中国以外にも販路を作れ。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:33:19.20 ID:5rM876Do0.net
辺野古の埋め立ては全力で妨害するが、
那覇空港の埋め立てには何も言わない。
それが沖縄

73 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:41:31.32 ID:IEXT2h5/0.net
ホリエモンかワタミのミキティーを知事にすれば
沖縄は確実に経済発展出来るよ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:42:40.85 ID:9bjICYhw0.net
沖縄っていつからこんな気持ち悪いとこになった?

青い海と白い空、のどかな風景におだやかな人々



左翼のカスが全部潰しやがったか

75 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:06:12.11 ID:Ut6k8V8A0.net
そんなだからハブられるんだよ
中国は武力でしか物事を解決できないんだぜ?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:12:44.71 ID:8Cechfqs0.net
>>12
幹部が中共に買収されてるのは
今や公然の秘密

77 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:19:30.52 ID:VZgorkaR0.net
多分このプロジェクト、ロシアが首突っ込んでくる。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:25:52.55 ID:s8hLDi9E0.net
>>70
> >>66
> わははは
> 底辺の想像は笑える

これがメンツを潰されたチンクか

79 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:35:15.78 ID:WNRsUUsk0.net
ざるプロジェクト

80 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:48:51.28 ID:Tzh2NuIq0.net
ハブの連結?琉球観光名物ハブとハブショー?
マングースはリストラ解雇されたのかい

81 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:50:00.15 ID:KMUTTqre0.net
侵略
の二文字が浮かんだ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:14:57.61 ID:Ty0uSyDI0.net
>>80
うわぁぁぁぁ!
底辺の書き込みはチンピラくさいなあ
お前はどこかの馬の骨だろ?
おまえ、俺を知らないようだが
家系500年をゆうに超える日本武家の市族でな。
いいか、おまえらクスは己の劣等感を拭うためすぐ破廉恥な民族差別に走る。
我々にはそんな必要ないんだよ。
なにしろ日本人の中でおまえらクズを見下しているからな

いやはや、クズの書き込みには苦笑させられる
わははははは

83 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:28:05.52 ID:QRcxBqri0.net
ほう中国のハブもいい酒できるんかな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:38:33.29 ID:ScPog3IE0.net
>>72
那覇空港は自衛隊と民間の共同利用だから広げる分には問題ないんだろう

85 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:40:33.09 ID:hjl/eDj60.net
>>82

日本武家の市族w

こんな短いのに、違和感のある部分が3ヵ所あるな。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:42:20.24 ID:uuQ8VBu70.net
I have control.

87 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:47:44.98 ID:SrIv1Dvf0.net
中国人が沖縄行って何すると言うのだ。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:49:32.56 ID:YuR3ApFt0.net
逆走

89 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:50:29.89 ID:eHB6wzUQ0.net
那覇空港は中国の軍事基地になるかもね

90 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:52:24.30 ID:eHB6wzUQ0.net
>>73
宮内無き今、ホリエは何もできない
ワタミはどうなんでしょ
搾取できるほど沖縄経済は体力ないんじゃないかな

91 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:56:57.68 ID:a0fo4YhC0.net
ナントモナイサー

92 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:06:10.75 ID:JsMDtG2B0.net
赤まむし

93 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:11:56.96 ID:szRRxP2l0.net
西洋の植民地政策時代に開く場所を限定して鎖国してたのは
現在の沖縄みたいなことを警戒してたんだろうな

94 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:07:29.68 ID:vS4wZu+O0.net
>>65
それは無い。そもそも省と言うのは、行中書省が元だから、中国人が内地と
思う地域にしか置いてませんよ。
異民族が居る地方は、絶対に省にはしません。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:09:35.28 ID:c68i7kP90.net
化粧品や健康食品なんて詐欺まがいなものばかりだな

96 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:11:45.55 ID:MggDA6y60.net
バカねぇ。
中国はもう住めないほど空気が汚いから、沖縄に住み着くよ。
それでやられたのがカナダ。
中国人が窓からゴミ投げ、騒音で一人住んだらゾロゾロで町が乗っ取られた。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:07:40.55 ID:yg9PhItI0.net
>>96
香港が今そうらしいね
先日NHKでやってたな
大陸から移り住む人々の為に地価が高騰
家賃も高騰して香港人が済めなくなりつつある(特に若者)
先の選挙に関する香港のデモも、これが原因の一つ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:19:11.59 ID:lFVv9ELzO.net
沖縄って何もないよね。
中国も沖縄の化粧品や沖縄の電化製品より
韓国の化粧品や電化製品買うと思う。
沖縄のマンゴー高いから東南アジアからもっと輸入してほしいわ。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:45:56.53 ID:QXRZWw1j0.net
>>16
海埋め立てて拡張するんですよ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:02:54.52 ID:6hD7qqA+0.net
駆除しないのか

101 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:03:02.71 ID:i6skOddt0.net
このこと以外でも、沖縄の人が団結して抗議行動を起こせ。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:31:03.87 ID:zWjTIJTR0.net
>>53
キャンキャンと、よう吠えてますけど、あんたに何が出来るがよww

103 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:34:17.14 ID:nkpN4cSf0.net
これまで叩く人がいるんだなぁ。と逆に感心した

104 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:29:08.09 ID:GTTOi1B40.net
沖縄は既にシナに買収されてる

105 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 07:48:30.56 ID:yzxw8HYJ0.net
良い流れ
もともと沖縄は中国の領土

106 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:02:33.25 ID:MIl+vM7U0.net
>>85
まだあるよw
クズをクスだってw

107 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:04:50.25 ID:MIl+vM7U0.net
第二次沖縄戦待ったなしかぁ・・・残念
まあ在沖支那人も大量に犠牲になるなら、溜飲も下がるか

108 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:31:53.47 ID:Eq4mG9hf0.net
飴の後にはムチが待ってるからね

109 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:48:50.18 ID:Ts6LE5PoO.net
沖縄が虫国とか言ってる奴って池沼だよな。DNAも本土と沖縄の人は、ほぼ一緒だが虫国とは全く違うのによ。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:52:36.80 ID:VSNETrEKO.net
>>105 糞喰って寝ろ!

111 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:08:07.38 ID:Hk8wDmV20.net
まず本土で売る努力しろよ
本土より沖縄産品を有利に買う国家・地域は想像できん

総レス数 111
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200