2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 住宅ローンが安くなったと、喜んでいる場合ではない この異常な低金利は「国債暴落」の前兆である [現代ビジネス]

516 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:40:23.18 ID:Ng18rVYY0.net
>>514(続き)
>日銀の通貨は負債勘定。誰かから借りた。借りるときの担保は国民の生産力
まあそれはそれとして、あくまで担保は担保。お金ではない。その担保と引き換えにお金を誰かから借りたんだろ?
お札はその借用証書なんだろ?だから負債勘定になってるというんだろ?
そしてその借用証を我々に「お札」として「又貸し」し、日銀はえらそうに「債権者」に収まっているんだろ?

何回も聞いているけど、「では、そのお金は誰から借りたんだ?」
日銀がミスターXから借りたとするならば、ミスターXは日銀に貸す時に担保として国民の財産と取った。
もし日銀がミスターXに対してお金を返せなくなったら、ミスターXは担保とした国民の実質財産を取り上げる。
担保とはこういうこと。

問題はここから。その「ミスターX」って誰?いったい誰なののよ〜

総レス数 629
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200