2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】初めからアベノミクスはうまくいっていなかった 政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1) ★2

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/12(木) 05:40:25.89 ID:XUbAyXC0*.net
政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1)
http://www.data-max.co.jp/company_and_economy/2015/03/32305/0310_ib1742_01/

安倍政権は暴走中である。しかし、世論調査で、大多数の国民は「アベノミクス」による経済回復の実感はないと答えている。
株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく、第2の矢は完全に折れ、
第3の矢は「初めから存在していなかった」という経済学者が増えた。国民の知らないところで、本当は何が起こっているのか。
今、話題の『アベノミクスの終焉』の著者、福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏に訊いた。


――現在の日本経済、世界経済についてはどのようにお感じになられていますか。

服部

私の『アベノミクスの終焉』(岩波新書)は6月の初旬に書き上げ、8月に発刊されました。書き上げた時点では、
政府、日銀はもちろん、マスコミやエコノミストなども含めて、消費増税の反動減は小さく、日本経済は順調に行くと考えていた方が多くおられました。
しかし、今となっては消費の停滞が長引くことは、国民の大多数の意見となっています。この状態がすぐに回復すると考えている人も少なく、政府や日銀もうまくいっていないことを
認めざるを得なくなっています。10月末に実施された日銀の「追加緩和」や政府の「10%消費増税」の延期が、そのことを如実に物語っています。もっとも、
政府・日銀は経済の悪化は消費増税による一時的なものであって、アベノミクス自体は効果を上げていると主張しています。

しかし、そもそも2013年度は本当にうまくいっていたのかも、検証する必要があります。13年後半に大きく増加したのは、政府支出、民間住宅投資、耐久財消費です。
政府支出の急増が金融政策と関係があると考える人はいないと思います。続いて、民間住宅投資と耐久消費財投資の急増は、消費増税による駆け込み需要による部分が大きいと考えるのが普通です。
これを除くと、経済はむしろマイナス成長になっています。つまり、初めからアベノミクスはうまくいっていなかったのです。

FRB前議長のバーナンキは、日銀にリフレ政策(※)、あるいは「量的緩和政策」を勧めた人物で、自国でも量的緩和政策を3度にわたって実施しました。
その結果、一時は10%を超えていた失業率が6%台になっています。このことをリフレ派の経済学者は、アメリカと世界が第2の大恐慌を引き起こすのを防いだと評価します。
しかし、実際にはアメリカも言うほどは順調ではありません。

1つ目は、アメリカは人口が増えて続けています。国全体としては当然、経済成長率が高くなる傾向はありますが、1人当たりの経済成長率が高くなっているわけではありません。
1人当たりの成長率や、雇用の回復で考えるならば、日本の方が2008年の危機からの回復は順調とさえ言えます。
2つ目は、失業率の定義は「仕事をする能力と意思がありながら、仕事に就けない人」となっており、仕事が見つからないので、仕事を探すのをやめると、統計の上では失業者でなくなってしまうことです。
アメリカの失業率の回復の大部分はこうした要因によるものです。

以下ソース

★1の立った日時:2015/03/11(水) 17:12:52.98
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426061572

268 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:04:43.44 ID:Z4scxeCz0.net
株価上昇は、日銀が国債を買いまくって資金を供給したせいでしょう。
円安も、国債を売った金で外債を買ったんでしょう。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:05:32.05 ID:IGBZPNeM0.net
>>231
社員(正規非正規問わず雇用環境が変わってない人)・・・インフレはやだよね

今の方がいいって人の方が少ないと思うがw
大企業重役、投資家、土建屋、新しく職を見つけた非正規位だろ

270 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:10:11.91 ID:ZzbGBeHf0.net
>>268
年金ぶっ込みしてるぞ
そのうち溶ける

271 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:14:07.66 ID:pUjOsGcH0.net
>>266
すまん、おれは退職した者だが勤めていたとき組合に所属していた。
組合の指導者から良く動員の指令が来た。
署名動員、はがき動員、電話動員、デモ動員、選挙動員と結構組合は多かった。
アベノミクスなどと言う経済関係の板で普通の個人は興味がないようなデータを
多く出しているので反自民の工作員に動員指令が出ているのかと想像した次第。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:20:51.72 ID:Mr8z/wGG0.net
>>240
民主党が置き土産作らざるを得なかったのは
麻生政権の置き土産のせいなんだけどね

ここ無視するのは不公平
キチンと3党合意に持っていったのはむしろ救いだ
国民にはありがたくないかもしれないが

273 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:22:10.83 ID:HmeGplpj0.net
>>270
安倍、年金で株を操作していることを認める [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/

274 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:22:33.55 ID:GV4/Tnd50.net
>>266
このスレ見てもわかるように今は嫌儲民で溢れてるじゃないか。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:33:20.87 ID:l1f89ezs0.net
>>270 年金の日本株投入割合は2月末で19.8%だよ。
2013年末で17%だったからたいして増えてない。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:34:18.55 ID:HmeGplpj0.net
安倍、年金で株を操作していることを認める & 言論の自由を知らない ★2 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426145386/

277 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:34:42.39 ID:hJ7RltJG0.net
単なる消費税の駆け込み需要=アベノミクスとやらの全て

その後は自民地獄、自民にこのままでは殺されるお・・・

278 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:34:46.60 ID:Wbq+6eEu0.net
インサイダー取引だな

279 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:35:45.73 ID:l1f89ezs0.net
買ってるのは年金より外人だよ。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:39:04.15 ID:6Kd74T570.net
>>273
知っていたが笑えない

281 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:41:25.85 ID:hhjFFE4w0.net
>>245
だからミンシュガーいうつもりねーっていってんじゃん
ともかく小売業者でも民主時代に戻らないかななんて奴は見たことねえよ

282 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:42:28.21 ID:PGkbHx6U0.net
>>268ー273
日経新聞OB水木楊
「ラノベのノリでワースト金融財政政策を書いたのに、
リアル日本で、ワーストをやるやつw」

水木楊 銀行連鎖倒産 (2002年著) 

200X年、 
慢性化不況からの脱出を図る日本。
日銀の超金融緩和政策、
地方公務員利権の増税ラッシュ(円安と物価高騰の加速)

たまたま、不良債権処理問題で
ごたついていた複数の地銀が破綻、
日本国債格付け大幅引き下げ。
日本の大手銀行株複数が急落、信用不安大爆発
日本発の第二次アジア金融危機発生。

これが・・・
2015年ごろにリアルになるのかw

283 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:43:49.49 ID:l1f89ezs0.net
日本の上場企業の実力はこんなもんじゃない。
120円台の為替が続けば業績好転して好決算でまだまだ株価は上がる。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:43:52.32 ID:KdeAbKqS0.net
フィリップス曲線も知らんのか?

学者の癖に…

これだから、消費税上げて景気回復なんて、アホなことやって

世界中からバカじゃねジャパン

っていわれんだよ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:51:13.16 ID:lc/N/sCo0.net
>>269
経済成長しなくていいと思ってる社員(正規非正規問わず雇用環境が変わってない人)はいないだろ。
デフレで経済成長のマジックを信じてるの?

286 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:54:38.05 ID:khUnXR/j0.net
>>285
経済成長が必要だから、実質GDPマイナス成長の安倍政権が糞な訳で

287 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:02:01.61 ID:t5rp46qK0.net
株価上昇、春闘での賃上げも確実な状況で、嫌儲民がすがるのはGDPマイナスというデータのみであった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

288 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:06:20.78 ID:GbaYjKid0.net
>>287
株価は単に操作してるだけだし、春闘での賃上げも大企業だけなら
中小や下請けはかえってしわ寄せを押し付けられる可能性があるけどね

289 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:06:41.33 ID:AX80M65f0.net
>>267
民主党政権誕生より前に、日本の家電産業はほとんど輸出しなくなっていたのだが。
日本国内製造−輸出をしなくなっていたのだが。

149.衰退する家電産業
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html

図 1-1 参照。リーマンショック前の輸出が年年延びていた頃 ( 2004〜2007 ) にも
家電の輸出額は横ばいだった。

リーマンショック直前の 2007 年の家電の輸出額 2 兆 148 億円、
2007 年の輸出総額 83 兆 9314 億円。家電の寄与率は 2.4%

日本の家電産業はもとからゾンビだったのさ。リーマンショックでばけの皮がはがれた
だけのこと ミ'ω ` ミ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:18:27.84 ID:5TT4hj4k0.net
>>288
株価は単に操作してるだけでこんな状況ならやらない方がバカ。っていうか操作ってどういうこと?政府が好きにいじれるの?
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS12_12032015000000

291 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:23:34.58 ID:GbaYjKid0.net
>>290
>株価は単に操作してるだけでこんな状況ならやらない方がバカ
さすがにこれはちょっと・・・w

292 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:26:28.18 ID:5TT4hj4k0.net
ちょっとなんなんだろ。反論できないなら黙ってればいいのに。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:36:30.39 ID:F2dDKL4T0.net
>>288
大企業の社員つったって大部分はあんたらが言うところの、恩恵を受けないはずの庶民、なんだけど。
今度は中小や下請けは、か。実体経済とは関係ない、から一歩前進、いや後退かな?

294 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:41:10.25 ID:GbaYjKid0.net
>>293
いや、その大企業の社員って全体の何パーセントなのよ?
別に俺は「輸出産業の大企業正社員にも恩恵はない」なんて言ってないよ?
物価上昇に見合うだけの給料は増えてるのかは知らんけどw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:03:36.90 ID:XcBwa2DA0.net
>>292
官製相場の歪みは必ずどこかで修正されるから、機動的に動けない人は手出し無用。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:13:11.99 ID:37LZMDQk0.net
他人が納めた年金で株を買って、株が上がっているから俺様の政策は正しいと・・・

297 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:23:17.74 ID:F2dDKL4T0.net
>>295
あ、うん。黙ってていいわw

>>296
年金を株で運用するのは当たり前で別にめずらしくもないし、日本は割合的に少ないくらいだけど。
あんたも株がギャンブルだと思ってるクチ?

298 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:35:21.12 ID:9wGnjXeD0.net
また、「消えた年金」問題が起こらなきゃいいがねぇ‥‥

299 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:50:02.50 ID:pCIgfD18O.net
1000円の明太子が1260円になってた。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:56:16.12 ID:37LZMDQk0.net
>>297
ギャンブルにもなるね。政治家が人気トリのために株価を上げたくて年金で買ってはいかんな。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:18:28.63 ID:pUjOsGcH0.net
米国は今朝株価は下がったが日本は大幅に上がった。
株価は未来を先取りするし森羅万象を織り込むと言う。
株価が上がると言うことは景気が良くなると期待しているのじゃね。
日経平均とニューヨーク・ダウは以前は日本が1000ポイント低かったが今は
日本が1000ポイント以上高くなった。
米国は雇用状態は良いが利上げ予想でドル高になって企業の利益が予想より増えていない。
それで株価が上がらないようだ。
米国は今以上のドル高は望んでいないだろう。
どうするのか。

302 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:31:30.35 ID:olfcdZ0Y0.net
戦後最狂の売国奴=安倍チョンの【チョンノミクス】で行ったこと一覧

・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人をはじめとする外国人投資家が、日本の土地建物資産を買い漁るのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、外国人の労働環境整備……等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・その一方で、配偶者控除撤廃、一生非正規やってろw法、残業代0円法等々、日本人が日本でやっていけない環境づくり
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPPでは、日本に何もメリットもない条件で関税撤廃を丸のみ
・そのTPPに反対するJAは、一方的にイチャモンつけて解体検討
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
・売国政策しかやらんくせに、少しでもそれを批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
・マイナンバー制度導入で、バ韓国などの外国企業が日本人の資産を把握しやすい世の中づくりw ←NEW!

303 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:33:15.36 ID:JjFhhVGS0.net
ピケティ氏が方向転換、「格差」論者に冷や水

英紙フィナンシャル・タイムズの経済担当エディター、クリス・ジャイルズ氏はピケティ氏の著書を入念に吟味した後、昨年5月にこう結論付けた。
「過去30年間に貧富の格差が拡大し、富の不平等な分配は欧州より米国の方が顕著だという『21世紀の資本』の2つの主な主張は、もはや成り立たないように見える」
ピケティ氏はこうした批判に対し、著書で使われた材料はすべての事例を裏付けるわけではないと述べたほか、「21世紀の資本」は根本的には歴史書だと反論している。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/68e9fc99b37cea471287c481002b2e35/1/10892

304 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:35:20.11 ID:NLJN6wlI0.net
またこんなところでチョンとブサヨがアベノミクスへのネガキャンをしているなw
残念ながら日本経済は大復活中、もうすぐ中韓を滅ぼすから覚悟してろw
賢い日本人ならご近所に声掛け合ってアベノミクス支持!
反安倍反自民の連中は村八分にして日本からおいだそう!

305 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:36:29.85 ID:HaCx8tbW0.net
うまくいっていかなくても、
15年ぶりに日経平均は19000円超え。

コレでうまくいっていたら、どーなると?
40000円超えか?

306 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:39:12.69 ID:NLJN6wlI0.net
>>304
まったくだ。今こそ日本人の愛国心が試されている。
チョンとブサヨはそれが恐ろしくてたまらないから
根拠無くアベノミクス批判を繰り返してるが、誰も踊らされないw

307 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:40:56.84 ID:pUjOsGcH0.net
株価が上がれば格差拡大と言い、もし株価が下がれば経済失速と言いどちらにしても安部降ろし自民下げの
連中はそういうことしか言わないのは多くの国民にとって想定内のこと。
要はアベノミクス批判の確信犯だろう。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:46:18.50 ID:jj0edlmr0.net
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426073410/
【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/
安倍、年金で株を操作していることを認める & 言論の自由を知らない ★2 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426145386/

309 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:47:10.61 ID:ZKnZyAZC0.net
空洞化デフレスパイラルで地方ほど酷くなる形で国内の産業雇用の破壊を政治でやってるよりは
国内の生産雇用を維持しつつ外需を取り込んでいくグローバル化の政治の方が期待持てるってのが実状なのよね

310 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:53:48.15 ID:ku06rySb0.net
株価は上がって当然だと思うよ、要するにピラミッドの上層だけでお金が回転しているだけだからw
しかし、他に方法がないだろう?・・・って話なダケで、株価が上がるのも格差拡大も想定内だと思われw

┌┬→アベノミクス──┬───┐
↑↑     ↓     ↓     ↓
↑↑(金が落ちる)(規制緩和)(民営化)
↑↑     ↓     ↓     ↓ メシウマー、規制緩和ナニそれ食べられるの?
消└原子力ムラ     ↓     ↓ んなものカルトだよ、ムラなんてもの存在しないのにw
費  └→株式投資  ↓     ↓ 財源?消費税引き上げしろよw
税          (残業代0)(人材派遣業)
↑             ↓     ↓
└底辺最下層←───┴───┘
 二極化(格差拡大)
 小さな政府と言いながら実際は小さくなっていないどころかムラ(利権組織)が大きくなっている。
 ムラ利権を守る為の非民主的な循環でしかないよ?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:59:28.35 ID:V48x7ja80.net
「アベノミクス大成功!アベノミクス大成功です!」

GDPマイナス成長

「・・・アベノミクス大成功!!アベノミクス大成功です!!!」

312 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:24:36.78 ID:5vb4BPk70.net
>>307
創価学会統一教会信者を兼ねていてパチンコ総理を支援しているカルト自民教の信者は日本に必要ありません

313 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:17.52 ID:JOvKpyzi0.net
地方だけど零細個人商店の閉店が増えてる
豆腐や味噌製造業は円安と少子化

314 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:56.67 ID:SBfNTKdd0.net
こっちのスレにはなんだか頓珍漢な年寄りが来てたんだなあ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:12:13.14 ID:qpfn/kj2O.net
だってアベノミクスは鼻から増税と値上げ
アベノミクスは安倍創価政権が行った詐欺

316 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:50:30.01 ID:nthjFwSB0.net
終わってる地方からしたらふざけた政策以外の何物でもないわ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:44:45.62 ID:2bIom47Q0.net
安倍、年金で株を操作していることを認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/



株は自己責任のはずだが、将来のために堅実に収めた国民の年金に手を出して、溶けたとして、
株に手を出していない人が犠牲の予定



日本は南アや中国より下位、世界年金ランキングで 支給開始を70歳へ引き上げ不可避か
2015.03.08
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9167.html

318 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:32.39 ID:qpfn/kj2O.net
アベノミクス=安倍創価による国民からの詐取。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:55:55.54 ID:34AogiJu0.net
ところで何時になったらハイパーインフレとか国債の金利が暴騰とかなるんだ?
初めの頃そう喚いてた人らって
一体どこに行った?

320 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:39:26.12 ID:0785SMWE0.net
ハイパーインフレとまでは行かなくとも物価に賃金が追いつかない状況はずっと続いてるがねぇ・・・
食品が値上がりしたらそのたびにリフレマンセーのはずのネトウヨさん達が文句を言ってるけどw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:57:06.01 ID:pmUXrf76O.net
安倍創価の陰謀
アベノミクスなる詐欺は、
総理、与党の立場で行う必要があった
まさか総理や与党が詐欺をするとは思わないから
日本人全員で刑事告訴すれば、
確実に安倍創価は消去できる

322 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:14:22.64 ID:GmupsrMb0.net
景気回復期待で株価が買われて15年ぶり高値を更新中wwww


経済音痴で大局観ゼロのブサヨが僻み妄想全開で捏造を巻き散らかしても世界は関心ゼロwwww
外人による日本買いの理由が「賃上げ」だからなww
民主党時代が賃下げとリストラの嵐www
企業はどれだけ苦しくてもデフレで物が売れない状況では価格転嫁できなかったからなwww
値上げしない代わりにリストラでコスト削減するんだから景気は最悪だなwww
価格転嫁できないので当然業績はガタガタだわなwww
日経平均も沈んだままだったよなww
求人倍率は0台で就職氷河期www
今は全企業新卒獲得に必死www


反日ブサヨにとっては都合の悪い真実だわなww

323 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:01:28.30 ID:pmUXrf76O.net
アベノミクスとは、
安倍晋三、創価学会公明党、安倍晋三信者が結託した詐欺
こいつらを集団訴訟してやれ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:11:47.16 ID:pmUXrf76O.net
安倍も創価も薬中の知恵遅れ
だから名称がアベノミクスwwwwww

325 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:24:03.31 ID:pmUXrf76O.net
アホノミクス
サギノミクス
アベノリスク


どれかに変えろw

326 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:28:28.24 ID:YuvED1zD0.net
好物のチキン南蛮カツ198円が238円になってた…(´;ω:`)
スーパーの雑采類が大体2割上がってるお…
餓死も近いな…

327 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:32:22.71 ID:pmUXrf76O.net
マンドリル晋三信者は猿なのですか?

328 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:40:46.76 ID:pmUXrf76O.net
しょせん人間の出来損ないどもが考えた、
幼稚な詐欺ですから(●^ー^●)

329 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:46:27.83 ID:r77A+em70.net
くだらない。
上げ相場は実態が良くなる前に騰がってしまうものだから
庶民の実感なんて直ぐについてくるわけがない。
そんなものを一生懸命つついて攻撃して足を引っ張る奴など相手にする必要は無い。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:50:27.90 ID:/4YZ9K+D0.net
>>329
安倍が株高を自慢し始めてから一年以上が過ぎたよな
庶民の実感が追いつくのは何年後なんだ?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:50:37.33 ID:pmUXrf76O.net
ゴキブリ晋三信者も、
内乱罪、外患罪で全員死刑か私刑が相応しい。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:51:54.63 ID:zw2k1CbJ0.net
アベノミクスを批判するとしたら、社会保障費を削減して無い、所得税減税が無いことだ
経済を良くしようとするなら民間から金を巻き上げるのを減らす必要がある
減らした分は一番大きく、国からのほどこしである社会保障費から削減するのが妥当だ
アベノミクスを批判する奴らは何故か社会保障費を増やそうとする、それで駄目なのは民主党で分かっただろうに

333 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:06:46.34 ID:+VDR0YyxO.net
>>330

普通は三年以上はかかるとされてる。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:08:33.21 ID:/4YZ9K+D0.net
>>333
フーン、なら消費増税も3年遅くするべきだったんじゃねぇの?

335 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:11:00.50 ID:Zn4jX4EyO.net
>>327
ワロタ

アベノミクスははじめからダメにきまっとったろうが
いまさら気づいたやつらも浅はか

336 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:26:37.91 ID:h9TtLVQz0.net
2012年の政府懇談会は消費税増税を当然とするものばかりです。
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3493190_po_0752.pdf

337 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:30:14.33 ID:h9TtLVQz0.net
2012年7月経済同友会セミナー「今こそ増税の時」(講師 河野竜太郎)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3493190_po_0752.pdf?contentNo=1

338 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:58:18.43 ID:7xzWWwO90.net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?一つはアメリカによる経済国日本の破綻。
もう一つは円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
税収を下がっている事を報じないマスコミ はアメリカ側の人間という事。
イスラム国=アメリカCIA スノーデンがNSA文章で暴露。捕まったイスラム国幹部 アメリカから金銭を受けたと供述 検索
日本は狙われてるので真実を広め阻止できる 東日本大震災もアメリカイスラエル人工地震で現在も起き危険
阿部は自分の持株会社ムサシで総理になった自民=CIA エボラもアメリカの生物兵器  検索

339 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:06:39.98 ID:BF64yWvr0.net
国民のための政治しないで
負のスパイラルしか生まないことしかしてないから
このままさらにもう一段景気悪化だな(+_+)

340 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:08:34.95 ID:dDkLigWt0.net
アベノミクスがうまくいこうがいくまいが、初めから評価する気はなかった(1)

341 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:15:29.73 ID:OwGUE0ME0.net
バイトの雇用情勢が改善しても消費には何の影響も無いよね
380円のコンビニ弁当から500円の弁当が食える様になった程度
結局車は買えないし、結婚はできない、企業投資は増えないし、国の税収も増えない
バイトで喜んでるのが関の山の阿部

342 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:23:26.38 ID:Cv0hjHaQ0.net
安倍ノミクスの正体は

円を売ってひたすらドルを買い支えする売国

安倍ノミクスは詐欺です。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:09:53.00 ID:lvX3z8mW0.net
>>342
でも気付くのが遅すぎたね
円安物価高で茹で蛙のように生活が苦しくなってから、安倍政権の経済失政に気付く日本人

344 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:15:55.83 ID:8lrbzdaM0.net
馬鹿サヨ必死な記事だな

野党の言いがかり国会と同じじゃん

345 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:36:28.19 ID:gTOrHPl+0.net
はい、アベノリスク、アベノリスク

346 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:45:52.68 ID:rubeawSU0.net
あと5年もたったらアベノミクス批判するやつなんて誰もいなくなるから。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:15:07.09 ID:t5Duezfy0.net
昨日の国会だったかアベノミクスの成果を自画自賛してたけど、

348 :I AM GOD ABE「投資家は私を信じなさい!♪」(笑):2015/03/14(土) 08:19:25.18 ID:9IgksgpKO.net
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

349 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:39:35.36 ID:deC8KRDt0.net
>>346
むしろ批判奴しか残らなかったりしてw
でもアベノミクスが失敗する確率は東京に隕石が落ちるより低いんだっけ?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:06:09.98 ID:9b5ne4p40.net
そもそも牛丼が200円台で食えることが異常だった。まともな経済に戻ろうとする時、一部の歪んだ状態に依存してた連中には苦痛なんだろう。
「依存してた連中」=ブラック企業&底辺

351 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:14:39.10 ID:dkQvebN/0.net
>>350という風に考えてアホノミクスを実施した結果が、
実質GDPマイナス成長
実質賃金2年連続低下
貿易赤字化
円安物価による消費大不況

なんだよね
きっと、根本的に馬鹿なんだと思うw

352 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:22:26.86 ID:zxCfG4zw0.net
年金で株価吊り上げても売り抜けられるのかってのが問題だなあ

353 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:55:51.58 ID:iEaNb8sy0.net
>>351
お前www
究極のバカはお前だろwww

354 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:03:16.90 ID:SouFkuBW0.net
蛸足食らい。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:06:58.09 ID:+hlSPftTO.net
長期金利、利息分だけなら1日で20%上昇。年利換算なら?おそろしや〜〜

356 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:14:45.83 ID:CqLUk8y7O.net
成蹊大学はこんなアホを輩出した罰として専門学校に格下げ

357 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:19:15.67 ID:Q+06ZaTt0.net
何かのきっかけで売るときに一気に売られて終わるぞ。
実体経済とはずれてしまうとその歪の代償が必ずくる。
恐ろしい悪夢だな。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:24:47.43 ID:gFbTb6Yl0.net
>>357
高学歴大企業正社員40歳代がきついね。
2008年ぐらいに住宅ローン組んだ奴ら。
なぜ高学歴なのに気づかなかったか不思議だが。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:25:02.78 ID:jpJX0b/P0.net
世帯の半数近くが年金生活者なんだから
今や賃金と消費の相関は強くないわな

物価と消費の相関はどんどん強くなってるけど

360 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:27:08.05 ID:FCI9dIjx0.net
こういう経済紙の言う通りにして上手くいったことって過去あったの?

バスに乗り遅れるなとか煽られて中国進出した企業って、結局収益的には
その後どうだったんだろうね??
察するに儲けていてもトントンなんじゃね?

361 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:40:30.26 ID:+hlSPftTO.net
>>350
それは、ガットウルグアイラウンドの自由貿易の成果だから。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:39:51.31 ID:deC8KRDt0.net
>>350
その時代に戻りたくても戻れなくなるかもしれないがね
豊さとは何なのかもう一度考え直さなきゃいけなくなってきている

363 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:47:32.86 ID:OpLZUvw70.net
自分の生活が厳しくなっても必死に擁護するネトサポって奴隷だな

364 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:56:52.33 ID:ihHJOUX00.net
円安でせっせと海外へ貢ぎ、実質賃金もどんどん低下してる状況で景気が回復する訳ないのにな
物価があがれば、それ以上に給料が上がらないと実質賃金マイナス地獄

今年の賃上げが物価上昇を越えなければアウト
アベノミクスの失敗が確定する

365 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:00:00.40 ID:As9mCNOK0.net
>>285
景気が良くなって結果インフレならいいんだろうが
インフレにしたら景気が良くなるって因果を間違ってないか

366 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:06:01.25 ID:ihHJOUX00.net
>>365
インフレは消費面では悪影響要因だからな
リフレ派は原因と結果をすぐ取り違える

367 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:07:47.82 ID:+hlSPftTO.net
>>364
インフレ+消費税では、大企業限定でも絶対無理。

総レス数 622
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200