2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】初めからアベノミクスはうまくいっていなかった 政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1) ★2

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/12(木) 05:40:25.89 ID:XUbAyXC0*.net
政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1)
http://www.data-max.co.jp/company_and_economy/2015/03/32305/0310_ib1742_01/

安倍政権は暴走中である。しかし、世論調査で、大多数の国民は「アベノミクス」による経済回復の実感はないと答えている。
株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく、第2の矢は完全に折れ、
第3の矢は「初めから存在していなかった」という経済学者が増えた。国民の知らないところで、本当は何が起こっているのか。
今、話題の『アベノミクスの終焉』の著者、福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏に訊いた。


――現在の日本経済、世界経済についてはどのようにお感じになられていますか。

服部

私の『アベノミクスの終焉』(岩波新書)は6月の初旬に書き上げ、8月に発刊されました。書き上げた時点では、
政府、日銀はもちろん、マスコミやエコノミストなども含めて、消費増税の反動減は小さく、日本経済は順調に行くと考えていた方が多くおられました。
しかし、今となっては消費の停滞が長引くことは、国民の大多数の意見となっています。この状態がすぐに回復すると考えている人も少なく、政府や日銀もうまくいっていないことを
認めざるを得なくなっています。10月末に実施された日銀の「追加緩和」や政府の「10%消費増税」の延期が、そのことを如実に物語っています。もっとも、
政府・日銀は経済の悪化は消費増税による一時的なものであって、アベノミクス自体は効果を上げていると主張しています。

しかし、そもそも2013年度は本当にうまくいっていたのかも、検証する必要があります。13年後半に大きく増加したのは、政府支出、民間住宅投資、耐久財消費です。
政府支出の急増が金融政策と関係があると考える人はいないと思います。続いて、民間住宅投資と耐久消費財投資の急増は、消費増税による駆け込み需要による部分が大きいと考えるのが普通です。
これを除くと、経済はむしろマイナス成長になっています。つまり、初めからアベノミクスはうまくいっていなかったのです。

FRB前議長のバーナンキは、日銀にリフレ政策(※)、あるいは「量的緩和政策」を勧めた人物で、自国でも量的緩和政策を3度にわたって実施しました。
その結果、一時は10%を超えていた失業率が6%台になっています。このことをリフレ派の経済学者は、アメリカと世界が第2の大恐慌を引き起こすのを防いだと評価します。
しかし、実際にはアメリカも言うほどは順調ではありません。

1つ目は、アメリカは人口が増えて続けています。国全体としては当然、経済成長率が高くなる傾向はありますが、1人当たりの経済成長率が高くなっているわけではありません。
1人当たりの成長率や、雇用の回復で考えるならば、日本の方が2008年の危機からの回復は順調とさえ言えます。
2つ目は、失業率の定義は「仕事をする能力と意思がありながら、仕事に就けない人」となっており、仕事が見つからないので、仕事を探すのをやめると、統計の上では失業者でなくなってしまうことです。
アメリカの失業率の回復の大部分はこうした要因によるものです。

以下ソース

★1の立った日時:2015/03/11(水) 17:12:52.98
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426061572

2 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:43.81 ID:za4lP+Wn0.net
(1) ★2
なかなか面白い

3 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:44:51.07 ID:+ttKtQ8Y0.net
あほか
うちの会社がバイトの給料どれだけ上げたやら
菅直人が総理をやっていた時と比べて3割増ししてるのに

春闘が始まると正社員も一斉賃上げ間違いなしだよ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:11.59 ID:ze8PoscQ0.net
なんで?
アベノミクスの裏テーマは、交戦権の無い日本からの中韓経済殲滅戦だろ。
完勝じゃないか。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:50:44.90 ID:za4lP+Wn0.net
近頃の日本人は「強力な指導者」ってなのを嫌う傾向なんだよ。
某国とはだいぶに大違いなのさ。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:51:20.83 ID:MovdpG2F0.net
なんだこの核心を外しまくったくだらん記事は
アベノミはアメリカのQE出口を支えるためのもの
アベノミ金融緩和の金は、安倍がタイムマシンで未来に行って
そこの日本人から強制的に奪ってきた金
その金で景気を浮上させて増えた税収から返却しなきゃいけないんだが
ほとんどはアメリカに流してるから景気は浮上しない
そうすると返却するためにまた未来から金を奪わないといけない
これがループして日本は潰れる

7 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:52:48.70 ID:aEfa3RWp0.net
最後に誰がババを引くか
それが問題だ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:50.50 ID:IdZ1umUT0.net
>>1
今さらって感じだなW

この、日本中のアホとカスとチョンの溜まり場である2chでさえ、
アベノミクスが発表された直後に、「アベノミクス(円安、デフレ脱却)は、日本経済の命取りとなる」と、理由も付けて言い切っていたぜ。

当時、日本のエコノミストなどは「円安によって日本は輸出価格の競争力が強まり、貿易振興に非常に貢献するだろう」という論調ばかりであり、
もちろん、この2chでもチョンの工作員を中心にそれを信じてるアホが多かったが、

その中で、2chの経済通は、ハッキリと「アベノミクスは日本経済を奈落の底に突き落とす」と明言したってことだ。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:58:06.36 ID:o8s4dNcf0.net
【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/
【政治】「マイナンバー」を銀行の預金口座にも適用へ…改正法案を閣議決定★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426038531/
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426073410/

10 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:58:49.05 ID:YtNLuprl0.net
       ベンジャミン・フルフォードのブログ≪2015/03/09 VOL310≫ http://benjaminfulford.jp/

●現在、日本は確実にファシズムへの道を歩み始めている。それは、安倍政権が次々と国会に提出している「安全保障法制」を
めぐる法案をみても明らかだろう。 安倍は自民党総裁選に出馬した時から「日本版NSC(国家安全保障会議)」構想を提唱、
そして今も「日本版CIA(対外情報機関)」の創設に向けて、早ければ今秋にも関連法案を提出する見通しである。

●また、他国への「武器・弾薬」の提供の他に、国連安保理の決議が無くとも「有志連合」などと共に日本が海外で武力を行使できる条項を
含んだ自衛隊の「海外派遣恒久化法案」なども強引に推し進め、さらに3月7日の「The Japan Times」では、日本の自衛隊を今のような官僚主導の組織ではなく、
軍人らが意思決定できるよう完全な独立機関とする法案が安倍政権により提出されて いることが一面で報じられている。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:00:13.29 ID:za4lP+Wn0.net
>近頃の日本人は「強力な指導者」ってなのを嫌う傾向
だから、総理大臣がグズグズであっても、全然困らない、気にしない。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:02:19.40 ID:PBsBrJc+O.net
中韓に土下座して民主党でいった方がよかったよ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:15.12 ID:+cGwZq7E0.net
昔から強い指導者がいない。
戦時中でもアメリカやイギリスにくらべて首相の力は弱かったし。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:05:34.46 ID:za4lP+Wn0.net
>近頃の日本人は「強力な指導者」ってなのを嫌う傾向
だから、中韓に土下座なんてトンでもないのさ。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:06:16.72 ID:+cGwZq7E0.net
民主党は1000万人の移民をいれるとか言ってたからな。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:09:49.35 ID:WpwPRfoX0.net
日本にはどれだけ在日朝鮮人が混じってんだよ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:11:34.73 ID:u7ZazJEE0.net
過去と比較して生きてる賢い人なんか少数
地獄の民主時代を忘れている
共産など社会主義者は今の資本主義の成功をねたんでるだけ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:57.27 ID:fYgjpjIW0.net
>>16
朝鮮人のせいじゃなくてアホな日本人を持ちあげた日本人の責任だろ
都合の悪いことはみんな朝鮮人にするってメンタリティは
なんでも日本人のせいにする朝鮮人と同じメンタリティだわ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:16:26.28 ID:za4lP+Wn0.net
>中韓に土下座なんてトンでもないと
土下座する立場の人なんて、そもそも居ないだろ。
日本の天皇さんも貶め辱めされて、立場がなくなった風だよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:18.82 ID:5b3DI8240.net
ネトウヨ、安倍がGDPをマイナスにした現実を受け入れられずにコピペ連投で発狂 [転載禁止]©2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426039639/
【景況】GDP改定値 プラス1.5%に下方修正©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425877797/

21 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:19:17.37 ID:9/r+pXs/O.net
>>17
民主時代が地獄w自分が能無しなだけじゃんw民主だ自民だわ関係ない

22 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:19:42.35 ID:ze8PoscQ0.net
金融緩和に関しては、
そもそも10年位前に日米欧が中国に人民元の切り上げを要求していたのに無視して一人勝ちを決め込んだのが始まり。
仕方なく、FRB、日銀、ECBが順番に金融緩和を実施したんだよ。
当然影響の出そうな国にはスワップの安全網を完備して。
G20で議題に出ていないはずが無いので、どの国も文句を言っていないだろ。

アベノミクスは、元々現状維持からの発展を目指したものじゃないよ。
日銀の緩和にしても、円が元々強い割にはろくに出回っていなかったからだし。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:20:22.59 ID:za4lP+Wn0.net
>>19
中国朝鮮韓国人って、日本人以上に天皇を崇め奉る。
そういう「必要」があるんだろうね。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:20:30.18 ID:qWaIIcnU0.net
安倍、黒田は思い通りに行かないから更に暴走するかもしれないね
アメリカとの圧倒的な能力の差を見せつけられたし

25 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:20:49.52 ID:WpwPRfoX0.net
>>18
どれだけ混じってんだと疑問に思うだけでこれかw
国に帰れよ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:44.25 ID:CXjCORza0.net
http://i.imgur.com/n1UU1ok.jpg
無理でした。

http://i.imgur.com/Tn3TUfx.jpg
起こりました。

http://blog-imgs-59-origin.fc2.com/k/i/n/kinokokumi/2013092103115550c.jpg
東電が出来てないと認めました。


ここまで虚偽をはける安倍首相の心の病は重篤です。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:24:20.88 ID:o8s4dNcf0.net
【政治】安倍首相も“疑惑の総合商社” 下村大臣と同じ構図のカネ集め [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426043775/

28 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:34:18.22 ID:d009rTMY0.net
>>1
日本を貶める反日プロパガンダ。朝鮮人か?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:35:33.57 ID:+VDnGOum0.net
アベノミクスって単なる円安依存症だろ
ヘボ韓国と基本、何も変わらない

30 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:39:46.12 ID:nEE1GIZ80.net
外れまくる予測は華麗にスルー
涼しい顔で後だし評論

それがエコノミスト

31 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:42:01.69 ID:dmZGwtQR0.net
マネーゲームで遊んだ感じしかないな
成長戦略が国家の将来や国民生活に希望見出せる内容や成果なら良かったが、
お粗末過ぎて逆に絶望味わった人も多いんじゃないか

32 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:42:27.80 ID:Idfcp1AA0.net
>>15
自民党は6000万って言ってた

33 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:32.87 ID:u7ZazJEE0.net
ピケティー読んで本にあほらしさを感じた人は正常
社会主義者ではない

34 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:49:33.15 ID:+MQXI3ZYO.net
企業が、利益を上げて、株主への配当を増やすには、人件費のカットが一番手っ取り早い。
政権支持率を上げるため、株価を上げ、そのためには、賃金と雇用を引き下げるという戦略が、官邸主導で実行されているのです。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/06/11/korekiyo-100/

35 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:51:23.11 ID:Lq3GO5cv0.net
製造はジワジワ回復してる。本当にありがたい

36 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:51:38.40 ID:86rAkc7k0.net
とりくりだうん とりくるだうん
 いんたげ いんたげ
円安で輸出 ユシュツ。。。。

言ってた奴 自殺しろや 噓つきドエッタチョン自民盗 エタヒニン!!!

37 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:53:59.09 ID:86rAkc7k0.net
消費税のUP影響は軽微!
ならすと成長 明るさ見られる!

ドエッタチョン自民盗だえじゃなく経済界全部こんな調子w
ドエッタチョン ヒニン犯罪者の経済予測w

38 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:54:38.82 ID:HMwwQLD60.net
株価上がったじゃん。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:56:40.23 ID:WpwPRfoX0.net
>>37
ナニが言いたいのかさっぱりわからないが頭が悪いことはよくわかった

40 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:56:55.34 ID:86rAkc7k0.net
株価が国民全体に何の恩恵があるんだねw

41 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:19.01 ID:brOjOZf+0.net
ぐへへ、口座残高がブクブク膨れ上がるぜ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:01.55 ID:Lq3GO5cv0.net
>>40 働いてる人には普通に恩恵ありますな

43 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:16.30 ID:/60uTflO0.net
ないけど

44 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:43.78 ID:HMwwQLD60.net
政権変わってから株価爆上げw
どんだけ民主が日本を殺そうとしていたかがよく分かるな。

http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=9433&ba=1&type=5year

45 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:03:27.22 ID:e/mTJadM0.net
首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのdrunkerの会社の住所↓drunkerは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://ma raga.jp/html/gaiyou.html

2ch運営は左翼や在日の手先です。
自民党や首相官邸にメールしまくって、2ch運営を叩き潰しましょう。
ひろゆきとジムは裏で今でも繋がっています。
ひろゆきが逮捕されればジムやdrunkerも共犯で逮捕されて現運営は保ちません
ひろゆきを逮捕するように政治関係にメール送りまくりましょう

46 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:06:43.73 ID:RpdCctdz0.net
>>44
経済の話がわからないのに、無理に話そうとしなくていいんやで
今みたいに恥をかくだけなんだしさ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:08:09.81 ID:P6PcIlE40.net
大多数の国民の金を
大企業へ付け替えただけ
税金注入と実質同じ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:09:04.50 ID:nezyyMyG0.net
二回目もしくじるどうしようもないアホ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:10:11.57 ID:2lsDHdMw0.net
現在では、若者の2人に1人がパートタイムで働いていて、正社員として働いた経験がないことになります。
そして、現在どのような現象が起きているのでしょうか。今後、若者の数が減ることにより、これらの若者が
徐々にパートタイムではなく正社員の枠に引き戻される現象が起きてきます。

すでに、過去12か月の間に多くの企業はパートタイム労働者を正規職員としてフルタイム雇用し始めています。
これは、とても重要な変化だと言えます。

私の予測では、今後5年間のうちに、パートタイム人口は現在の40%から25%に減少するでしょう。

1人のパートタイマーがフルタイムで雇用された場合に給与はどのように変わってくるでしょうか? 
違いは約50%です。年収が50%増しとなるわけですから、「所得倍増計画」とも呼べるかもしれませんが、
これは安倍首相の政策とは関係なく人口減少から起こる現象なのです。

http://logmi.jp/32807

50 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:10:43.78 ID:Rxc84BxK0.net
1のURL怖くて踏めない
なんだのURL

51 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:12:27.80 ID:QYDXZOUG0.net
アベノミクスを否定する輩は、全員サヨクの反日テロリスト。

シナチョン手下で日共の秘密党員。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:18:15.26 ID:sf6l4IET0.net
で、代わりは?

53 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:19:04.95 ID:pACWRoae0.net
なんで安倍はこんなに長々とやるんだよ
途中で他に切り替わっていれば上手くいっていた可能性が極めて高かったはずだ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:19:28.38 ID:s+ptbrHZ0.net
知ってた

55 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:19:46.42 ID:bGU+h3Bx0.net
アベノミクスの悪影響で日本全国不景気だな。儲かってるのはトヨタと投資家
ぐらいでしょ。こんなクズ政策をいまだに支持してる馬鹿は非国民。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:20:19.92 ID:3HvofUlR0.net
そうか、デイリーか。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:25:36.58 ID:XGuOKgaU0.net
安倍総理GJ!
さすがにこれだけの事をやれば、バカチョンに嫌われる訳だw

http://yomei3archives.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

58 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:26:01.64 ID:5N1nUlOI0.net
記事を読めば発行元にシナチクチョンカスが入り込んでいるかどうかがよくわかる良い時代になりましたね。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:27:54.88 ID:qJ8iDYSH0.net
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

60 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:32:00.73 ID:qJ8iDYSH0.net
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

61 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:33:19.93 ID:P6PcIlE40.net
>>59
なんて言いながら
自民党とねんごろの経団連は
日本の韓国化推進を
自民党と共に目指しているわけだが

62 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:34:26.92 ID:bFvBD+RB0.net
近くに大手の生産工場があるうちの商店街では、
民主党時代には円高放置で産業空洞化のあおりをくって
人が激減していたが、政権交代してから徐々に戻ってきている。

売り上げも民主以前並みに回復してきている。
よくわからん経済の数値じゃなくて、
地方経済の実感ですよ。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:34:52.96 ID:Y5SRUXrX0.net
後から言えばいくらでも言える

64 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:35:34.61 ID:ZzbGBeHf0.net
アベノミクスの真髄はここから
破滅への道のりは始まったばかり

65 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:36:21.88 ID:rDN3mB3Y0.net
これじゃあ民主のがまだマシだったわw

66 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:37:24.21 ID:oFj2B4FZ0.net
>>59
韓国憎しで安倍推しして
国内の状況を認識できなくなってますなw

67 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:39:15.45 ID:O0e6WUiP0.net
マスゴミが世論操作しようと必死になってるけど
何だかんだ言って安倍ちゃんが結果出したからなあ

年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw

68 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:40:19.29 ID:s+ptbrHZ0.net
>>60
韓国なんてどうだっていいだろ。
そんなに気になる国か?

69 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:42:25.23 ID:VJFJeYru0.net
>>3
バイトの給料が上がってるのは人が集まらないから
なぜ集まらないのかと言えば、ブラックだったりブラックだったりブラックだったり

70 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:43:22.41 ID:uaYU0EXs0.net
低脳は頭弱いからな
すぐに騙される

71 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:43:26.81 ID:PscLWAvp0.net
>>67
茹でられていることも知らないカエルは気が楽でいいね
茹でるために使われている薪は、国民の資金なわけなんだけど

72 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:47:43.34 ID:JlwNvTOH0.net
>>5
自民党の
国民を家畜あつかいの暗黒憲法案なんか見てると
アベと自民党は、日本を北朝鮮みたいな国にしたいんだろな

73 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:48:00.61 ID:7dxQWzGG0.net
>>1

韓国が国を挙げて支持する、チョーセンミンスを宜しくお願い致します。


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」

https://www.chogabje.com/board/column/view.asp?C_IDX=58521&C_CC=BC
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html


■韓国 「安倍を阻止せよ〜妄言して自分さえだます「自欺欺人」
    米議会でも歴史歪曲演説する可能性」

http://www.ajunews.com/view/20150301005655478
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/


■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦

http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw


戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

74 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:49:37.69 ID:vH7a4cP/0.net
アベノミクスって反安部政権からしたら成功したら困るもんだよね
つまりアベノミクスにケチをつけてる連中は日本の景気を低迷させようする国賊なわけだな

75 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:50:22.85 ID:NnmupJTX0.net
生活が苦しくなっているのは隠しようもない現実だ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:51:03.51 ID:vsvdqSIl0.net
日本は仕事しない議員が
大杉

77 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:52:22.09 ID:JMBAPFxp0.net
3月10日放送
フジテレビ「さまーずのご自慢列島ジマング」
http://i.imgur.com/GEHN00o.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up7804.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=wdW_3VCBRVg

実行犯:三村マサカズ (強制ワイセツ常習犯)
主犯:フジテレビ、番組制作者
共犯:ホリプロ、共演者、スポンサー、これを観て笑った視聴者

放送業界、芸能界がその閉ざされた特異な世界の理論により女性タレントの人格を否定し人権蹂躙
パワハラ、セクハラという犯罪を奨励、増長させる内容の番組で明らかに放送法の公序良俗に反した放送

公共の電波は税金により保守管理されており、放送事業は総務省の許認可事業
これを許すということは、安倍晋三首相率いる日本政府も総務省も納税者者もこの人権蹂躙に荷担するというと

総務省 | テレビ受信者支援センター
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/contact.html

BPO | 放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/
    

78 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:52:49.79 ID:e/ls7EV10.net
>>75
そんな実感全然ないけど

79 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:52:54.96 ID:WeOcKkNUO.net
増税前からマイナス成長始まってんだよな
しかも12月商戦時に

80 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:53:40.02 ID:PscLWAvp0.net
>>74
アベノミクスが成功しているなら、去年の実質成長率は1.4%成長だったはずなのにね
当然これには消費税増税の影響も加味して数字出している
でも、実際には成長-0.0%

81 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:54:34.67 ID:B3ubp8dw0.net
岩波がなにいっても・・・

82 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:56:31.41 ID:mnVBjHfF0.net
>>1は牛くんだよね?

83 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:57:05.70 ID:H0mAgtDrO.net
民主党政権が続いていれば日本経済が破綻して誇らしいニダ。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:04:20.94 ID:tEqlLcPC0.net
自民党政権になってから円安物価高で実質賃金下がりまくって、
とうとう日本人の平均年収が韓国人以下に

安倍政権の経済失政は異常

85 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:06:34.20 ID:+zH2p+Kb0.net
効果も無いと知ってたのにしたのは支持率の為だろうな。
実際に株価さえ上がれば景気が良いみたいなところがあるし
庶民に大切な実質所得を無視してたら意味ないのに

86 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:09:28.90 ID:OTXO5OlP0.net
マスコミは頼むからそろそろ阿部憎しってだけで景気回復の足引っ張るの止めてくんないかな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:11:40.30 ID:KyriAZbp0.net
3月以降の食品値上がりもすごいんだろね
ますます庶民は苦しくなる一方だ

88 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:13:26.88 ID:PY81gR8/0.net
>>4
日本経済中韓にボロ負けですが

89 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:15:36.47 ID:fvXRqVTe0.net
>>71
茹でてもらったカエルだ

おかげで、日経へ生きん、はダウを棒抜きして世界最高値になっている

90 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:16:24.17 ID:lc3Od1xE0.net
一人当たりのGDPが韓国に抜かれるのももー直ぐです
日本を抜く越えるは韓国人が言う笑い話だったが実現しそう
流石安倍ちゃんwけど何故かネトウヨは怒らない

やっぱネトウヨなんて何処にも存在せずいるのはネトサポ
自民党を守る為にはウヨのもサヨにもなる

91 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:18:14.84 ID:yAAHGjlf0.net
>>88
焦土作戦ということじゃないか?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:18:27.71 ID:5H6NZAQDO.net
何度も言うが公務員と大企業のためのアベノミクス
それ以外は、どうなろうと安倍には関係ない
いざとなったら、経済が混乱したまま、また病院に逃げ込んで総理を辞任するだけ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:22:06.78 ID:D4lOiKDM0.net
問題は出口が無いってことだよ
失敗とわかってても進めるしかない

94 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:22:55.58 ID:c44hnQNS0.net
知ってた

95 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:23:49.37 ID:2COKvcN1O.net
×うまくいってなかった
◎初めから存在しなかった

金をばらまいとけばみんなの金遣いが派手になると考えた超低学歴の浅知恵は
政策とは呼ばない

96 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:23:59.29 ID:M9N+LNNX0.net
頭が良くてカッコいいおまえら、総理大臣になって日本を救ってくれよ。
おまえなら簡単だろうwww

97 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:24:35.96 ID:PY81gR8/0.net
>>95
考え方は間違っていない

98 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:25:26.55 ID:/rkQaxZl0.net
.
ホリエモン → アベノミクス

1株の株式分割(2回) → 黒田バズーカ(2回)

東証により禁止 → バーゼル銀行監督委員会が議論開始

粉飾額53億円 → 90兆円が日銀買取りによる粉飾

偽計及び風説の流布 → 日本経済「真の夜明け」可能性高く=日銀副総裁

堀江と熊の争い → 安倍と黒田の争い(議事録改竄、罪の認識)

99 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:30:39.16 ID:PC0otesg0.net
作りとしては意識のある母親見つける→「あなたは逃げなさい」という母親を見捨てられず母親のそばで二晩過ごす→意識もなくなった母親の死を受け入れ泳いで対岸まで行く

これで内容も完璧な作り話だな

母ちゃん大事にしないのは2chに限らず反感買うからな

100 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:32:27.67 ID:c+deobm90.net
アベノミクスやらずに、民主党路線続けていればどうなっていたか、ってシミュレーションしてくれよ。今よりいい状況になってたのかね。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:34:15.91 ID:0n7pCoAn0.net
消費税増税が失敗の原因だろ。
あと2年くらい我慢できなかった早漏の安倍が悪い。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:36:53.39 ID:JlwNvTOH0.net
>>74
景気悪いのに
GPIFに、株買わせて、相場支えてるってことだけでも、国賊なんだがな
こんなデタラメやって、最終的に被害を受けるのは国民だからな

103 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:37:33.68 ID:L3N6uGb20.net
日本ボロボロだな
安倍さんには見えてないけど

104 ::2015/03/12(木) 08:44:21.69 ID:0yxzORhE0.net
新卒学生の就職率が上がっている。就職できるかどうかで人生が大きく変わることを考えれば、それだけでも成果はある。円高でまともな企業に就職できない時代が続いたほうが良かったのだろうか?

105 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:48:59.03 ID:jWa94qSE0.net
労働賃金上がって無いから消費が増えないし内需は伸び悩み
企業はリストラで業績アップ
派遣企業は人材難で外国人雇用に積極的

106 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:58:33.52 ID:KyriAZbp0.net
自動車等の海外工場化もますます進展してるようだね
円安で工場回帰しないのは経産省はとっくに知っていた
だれか教えてあげるべきだったな

107 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:00:45.63 ID:ycZIXS0b0.net
みんなアホやなあ。
今が押し目なのに。
来期のGDPは前同で爆上げ確実だろっての。
だから損ばかりするんだよ。
人が売るときに買って買うときに売らなきゃ。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:03:03.03 ID:I1/2n3x/0.net
ベア4000円とか言ってんのに
このバカは何言ってんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:04:39.03 ID:GmgJh8vfO.net
あべちゃんの演説聞いてると いっこくどうとダブる

110 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:06:55.50 ID:6Kd74T570.net
株今は買いだ!と煽ってる週刊誌の記事を立ち読みしたら
はっきりいって官製相場との指摘は事実だ
ただ株高が唯一の政権の頼みなので政権はどんな手を使ってもこれは死守するから
イケイケドンドンで買えという論旨でわらった

111 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:09:20.57 ID:UjWIjeTJ0.net
>>110
ねずみ講だな
最期に突っ込んだバカが大損し、その前にさっと撤収した奴等が笑う

112 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:11:06.51 ID:KyriAZbp0.net
原油底値で10兆円弱の恩恵があるのが救いなだけだろね
これが消費増税の悪影響を相殺しているのでいったん株価が落ち着いた
しかし円安による生活への悪影響までは相殺できないし
そのうち原油も上がりだすそうこうしてるうちに二度目の大増税が来る
そのころには日銀の買い入れも更に100兆円ぐらい増えていよいよかなとな

113 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:15:22.37 ID:UjWIjeTJ0.net
原油安のカミカゼ吹いてマイナス成長って、
どれだけの経済失政やらかしたんや安倍のバカは

114 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:17:45.35 ID:oH8Q7va80.net
>>1
経済学を何も知らない、庶民の私と同じ評価だ!!

115 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:18:46.51 ID:zf4ErfvT0.net
また妄想電波記事か
今日も平壌運転だな

116 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:06:30.64 ID:u7ZazJEE0.net
建設業は好景気
雇用も人がいないぐらいで人材確保に忙しい
みんな給料上がってるよ
それが現実

117 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:09:56.63 ID:lc3Od1xE0.net
あんだけ公共事業でばら撒けば当然だわ
逆にあんだけばら撒いてマイナス成長にする安倍はアホ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:12:26.49 ID:tLlKmLHT0.net
>>116
今はね
でもそれは未来から借金をして金をばらまいているからですよ
控えめに見て30〜50年くらい先からも借金しているよ

119 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:18:42.21 ID:clYt+x81O.net
>>116
ドケン屋はアベノミクスによる円安誘導でさえ輸入資材高騰の煽りをうけて利益が出ない。赤字経営に陥ってる。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:19:39.91 ID:KyriAZbp0.net
第三の矢は借金と土建と建築しか思い浮かばなかったのだろうか
史上空前の建築ラッシュが東京都心で起きているわけだが
それも全部日銀が年間70兆円も国債を買っているおかげだよ
いつまで続けられるかな

121 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:23:58.06 ID:H90Mchr60.net
>>119
必ず一定以上の需要が見込める食品と異なり、景気の波に左右される建設業で
売上があるのに利益が出ないって一番、厄介なパターンだね。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:25:48.29 ID:hPAduoz3O.net
>>101
いくら待とうが財源を消費税に頼る限り大不況到来だろw

123 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:27:37.26 ID:qWaIIcnU0.net
国民経済計算(GDP統計) - 内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

年次GDP成長率
実質 -0.03%
名目   1.6%

年次GDP実額
実質 527.2兆円
名目 488.0兆円

124 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:30:24.73 ID:a+G8nRd00.net
産業空洞化とデフレで企業がコストカットだから仕方ないと日本人庶民をリストラしてる様な経済を導く政治も要らんのだよ

リーマンショックと消費税増税も含めその手の政治はこりごり

125 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:56:04.45 ID:B1AVeLF50.net
>>119
それ、円安物価高政策をやる前から散々指摘されてたな
まさに経済失政、安倍政権

126 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:11:02.74 ID:7+Gkyika0.net
アベノミクス(笑)で不・安倍・増

127 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:12:00.01 ID:DsNBYUFJ0.net
宣伝になる一部企業と公務員のためのものだからな

128 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:31:06.70 ID:xHtBXFj10.net
これだけ指標がでまくってるのに、どうしても、アベノミクス成功の指標は
みたくないのね。 4月の昇給時期が過ぎたあと、こういう連中がどんな
いいわけするのかなあ。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:35:08.18 ID:I1/2n3x/0.net
なんで反安倍の巣窟みたいになってんだろ
株価は上がって財界もベアアップするって言ってんのに
ここに居る反安倍は精神異常者か?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:39:20.66 ID:GbaYjKid0.net
>>128
失敗してる指標にもちゃんと目を向けてほしいがね

131 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:41:59.98 ID:oFj2B4FZ0.net
>>129
円自体の価値が落ちてる。
現状はモルヒネ射たれて痛みを感じていないだけ。
そのまま安楽死できるならまだましだが
そう簡単に日本国民全体が一斉に死ぬことはないので
その時の痛みは壮絶なものになる。

あ、原発の廃棄物と同じに
痛いことや面倒なことは
後世になすりつけなんですねそうですね。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:45:06.36 ID:I1/2n3x/0.net
>>131
リーマン後の立ち直り時に世界相手に出遅れて数年間一人負けして
他国がカネ刷りまくって景気戻してる時に静観してたのが白川と民主ペアだろうに
その時のオマエらの反応はなんだったのよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:47:43.25 ID:KeBp6lsk0.net
>>129
実質賃金見てれば、個別企業ごとのベアアップとか細かいの見る必要性が薄いからな
同業種ですら業績の好調不調は別れるんだし

134 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:50:11.32 ID:EYo43Rcd0.net
アベノミクスは正しい。ただ消費増税がアベノミクスを崩壊させた。今からでも良い
から消費増税を取りやめるべきだ。そうすれば景気は回復し日本経済は取り戻せる。
デフレ脱却ができる。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:50:34.19 ID:I1/2n3x/0.net
>>133
だから>>128みたいな事言われてんだろ
明日から変わります、なんて無理な話だっつーの

136 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:51:49.18 ID:tpFD8kQs0.net
>>129
株価と財界さえ良ければあとはどうでも良いという思想は批難されて当然だろう

>>131
通貨価値下落=経済価値上昇=国民救済 となる
では何故円安デメリットが叫ばれているのかと言うと、緊縮財政や累進再分配破壊などで円安メリットを打ち消してるから
普通にメリット享受するマクロ運営をすれば良いのだ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:53:57.48 ID:KeBp6lsk0.net
>>135
実質賃金は毎月出るのに何を言ってるの?
個別のベアアップした企業だけ抽出して、好景気とか言ってる池沼には理解できないかww

138 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:54:33.23 ID:mqhVEY380.net
累進課税強化とかサヨクかよ

139 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:54:53.37 ID:I1/2n3x/0.net
>>136
え?
ベアアップまで話が進んできてるじゃん
これが真っ当な経済活性化方法だろうに
貧乏人のナマポにカネばら撒いたほうがええんですかね?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:55:00.07 ID:tpFD8kQs0.net
>>134
消費税を殊更取り上げる風潮だけど、
そもそも政府支出が前年比マイナス続きだからね
当初言われていたアベノミクスなんて一度も行われてない

141 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:55:57.65 ID:4pBM+6N60.net
>>132
東日本大震災+原発ポポポポーンで円が暴落しなかったのは「おま、ちょ、正気か?」と詰られても民主党が米国債を売っ払ったから。
あの時、ドルに対して円が暴落してたなら日本は今頃、中国統治領。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:56:27.08 ID:/F974W9M0.net
民主以外のアホノミクス
これは間違いない

143 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:57:15.06 ID:I1/2n3x/0.net
>>137
え?
>>128に4月の昇給時期が過ぎてからって書いてあるだろ
ブサヨくん脊髄反射しすぎ

144 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:57:34.30 ID:a9Tl2kJA0.net
さすがに経済系のスレはネトウヨの言い分が通らないなあ

145 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 11:58:39.34 ID:HuZCq7GB0.net
>>134、アベノミクスとは、経済に影響をもたらす政策すべてを才旨すのよ( ^ω^)w
消費税もアベノミクスの一環で在る以上、失敗で在ったと言うイ也は無いでしょう(^∀^)プケラww
禾ムの言った通りにすれば、20年後には我が国は間違い無く世界一の国家と成ってるけど、
黙って才旨示通りやるだけの素直さが、我が国の政治家に在るかしらねえ?w
ま、とりあえず、これ以上の消費税土曽税は止めときなさいww
スティグリッツにも。、「失敗するから止めろw」と引き止められたでしょう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

146 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:19.60 ID:Ahhfo6kj0.net
>>143
ブサヨはお前だよ
自民党は口だけ愛国中身は売国だからな

147 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:30.87 ID:5LwSeTKxO.net
>>144
立派な統合失調症ですね

148 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:57.63 ID:I1/2n3x/0.net
>>146
へ?
じゃどーすりゃいいの?

149 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:01:27.00 ID:aFkplqkl0.net
>>143
要するに、「お前ら来月まで覚えてろ〜吠えずらかくなよ!」
これら指標が良くなったらレスしろww

消費税導入後(2014ー2015年)の消費の落ち込みは過去最悪
http://i.imgur.com/fCAvIKv.jpg


実質マイナス成長
http://i.imgur.com/drCsJOd.jpg

実質倒産件数増
http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg


NHK等が好景気を演出するも、アベノミクスで景気は良くなっているというのは嘘でした、、

報道の自由度は、安倍政権下では韓国より下
http://i.imgur.com/rnwyXpv.jpg

・実質賃金19ヶ月連続マイナス
・家計貯蓄率史上初マイナス
・貿易赤字31カ月連続マイナス
・実質消費支出10カ月連続マイナス
・全国スーパー販売額10カ月連続マイナス
・全国コンビニエンスストア既存店売上高10カ月連続マイナス
・トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
・粗鋼生産5カ月連続マイナス
・新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
・2014年度全国マンション販売21%マイナス
・2014年度GDPマイナス成長

150 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:01:31.81 ID:a9Tl2kJA0.net
>>147
震災直後よりもGDPが悪化しているのはどういうことだよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:02:25.37 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>145
消費税上げるタイミング決めたのは野田政権で、アベノミクスより前。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:03:33.94 ID:tpFD8kQs0.net
>>138
累進ってのは資本主義のための制度
それを否定する君は共産主義かリバタリアン

>>139
株価上昇も財界ベアも誠に結構なことだし、それ自体なんら批難しないよ
もっと君を喜ばせるようなこと書こうか? 名目雇用者報酬がプラス推移するようになったのは本当に良かった、素晴らしいよ
ただ、これでもう安倍批判すべきとこはない、なんて言われたらそれはもうアホかと
緊縮財政でパイの拡大否定してどうすんだよ、と。累進再分配破壊で庶民のカネ回り破壊してどうすんだよ、と

153 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:03:40.26 ID:HuZCq7GB0.net
日寺矢豆にイ衣るワーク・シェアリングと戸斤得税土曽税、この2つを実施するだけでも、
近未来の我が国経済の見通しは、大分違って来るわ( ^ω^)w
無職に労イ重カ先をイ共糸合すれば、消費が活小生する上、ネ土会イ呆障費用を肖リる
事が出来るし(^∀^)プケラww
また、消費活小生と生産交カ率上昇にイ衣り、企業・糸且織の収益小生は上昇し、イ至リ
産し難く成るわw
端白勺に言えば、5,000本売れるアニメが8,000本売れる事に成ると言う事ね( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

154 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:05:10.65 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>141
意味がわからん。

>>150
額面で見てみ。かなり増えてるから。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:07:15.37 ID:Ahhfo6kj0.net
>>154
額面で見るだけならジンバブ円にしたら一気に上がるぞ
その見方は間違ってるんだよ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:07:20.28 ID:mqhVEY380.net
>>152
金持ちにたかるいやしいサヨクの思想
金がほしければ自分で稼げ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:09:38.00 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>155
2012年と2014年を成長率で比べてどうする?前年との比にすぎんのだが?

158 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:10:24.69 ID:aFkplqkl0.net
ネトサポ「成長率は重要じゃない、額面を見よう(提案)」

159 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:10:48.00 ID:tpFD8kQs0.net
>>156
カネが欲しくて自分で稼ぐには資本主義が必要
資本主義をよりよく回すには累進や再分配が必要
それを否定する君は共産主義者もしくはリバタリアン

まあ口ぶりからするとリバタリアンだね 中学生とか子供時代によく染まりやすい思想

160 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:12:11.69 ID:GW8iuwmM0.net
ママゴトしてねーで、仕事しろ。
なら、おまえが進めろってんだ、批判クズ。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:12:52.58 ID:mqhVEY380.net
>>159
そりゃ、貧乏人にとっては金持ちからのおこぼれがあったほうがよりよいだろうさw
でも、結果的に他人の金で養われてるって恥ずかしいと思わないのかな?

162 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:14:27.69 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>158
前年比同士で比べたって、その年のGDPの比較にはならんのだけれども?ガチで言ってない
よな?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:15:03.40 ID:GW8iuwmM0.net
>>158
おめーがやってみろ。
具体的に現実的に提案してみな?

ほれっ、言ってみろよ。
クズゴミ。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:15:24.73 ID:P7w9pWTo0.net
いよいよ給料まで上がり始めて嫌儲の人が死にそうですか?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:17:06.07 ID:Ahhfo6kj0.net
>>162
ドル立てで計算しないと

>>163
アベノミクスをやめる
はい論破

166 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:17:23.23 ID:KWi+S32v0.net
>>134
消費税の是非は別にして、
「財政がかなり逼迫」しているから
大幅な『増税』や『歳出の抑制』は不可避でしょう。

もし日本経済がデフレを脱却し、2%インフレを実現した場合でも、
段階的に消費税を増税するケースでは、
ピーク時の消費税率は32%にも達する可能性が高い

増税とともに、相当厳しい「政府支出削減プラン」
(1)「高齢者の医療費窓口負担を20%とする」
(2)「年金給付の所得代替率を50%から30%に引き下げる」
(3)「政府支出(社会保障を除く)を一律1%削減

消費増税を予定通り実施すべき3つの理由
――法政大学経済学部准教授 小黒一正
http://diamond.jp/articles/-/40682

167 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:17:41.15 ID:cG1HcV470.net
大失敗だわな

168 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:20:35.80 ID:dPxIP0lu0.net
死ってた

169 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:22:27.19 ID:wCMLauaS0.net
このスレは政府の意向に反することがたくさん書かれています。
こういう流れを作る輩を排除していかないと日本はどんどん駄目になります。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:24:50.00 ID:Ahhfo6kj0.net
自民党だろうと民主党だろうと政府が間違ってたら批判しなければならない
ほっといたら日本が潰れます

171 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:25:23.29 ID:qOuehbfK0.net
>166
その小黒一正っていうのは完全に財務省の犬だよw
まぁ言ってることが全部間違ってるとはさすがに思わんけどね。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:28:23.91 ID:tS/NdQhX0.net
「政府は間違ってる!オレが正しい!」
ってw

173 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:29:02.52 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>165
成長率だったりドル建てだったり、ごまかすのも大変だね。

174 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:31:37.58 ID:HuZCq7GB0.net
>>166、消費税32%とか、止血斉リの才丁ち過ぎで心月蔵まで止めてイ士舞うアフォ医者
の様じゃのう( ^ω^)w
出血は止まったかも矢ロれんが、心月蔵止めたらアウトじゃろ、イ可しろそれは歹ヒんどる
言尺じゃからの(^∀^)プケラww
そー言う、豆頁の悪い猿矢ロ恵は要らん( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

175 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:33:37.71 ID:W41kVBR00.net
  
■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)

       政権交代前  交代後
シャープ    2000円→ 150円  142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円  376円(12/11/6)
船井電機  15000円→ 900円  883円(12/11/5)
ソニー     6000円→ 800円  772円(12/11/15)
東芝      1000円→ 250円  236円(12/07/25)
ルネサス.   1000円→ 200円  212円(12/07/25)
NEC      1000円→ 100円   96円(12/07/24)
エルピーダ  1000円→   1円    1円(12/03/27)
 

176 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:36:35.97 ID:mqhVEY380.net
株価を下げて庶民にばらまいた民主党
庶民から吸い取って株価を上げた自民党

177 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:37:05.39 ID:aWDIHqnC0.net
希望的観測がどんなにすばらしくても、実現しなければ役に立たない状況(絵に描いた餅)では多くの国民は飯が食えない
結果、富の再分配どころか富の一極集中にしかなっておらず、実体経済を悪化させただけで、サポーターも責任逃れの論調になってきたな
企業の多くは実体経済で飯を食っている
消費低迷でさっぱり売れず減産になると、採算ラインを割り始めて経営赤字に陥り、春闘でも賃上げする体力もなくなってくる

178 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:41:13.14 ID:HuZCq7GB0.net
実を言えば、我が国の国家貝才政にイ寸いては、いの1番に考えずとも良い( ^ω^)w
イ可しろ、日銀が造血しとる言尺じゃからの、すぐに血液が足り無く成るおそれは無い(^∀^)プケラw
今するべき事は、止血斉リを才丁つとか、そうでは無い、そうでは無いじゃろw
まず、消費税と言う止血斉リの投与でイ本力(景気w)を奪われつつ在る言尺じゃから、これ以上の
継糸売投与を止めて、イ本力回復に努める事ww
失血歹ヒのリスクを恐れるあまり、心月蔵が止まる禾呈の止血斉リを才丁つのはヴァ○じゃw
そんなやり方では、患者は且カからんww
この様に、経済学と言うのは専門小生が高く、全イ本を良く見られる者が治療せねば、政府貝才政
含めて、国家経済は良くならんぞよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

東京女子医大医療事故 鎮静剤投与の医師「禁止は知っていた」 2/12 12:08
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286234.html

179 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:45:22.73 ID:HuZCq7GB0.net
消費税と言う止血斉リを用いれば、全身にその悪影響は及ぶ( ^ω^)w
そうでは無く、出血(貝才政支出w)の肖リれる戸斤は肖リり、イ本力に負才旦の才卦かり
難い戸斤で輸血(戸斤得・酒・たばこ税土曽税ww)し、布で縛って牛勿王里白勺に止血す
ればええ(^∀^)プケラww
そう言う才昔置をやらんから糸吉果が出ん言尺で、消費税イ可てこれ以上上げても全然
成果には成らんぞよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

180 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:45:50.40 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>177
今年の春闘のニュース見たことないか?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:47:36.50 ID:dPxIP0lu0.net
>>161
>結果的に他人の金で養われてる
まさか公務員が恥ずかしいとでも思っているのか?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:53:36.15 ID:j59A3PJs0.net
>>166
しょっちゅう、小黒とか、あるいは慶應の元経産の小林とか見るが、
彼らが主張する消費税32又は35パーセントに現実味はあるのか?

そんなこと自民も民主も人気を気にして、やるわけないとしたら、
在世破綻は不可避?

183 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:54:38.28 ID:rl+BGqU90.net
今の20代の人達は知らないだろうけれど、日本がバブル景気の頃、マスコミや
左派の人間はバブルなんてほんの一部の人達しか関係ない、バブルは悪だと
攻撃し、日銀の三重野総裁がバブルをハードランディングさせた時は、三重野を
バブルの仕置人と持ち上げてたんだよ。その後、日本がどうなったかは知ってい
るだろ。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:55:56.15 ID:HOtY0tjg0.net
そもそも人口減少が続く限り潜在成長率にマイナス作用するって
基本だろ、、ここ手つけずに経済発展するわきゃない

185 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:57:10.71 ID:AX80M65f0.net
>>179
消費税 → 消費禾兌
影響 → 景彡響
貝才政 → 貝才正攵

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:58:10.60 ID:aWDIHqnC0.net
>>180
それ自体がマネー経済で富を集めた一部大企業の希望的観測にすぎない
実体経済で飯を食っている会社の実態を知らないよね

187 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 13:00:37.79 ID:HuZCq7GB0.net
>>184、ほー、お主は鋭いのー( ^ω^)w
その通りじ(^∀^)プケラww
我が国の、日本国の人口はここ数十年で減り糸売けておる(#^ω^)ビキビキw
イ呆育戸斤無米斗、糸合食費無米斗、高木交学費半客頁、こう言う子育て支援策で
少子化をし、人口減少に歯止めを才卦けねば、国家貝才政は石皮たんし、国家経済
もイ亭滞し崩壊するじゃろうww
産み、育てよ、国民よ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

https://www.youtube.com/watch?v=MDureRVPHek

188 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:00:56.80 ID:+ByPlmGS0.net
原油安のミラクル追い風が吹いてなければ日本沈没してただろうな。
ラッキーだったな。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:01:04.91 ID:AX80M65f0.net
>>183
まあバブルの頃の平均給与額は今より低いくらいだったよ ミ ' ω`ミ

190 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 13:03:34.74 ID:HuZCq7GB0.net
あー、>>187、「少子化をしw」→「少子イヒ文寸策をしww」ね( ^ω^)w
つか、公営の出会いの場も設けましょう(^∀^)プケラww
民間の出会い系サイトとか、犯罪の一歩手前みたいな牛勿だし( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

191 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:04:06.30 ID:C5Raj32B0.net
>>188
歴史で成功した人ってのは、ほとんどラッキーがあったんだけどな

192 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:04:20.41 ID:AX80M65f0.net
>>187
鋭い → 金兌い
支援 → 支才爰
少子化 → 少子イ匕
貝才政 → 貝才正攵

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

193 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:05:25.03 ID:atb2uVOM0.net
平均株価が1万9千円台に乗せたって速報が出たよw

194 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:06:00.83 ID:3bLEZCyE0.net
日本の崩壊を組んでやつたんだろう。
国民の年金まで株につぎ込んで。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:06:28.42 ID:AX80M65f0.net
>>190
場 → 土昜
設けましょう → 言殳けましょう

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

196 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:06:57.68 ID:hOFZBpiT0.net
そろそろ本格的にヤバいから、政府が介入して支えているんだろう?
解るよ、お前らの必死さがよ。
統一地方選まで安倍自民もつかね?

197 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:08:20.76 ID:I1/2n3x/0.net
>>152
>株価上昇も財界ベアも誠に結構なことだし、それ自体なんら批難しないよ
それすら出来なかったアホ政権よりマシじゃね?
どこの政党よりマトモだと思うけど?

198 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:08:47.41 ID:AZ0TlqB20.net
>>1
いつもの願望記事

199 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 13:09:04.09 ID:HuZCq7GB0.net
>>192、まーね( ^ω^)w
>>191、アベノミクスは失敗してるでしょう(^∀^)プケラww
原油安は僥倖と言えば僥倖だけど、致命傷の超大失敗を重イ本禾呈度にやわらげて
居るだけで、我が国の実質GDP成長には繋がって居無いわw
もし、名目GDPが土曽えて居る、インフレに成ってるのに、実質GDPが減ってるイ可て
事に成ったら、それはインフレ下での不景気、即ちスタグフレーションが発生して居る
と言う事w
原因は消費税土曽税と過度の円安( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

200 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:09:04.43 ID:Tppya6Vk0.net
それでもジジイやババアは新聞テレビしか見ないので信用しきってるw

201 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:10:15.40 ID:ryLZ7cXfO.net
>>183
またネトサポの責任転嫁が始まったよ。
自民党は何年政権にいたんだ??????

202 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:10:24.06 ID:v7jQo7270.net
もう意地でも19000円台つけるとの固い意志が
読み取れたもんなあw

しかし今週はかなり無理したんじゃないの?
その反動がどう出るか心配になるよ・・・

203 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:11:18.56 ID:8lpNgUYU0.net
次は意地でも2万円だな

204 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:11:24.36 ID:u+IUAUEr0.net
デマ社の記事で立てんな。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:11:32.51 ID:7bnXxV0D0.net
【日経新聞】景況感3期連続プラス 大企業1〜3月、設備投資も拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0O_S5A310C1MM0000/

かなり大げさな見出しだけど実際はこれ
         ↓
(日) 1-3月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI)

前回 5.0 予想 6.0  結果 1.9

予想より大幅に悪化してる
印象操作するにも程があるだろ
安倍の御用マスゴミは本当に終わっている

206 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:12:09.19 ID:QhB5ff1Y0.net
株価だけ上がるwwwwwww
実質賃金や実質GDPは下がり続けるwwwwwwww
どう考えても日本終了です。
この解離が進めばどうなるかわかりますね?wwww

207 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:12:33.78 ID:hOFZBpiT0.net
まぁ、今月は決算だしな?
年度末で何かと大変だわ。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:14:12.64 ID:v7jQo7270.net
>>203
それはもう無理よ!

今はアメリカの利上げによる株価大幅調整が始まる前に
一気に無理して吊り上げただけだろうしw

吊り上げるのは今しかないと踏んでここまで強引に
吊り上げたんでしょうよ・・・

来年以降は知らないけど今年の上昇局面は今回で
終了じゃないのかな?

後はどれだけ粘れるかが勝負でしょ!

209 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:16:34.57 ID:AX80M65f0.net
>>183
バブルの波に乗った人を除く、大多数の日本人にとっては、
バブルがはじけた後の方が快適だったよ。
バブルがはじけた直後はまだみな 「二、三年耐えればまた好景気が來る」 と
信じていたので、定期昇給があった。
バブルの熱気がまだ冷めてなかったので、今からすると割と大幅だった。

だが都会暮らしの若者はひどいめに遭った。
なぜなら、アパートの大家どもが、バブルがはじけて建築費が下がると、
いっせいにアパートを建て替え、家賃をつり上げやがったからだ。
バブルの頃にはまだ風呂無し、便所共同 ( 中には汲み取りのものも… ) の物件が
まだちらほらあってやすく住めたんだが、バブル後になくなってしまった。
( まあそんな物件を嫌がる若者が多かったとはおもうが )
家賃におしつぶされる若者達と言われたものだ。

世の中がいっぺんにぎすぎすして來たのは、'97 年通貨危機の後だったねえ ミ'ω ` ミ

210 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:19:27.97 ID:AX80M65f0.net
>>199
失敗 → 失貝攵
僥倖 → イ堯イ幸
致命傷 → 至攵命傷

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:20:00.66 ID:PsC4HFR+0.net
日経平均20000まであと1000円!

212 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:21:27.29 ID:E2BO/8tn0.net
>>176
それは確かにそうだw
おかげでそこそこ稼がせてもらった。

ありがとう、民主党!
ただ3年はちょっと長かったね。下手したら日本が再起不能になるところだった。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:24:27.52 ID:qqpBaWEK0.net
日経平均が19000円を超えたそうだ。

思えば、ただひたすら、「株を上げたい」だけの政権だった。
実体経済がどうなろうと、株が上がれば成功と見なすことにした。

実体経済の改善には何の関心もない人が経済政策を決めている。
株嫌いの人には苦しい世の中になるだろう。

今からでも遅くないから、株をやるか、外貨建て投信を買った方が
良いよ。現金や預金で貯蓄するのは愚の骨頂。

>>180
> 今年の春闘のニュース見たことないか?

以前は80円出せば買えていたものが、今は120円出さないと買えない
のだから、その分、円の価値は毀損されたわけで、数千円か1万円の
賃上げされても、焼け石に水ですわ。

80円時代の1.5倍になって、ようやくトントン。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:25:58.28 ID:AX80M65f0.net
円安に誘導すればスタグフレーションになると言われたたのに。
韓国ですらなったんだからね……。
韓国より産業空洞化が進んぢゃってる日本が通貨安で輸出を大きく伸ばすことは不可能。
いやだいたい中国や韓国は、一部の輸出品目については競合者だが、
同時に日本の産業機械類のお得意様でもある。
中国韓国が潰れればこちらも痛むー。
世界同時不況はまだ続いてるので、中国韓国の落ち込み分を上回る輸出先は無い。

以上、韓国ヲチ系のネトウヨにとっては常識だったのだが…… ミ'ω ` ミ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:31:28.15 ID:mnMpzSx70.net
消費税増税は継続ダメージで回復しないってのはわかりきってるだろうになぁ
回復するのは駆け込み消費分だけで増税分は消費減る

216 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:31:31.25 ID:0k6DezC30.net
リーマンショック後の応急処置みたいなもんだからだろ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:32:02.47 ID:fLNUyMhM0.net
アメリカさまに最後のご奉公

218 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:47:41.98 ID:6vLwDpXH0.net
資本主義は投資家だけ良きゃ万事OK

219 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:50:14.06 ID:PsC4HFR+0.net
まだ間に合うから株買っとけ

220 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:50:53.69 ID:DsNBYUFJ0.net
増税して株価あがって円安って…
日本企業がますます日本人の手に届かなくなってきてんじゃないの

221 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:51:29.67 ID:aYWZxkRq0.net
 
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

222 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:53:26.68 ID://qtbyru0.net
失業率も倒産件数も減ってるし、有効求人倍率は上がってる

これを成功と言わずなんというのか

223 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:09:47.37 ID:Kg34aGU80.net
何もせずにジリ貧でいてくれた方が良かったな、下手に動いても傷口を広げるだけやわ

224 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:11:38.91 ID:fZ2gw3e+0.net
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、 👀

225 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:20:59.77 ID:AVgkwt0Q0.net
それでも民主党よりははるかにマシ
この一言で片がつく

226 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:23:12.55 ID:cG1HcV470.net
>>225
本当にそう? 実感として悪くなってる。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:26:39.65 ID:RV9KMAiR0.net
この3年の流れを三行でまとめると

口先で為替株価を操作して日銀の資金を投下
あたかも市場マインドかのごとく演出して
輸出系を手厚く保護するだけの政策

228 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:29:43.75 ID:oY7jFIFu0.net
民主党政権が続いていれば今ごろどうなっていたか…
それを考えるだけで答えがでそうなものだが

229 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:32:36.01 ID:I1/2n3x/0.net
>>226
あん時よりマシだろ
全然マシ

230 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:39:44.92 ID:2Ni140SX0.net
そもそも3本の矢ってなんだったけ?

231 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:40:25.38 ID:VZgorkaR0.net
民主党時代の方が良かったという人
・輸入関連企業の社員  円安の負の側面 まあしょうがない
・年金暮らしのジジイ  インフレは嫌だよね
・ナマポ  インフレは(ry
・自宅警備員  インフ(ry

232 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:42:07.41 ID:2Ni140SX0.net
>>226
個々人がどうかは知らんが、日本全体で見ればマシだな。
あのころは、大企業が兆円レベルの損失を出し、企業は海外に逃げ、国内はリストラ空洞化の嵐。
それに比べれば雇用環境はまだマシになってるといえる

これでよいとは全然思わないけどね

233 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:44:53.40 ID:hhjFFE4w0.net
リーマンショック時にすぐ金融緩和しなかった民主が悪い
世界中がやって立ち直ってったのに日本だけやらずに世界中の損を一身に負わされたからな
そりゃ緩和しただけの安倍が有能に見えちゃうのも必然
国民は結果的に生活が楽になりゃいいんだよ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:46:55.06 ID:mnMpzSx70.net
公共事業乱発して不健全になってる事を加味して考えれば民主党の方が断然マシだよ
金融緩和も財政出動もいつか止めなきゃいけないんだからな
そのとき経済はマイナス方向に一気に振れる
このスタグフレーションを脱して好景気になってなければ終わり
どう考えても無理だろ?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:50:27.60 ID:eKDOEGXZ0.net
>>234
反動が恐ろしいよね

236 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:50:57.86 ID:hhjFFE4w0.net
民主の方がマシっていってる人は何の仕事してる人なの?
あいつらの頃に儲かってたのってブラック経営者くらいだろ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:53:12.64 ID:USJza9GY0.net
小売り関係なら今の方が民主時代より全然ひどいってとこ多いやろな。
こうも価格が上がっちゃうとさすがにモノ売れませんわ。

238 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:53:30.71 ID:GbaYjKid0.net
>>233
世界中が金融緩和したせいで資源価格が無茶苦茶高騰してたじゃん
当時日本も同じ規模で緩和してたらメリットよりデメリットが大きかったことだけは断言できるわ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:54:05.90 ID:AX80M65f0.net
民主の方がマシだとは想わんが、民主党政権時はリーマンショック後の不況の
まっただ中だったからなあ。全部が民主党のせいではない。
あの円高に逆らうのは無理だったろう ミ'ω ` ミ

240 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:55:56.80 ID:hhjFFE4w0.net
>>237
それ民主の置き土産の消費増税が原因ちゃいますのん?
今は自民政権だから別にミンシュガーいうつもりはないけど
小売業者が「民主に戻らないかな〜」と思うはずは無いよね

241 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:58:17.97 ID:hhjFFE4w0.net
>>239
あの円高は世界中が金融緩和で経済立て直しを図ってたのに
日本だけがやらずに世界中の損をかぶったからだよ?
だから何でわざわざ麻生下ろして鳩山にしたんだか分からんって事で支持急落したんじゃん

242 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:59:12.25 ID:AX80M65f0.net
「四年間は増税の議論すらしない」 と言ったよな、鳩は ミ'ω ` ミ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:00:39.41 ID:USJza9GY0.net
>>240
今の物価高は円安誘導策と消費増税のダブルパンチの影響やし、
消費増税については民主はちゃんと景気条項キャンセル機能つけてましたやん。
それを行使しないどころか、
この前の選挙で削除しちゃったのがあべぴょん総理ですぜ。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:01:03.78 ID:GbaYjKid0.net
>>232とかが特にそうだが、リーマンショックの影響と円高そのものの弊害を混同されガチなようにも思う
俺自身も混同してたから偉そうなこと言えないけどw

245 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:01:17.11 ID:eKDOEGXZ0.net
>>240
民主の置き土産って

消費税は3党合意で不景気時に強行したのは安倍はんだっしゃろ

オマケに景気条項まで外しさらして!

頭 豆腐ですか?

246 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:01:22.83 ID:AX80M65f0.net
>>241
資金需要が無いんだから金融緩和しても無駄。
円キャリートレードの反動だもん ミ'ω ` ミ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:02:53.58 ID:9oEAWSuP0.net
>>241
藤井のジジイはなにを注意深く見守ってたんだろうね。
日本崩壊のさま?

248 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:04:52.60 ID:xPlJQybl0.net
>>246
通貨量増やしても価値が下がらんとか、大勝利じゃん。
それをみすみす見逃すとは、いよいよ民主党への殺意が湧いてくるな。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:06:25.40 ID:lc3Od1xE0.net
インフレにすれば景気良くなるって円安誘導
だが実際は収入増えてないから庶民は節約に走る
物売れないから儲け削って売るから収益上がらない
収益上がらないから給料上げられない以下ループ

簡単に言うとアベノミクスは最初から間違ってたで正解

250 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:06:27.00 ID:2Ni140SX0.net
>>244
リーマンショックから世界が立ち直った中で日本だけ死んでたことを指していってるんだが。
別に2008年や2009年の話をしてるんではない。
そもそもミンス政権が始まったのはリーマンショックから1年も後だし

251 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:08:35.28 ID:37LZMDQk0.net
黒田も安倍がここまで馬鹿だとは思っていなかった

252 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:12:45.02 ID:+TBO37qS0.net
>>12
ナイナイ
在チョンへの出口戦略

253 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:13:59.90 ID:GbaYjKid0.net
>>250
日本は生きてたかどうかはともかく世界は本当に回復してたのかな?
金融緩和で見た目上、回復したかのような数字が出てただけじゃない?
ちょうど今の日本のようにね

254 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:17:10.77 ID:6Kd74T570.net
>>253
回復の指標を表面的に株価ではかってるなら意味無いよな
今の日本がそうであるように

255 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:17:50.68 ID:XqIFvTq/0.net
経済指標よりオレの言うことが正しい

っていうw

256 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:22:52.82 ID:pUjOsGcH0.net
退職した暇人で株をしている者から見ると今の日本株はまだ高いと言うことはない。
今朝の日経を見ると日本の株の予想PERは14、9倍米国は18、2倍ドイツは16、7倍で
日本が一番低い。
米国はドル独歩高で海外で稼ぐのでどうしてもドル換算で利益が増えない。
欧州はユーロ安で稼ぎやすい。
日本は円安だがユーロと較べると円高である。
15年度の企業の利益増益率の予想は日本は13、9%増米国は1、7%増ドイツは6、2%増の予想で
日本が一番高い。
俺は日本株はそろそろ天井なのでカラ売りをしようかとも思ったがデータを見る限りまだ伸びる余地があるのではないか。
それに日本人は1600兆円以上の金融資産のうち株に投資している割合は米国に較べても勿論欧州に較べても低い。
日本は株に投資している割合がなぜか外国に較べて極端に低い。
今朝のNHKのニュースで言っていたが昨年外国人が日本に投資した金額はとても増えたと言っていた。
日本が魅力があれば外国からの投資は増える、中国は魅力がなくなったから減りつつある。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:25:32.79 ID:GbaYjKid0.net
実際、アメリカはシェールガスが出てくるまでずっと低調だったし
ヨーロッパはドイツを除いて未だに全く良い話を聞かないままだけど・・・

258 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:27:37.65 ID:2Ni140SX0.net
>>253
おまえアメリカの雇用統計とか見てないのか?
まぁ普通の生活してたら全然わからんだろうけどな。
それに、回復なんて自分の好きなように定義すれば、何言ったって回復してないって話になるし。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:30:09.30 ID:GbaYjKid0.net
>>258
その雇用統計は今は良くなってるけど民主党時代は毎回毎回悪化し続けて
そのたびに追加緩和してなかったっけ?

260 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:40:34.71 ID:GV4/Tnd50.net
>>68
民主党の円高アシストで散々やられてるのに
どうだっていいわけねえだろ、バカが。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:40:45.49 ID:2Ni140SX0.net
>>259
なぁ。数字くらい人に聞く前に自分でもってこいよ

米・非農業部門雇用者数 / 米・失業率(雇用統計)[経済指標] | みんなの外為(FX)
http://fx.minkabu.jp/indicators/01035
12/6(金)米国金融政策大転換か?グラフで見る雇用統計の推移  - マネー報道 MoneyReport
http://moneyreport.hatenablog.com/entry/2013/12/05/120452

民主時代(2009年〜2012年)、毎回毎回悪化し続けたって?

262 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:42:11.19 ID:pUjOsGcH0.net
アベノミクスの評価の結論を出すのは早すぎると思う。
もう少し様子を見るべきだ。
大学生の就職内定率は上がったし求人倍率も増えている。
アベノミクスを否定しようと思う者は都合のよいデータだけ出す。
それにしてもこの板には安部降ろし自民下げ工作員の多いこと、動員でもあったのか。
現実には安倍の支持率と自民の支持率が他のどの野党よりも高いのだが。
笛吹けど踊らず、自民下げ工作員頑張れ、応援する。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:43:15.75 ID:2Ni140SX0.net
まぁとにかく、別に俺の最初の書き込みはリーマンショックとミンス不況を混同しているわけではない。
それだけ理解してもらえればOK

264 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:45:15.32 ID:37LZMDQk0.net
自民でいいけど首相ははやく交代して欲しい

265 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:46:55.70 ID:N4NAtnhz0.net
日本はカジノ、医療福祉、買売春で国内外の富裕層から金を巻き上げる仕組みを作った方が良い

266 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:58:48.95 ID:mnMpzSx70.net
>>262
ニュー速+は自民党ネットサポーターズのホームグラウンドやで
2ちゃんで一番安倍擁護されてる板じゃないの

267 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:58:55.15 ID:pUjOsGcH0.net
>>260
日経に大機小機というコラムがあるがそれにこういう文が載っていた。
民主時代、円高は悪くないというキャンペーンを民主は御用学者やマスコミを
動員して行ったとあった。
俺は民主がそこまでやるのかと思ったが俺には調べようもないがコラムの筆者は
調べて結論を出していたようだ。
あの時、日本の電気を始め輸出産業が壊滅的打撃を受けたのは民主の円高政策のせいであることは間違いないだろう。
現在米国は雇用統計は良くなったがドル独歩高のせいで米国企業の利益が減りつつあるので
米国株が下がりつつある。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:04:43.44 ID:Z4scxeCz0.net
株価上昇は、日銀が国債を買いまくって資金を供給したせいでしょう。
円安も、国債を売った金で外債を買ったんでしょう。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:05:32.05 ID:IGBZPNeM0.net
>>231
社員(正規非正規問わず雇用環境が変わってない人)・・・インフレはやだよね

今の方がいいって人の方が少ないと思うがw
大企業重役、投資家、土建屋、新しく職を見つけた非正規位だろ

270 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:10:11.91 ID:ZzbGBeHf0.net
>>268
年金ぶっ込みしてるぞ
そのうち溶ける

271 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:14:07.66 ID:pUjOsGcH0.net
>>266
すまん、おれは退職した者だが勤めていたとき組合に所属していた。
組合の指導者から良く動員の指令が来た。
署名動員、はがき動員、電話動員、デモ動員、選挙動員と結構組合は多かった。
アベノミクスなどと言う経済関係の板で普通の個人は興味がないようなデータを
多く出しているので反自民の工作員に動員指令が出ているのかと想像した次第。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:20:51.72 ID:Mr8z/wGG0.net
>>240
民主党が置き土産作らざるを得なかったのは
麻生政権の置き土産のせいなんだけどね

ここ無視するのは不公平
キチンと3党合意に持っていったのはむしろ救いだ
国民にはありがたくないかもしれないが

273 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:22:10.83 ID:HmeGplpj0.net
>>270
安倍、年金で株を操作していることを認める [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/

274 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:22:33.55 ID:GV4/Tnd50.net
>>266
このスレ見てもわかるように今は嫌儲民で溢れてるじゃないか。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:33:20.87 ID:l1f89ezs0.net
>>270 年金の日本株投入割合は2月末で19.8%だよ。
2013年末で17%だったからたいして増えてない。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:34:18.55 ID:HmeGplpj0.net
安倍、年金で株を操作していることを認める & 言論の自由を知らない ★2 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426145386/

277 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:34:42.39 ID:hJ7RltJG0.net
単なる消費税の駆け込み需要=アベノミクスとやらの全て

その後は自民地獄、自民にこのままでは殺されるお・・・

278 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:34:46.60 ID:Wbq+6eEu0.net
インサイダー取引だな

279 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:35:45.73 ID:l1f89ezs0.net
買ってるのは年金より外人だよ。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:39:04.15 ID:6Kd74T570.net
>>273
知っていたが笑えない

281 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:41:25.85 ID:hhjFFE4w0.net
>>245
だからミンシュガーいうつもりねーっていってんじゃん
ともかく小売業者でも民主時代に戻らないかななんて奴は見たことねえよ

282 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:42:28.21 ID:PGkbHx6U0.net
>>268ー273
日経新聞OB水木楊
「ラノベのノリでワースト金融財政政策を書いたのに、
リアル日本で、ワーストをやるやつw」

水木楊 銀行連鎖倒産 (2002年著) 

200X年、 
慢性化不況からの脱出を図る日本。
日銀の超金融緩和政策、
地方公務員利権の増税ラッシュ(円安と物価高騰の加速)

たまたま、不良債権処理問題で
ごたついていた複数の地銀が破綻、
日本国債格付け大幅引き下げ。
日本の大手銀行株複数が急落、信用不安大爆発
日本発の第二次アジア金融危機発生。

これが・・・
2015年ごろにリアルになるのかw

283 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:43:49.49 ID:l1f89ezs0.net
日本の上場企業の実力はこんなもんじゃない。
120円台の為替が続けば業績好転して好決算でまだまだ株価は上がる。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:43:52.32 ID:KdeAbKqS0.net
フィリップス曲線も知らんのか?

学者の癖に…

これだから、消費税上げて景気回復なんて、アホなことやって

世界中からバカじゃねジャパン

っていわれんだよ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:51:13.16 ID:lc/N/sCo0.net
>>269
経済成長しなくていいと思ってる社員(正規非正規問わず雇用環境が変わってない人)はいないだろ。
デフレで経済成長のマジックを信じてるの?

286 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:54:38.05 ID:khUnXR/j0.net
>>285
経済成長が必要だから、実質GDPマイナス成長の安倍政権が糞な訳で

287 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:02:01.61 ID:t5rp46qK0.net
株価上昇、春闘での賃上げも確実な状況で、嫌儲民がすがるのはGDPマイナスというデータのみであった

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

288 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:06:20.78 ID:GbaYjKid0.net
>>287
株価は単に操作してるだけだし、春闘での賃上げも大企業だけなら
中小や下請けはかえってしわ寄せを押し付けられる可能性があるけどね

289 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:06:41.33 ID:AX80M65f0.net
>>267
民主党政権誕生より前に、日本の家電産業はほとんど輸出しなくなっていたのだが。
日本国内製造−輸出をしなくなっていたのだが。

149.衰退する家電産業
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html

図 1-1 参照。リーマンショック前の輸出が年年延びていた頃 ( 2004〜2007 ) にも
家電の輸出額は横ばいだった。

リーマンショック直前の 2007 年の家電の輸出額 2 兆 148 億円、
2007 年の輸出総額 83 兆 9314 億円。家電の寄与率は 2.4%

日本の家電産業はもとからゾンビだったのさ。リーマンショックでばけの皮がはがれた
だけのこと ミ'ω ` ミ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:18:27.84 ID:5TT4hj4k0.net
>>288
株価は単に操作してるだけでこんな状況ならやらない方がバカ。っていうか操作ってどういうこと?政府が好きにいじれるの?
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS12_12032015000000

291 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:23:34.58 ID:GbaYjKid0.net
>>290
>株価は単に操作してるだけでこんな状況ならやらない方がバカ
さすがにこれはちょっと・・・w

292 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:26:28.18 ID:5TT4hj4k0.net
ちょっとなんなんだろ。反論できないなら黙ってればいいのに。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:36:30.39 ID:F2dDKL4T0.net
>>288
大企業の社員つったって大部分はあんたらが言うところの、恩恵を受けないはずの庶民、なんだけど。
今度は中小や下請けは、か。実体経済とは関係ない、から一歩前進、いや後退かな?

294 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:41:10.25 ID:GbaYjKid0.net
>>293
いや、その大企業の社員って全体の何パーセントなのよ?
別に俺は「輸出産業の大企業正社員にも恩恵はない」なんて言ってないよ?
物価上昇に見合うだけの給料は増えてるのかは知らんけどw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:03:36.90 ID:XcBwa2DA0.net
>>292
官製相場の歪みは必ずどこかで修正されるから、機動的に動けない人は手出し無用。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:13:11.99 ID:37LZMDQk0.net
他人が納めた年金で株を買って、株が上がっているから俺様の政策は正しいと・・・

297 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:23:17.74 ID:F2dDKL4T0.net
>>295
あ、うん。黙ってていいわw

>>296
年金を株で運用するのは当たり前で別にめずらしくもないし、日本は割合的に少ないくらいだけど。
あんたも株がギャンブルだと思ってるクチ?

298 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:35:21.12 ID:9wGnjXeD0.net
また、「消えた年金」問題が起こらなきゃいいがねぇ‥‥

299 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:50:02.50 ID:pCIgfD18O.net
1000円の明太子が1260円になってた。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:56:16.12 ID:37LZMDQk0.net
>>297
ギャンブルにもなるね。政治家が人気トリのために株価を上げたくて年金で買ってはいかんな。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:18:28.63 ID:pUjOsGcH0.net
米国は今朝株価は下がったが日本は大幅に上がった。
株価は未来を先取りするし森羅万象を織り込むと言う。
株価が上がると言うことは景気が良くなると期待しているのじゃね。
日経平均とニューヨーク・ダウは以前は日本が1000ポイント低かったが今は
日本が1000ポイント以上高くなった。
米国は雇用状態は良いが利上げ予想でドル高になって企業の利益が予想より増えていない。
それで株価が上がらないようだ。
米国は今以上のドル高は望んでいないだろう。
どうするのか。

302 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:31:30.35 ID:olfcdZ0Y0.net
戦後最狂の売国奴=安倍チョンの【チョンノミクス】で行ったこと一覧

・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人をはじめとする外国人投資家が、日本の土地建物資産を買い漁るのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、外国人の労働環境整備……等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・その一方で、配偶者控除撤廃、一生非正規やってろw法、残業代0円法等々、日本人が日本でやっていけない環境づくり
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPPでは、日本に何もメリットもない条件で関税撤廃を丸のみ
・そのTPPに反対するJAは、一方的にイチャモンつけて解体検討
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
・売国政策しかやらんくせに、少しでもそれを批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
・マイナンバー制度導入で、バ韓国などの外国企業が日本人の資産を把握しやすい世の中づくりw ←NEW!

303 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:33:15.36 ID:JjFhhVGS0.net
ピケティ氏が方向転換、「格差」論者に冷や水

英紙フィナンシャル・タイムズの経済担当エディター、クリス・ジャイルズ氏はピケティ氏の著書を入念に吟味した後、昨年5月にこう結論付けた。
「過去30年間に貧富の格差が拡大し、富の不平等な分配は欧州より米国の方が顕著だという『21世紀の資本』の2つの主な主張は、もはや成り立たないように見える」
ピケティ氏はこうした批判に対し、著書で使われた材料はすべての事例を裏付けるわけではないと述べたほか、「21世紀の資本」は根本的には歴史書だと反論している。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/68e9fc99b37cea471287c481002b2e35/1/10892

304 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:35:20.11 ID:NLJN6wlI0.net
またこんなところでチョンとブサヨがアベノミクスへのネガキャンをしているなw
残念ながら日本経済は大復活中、もうすぐ中韓を滅ぼすから覚悟してろw
賢い日本人ならご近所に声掛け合ってアベノミクス支持!
反安倍反自民の連中は村八分にして日本からおいだそう!

305 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:36:29.85 ID:HaCx8tbW0.net
うまくいっていかなくても、
15年ぶりに日経平均は19000円超え。

コレでうまくいっていたら、どーなると?
40000円超えか?

306 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:39:12.69 ID:NLJN6wlI0.net
>>304
まったくだ。今こそ日本人の愛国心が試されている。
チョンとブサヨはそれが恐ろしくてたまらないから
根拠無くアベノミクス批判を繰り返してるが、誰も踊らされないw

307 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:40:56.84 ID:pUjOsGcH0.net
株価が上がれば格差拡大と言い、もし株価が下がれば経済失速と言いどちらにしても安部降ろし自民下げの
連中はそういうことしか言わないのは多くの国民にとって想定内のこと。
要はアベノミクス批判の確信犯だろう。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:46:18.50 ID:jj0edlmr0.net
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426073410/
【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/
安倍、年金で株を操作していることを認める & 言論の自由を知らない ★2 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426145386/

309 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:47:10.61 ID:ZKnZyAZC0.net
空洞化デフレスパイラルで地方ほど酷くなる形で国内の産業雇用の破壊を政治でやってるよりは
国内の生産雇用を維持しつつ外需を取り込んでいくグローバル化の政治の方が期待持てるってのが実状なのよね

310 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:53:48.15 ID:ku06rySb0.net
株価は上がって当然だと思うよ、要するにピラミッドの上層だけでお金が回転しているだけだからw
しかし、他に方法がないだろう?・・・って話なダケで、株価が上がるのも格差拡大も想定内だと思われw

┌┬→アベノミクス──┬───┐
↑↑     ↓     ↓     ↓
↑↑(金が落ちる)(規制緩和)(民営化)
↑↑     ↓     ↓     ↓ メシウマー、規制緩和ナニそれ食べられるの?
消└原子力ムラ     ↓     ↓ んなものカルトだよ、ムラなんてもの存在しないのにw
費  └→株式投資  ↓     ↓ 財源?消費税引き上げしろよw
税          (残業代0)(人材派遣業)
↑             ↓     ↓
└底辺最下層←───┴───┘
 二極化(格差拡大)
 小さな政府と言いながら実際は小さくなっていないどころかムラ(利権組織)が大きくなっている。
 ムラ利権を守る為の非民主的な循環でしかないよ?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:59:28.35 ID:V48x7ja80.net
「アベノミクス大成功!アベノミクス大成功です!」

GDPマイナス成長

「・・・アベノミクス大成功!!アベノミクス大成功です!!!」

312 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:24:36.78 ID:5vb4BPk70.net
>>307
創価学会統一教会信者を兼ねていてパチンコ総理を支援しているカルト自民教の信者は日本に必要ありません

313 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:17.52 ID:JOvKpyzi0.net
地方だけど零細個人商店の閉店が増えてる
豆腐や味噌製造業は円安と少子化

314 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:56.67 ID:SBfNTKdd0.net
こっちのスレにはなんだか頓珍漢な年寄りが来てたんだなあ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:12:13.14 ID:qpfn/kj2O.net
だってアベノミクスは鼻から増税と値上げ
アベノミクスは安倍創価政権が行った詐欺

316 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:50:30.01 ID:nthjFwSB0.net
終わってる地方からしたらふざけた政策以外の何物でもないわ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:44:45.62 ID:2bIom47Q0.net
安倍、年金で株を操作していることを認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426137880/



株は自己責任のはずだが、将来のために堅実に収めた国民の年金に手を出して、溶けたとして、
株に手を出していない人が犠牲の予定



日本は南アや中国より下位、世界年金ランキングで 支給開始を70歳へ引き上げ不可避か
2015.03.08
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9167.html

318 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:51:32.39 ID:qpfn/kj2O.net
アベノミクス=安倍創価による国民からの詐取。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:55:55.54 ID:34AogiJu0.net
ところで何時になったらハイパーインフレとか国債の金利が暴騰とかなるんだ?
初めの頃そう喚いてた人らって
一体どこに行った?

320 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:39:26.12 ID:0785SMWE0.net
ハイパーインフレとまでは行かなくとも物価に賃金が追いつかない状況はずっと続いてるがねぇ・・・
食品が値上がりしたらそのたびにリフレマンセーのはずのネトウヨさん達が文句を言ってるけどw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:57:06.01 ID:pmUXrf76O.net
安倍創価の陰謀
アベノミクスなる詐欺は、
総理、与党の立場で行う必要があった
まさか総理や与党が詐欺をするとは思わないから
日本人全員で刑事告訴すれば、
確実に安倍創価は消去できる

322 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:14:22.64 ID:GmupsrMb0.net
景気回復期待で株価が買われて15年ぶり高値を更新中wwww


経済音痴で大局観ゼロのブサヨが僻み妄想全開で捏造を巻き散らかしても世界は関心ゼロwwww
外人による日本買いの理由が「賃上げ」だからなww
民主党時代が賃下げとリストラの嵐www
企業はどれだけ苦しくてもデフレで物が売れない状況では価格転嫁できなかったからなwww
値上げしない代わりにリストラでコスト削減するんだから景気は最悪だなwww
価格転嫁できないので当然業績はガタガタだわなwww
日経平均も沈んだままだったよなww
求人倍率は0台で就職氷河期www
今は全企業新卒獲得に必死www


反日ブサヨにとっては都合の悪い真実だわなww

323 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:01:28.30 ID:pmUXrf76O.net
アベノミクスとは、
安倍晋三、創価学会公明党、安倍晋三信者が結託した詐欺
こいつらを集団訴訟してやれ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:11:47.16 ID:pmUXrf76O.net
安倍も創価も薬中の知恵遅れ
だから名称がアベノミクスwwwwww

325 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:24:03.31 ID:pmUXrf76O.net
アホノミクス
サギノミクス
アベノリスク


どれかに変えろw

326 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:28:28.24 ID:YuvED1zD0.net
好物のチキン南蛮カツ198円が238円になってた…(´;ω:`)
スーパーの雑采類が大体2割上がってるお…
餓死も近いな…

327 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:32:22.71 ID:pmUXrf76O.net
マンドリル晋三信者は猿なのですか?

328 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:40:46.76 ID:pmUXrf76O.net
しょせん人間の出来損ないどもが考えた、
幼稚な詐欺ですから(●^ー^●)

329 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:46:27.83 ID:r77A+em70.net
くだらない。
上げ相場は実態が良くなる前に騰がってしまうものだから
庶民の実感なんて直ぐについてくるわけがない。
そんなものを一生懸命つついて攻撃して足を引っ張る奴など相手にする必要は無い。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:50:27.90 ID:/4YZ9K+D0.net
>>329
安倍が株高を自慢し始めてから一年以上が過ぎたよな
庶民の実感が追いつくのは何年後なんだ?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:50:37.33 ID:pmUXrf76O.net
ゴキブリ晋三信者も、
内乱罪、外患罪で全員死刑か私刑が相応しい。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:51:54.63 ID:zw2k1CbJ0.net
アベノミクスを批判するとしたら、社会保障費を削減して無い、所得税減税が無いことだ
経済を良くしようとするなら民間から金を巻き上げるのを減らす必要がある
減らした分は一番大きく、国からのほどこしである社会保障費から削減するのが妥当だ
アベノミクスを批判する奴らは何故か社会保障費を増やそうとする、それで駄目なのは民主党で分かっただろうに

333 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:06:46.34 ID:+VDR0YyxO.net
>>330

普通は三年以上はかかるとされてる。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:08:33.21 ID:/4YZ9K+D0.net
>>333
フーン、なら消費増税も3年遅くするべきだったんじゃねぇの?

335 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:11:00.50 ID:Zn4jX4EyO.net
>>327
ワロタ

アベノミクスははじめからダメにきまっとったろうが
いまさら気づいたやつらも浅はか

336 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:26:37.91 ID:h9TtLVQz0.net
2012年の政府懇談会は消費税増税を当然とするものばかりです。
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3493190_po_0752.pdf

337 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:30:14.33 ID:h9TtLVQz0.net
2012年7月経済同友会セミナー「今こそ増税の時」(講師 河野竜太郎)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3493190_po_0752.pdf?contentNo=1

338 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:58:18.43 ID:7xzWWwO90.net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?一つはアメリカによる経済国日本の破綻。
もう一つは円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
税収を下がっている事を報じないマスコミ はアメリカ側の人間という事。
イスラム国=アメリカCIA スノーデンがNSA文章で暴露。捕まったイスラム国幹部 アメリカから金銭を受けたと供述 検索
日本は狙われてるので真実を広め阻止できる 東日本大震災もアメリカイスラエル人工地震で現在も起き危険
阿部は自分の持株会社ムサシで総理になった自民=CIA エボラもアメリカの生物兵器  検索

339 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:06:39.98 ID:BF64yWvr0.net
国民のための政治しないで
負のスパイラルしか生まないことしかしてないから
このままさらにもう一段景気悪化だな(+_+)

340 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:08:34.95 ID:dDkLigWt0.net
アベノミクスがうまくいこうがいくまいが、初めから評価する気はなかった(1)

341 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:15:29.73 ID:OwGUE0ME0.net
バイトの雇用情勢が改善しても消費には何の影響も無いよね
380円のコンビニ弁当から500円の弁当が食える様になった程度
結局車は買えないし、結婚はできない、企業投資は増えないし、国の税収も増えない
バイトで喜んでるのが関の山の阿部

342 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 05:23:26.38 ID:Cv0hjHaQ0.net
安倍ノミクスの正体は

円を売ってひたすらドルを買い支えする売国

安倍ノミクスは詐欺です。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:09:53.00 ID:lvX3z8mW0.net
>>342
でも気付くのが遅すぎたね
円安物価高で茹で蛙のように生活が苦しくなってから、安倍政権の経済失政に気付く日本人

344 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:15:55.83 ID:8lrbzdaM0.net
馬鹿サヨ必死な記事だな

野党の言いがかり国会と同じじゃん

345 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:36:28.19 ID:gTOrHPl+0.net
はい、アベノリスク、アベノリスク

346 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:45:52.68 ID:rubeawSU0.net
あと5年もたったらアベノミクス批判するやつなんて誰もいなくなるから。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:15:07.09 ID:t5Duezfy0.net
昨日の国会だったかアベノミクスの成果を自画自賛してたけど、

348 :I AM GOD ABE「投資家は私を信じなさい!♪」(笑):2015/03/14(土) 08:19:25.18 ID:9IgksgpKO.net
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

349 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:39:35.36 ID:deC8KRDt0.net
>>346
むしろ批判奴しか残らなかったりしてw
でもアベノミクスが失敗する確率は東京に隕石が落ちるより低いんだっけ?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:06:09.98 ID:9b5ne4p40.net
そもそも牛丼が200円台で食えることが異常だった。まともな経済に戻ろうとする時、一部の歪んだ状態に依存してた連中には苦痛なんだろう。
「依存してた連中」=ブラック企業&底辺

351 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:14:39.10 ID:dkQvebN/0.net
>>350という風に考えてアホノミクスを実施した結果が、
実質GDPマイナス成長
実質賃金2年連続低下
貿易赤字化
円安物価による消費大不況

なんだよね
きっと、根本的に馬鹿なんだと思うw

352 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:22:26.86 ID:zxCfG4zw0.net
年金で株価吊り上げても売り抜けられるのかってのが問題だなあ

353 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:55:51.58 ID:iEaNb8sy0.net
>>351
お前www
究極のバカはお前だろwww

354 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:03:16.90 ID:SouFkuBW0.net
蛸足食らい。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:06:58.09 ID:+hlSPftTO.net
長期金利、利息分だけなら1日で20%上昇。年利換算なら?おそろしや〜〜

356 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:14:45.83 ID:CqLUk8y7O.net
成蹊大学はこんなアホを輩出した罰として専門学校に格下げ

357 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:19:15.67 ID:Q+06ZaTt0.net
何かのきっかけで売るときに一気に売られて終わるぞ。
実体経済とはずれてしまうとその歪の代償が必ずくる。
恐ろしい悪夢だな。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:24:47.43 ID:gFbTb6Yl0.net
>>357
高学歴大企業正社員40歳代がきついね。
2008年ぐらいに住宅ローン組んだ奴ら。
なぜ高学歴なのに気づかなかったか不思議だが。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:25:02.78 ID:jpJX0b/P0.net
世帯の半数近くが年金生活者なんだから
今や賃金と消費の相関は強くないわな

物価と消費の相関はどんどん強くなってるけど

360 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:27:08.05 ID:FCI9dIjx0.net
こういう経済紙の言う通りにして上手くいったことって過去あったの?

バスに乗り遅れるなとか煽られて中国進出した企業って、結局収益的には
その後どうだったんだろうね??
察するに儲けていてもトントンなんじゃね?

361 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:40:30.26 ID:+hlSPftTO.net
>>350
それは、ガットウルグアイラウンドの自由貿易の成果だから。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:39:51.31 ID:deC8KRDt0.net
>>350
その時代に戻りたくても戻れなくなるかもしれないがね
豊さとは何なのかもう一度考え直さなきゃいけなくなってきている

363 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:47:32.86 ID:OpLZUvw70.net
自分の生活が厳しくなっても必死に擁護するネトサポって奴隷だな

364 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:56:52.33 ID:ihHJOUX00.net
円安でせっせと海外へ貢ぎ、実質賃金もどんどん低下してる状況で景気が回復する訳ないのにな
物価があがれば、それ以上に給料が上がらないと実質賃金マイナス地獄

今年の賃上げが物価上昇を越えなければアウト
アベノミクスの失敗が確定する

365 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:00:00.40 ID:As9mCNOK0.net
>>285
景気が良くなって結果インフレならいいんだろうが
インフレにしたら景気が良くなるって因果を間違ってないか

366 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:06:01.25 ID:ihHJOUX00.net
>>365
インフレは消費面では悪影響要因だからな
リフレ派は原因と結果をすぐ取り違える

367 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:07:47.82 ID:+hlSPftTO.net
>>364
インフレ+消費税では、大企業限定でも絶対無理。

368 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:09:07.07 ID:bLnSw2Ob0.net
>>15
訂 正

【誤】 民主党は1000万人の移民をいれるとか言ってたからな。
 ↓
【正】 自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として、
  今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外国人材交流
  推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。
  移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可要件の
  大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。
  http://kore.mitene.or.jp/~harukado/zakkan/20-30/28.html

369 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:10:39.30 ID:WNNG0b0R0.net
株高ったってたいていの株は10年前のまま
ユニクロとか一部の銘柄で指数だけ吊り上げてるだけだよ

370 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:34:15.91 ID:bdwMSbSx0.net
>>357
おら、わくわくすっぞ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:52:44.41 ID:+hlSPftTO.net
>>369
重厚長大が上がってこないと、駄目だ。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:56:52.10 ID:b3Tf7lVu0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
普通の人間だったら納税者に申し訳無くてとても良心の呵責で出来ない事を平然として、
この期に及んでまだくすねるッ!! 時給換算5000円ッ!!
そこにしびれるッ!!殺意沸くッ!!!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:41:36.09 ID:xopb224q0.net
宮崎てっちゃんは「地球温暖化の原因がCO2というのは擬似相関じゃないか」と言ってたな
CO2が増えたから温暖化が進んだのではなくて、温暖化が進んだからCO2が増えたんじゃないかってことだ
それ自体の是非は置いておいて、リフレ理論はまさしく擬似相関に陥ってるとしか思えない

374 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:44:44.49 ID:l+KQT+aT0.net
人手不足なのに高待遇で迎えられないという構造自体が歪んでるのよ
小手先の経済政策で何とかなるわけがない

375 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:14:19.15 ID:iEaNb8sy0.net
何でもかんでもあべそう

376 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:23:51.40 ID:UIh6woWO0.net
>>326
月の食費が昔は3万円だったのが3万5千円位にあがったと実感している。
2割位上がったよね。
エンゲル係数が上がっているわ。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:40:12.46 ID:VOS7MU3M0.net
>>374
いくら人手不足と言ってもさ、せっかく円安にしてもそれ以上に賃金上げなきゃいけないなら
企業に何にもメリットがないわけじゃん
リフレで実質賃金の上昇を求めること自体無理がある

378 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:51:44.32 ID:Duvl316m0.net
>>326
餓死なんて出ないよ
今の食料品価格はバブル期に比べても安い

フリーターぽい人たちが
2,3万もするようなコート着て、年間費用が 10万円もするiPhone 持ってる
まだまだ大丈夫。さらに収入を半分くらいに落としても餓死はしない

(その結果内需や景気がどうなるかは知らん)

379 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:04:07.56 ID:lJpTAiiU0.net
アベノミクス自体、安倍さんに、日本に責任を取らせるためだけのネーミングで
考えた人は別の人だろう。アメリカかもしれない
安倍さんがそんな発案して音頭取れるほど才気活気溢れる人なら
世襲に頼らず、もっと若い頃から名をなしてろうし、カルトに頼る心の弱さもなかったろう

世界各地の日本のような米国傀儡国に地域を仕切らせ、世界平和を実現してるというのがアメリカの考え方
アジア地域長と思っていた日本が中国に抜かれ震災に合い
慌てて金融緩和による経済復活や中国包囲網を掲げた積極外交で
アメリカのアジアでの影響力を再復興させようと考えたけど裏目裏目に出たってのが真相だろう

380 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 17:17:40.21 ID:+N2kVL3C0.net
もともとアベ蚤クスは金融緩和と財政出動をセットで行うこととされていた。
だが政権誕生後、あっという間に円安誘導による輸出ドライヴ政策に矮小化されてしまった。

輸出総額 73 兆円 ( 2014 )、名目 GDP 489 兆円 ( 2014 )。73 / 489 = 0.149.
15% の部門をてこ入れしても、その他 85% の部門を傷めたのでは話にならない。

そして消費増税。
堅調だった個人消費を傷めつけた。
しかもその口実が財政再建。
財政再建のために増税する政府の財政出動は長続きしないと想うのが当然だ。
財政出動の次には必ず増税・緊縮が來るに決まってる。
それなのに積極的に設備投資をする企業があるものか。

そして輸出額は円安に比例して伸びてはいない ( 獲得外貨は減少した ) わけで…… ミ'ω ` ミ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:58:41.87 ID:HgijeYJk0.net
公務員の入れ知恵に忠実なうちは
日本経済に豊かって実感は感じないだろう。
この数十年でもまだわからないか?

382 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:02:46.82 ID:HgijeYJk0.net
>>378
言い回しがおかしい。
バブルに比べてもって高騰してた物価となぜ今を比べるの?

383 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:27:21.36 ID:4PGp8DH90.net
>>286
名目と実質、どっちかしか増えないのなら名目だけ増えるほうがいい。
名目増えずに実質だけ成長したらデフレが進んだだけってことでむしろ弊害が大きい。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:32:17.81 ID:3dp1ng320.net
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ413
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1426260929/

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ413
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1426260929/

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ413
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1426260929/ 👀

385 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:45:38.51 ID:d5TAlb1AO.net
ねぇねぇ

96年に比べて年収が200万も落ちてるのに
なんでGDPがあがるの?
どんなトリックがあんの?

386 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 01:02:04.87 ID:Vm3hIzb+0.net
日本の経済政策ってつまるところ雇用
雇用が安定してりゃだれも文句言わない
首にならなきゃ実質賃金下がっても退職金と年金で元取れるんだし

387 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:05:28.60 ID:/CZpjYeHO.net
アホ ノミ クズ
の三者が作った詐欺話だからw

388 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:12:37.52 ID:BwZOgBqK0.net
だって成蹊だもん

389 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:27:57.92 ID:mHhZQns40.net
安倍ちゃんは正義だよ  (´・ω・`)

390 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:38:33.48 ID:HoPZodZL0.net
実際マイナス成長だしな
ほとんどの制度が成長を前提に設計されてるこの国でものすごい大事件

391 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:43:34.10 ID:kHsiDoCl0.net
>>380
財政出動で全部上手く行くとか支持者もバカなんだよなぁ
財政出動で公共事業して、
それで生まれた建設労働者は将来の不良資産だぞ
貴重な若い世代が肉体労働者になるのを喜ぶとかバカっぽい

392 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:47:47.65 ID:XSBwLOR40.net
日経2万いくで

393 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 02:51:23.19 ID:VeUbLMf00.net
いまは民間だけじゃなく役所や学校も非正規だらけだからなぁ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:42:17.81 ID:/CZpjYeHO.net
北朝鮮創価の振り込め詐欺と一緒だなw

395 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 03:46:38.77 ID:VXcxWA6l0.net
ダメノミクス今後
https://www.youtube.com/watch?v=odZs3TaWp3w

396 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 04:51:37.91 ID:/CZpjYeHO.net
初めから安倍創価の詐取。
安倍創価に集団訴訟あるのみ。
少なくとも1人30万円は貰える。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 06:55:18.47 ID:SRg0G2bA0.net
誰か安倍の首をとってやろうという勇士はいないのか

398 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 08:25:58.51 ID:y/faKgyb0.net
地方死亡してるし非正規ばかりだからな
金回りが良くなる訳ない

399 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 09:47:29.89 ID:c4xVY7uC0.net
>>391
でも円安にして工場を国内回帰都会買うリフレ理論にしたって低賃金の労働力があること前提だケドな

400 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:23:01.60 ID:YACO22Kr0.net
単発だらけってことはそういうことだ

401 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:01:24.50 ID:QMTDXtoz0.net
>>391
構造改革とかなんかで公共事業減らして土建労働者が200万人くらい減ったはず。

そして今、高度期に作った道路や橋やトンネルなどの土建インフラが老朽化してきて
更新しないと崩落の危険があってやばくなってる。

震災復興の需要がある。

オリンピック需要が追加された。

人手も資材も足りなくなるといわれてる。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:03:16.27 ID:sH2NtKVp0.net
投資やってる人は
アベノミクス万々歳なんだよね。

というか日銀の黒田バズーカを毎週やってくれれば
一月で1億円利益とかも夢でなくなる。

今年はバズーカないのでがっかりだよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:09:08.77 ID:tDSeh01Z0.net
>>397
消費税増税のためだけに自民重鎮がすえた単なる弾よけの置物だからなあ。
面倒な時期にとってかわろうなんて思う奴はいない。

404 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:10:58.57 ID:R79oYzKS0.net
>>368
ネトサポは反論出来なくなったから
堂々と嘘をつくようになったなw

405 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:48.17 ID:wEAF9K5O0.net
税金で集めた日本の資産が外資に奪われてる
外資が手を引いたら何も残らないのがアベノミクス

406 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:13:59.12 ID:15wpn+Yj0.net
最初からアベノミスって呼んでた

407 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:14:31.15 ID:FB5UOqDo0.net
うまく行く行かない以前にわざわざアベノミクスと名づけるほど明確な政策も目新しい政策もないよな

408 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:21:37.52 ID:442eFcUn0.net
気のせいか2ちゃんで個人投資家は買うと下がるし売ると上がる
アベミクは失敗だって言われることが多かった時ほど爆上げる不思議w
養分な故人凍死家

409 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:46:54.26 ID:xM7GwYBw0.net
まあ、アベノミクスに対する批判は自由だし何を言ってもよいが
なぜか急に格差とか批判が目立つ。
日経平均は騰がって19000円を突破して俺自身も驚いている。
企業も増益でベアも増えている。
大学卒の就職内定率も騰がっている。
少しずつ効果は現れつつあるが野党と反日左翼は与党をたたくのが商売なので叩いているしか思えない。
株が上がれば格差拡大と言い、下がれば経済失速とバカのひとつ覚えのように叩く。
俺は株をやっているので民主の3年半の暗黒時代よりずっといい。
NISAで株を買っている年寄りも多いはずなので株価が堅調なら自民の支持は下がらないと思うがどうだろうか。
ここにきて急にアベノミクス失敗、格差拡大と同時に騒ぎだしたのは反日左翼政党や反日マスコミの陰謀とあせりではないかと
思うがどうなのだろう。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:51:54.69 ID:ybgKvpdI0.net
アベノミクスは、民主や白川日銀のアホなデフレ誘導政策を修正したわけだから良いと思う

だが、消費税増税だけはいただけない さらに、アップしようってんだろ

ネットの税収下げるだけじゃん

411 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:54:19.34 ID:L3egLLxG0.net
リーマンショック時の白川ほんとひどかった

412 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:13:23.40 ID:L6PK/6FK0.net
アベノミクスで成功したこと一つもないな
ドルベースじゃ株価も下がってるし

413 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:14:35.63 ID:B04OD0ya0.net
株価が民主時代の2.2倍の2万円になるのに無理あるわ

414 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:16:43.84 ID:B04OD0ya0.net
>>412
君朝鮮人でしょ
それだけの嘘を平気で言えるんだから
そうじゃなきゃただの馬鹿なんだね
計算してみな

415 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:18:28.32 ID:L6PK/6FK0.net
アベノミクスで成功したことがひとつもないと認められない朝鮮アベウヨwwwww

416 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:21:38.13 ID:QMTDXtoz0.net
>>412
8千円で買った株が1万9千円になってる。
円で買った株だ。ドルに替えるためじゃない。

ドルに替えることなどない円を、何のために「ドルに換算」するんだ?
「ドルに換算したら損してる」って詭弁をいうためか?

417 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:22:10.90 ID:nMAC9VWS0.net
株上がって喜んでんじゃないの?富裕層は。
中流以下はまだまだだろうけど

418 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:27:50.60 ID:LeDsLolT0.net
>>1
>株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく

ECBが日銀と同レベルの金融緩和を3/9からやってるが
やると発表してからユーロは下落、欧州市場での株価は暴騰してるぞw

419 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:36:29.52 ID:I7kD380Y0.net
日本株は海外につられて上がってるっていうことか
以前は海外が上がっても上がらなかったから幾分マシだが

420 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:39:53.69 ID:QMTDXtoz0.net
>>418
日本も民主が解散したら次ぎは自民で間違いなし、
自民総裁は安倍(ということは総理も安倍になる)で金融緩和することもほぼ確定、
って段階でただちに株と為替が動き始めたもんな。2012年11月頃か。

経済・政治・投資を正しく理解してる奴は即座に行動を始めた。

一方でハイパーインフレになるとか国債が暴落するとか、
なんかいろいろトンチンカンな抵抗してた連中もけっこういたけど、
そいつらは当然儲け損ねただろうな。

421 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:45:40.35 ID:u2YawWWe0.net
投機やってること前提な時点で非常に歪な成果だがな
寝てても大儲け出来てる奴がいる一方で誰かが損してるわけで
損してるのは実体経済で生きてる側なんだけどね()

422 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:46:05.59 ID:KRQPnbVg0.net
【バカッター】女子400mR 日本代表 を含む三人らが線路に不法侵入
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1426247153/

女子400mR日本代表でもあり、炎の体育会系TVなどのテレビ出演もある藤森安奈(青山学院大学)ら3人が遠征先で線路に進入し、写真撮影。
それを自身のTwitterに投稿。

AF_0416: 『沙絵ちゃんとあんちゃんは、どこにいるでしょ〜か』『わかるでしょ〜笑笑』
ほんとバカ(笑)でもたのしかったねぇ♡♡
初めて線路歩いたんだもん

現在つぶやきを削除し、IDを0416ayuu に変更し逃亡中。

共犯者は

島田沙絵(青学) @Sae1205y
青木益未 @aoki_msm416

スクリーンショット
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9450655580.jpg

http://www.fastpic.jp/images.php?file=6814501997.jpg

画像URL
http://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/576281196096696320/pu/img/NU_n4VGavi_B4_qp.jpg:large

423 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:46:47.20 ID:y1UfjF9i0.net
経済は気持ちの問題だからな景気が良いって言っておけば大丈夫

424 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:47:08.15 ID:/BeEM0ki0.net
実体経済が悪いなら労働組合の連中は賃上げを要求すべきじゃないね
会社の経営が悪いのに賃上げ要求とか自らの首を絞めるようなもんだ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:07:42.90 ID:QMTDXtoz0.net
>>421
金融緩和すれば通貨安になる。株価が上がる。
この簡単な仕組みを理解していたかどうかだけの話だ。
1+1=2くらいの基本だ。

その単純明快な知識があれば普通に儲けるチャンスだった。
その知識を単に知らなかった、それどころかハイパーインフレだの国債暴落だの国家破綻だのと
間違った知識に固執したことで手を拱いて儲け損ねたことは、ある意味で
実体経済でも損する側にポジションを取ってしまうこととイコールかもしれないな。

426 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:17:20.84 ID:KvKGXbShO.net
>>408
気のせいではなく、それが相場の本質だ!
皆が同じ行動を取り出した時に天井を付けるのだよ。
後は、下がるしかない。
先に利確して売り逃げたものが勝ち、高値掴みして斬らされた者が負けだ。
所詮は、富を奪い合うマネーゲームに過ぎず、勝者と敗者をトータルして決して経済成長はない。
元々、生産性が無い行為なのだから、敗者から勝者へ富が移転しただけだ!

427 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:20:04.06 ID:OyvaK7ELO.net
ここニュー速+だよね
なんか嫌儲臭くなったなあ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:20:42.87 ID:4Hr42NOg0.net
>>3
人口動態見ろ

団塊世代の大量退職で正社員の需要が増えたとこに
少子化で労働力の供給が減って
アルバイト募集は窒息してる。もう景気は関係ない

429 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:41:18.10 ID:ly7GUZ1f0.net
>当初、経団連に属する大企業の多くは、円高が是正されることを歓迎しました。
実際、昨年度、輸出型大企業は利益を急増させました。
しかし、経団連に属する大企業もまた、今の円安は行き過ぎであると言い始めています。
そのことを象徴するのが、10月末の日銀の「追加緩和」です。
この追加緩和には、「日銀政策決定会合」において産業界出身の審議委員が反対しています。
風向きが変わっているのです。

本当にコレ。おれも10月までは2本目まで支持してた。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:29:52.24 ID:3A3Jv6dN0.net
>>427
それだけ実体経済が悪い

431 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:02:29.49 ID:v0Cchxqq0.net
知ってた

432 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:10:07.51 ID:b2qLJ0YM0.net
>>423
経済政策なんかより国民に催眠術でもかけたほうが効果的ってことか

433 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:19:14.56 ID:MAmLuYmu0.net
はじめから庶民中小を犠牲にしようとたくらんでいただろ

野田時代で既に原発事故で原油依存で電気代が上って中小が悲鳴を上げていた
その後安倍政権で原油高円安物価高 これはわざと犠牲になる人間をあらかじめ設定していた政治テロだ

434 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:50:28.45 ID:AwzHm/QQ0.net
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



□ 日本は、超大量の国債発行がデフレの原因。

□ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
  政府は金利を支払わない。

□ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債は、
  満期が来れば自然消滅する。

□ 紙幣発券銀行である中央銀行の帳簿内へ買い入れた国債については、
  満期が来ても政府はカネの償還を支払わない。

    ↓

アメリカと同じように、中央銀行からの借り入れ金利を上げればよいだけだ。
これで新紙幣を大量に刷ってもマネーサプライが一定となるので、インフレにならない。
中央銀行利上げは買いオペという意味、すなはち国債を中央銀行に買い入れる。
これは、先進国ならばどの国でもやってることだ。

アメリカは、これから中央銀行利上げを行い紙幣をプリントしまくって、
中央銀行の帳簿内に大量の米国債を取り入れてく。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:21:07.41 ID:x+4qhxVj0.net
ライブドア・堀江くんのヤってた自社株操作に似ている気がする・・

436 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:13:30.81 ID:xf4XX8bN0.net
日本人貧乏化政策大成功
安倍チョンGJ!

437 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:32:08.63 ID:XeMYHBWV0.net
初めに結論ありきで屁理屈こねて幾ら貰えるの?俺の周りはだんだん景気良くなって来たってヤツが多いけど?

438 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:37:07.32 ID:6JzPuDep0.net
アベノミクス(というか金融政策)に浮かれてるのは底辺情弱だけ
とか言ってる奴に限ってリフレだのインタゲだのをアベノミクス以降に
知ったニワカ

日経新聞だのエコノミクスだのの御用紙に踊らされてアベノミクス
叩いとけば経済通と思いこんでる

439 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:43:00.72 ID:C0NdVVKZ0.net
>>427
別に嫌儲臭くなったんじゃなくて、ご都合主義コピペを真に受けるアホなネトウヨ層が減っただけだろ
ネトウヨ層に言わせたら、真実の聖典たるコピペを真に受けない奴はみんな嫌儲らしいけど

440 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:47:54.42 ID:Fi2O/mC80.net
>>437
でた、俺は儲かってるw

441 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:17:09.58 ID:6h/VN5xW0.net
>>439
ネトウヨと君が罵る人々は、これまで経済動向を殆ど的中させてきたよ。
逆にサヨクと自称する人や文藝春秋系の国威を語る人々は必ず予測を外している。

442 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:26:58.41 ID:gzckB9p80.net
>>441
え??

ネトウヨ、実質GDPマイナス成長に実質賃金2年連続激減を的中させてたの?

443 :  はぐれ雲   :2015/03/15(日) 23:31:05.60 ID:LyQLPpDu0.net
 
 
 
 
■確かに実感はある。
 生活が苦しくなった実感がある。
 
 
 
 

444 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:32:59.67 ID:DtkkgVn/0.net
アンチ安倍の地団太を踏む音が聞こえてくる。w

445 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:36:04.09 ID:6h/VN5xW0.net
>>442
それは民主党ID:gzckB9p80が押し付けた本来不要な消費税増税の結果でしかない。
ID:gzckB9p80は国民に謝罪すべきだろう。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:13:28.08 ID:9mtePAEw0.net
>>409
株価が上がるのは結構なことだが、GDPが下がっているのに株価だけが上がるというのは
非常に不自然なことだ。そういう無茶をやっていると、その歪は必ずどこかで現れる。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 00:55:49.18 ID:lR4hSMQU0.net
完全に好き放題な行動をしておいて
まぐれな要素とか気持ちがいいと成功とかそういう事なのか

448 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:12:34.12 ID:7yPag2g80.net
>>441
え?ウォン安でサムスンが大躍進を遂げたのに、ネトウヨは韓国が滅亡すると思い込んでたよね?

449 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:42:12.04 ID:AulcNujn0.net
安倍のやっていることは、新しいお金に飢える日本経済のために紙幣を刷り続ける「麻薬密売人」

一時元気になっても体は蝕む

450 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 02:28:00.73 ID:QWEjUHFgO.net
ダーク・ナイトが現れ、
安倍創価を消してくれたらいいのに・・・・

451 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 03:25:56.94 ID:4ukbXEAa0.net
>>448
これもID:7yPag2g80の嘘で、実際はサムスンら韓国経済は経済萎縮と落下が止まらない。
黒字と言っているのは通貨高を引き起こした一時期だけのことで、そのうち売るものが国内になくなる。

文藝春秋型の、「通貨高破綻直前には通貨で稼げるから破綻へ導け」でしかない。

452 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:21:02.80 ID:7yPag2g80.net
キチガイにレスしちゃった

453 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:29:07.81 ID:OZUpETQa0.net
>>3
時給30円くらいあがったの?
よかったね

454 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:30:12.36 ID:iSbNwtht0.net
移民推進の下痢にはもう何も期待していません。

455 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:30:27.69 ID:BJnc2/aO0.net
安倍サポの馬鹿なところは、安倍を批判する奴は韓国か民主党だと
決めている。しかしそうでないのである。自民党支持者が安倍を批判している。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:32:38.08 ID:iSbNwtht0.net
>>455
下痢信者もいずれ反下痢になるとは思いますよ。
ただ今の時点では情報不足で盲信しているけなげな子なだけで。。

457 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:35:26.59 ID:n4qb0e/50.net
消費税が明らかに景気悪化の原因なのに

「アベノミクス」で誤魔化そうとしてるところが凄いとしかいえない

458 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:38:07.68 ID:XgI91xyU0.net
日経平均を19000円まで押し上げた安倍の功績は
民主時代にはできなかった事で何事も結果が全てなとこあるからなあ
結果残してる奴に文句はいえないよ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:53:46.06 ID:n4qb0e/50.net
「アベノミクスがうまくいってなかった」じゃなくて
「消費税増税がうまくいかない」ってハッキリ言えばいいじゃない。

「アベノミクス」って消費税のことなのか金融緩和のことなのか
わからないじゃない?

むしろ消費税の景気悪化を「アベノミクス」に責任転換して次の増税も実行しろと
欧米の奴らが圧力かけてるんだろうけどサ

460 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:59:03.32 ID:tcRmaciA0.net
消費増税のせいだろ
まあ雇用は回復しとるし何の不満があるんだ

461 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:00:54.86 ID:fTzTckU90.net
その雇用が一時的なものでしかないと気が付いているからじゃね?

GDPと実質所得がマイナスで民間消費は減るしかないし。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:02:17.65 ID:tcRmaciA0.net
>>461
消費増税はデフレ要因だからな
おれはこれは時期尚早だと思っていたよ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:06:30.32 ID:fTzTckU90.net
>>462
成長戦略がないからどちらにしろ成立しないな。

円安にして成長余力のない自動車などを一時的に元気にして
それで成長基調に乗るかと言えばそれはない。

アベノミクスが破綻してるのを一番理解しているのは安倍晋三本人
海外に金をばら撒いて、その資金で国内企業に仕事を還流させてるけど
そんなのやればやるほど国家は弱体化していく

464 :閻魔大王:2015/03/16(月) 05:06:41.40 ID:qJv/Udzi0.net
日本を破壊した民主党を名乗る、外国勢力。
あらゆる方面から日本を壊し、超有力企業までも、ガタガタにした犯人達。

アベノミクスには不快感、アルノミノミックス。

465 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:09:05.58 ID:tcRmaciA0.net
消費税8%で景気が落ち込む
回復してきたところでさらに2%増税
また落ち込む
ここをしのげるかどうかなんだよね
景気回復と財政再建の相反する課題に取り組むのは難しいことだよ

466 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:10:37.70 ID:GlL1hPNx0.net
ミンスで日本が終わるかと思うほど韓国にお金流された後では、
騒ぐマスゴミがバカにしか思えない。

467 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:11:29.61 ID:fTzTckU90.net
バブルが弾けて25年も経つのにその間経済政策は無策だったんだから
安倍晋三程度のバカで建て直せるわけもない。wwww

財政バラマキが限界に達したから、無限に金融緩和しますって
それ以外は何もやりません。
3年後に自民党総裁任期が来て辞めますから、
後のことは知りません。  それが今の安倍。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:12:49.94 ID:tcRmaciA0.net
>>467
所詮ケチつけてるだけじゃない

469 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:17:02.21 ID:fTzTckU90.net
>>468
・GDPはマイナス
・実質賃金もマイナス
・インフレ率は未達
・貿易収支は大赤字

アベノミクスは破綻してますね。

ケチでもなんでもない、「事実」を書いた。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:23:55.86 ID:tcRmaciA0.net
>>469
その中のGDPとインフレ率は消費増税のせいだな
一緒に混ぜて評価するのはどうかしてる

471 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:24:04.47 ID:fTzTckU90.net
今年は原油安で輸入デフレになるから、
企業業績、実質賃金、経済成長率で良い数字がでるけど

なら円安にしなければ良かったジャン。ってなるわけで。ww

472 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:26:22.01 ID:fTzTckU90.net
>>470
安倍ちゃんがミンス党をバッサリとやった名言を貼ってやるな。

「政治というのは結果なんですよ」

○○せいで、なんてのは言い訳にならんのよ。
敗軍の将が兵を語ってどうする。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:28:16.21 ID:n4qb0e/50.net
最初から消費を抑えて金融資本が自由に使えるお金を増やす

って政策だったんだから、本当の目的は「景気悪化」なんだよ

474 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:29:44.56 ID:wTe5nL8b0.net
円安と株高を達成しただけでも大成功だと思うけどな
民主政権ではこれすらどうにもならなかったんだもん

475 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:30:09.49 ID:qXVTeEWC0.net
『他人に厳しく自分に甘い』自民党です

476 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:30:14.17 ID:tcRmaciA0.net
>>472
あっそ
じゃあ評価は5年後で

477 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:30:47.23 ID:fTzTckU90.net
安倍はマネタイゼーションをやりたかっただけ。

景気なんて回復されたら逆に困る。w

自民党の信者の皆さんを中心した日本を作って未来永劫に
政権を維持したいだけ。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:31:14.92 ID:j8BiQ23h0.net
こういう人って最初からアベノミクス否定してるの?

479 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:32:57.65 ID:/ThqI8M50.net
何をやっても上手く行かないことは薄々感じてただろうよ 国民はそんなにバカではない

480 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:33:01.67 ID:tcRmaciA0.net
>>474
そそ
新規国債発行も30兆以内に抑えられそうだし
国内の新卒の求人率も良い
マイナスばかり見過ぎ

481 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:33:01.97 ID:fTzTckU90.net
>>476
> じゃあ評価は5年後で

それを最初に言えば良かったんだけど

半年でJカーブになる、2年で名目3%程度の経済成長に乗るとか
公言しているから、ああそれだとアベノミクスは破綻してるですね
と判断せざるを得ない。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:35:15.96 ID:wTe5nL8b0.net
>>480
あのシビアな市況板で民主が全く支持されておらず、アベノミクスは歓迎されていることを見たら
何が成功かってのは明らかだよね

483 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:36:44.14 ID:fTzTckU90.net
>>474
> 円安と株高を達成しただけでも大成功だと思うけどな

円安、株高って「目的」だった?wwww

484 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:37:03.68 ID:mOb4jvVS0.net
で、株価は大暴落しないのかよ。
マスゴミは1年前からアベノミクス失敗っていうから株価落ちると思って買わないで待っているのに。
腹立つから大暴落しろ!

485 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:37:51.02 ID:v4/IVUos0.net
民主党政権時には就業者数が減ってたのが今は増加してる
それなりに成功してるやん

486 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:37:58.03 ID:tcRmaciA0.net
民主党政権下で増税してたらデフレスパイラルで
今頃は阿鼻叫喚のどん底だろ
比較してましってだけ
それ以上を望むのは日本の置かれてる状況が悪すぎますな
まあケチつけたい人は何にでもケチつけるもんだよw

487 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:39:40.43 ID:v4/IVUos0.net
円安株高にならねーと就業者数は増えねーからな

488 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:39:43.66 ID:wTe5nL8b0.net
>>483
でも事実でしょう? 否定もなにもできんぞ、これについては
民主はできなかった 自民はできた この事実はいくら工作員でもどうしようもない

489 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:40:07.85 ID:R7H4rj4f0.net
残念ながら今もアベノミクスは成功している

490 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:42:26.12 ID:fTzTckU90.net
今年に結果が出なければ、もうダメだろ。
来年の参院選ではボロ負け。
安倍の目的だった憲法改正も実現せず、
総裁任期終了までレイムダック。

その前に麻生、石破、野田あたりが後ろから撃たれて
アベノミクス成就半ばで無念の退任って形で逃亡。

491 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:44:10.98 ID:wTe5nL8b0.net
民主だったらいまだに円が80円台でうろうろしてて日本経済大変だったろうな・・・・・

492 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:44:35.03 ID:fTzTckU90.net
>>488
円安でGDPがマイナスになったんだが?

安倍は経済を落したかったのか?wwww

ロシアでさえでGDPプラスなのに。ww

493 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:46:50.85 ID:wTe5nL8b0.net
>>492
君は経済のことひとっつも分かってないね
少し勉強したらいいよ ・・・・・いや勉強しても無駄みたいかw まぁ頑張ってな

494 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:47:19.34 ID:tcRmaciA0.net
>>490
それおまえの願望ね
あほくさ

495 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:49:11.73 ID:fTzTckU90.net
憲法改正が無理なのが明らかになったら
それを境に安倍は逃亡モードに入る
彼は極端な話だと憲法改正がどうでも良かっただから。

来年の参院選で議席を大幅に落として2/3確保無理になったら
彼の心はポッキリと折れる。

496 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:49:53.70 ID:+L2EdKwFO.net
恩恵は輸出大企業とその株持ってる連中だけ。

497 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:51:20.63 ID:fTzTckU90.net
>>493
GDPがマイナスなのは現実だから「学問」に逃げても無理。ww

経済学ってのはどこまで突き詰めてもモデルでしかないから。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:52:43.64 ID:wTe5nL8b0.net
先生、馬鹿がいます>>497
こんな明け方にクソワロタw もういいわww

499 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:53:33.71 ID:fTzTckU90.net
>>494
衆院・参院戦の自公の得票率から見ても
次回の参院選で自公で2/3を取るのは明らかに無理。

参院選が終わった時点で憲法改正も終わる。

500 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:55:09.62 ID:8mtnKPHt0.net
>>491
民主政権時代は日本経済がピンチだったかい?
貿易赤字が過去最高を記録した安倍政権より悪かったかい?
株価が低迷してただけで、国民生活は今より豊かだったと思うんだけどね

501 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:56:02.01 ID:fTzTckU90.net
>>498
書き込みアルバイトか何だか知らないが

ここまで経済政策が破綻してると、マスゴミの社長を集めて
料亭で根回ししても限界。

あんたもごくろうさん。はい。wwwwww

502 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:58:53.08 ID:XgI91xyU0.net
民主時代の円高政策のおかげで日本国内の企業が次々と海外に逃げ出して
雇用も一緒に逃げるという取り返しのつかない失態をしていた
一度逃げ出した企業はそう簡単に日本には帰ってこないので多くの日本人の雇用を奪った責任は大きい

503 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:58:54.08 ID:wTe5nL8b0.net
>>500 層でもない気がするなぁ 苦しんでたのは事実じゃない?
>>501 民主工作員も大変だよな・・・・同情するよ・・・・・・マジで

504 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 05:59:54.32 ID:v5KsCodh0.net
>>492
自己経済制裁>外国からの経済制裁ということだな。
苛政は虎よりも猛し。

安倍の答弁は
・ささいなことでも自分のやり方に注文をつけられると、相手かまわず激しく反撃に出る
・気まぐれで機嫌が悪いとささいなことで怒鳴り声をあげ、
 耳を疑うような言葉でののしったり、見当外れな説教をしたりする
・明らかに過ちを犯しても、謝罪は口だけで、心の中では自分が正しいと思っている
とても一国の総理大臣の答弁とは信じられない。

505 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:00:41.43 ID:ESTQpyoo0.net
2017年の10%消費税の時、アベノミクスで景気回復しているとは到底思えない。
安倍政権は強烈な財政出動をするつもりだろうと思っていたのだが、そうではないみたいだし。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
貧富の差拡大で将来不安増大して少子化爆加速。

506 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:01:51.71 ID:wTe5nL8b0.net
テロを利用しての安倍叩きもメルケルを利用しての安倍叩きも完全に失敗したから工作員が焦る気持ちも分かる
アベノミクスも成功してるし・・・・苦しいんだろうけどなぁ・・・・・・ でもどうしようもないだろ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:02:46.59 ID:YePgUmms0.net
まわりはけっこう実感してるやつ多いけどな。
個人商店や下請けばかりだけど。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:03:46.27 ID:v5KsCodh0.net
>>503
麻生の頃からデフレで物価安定での生活しやすかった。
円高の頃は個人輸入とかしやすかった。
物価あがるし増税続きだから蓄えるのが一般庶民。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:03:59.81 ID:fTzTckU90.net
大阪府市統合住民投票実現で橋下に貸しを作ることで
最悪でも維新の党を加えてれば憲法改正に必要な2/3をクリアできる
算段になっているつもりなんだろうが、

橋下はそんなに甘い政治家ではないから痛い目に遭うな。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:04:42.08 ID:wTe5nL8b0.net
工作員が絶対にレス付けられないこと書いてやろ
スヒョン文書を知らないヤツは今すぐ検索して読んでみ?

511 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:06:31.65 ID:fTzTckU90.net
>>503 >>506
民主工作員も大変だよな・・・・同情するよ・・・・・・マジで

民主党の工作員が「ミンス党」って書くのか・wwwww

ミンスはカスでゴミで二度と政権につけてはいけない
旧社会党のような売国政党で消え去るべき。

はい、ミンス工作員のレッテル論破。ww

512 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:07:37.73 ID:Cbt0D/tc0.net
消費は低迷はさほでもない

ただ、消費税上がったんで
中古品やリサイクルが役割を増した
民主党時代は中古車の動きも悪かった

513 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:09:12.76 ID:u0sK3Ltw0.net
アベノミクスは金持ちたちのため
菅内閣は在日のため

俺みたいな貧乏人に選択肢がない

514 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:09:19.54 ID:OlVKoWIu0.net
でも、アベノミクス叩きも7月までか
在日が大量に兵舎行きだからな

515 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:09:47.02 ID:8mtnKPHt0.net
>>502
それは民主党政権だけの責任ではあるまい?
産業の空洞化は21世紀初頭からの問題だぜ、何故、民主党の責任にするんだ?

516 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:11:09.55 ID:wDy5hs6R0.net
で、他の経済政策あるのか
根治療法の教育改革とかを早くしないと拙いけど

517 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:11:42.41 ID:GK70+uFs0.net
アベノミクス失敗のスレで民主党が主役と言う怪奇現象に遭遇

アンコンは大成功^−^

518 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:12:16.98 ID:fTzTckU90.net
間違いなく安倍は橋下に憲法改正に協力するように泣きつく。

橋下も府市統合で世話になっているから快諾する
しかし、条件もつけてくる。

・国会議員定数の3割削減(抜本的な選挙制度改革)
・議員報酬3割削減
・政治献金の禁止

どれも自民党が飲めるような条件ではないから
憲法改正はお流れ。 安倍ちゃん終了。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:17:48.43 ID:8mtnKPHt0.net
>>518
安倍チョンは憲法改正なんて目指してないだろ
あくまで憲法解釈で集団的自衛権を認めさせる腹だ
国民投票で勝てると思うか?2/3を国会で得ても国民投票で蹴られたら悲しいだけじゃんw

520 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:20:10.37 ID:fTzTckU90.net
>>519
> 安倍チョンは憲法改正なんて目指してないだろ

いいや、橋下と安倍の対話で「憲法改正よろしくね」と
発言してたよ。w

521 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:22:48.96 ID:kicV96Rn0.net
現政権のイメージダウン工作に必死だね
朝鮮人共は

そんな事よりケツの穴洗って
資産を祖国に差し出す準備しといた方が
身の為だぞ

522 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:23:00.75 ID:fTzTckU90.net
貿易赤字は定着
インフレにならないから消費も投資も喚起しない
打つ手がないから、日銀や年金に株を買わせて相場操縦。

あとは野となれ山となれ、こんな状態。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:24:28.73 ID:8mtnKPHt0.net
>>520
最近?橋下と安倍チョンの会談なんて有ったっけ?

524 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:25:56.28 ID:fTzTckU90.net
今年は「住宅」「自動車」が売れないのは明らかだから
それを埋めるだけの設備投資や消費がないと名目GDPは厳しいね。

財政出動ができないから、アジアに金をばら撒いて仕事を作ってるのも
その1つだな。

525 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:28:04.96 ID:gs6fBZzM0.net
”アンダーコントロール” 平気で世界にウソをつく 異常

526 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:32:48.56 ID:fTzTckU90.net
世界もいよいよアベノミクスはおかしいぞと
気が付きそうなものだが。

既に気が付いてるのだかいないのだか知らんが。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:25.19 ID:GK70+uFs0.net
成功してるのは消費税増税の方、景気がようやく持ち直してるのは主に原油安のおかげ

アベノミクスは全方位で大失敗
元々内需の起爆剤はインフレでも消費税でも大差ない
しかもそのインフレ目標がそもそも達成できないと言う壮絶な自爆

528 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:34:48.39 ID:TgrZqVnL0.net
>>526
人の心配する前に、自分の頭を心配しとけ。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:40:05.24 ID:fTzTckU90.net
異次元金融緩和したらスタグフになってしまいました。

何をやってんの?って感じだな。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:43:58.88 ID:UnF8Tm1V0.net
年金を溶かして国民をさらに奈落の底のおとすことだろうよ・・。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 06:52:21.86 ID:bXHPgCMg0.net
>>4
> なんで?
> アベノミクスの裏テーマは、交戦権の無い日本からの中韓経済殲滅戦だろ。
> 完勝じゃないか。

円安のおかげで、
SHARPが破綻寸前です。
そして、下チョンの、LGの大勝利です。

納期破り常習犯のSHARPでは、
円安になっても大需要家からの大量発注は取れない。

新興メーカーしか買ってくれない。
それも、限界まで超ダンピングしないと
相手にさえしてもらえないから
円安でも利益は増えない。

一方、工場稼働率の数字を作るために
サムチョン様にはコスト割れで液晶を供給。

日本の金でサムチョンを支援するSHARP。


円安にさえすれば奇跡の回復なんて
嘘っぱちだよ。

532 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:07:18.93 ID:wERRJrAx0.net
【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】

実質賃金19ヶ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字31カ月連続マイナス
実質消費支出10カ月連続マイナス
全国スーパー販売額10カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高10カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
ムーディーズの日本長期国債の格下げ
貯蓄ゼロ19%増
ワーキングプア30万人増

533 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:18:14.73 ID:fTzTckU90.net
第3の矢はいつになったら出てくるんだ?

534 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:40:37.47 ID:R7H4rj4f0.net
>>533
5月か6月に2015年の成長戦略が出るだろ
今度は多分外さないでがっちり決まる

535 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:42:52.57 ID:5BfjU6KR0.net
>>532
安倍政権は日本経済ボロボロに破壊したね

536 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:46:08.81 ID:eOe4HKFW0.net
ボロボロだったのにトドメをさしただけだろ?

537 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:56:44.94 ID:kBtxBlup0.net
>>533
そんなものは存在しない

かもな

538 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:19:53.63 ID:iSbNwtht0.net
下痢だけが米のポチを続けている事が情けなさ過ぎる。

539 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:24:12.08 ID:R7H4rj4f0.net
アベノミクスは成功するよ
むしろ成功しない理由が無い

540 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:27:38.07 ID:k7PySaI9O.net
持ち株の株価が上がって儲かってるけど安倍に感謝なんか全然してない俺(笑)

541 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:32:21.57 ID:K4s9V1uC0.net
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
平成25年 正社員マイナス46万人

【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424270057/

542 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:32:43.90 ID:gDsuuI1s0.net
アベノミクスはすでに成功していたらしいなネトウヨ脳だと

543 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 08:51:33.50 ID:KnxCs2Pv0.net
現実問題として、
民主党時代>自民党時代じゃん
お前ら、スーパー行ってみ。物価やばいぐらい上がってるから
給料上がってないから苦しすぎるよ
民主党時代はそんなことなかったのに

544 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:01:09.14 ID:k7PySaI9O.net
安倍信者減り過ぎワロタ(笑)

545 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:03:50.68 ID:fTzTckU90.net
>>543
> 民主党時代>自民党時代じゃん

個人的には円高時代の方がリッチだった
国全体では GDPマイナスだから言うまでもない

546 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:11:09.79 ID:D1xFzHS40.net
>13年後半に大きく増加したのは、政府支出、民間住宅投資、耐久財消費です

まずこれがウソ
失業率回復、求人倍率増加、株価上昇、企業業績回復など景気判断材料となる数値が
目に見える形で上昇している
突っ込み入れられる項目だけしか上がってないことにして、それで記事を書く浅ましさ

547 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:14:12.10 ID:P9GWoTtL0.net
このスレ中国共産党の犬だらけだろうと思ったら本当に中国共産党の犬だらけでワロタ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:20:52.33 ID:gDsuuI1s0.net
安倍ちゃんが中国の犬なのはみんな知ってるぞw

549 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:22:53.14 ID:iK3kckHf0.net
じゃあさ…DJIとか各国が日経よりも頻繁に銘柄を入れ替えているのは?
これもインデックスの釣り上げなんじゃないかなwww

今度あぽーがDJI算出対象になりますけど、何か一言あってもいいんじゃない???

550 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:23:40.18 ID:fTzTckU90.net
安倍も1国2制度の中国共産党と同じようなことをやってるな。

共産主義に守れた豊かな人と資本主義で貧乏に叩き落されてるいる人。

551 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:26:28.28 ID:85PjpU8L0.net
失業率回復、求人倍率回復は民主時代から回復してる
回復率も同程度
アホノミクスマンセーで急に増えたわけではない
民主時代はGDPも実質成長し、実質賃金も上がっていた
アホノミクスマンセーでたちまちGDPマイナス成長、実質賃金19ヶ月連続マイナス
初の家計貯蓄率マイナス
相対的貧困率最悪
生活保護世帯過去最大
正社員過去最小
非正規雇用増加率
家計から企業に金を移しただけ
国民貧困化計画こそアホノミクスマンセー

552 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:33:48.29 ID:68IiRIW80.net
>>532
消費税の影響すごいな。しょうがないから消費税上げてもいいて言ってたやつらいっぱいいたけど実際に上がったら消費減だもんな

553 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:39:18.88 ID:gDsuuI1s0.net
円安で外人に株を買い占められ喜ぶ安倍ちゃんが日本を取り戻すw
消費増税の駆け込み需要が唯一の手柄の安倍ちゃんが赤字を膨らますw

554 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 09:40:25.17 ID:WUhR/YEG0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
普通の人間だったら納税者に申し訳無くてとても良心の呵責で出来ない事を平然として、
この期に及んでまだくすねるッ!! 時給換算5000円ッ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥッ!!!!


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:09:25.17 ID:MWZ25EgO0.net
さすがに株やFXをやってないのが悪いという言い分はどうかと思うが
金融や証券で儲けるのは悪いと言わんがそれでも実体経済ありきの話のはずだし
本来ならその手の虚業は実体経済の補完的役割のはずなのにそっちありきになるといたずらに市場を歪めるだけでしょ

556 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:24:56.15 ID:iSbNwtht0.net
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/theme-10077955272.html

557 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:43:39.20 ID:6XAaE0hH0.net
GPIFが吊り上げた株価を誰が買い受けるんだってことだよな
NISAの口座も殆ど稼動してないみたいだし、ババ引かせるはずだった個人が買い受けないとなると結構問題だぞ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:44:44.15 ID:1X/LxTmA0.net
>>554
水増し請求した公務員は懲戒免職したけど
献金だらけの金まみれ安倍はいつ懲戒免職されるの?

559 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:50:58.82 ID:1X/LxTmA0.net
>>557
年金もまさか黙って溶けていく見ているわけじゃないから
引き上げ時の日経はすごいことになるな。

そのときまでには政権逃げ出してるのだろうけど。

560 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 10:58:53.51 ID:1Xbcn9SZ0.net
>>1
>今、話題の『アベノミクスの終焉』の著者、福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏に訊いた。

で、服部氏は、去年の4月の消費税増税は反対してたの?

561 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:01:40.82 ID:U7TAQPhu0.net
最後は預金封鎖と新円切り替えで現金は一律召し上げになるが
株式は優遇・免除とされて買ってなかった奴、確定して逃げたつもり
の奴がすっ高値を必死で買わされる。
そこで日銀と年金と外人が保有株を放出してチョンだ。

562 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:02:41.52 ID:/m2ds/rx0.net
彭徳懐が大躍進政策(1200万〜2000万人餓死)を続ける毛沢東に送った手紙
「実際には未だ貧乏なのに、すでに豊かになったと錯覚させられています。
特に深刻なのは、真実の情報がなかなか見えてこないことです。」

まさにアベノミクスそのものではないだろうか?

563 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:04:04.42 ID:ShhbBN/50.net
>>562

馬鹿すぎる。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:04:59.84 ID:U7TAQPhu0.net
高値追いで買った分は適当に利確すりゃいいが
安値で買った分は出口戦略がはっきりするまでは握り潰しておけ。
全部現金化したらあとで泣きを見るかもしれんぞ・・・。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:05:44.20 ID:1Xbcn9SZ0.net
>>1
>安倍政権は暴走中である。しかし、世論調査で、大多数の国民は「アベノミクス」による経済回復の実感はないと答えている。

と、いうことは、民主党政権の時は不景気だったと感じてたのは確かなんだな。

566 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:07:04.84 ID:NurNH25d0.net
で、民主政権時代からどれだけ株高円安になったのかなぁ?www
アンチの工作員が何をどういったところで現実は変わりませんよ?

567 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:08:01.84 ID:4k2RGn6P0.net
>福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏

だれだこんなチンピラ
口先でまかせ屋が経済政策を語るな恥ずかしい

568 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:08:19.52 ID:1Xbcn9SZ0.net
>>1
>今、話題の『アベノミクスの終焉』の著者、福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏に訊いた。

この教授も経済的に困ってるのか!
ご愁傷様!

569 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:11:36.07 ID:5/Pv5Fn50.net
ダメなところを探すのは上手いが
代わりの名案を出せるかというとそういう能力はない

570 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:11:36.49 ID:kBtxBlup0.net
株や為替で儲けてもアベノミクスが成功してるとは思えんが
成功だと盲信しているのはバカなの?

571 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:13:16.53 ID:1Xbcn9SZ0.net
>>1
そんなに景気が悪いのに、去年の選挙では再び自民党が勝っちゃったんだよな!
これはどう説明するんだ?

572 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:15:21.17 ID:k7PySaI9O.net
安倍信者激減糞わろた(笑)

573 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:16:33.26 ID:0XfkuP2E0.net
>>569
代案はなくともアベノミクスはさっさとやめた方がよいだろ

574 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:17:11.25 ID:1Xbcn9SZ0.net
ここの書き込み見ても、この大学の先生と同じで、経済的に困窮してる人って、多いんだな!
そんなに世の中不景気なんだ!  知らなかったよ!

575 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:18:04.95 ID:iSbNwtht0.net
救国内閣とか叫ばれてた時とかそう言えばあったなw

576 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:19:42.71 ID:5/Pv5Fn50.net
アベノミクスの中身に難はあっても方向性を公言して実行したという強みがある。
才覚のある連中はそれに乗っかって稼ぐことができる。
何を考え何をするのか見通しがつかない政権よりはだいぶマシ。

親鳥が餌を運んで来てくれるのを待ってるように口をポカンと開けて
「景気はよくなってない」と愚痴ってるだけじゃ景気はよくならない。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:26:34.48 ID:0XfkuP2E0.net
>>576
>親鳥が餌を運んで来てくれるのを待ってるように口をポカンと開けて
>「景気はよくなってない」と愚痴ってるだけじゃ景気はよくならない。
それを言い出したら民主党時代だってもうけられてるやつはいくらでもいたわけでw

578 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:43:47.33 ID:bYNXUNNz0.net
>>575
今でもまともな日本人は皆救国安倍内閣を熱烈支持しているよ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:55:22.27 ID:2zccxpNK0.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう贔屓目に見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトサポ涙拭けよwwwwwwwwwwww

580 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:59:31.70 ID:2zccxpNK0.net
ネトサポだかリフレだか知らないけど
この惨状を見てもまだアベノミクス成功とか言えるんだから信者は凄いわw
まさにカルト 宗教 原理主義 ISISもびっくりだわw

アベノミクスの結果まとめ

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中!
貿易黒字拡大()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのドーピング相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長に転落!←NEW!!!!!!!!!!!

581 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:00:47.65 ID:0QTO5xyL0.net
つか
こんだけ異次元の金融緩和やって予算も過去最大規模組んだのにGDPマイナスにさせるって
経済史上として未曽有の事態だよw

これで安倍は確実に歴史に名を残したな

悪い意味で

582 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:01:17.26 ID:rxs5XQe30.net
アメリカはもう白人国家じゃないからな
今有色人種国家に生まれ変わり中
外見は先進国だが中身は後進国
中身の成長の上積みがある
日本はそういう新陳代謝が無いから成長は望めない
しかし成長にはリスクが伴う
どっち取るかなんだよ

583 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:02:32.22 ID:tB2mCpsM0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


現実

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
日本の2014年経済成長率見通しを下方修正 5年ぶりのマイナス成長
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/k10013437681000.html

584 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:03:57.77 ID:sR1ekIhZ0.net
いま流行りのネトサポの屁理屈は「消費税の影響を抜いたらアベノミクスは成功してた!」だからなw

「テストで減点された箇所を抜いたら僕は満点だった」とかの謎理論を言ってる小学生みたいだw

585 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:04:19.43 ID:/8uk1LQ90.net
中小零細の給料は上がってない。むしろ下がってる

大企業と公務員だけだバーカ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:07:10.68 ID:a8xq+Y/90.net
>>585

なぜトリクルダウンは起きないのか?

サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg

587 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:33.93 ID:QQhrsFlJ0.net
失敗を認めず崩壊に突き進むキチガイどもが運営する美しい国だわ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:08:58.62 ID:gp9pA0330.net
一番問題なのはアベノミクスの失敗を自民が認めていない所だ
統計局から持ってきた工作した数字を片手に絶対に否定しない
信じられないなら国会中継でも見るといい

実質賃金は下がり続けている上に求人内容も芳しくない
こんなのはハローワークの求人票をチェックすればすぐに分かる

589 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:10:11.35 ID:/rRPzCjo0.net
つうか
実に奇妙な話なんだが
政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際には徐々に実質賃金もGDPも低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるみたいな
シュールな状況を再び味わってるわけだ

590 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:12:17.24 ID:UHXOYGn/O.net
自民党しか選択肢がないのは理解できるが、今の自民党を盲目的に評価しているのは理解できん

591 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:13:48.10 ID:wTx8YlDO0.net
>>589 GDPが縮小しているのに景気が拡大とかねーからな

592 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:16:16.74 ID:UHXOYGn/O.net
経済は難しいとしても、復興すらまともに出来てない時点で駄目だろ
内閣発足時に、それぞれが復興大臣だと思ってやって欲しいと言った言葉が虚しい。
安倍は口だけ

593 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:17:26.90 ID:oZe2J6030.net
明らかに求人が増えて景気回復しまくってるよ

うちの会社も残業続きで良い流れだ

594 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:19:34.07 ID:5/Pv5Fn50.net
そのうち真の救世主が現れてくれるまで寝て待つしかないのだろ
我々はただの傍観者だ

595 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:20:19.78 ID:Wy/NkEBx0.net
>>506
なにが恐ろしいって安倍はヤジだけでなく政治そのものも
間違った情報に基づいてやってる可能性が高いってことだよ

いまだに「イラク戦争は大量破壊兵器がない ことを証明できなかったイラクの責任」と平然と言ってしまうような人間をいつまでも首相の座に座らせていたら、日本は相当にヤバイ。

日教組が補助金を貰ってるというガセ情報を安倍に流したのは誰なんだろう?
自分で調べたとしても秘書に真偽を検証させないのか?

>>578
日本を滅ぼしたい反日の層も、
震災を超えるGDPマイナス成長と外遊してテロ組織の憎悪を買ってくる「成果」に驚嘆して安倍擁護に回ってる。

これで安倍内閣の長期安定は確定だな。

596 :日刊ゲンダイ:2015/03/16(月) 12:21:50.25 ID:lRhIEIfJO.net
あべのスキャンダルで退陣すべき

597 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:23:42.10 ID:UHXOYGn/O.net
中韓に対して毅然とした態度を取れば支持率が大崩れしない事を学習したからな。
やりたい放題だわ
これは愚民のせいでもある。韓国とほんと似てきたわ。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:25:21.03 ID:j0FnSfKxO.net
>>590
それに反対する奴等が太鼓叩きとか無法者なので返って安倍信仰が強くなるんだよなあ、移民とか色々問題あるのに

599 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:34:19.52 ID:Pjn+dhuQ0.net
最近はカイウケガーとかデグチセンリャクガーが増えてきたね
やはり今は成功してるのを認めちゃってるんだね

600 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:44:29.85 ID:1Xbcn9SZ0.net
>>1
この教授やここの反安倍の書き込み通りなら、今度の地方選や
来年の参院選は自民党がボロ負けで民主党が大躍進だろうな!

601 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:02:44.67 ID:yRFHAW8B0.net
アベノミクスが上手くいってないと思うのは

俺の所有株が全然上がらない点だなw

602 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:40:46.67 ID:QWEjUHFgO.net
安倍創価が国民に火炙りにされたら、
日本革命として歴史に残るのに\(^_^)(^_^)/

603 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:02:26.59 ID:MUYNF0650.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
普通の人間だったら納税者に申し訳無くてとても良心の呵責で出来ない事を平然として、
この期に及んでまだくすねるッ!! 時給換算5000円ッ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥッ!!!!


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:32:43.59 ID:bYNXUNNz0.net
>>601
今儲かってない投資家は余程運が悪いか能力がないからだ
個人の銘柄選択の悪さを政治のせいにされてもどうにもならない

605 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:44:30.65 ID:QqurBfU40.net
>>590-602
  バブル期の終焉の日経平均の動向   

1989年 38000円台

1990年前半 
28000円台までいったん下落

1990年中盤 
33000円台まで再上昇

1990年8月以降
イラクのクゥエ―ト侵攻での湾岸危機ぼっ発以降、急下落。 
1990年10月 20000円台を割り込む
これ以降、多少の反発はあったが、
下落を続ける

今、シナ軍がミャンマーに
自称・中共系コーカン族ゲリラ
を侵攻させ、ミャンマー軍と激戦中。
ミャンマー軍ブチキレ。

シナ、南シナ海を封鎖する勢いで
要塞島を多数建設中。

そう、アジア核戦争という運命が
安倍自公政権のバンザイノミクスを
終焉させようとしている。

606 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:54:24.03 ID:vnxdlzAi0.net
新卒も7割が途中で辞める。
その子らがどうなるか・・だよな。

同じ正社員で雇ってもらえればいいが・・

607 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:59:22.39 ID:yRFHAW8B0.net
>>604
マジメかっw

少しは面白い事言ってくれ・・・

608 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:59:37.02 ID:7/B8lbjM0.net
小泉のときはかなり満遍なく上がってた印象があったが今回はかなり偏ってる印象がある
年金とかGPIFとかが無理に高値で買い漁ってるような値動きだから個人投資家としてはリスク的に高値更新続けてるような奴を勇気がいる買い方になってしまいがちのような?

609 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:49:01.17 ID:ALXRg1Io0.net
アベノミクスの目的は日本国民の富の国際金融資本への移転だから、
その意味では成功してるんだよ。

むろん大半の日本国民にとっては最悪だけどな。

610 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:52:57.15 ID:Tu0E6jJ+0.net
>>579
>韓国様 +3.3%
すごいね〜
冬季オリンピック楽しみだね

611 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:25:15.10 ID:6ZXgTb5W0.net
数年前を思い出すわ
マスゴミ「本当は不景気なんです!」
の大合唱で本当に落ち込んだっていう

612 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:25:53.58 ID:bYNXUNNz0.net
アベノミクスが失敗?
またミンスのハイパーデフレに戻せというのか

613 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:49:55.40 ID:bsRyrskP0.net
>>612
そのハイパーデフレとやらを始めたのは自民だろうが。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:11.27 ID:c47bQm2F0.net
>>613
リーマンショックから脱却しつつあったときに当時の藤井財務相が円高の無制限容認したのが運のつきだったな。
まさに民主党のキチガイ政策のスタートがあれだった。

615 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:24:01.98 ID:5eiT71FZ0.net
当たり前過ぎる
労働無き 利益など 幻 空虚
共産主義しかない

616 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:30:26.46 ID:t/4JTMoaO.net
フナッシーの経済効果は8000億だって
昨日テレビでやってた
海外ではフナノミクスと言われてるらしい

安倍見習えよw

617 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:32:27.47 ID:lDZrlZQU0.net
まー今の株高も年金突っ込んだカンフル相場だからな
次は・・・おっと、これは言わないでおこう

ただ、言えることは、まだ来るぞ・・・

相変わらず地方は何にも無いけどなw

618 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:46:21.74 ID:snmS0K8O0.net
ありがた−いエコノミストのご宣託。安倍:今年の賃上げで物価上昇目標達成する。
エコ:無理、無理。毎年物価上昇2%を達成するには、毎年3.5%の賃上げ必要。出来るのかwww

日銀は2年で2%目標を掲げた2013年4月4日から、もうすぐ2年が経過する。
原油価格を含めたコアCPI(除く生鮮)が対象であり、足元の原油安はさらに目標達成を難しくする。
原油価格を外してコアコアCPIを対象にするという手もあるが、コアコア自体の伸びが0.1%程度
であるうえ、原油価格が反転上昇したときに今度は目標物価が全く上がらないことになってしまう。
SMBC日興証券・チーフエコノミストの牧野潤一氏は「賃金上昇が物価を押し上げるという見方もあるが、
物価2%を実現するには3.5%以上の賃金上昇が必要。原油価格に関係なく2年で2%の目標は無理……
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MC0LK20150316?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0

619 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:02:37.83 ID:iF0yJaU2O.net
アベノミクス=振り込め詐欺
ま、どっちも創価絡みだけどw

620 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:05:51.76 ID:iF0yJaU2O.net
振り込め詐欺を防ぐには、
創価学会員を完全スルーすることです。
話しかけられても口をきかないのはもちろん、
家族構成、家族情報を一切教えてはいけません。
もちろん創価の子も完全スルーです。
町内で汚染物質創価学会を、
完全にブロックすることから始めましょう。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:06:52.60 ID:Re4vPyVl0.net
> 安倍政権は暴走中である

ここでもう読む気無くす

622 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:14:23.96 ID:LbVJhSr90.net
>>1
何か勘違いしてんじゃねーのかな・・・
そもそも上手く行く行かないじゃ無い状況だから当時はw

やるしかないってだけだったの訳で
それで少し状況は変わったけど微妙だね・・・失敗じゃね?って思うのは
まぁまだ判らんけど・・・そういう傾向ではあるwww

〜でも引き返せないので突っ走るしかない・・・こんな感じ

総レス数 622
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200