2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】初めからアベノミクスはうまくいっていなかった 政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1) ★2

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/12(木) 05:40:25.89 ID:XUbAyXC0*.net
政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1)
http://www.data-max.co.jp/company_and_economy/2015/03/32305/0310_ib1742_01/

安倍政権は暴走中である。しかし、世論調査で、大多数の国民は「アベノミクス」による経済回復の実感はないと答えている。
株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく、第2の矢は完全に折れ、
第3の矢は「初めから存在していなかった」という経済学者が増えた。国民の知らないところで、本当は何が起こっているのか。
今、話題の『アベノミクスの終焉』の著者、福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏に訊いた。


――現在の日本経済、世界経済についてはどのようにお感じになられていますか。

服部

私の『アベノミクスの終焉』(岩波新書)は6月の初旬に書き上げ、8月に発刊されました。書き上げた時点では、
政府、日銀はもちろん、マスコミやエコノミストなども含めて、消費増税の反動減は小さく、日本経済は順調に行くと考えていた方が多くおられました。
しかし、今となっては消費の停滞が長引くことは、国民の大多数の意見となっています。この状態がすぐに回復すると考えている人も少なく、政府や日銀もうまくいっていないことを
認めざるを得なくなっています。10月末に実施された日銀の「追加緩和」や政府の「10%消費増税」の延期が、そのことを如実に物語っています。もっとも、
政府・日銀は経済の悪化は消費増税による一時的なものであって、アベノミクス自体は効果を上げていると主張しています。

しかし、そもそも2013年度は本当にうまくいっていたのかも、検証する必要があります。13年後半に大きく増加したのは、政府支出、民間住宅投資、耐久財消費です。
政府支出の急増が金融政策と関係があると考える人はいないと思います。続いて、民間住宅投資と耐久消費財投資の急増は、消費増税による駆け込み需要による部分が大きいと考えるのが普通です。
これを除くと、経済はむしろマイナス成長になっています。つまり、初めからアベノミクスはうまくいっていなかったのです。

FRB前議長のバーナンキは、日銀にリフレ政策(※)、あるいは「量的緩和政策」を勧めた人物で、自国でも量的緩和政策を3度にわたって実施しました。
その結果、一時は10%を超えていた失業率が6%台になっています。このことをリフレ派の経済学者は、アメリカと世界が第2の大恐慌を引き起こすのを防いだと評価します。
しかし、実際にはアメリカも言うほどは順調ではありません。

1つ目は、アメリカは人口が増えて続けています。国全体としては当然、経済成長率が高くなる傾向はありますが、1人当たりの経済成長率が高くなっているわけではありません。
1人当たりの成長率や、雇用の回復で考えるならば、日本の方が2008年の危機からの回復は順調とさえ言えます。
2つ目は、失業率の定義は「仕事をする能力と意思がありながら、仕事に就けない人」となっており、仕事が見つからないので、仕事を探すのをやめると、統計の上では失業者でなくなってしまうことです。
アメリカの失業率の回復の大部分はこうした要因によるものです。

以下ソース

★1の立った日時:2015/03/11(水) 17:12:52.98
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426061572

120 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:19:39.91 ID:KyriAZbp0.net
第三の矢は借金と土建と建築しか思い浮かばなかったのだろうか
史上空前の建築ラッシュが東京都心で起きているわけだが
それも全部日銀が年間70兆円も国債を買っているおかげだよ
いつまで続けられるかな

121 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:23:58.06 ID:H90Mchr60.net
>>119
必ず一定以上の需要が見込める食品と異なり、景気の波に左右される建設業で
売上があるのに利益が出ないって一番、厄介なパターンだね。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:25:48.29 ID:hPAduoz3O.net
>>101
いくら待とうが財源を消費税に頼る限り大不況到来だろw

123 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:27:37.26 ID:qWaIIcnU0.net
国民経済計算(GDP統計) - 内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html

年次GDP成長率
実質 -0.03%
名目   1.6%

年次GDP実額
実質 527.2兆円
名目 488.0兆円

124 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:30:24.73 ID:a+G8nRd00.net
産業空洞化とデフレで企業がコストカットだから仕方ないと日本人庶民をリストラしてる様な経済を導く政治も要らんのだよ

リーマンショックと消費税増税も含めその手の政治はこりごり

125 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:56:04.45 ID:B1AVeLF50.net
>>119
それ、円安物価高政策をやる前から散々指摘されてたな
まさに経済失政、安倍政権

126 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:11:02.74 ID:7+Gkyika0.net
アベノミクス(笑)で不・安倍・増

127 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:12:00.01 ID:DsNBYUFJ0.net
宣伝になる一部企業と公務員のためのものだからな

128 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:31:06.70 ID:xHtBXFj10.net
これだけ指標がでまくってるのに、どうしても、アベノミクス成功の指標は
みたくないのね。 4月の昇給時期が過ぎたあと、こういう連中がどんな
いいわけするのかなあ。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:35:08.18 ID:I1/2n3x/0.net
なんで反安倍の巣窟みたいになってんだろ
株価は上がって財界もベアアップするって言ってんのに
ここに居る反安倍は精神異常者か?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:39:20.66 ID:GbaYjKid0.net
>>128
失敗してる指標にもちゃんと目を向けてほしいがね

131 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:41:59.98 ID:oFj2B4FZ0.net
>>129
円自体の価値が落ちてる。
現状はモルヒネ射たれて痛みを感じていないだけ。
そのまま安楽死できるならまだましだが
そう簡単に日本国民全体が一斉に死ぬことはないので
その時の痛みは壮絶なものになる。

あ、原発の廃棄物と同じに
痛いことや面倒なことは
後世になすりつけなんですねそうですね。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:45:06.36 ID:I1/2n3x/0.net
>>131
リーマン後の立ち直り時に世界相手に出遅れて数年間一人負けして
他国がカネ刷りまくって景気戻してる時に静観してたのが白川と民主ペアだろうに
その時のオマエらの反応はなんだったのよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:47:43.25 ID:KeBp6lsk0.net
>>129
実質賃金見てれば、個別企業ごとのベアアップとか細かいの見る必要性が薄いからな
同業種ですら業績の好調不調は別れるんだし

134 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:50:11.32 ID:EYo43Rcd0.net
アベノミクスは正しい。ただ消費増税がアベノミクスを崩壊させた。今からでも良い
から消費増税を取りやめるべきだ。そうすれば景気は回復し日本経済は取り戻せる。
デフレ脱却ができる。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:50:34.19 ID:I1/2n3x/0.net
>>133
だから>>128みたいな事言われてんだろ
明日から変わります、なんて無理な話だっつーの

136 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:51:49.18 ID:tpFD8kQs0.net
>>129
株価と財界さえ良ければあとはどうでも良いという思想は批難されて当然だろう

>>131
通貨価値下落=経済価値上昇=国民救済 となる
では何故円安デメリットが叫ばれているのかと言うと、緊縮財政や累進再分配破壊などで円安メリットを打ち消してるから
普通にメリット享受するマクロ運営をすれば良いのだ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:53:57.48 ID:KeBp6lsk0.net
>>135
実質賃金は毎月出るのに何を言ってるの?
個別のベアアップした企業だけ抽出して、好景気とか言ってる池沼には理解できないかww

138 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:54:33.23 ID:mqhVEY380.net
累進課税強化とかサヨクかよ

139 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:54:53.37 ID:I1/2n3x/0.net
>>136
え?
ベアアップまで話が進んできてるじゃん
これが真っ当な経済活性化方法だろうに
貧乏人のナマポにカネばら撒いたほうがええんですかね?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:55:00.07 ID:tpFD8kQs0.net
>>134
消費税を殊更取り上げる風潮だけど、
そもそも政府支出が前年比マイナス続きだからね
当初言われていたアベノミクスなんて一度も行われてない

141 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:55:57.65 ID:4pBM+6N60.net
>>132
東日本大震災+原発ポポポポーンで円が暴落しなかったのは「おま、ちょ、正気か?」と詰られても民主党が米国債を売っ払ったから。
あの時、ドルに対して円が暴落してたなら日本は今頃、中国統治領。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:56:27.08 ID:/F974W9M0.net
民主以外のアホノミクス
これは間違いない

143 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:57:15.06 ID:I1/2n3x/0.net
>>137
え?
>>128に4月の昇給時期が過ぎてからって書いてあるだろ
ブサヨくん脊髄反射しすぎ

144 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:57:34.30 ID:a9Tl2kJA0.net
さすがに経済系のスレはネトウヨの言い分が通らないなあ

145 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 11:58:39.34 ID:HuZCq7GB0.net
>>134、アベノミクスとは、経済に影響をもたらす政策すべてを才旨すのよ( ^ω^)w
消費税もアベノミクスの一環で在る以上、失敗で在ったと言うイ也は無いでしょう(^∀^)プケラww
禾ムの言った通りにすれば、20年後には我が国は間違い無く世界一の国家と成ってるけど、
黙って才旨示通りやるだけの素直さが、我が国の政治家に在るかしらねえ?w
ま、とりあえず、これ以上の消費税土曽税は止めときなさいww
スティグリッツにも。、「失敗するから止めろw」と引き止められたでしょう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

146 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:19.60 ID:Ahhfo6kj0.net
>>143
ブサヨはお前だよ
自民党は口だけ愛国中身は売国だからな

147 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:30.87 ID:5LwSeTKxO.net
>>144
立派な統合失調症ですね

148 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:57.63 ID:I1/2n3x/0.net
>>146
へ?
じゃどーすりゃいいの?

149 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:01:27.00 ID:aFkplqkl0.net
>>143
要するに、「お前ら来月まで覚えてろ〜吠えずらかくなよ!」
これら指標が良くなったらレスしろww

消費税導入後(2014ー2015年)の消費の落ち込みは過去最悪
http://i.imgur.com/fCAvIKv.jpg


実質マイナス成長
http://i.imgur.com/drCsJOd.jpg

実質倒産件数増
http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg


NHK等が好景気を演出するも、アベノミクスで景気は良くなっているというのは嘘でした、、

報道の自由度は、安倍政権下では韓国より下
http://i.imgur.com/rnwyXpv.jpg

・実質賃金19ヶ月連続マイナス
・家計貯蓄率史上初マイナス
・貿易赤字31カ月連続マイナス
・実質消費支出10カ月連続マイナス
・全国スーパー販売額10カ月連続マイナス
・全国コンビニエンスストア既存店売上高10カ月連続マイナス
・トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
・粗鋼生産5カ月連続マイナス
・新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
・2014年度全国マンション販売21%マイナス
・2014年度GDPマイナス成長

150 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:01:31.81 ID:a9Tl2kJA0.net
>>147
震災直後よりもGDPが悪化しているのはどういうことだよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:02:25.37 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>145
消費税上げるタイミング決めたのは野田政権で、アベノミクスより前。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:03:33.94 ID:tpFD8kQs0.net
>>138
累進ってのは資本主義のための制度
それを否定する君は共産主義かリバタリアン

>>139
株価上昇も財界ベアも誠に結構なことだし、それ自体なんら批難しないよ
もっと君を喜ばせるようなこと書こうか? 名目雇用者報酬がプラス推移するようになったのは本当に良かった、素晴らしいよ
ただ、これでもう安倍批判すべきとこはない、なんて言われたらそれはもうアホかと
緊縮財政でパイの拡大否定してどうすんだよ、と。累進再分配破壊で庶民のカネ回り破壊してどうすんだよ、と

153 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:03:40.26 ID:HuZCq7GB0.net
日寺矢豆にイ衣るワーク・シェアリングと戸斤得税土曽税、この2つを実施するだけでも、
近未来の我が国経済の見通しは、大分違って来るわ( ^ω^)w
無職に労イ重カ先をイ共糸合すれば、消費が活小生する上、ネ土会イ呆障費用を肖リる
事が出来るし(^∀^)プケラww
また、消費活小生と生産交カ率上昇にイ衣り、企業・糸且織の収益小生は上昇し、イ至リ
産し難く成るわw
端白勺に言えば、5,000本売れるアニメが8,000本売れる事に成ると言う事ね( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

154 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:05:10.65 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>141
意味がわからん。

>>150
額面で見てみ。かなり増えてるから。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:07:15.37 ID:Ahhfo6kj0.net
>>154
額面で見るだけならジンバブ円にしたら一気に上がるぞ
その見方は間違ってるんだよ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:07:20.28 ID:mqhVEY380.net
>>152
金持ちにたかるいやしいサヨクの思想
金がほしければ自分で稼げ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:09:38.00 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>155
2012年と2014年を成長率で比べてどうする?前年との比にすぎんのだが?

158 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:10:24.69 ID:aFkplqkl0.net
ネトサポ「成長率は重要じゃない、額面を見よう(提案)」

159 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:10:48.00 ID:tpFD8kQs0.net
>>156
カネが欲しくて自分で稼ぐには資本主義が必要
資本主義をよりよく回すには累進や再分配が必要
それを否定する君は共産主義者もしくはリバタリアン

まあ口ぶりからするとリバタリアンだね 中学生とか子供時代によく染まりやすい思想

160 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:12:11.69 ID:GW8iuwmM0.net
ママゴトしてねーで、仕事しろ。
なら、おまえが進めろってんだ、批判クズ。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:12:52.58 ID:mqhVEY380.net
>>159
そりゃ、貧乏人にとっては金持ちからのおこぼれがあったほうがよりよいだろうさw
でも、結果的に他人の金で養われてるって恥ずかしいと思わないのかな?

162 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:14:27.69 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>158
前年比同士で比べたって、その年のGDPの比較にはならんのだけれども?ガチで言ってない
よな?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:15:03.40 ID:GW8iuwmM0.net
>>158
おめーがやってみろ。
具体的に現実的に提案してみな?

ほれっ、言ってみろよ。
クズゴミ。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:15:24.73 ID:P7w9pWTo0.net
いよいよ給料まで上がり始めて嫌儲の人が死にそうですか?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:17:06.07 ID:Ahhfo6kj0.net
>>162
ドル立てで計算しないと

>>163
アベノミクスをやめる
はい論破

166 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:17:23.23 ID:KWi+S32v0.net
>>134
消費税の是非は別にして、
「財政がかなり逼迫」しているから
大幅な『増税』や『歳出の抑制』は不可避でしょう。

もし日本経済がデフレを脱却し、2%インフレを実現した場合でも、
段階的に消費税を増税するケースでは、
ピーク時の消費税率は32%にも達する可能性が高い

増税とともに、相当厳しい「政府支出削減プラン」
(1)「高齢者の医療費窓口負担を20%とする」
(2)「年金給付の所得代替率を50%から30%に引き下げる」
(3)「政府支出(社会保障を除く)を一律1%削減

消費増税を予定通り実施すべき3つの理由
――法政大学経済学部准教授 小黒一正
http://diamond.jp/articles/-/40682

167 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:17:41.15 ID:cG1HcV470.net
大失敗だわな

168 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:20:35.80 ID:dPxIP0lu0.net
死ってた

169 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:22:27.19 ID:wCMLauaS0.net
このスレは政府の意向に反することがたくさん書かれています。
こういう流れを作る輩を排除していかないと日本はどんどん駄目になります。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:24:50.00 ID:Ahhfo6kj0.net
自民党だろうと民主党だろうと政府が間違ってたら批判しなければならない
ほっといたら日本が潰れます

171 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:25:23.29 ID:qOuehbfK0.net
>166
その小黒一正っていうのは完全に財務省の犬だよw
まぁ言ってることが全部間違ってるとはさすがに思わんけどね。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:28:23.91 ID:tS/NdQhX0.net
「政府は間違ってる!オレが正しい!」
ってw

173 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:29:02.52 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>165
成長率だったりドル建てだったり、ごまかすのも大変だね。

174 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:31:37.58 ID:HuZCq7GB0.net
>>166、消費税32%とか、止血斉リの才丁ち過ぎで心月蔵まで止めてイ士舞うアフォ医者
の様じゃのう( ^ω^)w
出血は止まったかも矢ロれんが、心月蔵止めたらアウトじゃろ、イ可しろそれは歹ヒんどる
言尺じゃからの(^∀^)プケラww
そー言う、豆頁の悪い猿矢ロ恵は要らん( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

175 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:33:37.71 ID:W41kVBR00.net
  
■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)

       政権交代前  交代後
シャープ    2000円→ 150円  142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円  376円(12/11/6)
船井電機  15000円→ 900円  883円(12/11/5)
ソニー     6000円→ 800円  772円(12/11/15)
東芝      1000円→ 250円  236円(12/07/25)
ルネサス.   1000円→ 200円  212円(12/07/25)
NEC      1000円→ 100円   96円(12/07/24)
エルピーダ  1000円→   1円    1円(12/03/27)
 

176 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:36:35.97 ID:mqhVEY380.net
株価を下げて庶民にばらまいた民主党
庶民から吸い取って株価を上げた自民党

177 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:37:05.39 ID:aWDIHqnC0.net
希望的観測がどんなにすばらしくても、実現しなければ役に立たない状況(絵に描いた餅)では多くの国民は飯が食えない
結果、富の再分配どころか富の一極集中にしかなっておらず、実体経済を悪化させただけで、サポーターも責任逃れの論調になってきたな
企業の多くは実体経済で飯を食っている
消費低迷でさっぱり売れず減産になると、採算ラインを割り始めて経営赤字に陥り、春闘でも賃上げする体力もなくなってくる

178 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:41:13.14 ID:HuZCq7GB0.net
実を言えば、我が国の国家貝才政にイ寸いては、いの1番に考えずとも良い( ^ω^)w
イ可しろ、日銀が造血しとる言尺じゃからの、すぐに血液が足り無く成るおそれは無い(^∀^)プケラw
今するべき事は、止血斉リを才丁つとか、そうでは無い、そうでは無いじゃろw
まず、消費税と言う止血斉リの投与でイ本力(景気w)を奪われつつ在る言尺じゃから、これ以上の
継糸売投与を止めて、イ本力回復に努める事ww
失血歹ヒのリスクを恐れるあまり、心月蔵が止まる禾呈の止血斉リを才丁つのはヴァ○じゃw
そんなやり方では、患者は且カからんww
この様に、経済学と言うのは専門小生が高く、全イ本を良く見られる者が治療せねば、政府貝才政
含めて、国家経済は良くならんぞよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

東京女子医大医療事故 鎮静剤投与の医師「禁止は知っていた」 2/12 12:08
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286234.html

179 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 12:45:22.73 ID:HuZCq7GB0.net
消費税と言う止血斉リを用いれば、全身にその悪影響は及ぶ( ^ω^)w
そうでは無く、出血(貝才政支出w)の肖リれる戸斤は肖リり、イ本力に負才旦の才卦かり
難い戸斤で輸血(戸斤得・酒・たばこ税土曽税ww)し、布で縛って牛勿王里白勺に止血す
ればええ(^∀^)プケラww
そう言う才昔置をやらんから糸吉果が出ん言尺で、消費税イ可てこれ以上上げても全然
成果には成らんぞよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

180 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:45:50.40 ID:s+NCJ+Ek0.net
>>177
今年の春闘のニュース見たことないか?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:47:36.50 ID:dPxIP0lu0.net
>>161
>結果的に他人の金で養われてる
まさか公務員が恥ずかしいとでも思っているのか?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:53:36.15 ID:j59A3PJs0.net
>>166
しょっちゅう、小黒とか、あるいは慶應の元経産の小林とか見るが、
彼らが主張する消費税32又は35パーセントに現実味はあるのか?

そんなこと自民も民主も人気を気にして、やるわけないとしたら、
在世破綻は不可避?

183 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:54:38.28 ID:rl+BGqU90.net
今の20代の人達は知らないだろうけれど、日本がバブル景気の頃、マスコミや
左派の人間はバブルなんてほんの一部の人達しか関係ない、バブルは悪だと
攻撃し、日銀の三重野総裁がバブルをハードランディングさせた時は、三重野を
バブルの仕置人と持ち上げてたんだよ。その後、日本がどうなったかは知ってい
るだろ。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:55:56.15 ID:HOtY0tjg0.net
そもそも人口減少が続く限り潜在成長率にマイナス作用するって
基本だろ、、ここ手つけずに経済発展するわきゃない

185 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:57:10.71 ID:AX80M65f0.net
>>179
消費税 → 消費禾兌
影響 → 景彡響
貝才政 → 貝才正攵

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:58:10.60 ID:aWDIHqnC0.net
>>180
それ自体がマネー経済で富を集めた一部大企業の希望的観測にすぎない
実体経済で飯を食っている会社の実態を知らないよね

187 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 13:00:37.79 ID:HuZCq7GB0.net
>>184、ほー、お主は鋭いのー( ^ω^)w
その通りじ(^∀^)プケラww
我が国の、日本国の人口はここ数十年で減り糸売けておる(#^ω^)ビキビキw
イ呆育戸斤無米斗、糸合食費無米斗、高木交学費半客頁、こう言う子育て支援策で
少子化をし、人口減少に歯止めを才卦けねば、国家貝才政は石皮たんし、国家経済
もイ亭滞し崩壊するじゃろうww
産み、育てよ、国民よ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

https://www.youtube.com/watch?v=MDureRVPHek

188 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:00:56.80 ID:+ByPlmGS0.net
原油安のミラクル追い風が吹いてなければ日本沈没してただろうな。
ラッキーだったな。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:01:04.91 ID:AX80M65f0.net
>>183
まあバブルの頃の平均給与額は今より低いくらいだったよ ミ ' ω`ミ

190 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 13:03:34.74 ID:HuZCq7GB0.net
あー、>>187、「少子化をしw」→「少子イヒ文寸策をしww」ね( ^ω^)w
つか、公営の出会いの場も設けましょう(^∀^)プケラww
民間の出会い系サイトとか、犯罪の一歩手前みたいな牛勿だし( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

191 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:04:06.30 ID:C5Raj32B0.net
>>188
歴史で成功した人ってのは、ほとんどラッキーがあったんだけどな

192 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:04:20.41 ID:AX80M65f0.net
>>187
鋭い → 金兌い
支援 → 支才爰
少子化 → 少子イ匕
貝才政 → 貝才正攵

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

193 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:05:25.03 ID:atb2uVOM0.net
平均株価が1万9千円台に乗せたって速報が出たよw

194 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:06:00.83 ID:3bLEZCyE0.net
日本の崩壊を組んでやつたんだろう。
国民の年金まで株につぎ込んで。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:06:28.42 ID:AX80M65f0.net
>>190
場 → 土昜
設けましょう → 言殳けましょう

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

196 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:06:57.68 ID:hOFZBpiT0.net
そろそろ本格的にヤバいから、政府が介入して支えているんだろう?
解るよ、お前らの必死さがよ。
統一地方選まで安倍自民もつかね?

197 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:08:20.76 ID:I1/2n3x/0.net
>>152
>株価上昇も財界ベアも誠に結構なことだし、それ自体なんら批難しないよ
それすら出来なかったアホ政権よりマシじゃね?
どこの政党よりマトモだと思うけど?

198 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:08:47.41 ID:AZ0TlqB20.net
>>1
いつもの願望記事

199 :ハルヒ.N:2015/03/12(木) 13:09:04.09 ID:HuZCq7GB0.net
>>192、まーね( ^ω^)w
>>191、アベノミクスは失敗してるでしょう(^∀^)プケラww
原油安は僥倖と言えば僥倖だけど、致命傷の超大失敗を重イ本禾呈度にやわらげて
居るだけで、我が国の実質GDP成長には繋がって居無いわw
もし、名目GDPが土曽えて居る、インフレに成ってるのに、実質GDPが減ってるイ可て
事に成ったら、それはインフレ下での不景気、即ちスタグフレーションが発生して居る
と言う事w
原因は消費税土曽税と過度の円安( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

200 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:09:04.43 ID:Tppya6Vk0.net
それでもジジイやババアは新聞テレビしか見ないので信用しきってるw

201 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:10:15.40 ID:ryLZ7cXfO.net
>>183
またネトサポの責任転嫁が始まったよ。
自民党は何年政権にいたんだ??????

202 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:10:24.06 ID:v7jQo7270.net
もう意地でも19000円台つけるとの固い意志が
読み取れたもんなあw

しかし今週はかなり無理したんじゃないの?
その反動がどう出るか心配になるよ・・・

203 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:11:18.56 ID:8lpNgUYU0.net
次は意地でも2万円だな

204 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:11:24.36 ID:u+IUAUEr0.net
デマ社の記事で立てんな。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:11:32.51 ID:7bnXxV0D0.net
【日経新聞】景況感3期連続プラス 大企業1〜3月、設備投資も拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0O_S5A310C1MM0000/

かなり大げさな見出しだけど実際はこれ
         ↓
(日) 1-3月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI)

前回 5.0 予想 6.0  結果 1.9

予想より大幅に悪化してる
印象操作するにも程があるだろ
安倍の御用マスゴミは本当に終わっている

206 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:12:09.19 ID:QhB5ff1Y0.net
株価だけ上がるwwwwwww
実質賃金や実質GDPは下がり続けるwwwwwwww
どう考えても日本終了です。
この解離が進めばどうなるかわかりますね?wwww

207 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:12:33.78 ID:hOFZBpiT0.net
まぁ、今月は決算だしな?
年度末で何かと大変だわ。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:14:12.64 ID:v7jQo7270.net
>>203
それはもう無理よ!

今はアメリカの利上げによる株価大幅調整が始まる前に
一気に無理して吊り上げただけだろうしw

吊り上げるのは今しかないと踏んでここまで強引に
吊り上げたんでしょうよ・・・

来年以降は知らないけど今年の上昇局面は今回で
終了じゃないのかな?

後はどれだけ粘れるかが勝負でしょ!

209 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:16:34.57 ID:AX80M65f0.net
>>183
バブルの波に乗った人を除く、大多数の日本人にとっては、
バブルがはじけた後の方が快適だったよ。
バブルがはじけた直後はまだみな 「二、三年耐えればまた好景気が來る」 と
信じていたので、定期昇給があった。
バブルの熱気がまだ冷めてなかったので、今からすると割と大幅だった。

だが都会暮らしの若者はひどいめに遭った。
なぜなら、アパートの大家どもが、バブルがはじけて建築費が下がると、
いっせいにアパートを建て替え、家賃をつり上げやがったからだ。
バブルの頃にはまだ風呂無し、便所共同 ( 中には汲み取りのものも… ) の物件が
まだちらほらあってやすく住めたんだが、バブル後になくなってしまった。
( まあそんな物件を嫌がる若者が多かったとはおもうが )
家賃におしつぶされる若者達と言われたものだ。

世の中がいっぺんにぎすぎすして來たのは、'97 年通貨危機の後だったねえ ミ'ω ` ミ

210 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:19:27.97 ID:AX80M65f0.net
>>199
失敗 → 失貝攵
僥倖 → イ堯イ幸
致命傷 → 至攵命傷

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:20:00.66 ID:PsC4HFR+0.net
日経平均20000まであと1000円!

212 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:21:27.29 ID:E2BO/8tn0.net
>>176
それは確かにそうだw
おかげでそこそこ稼がせてもらった。

ありがとう、民主党!
ただ3年はちょっと長かったね。下手したら日本が再起不能になるところだった。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:24:27.52 ID:qqpBaWEK0.net
日経平均が19000円を超えたそうだ。

思えば、ただひたすら、「株を上げたい」だけの政権だった。
実体経済がどうなろうと、株が上がれば成功と見なすことにした。

実体経済の改善には何の関心もない人が経済政策を決めている。
株嫌いの人には苦しい世の中になるだろう。

今からでも遅くないから、株をやるか、外貨建て投信を買った方が
良いよ。現金や預金で貯蓄するのは愚の骨頂。

>>180
> 今年の春闘のニュース見たことないか?

以前は80円出せば買えていたものが、今は120円出さないと買えない
のだから、その分、円の価値は毀損されたわけで、数千円か1万円の
賃上げされても、焼け石に水ですわ。

80円時代の1.5倍になって、ようやくトントン。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:25:58.28 ID:AX80M65f0.net
円安に誘導すればスタグフレーションになると言われたたのに。
韓国ですらなったんだからね……。
韓国より産業空洞化が進んぢゃってる日本が通貨安で輸出を大きく伸ばすことは不可能。
いやだいたい中国や韓国は、一部の輸出品目については競合者だが、
同時に日本の産業機械類のお得意様でもある。
中国韓国が潰れればこちらも痛むー。
世界同時不況はまだ続いてるので、中国韓国の落ち込み分を上回る輸出先は無い。

以上、韓国ヲチ系のネトウヨにとっては常識だったのだが…… ミ'ω ` ミ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:31:28.15 ID:mnMpzSx70.net
消費税増税は継続ダメージで回復しないってのはわかりきってるだろうになぁ
回復するのは駆け込み消費分だけで増税分は消費減る

216 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:31:31.25 ID:0k6DezC30.net
リーマンショック後の応急処置みたいなもんだからだろ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:32:02.47 ID:fLNUyMhM0.net
アメリカさまに最後のご奉公

218 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:47:41.98 ID:6vLwDpXH0.net
資本主義は投資家だけ良きゃ万事OK

219 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:50:14.06 ID:PsC4HFR+0.net
まだ間に合うから株買っとけ

総レス数 622
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200