2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 戦車など750両・機派遣=バルト3国と軍事訓練−米軍 [時事通信]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/12(木) 05:32:14.59 ID:XUbAyXC0*.net
2015/03/10-06:24

 【ワシントン時事】米国防総省のウォレン報道部長は9日、陸軍第3歩兵師団傘下の機甲旅団戦闘団に所属する戦車・車両、ヘリコプターなど約750両・機が、
米本土からラトビアの首都リガに海路で到着したと明らかにした。同戦闘団は、バルト3国との合同軍事訓練などに参加する。

 同戦闘団の米兵約3000人も、米欧州陸軍傘下の第2騎兵連隊(司令部ドイツ)の兵員と入れ替わる形で、来週以降、米本土から順次現地入りする。
派遣期間は90日。訓練は、欧州での抑止体制を強化する「欧州再保障イニシアチブ」の一環で、ロシアの軍事動向を懸念するバルト3国に対する防衛義務履行の強い決意を示す狙いがある。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2015031000078

2 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:35:06.07 ID:qZu6HRQ9O.net
戦車を両で数えるのと、箪笥を棹で数えるのは、もはや歴史的過ぎるよね

3 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:05.90 ID:w3lvLk1s0.net
相撲取りのしこ名でバルトとかアムールとかダサいからやめた方がいいよ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:51:16.64 ID:6kYyI8Br0.net
フィンランド ロシア

エストニア ロシア
ラトビア  ロシア
リトアニア ベラルーシ ロシア
ロシア飛び地
ポーランド ベラルーシ ロシア
ポーランド ウクライナ ロシア

5 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:52:17.50 ID:Z/mOty8r0.net
なんで、バカオバマは、ロシア相手だと強気に出れるの?

なんで、バカ中国共産党には、弱気なの? というか、関心ないの?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:54:07.56 ID:fo+Vo0qx0.net
こりゃロシア怒るぞ。完全にロシアを制圧する気満々の行為じゃねーか。
これを見逃すプーチンではないから、必ず近いうちにこの軍機を破壊するな。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:57:37.08 ID:DD2/wYEs0.net
>>5
これが原因でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=4ApW6CPS0z8

8 :名無しさん@13周年:2015/03/12(木) 06:03:35.58 ID:/VlCU1W17
>>6
これプーチン主導の出来レース
裏でオバマと手握ってEUへの牽制

9 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:17.74 ID:DTONIQSL0.net
>>5
そりゃまあアメリカ軍は世界最強の軍隊だからでしょう

10 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:15:21.54 ID:26ppcj0q0.net
>>5
オバマ「中国から金貰ってるから」w


中国の奴隷 オバマ

【米国】オバマ「チベットの独立は支持しない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1393045058/

【スクープ最前線】狡猾かつ執拗な中国の反日工作 手玉に取られるオバマ政権
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140206/frn1402060735000-n2.htm


オバマの弟の嫁は中国人
オバマの妹の夫が中国系カナダ人
オバマの弟も中国人妻と結婚

11 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:15.18 ID:26ppcj0q0.net
中国は、アメリカに勝てないのを知っているから
オバマを取り込んだ

ロシアは、アメリカに勝てるのを知っているから
オバマと対決を選んだ

この違いだな

特に核戦争の危機となれば
米国民はロシアとの戦争は回避するのは確実

12 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:23.20 ID:rl9Uy+jN0.net
バルト三国とバトル

13 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:51:56.48 ID:F7RZCEyW0.net
露西亜は次に把瑠都三国を狙ってんのか

14 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:01:44.14 ID:26ppcj0q0.net
ロシアは、現在の経済制裁と原油安にて
近い将来に国家財政が破綻するのは確実であり
その前に戦争に踏み切るだろう

ロシアによるバルトもしくはウクライナへの進軍と占領
そして核兵器を警告として一発使用するだろう
その後、全面核戦争への発展を恐れた欧米はロシアと講和する
そしてロシアは経済制裁の解除を手に入れるだろう

その間には、米国の戦力分散の隙をついて
ほぼ確実に中国が尖閣に侵略する
現在の流れだとこのシナリオの確立はかなり高い

15 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:19:37.34 ID:XJQCWIno0.net
>>13
NATOとEUは、ウクライナで無為無策・・・・
で、ポーランドやバルト三国など、とっくにNATO加盟した国でも不信感・・・
ウクライナやグルジアなどはロシアがやりたい放題だからね。

>ウクライナ東部への介入強化を受け、
旧ソ連による併合や侵攻を受けた過去を持つ国々で
高まる動揺を抑える狙い

16 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:20:46.18 ID:NCZK1AaQ0.net
>>5 いまのキンペイはぶっちゃけアメリカのスパイだから。
倖田來未ンの一派がヘゲモニーを握ると強気に出るよ。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:22:57.87 ID:VkgPZcgc0.net
ギリシャ「漁夫の利で食う飯が美味いっす。EUさん補助金おかわり」

18 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:38:04.02 ID:DWgn82KL0.net
ロシアの喉元に機甲部隊派遣するアメリカも
クリミアへの核配備を示唆するロシアも
結構踏み込みすぎなレベルに来ている気がするんだが。

冷戦が過去となった現代、危機感が薄まってかえって米露とも冒険主義的になりつつあるのが怖いな。

というか、双方とも大戦起こしてガラガラポンまで行き着くのを望んでいるのか?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:51:24.28 ID:XJQCWIno0.net
>>18
場所や国によるだけでは。
グルジア、ウクライナなんて破綻国だし元首も国民もバカだし、
NATO、アメリカにしてもウンザリなだけでしょ。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:34:49.31 ID:JrRPt0t30.net
ロシア牽制だな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:01:53.84 ID:Tg9VloY+0.net
>>12

22 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:31:05.57 ID:sWxhQwTd0.net
いつもの

http://m.youtube.com/#/watch?v=IP3rNtPvrFw

23 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:01:02.75 ID:vwFcM5og0.net
戦車道とかどこいったんや

24 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:26:09.23 ID:xZIKCsiL0.net
なにそれ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:06:43.06 ID:0gqKEBC50.net
戦車はオワコン

26 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:16:13.32 ID:PEDVh5Mx0.net
>>25
攻撃ヘリの方がオワコンである。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:19:51.68 ID:CaL8kbu/0.net
バルト3国なんて、ロシアに簡単に蹴散らされてお終いだな。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:23:44.71 ID:LN77bY5V0.net
明らかな挑発だろ。
コソボとクリミア、なにが違うのか説明しろよ、オバマ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:38:22.85 ID:WNNG0b0R0.net
すごい大部隊だな。
海軍除けば自衛隊より上だろ。
ロスケは力のある相手には低姿勢で臨むから
オバマの戦略は正しい。

逆に日本のように元野党党首までひっぱり出して
ご機嫌取ってくるような相手には徹底して高圧的な態度に出てくる。
安倍は北方領土交渉の環境が整ったと思ってるんだろうけど
逆だ。どんどん押してくるだろう

30 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:38:40.83 ID:6zOMg+lu0.net
戦車の時代が来る?

31 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:39:34.06 ID:+h6Bqv9b0.net
幻想水滸伝みたいに訓練だって情報流して進軍とかはできないのか

32 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:20:14.31 ID:SubjYxWo0.net
始まったな

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 01:37:33.57 ID:07WQIdb40.net
一体何が始まるんです?

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 12:46:53.76 ID:opIoTo5O0.net
今朝のニュースで言ってたけど、クリミア併合の際、プーチンは万一に備えて、
核兵器の使用準備を進めていたそうだ。
おそロシア。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:58.76 ID:VP8PQD0p0.net
やべーな

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:12:52.22 ID:97CeF6Xg0.net
そんなにロシアを潰したいかなあ。
プーチンは核兵器使うかもしれんね。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:50.02 ID:fxgdRl7b0.net
わくわく

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:28:16.63 ID:QqurBfU40.net
>>14
>>1 
1999年著 元日経新聞主幹 水木楊 著
「2055年までの人類史 前半―民主主義の死―」シナリオ来るか?

200X年、脳筋ウヨゴリマッチョ化したロシアが
EUになびこうとしたウクライナに武力侵攻、
自称ウクライナ人民政府を押し立てて東半分占拠。←いまここ

1年後、アジア方面での
これまた、銭ゲバウヨゴリマッチョ化した
シナの跳梁跋扈が放置黙認される。

金玉お大事で、せいぜい無人機空爆、
口先批判と経済封鎖ぐらいしかできない
欧米の弱腰をみきった、脳筋ウヨゴリマッチョ化した
ロシア、
一気に、機甲軍と空挺でウクライナ全土を制圧、
EU派をまとめて逮捕、銃殺刑。

民主主義のバットエンドきちゃうwwwwwwwwwwww

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:30:42.24 ID:hwRxZvog0.net
>>10
本人は名誉韓国人w

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:56:15.68 ID:XU9QrKAc0.net
バ、バトル3国

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:05:09.51 ID:RqWpJzaM0.net
>>10
こんな人間でも大統領になれるんだなw
アメリカってすごいというか、間抜けな国なんだなww

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:09:54.40 ID:Hp2wANc90.net
米軍の旅団ってJ隊の師団より遥かに強力だよな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:16:21.06 ID:CcgZHuja0.net
750両運ぶのにどれ位必要なんだろ?
戦車ばかりじゃないんだろうけと。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:44:29.38 ID:F3ZZEk4R0.net
>>43
米軍の海上輸送コマンドが擁しているワトソン級車両貨物輸送艦や、ボブ・ホープ級車両貨物輸送艦は
車両だけなら各1000輌の輸送キャパを持ってる
ただ、車両だけでは戦争できんから、燃料たら弾薬たら予備部品たら消耗需品を加えて計算する必要はある
人員は飛行機で移動だ

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200