2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】「凍土壁」、うまくいけば効果大、「かなりの水量を減らすことができる」…福島の課題議論

1 :Hola! ★:2015/03/12(木) 02:31:27.26 ID:???*.net
 電力中央研究所の井上正名誉研究アドバイザー(66)と、自民党資源・エネルギー戦略調査会会長の山本拓衆院議員(62)が11日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、事故から4年たった東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題などの課題を議論した。

 土中の水を凍らせて氷の壁をつくり、汚染水を増やす原因になる地下水の建屋への流入を抑える「凍土壁」について、井上氏は
「成功すればかなりの水量を減らすことができる。世界でも経験のないことだが、うまくいけば効果は大きい」と述べた。廃炉作業に
ついて、山本氏は「高濃度の放射性物質がいたるところにある。作業員に健康被害が出ないよう、人力に代わるロボットなどを、
国が責任を持って投入する」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150311-OYT1T50139.html

184 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:57:04.06 ID:WmPPGfSt0.net
>>183 臨界止めなければ最低数十万年は冷やし続けにゃならん

185 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:00:41.45 ID:kUtF7tHp0.net
小保方ちゃん「STAP細胞はありま〜す」
福一くん「凍土壁はできま〜す」
安倍ちょん「福島の情報はコントロールできてま〜す」


達成できてるのは安倍だけだなw

186 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:01:01.63 ID:D/ifJtFf0.net
今度は蒸発させます

187 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:01:32.96 ID:WmPPGfSt0.net
カメラすら放射線でぶっ潰れるんなら如何に臨界を抑制するかに重点を置けやな、何年も前からレスしてんのになんで動かんのだよボケが!!!

188 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:02:28.06 ID:mKbui78mO.net
浴びれば数分で死ぬ超強力な放射能をいまだに不安定なまま処理出来ないでいるんだから 
やはり全国的に廃炉の方向に持っていくべきだな

189 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:03:32.16 ID:JRl8i9xs0.net
職人してるけど、福島の原発は素人ばっかりらしいぞ。

腕利きの職人はみんな『原発なんて行くか!?』って言ってる。

職人単価ピンはねされて良い職人が集まらない。
もっとメディアはそうゆうとこ報道しろって。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:03:41.85 ID:kUtF7tHp0.net
>>184
そんな先まで人類は生き残っているだろうかw
日本にも永久凍土があると観光地にできるね。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:03:43.09 ID:z1YzjdUa0.net
は?
あれは失敗して没になっただろ。
まだやる気か。
も、もしかして没になった事を知らない?

192 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:04:03.02 ID:6wtp5ua70.net
自民党は福島原発問題に関しては、完全凍結してますが

193 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:04:13.48 ID:QfkLSNFf0.net
金繰りの都合で凍土壁なんだよな。
既存の矢板を打ち込む工法では、金が税金から出ないだけ。

馬鹿すぎる。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:06:08.18 ID:WmPPGfSt0.net
>>190 福一は太平洋沿岸だから氷河期到来したとしても永久凍土は形成されんわ、はい残念でした。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:07:25.56 ID:WkdGXQL30.net
無理だと理解したばっかりだろ!!

国民はやる前からわかってたが

196 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:07:36.93 ID:kUtF7tHp0.net
>>194
政府は五輪まで凍らせられれば問題ないと思ってそうだけどw

後はさっさと海に流すw

197 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:08:09.69 ID:KhKTHZOCO.net
上手くいけばって既に失敗してんじゃねぇかまだやる気かよ
どん判金ドブ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:11:03.67 ID:y29iH3vb0.net
>>1
66歳ってほぼ定年ま近の人間に言わせて本人はトンズラだからな

199 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:11:20.59 ID:WmPPGfSt0.net
>>196 本気でそう思ってんならマジもんの基地外だわな。海に捨てても寒流の影響で福一から千葉県沖にかけての魚介類は壊滅状態になるのは中卒でも解る事よ。

200 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:14:58.84 ID:dZ1ha9o10.net
批判ばっかせずに、おまいらも対案を出しやがってください!
画期的な方法は無いものか?

東電や国は、懸賞金出して世界中からアイデアを募集すべき。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:15:11.75 ID:+jUWmKmY0.net
>>182
誰が猫に鈴の首輪を付けるか?な話だよ
そこまで行って溶けた大量の鉛を流し込む作業を誰がするんだよw

202 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:15:17.67 ID:ZZXe/L080.net
凍土はあきらめて
地下深くまでダムみたいに遮断するんじゃあかんのやろか

203 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:15:23.86 ID:ne66b/i/0.net
ちゃんとセメントで固めろ

204 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:16:42.91 ID:WmPPGfSt0.net
>>201 んなもん老い先短い清水にやらせろや

205 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:17:04.10 ID:Rp2iMaTN0.net
ジェルはどう

206 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:18:50.72 ID:WmPPGfSt0.net
>>200 出しとるやないか、余りにも埒が開かんから何遍も上申してんだよ俺は。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:22:38.19 ID:WmPPGfSt0.net
自然石状態迄臨界低下出来ればそれに越した解決策は無いでな、鉛の調達に固執せんでも亜鉛や屑鉄でも減免出来るわ。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:24:13.91 ID:do7BLQgW0.net
日陰にもしないで凍るかよ
いっそのことロシアに頼んで宇宙に飛ばしてしまえ
うまくいけば宇宙空間に捨てられる
失敗したらどうなんだろうw

209 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:24:56.57 ID:uqZrFcGv0.net
霜柱は、土をグズグズのスカスカにする件について

210 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:25:28.08 ID:jtNMwU4b0.net
なんで粘土とかコンクリートとかエネルギー不要の工法にしないのかおせーろ馬鹿

211 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:25:59.71 ID:LsnNyBjH0.net
うまくいけば…、とかまだ実験中なのかよ!

212 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:26:07.99 ID:4lAtNQxn0.net
うまくいけば、って何それ。。。。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:27:05.66 ID:WmPPGfSt0.net
>>210 考えるだに廃炉利権では無かろうか、これに注ぎ込まれる税金で甘い汁吸ってるとしか考えられない。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:28:27.31 ID:QfkLSNFf0.net
>>210
既存の工法では、国から金が出ないんだよ。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:28:30.34 ID:63/9jCUe0.net
行くわけないじゃん

現場見てみろ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:29:28.91 ID:WmPPGfSt0.net
消費税上げたんなら有効的に活用しろやこの穀潰し共が!!!

217 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:31:51.48 ID:jtNMwU4b0.net
冬にドライアイス突っ込もうが何しようが凍らねえんだ、以降何したって駄目だろばーか。

218 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:31:58.85 ID:uqZrFcGv0.net
>>213
完全に防ぐ方法確立できても、絶対にやらないなw

219 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:32:00.98 ID:hVisOzaU0.net
素直にコンクリートで固めようや

220 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:45.95 ID:Yu1oHOVA0.net
>>214
日本ってバカ過ぎるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:07.46 ID:WmPPGfSt0.net
>>218 これに加担した奴は処刑するべきよな。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:13.64 ID:hYt6p1Wn0.net
世界でもトップレベルのトンネル掘削機あるんだから、島にしちゃえよ。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:35.00 ID:gzEhd4Pb0.net
数年前の記事かと思った・・・

224 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:35:56.37 ID:Yu1oHOVA0.net
>>223
ところがどっこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:36:54.24 ID:WmPPGfSt0.net
>>214 誰じゃいこれを統括しとるボケは

226 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:38:19.64 ID:jtNMwU4b0.net
原子力規制委員会の田中ですが。なにかー?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:26.01 ID:jtNMwU4b0.net
政権に拾われ国民に唾される立場を選んだ田中ですが、なにかー?

お前はオクラか?

228 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:43.23 ID:kUtF7tHp0.net
今年、経産省に入社した新人。
「廃炉事案で税金使い放題ウマー♪最低50年はこれで美味しい思いができる♪」

229 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:43:08.37 ID:kUtF7tHp0.net
新たに半永久的な天下りゲットだぜ♪

230 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:44:03.49 ID:cFUtZvmi0.net
夢見てんじゃねえよ科学少年

231 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:29.88 ID:4MYunYqr0.net
>>23
前回それで失敗しますたw

232 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:46:45.77 ID:WmPPGfSt0.net
>>230 悪夢なんか誰も見たくないけどな

233 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:47:03.01 ID:gCBjXDvx0.net
>>1
うまくいけば効果大って、現実問題うまくいつてないのになに言ってるんだ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:47:23.47 ID:7ctT2DEs0.net
これって何もしない方が良かったんじゃないの?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:47:57.40 ID:jtNMwU4b0.net
>>230
お前らの言論空間調整も底が抜けてきたということだ。
首を洗って待ってろぼけ!

236 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:00.72 ID:dNyPzCoA0.net
要検索 日本は狙われている 阪神、東日本大震災は人工地震テロ 真実を広め今後止められる 前例もある
ニュースにもなっているが 震災の8日前巨大津波が 来るのを
地震調査委員会 電力会社が知ってて国民に知らせなかった事件で
福島県の井戸川 克隆市長がショックだったと会見 理由は伏せた
指令が来てる 異常な地震の数があり地盤が誘発させられてた
人工地震は公文章 日本の新聞にも載ってる現実の兵器
阪神、東日本は人工地震の波形  気象庁も「通常ない波形
現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる  
M9という阪神大震災の1000倍の地震なのに建物の破壊がなく何故か原発は爆発 
日本では音は消されてるが海外では爆発音が三回鳴ってる ユーチューブ
NSAジムストーンは「イスラエルが原発共に核爆弾でやった 日本がイランに核を流してたのにアメリカが怒った 本当はM6.67だったが脅迫した 
原発を管理してるのは東電でなくアメリカ最大の同盟国イスラエルマグナBSP現地新聞記載。核爆発で海が汚れてる為破壊
日米ちきゅう乗員事業説明で人工地震と発言 海軍ソナーでクジラ死

237 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:51.14 ID:WmPPGfSt0.net
>>234 はっきり言って電気の無駄遣い以外の何物でもないわ。わざと国力貶める為に特亞が暗躍してると勘繰りたくもなるわ。

238 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:51:57.92 ID:FvBCzfdf0.net
熔け落ちた燃料って今どんな状態になってるの?

239 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:52:36.73 ID:WmPPGfSt0.net
はや真冬は過ぎ去りこれから夏に向かって暑くなる一方なのに未だに凍土壁とか脳味噌腐っとんのか

240 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:55:28.77 ID:jtNMwU4b0.net
別に馬渕をよいしょするわけでもなんともなく、個人的には大嫌いだけど凍土壁の実験的工法よりは
実績のある粘土壁工法のほうが確実と言ってたよううべを見たことがある。
予見を善とするわけではないが 自民の選択が愚かだったことは歪めない。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:33.64 ID:+jUWmKmY0.net
>>239
成功しちゃったら利権で食っていけないからねえ
国民から批判されても、馬鹿を装って事業資金たんまり

242 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:35.63 ID:WmPPGfSt0.net
>>240 政治家って馬鹿しかおらんのか?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:58:51.73 ID:WmPPGfSt0.net
>>241 金より命優先すべきだろうに、お前等が被曝に無縁とでも考えてるとしたら馬鹿も馬鹿、大馬鹿だわ。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:59:52.80 ID:f/vOntkX0.net
上手くいった試しがない(  ̄▽ ̄)

245 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:00:20.75 ID:TXEGLt+g0.net
>>241
たしか真夏に実験開始して秋口に「固まらないのでやめます」と言ってたな

これから春になるからまた実験再開するのか

246 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:18.06 ID:+jUWmKmY0.net
>>243
俺に言っても仕方ねーべよw
国にいってくれ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:02:03.80 ID:jPTrE5cg0.net
凍土壁って融けないの?ずっと機械で冷やし続けるの?

248 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:02:06.11 ID:8J+HMMPv0.net
2月までに成功してないのにできるわけ無い。
これから暖かくなって来るのに。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:16.23 ID:WmPPGfSt0.net
>>245 やってる事が頓珍漢過ぎるわ、もう殺してしまえこんなボケ共は。こっちの命が幾ら有っても足りんわい(怒)

250 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:28.46 ID:Yu1oHOVA0.net
>>248
天候ガー

251 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:30.44 ID:jPTrE5cg0.net
凍土壁って融けないの?ずっと機械で冷やし続けるの?

252 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:54.62 ID:maWz2kIt0.net
税金使って成功したら自分の手柄、失敗したら無責任にスルー

253 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:05:44.55 ID:WmPPGfSt0.net
>>246 おめえに言っとらんわ、ここを見てるかも知れんパープリン委員会に言ってんのよな。

254 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:29.21 ID:Jzxq+aP+0.net
そらどんなことでもうまくいけばいい結果出るだろw
上手くいかないのが問題なんであってよ

255 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:32.10 ID:eU/ZOGB30.net
失敗して「やっぱりコンクリート」って話になったよね?
また違う馬鹿が違う話を出してきてんの?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:12:04.98 ID:WmPPGfSt0.net
大体地下水どうにかしたいんなら山側からの地下水脈を迂回させる水路を構築すべきだろうに。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:00.39 ID:jtNMwU4b0.net
なんとも実体の無い「国」とかいう物体に責任逃れして実態から逃げてないか?

その国を動かして変えてズタズタに切り刻んでるのが安倍だ。

こいつを正攻法で変えられないのなれなら 殺されろ。

いいか
 あくまで主語を明確化していない受動的文書だ。

殺されろ 殺されろ 殺されろ

258 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:15:48.32 ID:WmPPGfSt0.net
>>257 一番最初にズタズタにしやがった政党は一体何処かな〜?

259 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:24.25 ID:lR11OHaP0.net
日本はいつまで原発でやっていくんだろうな

260 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:48.13 ID:WmPPGfSt0.net
とにかく南東北から関東一円の人間はタイムリミットきわきわという現実を噛み締めろ、虚血性心疾患や癌はカミングスーンやで。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:20:22.81 ID:jtNMwU4b0.net
>>258
馬鹿か俺はプロレス協会全部殺されろといってる。
興行下のどのプロレスラー集団がどうなったか知ったことかい。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:22:56.25 ID:1cD0FR2U0.net
失敗した場合
子孫七代まで責任とれよ

263 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:19.50 ID:WmPPGfSt0.net
>>261 誰がプロレス語れと言ったよ。初動で福一ぶっ飛ばした馬鹿が一番悪いんだよ。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:25:28.41 ID:WmPPGfSt0.net
>>262 下手したら七代では利かんな。余りにもボンクラだから百代かかってもおかしくないわ。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:26:31.96 ID:n0yHF6/80.net
アンダーコントロール

266 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:26:53.79 ID:Vz1yNAdZ0.net
幻想を抱くな

267 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:26:56.04 ID:FfJ7oA6G0.net
シベリアの本物の凍土(ツンドラ)は温暖化で溶け出して、大きな穴が開いて
中に溜まっていたガスが大量に吹き出している。そのせいで温暖化の
速度が加速度的に高くなったとTVで言っていたな。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:28:05.49 ID:bJvR8l3G0.net
冷蔵庫の冷凍室を想像すると
電気代かかりそうだな。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:31:01.71 ID:jtNMwU4b0.net
民主を仮想敵とするとこがすごいんだ ある意味国民の民主アレルギーは固定観念に近い。
だから民主敵にする必要は無いんだ。すればするほど自民擁護の仮想的攻撃にしか見れない。
で、自民擁護で聞こえるのがかこの民主の攻撃だ。馬鹿かと、、呆れるわけだ。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:31:49.39 ID:WmPPGfSt0.net
仮に福一収束不可となった場合の経済的損失は兆単位では利かんな。医療費、農作物の被害等々考えると見当もつかんわ。AKIRA並にえげつない展開は必至。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:33:58.70 ID:WmPPGfSt0.net
>>269 仮想だ?実相だ実相、お前火葬にしたろか。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:04.85 ID:jtNMwU4b0.net
>>271
お前に燃やされるのか 
けっ 
やすい命やのう

273 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:01.01 ID:Yu1oHOVA0.net
>>262
日本人が責任とるわけねーだろバカ

274 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:32.52 ID:tbuC9n+i0.net
日本でさえこの事態に決定的方策も見出せず、不確かな試行錯誤繰り返してるの見ると
本当に原子力発電なんて世界的に廃止した方が良いと思える

275 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:40:02.73 ID:WmPPGfSt0.net
>>274 東北電力と東京電力の違いは扱う人間の質によってあれだけの差が出たのは小名浜原発見れば一目瞭然よな。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:40:25.74 ID:Yu1oHOVA0.net
>>274
韓国と中国に行って言えよクズ
日本の原発は休止中じゃボケ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:42:15.07 ID:WmPPGfSt0.net
基い、女川な。

278 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:43:54.54 ID:Yu1oHOVA0.net
>>277
存在しない部品の点検をしていた所か?

279 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:13.80 ID:5b3DI8240.net
>>278
((((;゜Д゜)))

280 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:15.62 ID:R8FFGqB9O.net
海底トンネルを掘るときに地盤を凍らせてから掘って行くと言う話を聞いたけど
ずっと凍らせっぱなしはダメなのか?

281 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:53:26.28 ID:WmPPGfSt0.net
>>280 臨界起こすと崩壊熱発生するよな、例えばお前は電熱器付けた状態で冷蔵庫入れたとして凍ると思うか?

282 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:53:44.04 ID:UuTChLEc0.net
トンネル断面の大きさと、原発炉の敷地全体では凍結させるには規模が違いすぎる。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:56:22.52 ID:2lwN60K6O.net
70年前と変わってない気がする。
日本が戦争に負けるはずだわ。

総レス数 752
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200