2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】 児童が男に「さようなら」と声をかけられる事案が発生★2

1 :Baaaaaaaaφ ★:2015/03/11(水) 21:03:11.72 ID:???*.net
3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、
男に声をかけられました。

■声かけ等の内容
・さようなら

(不審者の特徴については、40歳代、160cm 位、やせ型、短髪茶色、茶色っぽいジャンパー、
黒色っぽいズボン、マスク、徒歩)
http://anzen.m47.jp/mail-257236.html


【東京】 児童が男に「さようなら」と声をかけられる事案が発生 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426067176/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:03:56.03 ID:GP0Ney7X0.net
挨拶もできないこんな世の中じゃ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:06.47 ID:HNuxg4rK0.net
2

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:08.52 ID:/Rmp/zkd0.net
もう、終わりだね

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:12.79 ID:bKzfbay60.net
魔法の言葉で〜♪

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:16.71 ID:p6O40z+R0.net
世知辛い

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:29.78 ID:ODoa0DIO0.net
この男は変態に違いないニダ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:31.27 ID:YEkS9gpW0.net

俺も近所のJCに挨拶されるけど挨拶返したら不審者なん

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:36.58 ID:/G64aJXX0.net
>>2
ぽいずん

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:44.07 ID:oo2OxTIM0.net
ブロークンウィンドウ理論極まれり。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:55.74 ID:L4ckVea90.net
なんて危険な

NHKトップニュースにしろよ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:24.51 ID:j2z4ntvi0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃpoison

13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:37.45 ID:BVO4MKtv0.net
実に悪質な事案だな

14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:47.48 ID:Od72+C4p0.net
これ極悪だよな、放っておいていいわけないだろ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:49.58 ID:33ZZhmO40.net
なんで★2まで続くんだよ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:20.34 ID:nCT9BhYe0.net
もうすぐ外は白い雪にでもなりそうだったんだろう

17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:36.94 ID:438FKxms0.net
>>8
挨拶しても挨拶を返さない怪しい男性

18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:51.71 ID:4L1JgIRq0.net
さよなライオン

19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:59.55 ID:mIAgZBS50.net
人口40万人の市の田舎のほう歩いて
仕事してるとさ、小学校の下校途中の子ども
たちが、さようなら〜 ってあいさつしてくるぞ。
こういうのはいいのか?w
さようなら〜
さようなら〜
って、うるさいくらいwww

20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:13.52 ID:lKrTo4tk0.net
愛したのは確かに君だけだったんだろう

21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:19.51 ID:fOkOIa7C0.net
アリーヴェデルチ!(さよならだ)

22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:43.40 ID:2YbfRiCm0.net
今の時代児童に声かけるとかリスク高すぎだろ
昔と同じのりで挨拶したらえらいことになる

23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:01.82 ID:zOVcukA80.net
今日から外は白い冬だしな

24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:22.64 ID:MhYj6gy+0.net
はぁ?普通は子供から大人に挨拶するもんだろーがっ!
挨拶したら不審者扱いとか朝鮮人並みの低脳が増えたよな

25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:38.12 ID:vslIKAprO.net
左様なら

26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:53.02 ID:GEVhqxju0.net
>>22
不審者が目を合わせずにそそくさと立ち去る事案が発生するぞw

27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:55.69 ID:S/NOMg6C0.net
あいさつするやつほど腹黒いという世の中にシフトしたのか

28 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:01.79 ID:q8joM9RT0.net
さよならは別れの言葉じゃなくて

29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:06.46 ID:kU6FvLy40.net
>>19
・不審者を刺激しない(キャー とかだとそれが引き金になって行動に至る)
・不審者が居ることを周囲の大人に気づかせる
・不審者の先手を取ることで行動意欲を無くさせる

こういう意味があって、知らない人への挨拶は推奨されてるらしい

30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:08.46 ID:qUyizbfx0.net
こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)
こんばんは(こんばんワニ)
さようなら(さよなライオン)

まほうのことばで
たのしいなかまがポポポポ〜ン

あいさつするたび ともだちふえるね
♪AC〜

31 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:12.64 ID:RTI/0CHA0.net
これは流石に、児童が忘れているだけで知り合いか
男の方が児童を知り合いの男児だと勘違いしたかで
普通に別れの挨拶したんじゃないか

32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:16.59 ID:NktZGTKa0.net
あの辺朝鮮学校が近いからね

33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:18.38 ID:oYYmzq7X0.net
>>5
魔法なんてあるかバカタレ
現実見ろよ池沼

34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:20.83 ID:9iCkPXph0.net
俺のところは児童から挨拶してくるけどな
こういうニュースばっかり目にしてると、挨拶されてもなんか戸惑ってしまう

35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:33.09 ID:VOs3MA/A0.net
警察が見つけたところでどうするんだろう?
面識のない子どもに挨拶するなって注意するのかな。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:01.07 ID:/RTT/f3u0.net
先生さようなら
皆さんさようなら

37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:05.73 ID:Kd3OeEgH0.net
さいならっきょ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:28.85 ID:f55A43zuO.net
挨拶で不審者を牽制するっていう教育、凄い良いアイデアみたいな感じで広まってるけど
そのうち侮辱されたとキレて挨拶してきた子供に危害を加える人間も出そうで気になるわ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:49.42 ID:QmVgPWAmO.net
声かけ終了

40 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:54.02 ID:0uSqkrIo0.net
バイナラ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:01.54 ID:m4B5+liTO.net
おはヨウ素♪
わんばんコバルト
おやすみな再臨界
おならPu〜♪(・ω・)239







ちんちんポロニウム

42 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:07.30 ID:jdAboIjx0.net
子供が「いやだーいやだー!」って泣き叫びながら引きずられて車に押し込まれてても
親である可能性があるから放っておくべきなんですよね?
下手に手を出したら事案化しますもんね?

43 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:24.96 ID:dgNl31ZK0.net
わろた

44 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:29.32 ID:RTI/0CHA0.net
田舎の方だとみんな知り合いだから挨拶頻度も高いけど
仕事がなくて若いうちに都会にでていく人も多いから
知らないおっさんに挨拶されて誰?と思ってたら
20ぐらいで都会にでてった近所のあんちゃんで
何年かぶりに帰ってきてたから分からなかった、なんてことも結構ある
都会行くと年齢による変化だけじゃなくファッションとかも様変わりするし

45 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:46.15 ID:HFXbYxfy0.net
けいさつ「なんで’さようなら’なんて言ったんだ? ん?」
はんにん「挨拶しろって言われたから……」

46 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:48.95 ID:cEuea1rn0.net
警視庁は捜査本部を設置すべき

47 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:12:14.15 ID:nxZcVji/0.net
見た目と行動が不審じゃなかったらこんなことにはならなかった
文句いってるやつは同類なんだろな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:12:29.00 ID:eSb5NDmM0.net
単なるあいさつじゃないの、通報する案件かw

49 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:07.68 ID:Kd3OeEgH0.net
足立区だとまたルールが違うらしい。

【東京】「先輩にあいさつするのが足立区のルールだ」 中学生から現金を脅し取る、20代配管工らを逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376485043/

50 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:07.76 ID:wCGd26wN0.net
これじゃ、子どもが危ないことしてても下手に止められないな。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:33.03 ID:+HEk0bmp0.net
ポポポポーン

52 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:09.17 ID:jdZdJJHc0.net
児童がコンビニに入ったらいらっしゃいませと声をかけられる事案が発生

53 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:30.39 ID:VOlAPjXU0.net
サヨ ウリナラ って言ったんじゃねーの

54 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:42.80 ID:LA+oIZWO0.net
>>34
それは児童の不審者に対する先制攻撃だよ

55 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:43.86 ID:OS1ESFdB0.net
もうすぐ外は白い冬なんだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:30.66 ID:VS1JU97+0.net
うちの子供の学校でも
挨拶運動やっているけど、
逆におとなしそうな中年男性は
挨拶し返さないよ。
そっちが問題だと思うんだけど。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:42.13 ID:YB57eiEz0.net
駅で小学生に200円貸して言われたからヤダって即答したら目ん玉飛び出しそうな顔して固まってたw 何かあったんだろうけど すみません の一言もなく突然金貸せではカチンとくるぜw

58 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:43.49 ID:TRrMcmJR0.net
フランス語やイタリア語で挨拶したらスマートでいいかも。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:46.30 ID:Z7fHTTGi0.net
こんなニュースを目にするたびに考えちゃうよ、なんか子供に興味をもたれるし
子供が寄ってくるし、だから公園とかウカウカ近寄れなくなるじゃん┐(´д`)┌ヤレヤレ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:16.53 ID:2YbfRiCm0.net
知らない人間にはなるべく無関心(無関係)でいるってのが
今の日本での正しい生き方

61 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:52.42 ID:GjZ8Tgzq0.net
>>1
さようなら

62 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:54.59 ID:m651HCWp0.net
40代で茶髪、低身長、午後のまだ明るい時間帯

通報要因はこんなところか

63 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:10.48 ID:C1Yt5XKw0.net
こんな事案かまってる暇あったら川崎国みたいな連中をなんとかしろ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:12.38 ID:VlVPnbaz0.net
子供があいさつをしてきても

あいさつを返したら事案になるのですかね?

なので子供は無視するに限る

65 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:50.03 ID:qUyizbfx0.net
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)

さ よ な ラ イ オ ン

66 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:39.66 ID:oXKCMUvZ0.net
オヤジは外を歩いただけで不審者でタイホだな
オオコワ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:44.67 ID:cCIwZ2NeO.net
地雷を踏んだらさようなら

68 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:48.56 ID:D9mWGcpHO.net
オールヴォワール
アリヴェデルチ
アウフヴィーダーゼーエン

69 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:53.80 ID:KhEdI5g50.net
挨拶運動とかやってる地域もあるのになぁ。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:59.02 ID:yE0swrAS0.net
そのうち呼吸をしているだけで通報されるんじゃないか

71 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:19:07.77 ID:4SR9g+wn0.net
なんでニュースになるの
不審者ってことだろうけど
こういう極端な報道してると極端から極端いくだけだぞ
常識の範囲内で報道しろよ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:19:40.89 ID:6RrTuVVp0.net
こわいわー

73 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:19:53.19 ID:YB57eiEz0.net
子供でさえこれじゃあ ひきこもり減らないだろ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:16.12 ID:5hkJpWxU0.net
表彰状出すほどのニュースなんかもな

75 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:19.46 ID:hty7rOYL0.net
>>65 をゐ!!

76 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:26.19 ID:/Bn142kW0.net
相変わらず警察が池沼だな
これを事案化した奴こそ危険人物として扱えよ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:27.81 ID:TRrMcmJR0.net
確かに高校の野球部とかが挨拶して来るのは
部活の一環としてだが、小学生には「犯罪者は
挨拶されると慌てるから被害者になりにくい」
って指導するからな。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:31.15 ID:9XpIsfpE0.net
良いところに勤めて良い家に住み漫然とした暮らしで増長したバカ家族
旦那も嫁も不審者認定が大好き
けどいやいや
お天道様はみてますよ
ほどほどにしないとね

79 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:46.23 ID:m651HCWp0.net
>>71
報道はされてないぞ
ただの警視庁のメールサービスだ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:20.63 ID:8g35EOM/0.net
だから児童を保護するために隔離施設で勉強させろよ
義務教育が終わるまで全員施設から出すな
そうすれば犯罪にあわなくてみんなハッピーさ

81 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:24.40 ID:rqVtvtRF0.net
無職は犯罪

82 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:25.66 ID:0Famx7fz0.net
もう 終わりだね

83 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:32.09 ID:D6rW/Vnq0.net
さようならってよくよくかんがえると恐ろしい言葉だな
バイバイってことなんだぜ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:42.80 ID:/H49owgxO.net
サヨナラ×3

85 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:44.59 ID:+8ufxMLLO.net
現世からさようならという意味、つまり殺害予告だな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:17.35 ID:kU6FvLy40.net
>>58
児童に対して意味不明な言動をする不審者 となる

87 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:28.94 ID:ygmTyvTu0.net
ヤベッ!!
今日小学生が手振ってくれたから、俺も手振ったわ…

88 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:39.69 ID:A36Tcv7o0.net
たまに夕方、犬の散歩してると下校中の小学生に「こんにちは」ってやたら声かけられるんだよな。
それも一人じゃなく複数の子が。学校でそう指導されてるのかも知れんがね。
でもさ子供からの挨拶はOKなのに大人から子供への挨拶は事案って理不尽だよな。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:59.18 ID:3z0y482U0.net
永遠にさよならすぞって事か?
これは危険

90 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:59.65 ID:cCIwZ2NeO.net
さよならは別れの言葉じゃなくて〜

91 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:23:36.71 ID:KhEdI5g50.net
>>76
通報があったら基本的に載せるんじゃないかな。
意図的にスルーして事件になっちゃったら責任問われるから。
通報した方も念のため程度の気持ちかもしれんけど
こうやって拡散しちゃうと何とかならねーのかとは思うよな。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:24:11.86 ID:YB57eiEz0.net
女装してるおっさんとかスーパーでみるけどアレはOKなんか

93 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:24:13.22 ID:LfsTGxSH0.net
>>4
僕は思わず君を抱きしめたくなる



なるほど。
事案だなw

94 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:24:34.89 ID:5+SAKunyO.net
俺様が先に横断歩道で待ってて
後から近付いてきて
こんにちは〜とか不審者扱いしてんじゃねえよ
俺様が渡ってからこいや

95 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:24:53.61 ID:VlVPnbaz0.net
女栄えて国滅ぶの典型的な一例だな
将来どんな大人になることやら
将来どんな国になることやら
おそろしすぎる

96 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:14.85 ID:EZcSUEcQ0.net
これ名乗り出たらどういう扱いを受けるの?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:26:33.55 ID:2JhQGlnQ0.net
「そこですか?」とやって来て首を捕まれ「お別れです」と声をかけられる事案

98 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:26:40.88 ID:sbW7F1D00.net
コミュ障養成ジャパン

99 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:01.27 ID:3rJx1uRdO.net
別れ際に、さよならなんて、悲しい事いうなよ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:35.20 ID:GhCi15KX0.net
さよならを教えて

101 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:42.67 ID:L7kxpnDG0.net
前に見た目ヲタっぽい人がいたってだけで事案があったよね

102 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:28:40.93 ID:Sqag36TK0.net
うちの小3息子がお巡りさんにお早うございますと言ったらまったく素無視されたらしいけど挨拶は事案なんやな

103 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:29:23.22 ID:VlVPnbaz0.net
流れる季節にキミだけ足りない

それにしても世知辛い世の中にも程があるね
どこまでエスカレートすることやら
確か子供を見てたってだけで事案になったことも
あったよな

104 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:29:35.60 ID:C43WretB0.net
でも実際児童から挨拶してこない限り大人からさようならってなかなか言わないよな

105 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:15.54 ID:HifCk40+0.net
男が平日の昼間から家にいる事案

106 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:35.56 ID:HNuxg4rK0.net
東日本大震災の起きた日に、
あの震災後のぽぽぽぽーんヘビーローテーションを
思い出させるこんな記事がでるとは・・・
こだまでしょうか?

107 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:53.40 ID:azkuBHCw0.net
通報してる奴は反日のサヨクだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:55.26 ID:3BJZMJKL0.net
>>104
いや田舎だと結構あるよ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:31:27.80 ID:f55A43zuO.net
挨拶運動と似たような印象を受けるのが商業施設等のトイレの
「いつも綺麗に使って頂きありがとうございます」という貼り紙
前にスーパーのトイレで見かけた時はズタズタに裂かれていたな
先制で思い通りに他人を操ろうとする思い上がりが逆に反感を招く事態もあるということを理解した方がいい

110 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:31:57.04 ID:m4B5+liTO.net
バイナラ、ラナイバ(・ω・)ノシ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:51.84 ID:OHAeW38w0.net
赤羽警察署って頭おかしいの?

112 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:13.06 ID:XKNQ5cRB0.net
俺もお疲れ様でしたと挨拶された事案が発生したわ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:41.59 ID:GdQD+zFK0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>Baaaaaaaaφ ★

114 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:34:31.30 ID:CCYSpKWD0.net
>>109
それはズタズタに破ったやつが異常だろ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:34:43.78 ID:Cx88LwJJ0.net
グッバイ
さよなら
サイチェン
アディオス
また逢う日まで
ララララへィッ!

116 :!omikuji!dama:2015/03/11(水) 21:34:45.76 ID:z8ecCtsT0.net
ルイスブニュエル的なエスプリなんだよね

117 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:26.45 ID:xMR2I8Ie0.net
川崎国の住民冷たいなと思っていたが挨拶で通報されるんじゃ助けてなんてやれないわな

118 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:48.19 ID:v93BwK/FO.net
田舎によくある声かけ運動じゃないの?

119 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:51.57 ID:nxZcVji/0.net
批判してるやつらはロリコンなんだろな

120 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:08.15 ID:XogK/rmM0.net
出勤したら挨拶しろと強要されたわ

121 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:12.39 ID:bm8cMiDr0.net
さよなライオンとはなんだったのか

122 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:27.72 ID:iNXTjMbwO.net
さようならもダメなのか。

123 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:33.77 ID:kU6FvLy40.net
>>96
奈良県だったら罰金刑だろうな
子供を威嚇した という名目で
http://www.police.pref.nara.jp/0000000836.html

条文でどのように規定されているのかわからんけど

124 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:34.26 ID:q8joM9RT0.net
挨拶する度不審者増えるね(はぁと)

125 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:35.37 ID:CWP1/Zyg0.net
これは児童の後ろの遠くにいたおっさんの知人に声かけたんじゃね
俺も少女に手を振られたり、笑顔を向けられたりして、
手を振り返したり、笑顔を返したりしたら、たいていその後、俺の背後で
その子の知人らしきが居たりするからな

126 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:24.18 ID:SeRc26Ur0.net
さよなら こんにちは ここにいてくれてありがとう

127 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:39.69 ID:VlVPnbaz0.net
女子供からの男への声掛けも事案化して貰わないと
不公平だと思うんだよね?
女最強すぎる 次は女に生まれてやりたい放題やってみたい

128 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:12.70 ID:rxCzp2mj0.net
大切なリスク管理-子供への接し方-

日常の平和を脅かすリスクにあふれる現代社会。かわいい児童、生徒の登下校風景。
しかしここにもあなたの日常を崩壊させるリスクがあります。

かわいいからと、思わず目を細めて視線を送ったあなた。アウトです。
目があった瞬間、不審者事案となり通報の対象となります。

また、挨拶も気を付けなければいけません。
例えば集団登校する小学生の列におはようと、挨拶した通勤途上のあなた。アウトです。
元気な挨拶の声が返っては来ません。彼らはあなたを無視し、次の角ではもう携帯で先生か保護者に
不審者の"声かけ"事案として通報されます。
そして翌日、同じ通勤途上で警官に職務質問されます。

転んだ子供を助け起こす、迷子の手を引いてあげるなどの身体的接触などもってのほかです。

このように、児童、生徒については、
あなたの軽率な関わりが深刻な事態を引き起こします。
見ない、声をかけない、そして不用意に近寄らない。
これらの原則を守ることがあなたの人生を崩壊のリスクから守ります。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:19.45 ID:zXesXSMv0.net
アメリカみたいに小学生は親の送り迎えを必須にしろよ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:13.93 ID:DHcPpOG80.net
こういうので、怖い都市伝説があった
誰もいない暗い夜道に、白い服を着た髪の長い女が立ってて、前を通る人に「さよなら」って言う
それで「さよなら」って言い返したら殺されるの

131 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:16.26 ID:li/9SiR60.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人はレイプ犯罪民族だから警戒しないとならないよなぁ
早く消滅させないと危険すぎるわ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

132 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:37.35 ID:vRFIuSoD0.net
国際手配されてる?

133 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:41:03.21 ID:/sE97F8f0.net
児童が明らかに異様なものを感じ取った時に、通報もされるし声掛け事案にもなるんだよ。
こういうのはお前らがイメージしてるような普通の挨拶じゃないんだって。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:41:20.95 ID:+CG8DovaO.net
「おまえの人生にさようなら」

これならアウト、あいさつ程度なら子供からしてくるわ

135 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:41:54.20 ID:20G2l7dM0.net
流れる季節に君だけ足りない〜♪

136 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:20.96 ID:CM80KkhX0.net
こんなものを事案にする日本の警察終わってるな。

137 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:32.03 ID:I6ztx99/0.net
他所の子供に無関心が正解の世の中

138 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:48.19 ID:zWF9+eaU0.net
さよなライオン!

139 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:43:02.92 ID:ewch8EHL0.net
わからん…
何がそんなに不審だったのだろう?
まさか「声をかけること自体」がもう犯罪なのか???

140 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:43:04.98 ID:vUqIoi8W0.net
こないだ回覧板で不審者を立ち入らせないために会う人に挨拶しろってきてたけどな
どっちなんだよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:43:14.08 ID:OMGZ2qWM0.net
事件が起これば「近所で見守りが…」と言い、
何も起こっていなければこんなことが事件になる
たとえ何があっても見て見ぬふりが最大の自衛

142 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:43:44.15 ID:yFflDLqf0.net
>>95
もうわかってるじゃん。
超個人主義で近視眼的な事しか考えず、なるべく楽して補助や扶助ばかりで生活しようとする奴ばかりになるよ。
勿論、そんな奴等の希望通りにはならず、全てが地盤沈下して治安悪化・経済破綻して、防衛力が下がったところで、
近隣国に攻め込まれて民族浄化されて、最期は滅亡。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:47.03 ID:FZjDABc20.net
お前ら、こんばんわ

144 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:54.75 ID:xabzliaC0.net
通学中の子供から「おはようございます」って言われる田舎に住んでるが
子供より通学路に立ってるお母さん方の「おはようございます」の返しがなんか困る

145 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:58.10 ID:IhNbeElL0.net
>>42
事案じゃなくて事件だな。
お迎えの父親から子供を引き離そうとする事件。

見るな、触れるな、声をかけるな。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:11.24 ID:pYxXqD1c0.net
>>1
子供に挨拶したら通報される社会

子供に何があっても無視しろと言うこと

147 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:41.74 ID:vUqIoi8W0.net
>>28
再び逢うまでの遠い約束

148 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:49.40 ID:GO4qLgQ+0.net
シンプルに見た目がキモかったんだろ

149 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:55.08 ID:Mwlv+5cu0.net
ハイキングは無言でするしかない

150 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:47.11 ID:IhNbeElL0.net
>>139
学校の目の前に住んでる爺さんが挨拶しただけで事案にされてた。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:38.65 ID:y272+V6n0.net
お前らに声をかけられたら通報するようにって学校で教えてるしね

152 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:40.05 ID:0f8mRx2d0.net
磐田市(静岡県)のゆるキャラなんて、挨拶運動と称して小学校訪問してるぞ。
ちなにみ中の人はオッサンのはず

153 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:46.96 ID:kHhQZOw5O.net
>>109
それ、トイレットペーパーが無くて仕方なく貼り紙を使ったんだよ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:55.39 ID:HVuPWL7m0.net
容姿は俺に酷似してるな、さようなら。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:04.59 ID:Bl+gPWuJ0.net
凶悪だな

156 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:51.86 ID:kl64PHxQ0.net
極刑に処すべき。
血も涙もない犯罪者。
同じ人間であるとはとてもしんじられない。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:23.96 ID:Kco9QzA60.net
>>8
怪しい人を見たら機先を制して挨拶するように学校で言われてるのさ
挨拶された時点で不審者リスト入りしていると思え

158 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:40.80 ID:AJG7vuEb0.net
ツヨシしっかりしなさい

159 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:42.86 ID:DAXFpK8d0.net
トンキンの法律では、見知らぬ他人と口をきいてはいけないんだよ
田舎者だから知らなかったんだろ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:02.82 ID:u4u8BhSSO.net
普通に挨拶されただけやん
何が通報する必要があるのか理解不能

161 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:17.01 ID:FQfgKNTkO.net
小田和正か淀川長治じゃないでしょうな

162 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:18.60 ID:sz2aZs1nO.net
どんどんおかしくなって来たなこの国も‥

163 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:51.47 ID:wOkPTcpN0.net
ISISもフルチンで逃げ出す凶悪事案
北区神谷2丁目への空爆もやむなし

164 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:16.13 ID:20G2l7dM0.net
>>161
GAOかも。

165 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:41.12 ID:mshs5usM0.net
あいさつするたび不審者増えるね♪

166 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:44.42 ID:1eWkM5Qa0.net
>>1
前スレで安定の中国工作員コピペ馬鹿 ID:YZMQO6cN0 が湧いてる 
日本は犯罪も性犯罪も少ない 犯罪白書や国連も認めているのに必死だな

>性的暴行 事件の内容 (日本を含む欧米等先進国を中心とした14か国の比較分析)
3部 参考資料 1 基礎集計表 法務総合研究所研究部報告39  >ttp://www.moj.go.jp/housouken/housouken03_houkoku39.html

>犯罪被害実態(暗数)調査(第2報告) 国際比較(先進諸国を中心に)犯罪被害率が低い国 日本 2位

167 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:44.86 ID:RNTFsSRk0.net
挨拶もダメなの

168 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:50.85 ID:RP02pg9i0.net
先にこんにちはを言わなかったからか?

169 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:54.05 ID:IeTLJ9nL0.net
>>19
定番の警戒的なあいさつだろ
お前の存在を周囲に告知しているんだよ

意図を理解出来る者なら気分を害するだろうさ
こんにちは=おまえ怪しいな
だからな

170 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:54:15.77 ID:/IcXHR9+0.net
もう男は他人と関わっちゃいかんのか?

171 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:09.20 ID:skH02MAv0.net
花粉症でもマスクを付けて外に出歩いたらいけないのか

172 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:26.47 ID:V4wWaRAr0.net
市議が挨拶をして盗撮する事案

173 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:54.17 ID:vlN/tAtS0.net
オラは毎朝すれ違う女子中学生に
おはようございますて、挨拶されとるぞ?

174 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:20.87 ID:N2CiVrVa0.net
たぶん血の繋がった本当の父親だったのだろうな。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:23.51 ID:RS/+Ib500.net
おばさんなら誰に挨拶しても通報されないのか

176 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:42.10 ID:VnhXq6Zs0.net
児童らを導き守る黄色い上着の横断歩道のオジサンすら不審者だなこりゃ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:02.12 ID:cua6a3ny0.net
もう意味がわからん世の中

178 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:17.68 ID:f55A43zuO.net
>>133
ガラスの仮面ばりに同じ挨拶を違うイメージで使いこなす不審者なら見てみたいかも…w
「知ってる?○○先輩、彼女いるんですって」というセリフも
話し方ひとつで噂話、落胆、嫌み等まったく異なるニュアンスとなるのだ

179 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:58:17.70 ID:bJORASQu0.net
さよなら銀河鉄道999

180 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:58:18.27 ID:K1eXx/rC0.net
小学生にいきなりアニョハセヨって言われて絶句したたら無視かよ
って呟いてた子供がいた

181 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:58:33.93 ID:s3JEjE5+0.net
オレなんかさ モールに行くと
女の子たちが大勢寄って来るんだ
そうしてオレに投げキッスとかするんだぜ
逮捕されるか心配なんだ…

182 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:58:45.80 ID:O0F7FD0d0.net
〔良い子はここであそばない〕

あぶないよ
こえをかけたら
たいほされ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:59:05.84 ID:WnA6oRCJ0.net
挨拶すらできない世の中か…

184 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:21.22 ID:v7oLLeBr0.net
愛したのは たしかに君だけ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:29.34 ID:WEIoxg370.net
死刑

186 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:38.95 ID:gCyV14ov0.net
アデュー!

187 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:26.37 ID:14DC+uz10.net
知らない女子小学生におはようって言われたんだけど
今度からツーホーしてやるわ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:29.09 ID:7qE5AfkE0.net
逆に俺は仕事中、下校してるガキに「おつかれさまです〜」とこえかけられて
鬱陶しい
お前は仕事で大変だろうけど、自分は帰れるぜアピールかよ
こういうのは問題にならんのか?

189 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:40.54 ID:oXtl1C+2O.net
50前のおっさんだが何故か幼女に最近抱きつかれる事案が続けて発生している

190 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:44.35 ID:kcGVgNT80.net
うちの地域じゃ小学生の側から「こんにちはー」って声かけてくるぞ

いつもテンパってちゃんと返事できなくてごめんね

191 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:59.23 ID:eB85sEox0.net
さんかくまたきてしかく

192 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:04.45 ID:O0F7FD0d0.net
韓流が
減って憂さ晴らし
通報よ

PTABBA組合

193 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:09.06 ID:dvN7hdMA0.net
これは即逮捕すべき事案

194 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:13.71 ID:G6BJAeVD0.net
いつも、出勤時にすれ違う老人夫婦におはようございますと言われるけど?

195 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:33.66 ID:XYZKtEDH0.net
仕事があれば東京なんかに住まないのにな。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:42.66 ID:4DY1fh1A0.net
美しい日本はもう終わったな
挨拶も禁止とはな

197 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:04.50 ID:v7oLLeBr0.net
>>188
「おつかれさまです」でキレてはいけない
「ご苦労様」ならキレてもいい可能性がある。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:14.09 ID:cdgnctq10.net
たぶんまあ、文面からだと挨拶しただけとしかわからないけど、
きっと不審者と思わせるような事が何かあったんだろう

もう少し不審者と思われた部分をきちんと書けばいいのに

199 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:42.45 ID:kUArrcn20.net
近所でワロタ

200 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:35.37 ID:WIYgSaTK0.net
>>20

201 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:50.10 ID:EbL5VSDw0.net
ハロー・・・そして、グッバイ

202 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:06:02.32 ID:skH02MAv0.net
>>197
いやいや、本来お疲れさまは目上の者が目下の者に言う言葉なんじゃよ

203 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:06:36.00 ID:N1u7Qb040.net
日本のヨハネストンキン

204 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:06:40.21 ID:O0F7FD0d0.net
キモイから
ハゲデブメガネ
通報だ

全国お女性様友の会

205 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:06:55.86 ID:U2SLKoMx0.net
さよなら↑
さよなら→
さよなら〜→ああ〜↓
もうすぐ〜外は白〜い冬〜う〜↑

206 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:08:00.65 ID:JzKVIQic0.net
非トンキン三原則

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐
   ∧∧ │・ 関わらない. |
   (   ,,)│・ 教えない..  |
  /   つ. ・ 助けない   |
〜′ /´ └──┬┬──┘
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

207 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:08:15.91 ID:tCtdjUss0.net
田舎だと子供の方から挨拶してくるんだが
挨拶を返したら事案になるのか?

208 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:09:39.22 ID:M0KXAGLX0.net
他に何かしたんならともかく「さようなら」と声かけただけなんだろ…?
自分だって小学生に挨拶ぐらいするわ
全く世知辛い世の中だな

209 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:27.26 ID:HRfgPa3z0.net
さようなら〜って声を掛けた結果…

http://youtu.be/-ZvSG0YnToE

210 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:07.18 ID:NioOMg4z0.net
■声かけ等の内容
・さよおなら(※その後放屁を1発)

211 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:15.85 ID:nxZcVji/0.net
見知らぬキモヲタからサヨナラなんて通報されるの当たり前じゃん

212 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:39.18 ID:tfGyzOlU0.net
トンキンあいかわらずくるってるな……

213 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:40.47 ID:awUXDoJy0.net
このように日本人同士で仲違いしなければ
ならなくなった元兇は在日の成りすましが
したい放題やったからさ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:58.53 ID:6TxCifoW0.net
>>202
お疲れ様でしたを目上の人に使うときはどう言うの?
「お疲れの出ませんように」?

215 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:13:21.39 ID:5SFUEP+Q0.net
スーパーで女子児童に落とした小銭を拾ってもらって
どうもありがとうと言ってしまったんだが

216 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:15:26.05 ID:P+hbqtJS0.net
>>8外にいるから不審者

217 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:15:32.30 ID:O0F7FD0d0.net
おはようからおやすみまで
逮捕しまくるライオン丸

218 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:15:40.57 ID:UEipJHeb0.net
さ・よ・お・な・ら ぷぅ〜

219 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:16:05.33 ID:ynzpycIP0.net
>>1
別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束だったのでは?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:16:41.94 ID:ldPi2bWfO.net
男が生きている事案

221 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:17:12.17 ID:eXuvzwHY0.net
>>1
このおっさんの正体分かったわ
小田和正だろ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:17:27.83 ID:OleKVGwV0.net
帰国子女か何かで最近帰ってきた人で
見ず知らずの人につい習慣で挨拶いた
っていう可能性はどうなんだよ?

223 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:17:28.33 ID:6TxCifoW0.net
男が児童の視界に入る事案が発生

224 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:19:40.17 ID:OVA9i5In0.net
将来、おまいら外に出ただけで逮捕だかんなw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:20:13.09 ID:ZgZJ15W20.net
サヨナラなんかは言わせない♪

226 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:22:37.17 ID:x0wrnY1v0.net
男は、手に端わたり30cmの布つきの黄色い棒状のものを2つ持っている模様。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:24:12.16 ID:tTRTYI9DO.net
よくJSに「こんにちは」と声をかけられるんだが
これも事案になるのか?

228 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:24:57.17 ID:I84//I4+0.net
頭おかしい

229 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:25:15.66 ID:NbaKBe8h0.net
あいさつするたび
友達が増えるんだが・・・

https://www.youtube.com/watch?v=Bsk2ioK0Lrg

230 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:26:23.13 ID:ggIRXfs80.net
そりゃ平日の16時に40代のおっさんに声かけられたら誰だって不審者だと思うわ
しかも茶髪にマスク姿って怪しさ全開だしwww

231 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:27:23.21 ID:O0F7FD0d0.net
ブサイクの
外出などは
免許制

日本イケメン普及委員会

232 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:27:26.91 ID:qZiaqCTo0.net
>>157
俺も近所の小学生男児におはようございますって毎日のように挨拶されたから嬉しくなってどきどき先に手をふって挨拶していたが、思い切り不審人物と思われただろうな。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:28:13.78 ID:8Ce7sAmn0.net
 
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

234 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:28:35.11 ID:voZT9vCEO.net
GAOは女だ!

235 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:29:46.54 ID:CbQ1KNVjO.net
>>227
〜女子小学生がおたく風の小太り男性に声を掛けている事案発生〜


2015年3月10日未明、帰宅途中の女子小学生が男性に声を掛ける事案が発生した。
男性は40代から50代で、ネルシャツを着用。身長160cmくらいで小太りでメガネ着用。
男性は女子小学生を一瞬見た後に、足早に現場を去った。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:29:48.97 ID:zJ0Oi7QY0.net
>>65
かわええ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:31:09.04 ID:V7YbpWic0.net
帰りがちょうど
ランニング中の○○西高校の球児とすれ違う時間帯w
ゥワァース!
シャスワァース!
ザッサース!
ウーシタッ!

もういいから!走って!

238 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:31:11.51 ID:EbL5VSDw0.net
思い出の傷が残るあの机に誰が今度は座るんだろう

239 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:32:10.47 ID:qY8tzd5E0.net
サヨナラだけど、サヨナラじゃない(少年愛的な意味で)

240 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:33:35.76 ID:lxE9Ok1+0.net
>>157
>8じゃないけど、自宅が小中学校の近所で通学路が自分の通勤路なんだが
学校周辺在住の子たちからはそんな事無かったのに
統廃合して以降、遠くの団地から来てる奴らに挨拶されるわ。かなりムカつく

241 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:33:55.01 ID:UdrSyZ+Q0.net
いくらなんでもこれはひどいw

242 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:34:22.72 ID:WCQpi8B20.net
>>1
ふざけんなw

243 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:34:54.32 ID:A30btuJv0.net
最近は小学生のほうから挨拶してくれるんだけど
これに返事したら不審者扱いとかやってらんねーな

244 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:35:41.28 ID:6TxCifoW0.net
どうあがいても不審者

245 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:36:12.12 ID:cOuPuZcz0.net
買い物にでかけたらJSにこんにちはって言われたからダッシュで逃げたわ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:37:17.84 ID:anFb572wO.net
児童が主語だから一瞬児童が言ってたのかと思って
微笑ましさしか覚えなかったのだが

247 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:38:08.86 ID:6TxCifoW0.net
声をかける不審者に
声をかけられる不審者
同じ不審者なら逃げるが得々

248 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:39:22.37 ID:ZVvG/2Yp0.net
何でこれが駄目なんだ?
ここは日本じゃないのか。
挨拶は必要だろう。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:39:25.84 ID:NbaKBe8h0.net
サヨナラは別れの言葉じゃなくて
再び逢うまでの遠い約束 ♪

250 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:41:07.28 ID:FZjDABc20.net
さよなら バイバイバイ
さよなら バイバイバイ
ごきげん うるわしゅう〜

251 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:41:40.29 ID:dqvPbRhH0.net
こないだショッピングモールで子供が転んで倒れたまま泣いてる様子をしばらく見てたんだが周りが総スルーするもんで
仕方なく近付いて抱き起こして服の汚れを払いながら話し掛けてたら
すぐ横で一部始終見てた女性が母親だったからビビった
子供に自分で立たせたかったらしいがほぼ罠だ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:42:10.20 ID:plNSvVfY0.net
経営してる店の近くにたむろしてるヤンキー系の兄ちゃん達に挨拶したら、こんにちは〜とか、どうもとか、最低でも会釈してくれるのに、普通っぽい社会人のほうはあまり反応無いんだよなあ。
小学生とかにも挨拶したり声かけするけど、みんな元気に返事してくれるから、なんかパワーを貰った気分で自分も元気出るわ。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:43:35.26 ID:moz7yhTh0.net
「ばいちゃ」って声かけたらどうなるの

254 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:43:56.09 ID:x6o9u0CQ0.net
頭狂にいると頭狂うんだろうな。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:44:10.43 ID:jtvroUgX0.net
>>243
向こうから挨拶してくる場合は返してもいいんじゃね?
こちらからは不審者。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:44:36.03 ID:6YwRHDqt0.net
世も末だ

257 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:45:45.15 ID:6TxCifoW0.net
>>255
>>157が真実

258 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:46:08.01 ID:iiZ+R/Eh0.net
家の出入りで横を通るたびに子供達が怯えた目で見上げながら
口々に「こんにちはー!」「こんにちはー!」って言うの
やめて欲しい…

259 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:47:23.92 ID:Pwik+U5T0.net
日曜洋画劇場

260 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:48:13.44 ID:JCgj1e9d0.net
>>1
そのくせ 「声かけ運動」 なんていって
子供から大人に挨拶しまくる運動してるんだぜ

261 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:51:16.69 ID:jtvroUgX0.net
>>257
おれアウトだったのか。

>>259
さよなら さよなら さよーなら

262 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:51:51.45 ID:E1LeZNYt0.net
勉強しまっせ引っ越しのサカイ

263 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:55:47.73 ID:jtvroUgX0.net
>>262
それではみななん、さーよおーなーら♪

264 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:56:09.55 ID:O0F7FD0d0.net
イケメンは
無罪だけれど
おまえはね

フェミニスト南港

265 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:59:29.96 ID:qI6wMxvhO.net
登山してたら、下山して行く知らない人が挨拶する。あれは山を愛する連帯感かな。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:01:57.66 ID:MVl9sGxmO.net
そうやって何でも事案にしろよトンキン


その内お前らハゲ頭が歩いているだけで事案になるから(笑)

267 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:03:44.02 ID:0B8TFBCL0.net
日本終了

268 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:03:51.05 ID:+79vy3ua0.net
>>1
諸般の事情で別れた父親だろ、jk

269 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:04:24.26 ID:5a1w/Q970.net
>>240
学校に苦情入れるべき

270 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:05:13.61 ID:quSlq+tP0.net
先日JCにこんにちはと言われた

271 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:13:08.40 ID:YB57eiEz0.net
子供の意見も聞かせてよ

272 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:13:33.21 ID:/CBFn1Vo0.net
挨拶も出来ない世の中かよ…

273 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:15:25.81 ID:FihiZtbv0.net
そのうち小中学生に挨拶されて返しただけでも通報される日が来そうだわ
怖いわ

274 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:15:27.98 ID:FbPfvXqW0.net
目の前に自転車で転んで泣き出した女児がいたけど
通報されるの怖くて無視して通り過ぎた

275 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:16:29.39 ID:FihiZtbv0.net
>>157
そうなんだ
じゃあもう一切無視するようにするわ

276 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:18:27.27 ID:NUWnrpJM0.net
子供には元気にあいさつしましょうとか教えてるのに
あいさつされたら通報とか、教育に悪過ぎるだろ!

277 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:18:53.51 ID:NogoqitR0.net
帰社時刻が近所の小学校の下校時間と重なると、社の前を通る小学生らが
話しかけてくる。きっかけは、前を通るチビ共がはしゃぎながら「ダメよ〜」
と言ったときに条件反射で「ダメダメ」と言ってしまったことに始まる
チビ共は“このヲジサンは遊んでくれる”と思ったのだろう。俺を発見する度に
「ダメよ〜w」と振ってくる。すかさず返す俺。再び振るチビ共負けじと返す俺
三度振るチビ共。これでもかと返す俺。激しい攻防戦が続く。先月、5時前に帰社すると
その時間にはもういないはずのチビ共の内の女子が現れ、「ダメヲさん!コレあげる!」
と何やら渡す女子。その日は2月13日。どうやら1日早いチョコレート
帰社するのを待っていたらしい。礼を言い、もう暗いからとすぐに帰した
後ろ姿を見送りながら俺はちょっぴり項垂れた。この日初めて知ったんだ
チビ共にダメヲさんと呼ばれていることを・・・。まぁんなことはどうでもいい
そんなもんだ。あの日からはや1ヵ月。お返しの日だ。既に準備は整っている
事務員に頼んで1万円分のお菓子を袋に詰めてもらった。男子の分も用意した
両手を空けて待ってろチビ共

278 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:20:09.08 ID:/9QKO7pP0.net
不細工は、何やっても罪になるんだな。

もう、いいよ。(怒)

279 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:20:33.81 ID:C0WzFjtm0.net
まぁ近所の人とか同じマンションの人なら挨拶するけど、赤の他人に声かけられたら正直キモいわな
通勤時に家の付近で見た事ないババアに2回ぐらい声かけられてキモかったわ
不審者か宗教勧誘かと勘ぐるね
普段見かけないババアだったし

280 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:22:15.61 ID:H02tjQ+o0.net
生きてるだけで犯罪なんだよ
哲学的だね

281 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:22:50.76 ID:PRctT0mW0.net
ぽぽぽぽーん

282 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:22:52.32 ID:GXTy4/MJ0.net
俺の地元は長野のある村なんだが
小学生のころに、知り合いにでも、知らない観光客にでも
すれ違ったらおはようございます、こんにちは、を言うように教育された

283 :マッハ五等:2015/03/11(水) 23:23:18.29 ID:e14RzTKw0.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

284 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:23:30.19 ID:Rru1P7bq0.net
これは死刑だろ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:24:31.40 ID:ywVfRHFS0.net
トンキンは恐ろしい

286 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:25:29.64 ID:YGCrzYx50.net
挨拶するなんて危険な奴だな。はやく捕まってほしい。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:27:35.14 ID:KlfoijKo0.net
田舎から都会に出て、道行く人に、「おはようございます。」って挨拶したら、
すごく怪訝な顔をされたのを思い出した。都会じゃ挨拶しないのが当たり前なんだと知った。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:29:51.04 ID:cCIwZ2NeO.net
>>221
違うよ、最近CGで蘇った淀川長治さんだよ

289 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:30:09.19 ID:YGCrzYx50.net
田舎から都会に出て、コンビニで精算したあとに「ありがとう」って声をかけると、
「え? なんですか?」と聞き返されたのを思い出した。
都会じゃ声をかけないのが当たり前なんだと知った。

290 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:32:49.89 ID:dg4C1Iii0.net
「いつか自分に返ってくるんやで」みたいなのは秀逸だったな

291 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:35:49.27 ID:Bb3xR0we0.net
>>1
たいしたことない、ニュースにだけ
スレタイに【東京】をいれるトンキン

292 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:36:19.61 ID:7BIpjDug0.net
日曜日の午後10:50頃、視聴者が眼鏡をかけた80代の男性に「さようなら(×3)」と声をかけられる事案が発生

293 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:36:32.00 ID:iYQ6bL6B0.net
ヤベエ!違法になる前に珍pしごいてくりゅ!

294 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:37:13.37 ID:6CrLQMfX0.net
>>157
さすがにそれはないw

今の子供は怪しい人を見たら、ひたすら逃げる、近づかないよう言われてる。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:40:09.28 ID:q8joM9RT0.net
自宅警備員が勝ち組の時代来たな
通報されなければどうということはない

296 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:41:29.03 ID:eYN9UJ830.net
さよならなんて、言えないよ

297 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:43:33.74 ID:iMyLEGGC0.net
>>295
いや、ネットに接続しているだけで犯罪をでっち上げられる

298 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:44:31.60 ID:xqkntiQi0.net
うちの近所の小学生、俺が歩いてると挨拶してくるんだけど
通報したほうがいいかな

299 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:48:28.48 ID:hrcndjTB0.net
もう目があっただけとかすれ違っただけで通報されそう
そろそろスーパーでお茶を買ってたから怪しいとかでてくるぞ

300 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:50:05.20 ID:ni/lkts50.net
>>16
そこは白い冬だろ

白い雪なら拓郎の曲だ

301 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:51:30.65 ID:uDwSYbzB0.net
俺も彼女にさようならって言われた
電話してもずっと話し中だし

302 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:51:52.33 ID:pMQsMVm/0.net
>>42

110番ぐらいしてあげたら?

303 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:52:11.07 ID:1AxTCzCS0.net
まあきっと事案にされるだけの風貌なんだろうな
爽やかイケメンなら問題にならない

304 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:54:29.73 ID:1mgm8wreO.net
俺さっき小2の可愛い女の子に「今晩君の家に遊びに行くよ」て言ったった。








まあ、同級生の娘なんだが。
俺とそいつが飲んでればわざわざお酒注ぎにきてくれる本当に可愛い子。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:55:52.78 ID:FFlFYbJa0.net
女が事案になるには「家にケーキ作りに行くからry」なのに
男はあいさつでOUTか

306 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:57:11.90 ID:xI6w3cRm0.net
挨拶はされたらする。こっちからするのを待っているようなガキやBBAには絶対しない。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:57:47.11 ID:uDwSYbzB0.net
オナニーするわ
さようなら

308 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:58:49.60 ID:A81ttxuy0.net
ベンチに座って見るだけでも事案になったことあったよな
キモメンは顔を隠して児童と女性とは一切接点を持たないようにしないと危ないな

309 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:59:14.49 ID:NlwUWfbC0.net
>>1
これを事案として取り上げてるのはどこの判断だ?

310 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:59:35.81 ID:N1u7Qb040.net
日本のヨハネストンキン

311 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:01:46.03 ID:KPnepo540.net
>>289
客商売でそんな失礼な応対するのは頭狂だけ。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:01:48.38 ID:5CZ8kCfH0.net
日本語で挨拶すると通報される東京
韓国語の方が良かったのかな?

313 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:01:54.60 ID:zy6ZaSRS0.net
児童の危険予知能力
大人の10倍

314 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:02:33.13 ID:3baSU2v90.net
古き良き時代はとうに去りしかな

315 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:02:34.19 ID:8FJBxMvv0.net
トンキンwwwwww

316 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:03:03.85 ID:al4uxZYC0.net
ウチの自宅の前の道路側が小学校の通学路で、そこの小学校が勝手に「あいさつ通り」って命名したおかげて、小学生のあいさつ攻撃をうけるんだが、、
無視もできんし、なんとかならん?

317 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:04:10.60 ID:5KqGP1Iy0.net
朝鮮て怖いな子供に挨拶すらできないとか
日本じゃ地域のおじさんおばさんから挨拶されるもんだ
隣の家にお裾分けしたりするのも子供がやる
民度が低い国じゃ仕方ないんだろうが

318 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:10:43.97 ID:0FjFQiguO.net
これ不審者扱いにされるのかw

319 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:14:08.18 ID:aFNh54g30.net
小太りが自転車に乗ってる事案で
通報されるのだけはいやだ

320 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:15:53.10 ID:J1wrafzZ0.net
そのうち子供を見掛けたら関わらないようにしたら
後ろめたいから逃げていったとか言われるようにもなるんでしょ

321 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:20:31.22 ID:G1/VU4YP0.net
前を歩くと、待ち伏せしてた。
後ろを歩くと、後をつけられた。

たぶん、視界に入るなって事なんだろうね。

322 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:23:42.45 ID:D4km6Ex30.net
>>1
これは割とガチで許されない重罪だと思うわ
犯人は一刻も早く逮捕されて罪を償って欲しい

323 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:26:20.58 ID:kVtV7mwVO.net
>>1
まて
これ…言った時と場合が問題じゃない?

子供が遊んでいる時に側を歩いて
「さようなら」
なら…なんか可笑しいよね
一緒に遊んでいたとかならさようならは正しい挨拶だが
例は使うシチュエーションが全然違う
「こんにちは」
ならまだ分かるけどさ
違うから精神的に頭がおかしい人としか思えないよ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:27:30.67 ID:jpw1qMj4O.net
この前小学生の男の子に「こんにちは」って挨拶されたけど無視してやったぜ☆

325 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:29:48.96 ID:juHQcnw+0.net
テレビでばあちゃんがなんまいだぶとかいうとったぞ。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:34:39.63 ID:IrcoCJ2/0.net
>>265

遭難した時にお互いを印象付けるという説がある。

そういえば、あそこでこんな格好をした人とすれ違ったとかね。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:36:58.30 ID:w4c1yOBt0.net
ぽぽぽぽーん!

328 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:40:01.99 ID:nfCH6X710.net
最近見知らぬ女の子から不意打ちであいさつしてくるから
びっくりするんだよな

329 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:44:25.72 ID:lcr1zImf0.net
幾ら何でも異常だろ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:48:10.30 ID:IyNejVep0.net
>>328
俺も俺も 小学生がやたら元気よくアイサツしてくれる
もしかして子供にもてるタイプなんだろうか

331 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:51:20.79 ID:FxN6JQRQ0.net
人類サンコンニチワ、ソシテサヨウナラ

332 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:02:03.30 ID:66L3y/Ql0.net
存在してる事案

333 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:02:58.75 ID:vhLKe7Y+O.net
さっき生まれて初めて生のおにゃのこと会話した
通報されても仕方ない!
覚悟はできてる

334 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:08:17.82 ID:KkG1YEQQ0.net
俺は小学生に「こんにちは」と声をかけられた事案があるぞ。
「こんにちは」と返事をしておいたけど見ず知らずの小学生だったので警察に通報すべきだったんだろうか。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:08:25.50 ID:Ek+aNLMf0.net
待って
ん待って
待っているのよ
一人で居るぅわぁ〜

336 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:09:36.94 ID:0rMnTPae0.net
>>330
いや、不審者対策の一環だよ。
俺はよく旅行するんだが、田舎に行くと、よく挨拶されるんだよね。
悪い気はしないんで「こんちわぁ〜」なんて返してるけど。
実は、見知らぬよそ者に声を掛けて犯罪を抑止するという目的があるとか。
子どもたちが知ってか知らずかは知らんけど。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:10:49.21 ID:B5PQbhM90.net
世知辛い世の中だな

338 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:29:32.38 ID:YnNnVg8O0.net
近所のJKの家で、ヤンキー彼が彼女を困らせたくて、家の前を歩く通行人全員に「こんにちは!」と挨拶してた。
彼女が「ちょ、恥ずかしいから、ヤメてよ!」と言ってたが、それが面白くて、どんどんエスカレートしてたw
オレも、金髪ヤンキーの不良が怖くて、「こんにちは」と小声で返してしまった…

339 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:33:38.19 ID:Awat393Z0.net
振り返れば翼の

アイネバーフォーリンラブアゲイン

340 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:43:56.19 ID:YsbPdJWb0.net
小田和正スレかと思いきや…

341 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:45:43.78 ID:Ah0WSIEk0.net
>>324
子供があいさつしたのに返さない不審者として通報されるぜ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:46:31.47 ID:KBCM76/u0.net
やっぱアディオスじゃないとな

343 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:52:17.73 ID:oVcn+NmUO.net
これくらいなら執行猶予でしょ

344 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:56:20.37 ID:bnqo3p5/O.net
挨拶したらアカンのか、変な時代になったのぉ…

345 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:57:14.85 ID:7EvaKwGP0.net
>>294
おまえリアルヒキコモリで地域社会と全く絶縁してるのか
今は北は北海道から南は沖縄まで「こちらから挨拶して悪者の気持ちを挫こう」大作戦が全国的に展開中だぜ
もっとも>>157が広まりすぎてしまったので
「べ、別に不審者だけじゃなくて地域の人みんなに挨拶してますよ」という事になって
別に怪しい中年男性だけじゃなく、老若男女問わず小学生から挨拶しまくっとるがな

346 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:58:12.52 ID:081I7gs50.net
ついにここまできたか

347 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:00:19.95 ID:6f/M7wx+0.net
便利でクソな世の中

348 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:00:53.84 ID:zPbukCsA0.net
>>304
お酌させて成功体験作って、将来キャバ嬢に誘導するお前みたいのがよっぽど犯罪だわ

349 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:04:43.96 ID:zGwvd8Yh0.net
>>341
そうかな
「小学生が挨拶をしたら、男が挨拶で返してきた事案」とか心配なんだけど

350 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:13:03.62 ID:tEn3qvf+0.net
公園でこれかよ

街も歩けないな

351 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:13:38.99 ID:D7ceqIxSO.net
>>334
すぐに通報しろ
犯罪に年齢は関係ない
俺は男子小学生にこんにちわと声かけされたから即通報した

352 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:18:35.50 ID:qPYoMkzy0.net
小学生が公園に遊びに行ったところ、公園内に中年男性がいたという事案が発生しました

353 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:20:11.32 ID:Afd1KKB50.net
いやいや
これは事案で当然だろ

前に、
熱中症で倒れた女子中学生を木陰に連れ込み水を無理やり飲ませ
女子中学生が意識を取り戻したら何も言わず逃げ去った
なんていう事案だってあったじゃないか

354 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:20:52.46 ID:QH2EQNFJ0.net
おじさんが男児に「こんにちはー」と声かけされる事案が発生

うちの近所でほんとうにあった、怖い話だ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:31:36.84 ID:ObXtaKF60.net
腐ってるな我が国は。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:44:06.17 ID:sH0lP+8+0.net
そのうち声掛けても無視しても事案になるんだろう

357 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:00:09.74 ID:FmIqrudE0.net
うちの会社はフロアの部屋に入った時に
「おはようございます!」って挨拶して部屋のみんなも挨拶を返す慣習があるんだが
そのあとに人のそばを通る時もまた挨拶しないといけない雰囲気がある
なんで2回もしないといけないんだ、たった今、挨拶交わしたばっかだろ馬鹿なのか

358 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:03:33.53 ID:NwCgpCDe0.net
夜遅くイオン行ったら中学生数人に「わっ!」って脅かされた事有る(´;ω:`)
他に信号待ちしてたら小学生男児に「こんばんわ」言われた…

359 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:07:40.75 ID:khiLmdDT0.net
>>316
まったくガキ共は先生の言うことが絶対だからな
そのあいさつ通り一歩でも抜けると挨拶なんてしないんじゃないのか?
決してひねくれてる訳でなく先生の言うことに忠実だから困る
俺は親戚の子に、先生の言うことは半分嘘だから全部に真に受けるなと教えてる

360 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:57:46.66 ID:qpNzPYZS0.net
挨拶はすべきなのかすべきでないのか、全国で統一してほしいわ
こんな事案が上がれば判断に困る

361 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:01:13.70 ID:WdylW/hR0.net
       ____         / ̄ ̄ ̄
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ さようならー!!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

362 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:01:21.17 ID:JZZmWeUh0.net
よくさ?
怪しい人を見たら挨拶しなさい
ていうけどさ?

これぜったい逆効果だよね?
これキッカケで相手がいろいろ聞いてきたらどうするのさ?

住所とか名前とか…
子供から話しかけておいて
会話の途中で逃げるてわけにもいかなくて…てなりそう

363 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:03:13.09 ID:euEhBJME0.net
日本終わったな。

というか、怪しいのはこうした安全情報の方では。
いつか告訴されるな。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:06:53.67 ID:Zlzfbygh0.net
いいかげんこういうのを通報してきた奴を逮捕しろよ
どうみても警察のシステムを混乱させて遊んでるだろ
ネタを発信してるところの防犯情報なんて信憑性がない

365 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:08:09.37 ID:CY6Nls3I0.net
>>362
防犯のために挨拶しろと指導されてる子供は情報も漏らさないよう教えられてる。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:13:33.85 ID:OZICd+R80.net
最近、引っ越したんだけとうちの近所は小学?で挨拶運動してるのかわからないけどこんにちは、とかの挨拶される事あって最初とまどったわ。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:16:20.10 ID:DA3rH8OF0.net
バイバーイにしとけ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:16:59.27 ID:euEhBJME0.net
あいさつしろと言ったり、するなと言ったり。
都合良すぎるよな。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:19:59.49 ID:kwOd10vw0.net
もう目も合わさないようにすることが防御策。

370 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:21:59.30 ID:VD0494bf0.net
公園で遊んでいる最中に脈絡もなく「さようなら」は不審だろ
マンガならこの後ズブッと包丁で刺されてるわ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:32:48.99 ID:5wUFTDh00.net
男が児童に「こんにちは」と声をかけられる事案が頻発

マディキチが事件起こすからやめさせろ馬鹿

372 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:36:48.42 ID:Th2D8vLu0.net
死刑にするべきだ

373 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:39:00.49 ID:VJFmyyZt0.net
>>19
それ確か不審者を警戒するために挨拶するらしいぞ
あんたは悲しむだろうが恐らく

374 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:39:29.48 ID:Rbjg2E9G0.net
こいつは川崎国のメンバーだ
間違いない

375 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:43:20.17 ID:0rMnTPaeO.net
>>33
やっぱ呪文だよな

376 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:07:20.59 ID:+jUWmKmY0.net
>>5
無敵〜な仲間〜が♪

377 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:25:01.54 ID:JZZmWeUh0.net
>>365
いやそれじゃなくても
相手が会話続けてきたらどうするんだ?
てことを言いたい

378 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:28:40.11 ID:7ctT2DEs0.net
「わんばんこ!」って言っとけば良かったのに

379 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:34:00.16 ID:YYdG+xCZ0.net
ぽぽぽぽーんwww

380 :澤田の兄貴:2015/03/12(木) 07:37:53.05 ID:eEt6FC1IO.net
さんよぉおなあら、さよなーらー、元気でいぃてぇえねぇえ。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:38:20.39 ID:ZFRRaCr+O.net
これは流行りの私刑というやつですか?

382 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:38:53.69 ID:eT31gk/cO.net
>>1
あかんのかい!

383 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:40:45.96 ID:LFmeARej0.net
俺も同じ団地の子供らに毎朝おはようと言ってるけど通報されちゃうんだな。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:44:39.76 ID:pcVXkoyJ0.net
>>383
いや、すでに…

385 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:46:46.00 ID:g54W/2/gO.net
そのうち、「ハゲが歩いてる」事案
「羊水腐った女が歩いてる事案」
がニュースになりそうだな

386 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:48:55.06 ID:WmCijD6l0.net
>>383
逮捕されて刑務所送り間違いないよ

387 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:49:08.60 ID:LAvuai5i0.net
他に卑猥な言葉をかけられたが、警察が書けない内容なんだろ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:49:13.19 ID:KW4usuaz0.net
お前も俺も大人はみんな不審者かよw

389 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:50:42.81 ID:F/YxKddn0.net
あー、かわいいなぁw

ってことで笑顔で「さようなら ^^ノ」ってやったかもしれない(´・ω・`)カワウソ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:53:21.52 ID:kOHzAvay0.net
おまいら分かってるか不安だから言うけど「こんにちは」もダメだからな!

391 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:01:16.65 ID:F/YxKddn0.net
うかつに路上でオフコースを歌えない世の中になりますた(´・ω・`)

392 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:04:35.06 ID:F/YxKddn0.net
>>390
うかつに路上で三波春夫を歌えない世の中になりますた(´・ω・`)

393 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:06:05.52 ID:/XMM5apW0.net
>>390
挨拶どころか子供たちに近づくだけで通報されかねないのですが…

394 :澤田の兄貴:2015/03/12(木) 08:15:27.35 ID:eEt6FC1IO.net
何だよ、じゃああれか 街中で森進一の物まねしたらパトカーが来るのか。
今晩は、森進一です。

ピーポーピーポー♪

395 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:21:41.36 ID:nVF+9VrJ0.net
単に近所の人が挨拶しただけじゃんww

396 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:27:29.09 ID:c0aABUN50.net
またトンキンか

397 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:29:35.36 ID:5H6NZAQDO.net
これって、役所が下校時間になると「まもなく小学校の下校時刻です。児童への見守りや声かけをお願いします」って放送していて、実際に見守りや声かけをすると通報されちゃうのと一緒のレベルだよな

398 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:37:38.80 ID:wxAwI/EQ0.net
東京じゃ、犯罪者予備軍がワラワラいるんだろうな、そりゃ警戒して当然。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:02:11.23 ID:hUq9rsBX0.net
犯罪抑止の不審者扱いで挨拶されてるなら
もうほんとやめてほしいわ
気分悪くなる

400 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:09:59.69 ID:Boaaquuo0.net
>>394
来たのはパトカーじゃなくて救急車じゃんwww

警察じゃなくて病院に連れていかれたw

401 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:19:08.51 ID:Wt3KUvz70.net
こうやって、近所づきあいがどんどんなくなってくんだろうな。

こないだ仕事で小学校に行ったが、
校内でスレ違っても生徒が誰一人として挨拶してこなかったぞ。

見知らぬ大人には近寄らない、声をかけない、みたいな風潮なのかしらんが、
そういった感じで育つと、コミュニティ外の人と接するのが苦手になったり、
不和を生むことになる。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:13:45.51 ID:/kx39ogQ0.net
>>58
チャオ!

403 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:48:26.14 ID:OZICd+R80.net
こうなると事案言いたいだけかと思うが実際、平日日中、成人男性が一人で歩いてるだけで事案が発生する世の中になりそうだ

404 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:59:10.68 ID:GiGRbDig0.net
こういう事案(笑)に対応する部署の人が過労死するまでエスカレートするかな?

405 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:00:35.09 ID:S9McV43G0.net
さわやか好青年が挨拶→感じのいい人
キモ豚ブサイクが挨拶→事案

平日真っ昼間だろうがなんだろうが関係ない。世の中見た目が全て

406 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:12:02.37 ID:ZMdVjACN0.net
                 ,.--、、
                  ,:'    ゙ヽ、
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、   
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi   親御さんにヨロシク
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l  
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j 
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´

407 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:13:22.50 ID:1vIJJ/w00.net
>>19
仕事してると、子供だけじゃなくたまに男子高生も挨拶してくよな
一応返すけど

408 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:15:32.07 ID:DsNBYUFJ0.net
ACのポポポポーンに出てきたフレーズでも事案になっちゃうのか
すげぇな

409 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:34:14.44 ID:pGu4uBe+0.net
北区がモンペの巣だってことはわかった。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:29:58.67 ID:o/73RWtf0.net
たぶん男はハゲだったのだろう

411 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:17:22.71 ID:BL+dBoRs0.net
さよなら三角、また来て四角

412 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:28:02.97 ID:JX2hJuPL0.net
さよオナラ

413 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:37:35.34 ID:dxaH3/VC0.net
次のステップは「目が合いました」

414 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:44:00.51 ID:ZMgAWFd10.net
この児童頭おかしいんじゃね?
絶対ろくな大人にならないわ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:04:31.16 ID:ZmRgYWIe0.net
トンキンヒトモドキ

416 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:41:47.74 ID:a4Rf9LHiO.net
>>413
その次は「視界に入りました」

417 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:53:55.76 ID:fOhNvNU70.net
>>189
ハンズアップしててもチンコアップしてたらoutな事案

418 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:55:40.79 ID:MB6IPh4n0.net
この前、久しぶりに子供に挨拶されたわ
親の教育がしっかりしてるんだなと感心した

419 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:14:21.72 ID:USdtMdAV0.net
これ警察にその人物は自分だと名乗り出たらどうなるの?逮捕されちゃうの?

420 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:23:04.58 ID:jXrSj/vC0.net
俺も事務所マンションのガキには挨拶しないようにしてる
自宅マンションの子はあちらから挨拶してくる
学校によって方針がちがうみたいね

421 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:25:22.97 ID:B+WpLeD/0.net
>>1
さすがにネタだろ、これ。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:26:45.01 ID:jEW81eJ80.net
朝出勤するときにマンションのエレベーターで
小学生の女の子と一緒になるんだが
普通に「おはようございます」「いってらっしゃい」は言えるんだが
下まで降りる間の無言が何とも言えない空気で辛いw
何か話しかけた方がいいのか?
「勉強楽しい?」「今日の洋服可愛いね」「お友達はいるの?」
容姿のことは子供でもNGか

423 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:27:15.41 ID:re15YB3aO.net
>>364
ギケイ業務妨害や

424 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:27:20.91 ID:MGibNdYy0.net
なんかもう対象が男だったら、簡単に犯罪者扱いしていい風潮になってんな

425 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:29:29.83 ID:DTuV0yBl0.net
>>418
その親がアホなだけ

最近は顔見知りでも子供に挨拶しないでくださいってのが常識
子供が気を許す対象が犯罪を犯すケースも多いからな

426 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:31:05.67 ID:TTnH8lg20.net
おれおっさんだけど、おっさんにしか挨拶しないぞ
相手がしてきたら返事はかえすけど

427 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:36:47.99 ID:YAEUyzUkO.net
>>416
次は「…気配を感じました」

428 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:44:30.20 ID:YAEUyzUkO.net
>>189 >>417
自分の娘じゃね?

ま、今後はそれでも通報・逮捕な事案になるな
「風呂場から裸で出てきた」
「間違えて入っているトイレのドアに手をかけた」
「パンツ一丁で部屋から出てきた」
「口が臭い」「汗臭い」「禿」
等々

429 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:46:42.29 ID:YAEUyzUkO.net
>>422
スマタ観ている
じゃなく
スマホ見てろや

430 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:33:33.84 ID:vjEHrI/s0.net
「ざいにちわっ」
これは多分通報されない

431 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:34:27.16 ID:yEt37tcg0.net
あいさつも罪・・・

なんやこの国

そのうち公道で遊んでる子供がうるさいからって「静かにして」って叫んでも家に警察が来そうだな・・・

432 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:38:27.47 ID:HwFLWIQS0.net
だから大人からガキに話しかけるなってことだろ
そうすりゃ万事解決

433 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:40:07.87 ID:VXm4lvvV0.net
最近、現職の警官が私服で女の子を誘拐しようとした事件があったし
誰も信用できない世の中なんだよ、用心するに越したことはない

434 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:00:37.64 ID:O9sYJYFk0.net
すまん
何が問題なのか記事からは理解できないし、想像も出来ない

435 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:23:27.15 ID:h0eZE+lc0.net
>>422
マジレスするけど、話しかけない方がいい
理由は子供のほうが緊張してしまうから

436 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:32:47.10 ID:iP57Flgh0.net
>>422
質問形式は一番嫌われる

437 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:35:16.66 ID:77mfFTc/0.net
>>422
何かお願いすると信頼が生まれる
ネクタイ曲がってない?きいてみるとか

438 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:41:31.07 ID:HOGyy1yn0.net
駐車場で女子高生がおはようございますと俺様に声をかける事案では胸がキュンとした。最近あいさつないけどババアに事案化されたのか。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:43:11.10 ID:VXm4lvvV0.net
>>434
今は知らない大人に声をかけられた”だけ”で通報される世の中なんだよ

440 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:43:11.54 ID:hkWgJlSq0.net
>>422
事案化するからやめとけ

441 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:47:42.28 ID:io/7BgoH0.net
さよなライオン

442 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:48:23.01 ID:7EvaKwGP0.net
>>422
その女の子が親と一緒にいる時なら
すっとぼけて「最近の子はちゃんと挨拶できて偉いですね」と親ににこやかに語りかけて
外堀から埋めてく事はできるが
子供一人でいる時に話しかけるのはやめとけ

443 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:50:06.14 ID:PJpcbxKu0.net
これは事案にしたらいかんでしょうよ
事案にされるから挨拶しない、見たりもしないとなったらかえって危ないって
地域で見守るとか言ってるくせに馬鹿じゃね?

444 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:52:23.91 ID:k5tLOk2G0.net
自転車に乗っている子どもが
目の前でふらついて溝にはまってころんだ
僕は「大丈夫?怪我はない?」などと
声をかけてやりたい衝動を必死で抑えて
その前を通りすぎる

445 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:54:28.20 ID:iP57Flgh0.net
>>443
地域とはジジババと主婦の事であって
おっさんとかは監視される側だから

446 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:54:50.61 ID:KaYHrUsA0.net
世も末だな
こんな日本滅んでしまえ

447 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:55:47.52 ID:P1ikrsTU0.net
家の前の道路は通学路で、そこの小学校は、
「知らない人にもあいさつしよう」運動やってる。

出掛ける時と登校時が重なるので、子供が皆あいさつしてくる。
ふと見ると、其処此処で教員らしき人間が歩哨よろしく立ってて
その様子を見ている。

これは何かのワナだろうか?

448 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:56:56.00 ID:J7RYF/ID0.net
3月12日(木)、午後3時20分ころ、目黒区八雲1丁目の路上で、児童が下校途中、男に声をかけられました。

■声かけ等の内容
・メシ食ってんのか!

(不審者の特徴については、30歳代、黒色っぽいジャンパー、徒歩)


歯磨けよならセーフかも(´・ω・`)

449 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:00:41.88 ID:iP57Flgh0.net
>>447
挨拶以外の会話は禁止という事です

450 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:01:43.76 ID:8ZpgsZ7WO.net
子どもに挨拶もできない世の中ってどうなんだろう
なんでもかんでも不審者扱いして事案とか
もう、男は子どもに近寄らないほうがいいな

451 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:03:39.20 ID:VXm4lvvV0.net
そんな時代よねぇ

452 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:09:19.11 ID:7EvaKwGP0.net
普通に挨拶されただけの話をイチイチ事案化するなってんだよ

・「おはよう」と何度も繰り返されながら100mぐらいうしろをついてこられた
・「さようなら」といいつつ腕を捕まれて引っ張って行かれそうになった
こういうのなら分かるけどさ
キモメン中年が歩いてこっちをじっと見られたとか自意識過剰だろ
その後ついて来るのはNGだが、それも単に同じ方向歩いてただけとかの判断は難しいかもな・・

453 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:23:12.03 ID:gPdIAb750.net
子どもから挨拶して撃退するって凄い文化だな

454 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:23:28.95 ID:Auk1DR3e0.net
>>452
出勤途中に最寄り駅で同級生に合って嬉しくて挨拶したら、
話して行こうよと言われ、40分ぐらい話して喜んでたら、後日警察来ましたww

455 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:24:49.06 ID:W8s69I5K0.net
http://i.imgur.com/8EJoPjc.jpg

456 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:25:37.24 ID:Yb1yV0G80.net
この人です
http://v1-3.prod.geminidrop.info/friend/line?code=UGsosM1jI6pVKlBnx6cXcumIQSPF3nh8Ii9JcbamfsowNUx4SVk0T25nYklHSXljN29NY2M3TDU5Q2hXT3h6R25yeGliU3R4UnEw 👀

457 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:27:05.28 ID:uWLKkTsO0.net
>>446
極端な奴だな
いついかなる時も絶対絶望してはならない

458 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:28:59.62 ID:W8s69I5K0.net
このニュースが出てくると子供が危ない状態になってそうな時も誰も助けなくなるよな
倒れててもみんな素通りとかになるぞ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:33:31.10 ID:bF5WYg9H0.net
タイーホまだー?

460 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:37:05.04 ID:gPdIAb750.net
こういうのは必ず母親が通報してんだろ?
通報するのはたしか必ず名前と住所聞かれるんだよな
だから滅多なことで通報なんかしない
それを「挨拶された。」というだけで通報することが理解できない

まあよっぽど暇なんだろうな
ヒマだからそういう下らないことに神経尖らせる

461 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:45:53.24 ID:bYTGq9mh0.net
さよならが言えなくて

462 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:08:48.97 ID:DPPArttC0.net
タイム トゥ セイ グッバイ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:09:30.16 ID:GiGRbDig0.net
いちいち通報するかね?こんなかっこうで挨拶されたならともかく。
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ <さやうなら♪
  (_ノ ヽ_)

464 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:22:55.90 ID:xU1jleJI0.net
こどもに挨拶するなんてろくでもないやつだね

465 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:32:42.90 ID:HZUtLJG50.net
>>448
それ田原俊彦じゃね?

466 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:38:46.10 ID:zhS/HxJp0.net
オフコース逮捕!

467 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:39:52.50 ID:EfOsR9lV0.net
もうガキは冤罪でウザイから卒業まで全部学校住み込みで集団生活させて隔離しとけやw

468 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:43:35.38 ID:wyE9ogWRO.net
児童が大怪我してようか見てみぬ振りすんのが安全だな

469 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:44:03.96 ID:0olcukfzO.net
冬場でも半ズボンの小学生に寒くないの?
って声かけた俺って逮捕されちまうのか?

470 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:46:21.33 ID:JT5dPuII0.net
少し先で自転車の幼女が倒れて田んぼに落ちたんだけど漏れはガン無視。
幼女はすくっと立ちあがり泣きもせずスカートの汚れパンパンと払って
何事も無かったように自転車で向こう行った。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:47:28.41 ID:ZYI42tZ60.net
当然だよ。声かけて連れ去るに決まってるからな。

472 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:50:22.60 ID:udIQ42kR0.net
アリデベルチ!

473 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:57:31.72 ID:gjnNHbpB0.net
>>2

474 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:05:27.64 ID:7sO/8zFs0.net
「さよなら」シングル 1979.12.1 小田和正

♪さよならっ さよならっ さよならっ!

        ↓

「おまえもひとり」アルバム『We are』1980.11.21 鈴木康博

♪さよならを二回言えばいいだけさ〜

475 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:09:11.67 ID:isTCdB5h0.net


476 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:13:50.69 ID:P529HMJs0.net
女の私でも自分から児童に声かけなんてしないのに(されたらする)
見知らぬオッさんなんて声かけられたら警戒するに決まってるわ
PTAや町内会の見回りでもないのに、何の目的でオッさんが子供に声かけなんてするんだよ

477 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2015/03/12(木) 21:14:47.46 ID:iUlqUnoV0.net
>>1

もういい加減にしろ  馬鹿なのかwwwwwwwwwwwwwwwww


ただの挨拶だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

478 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:15:50.96 ID:M+RQZGk40.net
一方、川崎の事件の時のコメンテーター達は口を揃えてこう言っていた
「周りの大人達は気づかなかったんでしょうか?日本はどうなってしまったのでしょうか?」

479 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:18:21.56 ID:yulrSkp60.net
ユーセイ グッバイ
and アイセイ ハロー ハロー ハロー


こんにちわと言って欲しかったに違いない

480 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:19:59.15 ID:Gb4/iKpm0.net
俺もマンションのJSに挨拶してるんだけど

481 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:20:22.42 ID:RjO4Ntxw0.net
子供心に、関係無い大人からの挨拶は面倒くさいと思ってた

482 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:23:32.97 ID:ZmRgYWIe0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

483 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:29:33.75 ID:8gd5pT560.net
地獄で会おうぜベイベー

484 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:35:46.08 ID:yulrSkp60.net
>>422
マジレスすると、天気会話だけ許される。

485 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:36:55.26 ID:jKi8pWoC0.net
学校帰りだと気にならないけど公園で知らん顔に遊んでる途中でさようならとか言われたら違和感あるな
公園だと知ってる子どもに声かけるときもこんにちはとか、バイバイとかじゃね

486 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:38:14.01 ID:N+vhLq1b0.net
こんばんワニ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:41:05.81 ID:XcU31XMhO.net
大きな声で挨拶しましょう



って、あちこちに立看板が有るんだが…

488 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:41:24.51 ID:1itv0xIC0.net
>>345
でも学校に通ってる子供でもいなければ知らないのは当たり前じゃね?
自分もしょっちゅう日本中に出かけてるが、不審者には挨拶しろ、
っていうのを聞いたのは沖縄の路線バスの中の車内放送だけだぞ。

489 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:45:11.26 ID:yJPqV6t10.net
で、挨拶運動とか意味わかんないんですけど

PTAのおばさん頑張ってますけどw

490 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:46:41.19 ID:wtDiA7XP0.net
さよなライオン悶死wwww

491 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:47:04.36 ID:BPktVP+a0.net
こういう男は殺していい

近所の工事現場の保守の親父がいやがる小学生の無理やり
ミルク飴あげてた、あぁいうのも抹殺してよい

492 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:48:12.25 ID:6je6xdLA0.net
さすがにこれは犯罪性ゼロだろ。

493 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:48:29.92 ID:G72gwYQ40.net
声を掛ければ事案になるし、
声を掛けなきゃ冷たい世の中になったと騒ぐ
警察が無能だから市民が声を掛けてやってんのに、
警察「不審者の特徴は」じゃねぇよ
洲本の無能警察は全員首括れよ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:48:57.34 ID:1vwCqabR0.net
人工多いとこはマトモじゃない
人間の住むところじゃないよ
何にもしてなくても通報される
こんなんじゃ集団ストーカーとか言い出す奴出てくるわ

495 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:49:25.06 ID:ZqeQKHhg0.net
地方に行くと、バス停とかで高校生が「こんにちは」と挨拶してくれて感動する
あれも逆にこっちから挨拶したら事案になるのか?

496 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:52:20.23 ID:6je6xdLA0.net
登山する人って、山ですれ違った人みんな挨拶するよね。

497 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:52:46.52 ID:BPktVP+a0.net
いや、ほんとに近所の子供もいない、家族もいない、結婚もしていないという男が
いるけど、恐怖だよ。犯罪予備軍だもん。スーパーに1日に10回くらい来店してて
夏なのにジャンパーきて、しょうべん臭い体臭まき散らし

きまってこういう人間って未婚なんだ

498 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:58:32.15 ID:fstfn3Qc0.net
こないだガキに「こんにちは」って言われたわ
ふつうのコトなのになんか感動した
いい子に見えたわ

499 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:58:44.43 ID:sIfgLCXI0.net
挨拶すると逮捕されてしまう時代になったか

500 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:08:23.93 ID:OCTaL7OK0.net
俺なんか朝から鳥が庭に来て エサくれくれくれくれ 騒ぐし
出かけたらすぐ道とか聞かれるし
猫は車に近づいて道を邪魔するし
赤ちゃんや幼児にすぐニコニコとちかよられるし
エホバは週一
NHKにはドアに足つっこまれる
友達にはたかられる
異性にはSNS荒らされる

さよなら言われたぐらいでこれからの人生が大丈夫かよ>>1

501 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:11:13.40 ID:KMXIz5gY0.net
あいさつするたび事案がふえるね

502 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:27:44.32 ID:gPFrMGzW0.net
知らない小学生から「おはようございます」って声をかけられる事案

503 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:29:07.22 ID:3iY8UC++0.net
こないだ昔ながらの自転車の荷台を使った紙芝居屋のおじさんが黄金バットやってて
子供に声かけたくさんしてたけど

もうこれもアウトになっちゃうんだろうか

504 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:31:31.42 ID:ZqeQKHhg0.net
>>503
荒川区とか?
ええね。子供に見せたかったけれど、機会がなかったなあ
まあ俺も子供の頃に見たことないんだけど、、、

505 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:02:56.06 ID:xU1jleJI0.net
いみわからん。うちの地域、子供からさようならって声かけられる事案頻発してんだけど?
そりゃ気心もしれて、挨拶ぐらいしたくなっても不思議じゃねー。

あっ!囮捜査か!

506 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:56:52.13 ID:h94e4C1x0.net
ありがとう さようなら 教室 一つずつの笑顔 弾む声 (ありがとうさようなら)
心を写して 空の色 少し悲しく 光る朝 別れのときが (さよなら友よ)

507 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:21:26.02 ID:2vzsoRGFO.net
ワロタwww中の人も狙ってやってるだろwww

508 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:44:18.57 ID:nFlinDVnO.net
>>504
荒川区と文京区半々で生まれ育ったけど、そんなのあった?見たことないよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:59:23.40 ID:16OCGMjE0.net
さよならと言うなんてひどすぎる
無期懲役くらい?

510 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:01:11.37 ID:OUI/K3YA0.net
自分に児童側からこんにちはって言ってきたことあったけどどうするのが正解なの?

511 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:07:31.64 ID:UmQAudQu0.net
こういうのって195センチとかだったらすぐ特定されちゃうわな。
田舎だったら瞬時だわ。
そういえば193のダチが、田舎だとエロ本の立ち読みもできなかったつってた。
都会に出たら自分よりでけえのが立ち読みしてて、しかも勃ち読みだったので
たまげたそうだが、今もできねえでネット専門だそうだ。ネットの無い時代だったら
悶死してたかもつってた。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:09:12.42 ID:nFlinDVnO.net
>>468
それ!宅配ピザバイクと餓鬼が角で衝突して、あ〜と思ったけど、土産の寿司が痛むと嫌だから、足は止めなかった。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:15:53.89 ID:1nXXU2NL0.net
これがどういう経緯で事案になったかの方に興味があるw
誰が得して誰が損してるんだ?

514 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:22:43.41 ID:wrUp9EbnO.net
俺がファミレスとかファーストフードでオーダーしようとすると、女店員に代わって必ず男店員が割り込んでくる
童貞ハゲキモオタを差別するな

515 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:23:26.57 ID:itYvK13Q0.net
今の時代児童に声かけるとかリスク高すぎだろ
昔と同じのりで挨拶したらえらいことになる

単なるあいさつじゃないの、通報する案件かw
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| |  不 |l,, ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  審 |lヘ∧ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄∧,,_/|  者 |l 支\  ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ <`Д´r| ⇔  |l`ハ´) ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ( つ  注 |l⊂ ノ  ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_ | 意  |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄
.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~

516 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:25:09.66 ID:+MNcrGAg0.net
例えガキが目の前で死にそうになってても多分俺は知らんぷりしてそのまま通り過ぎると思うw
リスキーすぎやわw

517 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:27:20.65 ID:+MNcrGAg0.net
>>510
無視1択。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:32:20.37 ID:sH8qrfux0.net
>>510
こんにちは

519 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:54:49.53 ID:lLtKX5sO0.net
中国の動画だったと思うが
車に轢かれて苦しんでる子供を、通行人がみんなガン無視していた。
それを見たときはこりゃ酷いと思ったが、ああいった反応はやはり正しいんだな

知らん子供にはいかなる場合でも関わるべきではない

520 :(*´∀`):2015/03/13(金) 07:49:40.39 ID:v2H1rUsS0.net
【AMV】銀河鉄道999 SAYONARA by メアリー・マッグレガー (改訂版):
https://youtu.be/0iiRIn51W6c

521 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:02:03.65 ID:YFV6Ei3GO.net
>>514
ゲイの店員だったんじゃね?

522 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:04:17.63 ID:zlLqe+BC0.net
あいさつで事案になるのか・・・
前に迷子に声かけようにも事案になるって恐れでニュースになってたけど
こんな世の中じゃあれも大袈裟ってわけじゃないな

523 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:27:21.76 ID:vLotkcLL0.net
だんだんレベルが上がってきてるけど、どこまでいくかね?
挨拶もダメ、いつかは近くにいたたけで通報されたっけ
駅のホームで立ってたら不審者って事もあったし
隣に住んでるとかもいつかは

524 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:29:36.66 ID:hqhbfhar0.net
俺はもし他人のガキが川で溺れていても絶対に助けないし連絡もしない
他人に関わると後で面倒なことになる

525 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:29:44.25 ID:kWBNRQdf0.net
http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do?topicId=5935&top=true
不審者情報(9月12日・伊丹)

9月12日(水)午後3時ころ、伊丹市鈴原2丁目付近の路上で、不審者が目撃されました。
不審者はバイクに乗って、女子児童に手を振り、立ち去ったものです。
不審者は、中年、青色ジャンバー、青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男です。


http://white.ap.teacup.com/vfr750p/timg/middle_1190732319.jpg
完全に一致

526 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:31:28.21 ID:sTeiYYTT0.net
もう児童の目に映っただけで通報される世の中になりそうだな

527 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:33:27.38 ID:V6IkKfxS0.net
ぽぽぽぽーんを全力否定か?
311はもう忘れ去られたな

528 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:35:32.45 ID:hgHAI/ZJO.net
>>510
返事したら通報されるかもよ

学校の体罰とかも、教師を陥れるためにわざと挑発して手を出させるような事があるから
関わらないのが吉

529 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:45:51.48 ID:hxOEovMB0.net
いきなりさようならと言われたら怖いな

530 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:55:45.23 ID:0+IZupql0.net
こう言う案件を見るとかえって見知らぬガキに虚ろな目で挨拶してみたくなる
コンビニでレジに並んでる時とかでも「今ここで金ちょうだいって手を出したらどうなるか…」って考えてちょっと実行してみたくなったりする
病んでんのかな

531 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:26:27.47 ID:AD8r3tU70.net
こないだイオンモールで、知らんチビッ子がお母さんいなくなっちゃった〜(泣)って
たよって来たから、不憫におもい店員に引き渡したった。
ほっとけば良かったのかよ!あ?!

532 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:33:32.97 ID:QVyGDBpE0.net
>>437
最近のトレンドは、子供にモノ頼んだり探しもの聞いてからの下半身ボロンじゃなかったっけ?
信頼盾にした不審者もおおいだろ
先日のマジシャンとか

533 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:38:58.68 ID:kWBNRQdf0.net
【京都】男「マンゴー見せたろか」→小学生「見せて」→男「ここにはない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423105389/

子供安全情報【木津川市】
--------------------------------------------------------------------------------
◆日時:2月4日午後2時15分頃
◆場所:木津川市加茂町里の路上
◆概要:集団下校中であった小学生数名に対して、男が「マンゴー見せたろか。」と声を掛けた。
小学生らが「見せて。」と答えたところ、男は「ここにはない。」と言っていずれかに立ち去った。
◆男の特徴:年齢20歳から30歳位、水色パーカー又はジャンパー、黒色帽子、リュックサック所持
◎お子さんには防犯ブザー等の防犯グッズを携帯させ、もしもの時は活用するように指導してください。
◎子供見守り隊や通行中の方も不審者(車)を見かければ、すぐに110番通報してください。
木津警察署
警察本部犯罪抑止対策室
京都府警察「防災・防犯情報メール」より転載
--------------------------------------------------------------------------------
http://anzn.net/kyoto/safety/index.php?i=7694

534 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:02:24.38 ID:bJmFR0zg0.net
>>531
「一人で対応すると危険」って事だろ
周りをなるべく巻き込みながら対応すると良い
「お母さんになくなっちゃたの?」と子供ではなく周りの大人にアピールしたりな。

535 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:12:18.39 ID:RzVwFrCtO.net
>>532
マジシャン詳しく

536 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:37:05.69 ID:QVyGDBpE0.net
>>535
おっさん、女児に「猫(犬)さがして」

おっさん「実はおっちゃん、マジシャンやねん」

おっさん「みせたろか。ほーれ(ボロン」

やったとおもう。

>>533
おっさん「マンゴー、ここにはない!」

かっこいいな。つか、これオブラートにしてるだけで「マンコみせたろか?」だったんじゃないの?

537 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:15:46.48 ID:YH1ZCdrG0.net
つか、小学校近辺とか逆に知らないガキに「こんにちわ」とか「さようなら」って
言われたりしねえ?
あいさつ運動とかそんなんなんだろうけど

一応挨拶されたら応えてるけど、自衛の為にはやっぱり無視した方がいいんかな?
って気がする昨今です

538 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:22:19.28 ID:XlMBSCN30.net
子どもがアホなのか、親がアホなのか、取り上げた警察がアホなのか、
なんでもかんでもスグ取り上げて事件にしたがるマスコミがアホなのか

539 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:23:51.54 ID:b6cYWPIC0.net
>>157
怪しい人 なんて言い方してないだろ、挨拶しましょうとしか教えてないはず
結果的にそれが防犯にも繋がるってだけで、そんな馬鹿な教え方してる学校どこだよ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:33:50.49 ID:R2wSVvEJ0.net
>>402
やだなぁ
チャオ!とか声かけてくる40過ぎのおっさんとかw

541 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:35:57.24 ID:kWBNRQdf0.net
個人的には アディオスアミーゴ!がいいな。

542 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:45:21.95 ID:QVyGDBpE0.net
>>540
バッジョとか

543 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:47:49.59 ID:QVyGDBpE0.net
>>541
それ留学中に形式張りすぎって注意されたよ

英語でいうところのgood-byeで、しばらく会う意思がないとかじゃない限りはbyeやsee youにしろってのと同じらしい

544 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:39:56.68 ID:xZQgC7Se0.net
エヘッ エヘヘ さよーなら グフフフフ

545 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:53:18.24 ID:MfrvS37uO.net
>>537
正解はわからないがやっぱ子供から挨拶されたらちゃんと返答する方が無難じゃなかろうか

546 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:24:29.14 ID:uiqIyWln0.net
>>537
学校での指導で、変な人や怪しい人を見かけたら挨拶するようにってなってる。
相手にこちらは貴方を見てますよ、意識してますよと自覚させるのが目的だって。
つまり牽制って奴だ。挨拶されたってことは相手にどう思われたか分かるよね。

547 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:25:51.47 ID:y8/DH4x6O.net
そのてがあったか!

548 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:26:15.59 ID:6ye+2OCy0.net
児童「もうすぐ外は白い冬」

549 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:35:43.01 ID:KzgZWyjx0.net
3月13日、ハゲが自転車に乗る事案が発生

(不審者の特徴については、どこまでもおでこ型ハゲ、40歳代、170cm 位、中肉中背、黒色のジャンパー、 黒色っぽいズボン、自転車)

550 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:37:19.53 ID:GWw+OBl90.net
えー、これがニュースなん…馬鹿らしい

551 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:41:12.89 ID:xAcomxpA0.net
子どもから声をかけてきてそれに対して挨拶を返すのと、
いきなり公園で知らない子供に大人が挨拶をするのはまるっきり違うじゃん
前者は返事を返すのが当たり前だけど、後者は100%怪しい人だよ

552 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:47:34.05 ID:/ZkpzNT+0.net
登下校中の児童に話しかけていいのは防犯と書かれた黄色い旗持ってるオバちゃんだけだ!それ以外はたとえ挨拶でも変質者とみなせw

553 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:56:41.80 ID:qiGfljhp0.net
てすと

554 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:39:24.16 ID:sH8qrfux0.net
>>552
うちの町は旗持ってるのは爺ちゃんだ!

555 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 02:00:45.70 ID:Ky7o+EkwO.net
東京事案

556 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:00:41.89 ID:8bQSsE9d0.net
東京都心だけど
知らない子供と遊んだりするのはおろか子供へ声掛けする大人は全くいないな
ただ、公園沿いのベンチで黒いかわいい犬を連れていた50代くらいの太ったジジイに
子供達(低学年の女の子3人,男の子1人)から話されていて太ったジジイも
子供へ話返していたな。状況からすると数分以上と推測されるが
ワンちゃんやニャン子って子供と仲良くするためのつながりアイテムなのか・・・

557 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:06:44.60 ID:e+gpREBm0.net
>>556
そういうのを見てて通報する奴がいるから
こういう案件が発生するんだって

558 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:06:48.71 ID:5hl1lIQq0.net
>>1
こんな事が問題にされるなんて世も末だ。

よそ様の子供の半径100メートル以内には近づかない方が懸命。
何かあっても決して助けない。

559 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:07:10.20 ID:A2Z4LznF0.net
サヨクのオナラだろ 濁音混じりだったのでブサヨナラ

560 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:10:57.93 ID:yeWnoScsO.net
俺なんか小学校の前を歩いていただけで事案になったwww

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/

561 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:11:08.74 ID:YuKBt7FjO.net
世もまつだな

ガキは危険だから家から出すなよ
お前らみたいに

562 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:14:52.76 ID:yxt6bpuf0.net
>>157
俺それ父ちゃんに教えたらガチ凹みしてた(´・ω・`)

563 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:21:36.54 ID:5CWCS8Gy0.net
>>559
つまらないよ

564 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 06:44:13.20 ID:0HQtnCVY0.net
仕事で外出して夕方歩いてると
逆に「さよなら」と言ってくる小学生がたまにいる
マジ怖い、何か見えてんの?と不安になる

565 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:01:34.49 ID:AG48HMb60.net
知らない子供に挨拶されてびっくりする俺

566 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 08:59:43.73 ID:8bQSsE9d0.net
本当に怪しかったら大の男相手じゃ子供が無言で怯えながら早足で逃げると思うが・・・
家に帰って親なり学校の先生に通告されるとかの流れになると思うが
挨拶は礼儀作法の1つではないかと。特に笑顔で挨拶ならばそうだろ。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:05:03.70 ID:xf51rPj6O.net
これは重大な犯罪だな、児童虐待寸前だwww

568 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:05:31.64 ID:PJJQhRiL0.net
>>556
犬飼ってるとババアもガキも話しかけてくるからうざくて仕方ないのに
その上不審者認定されるなんて理不尽過ぎる

569 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:08:23.90 ID:ZRSkpIhk0.net
もうこんな馬鹿情報を流してる奴
こそ不審者としてマークしとけよ

570 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:13:29.47 ID:3xg5Meoj0.net
文字で書くと「なにを大袈裟な」という感じだが、実際には不審で異常なムードだったんだろう。

うちも言葉や文字で説明すると大したことないんだけど、その場にいた身としては危険を感じたことあるよ。

主観を入れず現象だけを客観的に説明しようとすると、こういう文章になってしまって、本当の危機感が伝わらないんだよ。

571 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:24:24.42 ID:zktCFGXWO.net
あぁ東京かぁ、大阪だが昨日近所の子供に声かけたから「オレの事か?!」とビビッたわ。

「今帰りか?」とか「バイバイ」くらいは言うよ、当たり前の事で何かおかしいのか?

572 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:32:32.16 ID:zktCFGXWO.net
あと普通に狭い道歩いてたら前に小学生の女の子が歩いてたんだ、こっちを「チラッ」と見て走り出しやがった。
腹が立ってくるぞ、こっちは普通に歩いてるだけなのに「何逃げてんだ!」と追いかけてやろうと思うくらいだったわ。

573 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:35:11.85 ID:j8+ILqEj0.net
あいさつすれば不審者扱い
」日本ってどんどん可笑しな方向へ向かってるな

574 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:38:34.60 ID:HzPNY4qB0.net
深刻な事案とか無視して、選んでこういうの記事にしてんの?

575 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:09:25.81 ID:aqquYDa70.net
さまぁ〜ず三村マサカズ本人が3月11日フジテレビ放送の「さまぁ〜ずのご自慢列島 JIMANG」内での女性タレント強制ワイセツ疑惑について
芸能外の自己の欲求を満たす「セクハラ」と犯行を認めるツイート

三村マサカズの強制ワイセツ犯罪自白ツイート
http://twitter.com/hentaimimura/status/576027510233665536/photo/1
三村マサカズ強制ワイセツ犯行映像
http://www.youtube.com/watch?v=wdW_3VCBRVg
三村マサカズ強制ワイセツ犯行画像
http://www.age2.tv/rd05/src/up7798.jpg

あとはスポンサー、ホリプロ、フジテレビが、この犯罪をどう判断するか

それとはまた別に、国民には犯罪を見つけたら通報する義務があります
ネット予告等も軽い悪戯のつもりでも、実際に通報され逮捕に至ります
テレビの中の出来事ももちろん、軽い悪戯では済ませられません

緊急性を要さない事件のメールでの警視庁情報提供フォーム
その他の事件情報提供 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
 

576 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:17:01.40 ID:xXXQs0Go0.net
知らない男からさようならと声をかけられるとは・・・
恐ろしい世の中になったものだ・・・

577 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:25:23.70 ID:7NniEGDa0.net
恐ろしい。
見ず知らずに、一方的に別れを告げるとは
かなり危険な人物だと思われる。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:35:28.94 ID:8bQSsE9d0.net
>>568
確かに子供からか声かけられて不審者扱いは地雷だな。
でも最近はほぼ見かけなくなったが、成人男性が知らない子供に
遊びかけたり鬼ごっこにふざけて乱入など1993年〜1997年前半に
大学生や20代の若い男性で結構多かったぞ。
あの時代はちょっと不可思議だ・・・

579 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 10:45:10.04 ID:gb5NxRk80.net
日本のヨハネストンキン

580 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:51:05.37 ID:es+JVeN90.net
毎日、幼女に挨拶していると、知らないオジさんから
知ってるオジさんになってくれるマジックですね

581 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:57:30.96 ID:S6uwqUZb0.net
>>535
【大阪】男が女児に「おっちゃんマジシャンやねん。見て」と言いつつ陰部を露出(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426083040/

582 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:27:14.19 ID:J83Y5Mge0.net
仕事で田舎に行った時に下校の児童や買い物のオバちゃんから挨拶されたぞ
アレ全部不審者だったのか!?
田舎こえぇ!!

583 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:32:26.66 ID:J83Y5Mge0.net
【事案発生】
買い物中に親とはぐれた4歳の幼女が30歳くらいの男に交番まで連れられる事案がありました
次はこれくらいの事言われそう

584 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:43:02.89 ID:GL6djWti0.net
男が児童に「こんにちは」と声をかけられる事案が発生

585 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:48:57.09 ID:MiMfvawN0.net
同じマンションの住人でも大人は返事返すけど子供はあんまり返事しない
最近は親からそう教えられてるんかね

586 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 12:50:24.03 ID:uSoniRNo0.net
ウォーキングやってて中学生の列に遭遇すると
全員がこんちわーと挨拶してくるのはやめてくれ
先頭の一人だけでいいから(´・ω・`)

587 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:40:33.82 ID:yWQibtcf0.net
ウチの地元でも声掛けダッシュ逃走事案があったみたいだ
警邏中の警官2人に職質されたから

588 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:06:25.51 ID:vINsrcm/0.net
>>549
           彡 ⌒ ミ
           (´・ω・) まったくハゲはしょうがねえな
       ____(____)__
      / \    旦   __\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| < ハゲ頭の男が自転車に…
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

589 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:11:17.87 ID:SvEfsxNVO.net
だべぇ!トンキンだべぇ!てやんでぇだべぇ!

590 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:18:28.72 ID:7/3v8Upd0.net
         i    ヽ  i      i /     i   ______
         i     丶 i      i i      i . /     ヽ
         i      ヽi       |i      i ./      /
         i       |       |i      i/       /
  / ̄ ̄\ i      _,,,---ヽ,、-v _    |      /
  |     ヽ|    / '''""   ゙゙゙゙`   \        /
  i         /  ,,r ‐、   ,, - 、    \     /
  ヽ        i   ノ ・ _), (. ・ `つ   i    /
   ヽ       i.   "''''"    |"'''''"    .i   /
    ヽ      i.        ヽ       i  ./
     ヽ     i.       ^-^_,, -、      i  /
       丶  丶     _,, --‐''~    )   /../
         \  丶 (   ,r''''''‐-‐′ ././
           \ 丶、,,,`― ''′   ,,,/./

591 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:18:57.22 ID:+Qhj5aa00.net
挨拶するこどもを無視するような社会にすんなよ
バカかおまえらは

592 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:25:50.99 ID:8aV+NFtp0.net
うちの近所では、
小学生の女の子が男に
「さようなら」と声をかける事案がしょっちゅう発生してるけどな・・・

593 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:39:22.48 ID:k/Hg8LAA0.net
もしうまく
地雷を踏んだら
サヨウナラ!

594 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:43:42.21 ID:KCyLPdyB0.net
>>8
俺も近所のJKにさようならって挨拶されたて、その時の格好的に用務員のおっさんと勘違いされたと思ってたが、
あとでこっちだと気がついてへこんだわ

595 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:50:23.54 ID:SqbG6zmT0.net
テンションあがってる子供ってやたらに挨拶してくる
別にいいけど

596 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 20:50:38.39 ID:lidJYc/L0.net
子供から挨拶してくる事あるな
凄い戸惑うけどなんか嬉しかったり
自分から挨拶したらダメなんだよ

597 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:10:08.46 ID:VYq6NQ/G0.net
だいたい諸悪の根源は大人がダラシない、幼稚なのが悪いだろ。
芸能人が街中で騒いだり子供にウケる披露して評価されたりとか
それを真に受ける大人も多く、流行らそうとするテレビも叱りだが・・・
昔は挨拶とか言葉の交わしは多かったけど、きちんと大人と子供の
棲み分けがされていて、大人が子供っぽい事するのはタブー・子供が
大人へ生意気な態度取ったりナメた真似するのもタブーで礼儀作法とか
言葉遣いはきちんとしていたんだよ。だから信頼関係もあって上限関係を
弁えたコミュニケーションがあった。
しかし、現代は
この状況になるまでの過渡期として1993年〜97年頃を中心にの子供へ
オジサン(大学生〜30代)が圧倒的だったけどべたべたして友達感覚で
慣れ合う異様な時期もあったんだよ。そういうのから軽いノリで悪戯や
猥褻な事をするのが多く、未熟な大人の増加による子供へ接近を減らそうと
子供へ出来るだけ親が同行して不審な大人に巻き込まれないようにして
いたが限界があり、子供自身が挨拶先制攻撃で巻き込まれぬように2年
くらい前から始まったんだろ。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:23:02.06 ID:VYq6NQ/G0.net
>>478
大人と子供の棲み分けをきちんとしてそして子供へ大人として
お手本を見せる。そのコミュニケーションだが、
子供へ悪い事したら叱る・注意する。そういった意味での繋がりが
必要だ。
上限関係がしっかりせず、子供にもナメられて笑いものにされても
アハハぁ〜って自己陶酔に陥っている大人はいかんな。
ふざけた状況を生み出しているテレビの芸能人やお笑いが一番
お手本として悪いな。民放連や電通へ抗議だ。

40になっても妖怪ウォッチだのマインクラフト、パズドラだの
ポカーンと口開けてスマホいじってだらしないオジサンが溢れ、
実際の子供に〇〇く〜ん・○○ちゃーんと変なテンションで声掛けして
子供へ群がりそうな感じだな。そんなのは根性叩きのめしたくなる。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 10:48:19.67 ID:vd4bNm2C0.net
>>1
もう笑うしかない

600 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 11:38:47.70 ID:9hkiUiDk0.net
・見るな
・話すな
・触るな
・関わるな

挨拶は今は不審者の烙印押されたのと同じ。
挨拶が気持ちいいなんて時代はもう二度と来ない

601 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:14:55.82 ID:htiH0Ugj0.net
挨拶程度で行き過ぎてるだろ
どうにかならんのかこの風潮

602 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 11:21:58.31 ID:LAWrKj8M0.net
一体何が正義で、何が悪だというのか

603 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:12:04.96 ID:5ZSA8pKTO.net
おまえら気をつけろよ
間違って下校中の女児に「お帰り」なんて声かけたら犯罪者だから
今は学校で子供達に、知らない人に声かけられたら通報するよう徹底的に教え込んでるから
だから挨拶もしたらダメ
向こうが挨拶しても帰したらダメ
とにかく女児には関わるな
例え血だらけで倒れていようが、助けてと泣き叫んでいようが無視するのが自分を守る唯一の方法

昔は下校中の近所の子供にお菓子あげたり世間話したんだけどなぁ・・・
時代が変わったから仕方ない

604 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:13:56.40 ID:ZgJDxutY0.net
>>8
おまわりさんこいつです

605 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:20:38.66 ID:pqJV1Hna0.net
> 例え血だらけで倒れていようが、助けてと泣き叫んでいようが無視するのが自分を守る唯一の方法

通報しろよ。

> 昔は下校中の近所の子供にお菓子あげたり世間話したんだけどなぁ・・・

近所の「家族ぐるみで顔見知りの」子供だろそれ。
そうじゃなかったら30年前でも普通に、帰宅してから
「知らない人からお菓子貰っちゃいけません!」と怒られてる。

606 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:47:24.55 ID:5ZSA8pKTO.net
>>605
泣き叫ぶ子供を交番に連れていく→女児無言→警察「おまえワイセツしただろ」と脅迫まがいと取り調べで身柄拘束→迎えにきた親が犯罪者のような目で見る→嫌疑晴れても不審者登録される→俺、号泣

こんなことが現実に起きる世の中です
関わるのは自己責任です

607 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:48:38.66 ID:4Eqtg6uc0.net
そろそろ「男が息をしていた」で通報されそうだな。

608 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:50:16.76 ID:oxnPFhZO0.net
「い、井伊大老も言えないこんな世の中じゃ、プ、プワゾ…ポイズン」
「言いなおすけ?」

609 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:51:42.53 ID:+dd86uT10.net
>>1これのどこがニュースなのだ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:52:17.28 ID:vGBVizeM0.net
挨拶は犯罪です。

611 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:53:44.08 ID:76Lc58Uo0.net
>>2
挨拶するのも犯罪

612 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:53:50.13 ID:Bptg8f4LO.net
(-_-;)y-~
さよならは別れの言葉じゃなくてー
再び会うまでのー遠い約束ー

613 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:54:19.59 ID:VSNETrEKO.net
帰宅途中の甥っ子と話していたら、
知らないババアに睨まれた。
ババア、お前のが怖いんだよ!

614 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:55:05.71 ID:76Lc58Uo0.net
>>8
JCが怪しいと言えば不審者
JCが逮捕してと言えば容疑者
JCが死刑と言えば死刑囚

615 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:55:22.97 ID:NMqa08EJ0.net
事故にあって助けを求めている子供がいてもそれはあなたの身を滅ぼす罠です
何があっても無視し、目線も合わせないのが正解

美しい国、日本

616 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:56:17.31 ID:6joG883U0.net
事案面白すぎ

617 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:56:42.22 ID:qHRjhVgU0.net
これって親が通報したりするのかな?
親の世代はこんなの普通だったろうに。

最近はこんなのばかり。自分達が子どもの頃の事を忘れてしまったかのような。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:58:55.99 ID:raQNTi7i0.net
この世にさようなら、この世にさようなら

619 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:59:38.99 ID:AXersNoc0.net
不審者扱いかよ

620 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 13:59:47.95 ID:Bptg8f4LO.net
(-_-;)y-~
こういうのが通報される割りに、もなみ、名大、川崎国、淡路国とかめちゃくちゃやん。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:00:31.61 ID:005JqQ1k0.net
こういうのはさ、おらが村に見たことない奴がいたべ、って報告し合ってるだけだと思えばいいでしょ
東京?いや東京でも変わらんでしょ本質は

622 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:01:09.74 ID:NrF8vqK40.net
実態は
教師>>>>>不審者っぽい人
なんだろーけどw

623 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:01:21.31 ID:FjI3DfF00.net
子供がいるから防犯ネット入ってるけど、「ゴミ捨てを注意される事案が発生」
「歩道を歩きなさいと声を掛けられる事案が発生」とかよくくるわ。何件かは俺。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:02:33.42 ID:93wDegtW0.net
知らない間に自分も通報されてんのかなw

625 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:03:16.68 ID:pUuQOj8w0.net
明らかにイミフなものは掲載見送れよ
馬鹿ばかしい

626 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:03:41.37 ID:j/wTs0Ah0.net
子供への声駆け運動に紛れ込んだ変質者もいるかもしれないから警戒するに越したことは無いけど、
「こんにちは」「おはよう」というこれから関係を築きうる声掛けならともかく、

「さようなら」は一時的にせよ関係を終わらせる挨拶なのだから、
これに過剰反応するほうの精神を疑うは。

627 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:06:28.32 ID:93wDegtW0.net
「さようなら」の前に言えないことがあったとかかもよ?

628 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:06:30.11 ID:pqJV1Hna0.net
>>606
なんで連れて行くの?その場でケータイで110番すりゃいいんじゃないの?

629 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:07:19.09 ID:XoFERaEW0.net
これのどこが事案なのか

630 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:07:31.11 ID:ERZTqbeVO.net
よく児童に「こんにちは」と声を掛けられるんだけど警察に相談した方がいいかな。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:09:47.36 ID:pqJV1Hna0.net
>>626
そもそも関係がないのに「さようなら」って意味不明じゃないか?
一方的に関係があったのかと(遊ぶのをずっと見ていたとか)
警戒してるんじゃないかな。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:11:03.23 ID:XoFERaEW0.net
2chに「ぬるぽ」と書き込まれる事案発生

633 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:13:24.46 ID:GYWmjjDz0.net
>>1
そのうちおっさんは子供に近づくだけで犯罪人扱いされるな

634 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:13:42.29 ID:NFIqdGn10.net
もう今の時代、挨拶にこだわる必要もないのではないかな。
挨拶しても結構無視されるし、結構落ち込むのだよね、こっちもやめちゃった
のだけど、近所でもそれでいいような気がする。

635 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:13:49.82 ID:GjyZ+e3NO.net
>>632
また2chに「がっ」と書き込まれる事案も発生

636 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:15:47.19 ID:jdWKfUb/0.net
子供に挨拶する→不審者扱い

子供から挨拶される→不審者に声かけの意味あり

なんなんだ

637 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:17:45.91 ID:j/wTs0Ah0.net
>>631
何があっても子供は無視。
これが最善。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:17:54.08 ID:ACYaVDdu0.net
再び会うまでの遠い約束。。。
ってどうせもう誰か書き込んでるんだろうなぁ。

639 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:19:36.68 ID:fZrR0Cc0O.net
無言で立ち去っても事案にされるんだろ

もう変だよ

640 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:23:03.70 ID:o8NH7tOW0.net
さよなライオン

641 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:25:48.19 ID:NFIqdGn10.net
今日病院に行って、待っている間に雑誌でもと、長椅子の横のマガジンラックを
見ていたら、中年女性が慌てて駆け寄り、前の長椅子に置いていたカバンを
胸に抱きしめて、胡散臭そうに席を変えていた。

今の時代、みーんなこんなもので疑心暗鬼で、待合室のゆったりとした
ほのぼのな雰囲気と言うのは皆無だよな、みーんなギスギスして、
今では何とも思わないが、仕方がないよな。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:39:13.32 ID:sUsLSCmQ0.net
大惨事じゃないか
これはSATが出動すべき事案

643 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:42:14.10 ID:Q0fI7EI/0.net
そのうち挨拶どころか10m以内に近寄っただけで事案ということになりそうだな。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:42:54.95 ID:BMkRZLj00.net
挨拶したら犯罪かよ!って言い分も分らなくはないけど
そもそもなんでよそのガキに「さようなら」なんて言う訳?
お爺さんやお婆さんなら言いそうだけど
40男が、言うかね?
やっぱちょっと不審だよね

645 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:42:56.84 ID:mOn8Kh/eO.net
何故こんなことが案件に・・・?

父なんか普通に朝、小学生と挨拶してるよ。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:46:48.51 ID:kNI1CrGo0.net
「目が合った」事案が発生する日も遠くないな

647 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:47:02.75 ID:yIwPvIp80.net
>>645
それ、犯罪だよ

648 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:49:00.35 ID:BMkRZLj00.net
子供好きの男ってちょっと変な奴多いからね
知恵おくれですか?って感じ
通報して正解じゃないの?

649 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:49:06.02 ID:DNXtcNpEO.net
教師とかなら 言いそうやけど

650 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:51:36.24 ID:6JzSekW90.net
おはようならまだしも、ただいまは許せねぇわ 死刑にしろ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:52:22.30 ID:sUsLSCmQ0.net
>>646
もうあるよ

652 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:55:58.91 ID:meq7Ek/j0.net
どうでもいいことだろ
いちいちニュースにするな

653 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:56:02.86 ID:omTYCXGH0.net
さよなら いつか全て分ち合える 迷路のような毎日の中

654 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:57:40.41 ID:J+fl6vVE0.net
あいさつしただけで不審者扱いww

655 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:58:45.77 ID:jGN0qvMU0.net
>>646
目を合わさずにすれ違う不審者事案もあるで

656 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:11:41.06 ID:5ZSA8pKTO.net
>>623
そのうち
「イジメをしていた子供を注意した事案が発生」って時代が来るよ

657 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:13:54.95 ID:GjyZ+e3NO.net
うちの近くでは男(おれ)が児童に「さようなら」と声をかけられる事案が発生している。

658 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:14:43.89 ID:/yvyVn6V0.net
なぜ通報した

659 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:15:12.24 ID:yi208hDM0.net
>>42
親の場合でも虐待なので逮捕

660 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:20:40.75 ID:yi208hDM0.net
>>162
かの国からの分断工作だろ。
おまわりさんも政党もTVも半島に支配されてるから。
こういう小さなところから滅んでいく

661 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:21:56.36 ID:Bpweufg60.net
>>1

さすがにこれはないw

662 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:23:18.89 ID:IA0Zj2Q80.net
子供と話がしたかったら産むしか無い
独身はワガママだから子供が危険

663 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:47.59 ID:RB4bifzk0.net
これとはちょっと関係ない話だけどさ、こないだちょっと考えてたんだけど大人になって「さようなら」って使う場面ある?
仕事終わったあととかも「お疲れ様です」だしどっかで一緒にいて別れて帰るときも「じゃあお疲れー」とかだし

だから大人がさようならって言ったらそら事案ですよ

664 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:29.55 ID:3/bzTmeoO.net
なんで★2なん?w

665 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:27:13.78 ID:Tb7fCDTT0.net
高知県でカッパおじさんが、近所の子供にカッパ寿司おごってやっただけ
で逮捕された事例に並ぶ悲惨さ。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:20.76 ID:APXSu+3o0.net
外で仕事してると小学生は男女関係なく挨拶してくる
中学生は男子はそこそこ、女子は極少数
高校生はなぜかチャラい感じの男子、ごつい部活帰りの男子から極まれに。女子は一切ナシ

俺は女性からは不審者と思われない事が判明した
子供はそういう判断ができないから皆に挨拶してるだろうから関係なし

667 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:55.66 ID:aVGDTplh0.net
これはさすがに気の毒すぎるww

668 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:58.87 ID:7SzXwqQW0.net
公園で休んでいた爺が、帰ろうとした所に女子児童と目が合って
なんとなく「さようなら」と声を掛けた
そんな所じゃないの

こんなつまらない内容でいちいち事案にしていたら、
不審者情報自体がオオカミ少年状態になりそう

669 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:50:00.64 ID:/b30ifJPO.net
昔は俺が現場作業してると、「おっちゃん何しよるん?」「おっちゃん結婚しとるん?」「おっちゃん給料なんぼ?」とウザいガキがよく来たもんだが確かに最近減ったな

670 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:50:44.67 ID:riChaXAi0.net
こういう事案がエスカレートして痴漢冤罪やら強姦冤罪が多発するんだろ

671 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:01.15 ID:3gxPKUB70.net
さようならだけで不審者扱いか
昔はよくおかえりとか言われたもんだけど

672 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:54:31.26 ID:Evlg04xN0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

673 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:58:32.12 ID:sRxmshaRO.net
トンキン怖いな

674 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:02:04.90 ID:N3NbE2og0.net
近隣住民を恐怖に陥れる残虐非道な犯行だな

675 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:35.42 ID:hvWnlGVm0.net
俺なんて近所の婆さんに挨拶で声かけられるぞ
これも事案に入れておいてくれ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:08:06.73 ID:gAgGsNph0.net
毎日マンションの管理人のバーさんに挨拶されるんだけど
これも通報すれば事案になるのかな?

677 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:11:28.90 ID:/8CoRAsM0.net
プーチン:「さようなら」

678 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:17:02.95 ID:MnE4/Qxa0.net
>>675
婆さんがお前を攫って殺す恐れがあるならな

679 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:17:19.34 ID:BFRmDsc70.net
頭がオカシイ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:30:41.17 ID:N3NbE2og0.net
これを痩せ型にしてマスクした感じだが
http://i.imgur.com/6Kahqw8.jpg

681 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:42:11.50 ID:90f0655b0.net
う〜ん
俺も同じことしてみたけど事案にならないのだが・・・

「自販機のお兄ちゃん、バイバイ(@^^)/~~~」
って逆に挨拶されるようになってしまった。


どんな挨拶をすれば事案になるんだ?

682 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:46:57.54 ID:N3NbE2og0.net
>>681嫌われる俺通信www

683 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:47:11.52 ID:90f0655b0.net
う〜ん
俺も同じことしてみたけど事案にならないのだが・・・

「自販機のお兄ちゃん、バイバイ(@^^)/~~~」
って逆に挨拶されるようになってしまった。


どんな挨拶の仕方をすれば事案になるんだ?

684 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:18:20.82 ID:XBpq0G5q0.net
これ逮捕されたの?

685 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:31:14.53 ID:yi208hDM0.net
子供が目の回りに青アザつくってても放置なのに
こっちは事案になるんだからな

挨拶>>>>>>>>>>>>>>>>>首切り殺人

686 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:34:44.91 ID:Hx/f1Xbj0.net
おれ、この前
中学生にこんにちわとあいさつされたぞ
こんにちわと返事したが

事案?

つか、最近、何が何だかわからないわ

687 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:40:08.58 ID:b6CuDi5G0.net
案の定東京か。東京住みの家族は余裕の無い気違いが多い。
まともな神経してりゃ家族で東京になんか住まんわ。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:44:02.24 ID:NxhvLIVl0.net
俺は女子小学生におはようございますと声
かけられたことあるぞ。

こっちから声かけてもいいの?

689 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:49:08.56 ID:ziJE8xar0.net
多分状況的に怖かったんだろ
例えばシチリア島でアルパチーノにさようならとか声かけられたら死を覚悟するだろ?

690 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:51:31.75 ID:KUx7Um/R0.net
>>689
それ死亡フラグじゃんw

691 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:16:53.59 ID:4OqK3sla0.net
男が児童の視界に入る事案が発生

692 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:21:26.52 ID:tfSJ1+RP0.net
日本もいよいよおかしくなってきたな・・・

693 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:40:37.50 ID:yIwPvIp80.net
女子小学生に声をかけられるような距離に近づいた事案が発生

694 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:05:33.15 ID:4hK+P+CV0.net
さすがにさようならは良い事なんじゃね?
これをダメにするのは、モラルの崩壊に他ならなくね?

695 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:07:42.20 ID:4hK+P+CV0.net
>>689
それ、さようならの意味が違うからwww

696 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:32:29.21 ID:dAGBpJ9V0.net
>>147
JASRACのものですが、ちょっとお話を

697 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:34:11.17 ID:yA/MNveQ0.net
あいさつだよね

698 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:34:44.21 ID:8wpd8QEr0.net
行かないで

699 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:41:15.56 ID:G28dCv/u0.net
うちの市なんか小学生の帰る時刻だからおかえりなさいって
声掛けしろって毎日放送してるけどね。
まぁでも帰り間際なら兎も角、遊んでる真っ最中に
見知らぬ男にさよならなんて言われたら不気味だわな。
通報されても仕方ない。

700 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:42:43.31 ID:wA+9jNp70.net
これはシュールでワロタ
東京かよ
田舎かと思った

701 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:47:11.36 ID:p1ZAp2q80.net
これってキモい・チビ・デブは犯罪。
イケメンなら大歓迎って大前提で成り立っているじゃないか?

702 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:52:50.83 ID:L2ouD7ssO.net
もう子供が泣いてようが血を流して倒れてようが見なかった事にするわ
日本の中国化待った無しだわ

703 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:53:17.39 ID:p1ZAp2q80.net
1970年代に女にモテる男はカッコイイ!
って風潮を作ったのが原因かもな。
それに落ちこぼれたのが1980年代辺り
から子ども相手に走っていったとも考えられる。

恋愛なんてブスも美形も関係ない。女が
差別さえしなければいいのに

704 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:54:55.46 ID:pzoIl0/Z0.net
誤解してるヤツ多いが、それは「さよなら」だ。
「さようなら」はNSP

705 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:56:20.73 ID:z+f+VNN70.net
もうすぐ外は白い冬はおわる

706 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:57:31.35 ID:6WoSVO3o0.net
トンキンワロタwww

707 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:59:21.75 ID:1QpMZg7Z0.net
さよならと言ったで注意されるようになったらおしまいだな
声かけ挨拶運動している地域はどうすんだ

708 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:59:56.01 ID:XV34EFUa0.net
いずれ無視する事案が発生する

709 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:01:00.60 ID:9Jfjkrlz0.net
平日の昼間に私服の40歳男性が公園をフラフラしてたら確かにちょっと用心はするかもな

総レス数 709
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200