2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】1月の機械受注、前月比ー1.7%

1 :じっぷら卒 ★:2015/03/11(水) 18:08:09.00 ID:???*.net
2015年3月11日、内閣府が、2015年1月の機械受注統計を発表。
1月の機械受注(船舶・電力を除く民間需要)は、前月比ー1.7%の8389億円。

*機械受注統計
「設備用機械」の受注状況を調査した統計。
内閣府が調査、毎月10日頃に、前々月の受注状況を発表。

一般的に機械受注統計といえば、民間設備投資の先行指標(半年先の動向を示す)である「船舶・電力分を除いた民間需要(季節調整値)」を指す。

船舶、電力の機械受注は景気との対応性が薄いため、これらを除いたものが「民間設備投資の先行指標」になっている。
http://qnew-news.net/news/2015-3/2015031102.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:52.83 ID:uQSAFrP6O.net
>>1
あれぇ?????

3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:09.22 ID:RC2d1bP60.net
アホノミクス大勝利

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:37.21 ID:JtHK4t/m0.net
マクロ経済学の基本
内需=消費+投資+政府支出

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:19.12 ID:qA3IpL0U0.net
消費引き締め効果かくにん!

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:35.23 ID:ZMPVWEuv0.net
【2015年・機械受注・対前月比】
(機械受注は船舶・電力を除く民需。季節調整値)
・1月…ー1.7%(8389億円)

【2014年・機械受注・対前月比】
(機械受注は船舶・電力を除く民需。季節調整値)
・1月…+8.1%(8435億円)
・2月…ー4.6%(7696億円)
・3月…+19.1%(9367億円)
・4月…ー9.1%(8513億円)
・5月…ー19.5%(6853億円)
・6月…+8.8%(7458億円)
・7月…+3.5%(7717億円)
・8月…+4.7%(8078億円)
・9月…+2.9%(8316億円)
・10月…ー6.4%(7780億円)
・11月…+1.3%(7880億円)
・12月…+8.3%(8536億円)


先月が高すぎた反動ね。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:41.11 ID:WZ2DTKg/0.net
>>6
その10ー12月も全体は下方修正w

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:49.65 ID:PER4Ng1U0.net
実際年明けてから仕事が薄くなった

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:13:34.20 ID:RC2d1bP60.net
>>6
前年同月比でも下がっとるやないけ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:13:43.39 ID:uQSAFrP6O.net
>>6
前年比すら割ってるしw

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:38.39 ID:ZMPVWEuv0.net
>>9 >>10
増税前の駆け込み需要は考慮したほうがいいと思うの。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:15:07.95 ID:wkH+DmGV0.net
そらそうだ年明け早々機械買うわけ無いw

13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:23.60 ID:WZ2DTKg/0.net
>>12
去年は+8.1%だが

14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:17:32.52 ID:Nj8sJcfZ0.net
>>1
鰹節出汁★さん乙

15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:23:36.12 ID:dwH+3U6J0.net
だってなんもいらんもん
車なんて移動できりゃいいし

16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:26.34 ID:+uNtkqRp0.net
さすが安倍ちゃん

17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:32:01.42 ID:IkB7ldeL0.net
んー……キツいのぉ。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:46.84 ID:tqfI23pC0.net
>>6
前年の額より下がっているのは問題だけど、
去年の一月も高かったという感じか。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:57.54 ID:LSxyCuzS0.net
機械受注は前年比増
機械を入れるのは好景気の前触れ
これから景気よくなる

20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:58.93 ID:jvbcJdBn0.net
オタワ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:23.97 ID:yg/qJe+r0.net
機械受注(前年比) +1.9%はノータッチなんだへー

22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:50.43 ID:W8LAt7/R0.net
中小企業向けに補助金連発してるのにこれですか。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:28.84 ID:KSAe3Hja0.net
なにやらしても無能は無能ってことで、
だいたい今なにかやれるなら失われた十年二十年なんてないよ
今やれるなら、とっくの昔にやれてる
口だけ
結局昔と同じことしかやってないんだから方向は変わるはずが無い

24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:52.01 ID:PMw7btZY0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:16:36.92 ID:zBHZc+Pb0.net
松下幸之助と本田宗一郎は、18人位殺した殺人鬼、女にうんち食わせた最低
最悪のバカ
パナソニックとホンダは糞会社、早く倒産しろ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:37.40 ID:uTWM9t940.net
>>1
それ単月で見る指標じゃないっつーの。四半期単位でも
参考程度なのに。ブレが大きすぎるんだよ。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:48.80 ID:bpe+Nni40.net
統一教会あべちゃん大勝利!

28 :福島さん:2015/03/11(水) 19:21:13.57 ID:94ob4bTc0.net
実際年明けてから頭が薄くなった

29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:16.68 ID:2c4QhSKP0.net
機械受注統計って単月で見るデータじゃないのよ

30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:31.13 ID:rDQHTb9F0.net
商売に金回すより株で増やしてから
機械買った方が効率良い

31 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:42.17 ID:7pIIYbkV0.net
無職ネトウヨは1年後には間違いなく経済指標は良くなると申しておりました・・・
いったいこれはどういうことですか?w
無職ネトウヨの消費が減少幅が大きすぎるかと思いますよ
プライドがあるなら借金してでも消費して
実感はともかく数字としての結果を出してくださいw
お願いします

32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:36.42 ID:vggwbznt0.net
ブサヨが飛ばしてんねw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:31.55 ID:jJYZx5fI0.net
>>31
前月は8.6%増だったんだけどw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:42.35 ID:wjztBqXm0.net
前年は消費税5%だから、税抜ベースで考えると更にマイナス3%程度。
消費税の影響が大きい、これは終わってるな。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:48:27.96 ID:4hRtiyTi0.net
-1.7%なのに緩やかな回復の兆しワロタw
どんだけ大本営発表だよw

36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:58:11.06 ID:yg/qJe+r0.net
>>35
機械受注が毎月毎月伸び続けるわけないだろあほ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:52.47 ID:YG3E/E680.net
前月比か

前年比+1.9%だろ?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:31.00 ID:YG3E/E680.net
こういうさ
明らかに偏った数字だけ出すのって
どうかと思うわ

先月は前月比+8.3% 前年度+11.4%の大幅増だからな

39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:20:49.29 ID:1JDz7HZY0.net
今年は1.5%成長するらしいから安倍ちゃんを信じろよ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:02:35.98 ID:bhN0zkgx0.net
>>35
いや、これでも民間予測より落ち幅は小さかった。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0M62L120150311?feedType=RSS&feedName=businessNews

確かに底を打ったのは間違いなさそう。
もちろん、回復し切れなければ次に落ちるときはもっと酷いことになるが。
そしてそのための施策を安倍は何もしていないけどな。

>>37
前年比でも下げてるぞ?w

41 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:17.58 ID:25Y3/HzJ0.net
>>21
どうまた下方修正wwwwwww

42 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:28:29.50 ID:rMj20BM+O.net
>>1
安倍政権だめすぎ、酷すぎ

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200