2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】初めからアベノミクスはうまくいっていなかった 政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1)

1 : ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/11(水) 17:12:52.98 ID:???*.net
政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1)
http://www.data-max.co.jp/company_and_economy/2015/03/32305/0310_ib1742_01/

 安倍政権は暴走中である。しかし、世論調査で、大多数の国民は「アベノミクス」による経済回復の実感はないと答えている。
株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく、第2の矢は完全に折れ、
第3の矢は「初めから存在していなかった」という経済学者が増えた。国民の知らないところで、本当は何が起こっているのか。
今、話題の『アベノミクスの終焉』の著者、福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏に訊いた。
<成果があった「証拠」は存在していない>

 ――現在の日本経済、世界経済についてはどのようにお感じになられていますか。

服部 

私の『アベノミクスの終焉』(岩波新書)は6月の初旬に書き上げ、8月に発刊されました。書き上げた時点では、
政府、日銀はもちろん、マスコミやエコノミストなども含めて、消費増税の反動減は小さく、日本経済は順調に行くと考えていた方が多くおられました。
しかし、今となっては消費の停滞が長引くことは、国民の大多数の意見となっています。この状態がすぐに回復すると考えている人も少なく、政府や日銀もうまくいっていないことを
 認めざるを得なくなっています。10月末に実施された日銀の「追加緩和」や政府の「10%消費増税」の延期が、そのことを如実に物語っています。もっとも、
政府・日銀は経済の悪化は消費増税による一時的なものであって、アベノミクス自体は効果を上げていると主張しています。

しかし、そもそも2013年度は本当にうまくいっていたのかも、検証する必要があります。13年後半に大きく増加したのは、政府支出、民間住宅投資、耐久財消費です。
政府支出の急増が金融政策と関係があると考える人はいないと思います。続いて、民間住宅投資と耐久消費財投資の急増は、消費増税による駆け込み需要による部分が大きいと考えるのが普通です。
これを除くと、経済はむしろマイナス成長になっています。つまり、初めからアベノミクスはうまくいっていなかったのです。

FRB前議長のバーナンキは、日銀にリフレ政策(※)、あるいは「量的緩和政策」を勧めた人物で、自国でも量的緩和政策を3度にわたって実施しました。
その結果、一時は10%を超えていた失業率が6%台になっています。このことをリフレ派の経済学者は、アメリカと世界が第2の大恐慌を引き起こすのを防いだと評価します。
しかし、実際にはアメリカも言うほどは順調ではありません。

 1つ目は、アメリカは人口が増えて続けています。国全体としては当然、経済成長率が高くなる傾向はありますが、1人当たりの経済成長率が高くなっているわけではありません。
1人当たりの成長率や、雇用の回復で考えるならば、日本の方が2008年の危機からの回復は順調とさえ言えます。
 2つ目は、失業率の定義は「仕事をする能力と意思がありながら、仕事に就けない人」となっており、仕事が見つからないので、仕事を探すのをやめると、統計の上では失業者でなくなってしまうことです。
アメリカの失業率の回復の大部分はこうした要因によるものです。

以下ソース

2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:14:10.47 ID:QVXbRpR/0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:15:16.64 ID:ktsTW3xi0.net
× 経済政策
○ 株高政策

一般人はこの辺勘違いしてるから要注意ですよー

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:15:55.33 ID:ndDaAdA60.net
糞ミンスの無策より余程ましだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:42.68 ID:CkaDdv6L0.net
誰でも言える後出しジャンケン論

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:46.43 ID:iElCHhvz0.net
流動産が動かない限り変わらないからな
金を蓄えとして奪おうとする奴は生活を考えていないやつらだからミスマッチが起きる

結局は年金や団塊がネックなんだわな

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:01.55 ID:K37lQrz+0.net
アベノミクスで退場した奴がアベノミクスを支持してるのが笑えるんだが

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:12.26 ID:ubteyXfS0.net
そんなの最初から解ってる話

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:32.87 ID:RSU/EHbf0.net
>>1
>2つ目は、失業率の定義は「仕事をする能力と意思がありながら、仕事に就けない人」となっており
>仕事が見つからないので、仕事を探すのをやめると、統計の上では失業者でなくなってしまうことです。

それ故に景気上昇時には諦めていた人がやる気になって失業率が一時的に上がったりしながら大きなトレンドとして低下していく
そんなことは投資家は知っているのだが、「アメリカの失業率の回復の大部分はこうした要因によるものです」とは馬鹿もほどほどにすべき

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:21:34.78 ID:kTi1lfmy0.net
そうなん?
自民政権になって年収も株も増えたけど

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:22:03.36 ID:xz9IJXDr0.net
>>4
いつまでみんすとか言ってんの?
馬鹿なの?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:22:48.66 ID:65PXdHtY0.net
今までに出てない政策で
適度に財政再建しながら景気回復させる政策はなんなの?
 答え出してから言えよ。
 パチンコ帰りのおっさんが政府が〜って文句言ってるのと変わらんぞ。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:22:56.64 ID:QVXbRpR/0.net
実力がある人はガッツリ稼げてるよ。
現実を無視して消費税や政治のせいにするのは見苦しいよね。


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:25.78 ID:RC2d1bP60.net
知ってた。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:28.20 ID:NQ9bUZLk0.net
*財政の需給ギャップを埋めるため、
毎年新規の国債が50兆円必要で、国内の預貯金などで賄われている。

国内の資金の余裕は500から600兆円なので、
毎年50兆円新規で購入するわけだから、
『後10年』(2025年)ぐらいで国内で国債が賄えなくなる。

そうすると、海外の投資家に買ってもらわないといけなくなる。
国債の金利を上げないと海外の投資家は買ってくれない
そのため、国債の金利が上がって来る価格が下がって来る。
国債が暴落する可能性も高くなる。
→国債の暴落を防ぐ為に、日銀は国債を買い続ける。
→必要以上のお金が市中に出回る。
→そうすると、『制御不能のインフレ』や『制御不能の金利』に陥る公算が高い。

『インフレが制御不能に』
・物価が「1年間で2倍3倍」。「2〜3年で5〜10倍」
・医療などの社会保障制度が財政上機能しなくなるので、「大量の死者、自殺者が出る」
と予想される。
・「預金封鎖」の可能性も。

『金利が制御不能に』
・民間の金利が上昇する→大変な不況になる。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:28.87 ID:DicJhJGS0.net
紫ババアとかトンでも系って公害だったな・・・・

17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:36.66 ID:+M4LEjrc0.net
そんな簡単に不景気から脱却できると思ってる能天気いないだろ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:24:08.99 ID:QJ6+cn6n0.net
>>11
もはやミンスガーだけがアホサポ最後の拠り所w

19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:24:47.26 ID:Nsyyaujq0.net
>>1
こういうのは誰が主張しているかスレタイに書けよ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:25:33.61 ID:o7tJs4td0.net
株価が上昇する → サヨク「実体経済は上がっていない、日本オワタ」
株価が下落する → サヨク「そらみたことか、日本オワタ」

21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:25:33.67 ID:qK5rsPw/0.net
日本を破壊したい人たちにとっては大失敗なんでしょうね…

22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:25:44.24 ID:YTVJ3a7b0.net
>>1
一行目から読む気無くしたわ
ゲンダイ赤旗と同レベルの叩きたいだけの糞記事

23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:25:53.57 ID:qoqgLdjE0.net
年収3000万円未満で自民党に投票した人は、知的障害者を疑ったほうがいいよ。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:10.21 ID:gFKehowH0.net
だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地方のマルハン自民党がアベノミクスを潰してんだもんwwwwwwwwww

いくら国が頑張って反日左翼と戦っても、受け皿になるはずの地方でマルハン自民党が裏切ってんだからさwww

そりゃアベノミクスも失敗するだろw

25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:16.57 ID:ZMPVWEuv0.net
>>23
どこに投票すればよかったの?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:31.92 ID:57I+MoObO.net
ドーピングやりすぎなんだよ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:27:43.87 ID:8zvWGsop0.net
>>1
左翼マスゴミは、いったいいつまでこういう捏造物語を流布しようと無駄な努力してんだw

28 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:28:23.14 ID:u8iUVApN0.net
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
連中はひたすら安倍政権を擁護するので一目でわかります
仕事でレスしているので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
「チョン」「在日」などの文言を多用し一般のネトウヨを装い工作員であることを巧妙に隠します
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:28:34.47 ID:giVmRA3rO.net
知ってる

30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:28:44.34 ID:oXKCMUvZ0.net
アベノミクスが無かったら日本は本当に終わってたよ
ここで消費税廃止すれば良いんだけど
財務省は大反対するだろうね

31 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:28:47.70 ID:ZDA14iiw0.net
アベノミクス失敗の原因

@第2の矢が少なすぎる
A消費税増税

たったこれだけです。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:28:48.22 ID:hP+Sznqg0.net
民主党だったらとっくに日本がなくなっていた。

33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:29:21.15 ID:dtS31qDT0.net
私も知ってたw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:29:24.77 ID:iqU6wTZL0.net
女性の活用とか言ってる時点でダメだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:29:34.08 ID:4d7ElJSx0.net
消費税上げて、税収上げて、

公務員給与引き上げることだけが目的w

36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:30:55.67 ID:ZTzemztd0.net
安倍が無能のペテン師なことはみんな知っていた

37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:32:03.95 ID:u8iUVApN0.net
今週号のエコノミストがアホノミクス叩きまくりでワラタ

右寄りの雑誌だと思ってたけど安倍は総スカンだなwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:32:34.89 ID:hJfyxHAd0.net
■実質国内総生産4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクスが始まった時(13年1─3月期)の312兆円を下回った。
■ドル建て実質国内総生産 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円 経常収支 黒字額が過去最少に
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/jjtJZCZ.jpg

39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:33:39.56 ID:g8osCQQ/0.net
消費税率アップで全て水の泡だったんだよ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:34:33.93 ID:ZcnFXm800.net
そんなに簡単に結論は出せないけど。
まあ、このおじさんが岩波新書と言うどちらかと言うと左寄りに書いたのだろうが。
正義は人の数だけある。
人それぞれでいいのじゃね。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:34:42.05 ID:UZEmjzGX0.net
提言
アベノミクスは失敗です、このままでは傷口が広がるので中止しましょう

回答
代案を出せ


アベ首相とは会話が成立しません
典型的なパターンですよね
アベノミクスが不要といってるのに、代案が必要なわけがありません

失ってもいないものをトリモロス
絶対に代案が必要な欠陥政策、この道しかない
全てが壮大な思い込みの産物なのです

42 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:35:16.00 ID:FGjywHl+0.net
いまだにアベノミクスとか信じてるネトウヨは、内閣府のHPすら見ないから。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:36:04.18 ID:oMWuEQhr0.net
>>10
よかったね。

でも、それ少数派だから。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:36:41.47 ID:RAyYHFCY0.net
それくらい見抜けないとやってられないつーの。あんな凸凹な大本営発表で騙せるのはアホのネトウヨだけだ。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:21.59 ID:H6iPqnCf0.net
日刊ゲンダイ|福井県立大教授・服部茂幸氏 アベノミクスの“手口 ...
www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155717


在日ゲンダイのお抱え 工作馬鹿だよ

◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁

韓国ランキングがトップの韓国人ブログNESでたてるな
http://www.data-max.co.jp/
号 株式会社データ・マックス
所在地 〒810-0802 福岡市博多区中洲中島町2-3 福岡フジランドビル8F
設立 平成6年11月10日
従業員 50名(データ・マックスグループ)
資本金 1億円
関連会社 株式会社ディー・エムサービス

46 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:48.56 ID:rsMY8F86O.net
もう引き返せないガダルカナルまでいっちゃったね…

47 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:55.90 ID:RizbuDk70.net
ネトサポうぜぇ!!!

48 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:39:00.90 ID:oMWuEQhr0.net
>>12
福祉を手厚くすれば景気は回復する。

鳩山民主党の経済政策がもっとも正しい。

>>44
そうでもないんだ。

国民の半分ぐらいは、安倍政権を支持してる。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:39:27.11 ID:8xG7U3zi0.net
うまくいきかけてたけど増税で台無しになったが真相だな。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:39:49.70 ID:pLDSVPpq0.net
そりゃそうだろ。
ふくらし粉だけでパンを焼いているようなものなんだから。

それでも恩恵を受けられない人が
たくさん支持しているのは不思議だわなw

51 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:40:04.98 ID:G6KQW85D0.net
くたばれリフレ派

52 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:41:40.54 ID:oMWuEQhr0.net
>>49
国民所得が増えないんだから、増税とは無関係に、アベノミクスが成功する可能性はない。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:42:33.55 ID:hP+Sznqg0.net
バカチョンには関係ねーだろw
どうせ7月までに消えるんやしw

54 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:42:36.03 ID:CkaDdv6L0.net
>>48
> 福祉を手厚くすれば景気は回復する。
>
> 鳩山民主党の経済政策がもっとも正しい。

菅内閣の時に第三の道という福祉集中投資をやろうとして、
民主党政権内で財源の奪い合いになり潰れてしまったの忘れた?

55 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:42:52.38 ID:VA4TuBN60.net
サラリーマン平均月収
バブル後最悪安倍麻生時代
2012 (平24) 326,000円 97.4
2011 (平23) 324,600円 97.0
2010 (平22) 323,600円 96.7
2009 (平21) 319,300円 95.4
2008 (平20) 329,500円 98.4
2007 (平19) 331,900円 99.1
2006 (平18) 332,700円 99.4
2005 (平17) 331,600円 99.0
2004 (平16) 331,600円 99.0
2003 (平15) 331,300円 99.0
2002 (平14) 330,900円 98.8
2001 (平13) 334,800円 100.0

56 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:43:32.57 ID:rsgIFFPW0.net
ここまで銭突っ込んでこの有様のリターン

もうあきらめろ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:44:06.86 ID:eW5fY7oH0.net
日本の悪いところが出てる
過ちを認めた上での方向転換がリスクヘッジが出来ない
結局泥を被るのは誰なのかってね

58 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:45:13.17 ID:oXKCMUvZ0.net
>>48
支持率もだいぶ盛ってるからな

59 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:45:39.00 ID:zAAC2zc90.net
名前付けて壮大にやったものの、
出来なかったと言え無いから誤魔化しつつ続けてる感じですもん。。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:45:41.76 ID:kBVGJgSK0.net
>>12
消去法でアベノミクスが消えるのは間違いない

61 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:45:52.85 ID:yKF9Nvcf0.net
アベはカン・ハトヤマを超える無能男で大嘘吐き

62 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:46:04.18 ID:hP+Sznqg0.net
ダメだな。
チョンの手先、少子高齢化加速させた
高齢未婚老婆の老後の生活を消さねば。
やつらには未来はないw
俺らが全力で潰してやんよw

63 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:46:49.29 ID:2F99+SgL0.net
何をやっても駄目な安倍オナニー政権

64 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:47:23.06 ID:00rM9pfd0.net
ニダ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:47:27.00 ID:aHV6+qXC0.net
安倍もネトサポも論点すり替えばかりです

>>32

66 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:48:25.90 ID:+pNI2yav0.net
なんだ、鰹節。
赤旗ソース以外でもスレ立んのかwww

67 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:48:36.73 ID:KpqjqXlL0.net
いくらドーピングしても癌の方が増殖しては無理だろうね...

68 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:48:44.16 ID:4lWtBJTE0.net
まぁ、もう引き返せないところまで来ちゃってるんだけどね
これで日銀が買いオペしませんとなれば、国債金利がどうなるか・・・

結局、買いオペは続けるしかない
出来るとすれば、金利を見ながら買い入れ額を減らすくらい

一度始めちゃったら、もう行くところまで行くしかない
異次元緩和はそんな玉砕作戦なのに、やることを支持しちゃったんだから、
それが日本人の民度だってことだわな

69 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:49:01.37 ID:G6KQW85D0.net
>>1
> 服部茂幸
こいつ、財政赤字ガーとか言ってやがる。
アホだな。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:49:16.32 ID:rsMY8F86O.net
>>12
仮定が甘い
破綻よりゆるやかな不景気に耐えるべき

71 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:50:42.21 ID:/0/wT9SK0.net
批判だけなら民主でも出来る

72 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:50:49.04 ID:BA2oAhBjO.net
>>1
共産党は経済政策に口出ししなくて良いですよw

73 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:51:01.33 ID:5TUXTDsV0.net
安部叩きしまくっても、全然効果ないよなw
ニダー工作員たちにも焦りがあんだろうねぇw

74 :アベ国の夜明けである!♪俺達の首領に乾杯だ!:2015/03/11(水) 17:51:09.54 ID:Q0/BcZyVO.net
「この夜をば、我が夜とぞ思ふ、望月の、かけたることのなしと思へば」

人は石垣、人は城。俺達の総帥に乾杯V\(^O^)/。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:52:07.03 ID:u8iUVApN0.net
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:53:21.36 ID:UZEmjzGX0.net
>>70
重要なのはそれで本当に財政再建できるかどうかですね
アベノミクス的な政策を放棄するとしても、ここは厳しく見ないといけない
いくら財務省の放漫財政のツケとは言っても

77 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:54:21.02 ID:rCU6C4W10.net
ゲリノミクスだもんな

78 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:53.66 ID:DP/2DrCr0.net
上手く行った成果あったか?おい

ばかじゃねえの

79 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:56:21.40 ID:oAob8csh0.net
なんとかどうゆう会が、いい思いする為だけのプランだからなww

80 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:56:34.55 ID:RAyYHFCY0.net
大東亜戦争は天皇陛下の決断で終わったけど、今度は止める奴がいない。
TPPも移民も受け入れ、本土が焦土になり日本が滅亡するまで経済戦争を戦い続けるしかない。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:58:57.73 ID:QVXbRpR/0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:00.26 ID:Q3+CPgZx0.net
>福井県立大学経済学部教授の服部茂幸氏

まあ、世の中にはいろんな人がいるからなぁ
鳩ポッポのせいで世の中学歴だけが全てではないのはよくわかったけど
現政権の政策叩くのにわざわざ辺鄙な県立大学の教授引っ張り出してこなくても…

83 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:32.77 ID:WYI8QK0Y0.net
そして中国の消費に支えられてるとか
もうねw

84 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:46.90 ID:UZEmjzGX0.net
>>80
預金封鎖かデフォルト出すか、どっちかで一応止まると思います

痛さは不景気に耐えるどころじゃなさそうですがw

85 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:48.08 ID:bbmsBHuv0.net
あっちこっちの言いなりだから、トータルで無茶苦茶になってんじゃねぇの?

86 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:03:02.45 ID:DgnNtELY0.net
株安、円高、デフレで成長出来るなら、誰も苦労なんかしねえよ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:03:11.70 ID:6Ds2my2mO.net
経済
税制
TPP
原発
憲法
防衛
五輪
拉致
見殺
移民
献金

何から何まで真っ暗闇よ
筋の通らぬことばかり

88 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:03:58.72 ID:4lWtBJTE0.net
出口戦略は?と聞かれて、始める前から論ずることではない!とか言っちゃうレベルの政策だもん
普通の頭をしてる人なら、危機感を持つもんだよ
それを選挙で支持しちゃうんだから、それが国民のレベルなんだよ

89 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:03:58.73 ID:ra176m9W0.net
>>1
なにこの糞ソース

90 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:04:12.38 ID:43VyeuhZ0.net
非正規労働者死亡

91 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:04:27.52 ID:GBmBZqyP0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

92 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:04:34.01 ID:9T8tDNAx0.net
自民党ネトサポ気持ち悪い

93 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:05:26.61 ID:cqx2t69R0.net
はじめから終わってたのに終焉て
詐欺みたいな書名だなw

94 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:06:06.58 ID:D9mWGcpHO.net
経済学もろくにわからん低学歴がとりあえず金をばらまいときゃ
庶民が喜ぶと言わんばかりに金をばらまいてまんまとそれを
外資に根こそぎかっさらわれて涙目ってことだね。

成蹊大学卒ごときを首相にするからこうなるんだよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:06:30.86 ID:zy5w1r+M0.net
大普災

96 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:06:46.41 ID:bdLhFn1Y0.net
消費税増税しなければ上手く行ったのに 安倍さんは財務省に負けたからな

97 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:07.04 ID:dIdBT78I0.net
まあうまくいくなんて誰も思ってませんでしたけどね
他に投票する政党がないんですわ
それだけです

98 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:21.04 ID:yg/qJe+r0.net
増税さえしなければってのはその通り

99 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:50.50 ID:9mRSXh6f0.net
四月から「一律給与アップ」した「業界」だって現実にあるんだし
実力がある人はガッツリ稼げてるよ。
現実を無視して消費税や政治のせいにするのは見苦しいよね。


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:03.04 ID:cqx2t69R0.net
>>92
ごめん安倍サポと言ってくれ
自民支持者は内部からも一般人からも安倍は期待してない
一緒にしないでほしい
安倍は使い捨てだ?
まあ、そう思ってくれてもいいんだがw

101 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:09.20 ID:uB952lpd0.net
俺の金融資産は大幅に増えました

102 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:14.51 ID:U51vP8kg0.net
>>11
あらそうでしたっけウフフ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:27.83 ID:WYI8QK0Y0.net
たらればとか政治の世界に持ち出したらアウトやで

104 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:32.69 ID:JWpvygkc0.net
>株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく

この一行でこの教授が馬鹿だと確信した

105 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:33.53 ID:5tICGTeE0.net
富裕層にやさしい自民、中韓層にやさしい民主、淡路国にやさしい共産

この中から選ばざるをえない無理ゲーなんですけどね
消去法でうしろ2つが消えただけ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:04.49 ID:o6xth9mv0.net
>>71
マイナス成長は自民にしか出来ないけどな

107 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:05.34 ID:WxEpjQeV0.net
http://i.imgur.com/nCvQJgE.jpg

108 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:50.33 ID:RizbuDk70.net
消費税増税しなくても上手く行かなかっただろうなw 

109 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:53.62 ID:HRApCPez0.net
 
金刷って知り合いの企業に流してバックを貰うだけの
利権政策

110 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:59.68 ID:urMKYAAn0.net
増税後から3年かけて確実に悪化するんだからしばらくは叩かれ続けるだろね
安倍ちゃんの自業自得だわ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:04.77 ID:V5jZiRKq0.net
なんでや!株価上がったやろ!

112 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:26.87 ID:H/fMq8Nk0.net
そなのか
思いどうりになんてことは無い原始人でもやりそうな取引をして
自己実現しているようにしか見えないけど

もしかしてメクラなのじゃないだろうか

113 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:33.83 ID:rsMY8F86O.net
給料ドルで欲しい

114 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:46.36 ID:W2VT9jJx0.net
生き残ってる車業界をせめて守ろうとしたのは間違いではないけど、
それだけじゃ先はないわなあ
イット革命とかどこ行ったんだろうねw

115 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:51.15 ID:MU6jvSOG0.net
景気は気なんだから意味がないってことはないだろに

116 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:53.46 ID:tTRTYI9D0.net
チョン必死だなw

117 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:00.78 ID:Edxet1Jk0.net
”3本の矢”ってのがまた笑えるよな。

第2の矢は機動的に打たない。 第3の矢はパソナ竹中。
少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。少なくとも内需はダメダメ。
そして2017年消費税10%。 ぷぷぷぷぷぷうぷぷぷぷううp

118 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:03.42 ID:zy5w1r+M0.net
物価高騰、増税、福祉削減、まさに庶民にとっては安倍大晋災

119 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:17.12 ID:uQSAFrP6O.net
>>108
駆け込み需要を景気回復みたいにとらえる奴等だしなw

120 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:32.40 ID:JWpvygkc0.net
オボちゃんがスタップ細胞ありま〜すぅって言った時
科学の世界にも変なの居ると思ったけど
この経済学部の教授はオボちゃんより酷いぞw

金融緩和と円安は関係ないってw
こんなのが経済学部の教授なの?
学生可哀想

121 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:35.69 ID:4lWtBJTE0.net
>>97
どこにも投票したいところがないなら、ねじれ国会を作ることを目標にすればいい
衆参で過半数をとる政党が別々なら、議員に仕事をさせないことができる
でも日本国民は、そんなレベルの手段すら自分の頭では考えることが出来ない
安倍政権は、日本の頭のレベルをとてもよく表してると思うよ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:12:17.94 ID:pWrpyzSFO.net
>>111
俺らの年金や貯金を注ぎ込んでな。株価など評価に価しない

123 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:12:24.06 ID:G+CWKffW0.net
マジでネトサポってアホの極みだな
アホ安部自体がこいつら嫌ってんのによw

124 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:12:39.49 ID:wkH+DmGV0.net
日銀が国債発行して日銀が買う、口先介入みたいなもんだろ
それだけでここまで景気回復したんだから大したもんだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:12:41.89 ID:7VMOGFhB0.net
下痢の早く来い。
もう、楽にさせてあげなよ。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:12:57.99 ID:SQvKLwDaO.net


127 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:13:05.14 ID:eFRHjTA40.net
このまま景気回復せずに問答無用の消費税10%まで行ったらどうなるんだろうね
景気回復しないから緩和も止められないだろうしもう詰んでるんじゃ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:13:37.66 ID:z8650tDe0.net
>>4
民主 無能な怠け者
自民 無能な働き者

どっちがいい?

129 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:13:52.29 ID:HT9Cthqc0.net
増税、物価高、労働者奴隷化のアベノミクス3本の矢w
GDP低下、実質賃金低下、消費低下でトリクルダウンならぬトリプルダウンw

130 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:12.80 ID:a4fn0T6N0.net
アベノミクス大成功だろ
秋葉原見てみろよ
中国人爆買いしてるじゃないかw

131 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:17.72 ID:yMz51RTM0.net
知ってた速報

リフレ派は腹切れよ

132 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:38.79 ID:cqx2t69R0.net
>>130
皮肉かw

133 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:45.11 ID:7iWvzfgk0.net
消費税UPがまずかったな。
単純に出費が増えたからな。
財務省は省益しか考えてないから解体した方が良いな。

134 :アベ国の夜明けである!♪俺達の首領に乾杯♪:2015/03/11(水) 18:15:18.11 ID:Q0/BcZyVO.net
「この夜をば、我が夜とぞ思ふ、望月の、かけたることのなしと思へば」

人は石垣、人は城。俺達の総帥に乾杯V\(^O^)/。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:15:37.15 ID:DFijiGhS0.net
そら需要無き物価高誘導だから
うまくいくわけが無いのは小学生でもわかる話

136 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:15:37.66 ID:WYI8QK0Y0.net
実態経済が伴わなかったらいつ止めるのよ
金融緩和

137 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:01.17 ID:JWpvygkc0.net
大学教授が一番景気回復を実感してるはずだよ
大学生の就職状況はバブル期並の売り手市場だから
3年前と今年の状況を比べればいい

138 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:05.69 ID:HRApCPez0.net
 
 
税金や年金を使い癒着企業の株を買うことで
多少株価が上がっているのが現在の状況
 
かわりに使われた税金や年金は癒着企業へと渡り
相応の金額が安倍や自民党にバックされる
 
アベノミクス第一の詐欺
続く

139 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:07.76 ID:r8LO4mh70.net
それでどうしろと?
民主党政権に戻すのか

140 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:45.79 ID:yMz51RTM0.net
>>1


【経済】1月の機械受注、前月比ー1.7% [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426064889/


設備投資は今月もマイナス

141 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:18:24.91 ID:gWtrfOmq0.net
A級戦犯岸信介の孫の安倍晋三に経済なんて解るはずが無い
安倍が出来るのはアベノセックスかアベノミスだけだぞ

142 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:12.42 ID:FH7Bgpi/0.net
>>123
嫌ってるわけないだろwwサポートされてる安倍 麻生がww

143 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:13.86 ID:ZlikEXHq0.net
>>1
>仕事が見つからないので、仕事を探すのをやめると、
>統計の上では失業者でなくなってしまうことです。
>アメリカの失業率の回復の大部分はこうした要因によるものです。

これを示すためには「国家規模で失業率を揺るがすほどニートが
爆発的に増加している」ことを統計で示す必要があるよね。
どこのデータから言ってるのかな?

>>98
そこ。増税はいいけど消費税はヤメロと。
他の諸税にかけかえるべき。あれが諸悪の根源。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:48.41 ID:LzaHNF2o0.net
こ安G

145 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:20:02.40 ID:EnIdafUQ0.net
というかやばいよな
国民の知的レベルをもう少し上げないとダメ
民主制国家なのにこうも権力側に簡単に騙されるようじゃ

イラクが宗派対立にしかならなかったように
民主政治は国民のレベルに依存するんだから

146 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:20:46.51 ID:Edxet1Jk0.net
「駆け込み需要の反動減で一時的なもの」「V字」「Jカーブ」「悪天候」

い い か げ ん に し ろ 。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:20:57.84 ID:IO6s6LeR0.net
消費税増税だろ

またデフレに戻りたいの?

148 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:21:19.95 ID:jGHBrnSL0.net
消費税について誤解と言うより誤認が蔓延している。
よく考えてみて欲しいが、沢山お金を使う人の方が消費税負担が大きいと言う事実がある。
自然と金持ちのほうが負担は大きくなるという点を、社民・共産や民主は意図的に無視して消費増税を攻撃する。
一定額所得以下に逆進性がある。その一点だけそういう連中の主張が正しい訳だが、それ以外は全く意味の無い批判の形をとった否定の為の否定。
なにせ逆進性には完全に解消する手段がある。
そこで、一定額以下の低所得者に消費税分を直接還元し、低中層所得者に対し累進還元をおこなうのが最も平等になる。
そして決してやってはならないのが、特定品目に対する軽減税率の導入。
これは特定品目に権限のある官僚に利権を発生させるだけに過ぎない。
庶民の見方ヅラして軽減税率を言う政治屋は、官僚と結託して旨味を吸おうとしているに過ぎない。
直接還元という手段があるにも関わらず。
その手段は消費税の使い道とされる社会保障であるベーシックインカムとする事ができるのにである。引いては、年金一元化の手段とできるにもかかわらずである。

149 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:23:09.27 ID:ZlikEXHq0.net
>>100
むしろ俺は堂々と安倍サポを表明したい

ポスト安倍であろうハニトラに弱い谷垣とか全く期待してない。
福田が戻ってくるなら支持する。あの人はきちんと仕事をする人だ。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:23:21.35 ID:cqx2t69R0.net
>>148
でもね
主食にかけたらあかんよw

151 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:23:44.55 ID:02juQEPS0.net
マイナンバー

預金封鎖

これが敗北のキーワードな。
マイナンバーの預金適用強制化が、預金の現金化のタイミング。

強制化になって数年後に突然やるだろう。
公務員の待遇を維持するためだけに。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:24:11.25 ID:JG9cIAQhO.net
>>1 国を動かせたのは自民党だからなぁ。
民主党は何にもせずにズルズル国が沈んで行ってた事を思えば、全然ましだわ。

153 ::2015/03/11(水) 18:24:14.82 ID:aDAbfVQ50.net
異次元の金融緩和は,ショックで揺さぶって経済にノイズをもたらしただけ.
ミクロ的には,ノイズが順風をもたらした人にはあぶく銭を
さうでない人には余計な困窮をプレゼントした.
マクロ的な効果としては,ただの撹乱要因であり,社会的なコストを生じた分,
長期的にはマイナスの効果が残るだらう.

154 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:24:41.14 ID:Z5qc6W5u0.net
https://www.change.org/p/川崎中学生殺人事件-極刑を/u/9988031

155 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:24:48.55 ID:ZlikEXHq0.net
>>145
「権力」と「反権力」とか知能が半世紀遅れてる

156 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:25:09.94 ID:2O89csiq0.net
みんな平等に豊かになるという前提が間違ってる
以前と同じことをしていて豊かになれないのは当たり前

157 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:25:31.65 ID:NihyJCK80.net
ここまで最悪な首相はいなかった、
日本でも世界でも。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:26:02.50 ID:yg/qJe+r0.net
>>157
ろくに世界も日本も知らない人が適当なことを言うんじゃありませんよw

159 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:26:27.61 ID:yMz51RTM0.net




160 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:26:38.21 ID:cqx2t69R0.net
>>149
おお。福田有能説者は珍しい
嫌わられタイプなんだろうかね
キレるんだけどね
禿同だ。でも安倍も谷垣もあかんよw

161 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:07.43 ID:JWpvygkc0.net
円安と金融緩和は殆ど相関関係がなくって
じゃあ何で80円から120円の円安になったんだよ
理由を教えろw
マジでこれが学生教えてるのかヤバイだろ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:16.49 ID:OVA9i5In0.net
>>150
俺の主食は肉ですけど…

163 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:30.52 ID:GVmy93sZ0.net
消費税増税が最大の失敗だな、次点で円高のやりすぎかな
株価は上がってるし「増税してなくても失敗」「最初から失敗」という意見は的外れ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:53.64 ID:u8Bark6Q0.net
批判ばかりじゃなくて代案を出せよ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:37.11 ID:WxEpjQeV0.net
原油暴落でロシア通貨が暴落したが、

それを横目に羨望してるのが安倍と黒田

166 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:38.56 ID:EDH27a2+0.net
ネトサポイライラしてるな

167 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:57.66 ID:jGHBrnSL0.net
>>150
主食にかかる8%なり10%であってもだ、低所得者に対してその所得の8%なり10%が直接還元されるのであれば、その消費税は存在しないのと同じ。

それどころか、所得の全てが消費に回るわけではないのだから、その分は社会保障分と考える事が出来る収入となる。

重要なのは、軽減税率とは特定品目に権限のある官僚に利権を発生させるだけのモノに過ぎないという事。
軽減税率より税率分直接還元の導入を言わない政治屋どもは旨味を吸いたいだけの利権政治屋。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:29:29.88 ID:WYI8QK0Y0.net
>>164
失敗したものに対しては代案じゃなくて
尻ぬぐいだろ、安部だけに

169 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:29:47.49 ID:6c4WK+yL0.net
2年後は東日本大震災の7周忌、消費税10%目前ですが
どうなってるのかのうー

170 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:29:48.35 ID:KpZU3zm10.net
知ってた・・・ていうか知らなかった奴いるの?

171 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:02.93 ID:dPhP7tV10.net
>>161
安倍政権への信用不安で円安になった、といい言いたいんじゃないの?w

172 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:16.87 ID:VIqVFSM30.net
四月から一律給料上がった「業界」は好景気で、士気も上がって生産性高まってるよ。
愚痴ばっか言ってないで頑張らないとね。


 群馬県は10日、職務時間中に、行政事務用に貸与したパソコンを使って自宅から持ち込んだアダルト動画のファイル名などを編集する操作を長期間にわたって行い、職務専念義務に違反したとして、
会計局の補佐兼係長の50代男性を同日付で停職15日の懲戒処分にした、と発表した。

 県人事課によると、男性は昨年4月末から12月10日にかけて、前橋市の県庁内で勤務中、USBメモリーなどにダウンロードした動画ファイルのファイル名を編集したり、
再生時間や映像の解析度などの情報を書き込んだりしていた。パソコンの操作履歴から、1日当たり30分程度、こうしたファイル整理の作業をしていたことが判明したという。

 人事課によると、一連の操作でコンピューターウイルスに感染したことなどはなく、県庁のネットワークへの影響は出ていないという。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:25.53 ID:o9Iv14d70.net
>>164
まともな案を出したって「ニッキョウソ」の一言で有耶無耶にされるから意味ありませんw

174 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:53.27 ID:cqx2t69R0.net
>>161
相場ってのはどうにでも動くんだよ
上がっても思ったより上がらなかった。
これでも下がる。理由なんかどうでもいいのさ。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:57.75 ID:yg/qJe+r0.net
円安と金融緩和に関係がないわけないだろ
金融緩和自体円安を狙ったものではないにしろ原理的に円安になるわ

176 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:31:01.65 ID:WxEpjQeV0.net
自国通貨暴落をシコシコ画策する安倍と黒田

177 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:31:23.51 ID:hJfyxHAd0.net
アベノミクスまとめ
■実質GDP 4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクス開始時の312兆円を下回った。
■ドル建てGDP 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支 黒字額が過去最少に
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産 過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/KPTvPLQ.jpg

178 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:19.82 ID:zYuLxVzk0.net
ちなみに消費税なかったら無かったで、駆け込み需要もないから、
安倍政権下では一瞬の消費の盛り上がりもなくなるなw
その場合でも、やっぱり賃金は上がらないままコストだけ増える

179 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:34:33.07 ID:DF1foPDW0.net
この政策は景気を良くする政策じゃなく、国の債務圧縮目的だと思ってる。
国債の金利低下、円安誘導から来る物価高に伴う消費税収upで少しは国家破綻までの期間が伸びた。

でも、それを負担してるのは、投資や外貨貯蓄をしていない中間層以下。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:34:33.87 ID:ZlikEXHq0.net
>>160
小泉首相 福田官房長官 が割といい組み合わせだった。
福田は首相時代にも東シナ海ガス田問題で中国から譲歩を引き出した実績がある。
水面下でアメリカの圧力と戦い、日本の利益を守って退陣したという話も。
ハゲで無愛想だから好かれないけど、志と能力のある人だ。

安倍はとにかく真面目に一生懸命仕事をすることを評価してる。
俺が安倍を知ったのは、15年くらい前に竹島問題でいち議員として
孤軍奮闘してたことがネットで取り上げられたことから。

今の経済停滞は消費税増税によるものだし、消費税増税は自民・民主・公明など
主要政党がみんな賛成してやったこと。その一点で安倍政権を評価するのはどうかと思う。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:34:45.29 ID:9KpbDyb10.net
上場会社の過去最高決算続出なんだからアベノミクス失敗とかいわれても

182 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:38.07 ID:yEBjjZ0T0.net
お前ら知ってる?
ECBが量的緩和を始めたよね
つーことはEUはこれからハイパーインフレになるってこと?ww

183 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:45.95 ID:dPhP7tV10.net
スタグフ目指してるのなら大成功ともいえるw

184 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:13.30 ID:ZmSL2oWf0.net
通貨価値下げて、年金減らして増税して景気が良くなる訳がない
公務員と政治家だけおいしいい思いするとはバカげてる

185 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:43.50 ID:yg/qJe+r0.net
>>177
個人消費→消費税増税後明らかに減ってるからこれは増税のせい 
どう考えても悪い
ドル建てGDP→円安政策とってるんだから下がって当たり前
経常収支に関してはなんで下がったのかいまいちわからんなんだろう
国の借金→昔からずっと増え続けてる そして税収が一気に増えたというのは考慮されるべき
隠れ倒産→常に上がってるものなので別にアベノミクス関係ねえ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:48.60 ID:JUKwO66t0.net
株価はどう説明すんの?

187 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:01.82 ID:cqx2t69R0.net
>>180
消費税はともかく
小泉ならあの時イスラエルの旗はどけていたと思うけどね
まあこのへんで

188 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:07.07 ID:g5FZjIid0.net
ネトサポがミンスガーしか言わなくなってきたじゃん
これはいよいよアホノミクス末期状態だな

189 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:11.63 ID:Iw/t1udL0.net
インチキには乗らないと

190 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:19.80 ID:jGHBrnSL0.net
>>160
有能というか、堅実な実務家ってやつではないかな。
そう評価するものは少なくないと思うけど。

リーマンショック時、最良の手段と思われる大連立、それを実現するため譲歩をおこなったのは福田だった。実務上最善の選択だったと思う。
反発したのは、自己の権力欲名誉欲名声欲を優先させたルーピー。
結果があの当時の悲惨な状況。
あそこまで酷いことにせずに済んだモノを、最悪の状況に演出したのがルーピー民主党だったといえる。
結局、民主党の協力を得られず有効な対策が取れなかった為に政権交代劇があったわけだが、権力欲にまみれた邪心だけで得た権力が長続きするはずもなかったのは見ての通りというやつ。
そして引退後の名誉欲名声欲まみれの行動は知っての通り。知らぬは本人ばかりなりw

191 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:23.34 ID:F0NirzAB0.net
そりゃ家計貯蓄が過去最低で
家計から企業に金を移しただけだから
消費主体は激減して国は空洞化するのがアホノミクスマンセーだし
企業は海外でガンガン稼いで儲け続け
日本そのものが滅亡
残るは貧民だらけなり

192 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:40.62 ID:96fhS8lk0.net
>>1
なにこの糞ソース

193 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:00.48 ID:WxEpjQeV0.net
>>186
円安誘導 = 株高

194 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:09.17 ID:i2bOVntO0.net
だから金融緩和ってのはマネーストックを増やす政策で
今の日本はマネーストックが増えてないから景気が良くなってないって
そんだけの単純な話なんだっての

てか「マネーストック〜」の話はだーれもしないよな、経済学者とか>>1みたいな自称経済マスコミですら触れてない
なんのために金融緩和してるんだと思ってるんだよこいつら

195 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:28.78 ID:XxcRENIt0.net
時価会計を会計方式をして認めさせるな
それだけでこの経済は終焉する

196 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:41.59 ID:yg/qJe+r0.net
通貨安=悪みたいな印象論使ってる人本気でまだいるんだね
ECBの緩和が9日に始まったのも知らないのかな

197 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:16.46 ID:WaVhujcl0.net
株価にだまされてるけどもう実態反映しない指標なんじゃね投機マネーバブルというか
でもこのままでいけばいづれ確実にストンと落ちるだろうけどw

198 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:16.89 ID:H/fMq8Nk0.net
さんざん初期の頃にねじれがとか言ってたし
連戦連勝で思い切り自己実現なんですけど

199 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:37.13 ID:FPeIFRT90.net
経済が上手く行ってない部分はミスマッチが大きいけどね
建設業界の人手不足や資材不足とか工場労働者が足りなくて工場新設できないとか

200 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:45.39 ID:F0NirzAB0.net
通過安が善と思っているアホがいる限り
しばらくは停滞するだろうな

201 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:54.82 ID:6dKerVFS0.net
初めから失敗するといってた民主支持者の俺が完全に正しかったな
自民信者はバカを恥じて死ぬべき

202 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:18.75 ID:ZlikEXHq0.net
消費税増税は与野党合意のもとで行われた増税なのに
安倍の独断でやったようなミスリードを意図的にしてる人達はなんなの?
消費税増税はダメだと思うけど、それは政界全体の誤りでしょ。
その他すべての税金をアップしていいから、法人税、所得税、消費税
以外の税金を広く薄く増税して消費税をなくすか、極力減らすこと。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:39.43 ID:o7tJs4td0.net
金融緩和 → 市場に資金があふれ、円安に → 企業が融資を受けやすくなり、産業に投資が進む → 日本経済活性化
経済の基本中の基本だが、その基本こそが今起きてる流れ

204 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:53.68 ID:WYI8QK0Y0.net
ネトサポさん
どんまい

205 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:51.99 ID:VJLlxeE90.net
株価上げたのは中国等に会社を「爆買い」されないようにだろ。

素人が株に手を出しても失敗するのが目に見えてるのにNISA勧めたり、年金の金突っ込んで人為的に上げた。
どの会社もヒット商品ないのにこんなに上がるのおかしいだろ。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:54.30 ID:WxEpjQeV0.net
株価を民主時代の倍以上にしてるのに、これほど絶賛されない男も珍しいw

http://i.imgur.com/7JtHt5V.jpg

207 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:56.90 ID:DF1foPDW0.net
大企業が溜め込んで投資しないんだから、法人税こそ上げればいいんだよ。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:33.83 ID:zYuLxVzk0.net
>>180
>ネットで知った

そりゃ、ただの妄想コピペやで
もしかして、「小泉訪朝時、盗聴機のある部屋で安倍が怒鳴ったから拉致被害者が帰ってきた」ってコピペが出典のエピソード(笑)も、未だに信じてたり?

209 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:40.08 ID:ZlikEXHq0.net
>>201
民主党も、岡田が300人いるならまあ・・・、って感じだけど
内部にテロ支援者抱え込んでるからなぁ。

あそこは党是が「政権交代」だから、政権を得た瞬間
共通理念がなくなって瓦解する構造的欠陥を持ってるんだよね。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:45:24.51 ID:fMNQ33vM0.net
マスコミは不安を煽るのがお仕事


211 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:45:46.02 ID:84VhgQhz0.net
>>11
ミンスじゃなくってミンジュよね北京語でも韓国語でも

212 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:38.57 ID:JYW2tJiE0.net
知ってるよ
仕事も暮らし向きも全然変わらんし

213 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:44.75 ID:4lhckwrN0.net
>>4 ついでに言うと、チンパン政権、阿呆政権より1000万倍マシ。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:28.02 ID:ZlikEXHq0.net
>>208
いや、そういうこっちゃない

あの当時は日韓W杯で飯島愛がジャンヌ・ダルクとかって
もてはやされてたのが記憶に残ってるけど
ほとんどの政治家が竹島問題にダンマリで国民の関心も薄く
日韓友好の前に韓国の横暴に触れることはタブーだったが
安倍が毅然と竹島問題を訴えた。

拉致問題は、田中均さえいなけりゃ・・・

215 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:28.86 ID:bDfPO+tX0.net
バブル崩壊以降コスト削減、コスト削減、コスト削減と叫んできた経営者どもは未だにコスト削減叫んでる、もう行き着くとこを越えてもコスト削減

これがダンピングに拍車をかけ、中小はブラック化し労働者は労奴隷化、それでもコスト削減

216 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:29.49 ID:JqpiB87tO.net
アベノミクス自体が、経団連や財界と外国人投資家が共通した政策要求だからね

一般国民が政策要求する項目は全くない。

それがわかっているから、リップサービスで賃上げも必要と言っているだけ。
最初から国民が豊かになる政策はないから だから財政再建でも豪勢に海外バラまきはするけど、国民が求める政策はケチケチ緊縮。

これで上手くいく訳ねぇよ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:48.66 ID:6z38yOZM0.net
円安行き過ぎ勘弁して
原油価格戻ったら今の為替ならガソリン200円になっちゃうよ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:10.71 ID:4VBE/dja0.net
>>212
それは自分が努力してないからだろ
安倍がこれだけチャンスをくれたのに物に出来なかった自分の無能を反省しろ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:09.43 ID:yg/qJe+r0.net
ていうか暮らし向きが変わってないならそれは失敗じゃねえよw

220 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:09.75 ID:Sln5Iy970.net
アメリカもトリクルダウン
ピケティ基準だとアメリカのほうが格差大きい
ダウは高止まりしてるが景気に改善傾向はなく
アメリカ国民の政府への不満の一番も経済対策

これが現実なのにアベノミクスを批判したその口でアメリカを賞賛するからダメなんだよwww

221 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:09.92 ID:zy5w1r+M0.net
>>209
自民党と統一教会の関係は無視かよ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:45.67 ID:FPeIFRT90.net
なんというか不満言ってる人は政府がまるで魔法使いでなんでも叶えてくれると勘違いしてるよな
そのくせ移民や労働法制など変えようとすると猛反対して今までどおりを望む

今までどおりに働いて仕事も暮らし向きも変わるわけないわ

223 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:57.36 ID:WxEpjQeV0.net
安倍の趣味は取り巻きの大企業幹部を引き連れての諸国漫遊旅

1月は大チョンボして逃げ帰ってきたけどなwwww

224 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:58.27 ID:ZzEtzvSL0.net
今年は駆け込み需要がない

消費税納税も今年から始まる

2年連続マイナス成長するしかないよ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:40.28 ID:ZlikEXHq0.net
>>221
政策への影響がなければ問題なし

民主党政権時代ほど特アにナメられてないし。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:15.07 ID:i2bOVntO0.net
>>215
使うビジネス用紙の量を減らしてコスト削減とかが
企業の成功例として語られ始めた当たりからおかしくなってきたな

227 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:27.37 ID:WYI8QK0Y0.net
おまえら数字だけ見てあーだこーだ言ってるが
実際産業的にどうなのよ
なんか明るい業界無いのかよ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:42.55 ID:bo3TazO+0.net
       ■■■■■■
       ■ _    _ ■
      ii /      \ ii     キーキー!
     | _ _\   /_ _ |
    /     l l     \
    \ __/ ● ● \__ / 、
      |     ▽     |   ムキッキキキィーニダ!
      \        / (姦流サイコーニダ!キッー!)
 
 
http://www.data-max.co.jp/wp-content/uploads/2015/03/hattori1.jpg

229 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:48.56 ID:Nxj9XXoh0.net
消費税を導入した時から税率を上げた後の結果がどうなったかでわかるように
財務省と族議員の責任で間違いないな

230 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:59.34 ID:NI8P9obT0.net
「アベノミクス」が失敗なのは分かったから、いい加減、じゃあ、代わりにどうすれば良いのか、キチンと説明してもらえませんかね?

231 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:11.21 ID:yg/qJe+r0.net
>>227
建築

232 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:13.95 ID:57I+MoObO.net
>>111
年金何百兆つっこんだと思ってんだ
さらに公務員年金から25%つっこむんだぞ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:18.09 ID:IO6s6LeR0.net
>>194
それがAmazonのレビュー見たら高評価なんだよね。
なんか、データに基づいてとても良い本なんだって。

出版社が岩波で、師匠がマルクス経済学の人という点でアレな予感しかしないんだけどね…

234 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:25.44 ID:PMw7btZY0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:54.05 ID:H/fMq8Nk0.net
どうしてエリートは思いどうりにやっておきながら
すぐに世間が悪いとか言い出すのだろうな

236 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:16.84 ID:/6ozb4gg0.net
実際やってることって金融緩和して円高是正しただけだもんな
俺らの資産は目減りして物価は上がって給料上がらず
それでも支持されるんだからある意味凄いよ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:32.34 ID:rggyMPuuO.net
データマックス潰れてなかったのかw

238 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:34.32 ID:/y/1/w2J0.net
円安特需なんて一回こっきりの臨時収入だから
それで成長基調に乗るわけないの「賃上げ」とか言ってるのだから

普通に頭がおかしいとしか言えない。

アベノミクスはデタラメな経済政策。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:44.76 ID:WxEpjQeV0.net
夜間先物、性懲りも無く上げてるな

例によって安倍の円安誘導で

240 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:04.13 ID:Nxj9XXoh0.net
既に3回失敗してrからバブル崩壊も消費税導入のせいじゃね

241 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:30.70 ID:UZEmjzGX0.net
>>230
まず失敗政策を取り下げる

そのあとどうするかって?
俺なら能動的な経済政策は極力使わない奴を信任すると思うな

242 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:45.12 ID:zYuLxVzk0.net
>>214
残念ながら、その逸話もネット上で生まれた話でな
東亜板のコテハン勢等がシコシコと作ってたのよ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:06.50 ID:JYW2tJiE0.net
>>227
いやもう1億玉砕でしょw
10%で一気に崩壊すんじゃない

プロパガンダに踊る大東亜戦争と同じだぜ

244 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:20.17 ID:yg/qJe+r0.net
>>241
お前はいつの時代の人間なんだ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:35.61 ID:VJLlxeE90.net
>>230
役人は何もしないほうがマシ。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:42.59 ID:GdQD+zFK0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?> 鰹節出汁 ★

247 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:20.68 ID:WYI8QK0Y0.net
家宝は寝て待てって事か

248 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:25.60 ID:/y/1/w2J0.net
>>230

移民を入れるしかないんじゃね?

あと正社員利権の廃止

行政コストの徹底的なリストラ。

この3つをまずやって様子見。

249 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:44.28 ID:UZEmjzGX0.net
>>244
2015年3月11日だ
お前はいつの時代の人間なんだ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:04.73 ID:6yBCNlZI0.net
>>235
普段は自己責任自己責任うるさい奴が
権力の鉈をふるった結果責任を問われないというね

251 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:33.77 ID:tjHZ1kIs0.net
統一地方選が近づいたからかなあこういった足引っ張るのを目的とした記事が
増えたなあ
人の足を引っ張るより自分ならどうするかが大切だと思うが

結局悪口どまりか

252 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:44.70 ID:ixadZGenO.net
・俺たちの年金で株価を下支え→官製相場でアベノミクスの象徴である株高を演出=景気が良くなってるように見せかけ

・大企業に政府自らベースアップ要求→見返りは法人税減税と株高

・マスコミに政府批判させないよう言論統制→お前らマスコミが叩くから政局混乱で景気が良くならないと釘を刺す

以上のことを踏まえても
まあ、安倍ちゃんは頑張った方だよ

ちょっと強引だが(笑)

253 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:12.71 ID:ZlikEXHq0.net
>>242
いやいや、ISDN回線でリアルタイムに見てたんで

当時はCPUがK6-2 350MHz メモリ64MBだぜ?

254 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:00.07 ID:/y/1/w2J0.net
株価でなくて実体経済を上げてくれって国民は望んでるわけだしな。

景気の先行指標で株価が上がってるのではなく、
通貨の価値が下がってるから相対的に買われてるわけで

こんなの多くの国民には不利益でしかない。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:28.27 ID:8NkXaJba0.net
>>5
おいおいとっくに先だししてたぞ

増税は教訓があったし、出口戦略のない円安誘導が危険とな

256 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:46.35 ID:UZEmjzGX0.net
財政再建は必須だろうが
経済政策が必須だとは思わないな、軽く痛みを緩和できればいい、それと危機に対する防衛政策な

経済は国民が頑張るか我慢すればいい分野だ、政府に任せてもロクなことにならん
アベノミクスを見て改めてそう思う

257 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:50.13 ID:xhz4ticXO.net
消費刺激して経済循環させたいのなら消費税の大幅な減税しかないと重いますが(´・ω・`)
まず消費税肯定論者は「全ての人間からとれる公平な税」なんてのは止めましょうね(´・ω・`)
こんなものは「全ての人が(景気次第で)税を納めなくなる」に早変わりしてしまうのですから(´・ω・`)
凄いなぁ、物は溢れ、世界は豊かになったはずなのに、なんでオイラ達は貧しいんだ(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:51.18 ID:HhgHZMSo0.net
ただ単に株高にして誤魔化してたのは当時から解ってたでしょ
しかも、円安が連動してるから当然物価も爆発的に上がるわな
輸入価格が爆上げで材料費の高騰が解ってるわけだしね
その上で、個人の税金を死ぬ程上げて苦しめてるんだから
一切景気が良くなる訳がない、最初から破綻してるんだって
言ってた当時は叩かれたもんよ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:04.70 ID:zy5w1r+M0.net
>>225
すげー! こいつネトサポだろwwww
ID:ZlikEXHq0

260 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:08.00 ID:uYmB4M/m0.net
アベノミクスがおかしくなったのは消費税=野田民主の最後っ屁
のせいだろ
例えばこれで民主党が又やっても消費税でもっと酷いことになるから

261 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:20.80 ID:Xhk0Oach0.net
>>254
実体経済とやらが一番顕著にあらわれるのは新卒就職率なんだが
これが今バブル期並みに好調だって知ってたか?
工場も大挙して日本に戻って来つつあるし、あと数年辛抱したらお前みたいなぐうたらでもアベノミクスの受益者になれるよ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:21.57 ID:6yBCNlZI0.net
>>248
派遣業界の笑いが止まらないな、それ

263 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:21.83 ID:i2bOVntO0.net
>>230
・ヘリコプターマネー
・規制緩和(法律面、土地・資源活用、海外と日本との人の移動の制限の緩和、エネルギー)
・海外資源、領地の活用
・ソフトウェア産業の促進

264 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:36.29 ID:Nxj9XXoh0.net
消費が落ち込むの法人税を引き下げても効果はないよ
今度は大蔵省から財務省に名称を変えただけのようには済まないよ

265 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:44.03 ID:z0q4dvds0.net
ゴミから金を巻き上げて富裕層に還元するという目的は達成できてるしうまく行ってるのでは
ゴミどもは低俗な愛国ポルノでホルホルさせときゃガス抜きできるしね

266 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:47.30 ID:ZlikEXHq0.net
>>259
ネトサポじゃなく安倍サポだと上で言ったろうが

267 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:03:04.36 ID:EsnWucFq0.net
なにやら大きな力の気配を感じますねぇ・・・

268 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:54.34 ID:/y/1/w2J0.net
>>261
> 実体経済とやらが一番顕著にあらわれるのは新卒就職率なんだが

いや実質GDPだろ。w 
雇用なんて政府支出でいくらでも作り出せる。

震災復興、オリンピック需要、一過性の円安特需

この3つは数年後にはなくなってしまうもの。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:05.90 ID:FeBhrdf40.net
 
民主党や他の政党だったらもっと酷いことになってたと国民は知ってますw

270 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:38.16 ID:WaVhujcl0.net
安倍売国計画の一部なのだよ

今は景気が良くなってるように見せかけどんどん体力を奪ってる段階さ
次に円安物価高対策を煽って促進してTPP導入で国内産業を疲弊させ
さらに弱ったとこに移民で人件費削減などど促進して導入。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:07:09.31 ID:/y/1/w2J0.net
GDPがマイナスで実体経済が好転してるっては

朝鮮人もビックリのカス人間でもないと言えないでしょ。www

お金貰って書き込んでる仕事の人は仕方ないのかもしれないけど。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:07:27.69 ID:HhgHZMSo0.net
結局、金持ちから金を取り上げて無理矢理貧乏人に与えるしか現状では策はない
働いても働いても金がないって状況をまずなくさないとね
金持ちが海外逃亡するからって言うのなら法律で金持ちが海外に逃げても強制徴収にして
逃げても無駄って事にすればいいだけ
今は金持ちは要らないんだよ
これを言ったら共産主義とか寝言ほざくバカが多くなるが共産主義と全く違うのであしからず

273 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:07:32.18 ID:W2VT9jJx0.net
選挙をあそこでやったのもなるほどなって感じだよね

274 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:07:32.71 ID:DF1foPDW0.net
大量に新卒採用=奴隷を安く雇えるようになったから
これを景気回復といえるのかw

275 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:12.91 ID:zy5w1r+M0.net
>>266
安倍サポ

2004年 世界日報社出版『美しい国 日本の使命』(統一協会初代日本支部長の遺稿集)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517S6HW5ZGL._SL500_AA300_.jpg
 ↓
2006年7月出版 安倍晋三著書『美しい国へ』(文芸春秋)
http://nagariyadani.up.d.seesaa.net/nagariyadani/image/gan7.jpg
 
 
2012年5月号「世界思想」 「今こそ日本を取り戻そう」
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_05.jpg
 ↓
2012年11月完成 自民党 CM「日本を、取り戻す。」
http://www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc

http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-5141.html

統一協会「世界思想」の2013年3月号と9月号の表紙を飾る日本国総理大臣安倍晋三  
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0Collage/2013_3gatu9gatu_abe.jpg

276 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:46.44 ID:zYuLxVzk0.net
>>225
まあ、安倍ちゃんは特亜に舐められるというより、特亜の靴をなめているって感じだもんな

277 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:49.34 ID:Hav1cIlq0.net
民主党のように、有識者会議を開いて、問題点を解決するようにしたらいいのか。
若者の就職率が低下してる。新卒で就職できないと正社員になりにくい。どうにかして・・・・
有識者会議・・・・・新卒の範囲を広げます卒業して3年までは新卒と同じ条件で採用します。
これは見事だった。問題点が一気に解決した。新卒者は安心して欲しい。w

278 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:20.87 ID:6yBCNlZI0.net
>>261
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS03H23_T00C15A3EE8000/

需要のある後進国と通貨安で殴り合って勝負になるわけない
帰ってきた工場なんて薄給非正規が増えるだけだし
本格的に工場生産国になりたければ
タイみたいに1日1000円で働かないとなぁ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:49.08 ID:ROCSzdBY0.net
>>248
そんなことしたら
日本人が結婚出産できなくなり
下層階級が異民族に置き換わり乗っ取られるぞ

人手不足状態は、あえて維持して、労働環境が向上するのをうながす
待遇が良くなれば少子化も内需縮小も解消される

280 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:56.14 ID:uqbYBRsW0.net
もう関東大震災と戦争しかないな

281 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:13.89 ID:zy5w1r+M0.net
ID:ZlikEXHq0
もしかしてこいつ食口か?

282 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:32.39 ID:NEKHplGH0.net
>>1
財務省は安倍内閣を潰したくて仕方がないわけだ。御用学者やエコノミストを動員して
反アベノミクスだ。どこが間違っているんだ。株も上がったし、雇用も給料も増えた。
不十分なことは分かるが、時間が必要。

間違ったのは財務省の増税だ。安倍さんは2%増税をぶっ飛ばすと思う。消費税増税では
財政再建も社会保障もできん。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:53.02 ID:WxEpjQeV0.net
自国通貨暴落を画策する安倍と黒田

284 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:05.09 ID:oIPVTbIS0.net
ミンスより100倍まし

285 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:12.84 ID:/y/1/w2J0.net
名目GDPで見ても135兆円も金融緩和しておいて
たった10兆円しか増加してないわけで、

大山鳴動してネズミ一匹とはまさにこのことで
アベノミクスが破綻しているのは明らか。

どんなに金融緩和をしても経済は成長基調に乗らないし
多くの日本人は円安で貧しくなっていくだけ

笑うのは富裕層と本当に最底辺の労働者。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:39.48 ID:KcdxWA440.net
>>282
漂うカルトスメル

287 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:04.67 ID:8je1bxiT0.net
次は移民受け入れだよ。
外国人労働者でも何でもいいんだよ。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:08.80 ID:zeGqgBJA0.net
>>279
人手不足、需要減が見えてるところに企業は進出しないから

289 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:50.17 ID:ou+WjAdZ0.net
矢を空に向かって放ち上空は安全だと言い張るが
真上に向けて放ってる以上いずれ自分たち目掛けて落ちてくる
時間の問題だとわかってる

290 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:55.80 ID:WYI8QK0Y0.net
くっさいな〜おまえらw

291 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:21.70 ID:/y/1/w2J0.net
>>279
> そんなことしたら
> 日本人が結婚出産できなくなり

心配するな、既にそうなってるし、
この流れは止まらない、移民を入れても入れなくても
同じ。w

ていうか正社員制度を廃止したら賃金水準は間違いなく上がる。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:32.20 ID:swEyna2g0.net
消費税を引き上げて景気が良くなった国にはない。
国民がデタラメ安倍のミクスで取られた税金は、消費税分が7兆5000億円、
株式配当課税分20パーセント、株式益課税儲けの20パーセント、さらに
年金引き下げ、相続税の大増税、、、、。これだけの大増税。
反対に公務員、国会議員は、引き上げられた給料。今度は法人税引き下げ。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:10.15 ID:xaeQPl0x0.net
株すら買えない無能は
どの政党でも生きてるだけ無駄
とっとと死ねば?ww

294 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:17.94 ID:Ul8eWtVg0.net
消費増税は三党合意だから民主党政権が仕掛けたとまで言わないがアベノミクスには含まれないからな
消費増税の影響を除いて再分析してみろ
安倍が気に入らないなら明らかに安倍以上の政策で実績を出せばいい

295 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:24.57 ID:iLDYAJkF0.net
>>287
もう安倍が入れると決定した
段階的に職業とか要件増やしていくだろ
民主がやったら売国奴と大騒ぎになったろうな
円安で日本が中国に買われてる状況だし

296 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:44.99 ID:fHQKD/TE0.net
手配氏が調子に乗りすぎた。
一時期よりも怪しげな派遣屋が増えている。

ピンハネの味を覚えたら、もう人ではない。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:59.54 ID:WxEpjQeV0.net
人材不足は評価できるな   
ブラックと4K、将来性の無い中小零細ばっかだけどww

298 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:16:31.06 ID:NUxagJIx0.net
増税して景気回復なんて出来たら仰天もんだよな。株価上げるだけで景気回復できたら、とっくにやっている国があるよな?

299 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:20.14 ID:WYI8QK0Y0.net
ま、知り合いの建設系の社長は
給料上げろって通達が来てたけど
こんな見通しで上げれるかボケ言うとったわw

300 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:46.77 ID:6yBCNlZI0.net
>>292
流石にあの時点でおかしいと思わなかったやつはどうかしてる

老人はあまり好かんが
高齢者、子育て世代のための増税と言っておきながら、8%分でやったのはそれ
10に上げないからと社会保障は下げると言いやがったからな

301 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:52.64 ID:tjHZ1kIs0.net
安倍も大変だな
代案もないのにこういう悪口に特化した奴が選挙近くになると必ず現れる

以前もどこかの教授で紫某とやらがいたようだが

302 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:04.22 ID:/y/1/w2J0.net
>>298
アメリカは企業に圧力をかけて徹底的にリストラさせることで
株価を上げてきたけど、日本はただ力任せに買い上げてるだけだから
持続的な値上がりはない、上がってもせいぜい25000円。

25年前の39000円を抜くことはない。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:05.38 ID:z0q4dvds0.net
ぶっちゃけもうどうにもなんねぇだろうから移民しかないだろうな
日本に呼ぶ意味での移民ではなく日本から出て行く意味での移民ね

304 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:30.95 ID:xe6PjX+h0.net
アベノミクスたって実効性のある政策は金融緩和のみだし
金融緩和しかしなければそのカネは金持ちに流れるだけだしな
トリクルダウンなどは起きないから、社会にカネを回そうと思えば強制的にトリクルダウンしなきゃならない
つまり再分配政策を強化しなきゃだめなんだよね
だが日本の再分配機能は先進国一弱い

ま最初からわかっていたことですわ

305 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:36.67 ID:adyy9GCt0.net
年収1000万円、39歳の俺がきましたよ
4月から昇進が決まって年収が1200万円になります

俺が言いたいことは勉強していい大学に入れ
大企業に就職しろ
ちゃんと働け、ってこと

306 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:37.30 ID:zYuLxVzk0.net
>>300
そもそも今の産業構造から、1ドル100円以上の円安に足を踏み入れた時点で、
知性のある奴は失敗だとわかってた

307 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:39.32 ID:MrFrtuFo0.net
在日ファイナンスが朝鮮壺の目的だしな

308 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:43.61 ID:WYI8QK0Y0.net
>>301
代案がないから失敗を指摘するなっていうのは
筋違いやと思いますw

309 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:27.31 ID:WxEpjQeV0.net
エサで投資家集めて株価上げるっつーのは珍しくないが
自国の金で買い支えるマヌケな野郎はアベチョンだけ

310 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:03.37 ID:NUxagJIx0.net
>>320

メンタル的にも株式投資に走る人は少ないよな?そんで株式投資できるほどの資金力のある人も減少しつつある。
個人投資家から、こんごは機関投資家が9割を占めるような世界になるだろうなぁ。

311 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:58.91 ID:/y/1/w2J0.net
一票の格差がある限りはリターンのない税金を田舎のバラマキ続ける
しかないから、財政再建も社会保障も行き詰るしかない。

最高裁が一票の格差を完全に是正しろなんて判決を出すとも思えないから
消費税は上がり続けて、その金が田舎にばら撒かれて溶けていく
社会保障が少しずつ崩壊するのは不可避。

恨むなら日和見の最高裁を恨むしかないね。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:28.39 ID:RhqgT/mX0.net
蔵王とか危ないんじゃないか

313 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:32.30 ID:ZcnFXm800.net
まあ、もう少し長い目で見てやれ。
新卒の就職状況も上がっているし、株価も上がっている。
今年こそ評価が定着するだろう。
まあ、このおじさんはどちらかと言えば左寄りの岩波新書に持論を書くのだから
自民に元々批判的だしそれに合うようなデータを出すだろう。
正義なんて人の数だけあるのだからこの左寄りのおじさんの持論は持論でよいだろう。
それを批判する自由もあるし。
俺も昔良く世界と岩波新書は読んだけれど、今思うとイデオロギーで決めつける内容のものもあったな。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:01.22 ID:6yBCNlZI0.net
>>306
そしてどんな阿呆でも中小の意見を完全無視した10月の追加緩和で目が覚めたはず

奪る側の富裕層や政府に食い込む口入れ屋にしか恩恵なしとね
大手社員はまぁ、物価高分の補填はしてくれるかもしれん

315 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:32.82 ID:bpe+Nni40.net
安倍ちゃんの現実歪曲フィールド

316 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:55.91 ID:NH1nfDUJ0.net
まぁ、日銀のやる気だけで此処まで来たが、結局は早漏一本矢だけの効果だから、メッキが剥がれると通貨安競争から隔離されるわな
しかし、金利だけ上らないで円高へ移行出来れば、意外と上手く経済も回るのかもしれない・・・

317 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:12.96 ID:qEjtBcVF0.net
>>294
アベノミクスより先に消費税増税が決定していたのだから
それを前提に経済政策を決めるのが当然だろ、何言ってんの?

318 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:24.24 ID:/y/1/w2J0.net
>>305
源泉徴収の画像をお願いします。www

はい逃亡。www

>>313
> まあ、もう少し長い目で見てやれ。

金融緩和の額がそのまま当座に積みあがってる状態では
いくら待っても無理だな。

そういう時間稼ぎのウソももう限界。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:11.21 ID:ryv+S7340.net
増税前から失速してたからね

320 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:21.32 ID:MrFrtuFo0.net
アホノミクス止める方法は、国債の償還ルールを変えること
規制を厳しくすると国債残高が減っていく
各省庁から返済させるんだw
これはヤバいw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:56.36 ID:BkQj4Qj30.net
「アベノミクスはダメだ!」
はもうわかったから、
「だからこうすべきなのだ!」
を主張してほしいわ

「アベノミクスはダメだ。民主の方がマシだった」みたいな論調では、
「じゃあ次に来るのはアベノミクスより更にダメな経済政策なんじゃね?」と思ってしまう

俺とかお前らが「サッカーの日本代表だめだよなー」「どうすりゃいいのかわからんけど結果見るとだめだよなー」と言ってるのと情報量が変わらんわ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:05.26 ID:HhgHZMSo0.net
一般国民の最大の敵は富裕層と政府と官僚
この3つを駆除しないと日本は良くならない
金持ちと役人は癌以外の何者でも無いわな

323 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:58.05 ID:rDQHTb9F0.net
最近、我々が与党の時はとか
民主党政権時代はとか
ウリはウリはウルサイんですけど・・・
投資に金回したりパチョンコで搾り取られたら
節約生活してしまう

324 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:18.44 ID:ZzEtzvSL0.net
アベノミクスまとめ
■実質GDP 4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクス開始時の312兆円を下回った。
■ドル建てGDP 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支 黒字額が過去最少に
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産 過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/KPTvPLQ.jpg

325 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:42.58 ID:UZEmjzGX0.net
>>308
あそこで代打○○は無いだろう
⇒代案を出せ!
代打川籐
↑これは正しい例

↓これも正しい例
あそこで盗塁させなければ良かっただろう
⇒代案を出せ!
だからあそこで盗塁はやめろw


さてアベノミクスの代案とはどっちでしょうか?

議論が根っこから食い違っていることに気づかないアホ
それが安倍

326 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:53.22 ID:i2bOVntO0.net
アベは金融緩和なんぞしてないぞ
日本の金利は既にゼロ金利であって、アベノミクスしたところでゼロがマイナスにはならん。借りれば特をする借金ってなんだ、

「あれ?じゃ詰んでね?」って思った奴は偉い。流動性の罠に陥って詰んでるから今の状況になってる

327 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:04.12 ID:EzfDyUjS0.net
金に目が眩むような人類には不老長寿はまだ早かったか

328 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:08.67 ID:WYI8QK0Y0.net
>>321
どうダメだったのかを精査しないと
結果戦争するしか無いとかなっちゃうよねーw

329 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:16.94 ID:eSb5NDmM0.net
うちは震災以降いまいち調子あがってこないな
民主のときは給料下がったからちょいあがった今のほうがましだが

330 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:39.46 ID:/y/1/w2J0.net
>>321

国会議員の定数削減(同時に選挙区の大改革、一票格差の完全是正)
まずこれで田舎へのバラマキが止まる。
次に地方公務員を中心にした人件費削減、これで7兆円くらいでてくる

日本の財政の膨張が止まらないのは田舎バラマキが止まらないのが
原因なのだから、ここを正せば財政再建はそう難しくはない。

税金にぶら下がってる田舎の公務員貴族は没落するけど
一般人は変わらんし。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:55.98 ID:pKJhRrpn0.net
>鰹節出汁

この人、毎日毎日休日平日関係なく一日中反自民スレばかり立てているけど
どのしょうな職業の人なの?

332 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:01.76 ID:xe6PjX+h0.net
>>321
金融緩和のカネを一般の人々に回すような政策が必要だな

333 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:20.95 ID:NUxagJIx0.net
日本がインフレに向かうには、工業地帯を空爆するしか無いだろ?空襲するのが正解と思われる。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:26.78 ID:YfbzHFIr0.net
アベノミクスと消費税増税効果を分けなきゃ、何も言えないだろう。
多くの事象は複数の原因が合わさって起こる。
分析力のない評論家、経済学者は何も言うものではない。分析して発言すべきである。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:27.03 ID:DjafgtZV0.net
もっと円安お願い!
左翼とチョン完全滅亡のその日まで

336 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:45.51 ID:mm7uFQCW0.net
増税しなかったらもしかして、とは思ったけどね

337 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:28.52 ID:2bgXPkBJ0.net
株価上がったのかよ
滅茶苦茶強いな

338 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:32:31.29 ID:NUxagJIx0.net
この株価、40000円になっても不景気な気がする。
結局、グローバル化で庶民には関係ない世界になっているんだろうなぁ。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:32:36.63 ID:JDcICiAW0.net
>>335
先に日本が滅亡するから無理だな
日本が潰れない程度の円安では韓国に被害もないし

340 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:31.65 ID:44gXSRl/0.net
四月から一律給料上がった「業界」は好景気で、士気も上がって生産性高まってるよ。


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:06.78 ID:6yBCNlZI0.net
>>321
そもそもドル高とダウの好調が主導なんだから
何もしなくても中流以下の生活は今より下にはなっていない
ガソリン安いから金融緩和で円毀損なんてさせてる時点で、日本の金融緩和は
ただの富裕層へのボーナスだった

342 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:16.57 ID:vggwbznt0.net
アカいソースにはアカしか集まらんもんだな

343 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:59.55 ID:BkQj4Qj30.net
微妙にいい傾向かもしれないのは、公務員の倍率がここ二、三年でどんどん下がってる
つまり、公務員と天秤にかけて勝てるレベルの民間企業の求人が増えてるわけだ

そのぶん公務員の質は下がることになるが、影響が出るのは10年後だろうし、急激な減少ってわけでもないので対応可能だろう

344 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:10.13 ID:NUxagJIx0.net
TPPどころじゃねぇよ。それよりも関税を強化して内需を拡大しやがれよ。

345 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:22.36 ID:qEjtBcVF0.net
>>305
お前みたいな馬鹿を雇ってくれる寛大な馬鹿会社もあるんだね
日本は広いや、社長さんに感謝しろよ

日本の産業構造だとね、みんながある程度稼がないと
いずれみんなが貧乏になるの、自分の稼ぎが今幾らとかどうでもいいの
お前の会社の顧客が貧乏人ばかりになったらお前の会社も潰れるの

346 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:23.04 ID:/y/1/w2J0.net
半年でJカーブがおきて輸出ドライブがかかる
2年で2%のインフレになる

全部ウソでした。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:25.69 ID:IVjxCOCM0.net
トヨタ 正社員採用 前年比500人超増
3月11日 19時09分

トヨタ自動車は、好調な業績を背景に生産現場の強化を図るため、
正社員の採用人数について、来年春の定期採用と来年度の期間従業員からの
登用を合わせて、技能職を中心に前の年より500人以上増やす計画を
発表しました。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:32.18 ID:ixadZGenO.net
>>294
政治家がやるべきことは
目先の数字いじりではなく
「明るい未来」作りである

ただでさえ
年金、介護など社会保障に不安がある中で
やれ移民だ、やれ軍靴だ、じゃ
お先真っ暗過ぎて、庶民は金など使わんよ

消費増税以前の問題

政治家がやるべきことは「明るい未来」を提示するだけ!

景気など、それこそ気の持ちようなんだから
未来が明るいと感じるなら景気は自然と良くなる

349 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:02.76 ID:ZlikEXHq0.net
>>348
国の明るい未来は政治家に作ってもらうものではない

1億国民が力を合わせ、額に汗して働き

子を産み育てることで掴み取るものだ

強請るな、勝ち取れ

350 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:17.64 ID:mTgKwCAv0.net
消費税を7%に上げる時にあれほど言われていたものを・・・
バカなのか?

351 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:20.87 ID:NUxagJIx0.net
>>348

まったく同意。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:48.34 ID:u+XuFbBo0.net
アベノミクスもとい【チョンノミクス】で行ったこと一覧

・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人をはじめとする外国人投資家が、日本の土地建物資産を買い漁るのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、外国人の労働環境整備……等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・その一方で、配偶者控除撤廃、一生非正規やってろw法、残業代0円法等々、日本人が日本でやっていけない環境づくり
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPPでは、日本に何もメリットもない条件で関税撤廃を丸のみ
・そのTPPに反対するJAは、一方的にイチャモンつけて解体検討
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
・売国政策しかやらんくせに、少しでもそれを批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
・マイナンバー制度導入で、バ韓国などの外国企業が日本人の資産を把握しやすい世の中づくりw ←NEW!

353 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:14.19 ID:4zf/2HeJ0.net
8%への消費増税さえしてなかったら破産寸前の国家を立て直した名宰相だったかもね?
あれですべてがぶっ壊れた。民主の最後っ屁とは言え最後決断したのは安倍だしな

354 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:18.11 ID:mTgKwCAv0.net
ああ8%だ
疲れてるな俺
寝るわ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:38.03 ID:BkQj4Qj30.net
野党も経済政策で議論しようって姿勢が見えないのは情けないよな
単に批判するだけじゃなくて、
「俺たちならこうした。そうすればもっとこうなっていた。その根拠はこれこれである」とやれば格段に迫力が違うのに

356 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:47.29 ID:o9Iv14d70.net
>>313
長い目で見てやれって安倍自身長い目でなんて見てないから無理だろ
民主の経済政策の方が長い目で見てたと思うが、国民が我慢できなかった
だから安倍は短期で数字が上がる経済政策をやって支持を得たんだろ

357 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:12.44 ID:ZlikEXHq0.net
>>351
それこそメディアの責務だよ

どんな政策やっても統計弄ってネガティブ記事ばかり

358 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:45.96 ID:yYLNO6H80.net
>>335
おい、もう中小企業あたりがなんか
稼ぎのためには手段をとうな
という、智力戦になってきてないか?

そのうち
「金儲けに情け無用!しかし法律違反
の網にひっかかるな、ひっかけろ
使えるものは何でもむしりとれ!」

359 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:49.81 ID:/y/1/w2J0.net
>>347
戦時中に戦艦大和の乗員は大事に大事にされていたってのと同じだろ。

トヨタを大事大事にする経済政策なんだから好調になって当たり前だろ。

バーカ。wwwwwwwwww

360 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:40:35.80 ID:uC5LvNvi0.net
嘘吐きチャンネル桜一派は自民広報の別動部隊だろうな
奴らに騙されて自民に投票した奴も多いはず

361 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:40:43.82 ID:rsMY8F860.net
そもそもアベノミクスは消費気運を高める事が目標特別な奇策が有る訳ではない
その消費気運をなんだかんだと言って下げるように工作したのは反日マスメディア
散々足を引っ張っておいて「初めから上手くいっていなかった」なんてどの面下げて言ってんだいwww
そんなこと言うのは汚れたDNAを持つどこぞの人種だけだがwww

362 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:41:16.81 ID:NUxagJIx0.net
>>357

さらに地震予知なんて成功したことが無いのに、「地震が来る!!津波が来る!!町が破壊される!!」詐欺に専念するマスコミ。
予知に成功した事があるなら検討するけど、成功した事がないのに消費を冷えさせるマスコミ。

363 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:41:30.39 ID:ZBgnbfOw0.net
誰にでも都合いい経済ってのは無いんだよ相関関係で成り立ってるんだから
アベノミクスってのは日本の支配階級が日本で暮らす上で都合がいい経済改革だからね

364 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:41:46.69 ID:+6PDPsLx0.net
>>305
逃亡かよw

ネトサポは頭悪いなw
どうせなら「オレの資産1万億円だしw この株価で儲けられないのはチョンw」
くらい言えよw

365 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:16.52 ID:/y/1/w2J0.net
まずはアベノミクスの間違いを認めて金融緩和は縮小すべきだな。

こんなの一部の業界の連中の利益にしかなってない。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:43:29.33 ID:ROCSzdBY0.net
>>288
人手不足で企業が争って労働者の待遇上げてけば、内需も回復するんだよ

>>291
10年後に非正規でスーパーのカート回収してるかもしれないとかなったら
結婚も出産も躊躇せざるを得なくなるだろ
必要なのは、年収400万程度でいいから、安定した正社員としての雇用
そのためには派遣禁止と、週40時間労働の厳格化(正社員数が必要になるから)

367 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:43:45.66 ID:6yBCNlZI0.net
>>359
いまさらインフラがダメダメな地方の生活手段としてローンの鎖で
縛り上げ、下請けにダンピングしまくるビジネスモデルしか
国内では構築できない車産業をな

ビッグ3を笑えんわ
あっちはシリコンバレーが救いになったが
この国も数年でどっかがデトロイト化するかもな

368 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:38.90 ID:/y/1/w2J0.net
間接金融や株式の持ち合いはデメリットの方が大きいのだから
徐々に縮小させて禁止すべき。

これだけで上場企業の生産性は激変するよ。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:56.05 ID:tBoaWUhY0.net
アベノミクスは実体経済を無視した、選挙対策でしかない

370 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:45:37.91 ID:GbScn9nN0.net
安倍カジノミクス(笑)

【経済】 攻めに出た「セガサミー」…大規模カジノ事業展開で高まる、国内カジノ誘致への期待
http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1382/13827/1382759005.html
【社会】セガサミー会長宅で発砲か=板橋、銃弾3個見つかる−警視庁 大手パチンコ機器メーカー [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/newsplus/kako/1421/14212/1421204230.html

371 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:46:16.43 ID:NUxagJIx0.net
>>368

え?どういう事?逆じゃないの?

372 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:46:23.34 ID:UZEmjzGX0.net
>>365
ちと止めるのは怖い状況だけど
多分早めにやめないとまずいだろうな

代案が無いとか異次元の自己弁護を発動して思考停止してほしくない
まず間違いを是正する、これが大事


止まらない円安とか全然目標に届かないマクロ指標とか
この状況でも上手く行くと思ってるなら放っておくしかない・・・

373 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:47:36.03 ID:RpCJvfGM0.net
この教授の顔、始めからおかしかったのか? w

374 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:47:45.23 ID:/y/1/w2J0.net
>>366
> 10年後に非正規でスーパーのカート回収してるかもしれないとかなったら
> 結婚も出産も躊躇せざるを得なくなるだろ

先進国で正社員なんてやってるのは日本だけだが?
他の先進国では結婚も出産もできないでカート回収してるのか?

自由経済になったら労働者は地獄ぅぅ  ってソビエトのプロパガンダかよ。ww

>>371
ガバナンスが働かないから、生産性を上げないわけで
ぬるい株主を排除すれば経営規律が働いて生産性は上がる。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:36.30 ID:BkQj4Qj30.net
労働環境に関してはそれこそドイツみたいな国を徹底的に研究してほしいわ
出稼ぎトルコ人が一ヶ月のバカンスに出掛ける国ってチート過ぎるわ

376 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:36.91 ID:CBN9inNs0.net
ていうかね、マジレスするとだな、

アベノミクスを支持して投票したことは一つのチャレンジだ。
それはそれでいいことだ。そして、チャレンジには成功も失敗もある。

AppleだってiPhone5cなんて出したが、失敗は失敗で終わらせた。
どうも失敗をしてはいけない、受け入れられないという人が多く見られる。

アベノミクスで3年、今まで結果が自分を後押ししてくれてない人もいるだろう。
政策とはそういうものだ。

そして、その人は永遠に救われない。
3年とはそういう期間なんだよ。
それでもしがみつくならご自由にどうぞ、自己責任ですよとしか言えない。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:52.18 ID:ZzEtzvSL0.net
日本人の貧困化が止まらない

タイ人より賃金が安いってなによ

もう発展途上国まで取り戻したな

378 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:50:09.87 ID:/y/1/w2J0.net
輸出ドライブが発生しない
消費も投資も増えない。

金融緩和しまくって円の価値をさげて外国人投資家に株を買わせる
それでも足りないから年金や日銀にも株を買わせて吊り上げる。

それで持続的な経済成長するかね? するわけないよね。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:50:28.36 ID:NUxagJIx0.net
>>374

ちょっと意味が解らない。
それって、株価至上主義なの?それなら時価会計制度を撤廃すれば済む事なんじゃない?

380 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:51:22.27 ID:xe6PjX+h0.net
金融緩和で何が起きたかというと、わかりやすいところで株高と輸入品高だな
株高で金持ちの資産が倍増し、輸入品高で一般人の使えるカネが目減りした
しかもGDPはまったく成長していない
これはつまり、元気玉のように一般人のカネを少しづつ金持ちに集めたというだけの話

381 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:51:41.63 ID:FBCMzN1T0.net
安倍の顔に書いてある通りだw

まともな人の顔つきじゃないよ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:51:49.64 ID:bMt8taat0.net
>>331
職業はわからないけど、一日中2chに張り付いていると思われる

鰹節出汁のbe:838847604 これで検索するとどういう人物かよくわかる

383 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:52:12.48 ID:CBN9inNs0.net
>>374
まず正社員とは何かを理解しているかね?
海外でも正社員と同じシステムなどありますよ。
貴方は何を知ってて無いと言えているのですか?

底辺が見上げても上の世界は目線に届きません。
変な知ったかぶりはやめましょう。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:11.70 ID:S/gYzmAt0.net
うまくいっているけど。アベノミクスで儲かっている。2020年の東京五輪まで安倍でいいよ。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:14.02 ID:ZcnFXm800.net
おれは退職公務員だが年金と不動産収入で暮らしている。
で、暇なのと生活費稼ぎに株を始めたが民主時代は散々だった。
自民になって株が上がり収入も増えた。
さらに円高の時、外貨預金していたので円安で円資産は増えた。
だから自民の政策は一応支持している。
問題はアベノミクスの第3の矢だが、この評価はこれからだろう。
岩盤規制をどこまで破壊できるか。
経常黒字が少なくなったが原発が再稼働するのと外国の観光客が増える、
円安で国内へ製造業が少しでも回帰すれば、さらに輸出が増えれば経常黒字は増えると思う。
かたずを飲んで見守っている。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:25.09 ID:NUxagJIx0.net
>>378

今は企業側もデフレ価格なみの設定をしないと生産に踏み切れないからなぁ。
以前よりも強力な生産能力で物づくり。
そのための設備投資なんだけど、回収が鈍いから次へと移れない。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:26.56 ID:o51tb8U50.net
失敗じゃないよ、理触れ派とか言う米投資銀行の工作員からしたら、
計画通りだよ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:54:44.91 ID:/y/1/w2J0.net
>>379
2つの自動車の販売店があったとする

1、毎月最低でも3台売らないと、お前はクビ、売って来る奴を雇う。
2、目先の成績よりも大切なのは努力だから、売れなくても気にするな。

今の日本企業は2の状態、それを1にするだけ。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:55:14.38 ID:rxmNxGEl0.net
政府は国債発行して日銀からマネタイゼーションしてるんだよな
その国債はいつか償還しないといけない
それは税収が当てられる
その残高が1000兆超えたのに
アホノミクスでまだ増やそうとしている
財務省から各省庁に配布してそれっきり
その金目は補助金キャッシュバックで自民党議員とつるむ悪徳企業に渡るわけだ
要するに、各省庁は予算を要求して使いっ放し
無責任極まりないわけです
だから、借金が膨大になる

そこで、財務省が各省庁から国債発行の償還原資を頂く訳だ
省庁は稼げないって?
そこで消費税ですよw
発注先から手数料15%ほど取ればいい
だって、それは国民の為になってないだろ?無駄ばかりなんだろ
なんで国民が最終的に負担せにゃならん?w
発想の転換やね

390 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:55:23.64 ID:Z0uYQdsj0.net
円高デフレで国内の産業雇用を海外に奪われる形で派手に喪失していくって日本経済ジリ貧一直線の流れに対して
政治でノーを突きつけ経済の転換が来始めたくらいだからな

消費税増税ってデフレ政策によって厳しい状況だけど

391 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:56:18.84 ID:2FK8Zqmj0.net
そのとおり
最初から何もうまくいってないのにホルホルしてる裸の大様が安倍晋三とネトサポw

そもそも人口が減ってる日本で金融緩和しても意味ないし
アメリカは人口が増えてるから意味あるけど

それと国民の大多数を占める非正規貧乏人をさらに貧乏にして
消費する金が無いのに消費が活発になるわけない

そんなもん猿でもわかる論理なのに猿以下の安倍晋三とネトサポは気付かないww

392 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:56:30.23 ID:NUxagJIx0.net
>>388

そうなると、1の奴は退職して、再度素人が入社してくる。その繰り返し。
どこかの不動産屋みたいだよな?
「代わりは幾らでも居る!!」というブラック企業と同じじゃないの?

393 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:56:59.48 ID:CBN9inNs0.net
>>390
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun/image/i03010201.gif

海外生産比率の変動に、為替は主因ではないのですよ。
貴方のように2ちゃんが全ての人以外にとっては。

394 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:12.16 ID:yYLNO6H80.net
>>372
国債買い付けで日銀が国債資産を保有
って何かやばいらしい

通貨毀損の分、市場にお金を流すべき
このままではめちゃくちゃになり

ニュースには鳴らない悲惨な事案が
膨大になっていくだけ

395 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:16.35 ID:eSb5NDmM0.net
で、お勧めの党はどこなの?

396 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:27.61 ID:WsYyg6/w0.net
驚異的な原油安というスーパーボーナスがありながらのこれだからな
もし原油安がなかったらどうなってたんだろ

397 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:29.98 ID:/y/1/w2J0.net
>>383
> まず正社員とは何かを理解しているかね?
> 海外でも正社員と同じシステムなどありますよ。


少なくとも米国は解雇規制なんてないよ。
ブルーワーカーのレイオフはあるけど。

使いどころがなくなった労働力を抱え続けるなんて
社会主義の思想じゃん。

398 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:33.45 ID:BkQj4Qj30.net
理想の解なんてものは世の中にないし、安倍を全面的に信頼している国民だって多くはないだろう
それなのになぜ安倍が政権を続けられるかというと、
有権者は「民主社民共産よりはまだ自民党がマシだ」と考えているから

結局、政治家のレベルは国民のレベルを反映し、有権者は選択肢の中からしか選べない
安倍を打倒したいなら、単に批判するだけじゃなくて、「我々ならこうする」と当事者能力を強く主張することが必要なんだが、
野党もどうしたらいいのかわからず、結局今に至るという感じだしな…

399 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:38.86 ID:j0gN4ANO0.net
すべて悪いのは、財務省と左翼が強引に押した消費税導入

400 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:38.65 ID:L8BfzXZI0.net
+民はどうすんの?
これでも安倍を支持するか

401 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:42.22 ID:WxEpjQeV0.net
チョンノミクスの真実
http://i.imgur.com/nCvQJgE.jpg

402 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:45.49 ID:2FK8Zqmj0.net
移民を2000万人ほど入れりゃ人口が増えて通貨増刷の効果はあるが
通貨増刷して大多数の国民の給料を減らしてるんだから
どうひっくり返っても絶対に景気あがらないよ
それによりさらに若者が低所得で結婚できず
少子化に拍車をかけてるし安倍晋三のやってることは全くの逆で
日本を落ち込めるだけ落ち込ましてる破壊テロリストでしかない

403 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:47.76 ID:CBN9inNs0.net
>>397
それは正社員という仕組みとは一切関係がないんです。
それを有効に活用し、自分の立場を強くしたのが正社員ではあります。
しかし、正社員のための法でもなければ、正社員という仕組みに含まれるものでもありません。

理解が浅いです。

404 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:56.96 ID:LKrv2SGx0.net
政策の恩恵にあずかれる人種が、水物商売だけだからな。
そりゃ 失敗するわな。
産業政策なんて、まだ何も成果をあげられていない。
最初に人ありきなんだが、何をやってんだか この政府 w

405 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:07.32 ID:RAyYHFCY0.net
>>399
竹下内閣はサヨクだったのか。すごいなネトウヨちゃんの脳みそは。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:15.47 ID:xe6PjX+h0.net
まあ悲しいけれど最初からわかっていた
でも俺は多少はGDPが成長するかも、とは思っていた
金融緩和はデフレ脱却には確かに有効だし、それによって好転する余地もあると
事態は想定より悪いな

407 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:20.10 ID:UZEmjzGX0.net
>>395
共和党

全ての日本人を豊かな奴隷にする、最強のディスとピア政党です

408 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:22.38 ID:/y/1/w2J0.net
>>392
だから成績下位1〜2%の社員を機械的に解雇する
100人いたら毎年1人か2人か解雇されるシステム。

共産党の人?ソビエトの極論暗黒社会にもって行くの好きだね。w

409 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:25.13 ID:MToPsrGr0.net
消費税増税をやったことで、アベノミクスは失敗となった。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:32.54 ID:UX7+WbvX0.net
>>391
意味ないは言い過ぎ
良くないのは金融緩和+緊縮財政になってしまっていること

411 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:01:10.46 ID:O7Z3GVYy0.net
緊縮で人が死ぬのがメシウマなんだろなぁこういうやつは

412 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:01:55.60 ID:2FK8Zqmj0.net
>>397
正社員とか非正規とかの問題じゃないよ
同じ仕事をしてるのに非正規が半分以下の給料だということ
正社員並みかそれ以上の給料を払うんなら非正規でもいいよ

ま、終身雇用が約束されてない非正規なら最低限正社員よりも30%ぐらい高い給料にするのが筋だが
なぜか半分以下というめちゃくちゃなことをやってる

413 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:11.39 ID:Z0uYQdsj0.net
>>393
企業が放っておいたら日本人リストラして海外に行っちゃうって中で
政治が日本人リストラする経済を後押ししてたら日本人庶民は雇用の面からどんどん貧しくなるって示されてるからな

414 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:32.29 ID:NUxagJIx0.net
>>408

良く解らないなぁ。1%から2%なんて自然淘汰のレベルだろ?
気にするほどでもない。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:40.18 ID:JpObr74w0.net
安倍は経済政策のミスを最後まで認めないだろう。だから取り返しつかないとこまでズルズルいくよ。

生データを見てる官僚たちも、アベノミクスが八方塞がり状態なの分かってるんだろけど。

とにかく第三の矢がほとんど機能してないのは事実だから、なんとかしろよとは思う。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:56.50 ID:UX7+WbvX0.net
>>395
ない
金融緩和+財政出動+再分配強化を主張してる党は今現在日本には存在しない

417 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:23.06 ID:t/kfHhWp0.net
>>410
でも、黒田の方針はまさにそれだったんじゃなかったっけ?
安倍が真剣な財政再建に取り組まないから黒田が失望しているって記事が以前あったはず

418 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:36.29 ID:yYLNO6H80.net
>>403
公務とは何ですか?

419 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:04:27.30 ID:o51tb8U50.net
よかったなあ、全部消費税増税のせいにできて

420 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:04:40.88 ID:/y/1/w2J0.net
>>403
現実としてもう20年もGDPが成長してないわけだが?ww

アカの人とはいくら会話しても無駄だね。

>>412
どんなに無能でも雇用が保証されて昇給する正社員と
どんなに成果を出しても雇用が不安定で昇給もない非正規で
経営のパフォーマンスを上げようってのは無理がありすぎる。

保障されてる正社員は怠惰になる、保障されてない非正規も怠惰になる

誰も得しない。

421 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:05:19.59 ID:HRApCPez0.net
 
なあネトサポはっきりしようぜ 
 
アベノミクスで株価はあがってねーよな
 
日銀や年金の金を使い込んで
上がってるように見せかけてるだけだよな
 
 

422 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:05:38.82 ID:NUxagJIx0.net
>>416

一番良いのは一党独裁にさせない国民側の工夫だよな。
毎年国会をネジれさせておいたほうが良いレベル。
国会をマヒさせておいたほうが、民間の力で景気回復できるんじゃないかと思えるレベル。
自民党の圧勝は避けたほうが良い。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:05:52.76 ID:Een8wxAg0.net
>>420
正論だわ

424 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:05:57.73 ID:2FK8Zqmj0.net
安倍がこのまま自分お失敗を認めずわけのわからないことをわめいて
辞任せずに居座るなら必要悪でヤクザによるあぼーんもありえるんじゃない
まともな人間ならこんな状況なら辞任するけどね
どこまで図々しい男なんだ安倍は

425 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:06:03.41 ID:UZEmjzGX0.net
>>418
銀行にノーパンしゃぶおごらせることさ

426 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:06:24.35 ID:ROCSzdBY0.net
>>374
というか麻生も言ってる
「うちの会社の派遣さんを、正社員にしたら
 結婚ラッシュ、出産ラッシュになった、と」
少子化や内需縮小を解消するのに正社員化はきわめて有効
そしてそれをやる余裕が金融緩和のおかげでできた
なら、いまやるしかない
というか目ざとい企業は正社員化で人材確保しようとしてる
ユニクロや郵便局やスタバ、IKEAなど

427 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:00.94 ID:CBN9inNs0.net
>>418
ググレカス

>>420
無関係な内容ですよね。
低能には話しの仕組みも中身も読む能力がないのは仕方ないにせよ、度が過ぎると思いますよ。

428 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:35.19 ID:/y/1/w2J0.net
>>414
> 良く解らないなぁ。1%から2%なんて自然淘汰のレベルだろ?

あんたがバカなだけ。w

つうか共産党の思想だから。w

一罰百戒って知ってるか?

429 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:47.79 ID:UhWPDOhQ0.net
で、どうしろっつーの?

430 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:51.17 ID:L8BfzXZI0.net
+民はまだ「富の再分配とか共産主義っぽくてヤダ〜」とか言ってんの?

431 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:54.21 ID:UX7+WbvX0.net
>>304
何故、財政出動を無視するのか
日本に最も足りないものは財政出動だぜ

432 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:08:25.65 ID:j0gN4ANO0.net
>>405
いつのはなししてるんだ?だから左翼は頭の中お花畑なんだよ
なんでそんなに日本が嫌いなのか言ってみろ。
どうせ学校教育で進行を植え付けられた、のーたりんなんだろう。
死んだ方がい。自殺するのが世の中のためである。

433 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:25.40 ID:BtXEKTzj0.net
>>420
>どんなに成果を出しても雇用が不安定で昇給もない非正規

こんな奴いねーよwwwww
どんだけ底辺目線なんだよwwww

その成果は成果じゃない、本当に成果なら囲い込むために正社員にならないかと打診するわwwww
それを評価する人間が無能だから判らないんだってお前らは言う。
そんなはずねえだろ糞底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

434 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:27.03 ID:GO7/GJL80.net
>>416
金融緩和+財政出動+再分配強化

これがいいんだが、ある程度注意事項がある。前二者を先に先行させるのが条件
成長ない所で再分配強化したらそれは倒産、失業率増加圧力
よって金融緩和+財政出動から、4-5年後に再分配強化を実行するのがいい
今の自民の経済政策は、金融緩和+財政緊縮+再分配無策

435 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:40.64 ID:2FK8Zqmj0.net
>>420
ま、20年成長してないというより
20年人口が増えてないということだがな

その20年が小鼠純一郎による日本人の低賃金非正規奴隷化により
若者が結婚できなくて子供も作れない状況になった時代

難しく考えることはない、ただ消費者の数が減り、消費する金も減ってるから
成長しないだけだよ

環境適応により、若者は結婚を諦めて
チンコが勃つのにセックスせずに偶像崇拝してオナニーしてるだけになってしまったんだよw

436 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:46.96 ID:ryAP0OlB0.net
>>389>>320のアホノミクスをストップさせる方法論
そして、各省庁は無駄使い出来なくなる
入札企業は入札価格に15%乗せて入札するので、インフレにもなる
一石二鳥やね
そして、個人から取る消費税率も下げられるな
一石三鳥やね
勿論、国債残高も減っていく
民主か維新にでも提案して貰うかw
アホノミクスより10000倍はマシやね
アレは浜田が認めたネズミ講だしw
グローバル大企業は良いが、国内産業、個人の国民は大損
投資家は博打で勝った奴だけ儲かる仕組み

437 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:47.20 ID:/y/1/w2J0.net
全員が正社員になれる社会ならば、正社員論は成立するけど

そんな空理空論だから、正社員も非正規も怠惰になっていくしかない。

438 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:10:11.85 ID:UX7+WbvX0.net
>>417
黒田はアホだからね…

439 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:10:17.74 ID:NH1nfDUJ0.net
まぁ、原発廃止路線に舵を切れば、廃炉が産業として確立出来将来的に大きな輸出産業にも
国民の意思が反映される様に、有権者の罰則規定を設ける事で投票率の低さを是正
マイナンバー活用して、ネットで投票出来る様に法改正
一度でも政治資金規正法を不正流用した議員には、全て返却後に再度交付する事は生涯禁止

440 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:10:29.27 ID:d3ayn3t20.net
批判するだけなら簡単
確かにアベノミクスは当初の構想よりうまく進行してないと思う
でも路線変更を訴えるなら対案を示さなきゃならない
日本の野党みたいに無策の批判は信用を落とすだけ

441 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:11:19.70 ID:bPDt1Dgi0.net
民主は円高政策で再配分をしなかった
安倍は円安で再配分をしない
どちらも駄目だ
今の日本に必要なのはある程度の円高を維持しながら再配分をする政党だ

442 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:05.27 ID:dUjwaQ+R0.net
じゃあ、早く自民党員は全員腹かっさばいて責任取ってね

443 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:25.18 ID:/y/1/w2J0.net
身分制度による社会主義は悲劇しか生まない
これは歴史が証明してる。

日本の正社員制度はあまりにも優遇しすぎ。

444 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:49.47 ID:UX7+WbvX0.net
>>422
言えてる
政府が普通の仕事してくれないんだったら、せめて政府が足引っ張ることだけは防いだ方が良い

しかしまあ政府がそんな愚かなモノに成り下がっちゃってるのは結局は国民のせいだけどさ

445 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:08.16 ID:2FK8Zqmj0.net
黒田のアホなところは安倍晋三がペテン師だと気づかずに真に受けてしまってるところだわ
安倍の言うことやることすべてその場限りのでまかせ
それで日本の夜明けだとか抽象的なことをわめいて国民を洗脳しようとするずるさだけは一人前

黒田もまんまと安倍に騙されてる残念な人なんだわな

446 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:14.33 ID:GO7/GJL80.net
>>441
成長ない所で先に再分配を重視したらジリ貧
まずは栄養のつきやすいところから太らせる
当然それだけではダメで太った後はちゃんと金が流れるように配管工事する
しかし最低数年間は太るまで待たなければダメ

447 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:29.33 ID:aElM7MPU0.net
>>443
法律の中に、正規だの正社員だのって言葉は一切存在しないってことは知っておけ。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:38.93 ID:HRApCPez0.net
 
政府なんて通貨高を維持してバラマキと癒着献金やめれば
言うこと無い程度のもの
 
余計なことやる奴は詐欺師と相場は決まっている

449 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:46.44 ID:WYI8QK0Y0.net
もう正社員(人間)とか時代遅れよ
これからは働くロボの時代やで

450 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:53.17 ID:yYLNO6H80.net
>>421
とかげのしっぽきりのつもりが、
頭の特権だけ護るため、結果として
フジテレビの謹賀新年の地獄絵図

451 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:57.65 ID:u8iUVApN0.net
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

452 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:14:49.04 ID:NUxagJIx0.net
>>428

っていうか、自民党なんて役に立っていないよな?
自国の通貨を目減りさせただけという認識なんだけど?

453 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:15:18.83 ID:UX7+WbvX0.net
>>430
再分配ってむしろ資本主義のための発想なのにな
むしろ再分配嫌がるヤツこそお花畑の共産主義と言えよう

454 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:15:28.90 ID:RAyYHFCY0.net
>>432
3%も5%も決めたのは自民党だ。8%だって導入を選んだのは自民だ。
何でもかんでもサヨクのせいにするお前のほうがいかれてるよ。

455 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:01.79 ID:/y/1/w2J0.net
正社員向けの脅し
「サビ残がやりたくないだ?正社員になりたい奴はいくらでもいるんだぞ、」
「辞めたら次は派遣落ちだぞwwww」

非正規向けの脅し
「サビ残がやりたくない?おまえなんていつでも切れるんだぞ」

かくして低生産性の長時間労働に拍車はかかるのでした。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:23.91 ID:3QJHhBCI0.net
消費税増税がアベノミクスをダメにしたんじゃない。
元々ダメなアベノミクスを、消費税増税が更にダメにしたってことだろw

457 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:55.21 ID:JpObr74w0.net
昨年あたりニュースになってたが、経済学者の研究で、巨額の財政赤字を抱えた近代国家が赤字改善に成功したケースと失敗したケースを分析したら、歳出削減なしで赤字脱却に成功したケースは全くないそうだ。

その点、第二次安倍政権になってから財政赤字110兆。GDPも高い伸びを示してるのが公共事業だけだし。こんだけ財政出動してGDPマイナス成長とか、完全に詰んでる。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:17:26.82 ID:ZcnFXm800.net
自民支持だってアベノミクスに半信半疑だよ。
TPPだって半信半疑だ。
誰もよくわかっていないから少しは期待してみようと思う気持ちもあるだろう。
民主時代は日本以外の国の株価は上がったのに日本だけ下がった。
民主の政策は世界が評価しなかったと思う。
自民が消極的ながら支持されているのは他の野党が口先だけと分かったからだ。
もっとまともな政党が出ないと自民1強は続くと思う。
野党が悪すぎる。

459 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:17:35.19 ID:HRApCPez0.net
 
消費増税なんて集金の一環でしかないしな
 
既にもう残ってないし
 
悪いのは安倍と自民党

460 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:18:57.09 ID:NUxagJIx0.net
>>457

ドイツの例に習うべきなんだろうな。だからメリケル来ているんだけど、安倍は低学歴だから理解出来ないという。
いつまでも官僚や天下りの天下を許してはならんという。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:02.79 ID:UX7+WbvX0.net
>>434
パイの拡大こそが大事というのは全くもって100%完全にその通り

462 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:24.83 ID:o51tb8U50.net
官製相場、何時まで続けんだよ?

463 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:31.37 ID:g+dFoGdE0.net
世界経済一人勝ち状態のアメリカにもダメ出ししてるからな、この識者
なら、誰に舵取らせても無理ゲーですわwww

ぶっちゃけ情報革命以降は、先進国では常に需要不足で
ジョブレス・リカバリーの景気拡大しか起きていない

技術革新が雇用不況を産んだ、
世の中便利になればなるほど人は職を失う
宿命なのだよ

464 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:35.97 ID:/y/1/w2J0.net
100年前のアメリカの工場マネジメント

白人には
「おい、お前の給料の半分で喜んで働く黒人は山程いるんだぞ」

黒人には
「黒人の癖にここで働けるだけありがたいと思え」

白人、黒人の部分が正社員、非正規に置き換わってるだけ。www

465 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:40.65 ID:QOnke+M50.net
>>440
あとから振り返ると、「あれが最善策だったのか!?」とびっくりするようなものが採るべき選択肢だったりするのかもな
戦前の日本で、「三国同盟を破棄し、日中戦争を停戦し、陸軍を大陸から撤退させましょう。逆らったら陛下から逆賊の認定を頂き、内戦やむなしの決意で臨まねばなりません」なんて言ったら、
当時一番反戦的な立場の人でも「いくらなんでもお前アホか」と言って来るだろうし

466 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:20:01.46 ID:UhWPDOhQ0.net
>>434
無策っつーより、再分配の原資を増やしてるとこだけどな。

467 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:20:23.38 ID:rDQHTb9F0.net
左翼って不安を煽って景気悪くしていくよな
日本の為になってない事は
ゆとりでも分かると思うんだが
買いかぶり過ぎか?

468 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:20:27.13 ID:6yBCNlZI0.net
>>449
実際シャレにならん
オートメーション化と欧州中国の景気の陰りで凄い人余り減少が起きている
米国も、雇用回復としながら、マックジョブ以上の高賃金職種の回復は鈍いらしい

このままだと、本当に機械運用費以下の仕事しか、エリート以外の一般労働者には
なくなるかもしれない

469 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:08.68 ID:NUxagJIx0.net
>>462

多分、アメリカがデフォルトするまでだと思う。
3/15からまた行政機関が機能停止するからさ。しかも議会は全く動いていないとう事実。
デフォルト容認の姿勢と思われて、とてもじゃないが株式投資する気にもならん。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:11.72 ID:HRApCPez0.net
 
ほんとなら公務員の給料上げた段階で
詐欺師として排除されるべきなんだけど
もう自浄力ないよね

471 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:26.28 ID:UX7+WbvX0.net
>>446
最低賃金引き上げなんかは確かにじっくりタイミングを待つ必要があるけど、
税制の改善とかはちゃっちゃとやっていいと思うよ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:35.44 ID:ZOb9OOQ00.net
諸々の税率を上げて庶民から毟り取り富裕層を儲けさせて利権地盤を広げたから安倍の役目も終わりで官僚が新しい木偶人形を立てる時期か
役人天国を続ける限り日本は衰退していくのに自分勝手な連中だ
そんなにバブル時代が忘れられないのか

473 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:19.94 ID:/y/1/w2J0.net
正社員制度は正社員にも不幸な制度なのにアフォは理解できない。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:28.00 ID:UhWPDOhQ0.net
>>440
増税のタイミングがアベノミクスと合ってなかった。安倍が解散までして再調整したけどな。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:29.87 ID:ZzEtzvSL0.net
アベノミクスまとめ
■実質GDP 4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクス開始時の312兆円を下回った。
■ドル建てGDP 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支 黒字額が過去最少に
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産 過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/KPTvPLQ.jpg

476 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:46.69 ID:y/3J/qxY0.net
日本経済にトドメを刺した安倍政権

477 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:50.48 ID:DUnXzWp90.net
このインフレはコストプッシュインフレだから
従業員に還元される事はないよ
インフレだけ起こって給料は上がらないという
滅亡の道へまっしぐらの状況なんですね

478 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:17.77 ID:NUxagJIx0.net
>>464

面白い!!気に入った!

479 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:49.20 ID:u8iUVApN0.net
為替のユーロ売りが止まらんね

ユーロ崩壊ショック来るかもな

480 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:50.23 ID:UX7+WbvX0.net
>>457
> こんだけ財政出動して

ダウト
一般会計の決算を財務省HP行って見てみ
毎年緊縮だから

481 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:53.97 ID:/oBYrfl80.net
安倍を叩きたい! どうしても安倍を批判したい中韓の右翼民主党
でも対案考える頭は無い無能集団では
「路チューはいかがなものか?」
程度しか言えない

482 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:57.16 ID:HRApCPez0.net
消費を徹底的に潰すとかもう最悪
 
経済振興策なんか皆無なんだぜ
 
たまに小金配るとかブツブツ言うくらい

483 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:24:43.51 ID:y/3J/qxY0.net
あれだけお札を刷りまくって、年金で株を買いまくるというインチキをしたのにGDPマイナス
ドルベースだとどれだけ下がってんのっていう

484 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:11.95 ID:/y/1/w2J0.net
2年前
半年で輸出は好転、2年でインフレ基調になる

現在
これだけ長期間のデフレが数年で好転するわけないだろ
5年10年のスタンスが必要。

ただの詐欺師じゃん。

485 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:19.58 ID:DgWcnNVj0.net
>>385
あなたは、デフレの原因が解ってないね。

需要不足の状態で規制緩和して供給増やしたらどうなるかな?

外需、輸出主導で成長しようとすると、グローバル化が加速して更に低賃金。
2000年代は労働分配率がほぼ横ばい。日本より景気の良かったドイツもそう。
もう輸出企業の利益と国民の利益は一致しない時代なんだけど。

サブプライムとリーマンショックの流れ見てると外需に頼ったところほど、反動が大きい。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:20.41 ID:GO7/GJL80.net
>>471
>税制の改善とかはちゃっちゃとやっていいと思うよ

そうやね。まず10%消費増税は廃絶して欲しい。あとは累進性の強化という方向かな

487 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:49.58 ID:y5Op1iJE0.net
代案出せとかネトウヨが喚いてるけどアベノミクスならやらない方がましだなw

488 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:58.57 ID:NUxagJIx0.net
>>477

そうすると、消費税廃止が中小企業の救出の手立てになるね。
かなりの中小企業が救われると思う。
でも、安倍政権は絶対にやらないんだろうなぁ。
なにしろ、中小企業を痛めつける外形標準課税を実施しようとするくらいだからさ。

489 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:26:10.49 ID:GjLu0+5o0.net
リストラして日本の技術者を中韓に大安売りした売国総理だよね

490 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:26:35.91 ID:ZcC7hKxjO.net
>>1
アベノミクスははじめからうまくいってなかった
当たり前だな

491 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:26:44.58 ID:2FK8Zqmj0.net
もう結果が出てる完全失敗・・というか最初から何もなく
ただ日本の資産を傷つけただけのペテンなのに
安倍はいつまで居座り続ける気か?

安倍が居座ってるほど日本には余裕が無いんだが

492 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:27:22.91 ID:rDQHTb9F0.net
>>464
なぜ日本が繁栄したか?
怠け者のじゃ無かったからだよ
今の若者見てると基礎体力がなさ過ぎww
中国人の方がやる気あるだろ

493 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:28:01.23 ID:dae72H9q0.net
アベノミクスをやらないという案は出してるぞw

494 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:28:22.89 ID:/oBYrfl80.net
今の中韓の右翼って日本語使ってるところが気持ち悪いよね まさか日本に住んでるんじゃないよな?

はやく7月の在日韓国送還イベント来てほしいわ

495 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:28:31.20 ID:NUxagJIx0.net
>>491

頼む。選挙では何処でもいいから自民党以外に投票してくれ。
親戚、知り合いにも伝えてくれ。
もう日本政府はマヒしていたほうが良いレベル。
ネジれていて上等。
何もしないほうが国益。

496 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:28:31.59 ID:tBoaWUhY0.net
アベチャンの国民負担で株遊び

富裕層には脳汁止まらないだろう

497 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:28:41.42 ID:/y/1/w2J0.net
>>478
映画チャップリンのモダンタイムスの時代は本当にそうやって
長時間過密労働を正当化してマネジメントしていた。

白人には黒人に置き換えるぞと脅かし
黒人には解雇するぞと脅かして、
限界まで競走させて人件費総額を下げた。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:29:26.02 ID:lYM8b8eZ0.net
>>492
路チューするぐらい積極姿勢じゃないとなw

499 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:29:31.22 ID:UhWPDOhQ0.net
>>475
2012年度の数字も貼ってみ?

500 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:29:40.38 ID:HRApCPez0.net
 
 
 
全部元に戻してバラマキや献金やめれば
気分も晴れて景気は上向くだろ
 
日本を救うのはアベヤメロミクスだな

501 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:29:48.07 ID:ZcC7hKxjO.net
>>491
85 名無しさん@1周年 2015/03/11(水) 19:56:57.26 ID:tcpWmx330
内部文書公開 下村文科相が講演料受け取りを認めていた
(週刊文春WEB 2015.03.11 18:00)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4912

91 名無しさん@1周年 2015/03/11(水) 20:20:12.42 ID:tcpWmx330
塾業界から献金 その後 公設民営学校解禁 閣議決定
衆院委で宮本岳志議員 下村文科相の疑惑追及
(しんぶん赤旗 2015年3月11日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-11/2015031101_04_1.html

502 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:29:54.67 ID:ZzEtzvSL0.net
コアコアは消費税の影響を除くと

マイナスへ

つまりデフレに逆戻り

100兆円使って何やってんだ

黒田のバーカ

503 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:30:02.33 ID:u8iUVApN0.net
中国、工業生産6年ぶり低水準 景気減速鮮明に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015031101001420.html

来てるぞ 来てるぞ

チャイナショックか? ユーロショックか?

それともアホノミクスショックか?wwwwww

504 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:30:36.35 ID:rDQHTb9F0.net
>>497
円高で韓国に仕事取られた日本人のこと?

505 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:30:47.33 ID:WYI8QK0Y0.net
>>468
まあこれだけ労働というものが変化してる時代
一旦リセットするしか無いだろうねえ
正社員システムは
ブラインドタッチもできない人とかいらんし

506 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:30:48.15 ID:Pf5GBX8E0.net
【政治】「マイナンバー」を銀行の預金口座にも適用へ…改正法案を閣議決定★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426038531/
【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/
【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/
【政治】「暗黒の民主党時代」よりもひどい経済指標 安倍首相の政策では、日本は復活しない★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425818534/
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426073410/

507 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:31:43.81 ID:YauZ3ZCiO.net

ネトサポが涙目でアホノミクス擁護して一言


508 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:31:51.34 ID:x/I9DP4c0.net
アベノミクスって3回唱えて高い物かえば
経済回復するってエライ人が言ってた。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:31:59.62 ID:NUxagJIx0.net
>>503

チャイナショックが来ると、自動的にユーロショックも来ます。
そんでアメリカショックが来て、最後にジャパンショックが来ます。
そんで、中東で爆発するか、中国インド間で爆発するか、日本北朝鮮で爆発するシナリオがあります。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:32:01.41 ID:x964A4GU0.net
>>436はその高い価格から転嫁されていくのでインフレ効果があるんだよ
利用料の設定にしろ、二次、三次と転嫁されるベースの金額が高くなる
そして、実質、予算枠でやれる事業が限られてくる
国債の償還原資を国税以外から補填したので、
消費税、個人所得税を減税出来る
すると、消費が活性化する

アタマ使えよ、バカ官僚w
兎に角、アホノミクスは撤収な
金融緩和など言語道断
アメリカがやればいいんだよ
なんて日本が代わりに奴隷せにゃならんw
その円安マネーでアメリカが潤ってるんだぞ
円キャリでな
究極の売国奴やな、アホ下痢三は

511 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:32:22.99 ID:c3tOBJ6l0.net
アベノミクスはすべてインチキ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:32:36.27 ID:/y/1/w2J0.net
原油安で物価は下がるからインフレによる
消費や投資は生まれないでアベノミクス破綻。w

513 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:32:47.93 ID:/kuuZfxB0.net
輸出大企業の社員様が上がった給料分使っても景気回復なんてしないと思うの

514 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:33:03.64 ID:JpObr74w0.net
>>480
じゃあなぜ赤字国債は安倍になってからも増え続けてるのや?

515 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:33:25.03 ID:UX7+WbvX0.net
>>440
金融緩和+財政出動+累進・再分配強化 をやるだけさ

>>486
そうそう
君は話が早くて本当いいわ(笑)

>>492
昔の人には申し訳ないけど、むしろ今の人の方が労働環境悪く苦労してるけどね
個人がどんだけ頑張ったってマクロで抑え込まれたらどうにもならないよ

516 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:34:03.10 ID:ekBBXOOc0.net
>>4
無能なりに自重して何も決定しなかった方がマシ

517 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:34:20.60 ID:zYuLxVzk0.net
>>504
コピペに書いてないから、君にはショックな話かもしれないが、
顕著なTVの例をあげれば、麻生の円高時代では既に、海外でサムスン製と同じ市場価格にしても、日本製より韓国製が売れていたからなぁ

518 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:34:25.93 ID:ZcC7hKxjO.net
>>513
当たり前だ
会社がどうなろうと関係なかろう

519 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:34:37.91 ID:UOlXEDP70.net
今日も、みなさんの年金を目いっぱい使ってカブを買い支えました。

NY320$もボウラックしたのに日経58円高。
売買代金2兆円。全部年金。
買ってる銘柄はユニクロとか225構成カブばかり。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:34:44.82 ID:iYQ6bL6B0.net
うちは小売り業だけども民主党のときはまだ良かったなぁ

521 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:34:56.67 ID:IWgpfsgA0.net
賃金が上がれば完結

522 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:35:01.46 ID:/y/1/w2J0.net
民主 無能な怠け者

安倍 無能は働き者。

さてどちらが害悪?

523 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:35:36.62 ID:SRrlcKb90.net
と言いつつ株価2万円越え間近

524 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:35:39.46 ID:RnX3Day+0.net
>>1
そうだよ
最初から知ってたよ
安倍信者が題目唱えてたけど

525 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:35:41.62 ID:txxQenjI0.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトウヨ涙拭けよwwwwwwwwwwww

526 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:36:16.36 ID:hgpDx6zw0.net
普通に戦後最大の大不況だろ

527 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:36:21.60 ID:UhWPDOhQ0.net
>>514
少子高齢化。年金受給者の増加。医療費の増加。いずれも自然増。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:36:41.46 ID:yYLNO6H80.net
>>452
円資産価値が、庶民の将来の年金預金の
一部、円資産下落を犠牲にした
日経株w
あと国債って本来、白川人事の時
国内国債は、厳格な契約だったかと

日銀が通貨印刷して買える今の
契約は、外貨に流れると
金利だけ払うようになったら日本の
資産家は?

これは俺たちを切り捨てか?

529 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:08.48 ID:UX7+WbvX0.net
>>514
デフレ圧力が取り除かれてないから

日本の赤字国債発行が増えてしまった原因は歳出額が大きいことではなく世の中の信用(大雑把に言えば金回りのこと)が足りないのが原因
むしろ日本の歳出は世界でも稀に見るケチケチ

530 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:13.46 ID:MhYj6gy+0.net
>>524
なにもしないほうがマシでしたw

531 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:25.03 ID:HRApCPez0.net
5年分くらい一気に消費が減退した感じだな
 
まだ増税すんだからすげーよな
 
株に100兆だかジャンジャカ注ぎ込んでるから仕方ねーか
 
注ぎ込むのやめたらみんな死んじゃうもんな
 

532 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:34.07 ID:NUxagJIx0.net
現状、中国が世界一の金持ちだからなぁ。
中国様様だな。日本の資金が流れた結果なんだけどさ。

先進国で一番の貧乏はアメリカ。
貧乏人に仕える日本という。
情けない話だよなぁ。

533 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:45.22 ID:/y/1/w2J0.net
ロシアでさえ成長してるのに・・・・

534 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:52.23 ID:txxQenjI0.net
なぜトリクルダウンは起きないのか?

サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg

535 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:37:57.81 ID:HJr1LDuv0.net
世界通貨安戦争してるその真っ只中で何もしなかった または何もできなかった民主
まともな頭があるなら円安誘導して当然だろ なんか円だけ不当に円安に振れてるとプロパガンダに乗せられてるあほどもw
語るなよw恥ずかしいことしてるって気づいてねw

536 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:38:10.63 ID:rDQHTb9F0.net
>>515
労働環境改善だけバブル引きずってるしwww
だから賃金だけ低いんだよ
昔は働けば働くだけ賃金がもらえた
昔の佐川みたいなもんだ
3年くらいで家建つぞ

537 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:38:15.36 ID:6DSKgbqz0.net
株価見てみろよ
批判してる奴は池沼かチョンだろ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:38:53.45 ID:XPQaOeIQ0.net
税金が官公労と経団連経由で三国人に流れてるんじゃ?
こいつらをもっと締め上げて、日本人に金を回さない育てない連中は、地位追放していくべき

539 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:39:10.52 ID:MhYj6gy+0.net
>>537
庶民は苦しくなるばかり

外資に金やってどうすんの?

540 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:39:43.55 ID:HRApCPez0.net
 
 
なあネトサポはっきりしようぜ 
 
アベノミクスで株価はあがってねーよな
 
政府が日銀や年金の金を使い込んで
上がってるように見せかけてるだけだよな
 

541 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:39:48.82 ID:IR39Tnsj0.net
代案としては、企業に偏った富を手放させて
国民に分配する社会主義的な再分配に頼ることになると思うけど
そこは共産党の経済政策がビンゴだと思う。

が、

多分共産党ではどさくさに紛れて海外により多くの富を流すどころか
謝罪だ賠償だ、あげく国土の離島まで献上しそうなんで、
国民である俺は共産党に投票できないw

542 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:39:56.17 ID:/y/1/w2J0.net
最後は安倍は自殺するしかなくなるんじゃねーか?

そんだけのことをやったから仕方ないけど。

実体から乖離した株価もどこかで弾けるだろうし。

543 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:05.32 ID:txxQenjI0.net
ネトサポはドヤ顔で「株が上がった」とか言うけど
実態は円安での日本ダンピング大安売りと年金でのドーピングで無理やり相場操縦してるだけだからなw

ドーピングによるインチキ相場ってのはもはや海外にもバレてるしw
いまや株買ってるのは年金くらいw

14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109?sp=true

544 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:06.22 ID:NUxagJIx0.net
>>537

四季報でも読んで居ろよ。どこの株価上昇の起因があるんだ?官製相場に決まっているだろ?

545 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:06.67 ID:rsfc25OfO.net
年金はあれまずくね?

546 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:09.85 ID:TmuRBXFx0.net
アベノミクスと三回唱えて買い物すればすべてがうまくいくと言うのに
それが信じられないなら日本から出て行けよ非国民

547 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:20.37 ID:rDQHTb9F0.net
>>517
そうなんだ?
なら200円くらいになっても文句無いね

548 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:32.85 ID:UhWPDOhQ0.net
>>526
GDPマイナス0.03%で?

549 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:43.02 ID:WYI8QK0Y0.net
>>537
こういう奴が増えることがアベノミクスだったんやろが
見抜かれてしもて、お粗末やな・・

550 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:55.48 ID:MhYj6gy+0.net
【政治】安倍首相も“疑惑の総合商社” 下村大臣と同じ構図のカネ集め [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426043775/

551 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:41:39.89 ID:SRrlcKb90.net
民主党時の株価¥7000台
自民党時の株価¥18000台

どっちがマシか子供でもわかる

552 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:03.42 ID:o7tJs4td0.net
>>539
苦しくなってるのはナマポに頼ってる無職だけでしょ
派遣やパートでも普通に働いているなら、給与底上げされてるしアベノミクスの恩恵は得られてるんだけどね

553 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:08.50 ID:ZzEtzvSL0.net
今年は駆け込み需要もないし

消費税納税も始まる

2年連続のマイナス成長はこの時点で確定しているw

554 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:11.65 ID:UX7+WbvX0.net
>>536
そう、昔は働けば報われる労働環境だった
今は報われない労働環境
それは何故か→マクロで抑え込んでるから。しわ寄せは当然末端労働者のところへ行く

555 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:14.08 ID:txxQenjI0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


現実

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

556 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:14.20 ID:WqfRnwix0.net
日本にはもう策がないのに、あるかもしれないと思い込ませ
さらに先送りにしただけだろう。

557 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:15.93 ID:/y/1/w2J0.net
>>543

年金や日銀が株価を支える=経営規律を失う。
企業の活力が更に落ちていくって気がつけないのが日本人。w

性善説とかでもない、単なる無責任なんだよな。

558 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:21.19 ID:6yBCNlZI0.net
>>543
既に下で買った外資は年金弾切れを狙っての売り浴びせ待ちと思われ

559 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:42:47.42 ID:UhWPDOhQ0.net
>>540>>544
上場企業の収益は史上最高クラスなんだが?株価に影響がないと?

560 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:43:10.72 ID:2LKq+41z0.net
>>5
初めから言われてたぞ
アベノミクスなんて絵空事、失敗することは分かってる、結末がソフトランディングで終わるかハードランディングに終わるかの違いしかない、と

561 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:43:13.28 ID:ZcnFXm800.net
ここでいろいろ自分の持論を上から目線で言っている人がいるが
そういう人に限って自民よりマシな政策はできないのじゃね。
現実には安倍内閣支持、自民支持が世論調査では一番多いのだが。
ここで自称経済学者は持論を掲げて議員に立候補したらよいのじゃね、頑張れ。

562 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:43:22.73 ID:MhYj6gy+0.net
【金融】東京市場は円安・株安・債券安のトリプル安、相関崩れたドル/円と日本株 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425987172/

563 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:43:26.83 ID:RizbuDk70.net
>>537
株価しか言えないようじゃネトサポ失格だなw

564 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:43:44.94 ID:Sff9BvUx0.net
反安倍教信者が大好きなリテラの御用達学者

565 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:00.29 ID:2SwIx1VM0.net
失敗は政治の本質

566 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:02.10 ID:GO7/GJL80.net
>>515
自分は経済学部じゃなかったけど、標準の経済学の教科書読んだことあれば、
金融緩和+財政出動+累進・再分配強化 しかないと思うわ

567 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:12.49 ID:o7tJs4td0.net
日経平均やダウは、戦前・戦後からずっとある経済指標なのに、否定してる人は一体なんなんだろう(^_^;)

568 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:14.16 ID:v7ccHnep0.net
アベノ大震災

569 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:22.70 ID:zYuLxVzk0.net
>>547
200円になっても日本が苦しむだけだな
そもそも円とウォンで直接の為替はないし、
円安も別に韓国にとってマイナスではないからなぁ
韓国の持ってたシェアを今食ってるのは中国や東南アジアで、円安になったところで日本製出る幕なしだからな

570 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:26.05 ID:/y/1/w2J0.net
>>551
年金や日銀が株化操縦する=長期的な自由経済の死

俺はそう思ってる、株式会社制度の意味がない。

ガバナンスがない組織が腐敗しないわけがない。

571 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:44:47.35 ID:NUxagJIx0.net
>>559

ないな。現在はドルと官製相場だ。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:45:14.67 ID:WYI8QK0Y0.net
>>557
それが一番の問題やな
働かんでも儲かるって社会は堕落するわな

573 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:45:15.71 ID:HJr1LDuv0.net
年金で日経買い支えてるとか馬鹿が妄想するとこれだから困るw
年金はむしろリスクをとって外貨や外国証券に打ってでて設けるって話だしなにいってんだ
しかも地球上最大の資金力だ 馬鹿が妄想してわけわからん事書くなよw恥ずかしいw

574 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:45:21.87 ID:Wy5PfB6y0.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら

気がついたときにはGDP成長率はロシア以下、賃金は韓国以下になっていたでござるの巻


日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

575 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:45:54.30 ID:NtAHwbdU0.net
>>501
アウトー

576 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:46:01.99 ID:QPkpEGG10.net
>>567
年金突っ込んで株価操作してるのに何言ってんの?w
借金も増えまくりw

577 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:46:10.60 ID:rDQHTb9F0.net
>>554
だから成果主義賃金に持って行ってんじゃん
時間だけダラダラしてたって稼げないぞ

578 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:46:40.13 ID:WaVhujcl0.net
株価は上がってるんじゃなくて政策で買い支えして上げてるだけw
そら海外からも買い乗りしてくるさ国が上げるって言ってるんだからw
今はそのおかげで高値維持だけど海外勢はもう逃げるだろなw
安倍の最終目的は移民受け入れ参政権付与で売国だからwww

579 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:46:54.36 ID:rAZCdLo00.net
>>572
公務員を潰そう

580 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:06.77 ID:UX7+WbvX0.net
>>556
金融緩和+財政出動+累進・再分配強化 をやれば良いだけ
まあ財政出動を意地でもやらない財務省と国民性を鑑みれば、もう策がないというのはその通りかもしれないね、哀しいことだが

>>566
ありがとう
ごく普通の経済学が普通に広まるといいよね

581 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:10.56 ID:ZzEtzvSL0.net
飲食系バイトの時給が下がってるな

都内で890円

ちょっと前までは1000円近かったのが

900円割れも出てきた

582 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:16.12 ID:krmxwRkr0.net
働く者は儲からず
働かないで株買ってるものは儲かった

583 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:16.25 ID:o7tJs4td0.net
>>570
株価操作と言っても、金融緩和によるものが主だぞ
つまり同時に円安を誘発し、企業に投資を促し、日本の産業が潤っている

日本は列記とした産業国だから、企業全体で見れば円安に進むのは喜ぶべきこと

584 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:31.62 ID:U3+iO8lQ0.net
>>1
人口デフレ論の変形か・・もぉいいや馬鹿ばかりww

585 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:46.74 ID:Wy5PfB6y0.net
安倍ちゃんはよく「政治は結果なんですよ!」みたいにドヤ顔で語ってたよね

だから結果を貼っとく

アホノミクス信者の言ってたことと現実の結果  まとめ


トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!←NEW!!!!!!!!!!

【速報】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に [転載禁止]c2ch.net [805596214
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425875497/l50
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

586 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:47:46.78 ID:lZrDFyGR0.net
デフレからの脱却←詐欺でした

GDPマイナスという結果が出ただろw

587 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:48:12.26 ID:Sff9BvUx0.net
景気とは「体感」のこと
株価はその体感の国民全体の平均を表す数値

588 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:48:23.05 ID:/y/1/w2J0.net
正社員 辞めたくないからサビ残を受け入れてダラダラと働く

非正規 切られたくないからサビ残を受け入れてダラダラと働く

実労働時間を出したら、怖ろしく生産性は低いんだろうな。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:48:24.80 ID:NtAHwbdU0.net
正直リフレ厨はいい加減、緩和は日本経済に負の要素しかないともう認めろよ
お前らのせいで日本が無茶苦茶になっちまったよ

590 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:48:37.35 ID:d3ayn3t20.net
安倍総理を擁護する意図はないが
GDPや消費の低迷は増税の影響で
増税を決定したのは民主党、唆したのは財務省
愚か者は根本原因を見間違え同じミスを犯す

591 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:09.10 ID:dc0Yfiad0.net
>>1
あのバブルの時だって好景気を感じない人はいた。
誰もが好景気を感じるなんて有り得ないし、
1割2割の人間が調子いいかもと感じてるなら、
かなり景気は回復している。

592 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:22.17 ID:ZzEtzvSL0.net
都内のバイト時給はデフレに戻りつつあるね

593 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:24.92 ID:rDQHTb9F0.net
>>581
飲食に働きに行くなんてアホだろww
今は土方かトラックだ

594 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:31.66 ID:YgYhDrFp0.net
大学生の就職内定率も大幅に改善したし、投資で利益もでたからな。一般人には民主党政権よりはありがたいだろ。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:37.57 ID:o7tJs4td0.net
>>576
借金と言っても「政府が日本国民に対して借金してるだけ」で日本国民がその被害をこうむることはない

もしジンバブエみたいに国外に対して借金しているのと同一視してるとしたら、君は世界情勢を一から学んだ方がいいよ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:44.63 ID:UhWPDOhQ0.net
>>562
ダウが280こけても、今日の日経はプラスだったんだけど?

597 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:49:59.05 ID:jKgASv0I0.net
>>1
すいません、服部 茂幸さん。お顔を拝見して、噴出してしまいました。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:50:18.62 ID:UX7+WbvX0.net
>>577
そもそも政策で全体が上がらないように抑え込んでるんだよ
そんな中で個人に「なんでお前は上がらないんだ、能力や努力や体力が足りない!」と言ったってそれは世間知らずというもの

599 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:50:22.06 ID:MhYj6gy+0.net
>>587
池沼発見
意味不明な珍説

国民の豊かさを表すのは安倍ちゃんが下げてくれたGDP

600 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:50:33.92 ID:/y/1/w2J0.net
>>583
> 株価操作と言っても、金融緩和によるものが主だぞ

年金や日銀が買ってないことになってるのか・・・

601 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:50:36.17 ID:SRrlcKb90.net
なんだかんだ言ったって選挙で安倍ちゃんが信任されちゃったんだからしゃーないだろ
解散したって民主は準備できてないってアホなこと抜かすだけだしw
このまま安倍政権は続きますのであきらメロン

602 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:51:03.32 ID:Wy5PfB6y0.net
つうか
実に奇妙な話なんだが
政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際には徐々に賃金もGDPも低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるみたいな
シュールな状況を再び味わってるわけだ

603 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:51:08.80 ID:/P1hmTaq0.net
>>1
その通りだが、わざわざ本にするようなことなのか?
安倍も今の日銀もバカだって本を通して言うようなものなのだが?

604 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:51:20.49 ID:NtAHwbdU0.net
>>592
これスタグフレーション言います

605 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:52:09.51 ID:o7tJs4td0.net
>>599
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E6%B0%97
>経済用語としての「景気」にも実体経済の動向のみならず、これに伴った世間一般の社会的心理をも含めて捉えるケースも多く、英語などの他言語には正確に合致する単語はないと考えられている。


残念ながら池沼は君の方みたいだよ

606 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:52:28.87 ID:0DLehvPn0.net
国債が暴落したらマジでヤバい

607 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:52:31.99 ID:YfOS/dS0O.net
>>589
リフレ派が絶対ダメだと言っていた消費税増税やったんだからこうなるのも当たり前

608 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:52:34.52 ID:xe6PjX+h0.net
一番重要なのは経済成長であり、GDPが伸びることなんだよ
株価などはその手段にすぎない

609 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:52:40.72 ID:UhWPDOhQ0.net
>>571
なぜ企業収益が株価に反映しないと言える?

610 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:52:47.46 ID:1vFTJ9Fn0.net
ライブドアの二番煎じみたいなもん。自民党の株価操作は。

611 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:53:48.35 ID:rDQHTb9F0.net
>>598
賃金上げない政策って何?
賃金が気に入らない会社なら他に移れば良いじゃん?
黙って働いてると賃金なんて上がらないよ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:53:53.95 ID:/y/1/w2J0.net
>>602
心配するな、マッチ箱の大きさで戦艦を吹き飛ばせる
新型爆弾が完成間近だから。w
もう少し我慢していれば必ず戦況は好転する、

戦争完遂、この道しかない。www

613 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:54:11.03 ID:Wy5PfB6y0.net
>>590
三党合意も知らんのかネトサポはw

もっと言えば景気条項をわざわざ外しちゃたアホが他ならぬ安倍だぞ

8%でもこんな惨状なのに
次はどんな不景気でも無視して自動的に10%に上げるって安倍は決めたんだぞw

614 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:54:19.95 ID:uxT8CxElO.net
サムスン栄えて国滅ぶ(キリッ

日本でもアベノミクスでやってみました!


キチガイだよな
これ同じ連中がやったんだぜ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:55:04.22 ID:NUxagJIx0.net
現状は、余った資金が株式に流入するのが解っているのだから株価が上がるのは当然。
しかし、本来設備投資やらに流れる資金が、銀行に詰みあがっているのは消費が低迷しているのが元凶。
その消費を冷え込ませたのは政府の責任だろうが。
年金問題なので将来への不安を増大させたのが原因。年金問題は、経済的には絶対に触れてはいけない領域。
タブーへの挑戦でアベノミクス崩壊。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:55:06.84 ID:ZzEtzvSL0.net
いくらなんでも

タイより賃金が低いって

おかしくなってきたな

617 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:55:25.65 ID:UhWPDOhQ0.net
>>602
名目は増えてるんで、インフレに向かってるつーだけ。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:55:43.70 ID:rsfc25OfO.net
消費税アップのタイミングがなぁ。

まずは金が回ってるのを確認しないと

619 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:56:12.67 ID:/y/1/w2J0.net
>>611
> 賃金上げない政策って何?

失業率の調整じゃね?

未消化の復興予算が8兆円もあるらしいが
入札価格を度外視して仕事を出せば
賃金は跳ね上がる。

もしかして労働市場があって需給で賃金が決まるとか
思ってた?

620 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:56:17.37 ID:QPkpEGG10.net
>>595
頭大丈夫か
為替から先に勉強しろカス

621 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:56:18.69 ID:Wy5PfB6y0.net
「消費税増税さえなければアベノミクスは成功していた!」ってのがネトサポやリフレ派の言い訳だけど、意味ないからそれw

円安で輸出が伸びずに貿易赤字拡大、輸入コストだけ膨らんだし
消費税増税以前から既に実質賃金がずっと低下してるしGDPもドルベースで見たら激減してるし
これ消費税関係ないからねw

622 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:56:21.60 ID:q8qsbUu70.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       社会主義者の頓馬たちは     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    どうも株高を過小評価しているようだ
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ   株高で企業の資産価値は上がり新たな
    |       } 川川川リヾヾ 設備投資の元手となり投資家は配当や
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ 売買益で潤いそれが税収増となる
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  性格のネジ曲がった奴等でない限り皆儲けてるよ

623 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:08.89 ID:krmxwRkr0.net
GDPが減少することを大本営用語で緩やかな景気回復といいます

624 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:19.00 ID:4hRtiyTi0.net
>>58
内閣支持率下落、政治とカネのせいにしたいみたいだけど、
絶対アホノミクス失敗も一因だよね

625 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:19.27 ID:+OzfJSOq0.net
バブルは崩壊してなんぼ。先の事をいっさい考えない馬鹿が株高を支持する

626 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:23.80 ID:YgYhDrFp0.net
リテラの御用学者の言うことを信じる時点でもう終わってる。

高速鉄道、潜水艦、飛行挺など今まで売れなかったものが売れるようになってきてるのだから、その効果が出るまで待てばいい。

627 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:38.15 ID:JpObr74w0.net
>>527
なんか話が合わないと思ったら、財務省の統計みて話してるんだな。
安倍政権になってから一般会計の規模は毎年過去最高を更新中だよ。
財務省のデータはなんかカラクリがあるはず。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:40.00 ID:o7tJs4td0.net
>>620
論破されたらただ非難か、分かりやすいね
紫オバサンとなんら変わらないなw

629 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:40.55 ID:UhWPDOhQ0.net
>>621
円安で輸出伸びてるから。

630 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:57:44.62 ID:Sff9BvUx0.net
>>599
意味不明

だいたい消費税増税前と比べるんだから実質GDPが下がるのは当たり前
増税後の2014年度を基準にする2015年度は実質GDPも上がるよ
14年度が下がるのも15年度が上がるのも当たり前すぎてわざわざ話すのもアホらしいけど

631 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:58:21.51 ID:/y/1/w2J0.net
>>616
造船復興だけでなく、石炭も掘り始めるらしいぞ。w

>626
円借款で海外に雇用を作って何が国益なんだ?

632 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:58:34.85 ID:Jr7IlwwO0.net
そもそも実質賃金とかGDPとか貿易赤字の推移をみても

「消費税増税前から」(ココ重要)すでに指標は悪化してるよ

つまりアベノミクスは増税前の段階で失敗だったってだけだ

今になってリフレやネトサポが増税を言い訳にしてるだけの話

633 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:58:36.44 ID:NUxagJIx0.net
現状は、中国の銀行や韓国の銀行が正社員800万以上の収入。
中国韓国の一般的な企業の収入より、日本の一般的な企業の収入の方が低収という事実。
お前ら日本人は、現状韓国や中国以下や。
恥ずかしいったらありゃしない。

634 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:58:38.65 ID:cjZTVwnI0.net
絶賛経済制裁中のロシアよりGDP悪いってどうなんだw
民主のときと違ってアメリカは好調、ユーロ圏も緩和してるのにこの有様・・・
民主よりひどい政権は無いと思ってたけど甘かった・・・
自民党の長い歴史の中で安倍ちゃんほどの売国政策を敷くものはいなかったいなかったよな・・・

635 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:59:12.60 ID:BgihsUd80.net
とにかくナマポ不正受給をガンガン取り締まってほしい

636 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:59:31.82 ID:YgYhDrFp0.net
>>625
バブルを利用して儲ければいい。
そういったものを否定する人間は真面目な話、一生底辺。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:59:58.19 ID:cdhMx/yxO.net
アベノミクスが無かったら、もっと酷い状況になってた
アベノミクス前の状況をもう忘れたのか?

638 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:00:09.32 ID:6yBCNlZI0.net
>>614
竹中の奴、タックスヘイブンの永住先決めたのかね

639 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:00:11.03 ID:Sff9BvUx0.net
アホは増税した去年と比較した実質GDPだけみて喜ぶから困る
ああ、アホじゃなくて反安倍教カルト信者ですかね

640 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:00:18.88 ID:UhWPDOhQ0.net
>>624
いや、下落したのNHKだけなんだが?不思議なことに。

641 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:00:28.96 ID:/kuuZfxB0.net
だから〜
いつになったら国民全員に恩恵が行き渡るの〜
期限を決めないとダメダメよ〜

642 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:00:51.01 ID:QPkpEGG10.net
>>628
論破w
お馬鹿さんが大好きな言葉ですね
実質賃金下がってる理由を書いてくれよ

643 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:00:56.70 ID:NUxagJIx0.net
中国人が日本へ買い物に殺到している現状は、日本人が100円ショップでエキサイトしているのと変わらないからな。
いい加減気が付けよな?
日本企業は、現状は中国以下に成り下がっておる。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:01:01.84 ID:krmxwRkr0.net
>>595の銀行預金は全額銀行が没収するべき
なぁに、自国民同士なんだからどこにも被害者はいない

645 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:01:08.89 ID:5fPPdT6A0.net
「消費税はミンスガー!安倍さんは悪くない!」と言ってるネトサポは三党合意さえ知らないのか(呆れ

三党合意の際に安倍は反対論とか唱えたのか?

もし本気で安倍が消費税に反対だったとか言うなら
それこそ消費税に反対してミンスから出た小沢みたいに
安倍が体を張って反対論を出せばよかっただけの話じゃん

646 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:01:13.37 ID:DSCKlm7J0.net
日本国民は気づいている
口先バブルには乗っからない
経済情勢も今やネットでわかるから、マスコミの宣伝も大本営発表も日本国民に影響を与えられない

647 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:01:22.54 ID:WaVhujcl0.net
原油安でもGDP下げてるってどうよwww

648 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:01:30.15 ID:FqSrOpNH0.net
普通に上手く行ってるけど?

649 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:01:40.35 ID:rDQHTb9F0.net
>>619
思ってる
安くても働いてくれる人材がいたら
極限まで下げて儲けるのが商売
忙しくなっても安くガンガン働いてくれたら
笑いが止まらないだろwww

650 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:02:03.01 ID:o7tJs4td0.net
>>641
まるで口開けて親鳥のエサを待つヒナだなw
受け身になってないで、正社員として働くなり、株を買うなりしたらいいじゃん(^_^;)

651 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:02:33.11 ID:+OzfJSOq0.net
>>636
ギャンブルで儲ける?
ちなみに崩壊のツケは企業の人員削減によって償われる
中間層が更に下層に下落するだけ

652 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:02:47.73 ID:1NR5F9F30.net
>>621
というか消費税増税しないアベノミクスってありえないから。
アベノミクス開始後から金利急騰で国債崩壊しそうになったから、
消費税反対していた黒田も消費税賛成に回らざるをえなくなった。
要するに消費税増税による金利抑圧とアベノミクスは一体化していて、
消費税を上げなければ〜などという仮定を持ち出すこと自体がナンセンス。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:03:21.91 ID:Sff9BvUx0.net
>>644
その通り、外国に対して被害がでないから、円の価値は下がらない。
下がらないから今までどおり石油とか輸入できるから、
日本は輸入に頼らないと生きていけない国だけど、
メキシコや韓国やアルゼンチンなんかと違って日本は今までどおりの生活ができる

654 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:17.59 ID:HRApCPez0.net
 
数年先に儲かるからなんて
詐欺師の作り話を真に受けてはいかん
 
本当に効果的なことやってるなら
すぐに何かしら結果は出てくるもの
 

655 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:30.27 ID:UhWPDOhQ0.net
>>642
去年についてなら消費税増税分だが?それがなきゃあ実質もプラス。増税が2%ならプラスで済んでた。

656 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:32.47 ID:NUxagJIx0.net
>>652

どうして金融緩和で金利が上昇するの?

657 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:50.68 ID:Sff9BvUx0.net
>>645
反安倍教カルト信者はとうとう脳内で声まで聞こえてるんか
まるで淡路の5人殺傷したやつみたいだな コワーイ

658 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:05.16 ID:/RShQhO10.net
民主時代は震災あったのに一応GDPプラスだったぞ
安倍は大震災よりも自分の政策で日本を傾けた真性の無能

こいつ日本にとって害悪でしかないわ

659 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:12.43 ID:YgYhDrFp0.net
>>634
商社とかが円高で利益が出るようなビジネスモデルのままだから、損が出たわけで、多くの雇用を作る製造業系は悪くないだろ。
高速鉄道、潜水艦、飛行挺などは好調だ。大学生の就職内定率も大きく改善したぞ。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:13.50 ID://P2sBVS0.net
円安による物価高はこれからずっと続く可能性もあるのに
株の評価が数百万ぽっち増えた所でどうにもならんわ

661 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:18.95 ID:WYI8QK0Y0.net
なんか自分は儲かってるから日本経済おけ
みたいな奴多いなw

662 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:43.40 ID:Z0uYQdsj0.net
国内投資を減らす超円高デフレ誘導で産業空洞化を推進して庶民の雇用面を筆頭に内需破壊していくばかりの政治もしっかりアウトだからねぇ

663 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:05:46.05 ID:krmxwRkr0.net
>>653の財産は強奪して日本人みんなで山分け
なぁに同じ自国民同士なんだからどこにも被害者はいない

664 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:11.29 ID:o7tJs4td0.net
>>642
借金の話してるのに、何話そらしてるの?
逃げるならもっとマシな理由書きなよ(^_^;)

665 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:14.71 ID:1NR5F9F30.net
>>656
それが現実に起こったから問題なんだろ。
黒田も金融緩和で金利が上がるはずがないと思っていたが急に上がり始めてしまった。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:18.79 ID:FlCGcqHX0.net
日本は50代が逃げ切れるかどうかっていうのが今後の課題だと思います

667 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:40.86 ID:JpObr74w0.net
>>627 だがなんで安倍になってから緊縮財政なんていう人がいるのか理由がわかったよ。
財務省の一般会計の統計表は補正予算を加算してる年としてない年がある。2014年度は補正予算入れる前の数字だと過去最高で、2015年度はさらに増額予算になってる。
2014年度は補正予算5.5兆組んでるから、100兆超えてるんじゃないかな。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:06:50.05 ID:0DLehvPn0.net
ネットサポーターがわいてきてるな
自民にせよ民主にせよ正当マンセーしてる奴は気持ち悪いわ

669 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:19.95 ID:DB9QGQ9S0.net
>>645
自民党は最初から消費増税すると言ってた
増税しないと言ってた民主党政権化で決まったと言うことは
だれがやっても増税は避けられなかったと言うことだろう
未だに増税で安倍たたきしてるから民主党が決めたんだと突っ込み入れられてるだけ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:32.45 ID:UhWPDOhQ0.net
>>658
実質GDPだけデフレのせいでな。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:34.35 ID:WD+S4m6m0.net
アベノミクスの終焉って言うより、現経済のボトルネックが露呈し始めてきてるんだよ。
アベノミクスはある程度の富の還元を打ち出したが、そこにSTOPをかけているのは誰か?
いずれの増税目的であろうが、こうしたボトルネックに対して何も言わない経済学者も終ってる。

672 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:39.26 ID:/RShQhO10.net
まさかの通年マイナス成長wwwwwwww

あの戦争中&経済制裁下のロシアでさえGDPプラスなのにwwwwwwwww

どう贔屓目に見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwwwwwww

673 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:50.74 ID:Sff9BvUx0.net
>>661
さっきも言ったけど、景気ってのは「体感」のこと
「日本は景気が悪くなってる!最悪だ!」
って言い続けてるやつこそが景気を悪くしてる要因なのは確か
自分に嘘をついてでも楽観的に生きてないと、景気は悪くなる

674 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:07:56.88 ID:NUxagJIx0.net
>>665

それなら、一発目で止めておいて良いはずだろ?なんでその後何発も放った?

675 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:25.02 ID:/UvxqwUf0.net
民主よりマシ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:08:29.15 ID:6yBCNlZI0.net
>>660
富裕層はその限りではなく、雪だるま式だからな
中流以下が評価する理由は全くないんだ

下に振れたら即死の博打のはりかたをすれば資産が稼げるかもしれないがね

677 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:07.48 ID:/kuuZfxB0.net
38000円から6000円まで下がった事がある日経を買わんと
アベノミクスの恩恵が受けられないんだとw

678 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:11.31 ID:WYI8QK0Y0.net
>>673
カルト宗教か自己啓発系の人?

679 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:15.71 ID:1NR5F9F30.net
>>674
引き返せないからでしょ。
アベノミクスは一回始めたら止められないと最初から言われていた。
まあ日銀内部でもヤバいとなって継続のときに反対票を投じてるやつはいたがな。
今の緩和だって10%消費税増税が大前提でやってんだから。

680 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:18.06 ID:ekBBXOOc0.net
>>634
デフレで消費者の購買力が底上げされてたのに
故意にインフレを起こした上で消費税増税とか
恐ろしいこと考えやがる

681 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:56.99 ID:KUD7EjBe0.net
すでに日本は先進国と言えるか微妙  給与水準で言えば日本は韓国より下に転落したぞ 

「クールジャパン!」とかホルホルしてる場合じゃねえぞw

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

682 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:09:59.21 ID:YgYhDrFp0.net
>>658
円高になって、ドル換算のGDPが増えただけだろ?今はちょうどその逆では?

>>660
それで食料、工業生産まで国内回帰してくんだろうが?

683 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:24.39 ID:krmxwRkr0.net
円安で上がるのは食いものやエネルギーなどの生活必需品がメインだから
もともとぜいたく品の消費割合が多い金持ちにはそこまで影響ない
逆に食費の割合が多いやつなんか悲惨だろうな

684 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:38.76 ID:rDQHTb9F0.net
>>645
その三党合意は民主党が無知でしたと
披露したようなもんだな
根本から間違ってた

685 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:47.92 ID:NUxagJIx0.net
>>679

しかし、アメリカの金利よりは日本はマシだっただろ?放置していても大丈夫だったはず。
それとも、アメリカの工作もあったという事か?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:06.40 ID:c3tOBJ6l0.net
アベノミクスは格差を拡大した

687 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:11.67 ID:zYbkOu8n0.net
クールジャパンでこれ以上在日や在日系を優遇するのやめてくれ。
在日や在日系が作ったアニメや映画やファッションや歌やドラマを
海外に出すのは日本の恥。在日韓流を日本の税金で宣伝するのはやめるべき。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:22.86 ID:Sff9BvUx0.net
>>658
震災で落ち込んだ2011年のGDPを基準にしたから2012年の実質GDPが上がったってだけだろ
実際2010年基準の2011年の実質GDPは落ちてるぞ

689 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:25.33 ID:HRApCPez0.net
 
自民党の詐欺政権より
あらゆる面で民主政権のほうが優れていた

690 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:28.10 ID:uqbYBRsW0.net
アベノミクス成功って大本営発表するしかないだろ 何してもダメ

691 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:46.68 ID:OyQNgsxY0.net
消費税増税が失敗だった。
消費税増税もアベノミクスに含めるのなら、アベノミクスは失敗だったと言っていいだろう。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:11:55.55 ID:ekBBXOOc0.net
>>637
インフレはインフレ税、税金だよ
インフレ税+消費税という二重の税金を支払わされているから
マイナス成長でロシア以上の経済制裁を自ら行ってんのよ
これがセルフ経済制裁

693 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:12:18.87 ID:KUD7EjBe0.net
>>684
じゃあ
アベ自民はよりによって景気条項まで外したのでさらに輪をかけた無知って結論だな

694 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:12:24.39 ID:UhWPDOhQ0.net
>>680
デフレだと消費は縮小するんだが?現金もってた方が有利なわけで。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:12:48.24 ID:1NR5F9F30.net
>>685
国債の保有主体や財務状況が違うからアメリカとの比較は意味ないよ。

696 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:25.46 ID:rDQHTb9F0.net
>>689
26000円貰えなかったし
高速無料も無かった
詐欺師は誰?

697 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:28.27 ID:KUD7EjBe0.net
アベノミクスが成功してるとか信じてるのは情弱日本人くらいだよ
これは日本人が英語があまりできないからってだけ

日本のマスコミはNHKはじめ「景気はゆるやかに回復」とか大本営発表ばっかりだけど
最近の欧米の経済紙とかでは普通にアベノミクスはfailure(失敗)とか日本はrecession(景気後退中)とか報道されてるし
さらにはアベノミクスは「バンザイノミクス」とか
「カミカゼ」とか呼ばれてるようになってるよw

もう片道燃料で特攻してた戦争末期みたいなもんだと認識されてる

698 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:33.59 ID:NUxagJIx0.net
日本が金融緩和しても、結局その後ユーロも金融緩和した。
ゼロに戻ったという感じもする。
要するにドルに対する思いやりという感じにも取れる。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:35.20 ID:Sff9BvUx0.net
>>678
残念ながら経済学における「景気」の定義はこれなんだよ
景気を現すのに最も近いものが株価というだけで
景気を完全に数値化した何かなんて存在してない

700 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:45.25 ID:ZzEtzvSL0.net
>>679
老人に覚せい剤打っても効き目がないから

さらに覚せい剤追加したとこだな

もう死ぬってw

701 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:13:58.06 ID:WD+S4m6m0.net
今はGDPが悪い悪いと言うが
デフレ環境下のぬるま湯に使った経営陣の考えが一切脱却出来てないだけだろ?

インフレ環境下では、デフレ環境下の言い訳は通用しない。
経営者の本気の地力が問われるのだからな。

702 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:06.15 ID:GXTy4/MJ0.net
あと20年もしたら、アベノミクスは日本の黒歴史だったってわかるよ

庶民無視で金持ちだけのバブルだったって

703 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:29.32 ID:KwCPzmiE0.net
アベノミクスは民主党のおかげ

704 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:33.04 ID:QPkpEGG10.net
>>664
お金印刷するってことは労働価値が下がるって事なんだが

預金封鎖って知ってるかな?
されても関係ないよな
自国民だけで回る(はず?)だからw

705 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:14:38.37 ID:+VTrFp+10.net
アベノミクスって
それまでの内需一辺倒の付加価値生産を
円安にふって外需産業の活性化をはかろうということ
物価上昇によって内需が一時縮小すよのは当然なのだが

その後、外需産業の活性化によって得られた可処分所得の
増加による消費意欲が増大するのだが
消費税で先食いした馬鹿がいる

あまりに頭が悪すぎる

706 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:10.58 ID:YgYhDrFp0.net
>>661
去年儲けられなかった人はかなり能力が落ちる人。喚く前に生き残る努力をして成果ださないと。
民主党政権時に外債投信に入れてただけでも笑いが止まらんだろ、今の状況は。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:39.39 ID:ekBBXOOc0.net
>>694
活発化しなかったね

708 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:15:50.89 ID:rDQHTb9F0.net
>>693
景気条項付ける方が日本転覆狙ってる
民主党が嫌われる原因

709 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:05.02 ID:KUD7EjBe0.net
海外のマスコミの論調

【国際】 英BBC「アベノミクスはうまくいっていないように見える」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416306008/
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」 [転載禁止]c2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB12711975506514794531604580287970365208534
【社説】インフレと賃金動向にみるアベノミクスへの不安(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304278504579420542138025048

日本マスコミの論調

「緩やかに景気回復!!銀座で高級品が中国人にバカ売れ!ジャパンクール!世界が羨む日本!!」 ホルホルホル

710 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:06.27 ID:UhWPDOhQ0.net
>>688
いや、2012年の名目GDPはマイナスだから、デフレが昂進しただけ。

711 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:40.66 ID:u8iUVApN0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    嘘なのがバレてるよw
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化
自民工作員「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
自民工作員「あの僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
自民工作員「わかりました 今日も一日頑張ります!」

712 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:48.73 ID:bxGw2Hnk0.net
安倍には、演説など見習う箇所はあるが

アベノミクスに関しては、ピケティが正しい。

713 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:06.22 ID:QWsxl/It0.net
次増税が延期になったら世界から日本は財政健全化する気がないと見られ国債暴落の危険性があるらしいじゃない
世界中からゆすりたかりされててワロスジャパン

714 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:21.26 ID:RfRvM0yA0.net
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる


金融緩和はマネーサプライの増加にしか過ぎない



マネーサプライの増加でモノの値段が上がるので売れなくなる



企業は在庫が増えるので生産縮小



GDP成長率マイナス数値



失業者増


去年12月に日本国債の格付けを中国・韓国よりも下に格下げしといた
  

715 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:21.62 ID:HRApCPez0.net
>>694

嘘ばかりつくなよネトサポ

購買力が上がるのに現金抱えてるやつなんかいねーよバカ

716 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:28.70 ID:4X8LuGMn0.net
庶民にも金回して総需要アップで経済成長政策するのかと思ったら
円安誘導と株価対策だけだった。おまけに消費税増税までして
経済を萎縮させただけだった。

今のところの安倍の成果はこれだけ。

アベノミクスの骨子は間違っていないと思うけど、
安倍自身が自分で言ったことすらちゃんとやってないんだよね。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:17:46.52 ID:+aq7dlTD0.net
>>712
ピケティはアベノミクスに関してなんていってんの?

718 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:17.80 ID:hgpDx6zw0.net
もうすでにデフレに戻りつつあるわ。あべちゃんでは未来が真っ暗 先が見えんわ

719 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:20.61 ID:NUxagJIx0.net
>>710

もう生産能力が神がかりだからねぇ。今後、日本人が逆に海外に移民するレベルまで来ている。

そんで、移民を呼び込もうとするのは時代の逆行というか奴隷商人レベル。
子供がいる家庭は良く考えたほうがいい。今後、日本人が海外に出て行くターンになったとさ。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:23.60 ID:KUD7EjBe0.net
消費税はミンスガー! とか言ってるネトサポよ

安倍ちゃんが景気条項外しちゃったぞ 

つまり次はどんなに不景気だろうが10%まで増税するって決めたんだぞ?

8%でこの惨状なんだから10%に上げたら日本経済がどうなるかくらいバカでも想像できるよな?

どーすんだよ?w

721 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:23.82 ID:Z0uYQdsj0.net
>>680
国内産業が縮小していくデフレ下だと雇用喪失って面でしっかり微妙になって行くし

722 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:18:26.68 ID:UhWPDOhQ0.net
>>707
まだインフレ定着してないし。

723 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:19:02.96 ID:FqSrOpNH0.net
今回の下方修正は設備投資の不調が原因だったわけだけど、
Jカーヴが表れ指標が全て上向きの現在、不調がこのまま続くとは考えにくい。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:19:54.24 ID:Sff9BvUx0.net
>>709
褒めてる記事だってあるのにそれを載せない時点でそのリストにはなんの意味も無い

>>710
そうか、それは失礼した。

725 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:31.94 ID:KUD7EjBe0.net
アホノミクス信者ってどこまでも昭和脳なんだよね

・円安で輸出を増やす
・物価を上げれば庶民は貯金するより消費を選ぶ

とか言うけど

実際に起きてるのは

・円安で貿易赤字拡大
・実質賃金下落と同じペースで消費も減少

なのにね
もう昭和はとっくに終わり日本=輸出立国なんて時代も終わってる事に気がつかない昭和脳

726 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:20:46.81 ID:UhWPDOhQ0.net
>>715
現金の価値が上がってくんだから、普通物買うより貯金するよな?消費は最低に落とす。
これがデフレで不景気になる仕組みだ。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:21.14 ID:uqbYBRsW0.net
もうじき関東大震災で東京が壊滅 富裕層はすぐ家を再建できるから大量特需

貧困層は死滅もあり。地獄の10年後回復へ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:21:49.71 ID:+aq7dlTD0.net
>>714

なんで物が売れなくなるのに、物の値段が上がるの?w
それにインフレになれば失業率は下がるというフィリップス曲線を知ってる?
半島の経済学部ではならわないのかな?w

729 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:14.54 ID:ekBBXOOc0.net
>>722
インフレ定着しても不景気になるだけで景気回復はしないだろうな

730 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:31.00 ID:hgpDx6zw0.net
マイナンバーで国民の預貯金も盗もうとしてるしね

731 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:40.88 ID:gcIzfGme0.net
>>1
デマMAXソース久々に見る気がする。

732 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:42.88 ID:krmxwRkr0.net
>>726
でも実際は消費が増えた

733 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:54.12 ID:WYI8QK0Y0.net
>>699
あのさ、君他人の意見とか見えないの?
君が一人で気張って景気がよくなるとでも?w

>>706
あのさ、日本の景気の話がここの話題じゃないの?
君が儲かった話はブログででもやればいいんじゃない?w

734 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:58.04 ID:D/pbdCIg0.net
安倍さんの経済ブレーンが本田悦朗の時点で推して知るべし・・・。

735 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:23:08.62 ID:NUxagJIx0.net
>>727

いやいや、それよりもアメリカのデフォルト、日本の預金口座一ヶ月封鎖が先にくる感じ。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:23:10.87 ID:UhWPDOhQ0.net
>>720
バカか?むしろ問題は先に3%上げるスケジュールなんだが?先に2%だったら実質賃金も
プラスだったし。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:23:37.98 ID:0KAFYx560.net
一本目も増税で折れたでしょ

738 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:23:39.93 ID:JpObr74w0.net
黒田辞めても緩和はすぐに止められない。昨年10月の追加緩和は今後20年の日本の余力全部つぎ込んだ片道切符だったからね。

で、アベノミクスが否定されるのはよいが、金融緩和やめたらなにが起こるか。考えるだけでも恐ろしいわ。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:23:44.65 ID:lK+iAdwq0.net
GDP成長率があの戦争中のロシア以下まで激減したのに
アベノミクスは成功!とか言ってる奴って頭おかしいだろww

カルトかよw

740 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:24:08.83 ID:RfRvM0yA0.net
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる


円安はマネーサプライの増加にしか過ぎない



マネーサプライの増加でモノの値段が上がるので売れなくなる



企業は在庫が増えるので生産縮小



GDP成長率マイナス数値



失業者増


去年12月に日本国債の格付けを中国・韓国よりも下に格下げしといた
  

741 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:24:34.83 ID:HRApCPez0.net
>>726
 
だからデタラメ並べて嘘ばかりつくなよネトサポ

購買力が上がるのに現金抱えてるやつなんかいねーよバカ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:14.21 ID:krmxwRkr0.net
むしろ面白いから一気に15%ぐらいまで消費税あげようぜ
なぁに、(メンタル的な意味で)景気はいいからアベノミクスを加速すれば大丈夫だってwww

743 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:29.64 ID:NUxagJIx0.net
>>738

祈るんだ!!アメリカが先にデフォルトするようにな!!
それで上手く行く。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:31.11 ID:+aq7dlTD0.net
>>738

>昨年10月の追加緩和は今後20年の日本の余力全部つぎ込んだ片道切符だったからね。

どういうイカレタ理論からそういう結論が導かれるわけ?意味が分からないんだけど
分かりやすく説明してくれるかなぁ。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:33.31 ID:jPV4ensx0.net
デフレ到来に夢を託す

746 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:35.70 ID:bxGw2Hnk0.net
>>717
一番アベノミクスにかみ合った発言はこの箇所かな

金融市場に頼りすぎ 資産バブルを誘発の要因 
「日本のように人口減かつ低成長の国では、
過去に蓄積された資産が相続によって一部の富裕層により集中し、
格差拡大の要因になる」

あとは
資産課税の強化(格差是正による措置)
+消費税増税の愚策(購買力の強化)
「日本がゼロに近い低成長なのに、上位の所得が増えているということは、
裏を返せば、実質的に購買力を減らしている人がいるということです。
日本の最高所得税率は1960〜70年代より下がっています」

出生率を上げる重要性(彼の理論では男女平等性)

747 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:38.95 ID:UhWPDOhQ0.net
>>725
実質賃金下げたのは消費税ね?名目では十分上がったし。円高の問題は何より海外投資の為替差損と
内需における国内製品の競争力低下、シェア喪失な。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:25:49.74 ID:+VTrFp+10.net
>>725www
>円安で輸出を増やす
>物価を上げれば庶民は貯金するより消費を選ぶ

円安で輸出は増えていないのか?
物価をあげれば、庶民は貯金より消費を選ぶ?誰がいった?

嘘つき

749 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:26:31.10 ID:RfRvM0yA0.net
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる


インフレはマネーサプライの増加にしか過ぎない



マネーサプライの増加でモノの値段が上がるので売れなくなる



企業は在庫が増えるので生産縮小



GDP成長率マイナス数値



失業者増


去年12月に日本国債の格付けを中国・韓国よりも下に格下げしといた
  

750 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:26:54.76 ID:lK+iAdwq0.net
信者にはこれが成功に見えるらしいな  いやスゲーわw


アホノミクス信者の言ってたことと現実の結果  まとめ

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
貿易黒字拡大()  →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!←NEW!!!!!!!!!!

【速報】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に [転載禁止]c2ch.net [805596214
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425875497/l50
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

751 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:22.67 ID:yYLNO6H80.net
>>717
妄想だけど
人権放棄の国は、罰せられるべき

財政出動は、課税は富裕層を対象に
公務は公共の福祉、物価に課税明記しろ

国債を日銀買い付け解禁したけど
なんとかやめやないなら
決めた支持層が責任を 権限には責任

752 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:24.63 ID:Z0uYQdsj0.net
>>732
デフレスパイラルとなっててコストカット名目で雇用と名目賃金は酷い事になるけどな
中間層になれる雇用が減る減る

753 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:32.85 ID:FqSrOpNH0.net
まあ賃金が上がってから消費税を上げた方が良かった。
それだけの事。これから先は大して変わらん。間違いなくベア上っていくでしょ。

754 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:49.00 ID:UhWPDOhQ0.net
>>732
増えたら景気は良くなってる。2012年の名目GDPはマイナス。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:27:52.66 ID:Sff9BvUx0.net
>>716
「消費税増税で経済萎縮」って言ってる時点で馬鹿丸出し。
経済が萎縮してるから増税するんだよ。
景気がいいってのは「市場にお金が回ってる状態」のこと。
景気が悪いってのは「市場にお金が回らず貯蓄などに回ってる状態」のこと。
つまり貨幣の循環量が増えることこそが「景気が良くなる」ということだ

だから景気が悪いときは市民の貯蓄を無理やり切り崩させて、
無理やり物を買わざるを得ない状況に追い込むことで市場にお金を回すことで
結果的に景気が良くなるんだよ

税金取られたらそれを国が燃やしてるとでも思ってんのか?
取られた税金は循環して市民に戻って来る
小額じゃ何も出来ないけど大量に集まれば大きな仕事ができる
それを1市民が呼びかけたってできる人は限られてるから
国が代表してお金集めて大きな事業をする。
大きな事業をすれば市場にお金が大量に回るようになり、
これが「公共事業」の意味であり税金取る理由だ
こんなもん高校レベルの知識だぞ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:28:22.61 ID:krmxwRkr0.net
どこまで行けばリフレバカが降参するのかに非常に興味がある
子なしの富裕層にとってはアベノミクスはそう悪い話じゃないし

757 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:28:41.56 ID:1NR5F9F30.net
>>753
それは無理なんだって。
金融緩和後に国債金利が上昇し始めるという想定外の出来事が起きた時点で、
緩和と増税は表裏一体になってしまった。どちらかだけ止めるというのはできない。

758 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:28:51.14 ID:HRApCPez0.net
 
物価をあげれば、庶民は貯金より消費を選ぶ

ありえない妄想バカ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:29:16.61 ID:RfRvM0yA0.net
>>755
 


経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 

760 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:29:26.03 ID:rDQHTb9F0.net
>>739
円安で危機感を感じてるのって
銀行に預けてるだけの高齢独身くらいだろww
飯食ってウンコするだけの存在要らないんだけど・・・

761 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:29:31.64 ID:lK+iAdwq0.net
戦前

「撤退」→「転進」
「全滅」→「玉砕」

現在

「不景気」→「緩やかな景気回復」
「GDP低下」→「マイナス成長」

「我が無敵アベノミクスは本日も連戦連勝せり!!」

762 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:29:55.63 ID:JpObr74w0.net
>>723
とりあえず2015年1-3月期は公共事業の前倒しで、例年より事業発注が少ないから、四半期GDPには大きなマイナス影響。
昨年の日本のGDPで高い伸びを示したの公共事業だけだから、消費が劇的に伸びないとかなりやばいよ。
しかも年明けから円安の価格移転で値上げラッシュだからね。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:10.99 ID:UhWPDOhQ0.net
>>741
デフレだと給与の額面も下がって行くんだけど?消費する気になるわけがない。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:19.30 ID:Sa5nKqmn0.net
まあ、残業ばかりで給料でてもあんまり
嬉しくはないんだな 妻子持ちは嬉しいかもしれんが使う暇はないし休みの日は休日出勤か寝てるなんて生活は辞めたよ
心と体がいつまでも持つわけない

765 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:24.61 ID:b+zGb/Z50.net
ドル円が120円超えたんで、実質的にこれ以上金融緩和は難しいな。

財政出動をしっかりして経済を軌道に乗せさえすればいいのに、馬鹿だから成長戦略という名の構造改革路線まっしぐら。
アホかと。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:24.79 ID:NUxagJIx0.net
>>757

それなら、「増税する!!って言っておいて、やっぱり止めた!」という工夫が必要だろう。

767 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:43.99 ID:PppySzQd0.net
>>政府・日銀は経済の悪化は消費増税による一時的なものであって、

一生悪化するのは猿や犬でもわかることだが

768 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:47.22 ID:otDwvmDW0.net
「インフレ」だから、皆お金を使わないよね。

当然、あたりまえだよね。
これから物が値上がりする、増税ラッシュがわかっていて、
金を使うわけがない。

インフレだと預金が目減りするから使うはずだ、って、
まさに机上の空論の中の空論だよね。

たとえ年に1〜2%預金の価値が下がろうと、無駄使いするわけがない。
お金を持っておかないとやばいからだ。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:30:52.04 ID:+VTrFp+10.net
>>749ww

インフレはマネーサプライの増加にしかすぎない

それを言うなら
→マネーサプライを増加させることはインフレにしかならない

770 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:31:15.86 ID:UNbYpBmG0.net
>>762
>消費が劇的に伸びないとかなりやばいよ

じゃぁアカンがな・・・(´・ω・`)
こんな調子で、どうやって「消費が劇的に伸び」るんだよ(`・ω・´)!

771 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:31:55.60 ID:tjJWgWz80.net
スタグフレーションだろ

772 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:05.47 ID:Mopgwmb20.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトウヨ涙拭けよwwwwwwwwwwww

773 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:20.94 ID:bxGw2Hnk0.net
>>754
>>2012年の名目GDPはマイナス

ウソ八百  
やべぇな
息をするようにウソつくんじゃねーよ

日本の名目GDP(USドル)の推移(1980〜2014年)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=JP&s=&e= 👀

774 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:23.91 ID:UhWPDOhQ0.net
>>758
インフレで物価が上がるって給与が上がって借金の負担が軽くなるってこと。ローンで物が買いやすくなる。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:25.18 ID:hgpDx6zw0.net
デフレ時代のほうが金使ってたよ。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:34.36 ID:YgYhDrFp0.net
>>733
ちがうんだな、それが。
景気が下がり局面だと儲けるチャンスがすくない。

良くなると儲けるチャンスがふえる。
そんなことがわからないから、テイヘンで民主党支持者なのw

777 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:34.77 ID:NUxagJIx0.net
>>764

いやいや、額面は知らんが、結構残業手当っつうのも節税的には厳しいんだよな。
とくに健康保険がらみだと、収入から換算されるから、残業ばかりすると馬鹿を見るという。

778 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:32:44.87 ID:6T3rt9910.net
サムスンを潰せば何とかなる

779 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:02.90 ID:rDQHTb9F0.net
>>764
楽な仕事に転職しろ
通帳の数字が増えたって幸せになれない

780 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:10.49 ID:krmxwRkr0.net
>>768
そもそも庶民とやらは目減りするほどの預金持ってないだろw
金持ちが買うのは株や外貨だし

781 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:15.57 ID:JpObr74w0.net
>>774
簡単に言うと、政府と日銀は緩和したマネーを回収する出口政策が今後永遠にとれないということだよ。一方通行てのはそういう意味。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:41.77 ID:jPV4ensx0.net
>>760

米国から軍用機を買わされる自衛隊もウンコするだけの存在だよな

783 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:42.38 ID:FzPMBWGF0.net
最初からそうなるのわかってた

784 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:44.68 ID:seoyHA+A0.net
今年が正念場じゃないかな?
今年急激な賃金アップと景気回復が無ければ2年後3年後に急に良くなるワケもない
せめて物価上昇分の賃金アップ、要はマイナス分をチャラにしないと
景気が増税前どころか悪くなってるのを維持してるだけになる
良くなるなんて夢また夢

785 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:53.56 ID:HRApCPez0.net
>>763
 
だから何でもデタラメ並べて嘘ばかりつくなよネトサポ
 
購買力が上がるのに現金抱えてじっとしてるヒキコモリなんて
オマエくらいなもんだろカス

786 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:34:09.84 ID:Mopgwmb20.net
アベノミクスによる円安の真の目的は日本の途上国経済化でしょ

たとえば
安倍ぴょんの経済ブレーンの竹中平蔵がいつも

「発展途上国の労働者に対して能力的に差別化できない日本人労働者は
もうすぐ発展途上国の労働者と同レベルの賃金になるから覚悟しておけwww」

みたいなことを言い続けてきて、事実21世紀の日本はゆっくりとその方向に行ってたんだよね

それが円高によって一時的に減速してしまったのを、
急速な円安政策で一気にその分の遅れをトリモロソウとしてるのがアベノミクスとも言える
アベノミクスの着地点は日本人労働者と途上国の労働者の賃金平準化

10年後には日本人庶民の給与はカンボジアなみになってるかもな

787 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:34:41.55 ID:UhWPDOhQ0.net
>>768
お前、心底バカだな。借金の負担は軽くなり、同じものが後で買うほど値段が上がるんだけど?

788 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:13.38 ID:btOBtVaHO.net
アベノミクスドアホノミクスアベゲドン

789 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:13.51 ID:rDQHTb9F0.net
>>780
数字が小さいほど目減りが顕著だけど?

790 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:20.15 ID:RfRvM0yA0.net
>>769
 


経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 

791 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:46.58 ID:JpObr74w0.net
>>781>>744 な。日銀が今後出口政策とれる状況は、この先永遠に想定できない。それこそ預金封鎖とかしないかぎりは。

792 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:58.14 ID:eT+rqbk+0.net
消費税がなくても均せば大体今と同じだろう

793 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:35:58.81 ID:Z0uYQdsj0.net
>>785
仕事が無くて名目賃金が下がれば消費マインド落ち込むもの
正規は残業代分が数万円減ったともなればその分しっかり生活防衛に入ってたからね

794 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:03.18 ID:aMk3mt9K0.net
「もうすぐ賃金が上がるから待っとけ」とか言ってるバカもいるけど甘すぎるわ

こんなこと画策してる安倍自民(経団連の犬)が本気で賃上げなんてやる訳ないだろw


安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50

795 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:04.41 ID:0DLehvPn0.net
>>786
自国窮乏化政策っていってる人もいるね

796 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:09.44 ID:krmxwRkr0.net
>>785
ふつうは買えるものが増えたら少しは金使う量がふえちゃうよね
そのうちにもっと増えるからとじっと我慢できる人なんて例外中の例外だろう

797 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:11.44 ID:yCcYtvoh0.net
アメリカの景気に左右されてるだけだからアベノミクスとか関係ない

798 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:22.64 ID:otDwvmDW0.net
>>787
>同じものが後で買うほど値段が上がるんだけど?

それがどうかしたの?

799 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:28.03 ID:WYI8QK0Y0.net
>>776
何当たり前のこと言ってんの?
わざわざそういう捨て台詞って必要なの?w

800 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:29.09 ID:bcSb5EyI0.net
国の経済は語れても、自分の経済力はないやつばかりw

801 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:51.89 ID:UhWPDOhQ0.net
>>773
円で出せや?

802 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:59.03 ID:NUxagJIx0.net
>>786

なんと、全く同意の結論に達した。
日本は「発展途上国化」に落とされたかもしれんという。
資料的につじつまが合う。

おまえら、実は日本は発展途上国まで落とされたぞ!!

803 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:36:59.96 ID:InGk9Yk30.net
金融ジャブジャブ状態からどうやって
抜け出すんだ。バカ安倍とアホ日銀が

804 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:06.52 ID:FqSrOpNH0.net
>>757
景気回復局面では金利が上っていくのはしょうがないよ。

805 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:13.90 ID:RfRvM0yA0.net
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる


公共事業はマネーサプライの増加にしか過ぎない



マネーサプライの増加でモノの値段が上がるので売れなくなる



企業は在庫が増えるので生産縮小



GDP成長率マイナス数値



失業者増


去年12月に日本国債の格付けを中国・韓国よりも下に格下げしといた
  

806 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:23.60 ID:rDQHTb9F0.net
>>782
左翼が嫌がるんだから効果が大きい物

807 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:42.48 ID:sPH6DNIp0.net
  一日中 2ちゃん漬けの生産性マイナス爺
  さっさと逝くのが唯一の社会貢献     ID:UhWPDOhQ0

【沖縄】 辺野古新基地建設、海保艇が男性に追突 抗議ボート排除中 [琉球新報] [転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 09:55:19.09 ID:UhWPDOhQ0
>>1
公務執行妨害中だろ?

【政治】 自民・高村副総裁 「鳩山氏を首相にした民主党は反省を」©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 12:47:23.98 ID:UhWPDOhQ0
>>162
この問題で、ミンシュガー以外に何と言えって?

808 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:37:47.77 ID:QPkpEGG10.net
ベネズエラ
中国製ホウキ(5万円)
日本製カップヌードル(8000円)

日本はこうならないから大丈夫(震え声

809 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:03.93 ID:Sff9BvUx0.net
>>750
株価上昇 ⇒ 涙拭けよ
賃金上昇 ⇒ 失業率が改善して低所得者層が増えたから平均が下がるのは当たり前
GDP上昇 ⇒ 増税前の特需と直後の落ち込みを比較するから当然
貿易黒字拡大 ⇒ 原発が再稼動できないせいで火力発電の燃料が嵩んでるだけ

トリクルダウンはうろ覚えだけど、安倍首相、
2月にトリクルダウンが起きる政策はとってないって否定してなかったか?

810 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:12.46 ID:RfRvM0yA0.net
>>806
 


経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml










 

811 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:13.26 ID:68yFMfiE0.net
ということは国民の生活より私腹を肥やすためだけの政策って事なの?

812 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:26.58 ID:bxGw2Hnk0.net
>>801
お前は何処まで頭が悪いんだ????円で勝手に出してみろや

付加価値の総額という最終的な値が決まってる以上は何もかわらねぇよ

813 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:33.21 ID:HRApCPez0.net
>>787
 
現実的にそうなってないのに無茶なデタラメばかり押し通すなよネトサポ
 
だからおまえは安倍の金魚の糞とか呼ばれて蔑まれんだぞウンコ野郎
 

814 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:42.27 ID:aMk3mt9K0.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら
気がついたらGDP成長率はロシア以下、賃金は韓国以下になっていたでござるの巻


韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

815 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:46.39 ID:0DLehvPn0.net
大企業、公務員はともかく、中小零細企業が今春賃金を上げる余裕があるとはとても思えない

816 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:57.40 ID:6yBCNlZI0.net
>>784
相当優遇してもらった20兆円得たトヨタでさえ数千円のベアを渋ってる

多数の労働者の所属するほとんどの中小は賃金など1円も上がらない
高齢者が上なら、会社自体が見切りをつけて廃業するところはさらに増える

もうどうにもならん

817 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:39:15.34 ID:UhWPDOhQ0.net
>>785
デフレだと購買力は下がるの。将来の賃金の額面が下がって行くから、ローンが組めないので。

818 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:39:26.00 ID:krmxwRkr0.net
底辺の失業者が救われるから円安にしろって大声で言ってるやつが左翼だろ?
底辺の数パーセントなんて誤差なんだからほっとけよ

819 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:39:28.04 ID:sPH6DNIp0.net
  
     妄想も酷い
     ID:UhWPDOhQ0

【社会】レポートの文章 75%がネット流用、東大教養学部が“注意”[03/11] ©2ch.net
10 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 14:41:52.18 ID:UhWPDOhQ0
>>1
自分で文章の書ける学生が少なくて困る。無断でない限りセーフにしてるが。
  

820 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:39:53.76 ID:xnB+BC1B0.net
民主党時代よりもよっぽどいい。
俺は安倍政権を支持する。

821 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:00.58 ID:YgYhDrFp0.net
>>777
残業で給与が多い人はボーナスのときに持ってかれるからね。
まあ、その辺は制度改革した方がいいよね。

>>774
借金の返済が楽になるので、住宅の他借り入れでの設備投資などがやり易くなり、景気回復にプラすであると。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:36.58 ID:lf+OmmPq0.net
実が伴わない円安と株価上昇で
一部の大企業や資産家が儲かっただけだからな。

実際、生産量とか輸出量とか増えてないし、
仕事もまともな待遇のものは全く増えてない。
増えた仕事は、低賃金で奴隷労働してくれる高スペックのヤツの求人で、
好景気になったから増えたたぐいのものじゃないしな。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:37.18 ID:aMk3mt9K0.net
カネで苦労したことのないボンボンの安倍は
一般庶民の消費者マインドを全く読み切れずにリフレ政策を強行し失敗した

金融緩和してインフレにしたらカネを銀行で貯金してても減価して損するので
みんな消費や投資に回して景気回復するだろうというのが安倍やリフレ派の読みだった

しかし 国民はね
天ぷら喰わずに貯蓄するんだよ
社会保障が当てにならないから
貯蓄だけが頼りなんだからね

カネで苦労したことのないボンボンの安倍には分からないだろうけどね

824 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:37.76 ID:b4JMsdYn0.net
>>774
そういうのを単なる取らぬ狸の皮算用と言いますw
まともに働いたこともない、親のすねをかじって生きてる奴の理論だな

825 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:41:38.36 ID:UhWPDOhQ0.net
>>798
今買えば1000円のものが。二か月後だと1050円です。普通の人はどうする?

826 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:29.08 ID:rDQHTb9F0.net
>>810
相手が戦争ふっかけ無いように軍備を増強するんだよ?
日本と言う国は無くなると明言した
習近平の肩持つ左翼は日本から消さなきゃならん

827 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:38.07 ID:krmxwRkr0.net
>>825
必要なら買う
必要でないなら買わない

828 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:44.39 ID:otDwvmDW0.net
>>825
買わないで節約する

829 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:50.32 ID:z0q4dvds0.net
ここまでズタボロにされてもまだゲリ政権を支持してる池沼ってほんとすごいわ経済ってものをまるで分かってないかそれともただの楽観的なバカなのか
もう死ぬまでずっといつかは良くなると信じこんでたらいいと思うそれで本人は幸せなんだろうから

830 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:53.65 ID:LiAPuFPI0.net
>>4
一応、動いたからな
少なくとも社会の一端は動いた
為替で儲かった
株で儲かった

バブル崩壊後からだけど、民主も含めて、
政策で社会の動きが変わったことは無かったからな
変化を求める層からはまだ見放されないだろう
それが良いか悪いかなんてことは二の次なんだよ
変わっていれば良い目が出る日がくるのではないか?ということだな

831 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:43:15.05 ID:kCCeZQg80.net
ネトサポだかリフレだか知らないけど
この惨状を見てもまだアベノミクス成功とか言えるんだから信者は凄いわw

まさにカルト 宗教 原理主義 ISISもびっくりだわw


トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
貿易黒字拡大()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長に転落!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:43:49.34 ID:UhWPDOhQ0.net
>>813
インフレが定着してねえだけだ、アホウ。2%にすら届いてねえ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:14.75 ID:1NR5F9F30.net
>>827>>828
日本人だと実際そうするらしいね。統計的にも。
さらに老後の心配もあるから無駄な出費しないし。

834 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:18.62 ID:kuAJ4EGT0.net
>>817
>デフレだと購買力は下がるの
アホ?
どうみてもデフレ(物価下落)は購買力向上要素だろ
何のために実質賃金っていう指標があるんだ?

835 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:21.75 ID:JpObr74w0.net
アベノミクスで経済政策を強調する安倍だけど、安倍のホームページみたら全然経済政策の提言が載ってなくて、戦後政治の修正みたいなことばかり訴えてる。
これはある種のホラーだよ。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:24.84 ID:bxGw2Hnk0.net
まぁ一部の連中は意味不明にも
付与されるモノは金融であって外国の影響ない と思ってるのだろうな。
だから円で〜 とか言い出す。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:27.53 ID:Sff9BvUx0.net
>>829
そう信じることで景気はよくなるんだからしょうがない
お前みたいな国政を妨害するような輩こそが景気を悪くしてるんだから
そりゃ敵視だってするさ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:27.90 ID:HRApCPez0.net
>>817
 
だから何でもデタラメ並べて嘘ばかりつくなよネトサポ
購買力が上がるのに現金抱えてじっとしてるヒキコモリなんて
オマエくらいなもんだろ
挙句になんでもローン組んでる貧乏人かよオマエ
内職のネトサポでデタラメ並べて小遣い稼いでる乞食が経済語るなカス
 

839 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:28.24 ID:OBscLoA60.net
このご時世で資産減らすってのはよっぽどだろ
おまえらの貧乏自慢聞いてると泣けてくる

840 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:39.06 ID:sPH6DNIp0.net
  
  
  一日中 2ちゃん漬けの生産性マイナス産廃以下 爺
  さっさと逝くのが唯一の社会貢献     
       ID:UhWPDOhQ0

【沖縄】 辺野古新基地建設、海保艇が男性に追突 抗議ボート排除中 [琉球新報] [転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 09:55:19.09 ID:UhWPDOhQ0
>>1
公務執行妨害中だろ?

【政治】 自民・高村副総裁 「鳩山氏を首相にした民主党は反省を」©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 12:47:23.98 ID:UhWPDOhQ0
>>162
この問題で、ミンシュガー以外に何と言えって?

841 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:42.57 ID:kl64PHxQ0.net
日本をトリコワスには、この道しかない!

壺三

842 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:46.85 ID:+VTrFp+10.net
>>829
平野くんの仲間

843 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:49.62 ID:G6KQW85D0.net
チョンにまで正論言われる安倍信者

844 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:56.32 ID:TVQR2Yku0.net
>>823
安倍ちゃん「庶民が天ぷらを食べないのが悪い」

845 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:10.51 ID:GoOsPSK10.net
>>830
メガバンクに公的資金60兆円を投入して、みずほの株価が20倍になったのだが

846 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:22.21 ID:73I1ylUc0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人がこうやってネガキャンすると逆効果になるんだよなあw
そんなことに気づけない無能ウンコリアンwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>22
このキチガイ記者はいつもこうだからなw
分かりやすいww

847 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:37.79 ID:rDQHTb9F0.net
>>833
平和な日本人らしいね
いつまでも生きれると思ってる

848 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:44.15 ID:3T/mB5RT0.net
まずデフレはあり得ないというのはコンセンサスだから
日銀が供給するのは当たり前
政府の賃金引き上げや再分配政策が弱いという批判なら理解できるが

849 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:52.21 ID:QPkpEGG10.net
>>826
それは日本の経済界に言ってくれ
「中国市場は魅力だ」の謳い文句で中国大きくしたんだから
その金で日本だけじゃなくインドや東南アジアにも噛み付いてるけど

850 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:45:54.53 ID:WYI8QK0Y0.net
もうおまえら一生潰しあっとけよw

851 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:10.98 ID:YgYhDrFp0.net
>>818
それはなんとも言えんだろ?
円高の時に外債、外国株、金に投資してた金持ちや日本株に投資してた金持ちなら、円安大歓迎だぞ?俺もガッツリ儲けたし。

基本的に円安の方が儲かる人間は割りと富裕層にも多くいる。

それで貧困層の雇用も回復するなら、円安の方がいい。

852 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:15.81 ID:Z0uYQdsj0.net
デフレだと企業は労働者の取り分を減らす形でコストカットをやるからね

それで月の貰いが数万円も下がれば庶民の消費は落ち込むよ

853 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:27.57 ID:YrOalDZA0.net
つうか
日本が加速度的に貧乏になってるんだけど・・どーすんのよ?

日本全体がどんどん貧乏になってる件 平均年収47万減少、非正規691万増加、借金は2倍に増える [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425768976/
安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50
日本の1人あたりGDPトップは過去のもの ── さらに順位急落で日本はどうする?
http://thepage.jp/detail/20150108-00000002-wordleaf
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

854 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:29.23 ID:UhWPDOhQ0.net
>>824
世界中の経済学者にその論理でケンカ売って来い。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:34.60 ID:X1KHBKnq0.net
>>846
  またチョンウッシーがロンダリングで名前変えてるのかよw

  ホントに粘着チョ○はw

856 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:36.22 ID:mk+aF+Eg0.net
民主なんかは日本の全てが悪くなった
喜んだのはエラ張った目の細いキモいパンスト顔の連中だけ
民主よか余程良いだろ

857 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:55.13 ID:4X8LuGMn0.net
>>786
その途上国化の目的はグローバル企業、金融が稼ぎやすくするため
の所謂グルーバル化でしょ。

でもそれがグローバリズムという経済合理性を優先させて
国の経済が国柄、文化を壊すことになるのが意識されてきたのが
最近の状況でしょ。

そこに瑞穂の国の資本主義とか言って保守の振りしてやってきたのが
安倍ちゃん。でもやってる内容はグローバルシフトの途上国化。

安倍の言う「保守」騙された人が今回非常に多い。次回は少し賢くなれば良いのにな。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:46:56.50 ID:Sff9BvUx0.net
>>823
>>844
ある意味正しい
お前らがてんぷら食べずに貯蓄に回すから
景気が悪くなって増税せざるをえないんだもん

859 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:08.58 ID:uaghRXZZ0.net
言っても解らんしもう血を流さなきゃ止められないところまで来てるんだって
昔から無能がトップに立ったら止められなかった民や反対した富裕層が血を流しながらその無能や周りの取り巻きを排除する
これが歴史の流れだし奇麗事じゃ止められんよ
今でも貧困化が進んでるのにわからん奴ら七話し合いで解ってもらおうなんてちょっとお花畑が過ぎる

860 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:11.45 ID:Uq0JZP+10.net
社会の底辺でお前らを支えてる俺や俺の同僚や部下はどうすればいいんだよ
それこそ低賃金で、ヘタしたら金の持ち出しをしながら支えてる俺らはどうなんねん
俺らがストライキしたらお前らの社会は崩壊するぞ?

861 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:43.44 ID:kuAJ4EGT0.net
デフレは原因じゃなくて結果だと何回言ったらわかるんだろうね
需要が足りてないことがすべての原因だろ
なんだかんだで必需品の物価は上がってるよ

862 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:48.32 ID:rDQHTb9F0.net
>>839
アベノミクスは失敗だと思い込んでる奴らは
資産減らしてるだろうな

863 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:51.76 ID:mB/svXPl0.net
民主は今の政局みてもわかるように自民批判しかしない
以前民主に入れてたうちの親ももう二度と入れないと言ってる
五年半前と同じ手法で与党になるのは無理
幾ら与党の不祥事を追及しても自分たちに政権運営能力があると国民に感じさせないと票は伸びないよ

864 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:47:58.88 ID:NUxagJIx0.net
>>833

40代だけど、年金不安で消費できないわ。
何も怖くて買えない。
なんとしても預金して蓄えたい。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:03.79 ID:HRApCPez0.net
>>834
 
だよな、ネトサポのデタラメ連呼は狂気に近いよな
 
あいつら貧困層らしいんだけど異様な行動原理からして
日本人じゃないのかね

866 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:08.27 ID:o7tJs4td0.net
>>846
さすがブサヨだ、こういう無駄な努力だけは頑張るよねェw

867 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:19.33 ID:+VTrFp+10.net
まー、

なんだかんだ言って
民主デフレ時代は
ブラック企業の独壇場だったよな

868 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:24.46 ID:TVQR2Yku0.net
>>858
貯蓄率はマイナスだけどね
庶民は借金でもしないと天ぷら、食べられないね

869 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:11.83 ID:Z0uYQdsj0.net
>>861
デフレスパイラルだと次々と悪循環起こすけどね

870 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:19.89 ID:VGOKauXk0.net
アベノミクスは上手くいってるんだよ

問題は雇用があるのに働かない無職・ニート

こいつらが安倍さんの足をひっぱってる

871 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:26.92 ID:X1KHBKnq0.net
>>860
  お前何業界のだれなんだよw

  共産なんか党員は無償労働だぞw

872 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:50.46 ID:OBscLoA60.net
アベノミクスで資産増やしたヤツはガンガン金使えばいい
低辺は金持ちを叩く方向が間違ってる。もっと金使えってデモしろ。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:49:56.80 ID:YrOalDZA0.net
アベノミクスで景気回復とか詐欺もいいところでしょう

実際、GDPの伸びを見れば何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスによる好景気なんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。

政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?
幻覚でも見えているのですか?

874 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:07.81 ID:Sff9BvUx0.net
>>786
そう、その通り、自民党は中道「左派」。よくわかってんじゃん。
なのにアホが極右だファシズムだって騒ぐから勘違いしてるバカが多い

875 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:10.19 ID:UhWPDOhQ0.net
>>834
デフレだと実質賃金は平均で上がるけど、総賃金は目減りすんのな?失業が増えるから。
しかも額面で給与が落ちていくのでローンが組めない。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:11.11 ID:spGihK4Y0.net
初めからうまくいってたら
すぐにノーベル経済学賞がもらえるw
それくらい世界的に前代未聞の経済政策なんだが
今のところ停滞して足踏みしているだけだろ。

877 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:17.80 ID:RfRvM0yA0.net
>>805

マネーサプライ増加はスタグフレーションと同一事象


マネーサプライ増加はスタグフレーションと同一事象


マネーサプライ増加はスタグフレーションと同一事象


マネーサプライ増加はスタグフレーションと同一事象


マネーサプライ増加はスタグフレーションと同一事象


マネーサプライ増加はスタグフレーションと同一事象

878 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:20.94 ID:krmxwRkr0.net
>>851
みんながは損しても一部の頭いい金持ちがもうかるから円安にしましょうというなら理解できるけど
ただド底辺を助けるためにみんなが損しても円安にしましょうって言ってるやつはサヨクだってだけ

879 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:33.73 ID:hgpDx6zw0.net
投資での資産は増えたよ、でも金は使わない。 間違いなく景気悪いからw

880 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:38.47 ID:kuAJ4EGT0.net
すべては少子高齢化で説明がつくんだけどね
物の価格なんてほぼ世界共通価格なんだからそこでは差はつかんよ
日本がいくら金融緩和したからといって世界のパソコンの価格が上がるわけでもないし

881 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:42.86 ID:rDQHTb9F0.net
>>864
早いとこ死んで国に収めてくれ
生きてる意味を考えた事あるか?

882 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:50:52.33 ID:WYI8QK0Y0.net
あぶく銭に右往左往してアホやなお前らw

883 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:02.41 ID:VGOKauXk0.net
せっかく安倍さんが雇用を作ってくれたんだ

全国の無職ニートがそこでちゃんと働けばGDPは5%は上がる

884 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:04.24 ID:YTXZTf6x0.net
誰こいつ?


<プロフィール>
服部 茂幸(はっとり・しげゆき)服部 茂幸(はっとり・しげゆき)
福井県立大学経済学部教授、理論経済学専攻(マクロ経済学、金融政策)。1964年大阪生まれ。
88年京都大学経済学部経済学科卒業、96年京都大学博士(経済学)。
著書として『新自由主義の帰結‐なぜ世界経済は停滞するのか』『危機・不安定性・資本主義‐ハイマン・ミンスキーの経済学』
『日本の失敗を後追いするアメリカ‐「デフレ不況」の危機』『金融政策の誤算‐日本の経験とサブプライム問題』『貨幣と銀行‐貨幣理論の再検討』『アベノミクスの終焉』他多数。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:05.09 ID:WaVhujcl0.net
安倍の目指したクールジャパンのクールとは冷えこみさせる意味だったんだな!w

886 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:06.69 ID:JpObr74w0.net
今回のGDP改定値でてから日本の株、国債、為替で小規模だけどトリプル安が発生したのは重要だよ。
完全にソブリンリスクが顔出してる。日本でトリプル安が起こったのは最近だと記憶にないからな。

887 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:07.31 ID:NUxagJIx0.net
>>868

第二次ベビーブームの連中が到来している時代だからね。
子供への学資で追われていて、無駄な消費は抑えてる時期。
それが俺。

888 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:51:23.22 ID:6yBCNlZI0.net
>>857
そりゃー
OECDでトリクルダウンが否定されたその日に
トリクルダウンを掲げて選挙に勝った総理だからな
まぁ、追加緩和で化けの皮も剥がれ始めてたのにあの結果だから、この件に関しちゃ
国民も悪いが

889 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:31.16 ID:Sff9BvUx0.net
底辺の連中は金持ちに対しては増税しろって言って、
つまり「金持ちから金とって自分らに回せ」って喚くくせに、
なんで消費税増税で取られたお金が自分に戻ってこないみたいに考えてんだろう?
貧しい奴こそ最大限のリターンもらえるのが公共事業だってのに。
馬鹿だから?ああ、バカだから底辺やってんのかな?

890 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:34.82 ID:sPH6DNIp0.net
   
  一日中 2ちゃん漬けの生産性マイナス産廃以下 妄想 爺
  さっさと逝くのが唯一の社会貢献     
      ID:UhWPDOhQ0

【社会】レポートの文章 75%がネット流用、東大教養学部が“注意”[03/11] ©2ch.net
10 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 14:41:52.18 ID:UhWPDOhQ0
>>1
自分で文章の書ける学生が少なくて困る。無断でない限りセーフにしてるが。

【沖縄】 辺野古新基地建設、海保艇が男性に追突 抗議ボート排除中 [琉球新報] [転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 09:55:19.09 ID:UhWPDOhQ0
>>1
公務執行妨害中だろ?

【政治】 自民・高村副総裁 「鳩山氏を首相にした民主党は反省を」©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 12:47:23.98 ID:UhWPDOhQ0
>>162
この問題で、ミンシュガー以外に何と言えって? 👀

891 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:44.14 ID:YrOalDZA0.net
「アベノミクス自体は悪くない!消費税ガー!」とか言い訳してる往生際の悪いアホもいるけど

そもそも安倍やリフレ派の主張は「デフレは貨幣現象で金融政策で変えられる」って言ってたんだから
「消費税ガー」とか言い訳にするのはハナから破綻してるわな

安倍「人口減少とデフレを結びつける考え方を私はとらない。デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE91601820130207
去年のリフレ派「貨幣・金融が全て」今「増税がー」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1413196200/
上念司「増税のマイナスを吸収するだけの大量のお金の発行
金融緩和を行えば景気は良くなると思います」
https://twitter.com/yancy5151/status/528177692676341761

892 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:53.17 ID:X1KHBKnq0.net
>>884
  アメリカのQEが先に決まってるのにアメリカが後追いとかw

  バカであることだけは分かったw

893 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:52:53.49 ID:OBscLoA60.net
>>868
エビ天、スーパーで100円程度だろ
安い天ぷらなんざどうでもいいんだよ。マトモなウナギ屋で鰻丼食えねえとかなら聞いてやっても良かったのに

894 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:04.75 ID:UhWPDOhQ0.net
>>838
ローン組めねえで、家や車どうやって買うんだ、アホウ!最大の消費だぞ。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:11.61 ID:kuAJ4EGT0.net
>>875
これからまたリストラあるよ
デフレ、インフレ2元論って工作員がいってるだけだからね
っていうか、ここの工作員は経済学の知識もない高卒派遣ってばれてるし

896 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:32.91 ID:hJfyxHAd0.net
ネトウヨ、安倍がGDPをマイナスにした現実を受け入れられずにコピペ連投で発狂 [転載禁止](c)2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426039639/

897 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:46.29 ID:VGOKauXk0.net
安倍先生がこんなに雇用を創ってくれたのに、
なにかと文句つけて働かない無職ニートは本当に日本にとって迷惑

よく無職ニートがネトウヨだとか言われるけど、まったく逆だ
無職ニートは安倍さんの足をひっぱる左翼に他ならない

労組左翼はあれこれ文句つけて働かない。
安倍さんの邪魔をする無職ニートを絶対に許さない

898 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:54:01.52 ID:7I9C/nUP0.net
>>863
自分の親が投票だのなんのといってる時点で
背伸びした中坊か無職少年レベルというのがうかがえるのだが

広い世間を見渡せよ
ネトウヨとして生きるより もっと充実した人生があるぞ

899 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:54:04.86 ID:WxEpjQeV0.net
アベチョンが買い支えない新興マザーズなんぞ去年からずっと右肩下がり

900 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:54:45.04 ID:YTXZTf6x0.net
つーか、東京新聞とゲンダイでもうねw


http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/shohyo/list/CK2014090702000181.html
トップ > Chunichi/Tokyo Bookweb > 書評 > 記事一覧 > 記事
ここから本文
【書評】
アベノミクスの終焉 服部 茂幸 著
注目の人 直撃インタビュー
福井県立大教授・服部茂幸氏 アベノミクスの“手口”を暴く

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155717
円安政策はマイナス効果の方が大きい
 アベノミクスのゴマカシはいろいろあるが、「アベノミクスの終焉」(岩波新書)で有無も言わせぬ数字を突きつけたのが、この人だ。
服部氏の著書の中にはアベノミクスを雨乞いに例えた話が出てくる。根拠のない雨乞いをして、本当に雨が降ってくれば、自分の手柄にする。
降らなければ、雨乞いが足りないと言う。まさしく、安倍・自民党の手口である。アベノミクスで雨など降るはずがないのである。
注目の人 直撃インタビュー
福井県立大教授・服部茂幸氏 アベノミクスの“手口”を暴く

2014年12月15日

901 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:03.42 ID:W6MEOXwa0.net
>政府・日銀は経済の悪化は消費増税による一時的なものであって、アベノミクス自体は効果を上げていると主張しています。

安倍には消費税は下がらずに永遠に取られ続けるものだということは理解できんだろうな。

902 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:03.70 ID:uxT8CxElO.net
この道しかない!出口戦略とかあるわけないだろ
出口を塞いでる張本人なんだから

出口は何処ですかって訊きに行くか?黒田さんがさ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:04.96 ID:YgYhDrFp0.net
>>870
ビジネスチャンス広がってるのは事実だよね。造船が見事な回復したのはたいしたもの。

オリンピックでJリート好調、観光も円安が続けばベターだし、土木建設も明るくなる。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:09.82 ID:AZk/1fhm0.net
一目瞭然

グラフで見るアベノミクスの結果 まとめ

名目GDP(USドル)の推移 アベノミクスで1.2兆ドルの経済損失
http://i.imgur.com/4RWM7h5.png
アベノミクスで110兆円の政府債務激増
http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
世界の名目GDPの推移
http://i.imgur.com/VffICLM.jpg
実質賃金17ヶ月連続マイナス
http://i.imgur.com/qChfUyl.png
世帯貯蓄率がついにマイナスに!
http://i.imgur.com/n88UEJL.png

905 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:20.83 ID:4X8LuGMn0.net
>>888
ぶっちゃけ最近不正選挙すら疑ってる。

そうでも思わなきゃ日本国民は救いがたい馬鹿ということになってしまう。

906 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:23.12 ID:kuAJ4EGT0.net
>>894
家を買わないのは必要がない(結婚しない、実家がある)からであって、ローンを組めないからではない
あと、今の若者はローンを組んで車を買うなんていうバカなマネはしない

907 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:41.42 ID:mB/svXPl0.net
それと円安が悪いみたいな論調をマスコミや民主はしてるが世間じゃ消費税増税に不満を持ってる人間は多くても円安に不満は少ない
少なくとも円高歓迎とか円高の方が円安よりマシとかありえないから
そんなこと自分の周辺でいってる人はイデオロギーがらみの人だけ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:42.60 ID:VGOKauXk0.net
GDPが上がらないのは安倍先生のせいでは決してない

雇用はあるんだよ、働かない無職ニートのせい
こいつらを働かせればGDPは確実に上がる

909 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:46.60 ID:NUxagJIx0.net
>>897

大丈夫だよ。ニートも富裕層なんだよ?知っている?
普通の人間なら半年も働かないうちに餓死だよ。
少なくとも日本の社会保険制度はそうなっている。無職でも国民年金や国民建国保険が請求されるしな。

910 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:48.64 ID:UhWPDOhQ0.net
>>890
大学の先生だから、成績つけも終わってこの時期ヒマなんだってのがわからんかな?

911 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:56.45 ID:kIicO38A0.net
問題は三本目の矢だな 岩盤打ち破らないと土壌がないよ アベノミクスより遥かに消費増税の方がまずい 

912 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:01.65 ID:lf+OmmPq0.net
>>897
他人なら最低賃金で奴隷労働しても良いと?
自分さえ良ければ良いと?
自分勝手だな。

913 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:38.79 ID:rDQHTb9F0.net
>>905
朝鮮部落に住んでるとそうなっちゃうのかな?

914 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:40.98 ID:gWtrfOmq0.net
A級戦犯岸信介の孫の安倍晋三にハ最初から経済施策なんて無いワ
こいつはただのネオナチなんだぜ


戦犯の孫をいい加減に首相のポストから引き摺り降ろそうぜ

915 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:56:50.09 ID:o3B6YbDD0.net
>株価上昇や円安は「金融緩和」(第1の矢)とはほとんど相関関係がなく

こんなこと言ってるからすべての信用を無くす

916 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:07.14 ID:Sff9BvUx0.net
>>904
民主党時代に比べて円が1.5倍になってるからな
悔しかったら円ベースで出してみろや

917 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:12.81 ID:TVQR2Yku0.net
>>903
ほとんどの国民が分かってないんだよな
今日本で起こってることが
なんでもかんでも政府を批判するつもりはない
現に、波はあって乗ってる企業や個人が大勢いる

918 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:15.70 ID:z+tzI5Ku0.net
景気が良いからインフレにはなるからって

インフレにして景気をよくしようとか、もうね。。

919 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:26.06 ID:VGOKauXk0.net
>>912
何が奴隷労働だよ
そうやってケチつけて働かないのが労組左翼

みんな頑張って働いて納税して消費してGDPに貢献してるんだよ
おまえだけ特別ってわけにはいかないだろ?

920 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:27.94 ID:8UFfS/fX0.net
知ってた

921 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:32.70 ID:HRApCPez0.net
 
金融緩和で絶対に景気は良くなるとかいってた専門家は全員死ね
 
おまえ馬鹿だからすぐ死ね
 

922 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:38.81 ID:AZk/1fhm0.net
主要国でGDPマイナスとかって戦争やって経済制裁を課されてるロシアくらいだよw

アベノミクスの破壊力まじ半端ないっすw

923 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:43.72 ID:krmxwRkr0.net
インフレで値上がり確実なら不動産はあっという間に高騰してローンくんでも庶民には手が届かなくなるよ
金持ちの間でぐるぐる回るだけ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:57:45.04 ID:kuAJ4EGT0.net
>>908
じゃあなんで株で儲けさせて労働意欲を奪ったんだ?
っていうか地道に分析してけば、日本の根本問題が未婚化であり、少子化であることはバカでもわかるぞ?

925 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:58:08.39 ID:UhWPDOhQ0.net
>>895
現在人手不足ものすごいんで。リストラ?

926 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:59:39.12 ID:8UFfS/fX0.net
金融緩和()

927 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:59:48.87 ID:X1KHBKnq0.net
>>924
  じゃあ株価下落させて年金を早めに破たんさせた方が良かったか?w

928 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:59:53.08 ID:HRApCPez0.net
 
インフレで絶対に消費は増えるとかいってた専門家は全員死ね
 
おまえ馬鹿だからすぐ死ね
 

929 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:00.26 ID:YTXZTf6x0.net
>>925
求人すげーよw
ただ正社員はやっぱ痛い目見てるから結構選んでる

930 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:04.90 ID:TybLQ1Ra0.net
国債市場が凍り付いてるけど、ヘッジはどうしてるのかなー。以前は1000億位でも簡単に先物が売れたけど、今は100億でも怪しいんでしょ?

国債いっぱい持ってる機関投資家とか、沢山プットオプション買ってたりするの?

931 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:10.59 ID:kuAJ4EGT0.net
>>925
そういう業種もあればそうでない業種もあるな
まあリストラって言っても早期退職で退職金がっぽりだから子供がいっぱいいる奴以外は別に働かんと思うが

932 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:14.36 ID:AZk/1fhm0.net
景気回復の実感が無い?

当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍やNHKなどマスコミは一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???

マスコミの嘘に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

933 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:19.55 ID:UhWPDOhQ0.net
>>906
インフレに向かうとわかった現在、都市部の不動産絶好調なんだけども?

934 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:51.72 ID:VGOKauXk0.net
>>924
労働意欲?そんなもん自分で湧き起こすんだよ
甘えるのも労組左翼の特徴だよな

グダグダ文句ばかりいって、せっかく作ってもらった雇用だぞ?
働けばいいんだよ

935 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:00:57.99 ID:p7hPSv/k0.net
アホノミクス。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:24.63 ID:z0q4dvds0.net
いんふれ?
スタグフレーションの間違いだろ

937 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:32.23 ID:TVQR2Yku0.net
>>924
株で儲けてるなら、労働意欲なんかなくていいだろ

938 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:39.62 ID:iWxkjG+b0.net
中国韓国が死にそうだからなw

ポジショントーク乙、って感じ。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:45.98 ID:5i/6kjLM0.net
アベノミクスは正しい。ただ消費増税が間違いだった。完全に景気を冷やしてしまっ
た。これからでも消費増税を取りやめるべきだ。

940 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:58.67 ID:sPH6DNIp0.net
  一日中 2ちゃん漬けの生産性マイナス産廃以下 妄想激しい 爺 薬が切れてるぞ
  さっさと逝くのが唯一可能な社会貢献     ID:UhWPDOhQ0
910 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:55:48.64 ID:UhWPDOhQ0
大学の先生だから、成績つけも終わってこの時期ヒマなんだってのがわからんかな?
【社会】レポートの文章 75%がネット流用、東大教養学部が“注意”[03/11] ©2ch.net
10 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 14:41:52.18 ID:UhWPDOhQ0
自分で文章の書ける学生が少なくて困る。無断でない限りセーフにしてるが。
【政治】 自民・高村副総裁 「鳩山氏を首相にした民主党は反省を」©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/11(水) 12:47:23.98 ID:UhWPDOhQ0
この問題で、ミンシュガー以外に何と言えって? 👀

941 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:01:58.98 ID:kIicO38A0.net
>>905それはないわ 知事選が証明してるだろ  

942 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:09.39 ID:xKraFX5f0.net
>>933
少子高齢化で不動産需要は縮小が見込まれるから、ババを引くのは誰になるかな…

943 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:19.27 ID:YgYhDrFp0.net
>>904
貯蓄が減ってるのは投資に回してるからだろ?Jリートに株、貯蓄するのがアホらしくなる。トヨタの社債でも買った方が定期預金よりよほどいい。

944 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:21.19 ID:X1KHBKnq0.net
>>924
  何があっても労働意欲なんかないくせになにいってんだw

945 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:23.19 ID:krmxwRkr0.net
みんなが借金して株や不動産買いまくれば永遠に株や不動産が値上がりし続け
誰も働かなくてもいい夢の国が出来上がる

アベノミクスはその第一歩なんだよ!!

946 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:24.29 ID:lf/etnlA0.net
そりゃ疫病神の竹中がブレーンなんだから、うまく
いくわけがないww

947 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:28.73 ID:VGOKauXk0.net
働らきたくないから、やれ安部が悪い、経団連が、大企業がって
労組左翼は言い訳を語らせたら銀河一だな

みんな働いてGDPに貢献して、納税して、消費してんだよ
おまえだけ特別だって育てられたのか?

948 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:33.05 ID:UhWPDOhQ0.net
>>928
消費税増税のタイミングが一年早かっただけ。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:34.40 ID:kuAJ4EGT0.net
>>927
まあ別に株価上げてもらわなくても一生働かなくて済んだけど、アベノミクスのおかげでもう1回生まれ変わっても働かなくて済むぐらいの蓄財しちゃったからなぁ・・・
独身って本当に金使うことないのよ

950 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:02:53.01 ID:ZD09QlvY0.net
英字紙とか海外メディアとか読むと普通に日本はリセッション(不景気)に陥ったって出てるし
実際GDPとかボロボロなのに(あの経済制裁中のロシア以下)
アンコンNHKとか政府発表とかにかかるとなぜか「緩やかに景気回復」してることになってるw
まさか21世紀にもなってリアル大本営発表を聞けるとは思わなんだw

951 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:17.47 ID:cAdaPjnd0.net
>>936
正解

952 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:33.28 ID:TybLQ1Ra0.net
そろそろ国債市場が心配になってきたんだけど、信者の人には電波扱いされちゃうのよね…

953 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:43.00 ID:WF2XwXrTO.net
スレタイみて思わず2get狙うとこだった

954 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:03:54.63 ID:+VTrFp+10.net
ここで、

アベノミクス叩きやってるのは

ブラック企業のまわし者?

本業の方がんばれよー

955 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:04.33 ID:jTO6pTmh0.net
アベノミクスが上手くいこうと、失敗しようと俺たちの生活は変わらない
生活を変えたいなら独立や転職しかない

独立転職はリスクではなくチャンスだ

956 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:05.48 ID:HRApCPez0.net
 
なあ景気の悪化を消費税のせいにして必死に自我を守ってるアホって
本気でアベノミクスを信奉してた低脳専門家かなんかだろ
 
おまえに経済は無理
 

957 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:06.14 ID:xKraFX5f0.net
>>949
資産膨らませるしか楽しいことが無いならお国のために死ぬまで株を買い続けておくれw

958 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:27.65 ID:HkMlntm30.net
>>950
日本が不景気なのは
馬鹿でもわかることだわな

959 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:38.86 ID:krmxwRkr0.net
>>952
国債はいくらでも日銀が札刷って買い支えるから心配なのは為替のほうだ

960 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:47.68 ID:UhWPDOhQ0.net
>>942
ねえよ。都市部の人口は減らない。地方は激減してくだろうが。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:04:53.92 ID:X1KHBKnq0.net
>>949
  だから最初から労働意欲なんかないんだろw

  時間の無駄だから書き込むな金をバカみたいに使って来いw

962 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:25.60 ID:kuAJ4EGT0.net
>>944
まあ労働意欲って家族がいるから湧くわけであって、一人身に労働意欲も糞もないよ
家族がいたら恥ずかしいからとか子供の教育上とかで働くかもしれないけど、それもないしなぁ
30代の未婚率4割と不動産売れないっていうのを結び付けれないほうがおかしいわ

963 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:36.97 ID:ZD09QlvY0.net
>>952
自分はけっこう危険だと思ってるよ 国債というか財政破綻問題

「日本は財政破綻しない」論の根拠の一つが
「だって日本はまだまだ増税可能だから」って話だったんだけど
実はほんの3%上げただけでGDPこんだけ低下するってことは
「もはや日本に実質的な増税余地はない」という結論になり
つまり日本は破綻しないという論の根拠の一つが崩壊するわけで

けっこう危機的な状況だと思うよ

964 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:46.13 ID:rDQHTb9F0.net
>>935
アジア共通通貨を狙ってた左翼は悔しいだろうなww
ギリシャだけは回避出来た

965 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:47.08 ID:TVQR2Yku0.net
>>961
金使うことはないんだと
よく読めよ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:07:04.98 ID:krmxwRkr0.net
俺もあまりに金使うことないから
50万払ってラリーウィリアムズセミナー聞いてみることにしたw

967 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:07:13.26 ID:xKraFX5f0.net
>>960
甘いな…人口推移は読めんぜ
何せ、安い不動産の方が住みやすいからな

968 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:07:15.38 ID:VGOKauXk0.net
とにかく無職ニートは安倍さんの足を引っ張るのをやめてくれ

お願いだから安倍さんが用意してくれた仕事について、
働いてGDPに少しでも貢献してくれ

無職ニートでも安倍さんのことが好きな人もいるだろ?
どうか安倍さんのためと思って働いてくれ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:07:23.33 ID:X1KHBKnq0.net
>>962
  お前は>>949 なんだが最初から金ありまくって働く気ねーって話だろw

  お前が死ぬと国の財源になるから早めにw

970 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:07:33.68 ID:kuAJ4EGT0.net
>>957
株の売り買いはほとんどしないよ
利回り3%のポートフォリオを作ってるだけ
買いたいものもないしなぁ。。。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:07:43.74 ID:ZD09QlvY0.net
まあ これに尽きるわ

アベノミクスが失敗した理由が判明 「人々は物価上昇以上には賃金が上がらないことにすぐ気がづいた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423480525/

972 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:08:33.78 ID:RizbuDk70.net
消費税増税さえ無ければ〜って言ってるヤツは何なの?
増税しなければ、庶民がバンバン金使ったはずだっていうの?
需要不足の日本に、企業がバンバン投資したはずだっていうの?

973 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:08:53.77 ID:xKraFX5f0.net
>>970
愛国心があるならば!
お国のために資産を株にぶち込むのが真の日本国民だ!!

974 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:08:54.42 ID:HRApCPez0.net
 
インフレで消費が増えると本気で言ってるバカが中枢にもいるんだから
あいつら粛清しないと回復なんて無理だろ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:09:05.41 ID:qOJm5hB40.net
>>932
商売やっているやつはわかってるよ。
ウチは値上げしたけど売上は上がってるよ。
もう緩やかなインフレ期に入ってるよ。
実感がないのは公務員か怠け者のどちらかだろう。
何人か知らないがお前らもうこれ以上日本の足を引っ張るのはやめてくれ。

976 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:09:31.26 ID:YgYhDrFp0.net
>>949
愛人を作るとか、楽しみはいくらでもあるぞ?もっと目を広げるんだ!


>>954
デフレで儲けが出るようなビジネスをしてるヒトタチや民主党支持者じゃないかと。

977 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:09:35.03 ID:X1KHBKnq0.net
>>973
  早めに死期を迎えるっていう全員ハッピーな結末だろw

978 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:09:46.63 ID:kuAJ4EGT0.net
そういえばパソコン買ったな
3万2000円のノートパソコン
それ以外消費らしい消費してないわ

979 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:09:52.71 ID:QPGStMjtO.net
なんだこの馬鹿教授


お金刷ったらお金の価値が下がって円安になるだろ

小学生でも分かる理屈

980 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:10.46 ID:UhWPDOhQ0.net
>>967
だったら地方の人口は減らんよ。

981 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:43.37 ID:uqbYBRsW0.net
安部の思考はいまだに高度経済成長ができると妄想してること

東京だけ景気よくなっても地方は過疎の高齢化の一途で物価下げんと

経済回らん 莫大な公共事業のツケは少ない子供へしわ寄せの未来

982 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:47.21 ID:ZD09QlvY0.net
安倍ジタミが本気で賃金上げる気なんてゼロでしょ

安倍のブレーンの竹中とかも
「ろくに英語も話せない特別なスキルもないような日本の普通の労働者が
途上国の人より高い賃金なのはおかしい」とか

「正社員をなくしてぜんぶ非正規雇用にすれば格差問題はなくなる」

みたいなことを日頃から主張してるもんなあ

だからインフレと賃金上昇という信者の言う好循環は絵に描いた餅で終わるよ

983 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:50.54 ID:5MLTZlyK0.net
インフレキチガイ黒田の追加緩和は
完全に失敗だったのは事実

984 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:55.28 ID:xKraFX5f0.net
>>980
総人口が今後激減するんで無理っすw

985 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:14.10 ID:x8e8d6v/O.net
>>1
え!?始めから分かってたけど

986 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:27.83 ID:rDQHTb9F0.net
>>966
オレオレ詐欺に引っかかる痴呆症かよww
手の内を教えた方が儲かるから教えるんだよ
大勢がその手法使ったら儲からない
パチョンコの攻略法買うのと同じ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:28.90 ID:HRApCPez0.net
>>975
うそつけアベノミクスで倒産ばっかだわ
デタラメ並べて日本の足ひっぱんな

988 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:30.52 ID:+VTrFp+10.net
日本は財政破綻してもさほど

かえっていいかも

なにせ、借金の取り立て屋が日本国民、日本企業
そん時、役人達は破綻企業の従業員
どうするんだろうねー

989 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:31.47 ID:kIicO38A0.net
GDP年率2%で充分だと思うが、ただし年率2%5年ぐらい継続しないときつい 増税やるなら尚更だ 

990 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:33.20 ID:TVQR2Yku0.net
>>975
上がった売り上げを給料に反映させないと、インフレにはならんけどね
がんばってくれ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:11:54.52 ID:krmxwRkr0.net
>>982
ケケ中は正直者だからえらいよ

992 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:02.42 ID:iBPVEAXp0.net
金融政策というか財政政策の問題だよね。もっというなら消費税だ。

993 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:05.51 ID:X1KHBKnq0.net
>>978
  金を使いきれない奴が3万2千円のノートパソコン。

  もうちょっと練ってくれる? リアリティゼロなんだがw

994 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:14.24 ID:HkMlntm30.net
>>982
英語ができない日本人が
発展途上国の人間より給料高いのは、おかしいだろ

それは国際的風潮である

995 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:31.90 ID:kuAJ4EGT0.net
>>976
独身に愛人って?
まずは女の誘い方から教えてくれ
まあ別にやるつもりもないけど

996 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:48.16 ID:qOJm5hB40.net
>>990
だからもうなってるってw

997 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:12:59.85 ID:YgYhDrFp0.net
>>975
公務員もそうだね。
デフレで得する連中は数が限られる。

998 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:13:01.02 ID:72BSuzlv0.net
日本は破綻寸前間違いない

999 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:13:19.52 ID:arsSiUv00.net
日本おわた

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:13:25.24 ID:UhWPDOhQ0.net
>>984
人口の偏りが都心部に大きくなるだけ。地方の限界集落は消えていくだろうね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200