2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★9

1 : ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/11(水) 13:42:22.06 ID:???*.net
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。

 内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。...
以下ソース

★1の立った日時:2015/03/09(月) 16:45:45.16
前スレ
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425992937/

737 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:57.88 ID:uxT8CxElO.net
やっぱりミンスガーしか拠り所がありませんww

738 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:11.71 ID:VTAWbkuN0.net
>>720
これが元らしい

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/011/138869886916360072226_4c18a331.jpg

739 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:14.27 ID:UZEmjzGX0.net
>>569
https://www.google.co.jp/#q=http:%2F%2Fsaigaijyouhou.com%2Fblog-entry-5556.html 👀

740 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:19.12 ID:b4JMsdYn0.net
>>699
プラザ合意以前のレートに戻せば日本が大復活とかほざいてるくらいだから
円安には何のリスクもデメリットもないという思い込みに支配されてるんだよ

741 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:23.06 ID:cMuT5Jmm0.net
>>728
いま使うオカネがなかったんだろ?w

「 役人にメス入れられない政治家の自業自得 」だろ?

社会保障費はすでに破綻状態で
消費税チョロっとあげて解決する問題ではないからな、
そこはまた別次元。

742 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:29.93 ID:IR39Tnsj0.net
株価好調、大企業最高収益、にもかかわらずマイナスってことは
庶民のマイナスは相当なもんじゃないかね。
単純に為替によって失った富が大企業に移動しただけとすると
為替の円安分の30%くらいはマイナスになってたりな。

それだけの富を一部の企業が奪っちまった。

743 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:33.53 ID:d5YIFZrv0.net
いや素で不思議だわ

「消費税はミンスガー」と言ってるネトサポは三党合意さえ知らないのか(呆れ

でもし知ってるなら
三党合意の際に安倍は強く反対論とか唱えたのか???

もし安倍が 本気で消費税に反対だったらミンスから出た小沢みたいに
安倍が体を張って反対論を出せばよかっただけの話じゃん

744 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:41.10 ID:uQSAFrP6O.net
>>722
まぁ日銀短観だけ見て増税を決める天才ですから。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:41.63 ID:f1ktiq3w0.net
>>579
執行しただけwww

10%は延期できたのにwwww

746 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:41.82 ID:OaYlzNE80.net
>>732
>>709は東戸塚といって、株式板の安倍信者だよ。
いつも頭悪い安倍擁護するんでみんなに嫌われてる。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:54.82 ID:q51FLoVG0.net
>>715
酷いバカだ。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:15.03 ID:a6u38sGz0.net
>>717
増税が大切なら所得税でも法人税でも構わないだろ
なぜ消費税だけに拘るんだよ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:21.52 ID:HEjbJbdF0.net
>>726
>選挙戦を消費税増税反対で戦った訳じゃ無いんだから

は?
は?
いつの選挙よ?
政権交代の時はどうだったかな

750 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:38.96 ID:ekBBXOOc0.net
>>728
んだんだ
消費税増税なきアベノミクスは財政ファイナンス認定されて通貨と国債の信認が無くなるだけだ
ちなみに10%増税の延期でまさにその状態になりつつある

751 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:02.66 ID:Z8M8OyaN0.net
>>738
元ネタがあったのか。
そのままじゃねーかw

>>743
安倍は賛成。
そもそも安倍は消費税10%で足りるのか?12%は必要ではないのか?と言っていた。

752 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:03.35 ID:udbJf4Hd0.net
>>735
この国はね、震災復興の財源を被災者から取ろうとする国なんですよ
想像力がないのか、それともわざとやっているのか

753 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:17.19 ID:UZEWbryA0.net
>>746
覚えておくよ、なかなか打たれ強い奴だなw

754 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:31.81 ID:EzfDyUjS0.net
>>26
しかし現実は中国頼み
中国人観光客が押し上げてる分を引いたら
ものすごいマイナスになると思う
日本は遠からず中国になりそうだ

755 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:39.53 ID:uodprjRS0.net
増税は間違ってないとかこの状況でもいう奴いるのか
地方の現状とか知らないんだろうなあ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:16:35.34 ID:q51FLoVG0.net
>>718
被害妄想全開だけど、日本は消費税率だけでなく所得税の税率も低い(中低所得者の場合)
そうなるんだよ馬鹿。

だいたいたった5%の消費税しかとってない国で税収に占める消費税の割合が
他国と同じっておかしいと思わないのか。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:01.68 ID:TUVUT4vB0.net
安倍総理自ら決断した責任とるって言ってたのにまわりの圧力に負けた被害者みたいな言い様だな

758 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:43.09 ID:uxT8CxElO.net
>>742

そうそう内需が大縮小してるってこと


これかつてネトサポが韓国をディスる時に自分らで証明した理論

サムスン栄えて国滅ぶ

上手いこと言うね

けどこれと同じことをやって勝ち誇ってるネトサポ
頭がオカシイ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:45.16 ID:cMuT5Jmm0.net
>>748
所得税の累進強化
+物品税(高級ソファーとか赤珊瑚とかw)でいいよね。

法人税→上げると売国企業どもが本社海外移して出ていく。

アマゾンみたいな「日本で商売してる多国籍企業」に
新法で税金かければよい。あと→宗教法人課税。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:54.32 ID:HGgT4L3Z0.net
>>736
通過対策ってなに?俺もこれだけ企業が海外に拠点移してるのに円安がメリット生むとは思わないんだよ
kwskお願い

761 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:59.48 ID:HEjbJbdF0.net
>>745
8%も延期できたよw
10%なんて閣議決定すらなく総理が勝手に延期宣言して延期したからなw
もはや議会の意味ねえよw

>>754
でも中国人観光客が落とす金なんてGDPの0.1%にもならないんだけどね
0.05%くらいかな
GDP年率マイナスにした総理が自慢げに言えるようなものじゃないよ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:02.47 ID:ekBBXOOc0.net
>>755
異次元緩和は財政ファイナンスだから
消費税増税が無ければ財政破綻、消費税増税しても経済が縮小

詰んでる
どちらがマシかと言えば消費税増税で財政破綻の回避だ
最悪と、ちょっとマシならちょっとマシを普通は選ぶ

そもそも軽はずみに財政ファイナンスを支持する国民がすげーーー無能
円安なんて輸出企業にしかメリット無いし
そもそも短期間に急激に40-50%の円安を進めるのは危険すぎる

763 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:10.77 ID:uQSAFrP6O.net
>>726
竹島の式典はスルーとかもう忘れたよねw
TPP反対も当然だよなwww

764 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:13.57 ID:ixY0cKmz0.net
>>746

嘘教えてどうする。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:59.87 ID:d5YIFZrv0.net
>>757
安倍なら本気で言いそうだけどな

ぼくはわるくない

ざいむしょうにだまされた! ぼくはひがいしゃだ!

とかな。通称 60歳児のボンボン だし

766 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:24.96 ID:ChduBgRlO.net
>>727
これな
税率の推移で丸分かり

767 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:34.63 ID:yxmLRpxo0.net
>>736
え、ボクなんで怒られてんの?
円安誘導なんて無意味って言ってんのにその返しが
「日本は円安誘導卒業した!」っておかしくね?
それボクが>>707で言った事と同じだよね?

768 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:35.08 ID:H3q3uLeB0.net
>>728>>750
消費税とアベノミクスは関係ない。
アベノミクスは、
円安政策と、法人税減税と、規制緩和による外国の介入、の3点。
そして法人税減税は民主をはじめ誰も賛成していない、安部政権の独断。
増税のメリットを、法人税減税によってパーにしている。
安倍は本当に悪政をひいている。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:20.09 ID:q51FLoVG0.net
ってういか、他の先進国と比較するならGDPに対する税収の割合を比較しろって。
日本みたいにGDPの1割しか税金取ってない国なんか先進国で他にあるかよ。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:36.05 ID:2JDlv00x0.net
>>607
なんで10%は延期できたんですかぁ?

771 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:42.15 ID:zlDZa/Mw0.net
>>757
増税の結果責任は自分だと言ってたのにな
年金問題でも自分の責任と言ってたのに後で国民が悪いみたいな事言ってたな

772 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:42.81 ID:0Rsp6Ml50.net
国内にインフラが完全整備された先進国で、しかも世界一勤勉に働く国民のいる国が
マイナス成長になるって恐ろしいよな。

773 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:55.33 ID:VTAWbkuN0.net
まー、アンチ安倍ではあるけど
正直-0.03%なんてピンと来ないよ
安倍ちゃんには釈明して欲しいけどね

774 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:17.85 ID:ixY0cKmz0.net
>>763

出席して竹島が戻って来るなら、出席するべきだろうが
出ても無駄だ支那〜。
そんな事より、教育改革や安全保障・岩盤規制緩和と
色々遣ってる事を評価するよ。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:49.05 ID:HEjbJbdF0.net
>>768
増税用に統計の数字の帳尻合わせるために始めたのがアベノミクスな
金融緩和も円安誘導も増税のためにやった政策
安倍=消費税なんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:59.54 ID:d5YIFZrv0.net
そもそも実質賃金とかGDPとか貿易赤字の推移をみても

「消費税増税前から」指標は悪化してるよ

つまりアベノミクスは増税前の段階で失敗だったってだけだ

今になってリフレやネトサポが増税を言い訳にしてるだけの話

777 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:06.56 ID:xhz4ticXO.net
増税して税収増えてるの(´・ω・`)?
全ての物に一律の日本型は現に延びていないというか(´・ω・`)・・・。
円安にして日本の貿易赤字も佳子最大だし(´・ω・`)・・・。
度重なる失政で日本の技術者が海外に逃げた(日本の商品力の低下)し(´・ω・`)
アイホンもスマホも日本の土壌からはうまれなかった(´・ω・`)
その場凌ぎ、精神論、根性論、愚民制作続けた結果じゃないのさ(´・ω・`)

778 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:16.72 ID:b4JMsdYn0.net
増税が正しいなんて言うつもりはないけど円安になにもデメリットがないというのも大嘘だったわけやん
だから赤字国債を日銀に引き受けさせたらノーリスクでチャラにできるという三橋理論も完全に間違い
ここもちゃんとふまえて論じる必要がある

779 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:40.47 ID:cMuT5Jmm0.net
ま、アイデアない無能官僚どもが

天下り退職金→天下り退職金→天下り退職金で
ウハウハしとる限り、未来はないな、
おまいら、死ぬなよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:42.21 ID:H3q3uLeB0.net
>>767
いや、違う。
>輸出や観光産業を育てよう
これが間違っている。
円安にしても、輸出は伸びないし、観光産業は伸びるのではなく、外資によって観光産業が育まれ、
日本人はタダ働き同然になる。

781 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:47.85 ID:EDVJhy/h0.net
>>769
日本には一般会計のほかに特別会計という
一般会計の何倍もの規模の歳入があってだなw

782 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:13.09 ID:ekBBXOOc0.net
>>768
俺も消費税増税には本当は反対だが、今さら転換は無理だべ

783 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:21.26 ID:uQSAFrP6O.net
>>765
そりゃ嘘だったのがばれて自分で「遺憾の意」を表明するくらいだからな。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:47.66 ID:ixY0cKmz0.net
>>770

民意に問うて選挙に勝って、消費税増税法案を改正したから。
民主主義国で法治国家だからね。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:09.79 ID:OaYlzNE80.net
>>774
涙拭けよ東戸塚。ニュー速+で叩かれてないで、
息子の運転免許の話してくれる株式板に戻って来い。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:26.36 ID:uxT8CxElO.net
STAP事件で言えばリフレ派の三橋とかは若山パートだな


問題は黒田だよな
完全に笹井パート

787 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:27.61 ID:KcdxWA440.net
中抜きばっかして生産性を持たない奴らが多すぎんのよ、この国

788 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:38.32 ID:ChduBgRlO.net
>>769
社会保険料と言う税金があってな
国民負担率は4割超えてたろ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:45.64 ID:udbJf4Hd0.net
まあ日本人労働者の途上国並み賃金化政策は、実に上手くいっているということさ
経団連の思惑通りに

790 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:56.68 ID:UDSeLNEJO.net
>>774
評価しぐさ
ドリルしぐさ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:17.86 ID:HEjbJbdF0.net
>>774
行動しない理由語らせたらネトウヨは世界一だぜ!
いや動けよ
てか上陸しろよ竹島に

>>778
円安自体がデメリットだしな
対外的に経済が縮小してるってことだから、すべてにおいて力が減っていく
内需にも打撃だし

792 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:18.01 ID:Z8M8OyaN0.net
>>784
選挙しなくても法案提出はできるが?w

選挙をしないと法案改正できなかったら、毎月選挙する必要があるだろw

793 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:26.06 ID:C6P7YPKX0.net
自民党関係者の方は見てますか

中堅企業ですが限界に近づいてます
米国との取引が多く急激な円安による原材料価格の高騰も苦しいです

円高に誘導しても利上げ期待で上がるので問題ないです
為替円安傾向をある程度緩やかにして下さい

大切な年金を株式にばら撒いて外国人投資家に寄与するより
若者の雇用や少子化対策に使ってあげてください

なぜ急激に悪くするように進めるんですか
もう議員方々や官僚の方々は日本破綻の確信犯なのですか 

794 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:01.47 ID:ekBBXOOc0.net
>しかも世界一勤勉に働く国民のいる国が
これは疑った方が良い

795 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:05.17 ID:P1BPG9770.net
多分四月以降酷い事になりそうだな。
値上げが値上げを呼びコントロール不能に陥るんじゃないか。
企業は値上げすれば売れなくなることが分かっていても、原材料費、輸送費、光熱費の値上がりで
値段を上げざるを得ない。削れるのは人件費ぐらいかw
庶民は賃金が上がらず買いたくても買えない。
多分そうなることを見越して、安倍は去年末やる必要のない選挙やったんだろ。
俺の予想は、今年中に安倍は二度目のトンズラをするだろう。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:11.87 ID:ixY0cKmz0.net
>>785

あ〜、お前が東戸塚が口癖の東戸塚君か・・・。
東戸塚、何か用か?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:17.92 ID:yxmLRpxo0.net
>>780
ちゃんと読んでよ。それは
>自国の通貨の安さ(つまりは自国民の貧しさによる低賃金)を利用して
という限定条件付きの話しで「日本はその条件に当てはまらないよね」
「通貨が高いならそれに見合った産業構造にシフトすべきだよね」と言ってるんだ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:40.41 ID:JDcICiAW0.net
>>774
ああ、教育改革といえば、カルト信仰江戸しぐさがあったねw
さすが安倍ぴょん

799 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:59.28 ID:5eyJSPG/0.net
つうか
安倍はそもそも総理になる前から
積極的増税論者だろ 
8%どころか15%とか上げるとかの持論だぞ

安倍は本当は消費税反対だったとか言うネトサポは頭湧いてるのか?w

800 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:15.52 ID:+vIE5GfX0.net
アベノミクスで増税ばっかやって景気がよくなる筈ねえじゃん。馬鹿じゃ
ねえのか?潤ってるのはトヨタ社員と株屋ぐらいでしょ。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:25.06 ID:II6y6HCm0.net
景気回復するんじゃなかったのかよ。

802 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:32.82 ID:cMuT5Jmm0.net
>>793
少し前に$108→120円になったばっかりで

今日は→122円窺ってるもんな。

そりゃ、原材料輸入の中小は死ぬだろ。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:50.21 ID:HGgT4L3Z0.net
つまり円安誘導のメリットは>>707の実質賃金の切り下げっていう理解でおk?

804 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:09.33 ID:ekBBXOOc0.net
>>793
>なぜ急激に悪くするように進めるんですか
>もう議員方々や官僚の方々は日本破綻の確信犯なのですか 

そりゃそうよ。本当に借金が返せないと悟ったら限界まで借金してツケは国民に回す
積極的な財政破綻を望み、リセットを図る
太平洋戦争と同じ

日本の無責任の体系は未だ健在なり

805 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:09.69 ID:uQSAFrP6O.net
>>792
法人減税はさっさと決めそうだしなw

806 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:26.54 ID:+lnuBcpq0.net
>>779
その金がただの紙切れにテメーらの無能のせいで制御不能のインフレになったら
せっかくせこせこ自己保身で貯めたそういうのも無駄になるのに、本当に無能通り越してバカだよなって思うw

807 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:34.43 ID:ixY0cKmz0.net
>>792

だから、自民党が反対でミンス党が反対したら、
法案なんぞ通らないけど。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:42.12 ID:EDVJhy/h0.net
>>793
はい、自民党官僚の狙いは景気回復というよりも
円安による国債の負担軽減
つまり企業が円安で従業員の給料を減給しているのと同じように
国も日本国民の所得を実質減らし、貯金も減らす代わりに
国債残高金額も実質的に減らすという確信犯です
これで国民が豊かになれるわけがありませんw
ネトウヨはいまだに自民党、安倍に騙されているようですがねw

809 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:49.03 ID:LKrv2SGx0.net
アベノミクス以前にテレビや低レベル教育で国民が稼ぐ本能を無くしていた事に気づくべき。
それに、製造業を労働集約に仕上げたら、いずれコモディティー化で立ち行かなくなる事は40年前に言っていた経済人がいたべさ・・・

810 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:57.16 ID:Z8M8OyaN0.net
>>805
経団連様のために、選挙などせずにさくっと決めちゃうだろうねw

811 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:17.43 ID:5eyJSPG/0.net
アベノミクスで景気回復とか詐欺もいいところでしょう

実際、GDPの伸びを見れば何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスによる好景気なんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。

政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?
幻覚でも見えているのですか?

812 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:52.98 ID:cMuT5Jmm0.net
>>803
全て、売国ケイダンレンの謀略じゃないか?とすら思うw

労働者単価→外国に近づけて

それでも高いから→移民、とかwふざけんなよw

813 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:11.79 ID:nQ8Lx/B40.net
朝鮮帰化人安倍たちのやってる景気高揚は演出偽景気だからな

資金は日銀と年金。
みんな自分の任期だけうわべだけ見かけがあればいい奴ら。

腹黒田とか水マシ島とか 引退しても許すなよ

刑務所入れろ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:43.34 ID:HEjbJbdF0.net
>>784
選挙しなくても法改正できるだろw
なんのための立法府だよw
ネトサポは日本の仕組み知らんのか?
どこの国の人?

815 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:05.41 ID:x5ZVrdDv0.net
>>233 >>227
2013年の、RailgunS や、禁書劇場版の、
学園都市みたいに、数回の大規模テロが起きたんだろw

2008年    -3.7% リーマンショック
2009年    -2.0% (9月政権交代 自公→民主)
2010年    +3.4%
2011年    +0.3% (3月 東日本大震災)
2012年    +0.7% (12月政権交代 民主→自公)
2013年    +2.3% (アベノミクス開始)

2013年秋アニメ超電磁砲S
御坂美琴が垂直に落下していくシーンと美坂美琴がロケットで発射されぱっと輝き堕ちていくシーン バンザイノミクスのように
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
https://www.youtube.com/watch?v=bIrcJ3UzsvQ#t=16m44s

禁書劇場版で21世紀のバベルの塔 軌道エレベーター エンデミュオンがへし折れる バンザイノミクスのように
https://www.youtube.com/watch?v=_8-q3PaZyjM

2014年1-3月+6.0%
2014年4-6月-7.3% 2014年7-9月-1.6%
2015年3月9日発表の2014年10-12月 +0.4% (速報値なのでさらに低下する)

816 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:24.80 ID:ekBBXOOc0.net
国家というのは

@支配者階級
A既得権益階級
B一般階級

この三種類しか無い。国家が崩壊する時に守られるのは@
ギリギリAまで
Bの一般人や地方の国民、中小企業は眼中にない

817 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:30.09 ID:+lnuBcpq0.net
>>808
俺が「円安に振れたら仕事増えるかも知れないけど、相対的に円の価値下がってとんでもない貧乏になるぞ」と
民主時代にここで言ったらチョン扱いされたぜw
普通に考えてそうだもの、当時大学生だった俺でもわかったわい

818 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:39.02 ID:44gXSRl/0.net
四月から一律給料上がった「業界」は好景気で、士気も上がって生産性高まってるよ。


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:32:23.15 ID:w7w6WbeR0.net
>>769
特別会計を含む本当の日本の国家予算は、GDPの約7割にもなる。欧米先進国の国家予算は、GDPの2〜3割なんだけどこれはどう解釈すんの?

820 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:32:41.82 ID:txxQenjI0.net
カネで苦労したことのないボンボンの安倍は
一般庶民の消費者マインドを全く読み切れずにリフレ政策を強行し失敗した

金融緩和してインフレにしたらカネを銀行で貯金してても減価して損するので
みんな消費や投資に回して景気回復するだろうというのが安倍やリフレ派の読みだった

しかし 国民はね
天ぷら喰わずに貯蓄するんだよ
社会保障が当てにならないから
貯蓄だけが頼りなんだからね

カネで苦労したことのないボンボンの安倍には分からないだろうけどね

821 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:01.95 ID:Z6+QiaUr0.net
>>769
おまえは無知そうだから教えてやるが上げるなら企業の社会保障費負担だよ
これはヨーロッパよりずっと低いからな

822 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:31.34 ID:ixY0cKmz0.net
>>814

議会も民衆主義なのよ。
法案出しても、自民党とミンス党が反対なら、
法案通らないの。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:36.17 ID:H3q3uLeB0.net
>>797
そのとうりだわ。

ここで、円安政策をマンセーしてる奴に言いたいわ。
我々は海外から買われる側に転落してるということだわ。
我々の通貨の価値を落としたことによって、
自由貿易の構造上、日本の資産は自由に割安として買われる。
そのことが、我々をハッピーにするのか考えるべきだわな。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:45.62 ID:2QGphrRk0.net
>>1
>国内需要(内需)がプラス0.2%

景気がいまいち思わしくないのにこれだけ国内需要があるという点をもっと重要視すべき
日本国内の需要それ自体は底堅いのに財務省主導、全力で芽吹いてる需要叩き潰すような政策ばかり打ち出してくる
政治が悪い
政策が悪い

825 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:53.24 ID:uxT8CxElO.net
>>816

小沢さんが国民が第一って言ったのにねぇ


あれ以上わかりやすくしろって無理だわ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:56.09 ID:+ccZ1BOm0.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

拡散しましょう!

827 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:58.67 ID:tb4m6A3F0.net
パソナ仁風林でキンタマ握られてしまってるんだろうな。
明らかにハニトラ機関じゃん。女だけでなく薬もやられてんだろうな。
だからロボットみたいに言うこと聞くしかない。

もうそんなことはいいよ、お誘いが一般人とは違う程の熱烈さだろうし、
貶められてしまったのだね、オトコなんだからしょうがないよ、
日本経済しっかりしてくれればどうでもいいよと思うが・・

昔からマニュアルがあるんだよな、欧米では権力者を貶めるのに、
性的スキャンダルでキンタマ握って、貶めて・・・
こんな古典的な手法で未だにマジで怒る国民がいる事がな・・・
その怒っている国民も大体仕込みなんだろうけど。
個人的には仕事しっかりやってくれれば下半身が何しようとどうでもいいが

828 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:01.61 ID:r7VtuaCM0.net
>>809
コモディティー化は海外で起きてしまった。
日本の部品メーカーや装置メーカーが海外にも販売するから
日本製品とアジア製品の品質の差がなくなってしまった。

829 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:13.34 ID:i6/Uo2Ij0.net
トヨタ 正社員採用 前年比500人超増
3月11日 19時09分

トヨタ自動車は、好調な業績を背景に生産現場の強化を図るため、
正社員の採用人数について、来年春の定期採用と来年度の期間従業員からの
登用を合わせて、技能職を中心に前の年より500人以上増やす計画を
発表しました。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:37.26 ID:mR8dsraw0.net
これが阿部ぴょんの言う美しい国の姿ですか?

831 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:45.21 ID:HxWpu6xn0.net
日本成長してるじゃん! マイナスに(`;ω;´)

832 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:47.27 ID:ChduBgRlO.net
>>807
だから否決されたら郵政解散の踏襲で良いだろと
反対派一掃できるぞ?

833 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:36:16.12 ID:ieY8eY4l0.net
安倍のお陰ですわ

ありがとうございました

834 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:36:26.40 ID:cMuT5Jmm0.net
賃金下がったり、社会保障頼みの
庶民が唯一「生活に直結」するのは

輸入品が入って→安く買う選択肢が増える、ことだろ。

それが逆に円安w
生活インフラの電気やガス代も上げて、どうすんだよ?

835 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:36:52.24 ID:b4JMsdYn0.net
>>786
上念とか飯田とかは確信犯にしか見えないがな
宮崎てっちゃんは本気でリフレが日本を救うと思い込んでただけに引くに引けなくなった感があって見てられないけど・・・

836 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:45.35 ID:uxT8CxElO.net
そういや残業代ゼロも拡大する気まんまんだよな

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200