2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★9

1 : ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/11(水) 13:42:22.06 ID:???*.net
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。

 内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。...
以下ソース

★1の立った日時:2015/03/09(月) 16:45:45.16
前スレ
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425992937/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:43:29.21 ID:MW1mDEEe0.net
消費増税のおかげです

3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:44:39.30 ID:wqwvepN70.net
天氣が惡かつたから下がつたんだつけ?w
慥か甘利とかいふ武田敗軍の子孫がそのやうな縡を言つてゐたよなw

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:45:05.56 ID:C+luiBwu0.net
 
   /⌒ヽ
   ∩ ^ω^) イエーイ
   |   ⊂ノ
  |   _⊃
   し ⌒

   /⌒ヽ
  (^ω^ ∩  ジタミ党ネット対策チーム
   t⊃  |
  ⊂_   |
     ⌒ J

      /⌒ヽ
    (     )  見てる〜?
    /  、 つ  
(( (_(__ ⌒)ノ    おっおっおっ
    ∪ (ノ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:46:50.82 ID:1JDz7HZY0.net
名目GDP比較
     1997       2014
日本 523兆円     488兆円(-7%)
米国 86,080億ドル 174,160億ドル(+102%)

増税で財政再建しようとした国と経済成長を重視した国の差
日本が財務省の試算通り3%成長していたら名目GDPは864兆円になり
債務残高の対GDP比は130%になっていた

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:20.93 ID:uUj3fgU00.net
■実質GDP リーマン・ショック前を超えたわけで、良いんじゃねーの?

2007年 523兆円(リーマン前の最も良かった年)
2009年 489兆円(リーマンショック)
2012年 517兆円(民主党の最高値)
2014年 530兆円

●短期と長期の両方を示して報道しないとアホが意味不明な事を言い出すww

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:53.10 ID:MNkFJskg0.net
人生オワタ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:51:06.20 ID:n7bwCnC80.net
マイナス成長ジャップ マイナス成長ジャップ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:51:09.91 ID:UCZ59/xL0.net
これで消費税17パーセントにするとか安倍って日本潰すつもりなのかな?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:53:03.71 ID:mKrg6/jn0.net
リフレ派「タイムラグがあるんです!!!!!!」

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:53:34.33 ID:RC2d1bP60.net
また安倍が嘘をついた

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:54:03.01 ID:IcVQ+nEP0.net
給料あがらんわな
消費税アップで負担だけは増える
さてどこを削るかだな
削らずに、副業やったり投資やったり、競馬で儲けたりすることもできるが

13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:05.23 ID:K3oSBHJ70.net
>>9
あれでも安倍ぴょんは日本を救う気なんだよ。
つまり、自分がやってることをまるで理解してないアホってことやな。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:11.95 ID:MW1mDEEe0.net
財政出動が必要だぜ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:45.20 ID:G/F3z0PD0.net
経済も投資もゼロサム。増税したらそうなって普通。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:57.45 ID:2mIu5ZGt0.net
一人あたりのGDPは世界何位?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:12.25 ID:1JDz7HZY0.net
橋本増税
1996  2.6%
1997  1.6% 消費税5%
1998 -2.0%
1999 -0.2%

安倍増税
2013   1.6%
2014 -0.03% 消費税8%
2015   ???%
2016   ???%
2017   ???% 消費税10%

18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:37.12 ID:i5MxouDB0.net
消費税増税前にたしか3兆円規模のばら撒きやらなかった?
これマジでやばいんじゃね?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:44.08 ID:KJ2m3XB20.net
マイナス成長させても支持率6割近い日本って何なの?

20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:45.98 ID:GBmBZqyP0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:07.49 ID:8jW+CvxD0.net
>>13
その可能性は大いにあると思うね
だって、竹中を愛国者だとか言ってんだぜ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:31.44 ID:L10pOlXx0.net
消費増税はこれ以上ない失敗

23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:34.07 ID:UDSeLNEJO.net
SHINE!
ジャンヌダルク
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:55.17 ID:NEenn7dU0.net
人口が減り老いて行く国それが今後の日本

25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:58:13.06 ID:6WUdSCa20.net
>>1
安倍批判は「チョン サヨク ミンス」「代案出せよ」
「ミンスで消費税増税なら地獄だった・・」「ミンスよりマシで全てが解決するww」
2〜3分間隔の布教スクリプトなど
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg

次は憲法改正 自民糞草案にケチつける慎重論や 反対する奴は「チョン サヨク 反日 テロリスト」とやりますからねw 

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

デマ流しが得意ですからね自民党は 特に枝野は安倍の天敵だから敵視が凄いw

北海道の自民議員が民主枝野の悪質なデマ動画を拡散していた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418198444/l50

電源消失 管デマ     安倍
家族避難枝野デマ 
火山噴火民主デマコピペ  片山うそつき

自民は騒動に乗じて故意に プロパガンダ流しますから気をつけましょう

26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:58:55.46 ID:cU2BywF50.net
>>1
民主時代のほうが良かったは罠だった

民主時代は中国と韓国の発展に協力して
日本を失われた20年の継続に向かわせるものでしか無かった



勝谷誠彦「中国や韓国が所得が上がり偉そうにしだしたのは日本が円高を20年も続けたから」
http://youtu.be/G0LK0R28tUw?t=43s


三橋貴明「安倍政権がジャブジャブお金を発行しているのは間違っていないが中途半端、前の政権はまったくやっていなかった」
http://youtu.be/fRv-Ne5jFOM?t=1m17s


三橋貴明「デフレの時はお金の価値が上がっていくので使わないほうが特をするため経済が回らなくなる」
http://youtu.be/fRv-Ne5jFOM?t=2m18s


三橋貴明「原発を動かさないことで3.5兆円くらいの貿易赤字が増えている」
http://youtu.be/RldGUGAoUYI?t=3m22s


三橋貴明「今日本は人出不足だからほっといても実質賃金は上がっていく」
http://youtu.be/RldGUGAoUYI?t=8m45s

27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:19.90 ID:o7tJs4td0.net
日経平均17800に到達
http://nikkei225jp.com/cme/

さぁさぁブサヨちゃん、いつものように「GDPガー(ムキー!)」で盛り上げてねヽ(^o^)丿

28 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:00:32.14 ID:8jW+CvxD0.net
>>19
小泉やミンスを大勝させるような国民ですから

29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:00:58.66 ID:5i/6kjLM0.net
消費増税をやってしまったのだから仕方がない。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:01:29.80 ID:o7tJs4td0.net
>>19
GDPが、いかに経済指標として矮小なのかがよく分かるね

31 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:01:53.30 ID:cU2BywF50.net
 

>>1
間違いだらけの原発反対派はもはや宗教化している。山本太郎()


池田信夫、モーリー・ロバートソン「発電所の水は飲んでも大丈夫」
http://youtu.be/e0cUBOS1u9I?t=1h49m10s


 

32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:02:53.17 ID:QrfwFYRx0.net
安倍はつい先日、アベノミクスの成果を大演説していたのに
経済後退じゃねーかw
福島のアンダーコントロール発言といいいい加減にしろや口八丁野郎

33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:03:09.87 ID:fjMNEgdy0.net
.
.
僕は思うんですよ。奇しくもあの悲劇から4年目の今日、本当によくわかりました。
この国は、政界・官僚機構・地方公務員・財界・法曹界・医学会・教育界・銀行等々・・
すべて古びて腐敗してしまった制度利用を、わかっちゃいるけどやめられないのだと・・
1990年台前半には300兆だった国の借金が今や1100兆を超え、なんと昨年1年間で
100兆も増えた・・・・それもこれもこの既得権益を維持するための費用ではないか・・
消費税は社会保障のために、などと言っても誰も信じない社会・・悲しい国だ・・・・
とくに最悪なのは原子力ムラ・電力会社・国の原子力政策・・・・もうムチャクチャで
サタニズムのような気さえする・・・・こんな地震・火山の頻発する国でまだやるのかと
.
.

34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:03:50.20 ID:44MDE5iZ0.net
>>27
数字ぐらいちゃんと書けよ、1000円も暴落してるのかと思っただろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:03:54.39 ID:v1yAwHpy0.net
>>26
室町幕府、江戸幕府、大日本帝国の末期や、政府崩壊や大恐慌、戦後の歴史は調べまくったよ。

気付いたのは、日本の権力者ってのは、

軍拡や政治家の堕落など放漫財政で
債務が膨らむと、
徳政令で借金踏み倒し民間規律崩壊で、物価高騰、アナーキー化w
江戸幕府や室町幕府は、内戦で体制崩壊をおこす。

大日本帝国は、安倍ットラーノミクスみたいな積極財政である
タカハシコレキヨノミクスを修正できず、大規模侵略戦争に突入太平洋戦争敗戦後は、
預金封鎖、財産税、デノミ、猛烈なインフレに突入。

上記のように、何でもやるって事だった。

20世紀末から日本政府、自民党が
PKOや有事法制整備、自衛隊イラク派遣、自衛隊ソマリア派遣で再軍備、
安保法制に特定秘密保護法など
自衛隊強力化を進めてきたのは、
無規律放漫財政で債務1200兆円が膨らみきったため、
アジア、アフリカ大規模侵略戦争に参戦するため。

日本国は日本国民を守らない 日本政府は国民を守らない 日本の公務員は国民を守らない

http://youtu.be/yewhZ53idzA#t=5m00s

36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:06:34.62 ID:e4yievjz0.net
それでも有無を言わさず10%にします。
とにかく大丈夫ですw

37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:07.36 ID:v1yAwHpy0.net
>>26
日本のここ数十年の犯罪減少傾向は戦争バカ安倍のせいでもう終わり。
去年は、自公安倍政権の急激円安、物価高騰、
給与低下傾向 社会不安増大政策の成果で、ここ数年は、
低成長・平和友愛路線、 物資豊富、
円高デフレで減少か横ばいだった
殺人事件数が、前年10%増加。

2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード

2014年ごろ、気候変動の激化、アジア、アラブでの
同時多発戦争、 少子高齢化加速
財政疲弊 強いインフレ傾向
、社会不安醸成(去年末、群馬と岐阜であいつで起きたような
若年層の高齢者連続殺害とおなじ)若年層の高齢者連続殺害の
はて脳筋愛国バカウヨムード高揚、
中韓イスラム排外ウヨムード高揚。

日本人生活困窮化から、
左翼団体の大規模「生きさせろデモ」と愛国ムード高揚イベント
(作中ではワールドカップ最終予選での日本敗戦)の
同日複合発生から ついに関東地方南部での大規模暴動が起きる。
そのなかで、心理学者らが、避難するため、(最近、生産再開された)初代の
ランクル70で、都市暴動の真っ只中を走り抜けるシーンがあったなw

38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:17.50 ID:f+UT0T+O0.net
戦後の経済政策でここまで悪いのはあったのか?
バブル崩壊の次に悪いような気がするんだけど

39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:23.30 ID:o7tJs4td0.net
>>34
ごめん、18800だね

まぁいずれにしても、GDPという指標がいかに意味のないものなのかが証明されてるんだよね
それでもGDPに縋りつく、一握りの哀れな連中って、何なんだろう・・・(哲学

40 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:52.25 ID:teLAyspO0.net
この事実を隠蔽するために日経はアゲアゲですけどねw

41 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:29.59 ID:UyrimJHE0.net
 
         ____   飽きやすい2ちゃんねら…
シャブサポ /   u \  そろそろ沈静化してるはず…
      /  \    ─\
    /  し (>)  (●) \    チラッ
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ            \ | |          |

           ____
シャブサポ /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   9スレ目!!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

42 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:38.28 ID:UDSeLNEJO.net
>>30
?「ミクロ色々」

43 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:43.90 ID:u+j8wTUr0.net
消費税導入後(2014ー2015年)の消費の落ち込みは過去最悪
http://i.imgur.com/fCAvIKv.jpg


実質マイナス成長
http://i.imgur.com/drCsJOd.jpg

実質倒産件数増
http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg


NHK等が好景気を演出するも、アベノミクスで景気は良くなっているというのは嘘でした、、

報道の自由度は、安倍政権下では韓国より下
http://i.imgur.com/rnwyXpv.jpg

・実質賃金19ヶ月連続マイナス
・家計貯蓄率史上初マイナス
・貿易赤字31カ月連続マイナス
・実質消費支出10カ月連続マイナス
・全国スーパー販売額10カ月連続マイナス
・全国コンビニエンスストア既存店売上高10カ月連続マイナス
・トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
・粗鋼生産5カ月連続マイナス
・新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
・2014年度全国マンション販売21%マイナス
・2014年度GDPマイナス成長

もう官製相場のために嘘をつくのはやめてくれ、、
http://i.imgur.com/r0FHPNH.jpg

44 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:54.05 ID:zbMmlgni0.net
>>36
安倍「人間はプラス思考であるべき」

45 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:13:02.56 ID:v1yAwHpy0.net
>>39 >>34
株が上がっている、好況ってのなら、

太平洋戦争中期、
日本本土空襲がおきはじめた大日本帝国

アフリカの異次元の金融緩和を推進、
スーパーインフレを招いた
ムカベ率いるジンバブエ

三〇〇〇兆円の不良債権をかかえ
異次元の金融緩和、
強いインフレを招きつつある中共、北チョン

サムスンやヒュンダイ依存の南チョン

ここらも好況だよw

46 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:13:11.09 ID:t71/p07o0.net
薄々気付いてると思うが、日本には2つの経済が存在してるんだよ

持ってる人用と持ってない人用
アベノミクスで持ってる人向けが好景気

47 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:14:54.59 ID:9Tgr5e9E0.net
クソ民主党が消費税は上げないと言って政権取ったのに自民党とつるんで平気で裏切る
埋蔵金はどうしたボケ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:15:59.51 ID:6WUdSCa20.net
>>41>>1
スクリプトスクリプト!!・・自民はスクリプトどうするんだよ!!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/ZUUrQUdmVEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/Vm8yVjI2UDEw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/OSt0ZWFYcDAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150311/blVnN0NEN3Yw.html

http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/
管直人電源消失デマ 家族避難枝野デマ 火山噴火民主デマコピペ  デマ流すのが得意
いまは細野スレで書きこんでるというw

49 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:32.88 ID:ekBBXOOc0.net
>>44
そりゃそうだけど不都合な事に目を瞑るプラス思考は蛮勇と言うのだ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:17:50.74 ID:/dQNv+NZ0.net
>>39
http://japan-indepth.jp/?p=11225
株高が家計消費を押し上げる効果は乏しいうえに、
外国人投資家は上がれば、機を見て売り逃げるので、
上昇基調は突如打ち切られ、瞬く間に下落局面に転じる。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/141130/mca1411300712001-p1.jpg

51 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:18:47.87 ID:X0COIb5T0.net
中韓がアベノミクスに嫉妬して数字改鼠したんだろ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:19:11.73 ID:omtHlyxY0.net
選挙前にインチキこいたな

53 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:19:42.37 ID:pmJUzwSr0.net
消費する人に税金をかけることが間違っている。
貯蓄や資産に税をかけた方が良いのではと思う。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:19:45.26 ID:2yMHNTn20.net
こんなのただの統計的誤差

55 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:05.02 ID:o7tJs4td0.net
>>45
時代背景・需要の内外・社会主義や資本主義と、国によって情勢が違うのに、一緒くたに語られても・・・

56 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:28.28 ID:djo2kz1i0.net
実際、サラリーマンはわからんが、
末端消費が悪すぎるわ。

一部の好況と平均してコれだろ?
地方都市とか、リーマンショックとか、アジア通貨危機のときなみの悪さだよ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:33.41 ID:KqJM7yCz0.net
前回景気悪化したのはアジア危機のせいだし
今回は東日本大震災とリーマンショックと冷夏がいっぺんに来たから仕方ないよね
これだけのことが立て続けに起こってマイナス0.03なのはアベノミクスのお陰だよ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:06.03 ID:ihdrqhZo0.net
>>46
日本だけじゃないけどね
後追いで日本も格差社会になりつつある
小泉竹中安倍によってそれが加速される

59 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:23.44 ID:TisXdGYb0.net
ジャアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww

60 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:29.81 ID:t71/p07o0.net
国の金で株釣り上げてるんだから、外人がリカクする分、何もしない国民は平均的に損する。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:51.53 ID:djo2kz1i0.net
景気がよいデータには復興需要、
景気が悪いデータは震災のせいw

アベノミクス信者は恥知らずだな

62 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:24:52.03 ID:u+j8wTUr0.net
竹中平蔵「皆さんには貧しく生きる自由と権利がある。しかし、頑張って儲けている人の足を引っ張ってはいけません。」

官製相場で株高だけ演出するアベノミクス()をご覧下さい
http://i.imgur.com/RXYEBln.jpg
http://i.imgur.com/3VUf56T.jpg
http://i.imgur.com/7zDZs5V.jpg
http://i.imgur.com/pBZLNp1.jpg

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://i.imgur.com/tTIMQZu.jpg

63 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:25:10.41 ID:P1BPG9770.net
>>39
株価という指標がいかに意味のないものなのかが証明されてるんだよね
それでも株価に縋りつく、一握りの哀れな連中って、何なんだろう・・・(哲学

64 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:26:05.78 ID:uQSAFrP6O.net
>>60
あんだけJALガーって言ってたのに同じ構図w

65 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:26:42.30 ID:+OzfJSOq0.net
10年後の日本は今のアメリカのようになるよ。
アメリカの格差は80年台から。日本は90年台後半から

66 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:27:23.70 ID:R6I3gTbk0.net
まあ、安心しろ。
俺にまかせとけ。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:30:06.81 ID:EHUgOw9l0.net
>>65
外国人労働者という名の移民を増やそうとしてるし、
本当にそうなるかもね

68 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:31:04.09 ID:cU2BywF50.net
>>1




低能戦隊 実質賃金ガーーーーの落とし穴
http://youtu.be/0hxui52cRHE?t=47m59s



三橋貴明「今日本は人出不足だからほっといても実質賃金は上がっていく」
http://youtu.be/RldGUGAoUYI?t=8m45s



 

69 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:31:27.23 ID:ekBBXOOc0.net
>>60
国富を流出させてるからね

70 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:33:14.13 ID:7AhGRnFW0.net
>>68
おまえ三橋の最近のブログ読んでないだろ…w

71 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:33:53.53 ID:e90y4HgM0.net
4月から外国人労働者がボンボン入ってくるけど
外国人労働者がローンでマンション買うわけがないし
ほんとやってることがチグハグなんだよな。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:12.08 ID:0TWs4Bvs0.net
年金ぶっこんで株高万歳もいいけどさ
もし外的要因で暴落して年金溶けたら
誰も責任とれないし、死屍累々になるよ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:55.19 ID:+vyfm6b60.net
俺たちの積み立てた年金、25%まで日本株に突っ込むって決まってから、もう23%以上も使ったwww

日銀の日本株の購入金額も6兆突破!!!

それでも足りず、バカ安倍今度は郵貯資金まで株に突っ込む方針!

日本の玉が切れたところで、外国人投資家は利益確定売りで日本株売却→株暴落、郵貯デフォルト、超円安で物価高騰!

で再来年には景気条項なしの消費税増税!!

アベノミクス大不況時代突入!!!!!!

74 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:38:09.92 ID:q2oFTBBp0.net
不安は倍増 GDPは減少

安倍政権です

75 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:38:25.81 ID:EOGiS0Tm0.net
>>72
リーマンショックから何も学んでないよなぁ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:43:19.77 ID:7NvdXMHJ0.net
日本の支配者は財務省。予算と政治家の弱みを握ってやりたい放題。
しかも生涯賃金は1人8億円。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:44:28.90 ID:O9k7SyYL0.net
【政治】「マイナンバー」を銀行の預金口座にも適用へ…改正法案を閣議決定★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426038531/

【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/

78 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:45:15.67 ID:q4F+kqbC0.net
>>49
それただの現実逃避じゃね?

79 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:45:26.81 ID:mEeiC9Sb0.net
>>73
別に悪いことではないと思うんだが。
そうなるとドルベースで見たら日本は安くなってるんだから海外のファンド等が日本そのものを買ってくれて、
資金が流入するんだからその資金で日本は発展へ向かうってのがアベノミクスなんだが。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:46:00.67 ID:O9k7SyYL0.net
【政治】安倍首相も“疑惑の総合商社” 下村大臣と同じ構図のカネ集め [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426043775/

81 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:46:36.60 ID:2F99+SgL0.net
【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】

実質賃金19ヶ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字31カ月連続マイナス
実質消費支出10カ月連続マイナス
全国スーパー販売額10カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高10カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長

82 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:46:50.23 ID:MmhM0xUvO.net
年金は早く利益確定しろよ。溶かしたら目も当てられない

83 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:48:40.00 ID:aXpojdsa0.net
>>82
2013年5月に利確して大暴落引き起こしただろ
あれからひたすら買い増しで利確してないだろ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:08.33 ID:45svBT8J0.net
>>79
ホントこれ
安倍さん自身も「バイマイアベノミクス」を提言して、結果ここまて景気回復したのは、国民として喜ぶべきことなのにね

喜ばないのは国民じゃないってなら納得いくけど

85 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:51.51 ID:7HMTc+W80.net
いいこと考えた
東京に人と企業を集めて効率上げれば日本経済も復活するんじゃね

86 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:52.09 ID:XCD3fMOP0.net
民主は震災があってもプラス成長だったというのに

ゲリ三ときたらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:50:28.05 ID:wAlqeFos0.net
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

88 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:51:35.89 ID:6zUC+9tX0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

89 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:51:50.67 ID:U/AKRtYTO.net
なんでマスメディアはちゃんと報道しないの?これかなりの重大ニュースなのに

90 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:51:57.36 ID:PHFdt8jP0.net
人口減って老人だらけになっててマイナスにならないだけでもたいしたもんだ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:53:25.81 ID:smMNZHT20.net
>>72
バブル崩壊がその後の日本経済に何十年とダメージを与え続けているという歴史があるね
きちんとリスクを考えてそこまで注ぎ込みすぎるようなことをしなければ、ここまで失われることはなかった

92 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:54:17.48 ID:6zUC+9tX0.net
これは被害者じゃなくても一般の人にも言えるんだけどね
自分で盗聴などで情報が外に漏れてるか確認する方法として小学生でもできるよ
嘘は外に向けて言うのは信用問題になるけど、家の中で言おうがまったく問題ないよ
金庫の中に新聞紙や嘘の日記帳入れてて文句言うのは泥棒だけ
やり方としては自分の行動を先に渡す人に渡して、釣られる人間がいるよと言う
ほとんどの人が集団ストーカーだの、のぞいてる人間なんかいるわけないだろとか言うよ
でも実際に釣られてる人間見たりすると、ギャハハハ、ホンマにおるやんけ、となる
これだって昔の話になるけど、被害者はもちろんのこと、被害者じゃない人間だって
「よ〜し、オレもアホ面下げたチンカス犯罪者釣りにいくぞぉww」
みたいなノリになる
のぞかれてるということは、嘘でもなんでも言えば勝手に伝わると言うことだよ
聞いてしまえば影響を受けるし、だまされたり策略にはめられるのが嫌な人間は考える
分析だってそれなりの脳みそある人間が考えないと役に立たない
無駄な時間使わせたりするのには有効だよ、そんなに楽させる必要ないからね

93 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:56:11.94 ID:KJ2m3XB20.net
>>55
今の時代背景(欧米が空前の金余り)を見ればこそ、
株高に何の意味も無い事が明らかだと思うんだけど。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:56:39.07 ID:6zUC+9tX0.net
簡単でのぞきのアホどもが嫌がる方法書いとくよ
・これから一般人が証拠集めるなら嘘言うとかで(嘘よりも高度な方法言葉以外のね)のぞきの人に聞かせる
 心理的にはめるとか、自分の目的にあわせてやる
・電気通信がメインだから、電気のないとこじゃ何もできない
 手ぶらで人ごみで紙切れ授受なんかまずばれないよ、会話は筆談とかね
・わからないとか、方法が見つからんなら海外に持っていくのが手っ取り早い
方針はこの3つぐらいだよ

策としてはどこかに持っていく前にいろいろ考えておいたほうがいい
ダメだった場合(潰された、解決しなかったとかね)は一気に物事が進む方法とかね
ドミノを倒すように解決に向かうような方法とか、ドミノが存在する限りは永久に倒れ続ける方法とかね
抽象的だが、犯罪じゃなくてもやり方なんかなんぼでもある
家でひとりごというだけで勝手にのぞいて影響受けて動く人間が何千、何万といるんだからね
その中のいくつかが想定どうりに動けば、証拠取るなり、何するにしても赤子の首をひねるレベルになるよ
だから電気通信一択だって、体調不良も盗聴も盗撮もだよ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:57:32.32 ID:PEzb4/MG0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

96 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:57:40.51 ID:b4s2TETV0.net
>>85
東京以外は中国人にあげちゃおうよ!

97 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:57:50.64 ID:yGjawBLl0.net
テョンイライラ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:46.29 ID:lKfLCWYj0.net
★ 安倍は「日銀発言」で円安進行 →民主党政権は「為替介入9兆円」でも円高進行
★ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分積立」

・正社員の求人倍率
 民主政権: 0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
>1
★民主政権は賃金すら払えない状況が増えてた
野田政権:GDP/景気動向もマイナス、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』へ暴走
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ=就業者数が酷い・・
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png

■安倍政権 
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

99 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:58.97 ID:6zUC+9tX0.net
はっきりと言うと特定したがるから言えんが20年前にはチンカス犯罪者言われて笑われてたよ
30年分いろいろ持ってるぞ
10年前は集団ストーカいわれ出した頃だよ
工作員のレベルが低すぎるんだよ、数書いてもよく書けまちたねぇ〜ぐらいにしか思われんよ
ほのめかしだって20年近く前からよく言えまちたねぇ〜だよ
そのまま言わせたほうが情報も集まるし、私のぞいてほのめかしてますと言ってる人がいないから誰も言わんだけ
電気通信で自分とこのもって行かれると困るんだろ
無秩序に出されるのが困るならやり方なんかなんぼでもあるやん
どこの誰が見てるかわかれば監視もできるけど、それは監視対象が少数の場合だけ
別に右だ左だは興味ないけど、右だろうが左だろうが、日本人だろうが外国人だろうが、総理大臣だろうが無職ニートだろうが
ダメなものは世界中誰が見ても一目瞭然ダメなんだよ
事実を無秩序に流布するのは世界中誰でも自由だよ、結果的に最悪でもね。
日本がダメージ負ってもじゃぁなんでやったのバカじゃねぇ?とかしかならんよ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:59:28.10 ID:UDSeLNEJO.net
お友達・お食事会・軽減税率
三本の矢

101 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:29.73 ID:A7GeIdDb0.net
自民が叩かれてるぞ
 シャブサポ軍団出動!

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b < 自民愛ヽ ニッポンヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __ 
  f´`ー'  ,.}  ( (. : )'e'( : .)     /ウヨウヨ \
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  ミンスガ〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:02:13.25 ID:KJ2m3XB20.net
>>91
バブルは「不動産価格は無限に上昇し続ける」という神話があって、
将来の下落を折り込んでなかったのが原因だったけど、
今の政策もアメリカの利上げを全然折り込んでないように見えるんだよね。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:02:57.94 ID:DP/2DrCr0.net
評価0でチョンイラですね(笑)

安倍応援団って在日でしょ(笑)

104 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:03:03.76 ID:gUgiRW9b0.net
それでも野党いなくて支持率落ちないからお腹痛くならないみたいだな。
改憲して名前を残そうと必死。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:04:49.46 ID:8+kCdPh00.net
人口が0.17%の減少だから一人あたりのGDPは若干プラスだという事実。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:01.78 ID:ytcf3Q+l0.net
>>1
消費税上げてGDPが増えるワケねーだろタコ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:11.49 ID:p7ZOwtn00.net
やまひろさんニット帽、マフラー、手袋すればいいのにwww

108 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:23.84 ID:wfxiS3O90.net
>>76
その背後には日米合同委員会の存在があるんじゃないかと睨んでるんだが
どうよ


日米合同委員会
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%90%88%E5%90%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-109750

日米合同委員会 組織図
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/soshikizu.pdf
日本側代表
 外務省北米局長
代表代理
 法務省大臣官房長
 農林水産省経営局長
 防衛省地方協力局長
 外務省北米局参事官
 財務省大臣官房審議官

米側代表
 在日米軍司令部副司令官
代表代理
 在日米大使館公使
 在日米軍司令部第五部長
 在日米陸軍司令部参謀長
 在日米空軍司令部副司令官
 在日米海軍司令部参謀長
 在日米海兵隊基地司令部参謀長

財務分科委員会
 代表 財務省大臣官房審議官

109 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:41.24 ID:CmusgQgK0.net
安倍ちゃんだね

110 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:56.80 ID:cU2BywF50.net
 



中卒でも金持ちになれる世界のマネーゲーマー:ジム・ロジャーズ



ジム・ロジャーズ「安部首相は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すでしょう。
           なぜなら紙幣を刷って経済を回復させることは絶対できないからだ」



なんと現在アメリカを除く全世界がデフレに陥りそうで紙幣をガンガン刷っていた!!
http://youtu.be/0hxui52cRHE?t=48m41s



 

111 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:06:44.16 ID:c+PEFAkM0.net
ネトウヨ必死のコピペ攻撃

112 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:08:15.59 ID:zgEtlUeO0.net
>>84
>結果ここまて景気回復したのは、

スレタイ読めねーのかw

113 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:08:50.33 ID:uQSAFrP6O.net
>>107
関西実況の誤爆か

114 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:09:02.96 ID:e90y4HgM0.net
東日本大震災慰霊式典での天皇陛下のお言葉は、政権に憤慨されてるように感じた。
4年もたつのにいまだに仮設住宅があるとか普通に考えて発展途上国並みだろ。
需要はあるんだから建設国債ドンドン発行してバンバンやれよ。
株で遊んでて復興するわけねえだろ。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:12:06.48 ID:j+IHc75s0.net
>>104
その憲法改正にも「財政均衡」という毒素を盛り込もうとしてるからなー
経済疎い人にはチンプンカンプンだろうけどこれやられたら大変だよ

憲法改正「遅くとも再来年春の実現へ全力」自民・船田氏 優先項目に環境権、緊急事態、財政規律
http://www.sankei.com/politics/news/150214/plt1502140017-n1.html

116 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:14:31.37 ID:XCD3fMOP0.net
バカなネトウヨはコピペ貼るしかできないワラタwwwwwwwwwwwwwww

117 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:15:39.92 ID:fOGdpgO60.net
>>96
東京は韓国人を集めよう

118 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:17:35.93 ID:47GGo1WU0.net
ネトウヨちゃん達、アクロバティック擁護お疲れ様
大好きなあべぴょんだよ
ちょっと息抜きしなよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jimin.abepyon
https://itunes.apple.com/jp/app/abepyon/id656572048?mt=8

119 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:18:42.74 ID:kQjzAOOQ0.net
震災復興に全力使えばいいのに地元の土建屋に儲けさせたくて全国にバラマキ
その上全世界に向けて「アンダーコントロール」と大嘘付いてオリンピック招致

結果資材不足・人手不足・重機不足で復興が遅れ未だに被災者は仮設住宅住まい

120 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:20:21.96 ID:DP/2DrCr0.net
統一選は惨敗だから安倍チョンお腹痛くなるよね

っていうか、もう政権持たないし、下村がさよならしたら終わりですよ(笑)

121 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:21:05.82 ID:MK4BEpAQ0.net
GDPとか関係ないんだよね
重要なのは株価
株やってる奴だけが儲かればいいというのが経済

122 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:23:26.83 ID:hJfyxHAd0.net
>>121
株価なんていつどうなるかわからんもんで

年金の運用に滞りが出たらどうするん?

近い将来ほぼそうなりそうだが

123 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:26:34.45 ID:HE+Gx8O00.net
地獄はこれからだよ
日本の量的緩和政策には出口はないから

124 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:34:55.08 ID:OY3XdoTP0.net
>>120
どうかな?
俺は長期政権を全うすると思うけどね、これまでの媚米政権のように。
第一次の失敗からメディアコントロールも学んだし。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:35:22.13 ID:3c2uODFR0.net
ゲリノミクスマンセー

126 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:35:42.40 ID:lSlwHdvY0.net
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            ) 在 )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   ザイチョン!  ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
 ペクチョン在魔王

127 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:36:24.85 ID:eQChhddc0.net
上念とかいうクルクルパーがGDP発表前に設備投資は当然上がってると思い込んで
緩和しても設備投資には回りませんと言ってたやつは坊主で土下座しろ
とかえらそうにほざいてたけど結果はまさかのマイナス
これは坊主で土下座コースじゃないの?

128 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:55.16 ID:hJfyxHAd0.net
            ∩_∩ 
           / \ /\ 
          |  (゚)=(゚) | 
          |  ●_●  | 
         /        ヽ 
       r⌒| 〃 ―― ヾ | 
      /  i/ |_二__ノ 
     ./  /  /       )      マイナスを加速しろ!
     ./ /  /安倍チョン// 
    /   ./ マン  / ̄   
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ  
        r    /     |  
      /          ノ  
     /      /    /   
    ./    //   /    
    /.   ./ ./  / 
   i   / ./ /    
   i  ./ .ノ.^/ 
   i  ./  |_/  
   i / 
  / /  
  (_/ 

129 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:38:05.63 ID:lWV4YRWG0.net
>>120
【政治】 下村文科相 かつて国会で「博友会」を政治団体と認めていた [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425969292/
【政治】安倍首相も“疑惑の総合商社” 下村大臣と同じ構図のカネ集め [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426043775/
【不倫路チュー】中川農水政務官「軽率な行動で大変ご迷惑をおかけしている。心から深くおわび申し上げる」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425990672/

130 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:39:49.08 ID:b04pXZj90.net
消費税増税のせいだな
さらに増税したら、酷いことになりそうだ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:00.29 ID:LvYjavYZ0.net
財務省さん、税収は増えましたかね?
全国民を巻き込んで生活の質を下げた上に計画達成出来ないときは、
辞職して責任取ったりしないの?

132 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:42:20.24 ID:6lvshG7Y0.net
こりゃ新車登録台数リーマン後の380万下回るなぁ

たいへんなるなぁ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:42:59.39 ID:hJfyxHAd0.net
上念 司 @smith796000 ・ 3月2日
円安でも輸出が伸びてないとか、金融緩和の効果を二秒後にもとめていた人は土下座ですな。いや、土下座じゃ足らない。やはり、カサンドラ収監が適当です。 http://fb.me/2NhQhM4yQ

うわwめっちゃ恥ずかしい奴w

134 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:43:32.81 ID:4lWtBJTE0.net
少子高齢化や人口減で、将来性がないのに新規の設備投資がされるわけねーしな
金利というコストが下がっても、見込めるリターンが少なきゃ、
少なくとも普通に考えられる頭も持ってる経営者なら、新規投資なんざしねーわな

135 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:43:38.43 ID:i+DU2Fas0.net
>>127
一時期上念が言うことを真に受けてた自分が恥ずかしいorz

上念司「増税のマイナスを吸収するだけの大量のお金の発行ですね
金融緩和を行えば景気は良くなると思います」
https://pbs.twimg.com/media/B1R2z9aCcAAXCZc.jpg

136 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:45:08.78 ID:S4v81WsM0.net
おーいネトウヨ

お前らが社会的に不遇で恋人も仲間もいなくて孤立してるのはな
中国や韓国はもちろん民主党のせいではないんだよ

薄々気づいてるとは思うけどいい加減に現実から目を背けるなよ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:47:28.72 ID:xXad9b0G0.net
株価が上がればGDPはどうでもいい
これが安倍信者の珍説

138 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:48:57.27 ID:d8NN01jG0.net
熊谷亮丸・西岡純子とかいうエコノミストは「増税してもアベノミクス効果で景気に影響与えない」
とかマスコミで言いまくってたのにどうですか?だから経済学は宗教とか言われんですよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:49:17.45 ID:gXz1ma6e0.net
ネトサポはドヤ顔で「株が上がった」とか言うけど
実態は円安と年金でのドーピングで無理やり相場操縦してるだけだからなw

ドーピングによるインチキ相場ってのがもはや海外にもバレてるしw
いまや株買ってるのは年金くらいw

14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109?sp=true

140 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:49:19.50 ID:Ch7mYxG/0.net
>>135
上念は、とりあえず緩和やっときゃすべてうまくいくみたいなキチガイだろうな。
リフレ原理主義者とでもよべばいいのかw

141 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:49:19.65 ID:q2nebwOQ0.net
労働者「2兆円も儲かってるなら6000円上げろ」
トヨタ「6000円!?高すぎワロタwww」

トヨタ初交渉 経営側…ベア6000円非常に難しい
http://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m020094000c.html

142 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:50:18.78 ID:Pc10L1010.net
【政治】 アベノミクスは、国民の金融資産を使って国と企業の借金を減らしていく仕組みだから景気循環が逆回転を始めるのは当然
http://ai.2ch. sc/test/read.cgi/newsplus/1426054242/l50

143 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:51:11.40 ID:rT9Gmu8o0.net
>>137
まぁ教祖本人がそう言ってるから、信者もそうなるわな

http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1007
「アベノミクスのバロメーターは、なにより株価だ」
3月11日、首相官邸。安倍は居並ぶ経済関係閣僚を前に漏らした。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:51:23.99 ID:gXz1ma6e0.net
安倍ちゃんはよく「政治は結果なんですよ!」みたいにドヤ顔で語ってたよね

だから結果を貼っとく

アホノミクス信者の言ってたことと現実の結果  まとめ


トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!←NEW!!!!!!!!!!

【速報】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に [転載禁止]c2ch.net [805596214
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425875497/l50
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

145 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:51:24.19 ID:d8NN01jG0.net
財務省の犬の熊谷亮丸・西岡純子とかいうエコノミストは「増税してもアベノミクス効果で
景気に影響与えない」 とかマスコミで言いまくってたのにどうですか?だから経済学は宗教
とか言われんですよ。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:52:42.60 ID:gXz1ma6e0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


現実

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
第3四半期の韓国GDPは前期比0.9%増に加速 前年比では3.2%増
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN0ID08A.html

147 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:52:42.96 ID:cFAjWysV0.net
>>121
正直を言えば株価はどうでもいいから実体経済をなんとかして欲しい

148 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:08.06 ID:mLkbM4xm0.net
>>140
以前国会で公共事業の重要性を説いてたのに、180度変わってるじゃん
何なのあの人

149 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:08.85 ID:hJfyxHAd0.net
安倍チョンは

実体経済より株価

経済成長より株価

頭おかしい

150 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:12.78 ID:rsgIFFPW0.net
官制相場で株高=北チョンの高層ホテルとかビル

表面だけとりつくろってるけど中身無い
壊す時厄介だから作るだけ無駄

151 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:25.84 ID:eQChhddc0.net
>>135
あいつは何でも自信満々に言うから騙されやすい
勝間和代の共同事業者ということからも分かるように
底はかなり浅い

152 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:35.89 ID:d8NN01jG0.net
財務省の犬の熊谷亮丸・西岡純子とかいうエコノミストは「増税してもアベノミクス効果で
景気に影響与えない」 とかマスコミで言いまくってたのにどうですか?だから経済学は宗教
とか言われんですよ。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:51.78 ID:2Pxy5v8A0.net
つうか
実に奇妙な話なんだが

政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際には徐々に賃金もGDPも低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるみたいな
シュールな状況を再び味わってるわけだ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:47.96 ID:YnSaPphl0.net
今の株価だけど、年金とか日銀関係者が買ったらインサイダーだろ?

155 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:51.23 ID:d8NN01jG0.net
報道規制でトリコモナス!

156 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:52.96 ID:TyHCjXUa0.net
とうとうマイナス成長かよ。
安倍にまかせていたら、来年はもっと悲惨。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:57.88 ID:q4F+kqbC0.net
もうすぐ原爆投下だね
楽しみだね

158 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:57:22.93 ID:dmIiXHlt0.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰が見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトウヨ涙拭けよwwwwwwwwwwww

159 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:57:35.70 ID:MKf3hyC40.net
年金溶かした株上げバブル!
崩壊したり、禿鷹に食われても、失敗して減っても責任とりません。
消えた年金問題なんかそっちのけ!だってまた消えるんだもん。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:57:58.49 ID:o7tJs4td0.net
>>147
実体経済っていうけど、例えば君は具体的に「何がどうなれば」それが良くなったと実感できる?
GDPとかそういうのじゃなく、自分の生活の範囲において、さ

161 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:00:24.65 ID:aipE7PPF0.net
これ重要なニュースなのにテレビでぜんぜんやってないよね とくにNHK

中国人が爆買いとかの景気良いニュースだけはヘビーローテーションで流すのにさw

162 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:01:22.11 ID:XgATIOIY0.net
日本経済が落ち込んだといって草生やして喜んでるやつなんなの?
アンコンだのなんだの言ってるけど景気は気からなんだからプラス要素を強調するのが悪いとでも?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:01:47.12 ID:hJfyxHAd0.net
最近お昼時のファストフード店や牛丼屋までガラガラなんだよな

ちょっと前までは考えられんよ

みんな財布の紐締めてるよ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:01:47.87 ID:o7tJs4td0.net
>>161
テレビや雑誌でもやらない理由?そんなの簡単じゃん




重要じゃないからさ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:01:50.04 ID:Cte9Gz/L0.net
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った!タイで働くほうが日本より給与が高いってほんと?
http://g-biz.asia/archives/3063



おいおい、日本人がタイ人にまで馬鹿にされちゃう時代なのか?

166 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:01:57.56 ID:d8NN01jG0.net
都合のいい大本営

167 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:02:13.72 ID:LfDMsXtt0.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら


気がついたらロシア以下になっていたでござるの巻

168 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:02:35.22 ID:cyjfLjVG0.net
公務員特権マジうめえww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

169 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:03:23.97 ID:LfDMsXtt0.net
海外のマスコミの論調

【国際】 英BBC「アベノミクスはうまくいっていないように見える」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416306008/
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」 [転載禁止]c2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB12711975506514794531604580287970365208534
【社説】インフレと賃金動向にみるアベノミクスへの不安(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304278504579420542138025048

日本マスコミの論調

「緩やかに景気回復!!銀座で高級品が中国人にバカ売れ!ジャパンクール!世界が羨む日本!!」 ホルホルホル

170 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:03:54.99 ID:ObdQRvyL0.net
>>162
大衆はそれでもいいけど、国のトップがそれでは困りますよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:04:42.85 ID:xXad9b0G0.net
>>164
普通の国ではGDPは最重要指標なのにあなたの組織ではどうでもいいのね

172 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:05:49.75 ID:q4F+kqbC0.net
危機が迫ってるときに現実逃避するのは悪いことだと思うよ
テストの前日で無勉なのに「笑うのはいいことだ。漫画を読んで笑ってるのが何が悪い?」
じゃダメでしょ

173 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:05:59.75 ID:w7w6WbeR0.net
>>39
国民の総生産だぞw意味ないってなんだよw
国民の所得みたいなもんだよアホなの?

174 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:06:00.87 ID:1JDz7HZY0.net
>>162
政府が株価さえ良ければいいと言って何の景気対策もしないのはダメでしょ

175 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:06:05.02 ID:LfDMsXtt0.net
>>160
横レスだが実質賃金の上昇とかだろうな

いくら額面で賃金が上がったとか言っても
それ以上に物価が上がっていたらそりゃ経済的な余裕が減ることに等しいんだから
どうしたって節約志向になるよ

176 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:08:10.16 ID:LfDMsXtt0.net
>>165
日本の若者の初任給はすでに韓国とかブラジル以下だよ
日本は先進国だとかドヤ顔でいられるような時間はもうそんなに長くないだろ


【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

177 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:08:34.32 ID:d8NN01jG0.net
実質賃金は物価上昇率と連動した重要な指標です。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:08:48.32 ID:DCmJ4p4c0.net
GDPってそんな大層な指標じゃないよ
今回は名目が上がったことをひとまず評価すべき

179 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:09:45.66 ID:o7tJs4td0.net
>>171
先進国ではもはやGDPはとっくの昔に指標として成り立たなくなってるよ
今ではGNI(国民総所得)が主流

これ言ったら学の無いサヨク達が騒ぎ出すから、詳しい話は省くけど

180 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:10:27.97 ID:kcDy2S130.net
すでに日本は先進国と言えるか微妙  給与水準で言えば日本は韓国より下に転落したぞ 

「クールジャパン!」とかホルホルしてる場合じゃねえぞw

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

181 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:11:23.71 ID:fTbATjFv0.net
可処分所得が減ったら財布の紐しめるに決まってるのにな
増えてる一部の人間が言うなら分かるが
それにしたって想像力が欠けてるわ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:12:18.83 ID:DCmJ4p4c0.net
実質賃金の低下を鬼の首でもとったかのようにはしゃいでる奴がいるけど

これのおかげで失業がかつてない低い水準になってるのもお忘れなく
負の面、正の面をまともに見られない奴が多いなあ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:12:40.71 ID:MKf3hyC40.net
国債なんてゴミだから、日銀だけが買ってるんだぜ。
金利上げると、株価下がると、増税しないと日本あぼーん。
だがそれも過去はなし、
円安ドンドンすすんで材料資源費用も圧迫してるし、今はガソリンも上がり始めたし、もうすぐアメリカの金利上がるしどっちにしろアボーン。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:12:56.32 ID:LWuEhv7+0.net
たしかに実質賃金が上昇しないと景気回復なんてムリだろ


で トルクルダウン()とやらはマダなの?w

185 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:13:37.83 ID:7lkEAOoP0.net
GDPとGNI(GNP)の違いについて - 内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/qa14.html

GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。 “国内”のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
一方GNPは“国民”のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。

以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていたが、
現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されている。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:13:51.57 ID:d8NN01jG0.net
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

187 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:13:55.40 ID:hJfyxHAd0.net
【二輪】小型二輪車新車販売台数、カワサキが大幅マイナス…2月(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426055628/

まったく売れてないね

188 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:14:13.04 ID:OaYlzNE80.net
>>182
関係ありません。名目賃金はむしろ増えてるでしょ。
実質賃金はインフレ率の影響除いたものであって、
企業が賃下げしたわけではないの。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:24.11 ID:AJ8vzHRA0.net
なぜトリクルダウンは起きないのか?


サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg

190 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:25.46 ID:MmhM0xUvO.net
日本て衰退してるんだなぁと最近実感するわ

191 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:39.73 ID:IAW23nCM0.net
今なぜ「GDP」ではなく「GNI」が日本経済にとって重要なのか?
http://diamond.jp/articles/-/38153
伊藤元重


伊藤元重w

192 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:43.20 ID:+lnuBcpq0.net
>>182
増えた仕事の殆どがナマポ以下の待遇ばっかりだから
ナマポ貰う世帯数が過去最大になったわけだが

193 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:03.97 ID:GIFaUIyZ0.net
1〜3月の駆け込み需要を入れてもマイナスなのか?
これはもう消費税があってもなくてもヤバい状態だったんじゃないの?

194 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:05.64 ID:dSHCMDdA0.net
>>182
派遣が増えても仕方ねーんだよ、アホが

195 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:07.66 ID:d8NN01jG0.net
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

196 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:11.25 ID:P1BPG9770.net
>>162
「景気は気から」なんて言っているのは、頭の悪い経済評論家ぐらいだろ。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:59.26 ID:DCmJ4p4c0.net
>>188
賃金を上げるとどうしても
失業は増えるよ

当たり前といえばあまりにも当たり前な経済原理

実質賃金の低下の負の面ばかり強調する奴が多いからさ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:17:21.96 ID:MKf3hyC40.net
>>190
衰退はしてないよ
バラマキとムダがおおくて経済圧迫してるだけ、
国債が為替に影響する国にしたの安倍ちゃんw

199 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:17:32.23 ID:hJfyxHAd0.net
横河電機の希望退職者募集に1105名が応募、想定約2倍
東証1部上場の計測・制御機器メーカー「横河電機」は、2014年9月2日付で公表していた希望退職者の募集に1105名が応募したことを明らかにしました。

ここ知り合いが勤めてるんだが名門だったよなあ
製造業もリストラばっかやね

200 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:17:41.71 ID:cN6vWveL0.net
2014年指標

コアCPI 2.6%
コアコアCPI 1.8%

賃金構造基本統計調査 厚生労働省
1000人以上の大企業 34.7万円 0.8%増
99人以下の小企業   26.2万円 0.3%増

201 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:17:48.94 ID:AJ8vzHRA0.net
>>190 ほんとだよね

GDP成長率とか
今の日本はもはや中国や韓国にはもちろん東南アジア諸国とかにも負けまくってるもんな(呆れ


実際、東南アジア旅行すると日本の国力が衰退しているのが実感できる
円安でもはや日本人旅行者はさほど贅沢もできない状態だし
東南アジアの家電屋に行ってもこれほどの円安にも関わらず中国韓国製品の方が圧倒的に優勢
もはや実質賃金とかでもシンガポールとか韓国にも抜かれたし
1人当たりGDPで韓国に抜かれるのも時間の問題

まネトウヨは見たくない現実だろうけど事実なんだからしょうがない

202 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:18:23.12 ID:ZgMrgWSS0.net
>>184
安倍ちゃんが否定してたよw

トリクルダウンでなく、経済の好循環目指す=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0L10CT20150128

203 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:18:26.27 ID:d8NN01jG0.net
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

204 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:19:09.03 ID:DCmJ4p4c0.net
>>194
失業者がてんこ盛りのほうがいいとでも?

205 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:19:14.62 ID:pkOskvHi0.net
GDPがたいした指標じゃないなら世界中の株価や為替があれだけ動くはずがないw
ネトサポはデマばかり飛ばすなよ。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:19:49.35 ID:U/AKRtYTO.net
しかしネトウヨって気持ち悪いな

207 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:19:50.25 ID:O1M3slAe0.net
自民党クソサポ気持ち悪い死ね

208 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:20:25.08 ID:+lnuBcpq0.net
>>201
究極的な話、あらゆる政策をしないで放置していても1%は毎年成長するだろとまで言われてるのに
凄まじい勢いで成長してないからな、今から20年以上前の光景と街が変わってない、寧ろショボくなってるここ二年でw
中国なんていまから20年前なんて自転車しか走ってなかったんだぞって話だよな

209 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:20:33.25 ID:VbNLjonM0.net
物価が上がって賃金下がってGDPも下がるって、経済政策大失敗じゃないか。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:20:39.28 ID:o7tJs4td0.net
>>196
少なくともGDP一つの指標に雁字搦めになってる頭の固い連中よりは、信憑性はあるでしょ
日経平均こそ昔から一般的に考えられている経済指標なのに、それを否定しているヤツらこそ、気が知れないよ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:20:42.33 ID:hJfyxHAd0.net
安倍チョンは北チョン

カルト統一系

気持ち悪いのには理由がある

212 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:20:57.14 ID:KX0GQ6cU0.net
擁護する役も大変だな。。
どんどんアクロバティックになっていく

213 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:21:20.78 ID:13dYVYE70.net
アベノミクス大失敗

214 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:21:25.68 ID:AJ8vzHRA0.net
>>203
このデータ見ると分かるけど
賃金低下は既に消費税増税のずっと以前から始まってる

よくネトサポだかリフレバカが

「アベノミクスは消費税さえ上げなければ成功だった」とか言い訳してるけど
それがいかにペテンに過ぎない良い訳かがよく分かるよ

ちなみに貿易赤字拡大とかも消費税増税とか何も関係ないからなw

215 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:21:37.24 ID:DCmJ4p4c0.net
>>192
ナマポの増加は主に高齢化や在日などの不正取得でしょ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:22:38.28 ID:AJ8vzHRA0.net
アベノミクスによる円安の真の目的は日本の途上国経済化でしょ

たとえば
安倍ぴょんの経済ブレーンの竹中平蔵がいつも

「発展途上国の労働者に対して能力的に差別化できない日本人労働者は
もうすぐ発展途上国の労働者と同レベルの賃金になるから覚悟しておけwww」

みたいなことを言い続けてきて、事実21世紀の日本はゆっくりとその方向に行ってたんだよね

それが円高によって一時的に減速してしまったのを、
急速な円安政策で一気にその分の遅れをトリモロソウとしてるのがアベノミクスとも言える
アベノミクスの着地点は日本人労働者と途上国の労働者の賃金平準化

10年後には日本人庶民の給与はカンボジアなみになってるかもな

217 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:22:41.34 ID:cU2BywF50.net
>>135
三橋貴明とアメリカを除く全世界の指導者と同じ結論だ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:22:44.65 ID:xOC1PK3k0.net
>>215
ソース出してみようか

219 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:22:50.73 ID:KpZU3zm10.net
安倍ちゃん必死の自画自賛
http://i.imgur.com/VBeeDgB.jpg

220 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:23:47.05 ID:o7tJs4td0.net
>>212
むしろ非難してる連中こそかわいそうな気がする
このスレ以外のスレでは叩かれる一方だから、ここから出られないって感じで・・・

221 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:23:48.78 ID:lWV4YRWG0.net
【政治】アベノミクスで格差拡大 「トリクルダウンは、この十数年間まったく成り立っていない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425956743/
【政治】「マイナンバー」を銀行の預金口座にも適用へ…改正法案を閣議決定★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426038531/
【報道規制】NHKニュース、2014年GDPマイナスを報道せず 安倍に都合の悪い報道はしません 報道の中立性ゼロへ [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425905249/
ネトウヨ、安倍がGDPをマイナスにした現実を受け入れられずにコピペ連投で発狂 [転載禁止]©2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426039639/

222 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:24:10.38 ID:AaMTiSqP0.net
>>217
アチャー正体あらわしちゃったね

223 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:24:20.52 ID:KpZU3zm10.net
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

224 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:24:58.18 ID:1JDz7HZY0.net
>>201
この20年で新興国は当然成長してるし、先進国も日本以外はしっかり2桁成長してるもんなあ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:06.54 ID:AJ8vzHRA0.net
【リフレ派&安倍・黒田の妄想】
金融緩和・円安→物価上昇→企業収益アップ→給料アップ→消費アップ!景気回復!


【現実】
金融緩和・円安→物価上昇→物が売れない→企業収益ダウン→給料ダウン→消費ダウン、不景気

226 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:27.81 ID:ZcC7hKxjO.net
アベノミクスこの道しかない!

227 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:50.94 ID:hJfyxHAd0.net
マイナス成長w

どう考えてもおかしいだろw

戦争中のロシアでもプラス成長なのに

228 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:26:03.08 ID:unmAmy8p0.net
>>220
キミ一日中ここに張り付いてるの…?

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150311/bzd0SnM0dGQw.html

229 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:26:07.17 ID:Qp8E7tUF0.net
景気は上向いてるとか安倍が年中言ってるけどアイツ頭おかしいの?w

230 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:27:06.60 ID:+ccZ1BOm0.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

拡散しましょう!

231 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:27:10.36 ID:AJ8vzHRA0.net
経済制裁下のロシア以下とはインパクトあるよな



日本ってどこかの国に経済制裁かけられてたっけ?

232 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:27:32.05 ID:DCmJ4p4c0.net
>>227
マイナスって言っても
名目では成長してる

デフレ懸念があるときはそっちのほうが重要

233 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:28:15.97 ID:+lnuBcpq0.net
>>227
2014年の月別GDPが1944年を超えるマイナスGDPになった時なんて
「この国、鳥羽伏見で内戦でもやってんの?」とか揶揄されてたな
何をどうやったら戦争中の国や戦争中だった年代を超える経済後退引き起こせるんだよと

234 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:28:23.48 ID:d8NN01jG0.net
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

235 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:28:30.92 ID:OaYlzNE80.net
GDPマイナス成長。
国債格下げ。
日本やばいなw

236 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:28:40.67 ID:Jacc96QaO.net
人口減なのに、非正規雇増の国が景気回復するなんて論理的にあり得ません

237 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:29:02.00 ID:hJfyxHAd0.net
>>231
アベノミクスというセルフ経済制裁

238 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:29:11.20 ID:uxT8CxElO.net
>>231

アメリカが安倍を通じてしてるんじゃないの?

TPPとか経済制裁を常態化したいだけかと

239 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:29:15.16 ID:87pPCUtl0.net
景気回復の実感が無い?

当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション(景気後退)入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍やNHKなどマスコミは一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???

マスコミの嘘に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:29:30.95 ID:P1BPG9770.net
>>210
もうほとんど新興宗教の信者だな。それともお笑いの人か?
「景気は気から」のどこに信憑性があるんだ?

241 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:29:43.03 ID:MmhM0xUvO.net
信者が論点のすり替えに必死だなw

242 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:30:41.07 ID:cyjfLjVG0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:30:46.96 ID:+lnuBcpq0.net
ここに来てマイナンバー導入とか
どう考えてもデノミーションと預金封鎖かます気満々なのが受けるw

244 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:30:47.07 ID:BlU219xI0.net
ネトウヨ発狂スレ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:31:05.21 ID:KpZU3zm10.net
池沼総理
http://i.imgur.com/HgMjF9R.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/12/26/20121226org00m010007000c/image/014.jpg
http://i.imgur.com/bSian0E.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/8c286fe3b5ceb3baea393a423deb05f1.jpg
http://i.imgur.com/R93lORC.jpg
http://i.imgur.com/YBIIfe8.jpg
http://ken-chan-blog.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_89.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/26/ike_140426abe01.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140721/plc14072116240009-p3.jpg
https://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/08/plc13081808380004-p1.jpg?w=625
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140123/001ec94a25c5144ad33a23.jpg
http://yuchannel.net/nichannel/images/abesensya.jpg
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/140419/plt14041900480002-p1.jpg

246 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:31:20.81 ID:cU2BywF50.net
 



東大入学、ハーバード卒業のモーリーが尊敬して聞き入ってる超面白い話だこれは
http://youtu.be/0hxui52cRHE?t=2h10m20s



アベノミクスは70年前にすでに日本で行われていた!!
その時の指導者は景気回復後に226事件で殺された!!
なんとその影響を受けてあの第二次世界大戦である大東亜戦争に突入した!!


つまりアベノミクス反対派は日本を戦争に導こうとしている可能性大ということだ!!!!!
おまけに日本とアメリカを戦争に導いたのはロシアだった可能性までも!!








 

247 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:32:12.69 ID:0dWVrlCN0.net
>>238
それは良い指摘ですね
国際金融資本は日本にデフレでいてもらったほうが得みたいだから

問題は安倍さんがそれに一切抵抗せずむしろノリノリってことなわけですが

248 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:32:40.24 ID:Prg9N5up0.net
昨年あたりから急激な円安が進行中だが
財布の中の1万円札はずっと1万円札のままなので庶民はヤバさに気がつかない

もし為替レートに応じて1万円札の価値が
みるみる7千円相当、6千円相当と減っているのが可視化されてるなら
円安なんて庶民絶叫もんのイベントだろうが
幸い円安による資産価値の減少はすぐには目には見えないので
少なくとも為替なんて気にしたことも無い庶民は気付きようもない

そこにつけ込んで庶民のなけなしの預貯金を円安のストローでチュウチュウ吸い取って
好景気なんて言ってるのがアベノミクスの正体

249 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:32:53.36 ID:OaYlzNE80.net
>>243
それは考えすぎ。マイナンバーは何十年も前から言われてる。
財務省としては、リーマン以外の所得捕捉率を上げたいってこと。
財政再建の一環だよ。リーマンには何も影響ない。

250 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:33:01.87 ID:e90y4HgM0.net
>>246
高橋是清が株やってたって初耳なんだけど。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:33:43.16 ID:EDVJhy/h0.net
>>1
円安になると輸出企業が儲かる、
100ドルで売っていた商品が1ドル80円のときは8000円で売れたことになるが
1ドル120円だと1万2000円で売れたことになる

↑一方、このことを国内労働者目線で見ると
1ドル80円時代に労働者の賃金20万円は2500ドルだったのが
1ドル120円時代には同じ労働者の賃金20万円は1666ドルに目減りしたことになる
つまり円安が進むことで企業は労せずに労働者の賃金をカットしているのと同じ意味になるわけ
だから日本の庶民はどんどん貧しくなっていってGDPがマイナス成長になったと言える空前の黒字の中身は日本製品の売れゆきが好調というわけじゃなくて
今まで8000円で売っていたものが1万2000円で売れるようになった
為替差益の儲け、しかも今まで2500ドルの給料を支払っていた労働者の給料が1666ドルで済むから
黒字になったというマジック
したがって空前の黒字と喜んでいる労働者階級の人は本物のバカ
空前の黒字=自分の給料が実質減らされたからという理屈がわかってない池沼w
たぶんネトウヨw

252 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:34:45.21 ID:ZcC7hKxjO.net
>>219
安倍晋三はまた嘘をついてやがるわ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:34:54.89 ID:+lnuBcpq0.net
>>249
番号と口座紐付けされて金の動きを見られるのなら
みんなタンス預金に切り替えるから銀行バタバタ潰れるだけじゃね?w

254 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:35:21.43 ID:AzypQ8tq0.net
っていうか日銀の出口戦略ってあるの?

国債を日銀が買い続ける→円暴落が進行。先進国から転落へ

国債買い上げを中止→国債暴落で国家破産・デフォルト

悲しいけどどっちに転んでも日本はもう詰んでるのが実態でしょ?

255 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:35:33.55 ID:hJfyxHAd0.net
安倍の顔も相当気持ち悪くなってきたな

サイコパスが顔に出てきてる

256 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:35:40.69 ID:XNsh1reoO.net
安倍ちゃんコメントはよ!
これもミクロって言い切れよ!

257 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:35:45.30 ID:33ZZhmO40.net
>>239

目を覚ましてどうするのだ?
どうすれば良いの?

安倍をおろせば良いの?
自民をおろせば良いの?

国家転覆する気ないなら何が変わろうが変わらない
民主になった歴史を見るとそうそう変えられない
我慢の一択かな

258 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:35:52.76 ID:rsMY8F86O.net
生産年齢人口が急減するんだから、減って当たり前。生産年齢一人当たりは凄く伸びてるってこと。
甘えないで政府ちっさくして破綻しないようにしていただきたい。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:36:07.12 ID:SzqcOweZ0.net
GDPは前期比マイナスでしたが日本経済は着実に回復しています、という
訳の分からない説明がまかり通ってますが。

260 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:36:36.69 ID:47GGo1WU0.net
>>236
非正規で失業率低下っていう、国家としての成長も社会の流動性も無くなる最低の方向に導いててワロタ
日本は本当に21世紀の民主主義国家なのか
北朝鮮どころか、ハキリアリのような社会を目指しているとしか思えない

261 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:36:40.11 ID:EG7WH8+5O.net
>>235
Q:GDPがマイナス成長期でしたが。
A:意味を持たない指標。大切なのは株価です。

Q:また国債の格付けが下がりましたが。
A:格付けを下げないよう格付け会社に働きかけます。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:37:08.57 ID:AzypQ8tq0.net
>>219
ひでええええええええええええ

仮にも一国の首相がこんな堂々と真っ赤なウソついて通るのかよwwwwww

263 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:37:20.70 ID:WiwaS2lq0.net
>>257
横だけど、批判すべきことをちゃんと批判することじゃないかな
代わりがいないから批判するな!では何も好転しないからね

264 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:37:32.44 ID:OaYlzNE80.net
>>253
タンス預金のようなストックは把握できなくても
フローの所得を把握することで所得税脱税を防止できるでしょ。
資産課税はマイナンバーでも難しいよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:37:34.78 ID:lb8qJmcZ0.net
だから増税しろゆうたやろ

266 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:37:40.16 ID:HRApCPez0.net
 
民主政権はあらゆる点で自民政権より上だったからな
 
とりあえず自民を下ろせばよし
 

267 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:15.58 ID:uQSAFrP6O.net
>>251
日本に住んでいて円を使っているのに何故ドル換算しなくてはならないの?


よく見るね、こういう書き込み。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:21.28 ID:ekBBXOOc0.net
>>254
にゃい

269 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:47.73 ID:y9BxakI10.net
□■■【鰹節出汁★警報!】 【鰹節出汁★警報!】【鰹節出汁★警報!】■■□
>>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【鰹節出汁★】の【鰹スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【鰹節出汁★】=【海江田三郎★】=【ジーパン刑事★=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""


■反日!■反安倍!■反自民!【鰹節出汁★】の反日スレにようこそ!!
さあ、鰹節出汁★=海江田三郎★の煽りスレに”愉快な仲間たち”が反日レス書き込むよ

270 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:48.02 ID:+lnuBcpq0.net
>>260
氷河期世代初期を切り捨てたままなので
これから先インフラとかの領域含めて技術断絶起こりまくるだろうね
植民地時代のフィリピンみたいに自国でネジ一本、梯子一つ作れなくなる社会とか美しすぎだろw

271 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:39:17.56 ID:AzypQ8tq0.net
>>267
お前の脳内じゃ日本は鎖国してるのか? 

272 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:39:22.61 ID:iRQPyCNu0.net
もしかして世界で唯一マイナス成長しちゃったのか日本は

273 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:39:48.59 ID:4IjhAf510.net
完全に人災
戦後最悪の内閣

274 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:40:21.41 ID:4lWtBJTE0.net
>>262
原発はアンダーコントロール発言もあるしな
こんな屑が総理になってもう2年以上も続けていられるんだから、
日本人の民度なんて、所詮その程度ってことなんだろうよ

275 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:40:25.66 ID:o7tJs4td0.net
>>228
ごめん、図星で気に障っちゃった?
まさかレス抽出されるとは思わなかったw

276 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:40:38.29 ID:ekBBXOOc0.net
>>267
資源エネルギー原材料、全て外貨建てで輸入するから
日本円の通貨安は即物価高に直結する構造だから
円安で外貨を稼げる輸出企業は大きな利益を得ても
日本円で生活している大半の労働者は生活苦になるだけだよん
むしろ円換算でしか見れないからアベノミクスを支持してしまうんダナ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:41:08.14 ID:1JDz7HZY0.net
>>238
TPPで日本から搾取したいならむしろGDP縮小は不都合だと思うけれど

278 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:41:08.65 ID:3JIRIrXl0.net
>>267
そりゃ、原材料や燃料を輸入してるからだろ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:41:30.23 ID:uQSAFrP6O.net
>>271
いや、そういう書き込みしたの俺じゃないしw

280 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:41:37.72 ID:MmhM0xUvO.net
原油安のメリットも自分達から殺してるんだから救いようがない

281 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:41:43.14 ID:rsMY8F86O.net
人口ピラミッド逆さまの三角形だから、これからガンガン下がるよ。トータルはね。
一人当たりが大切なんじゃね?

282 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:42:01.45 ID:EDVJhy/h0.net
>>267
こういう人は円安だと企業が儲かるという理屈もわからないし
円安だと物価が上がる理屈もわからない知恵遅れ
円安で物価があがるのだから給料の金額が変わらなければ実質減給されたのと同じこと
その理屈をいちいち対物価で表すのは煩雑でめんどうである
給料単独で実質給料目減りを説明するには物価と比例している為替相場を使うのが妥当
つまり給料をドルベースにして説明するのが妥当ということだ、理解できたか?知恵遅れ

283 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:42:36.46 ID:SZNABFQB0.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら


気がついたらGDPはロシア以下、収入は韓国以下になっていたでござるの巻

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

284 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:42:58.42 ID:qEjtBcVF0.net
東日本大震災と肩を並べた偉人、安倍晋三

285 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:43:20.66 ID:+lnuBcpq0.net
>>281
一人当たりのGDPも韓国どころか効いたこと無い様な国にすら負けてるんだよなぁ

286 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:43:23.86 ID:EG7WH8+5O.net
>>251
もうロレックスとかIWCとか買う気しないわ
40万だったのが今65万やぞ

287 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:43:46.85 ID:HRApCPez0.net
 
安倍は公金使って知り合いの企業の株買ってるだけだからな
 
景気なんかよくなるわけ無いだろ

288 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:44:14.72 ID:7wIcrk550.net
>>284
民主時代は震災あったのに一応プラスだったぞ
安倍は大震災よりも自分の政策で日本を傾けた真性の無能
こいつ日本にとって害悪でしかないわ

289 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:44:40.04 ID:woXK/KqK0.net
結局ここまできたらもうリフレ起こるの待つしかないの?
このまま円安•株高続けばプチバブルくらいはいくのかも知れないけど出口戦略がみえないから庶民としては不安だわ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:44:41.29 ID:uQSAFrP6O.net
>>280
そりゃ「原油安でデフレになるから」と金融緩和するような奴が日銀総裁だもの。
あいつらは甘利原発みたいにインフレになるのならどうなってもいいのか?

291 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:45:05.08 ID:ekBBXOOc0.net
>>267
こういう池沼に円安を煽らせておいて
為替や輸出企業の株、外貨建て資産を仕込んだ資本家は大儲けした

まだ騙されていてくれるなら円売りで良いし、
気付いたとしても今さら遅いから円売り続行でいいね
今気付いて引き返そうとしたら即財政破綻するレベルの大規模金融緩和しているからね

292 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:45:42.14 ID:SZNABFQB0.net
アベノミクスが成功してるとか信じてるのは情弱日本人くらいだよ
これは日本人が英語があまりできないからってだけ

日本のマスコミはNHKはじめ「景気はゆるやかに回復」とか大本営発表ばっかりだけど
最近の欧米の経済紙とかでは普通にアベノミクスはfailure(失敗)とか日本はrecession(景気後退中)とか報道されてるし
さらにはアベノミクスは「バンザイノミクス」とか
「カミカゼ」とか呼ばれてるようになってるよw

もう片道燃料で特攻してた戦争末期みたいなもんだと認識されてる

293 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:46:03.14 ID:o7tJs4td0.net
日本経済破綻破綻詐欺には、もういい加減飽きてきたな

294 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:46:24.00 ID:4wiqjB4w0.net
え?みんなは株で儲かってないの?
ボケッとしてたの?
そんで文句垂れてんの?
馬鹿じゃね?

295 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:46:34.28 ID:MKf3hyC40.net
>>288
安倍ちゃんは、今の日本をデフォルトまで追い込む無能だけど英雄だぞ!

296 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:46:56.70 ID:uKMAmILA0.net
GDPとか関係なく庶民生活は間違いなく悪化してる

297 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:47:27.25 ID:HRApCPez0.net
 
冷静に客観的なデータを比べれば
民主政権はあらゆる点で自民政権より上
 
何より頭の腐った強欲詐欺師がいない
 

 

298 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:47:47.63 ID:uxT8CxElO.net
ほんとロシアと民主党以下なのに
未だに鳩山叩きでホルホルしてるもんな

299 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:47:54.25 ID:47GGo1WU0.net
>>295
統一協会的には英雄だろうな
でも、日本人だから悪魔なんだろうけど

300 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:48:01.02 ID:33ZZhmO40.net
ん〜

民主は富んでる人にさらに富をっていう感じ?
日本国民の安全は一切無視してた気がする

301 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:48:22.76 ID:SZNABFQB0.net
>>291 
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


現実

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
第3四半期の韓国GDPは前期比0.9%増に加速 前年比では3.2%増
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN0ID08A.html

302 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:48:23.03 ID:KpqjqXlL0.net
ここを見てもお分かりのように。
株で儲けた話は聞いても、賃金が上がったという話はあまり出ないという現実。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:48:27.95 ID:EDVJhy/h0.net
>>296
その庶民生活の悪化の総合計がGDPのマイナス成長

304 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:48:31.22 ID:ekBBXOOc0.net
>>289
起こるのはスタグフレーション、ハイパーインフレーション
最悪、長期金利が急騰して国債が暴落し財政破綻
制御出来ないインフレ、預金封鎖や新円切替、財産税が発動する

海外資本家、投機家が仕込んだのがアベノミクス
なんで日本の運命を決める経済政策に
外国人のノーベル経済学賞の受賞者や
海外移住した元日本人の経済学者の意見を聞くんだ?

そいつらが日本を財政破綻させて日本売りで儲けたい
海外資本家の息が掛かっていたらどうするんだ?
経済安全保障に信じられないくらい、甘いよね

305 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:49:14.74 ID:EG7WH8+5O.net
デフォルトしても安倍ちゃんGJって叫んでるんだろうな

306 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:49:18.84 ID:rsMY8F86O.net
原発の管理と財政ファイナンスの二つに関しては支持できないわ…

307 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:50:13.50 ID:A/WTuwRA0.net
株価は企業の稼ぎ出す利益の○年分で計算します
本来は株式売買ではなく配当金で回収するという発想なんですね
そしてGDPとは一年で企業が生み出した全利益と考えて間違いありません(差は誤差程度です)

つまりGDPが2014年1月〜12月がゼロ成長なら、連動して株価もゼロ成長であるのがあるべき姿
もし上がっているとすれば何か不自然なことが起きたのです

不自然なこととは……円建てで見た時増えた(ただの円安)、年金ぶっこみ、日銀マネー

308 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:50:23.73 ID:yxmLRpxo0.net
>>255
サイコパスの特徴として共感性の欠落のほかに知能の高さというものがある
アベピョンの知能の低さと戦後レジームからの脱却とかいう国家に自己投影しての
薄みっともないルサンチマン丸出しの反動趣味と、痛い所を突かれた時の逆ギレぶりを見るに
自己愛性人格障害だろう

309 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:50:36.93 ID:uQSAFrP6O.net
>>305
あいつら日本人が苦しむのが好きな民族なんだろうなw

310 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:08.30 ID:MmhM0xUvO.net
結局景気回復しないなら物を安く買えた方がよかったわな

311 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:08.52 ID:o7tJs4td0.net
>>305
内需主体の日本経済と、外需主体でデフォルト起こしたジンバブエ経済を同一視しているとしたら、滑稽だなw

312 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:22.36 ID:hAcpkfXI0.net
アホノミクス信者ってどこまでも昭和脳なんだよね

・円安で輸出を増やす
・物価を上げれば庶民は貯金するより消費を選ぶ

とか言うけど

実際に起きてるのは

・円安で貿易赤字拡大
・実質賃金下落と同じペースで消費も減少

なのにね
もう昭和はとっくに終わり日本=輸出立国なんて時代も終わってる事に気がつかない昭和脳

313 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:27.74 ID:+lnuBcpq0.net
>>304
てかバカだよなマジで
世界2位、3位のGDP稼いでくれる奴隷共から好きなだけ搾取できるのが政治家や官僚なのに
それを維持してるだけで、悠々自適に左団扇なのにさ、このままいけばクラッシュして
自分達の利権を自分達でぶっ壊してるようなもんじゃんw

314 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:27.98 ID:47GGo1WU0.net
外交満点の為にばら撒いたけど、どうなったの?

315 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:36.49 ID:Yz9oQkh60.net
「入るを量りて出ずるを為す」と言うであろう
財務省は責任を取りなさい

316 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:51:55.28 ID:7wIcrk550.net
アホなネトウヨとネトサポがその現実を受け入れられないから発狂してるが
本当は安倍が失敗しているってことはもうみんなわかってるんだろ?

317 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:52:28.99 ID:33ZZhmO40.net
>>302

俺は毎年上がってるが
あ〜…成果も出せない無能が騒いでるとしか思えない

318 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:52:51.77 ID:TMH7a8Bv0.net
2013年夏の有識者会議で、
増税の景気に対する影響は軽微
とか大馬鹿なこと言ってたクソ馬鹿どもを晒そう。

まずは土居丈朗。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:52:54.87 ID:45svBT8J0.net
>>305
海外に借金をしていない日本がデフォルト起こすとか、本気で言ってるのかい?

320 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:52:56.80 ID:uxT8CxElO.net
>>311

だからその内需を破滅的に悪くしてるから安倍が批判されてるんじゃないの?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:53:00.47 ID:MKf3hyC40.net
>>305
年金溶かして株価上げる時点でそんくらい気づけよw
国債は日銀買ってるし暴落はしないけど円安が進行する。
日本の資産は海外にキャピタルフライト。
もうどうあがいても無駄、時間の問題

322 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:53:00.68 ID:HRApCPez0.net
 
市場経済の株価や為替は放置が基本
 
そこをわざと危機感煽り金刷って知り合いの企業の株を買う
 
株を買う形で血税を仲間に流している
 
それが安倍という国賊の詐欺師
 

323 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:54:00.72 ID:ekBBXOOc0.net
基本的に巨大海外資本ってユダヤ人絡みだからな

日本の民族主義者が外国人差別を扇動し、
かつてのユダヤ人差別をしたナチスドイツのような事をし始めたなら
懲らしめようとするに決まってるだろ

日本人はそういう認識が物凄く甘いよね
自分たちが恐ろしい領域に足を突っ込んだ自覚が無い

資本主義社会ではたまに間違えたとしても
世界をよりよく進展させようという運動なのだから
歴史の流れに逆行して愚かな人種差別排外主義を始めれば、
資本家が懲らしめに来るに決まっているだろ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:54:56.49 ID:ol1aIFXEO.net
金を使う暇がないぐらい働かなきゃならない。
使う暇がないまま貯蓄額が実質目減りする
ぬるま湯の中のカエル状態

325 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:54:59.05 ID:hAcpkfXI0.net
日本の破綻リスクに対して
まだあまり危機感がない人が多いみたいだけど

「日本は財政破綻しない」論の根拠の一つが
「だって日本はまだまだ増税可能だから」って話だったんだけど
実はほんの3%上げただけでGDPこんだけ低下するってことは
「もはや日本に実質的な増税余地はない」という結論になり
つまり日本は破綻しないという論の根拠の一つが崩壊するわけで

今はけっこう危機的な状況だと思うよ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:55:24.35 ID:+xyIys0D0.net
>>304
なら持ってる資産はどう保存するのが一番いい?素人が株に手をつけちゃって少し含みがある
増やそうとは思ってないけど安全に保持したい。やはり今は金?

327 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:55:35.99 ID:o7tJs4td0.net
GDPマイナスで日本がデフォルトするとか言ってる人は、経済どころか小学生の社会科から勉強やり直した方がいいよ、冗談抜きで

328 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:56:53.21 ID:xIGyGJmN0.net
ねら〜なんて
定食についていてもせいぜい
派遣止まりなんだから
賃金あっぷとか
株で儲かったとか
妄想でしかないん
お花畑の住民に経済とか
分かるわけねえじゃん
なあ
ぽまえら〜

329 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:56:56.82 ID:uxT8CxElO.net
>>325

そこだよな
黒田がギブアップしてるのそこなんだよな

330 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:57:10.24 ID:0mlHOurj0.net
実質賃金が下がっていき、日本人はモノが次第に買えなくなってる
客観的にものが買えない状態を貧しくなったと言うんだろ
GDPの減少も経済が縮小してるということだから日本は衰退してるってことで

ここら辺を直視して政策を立てるべき何では

アベノミクスみたいなのもいいけど
第三の矢でものすごい産業を引き当てて経済回復なんて可能性はほぼ無いし
現実に2年もやって成果無いだろ

331 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:57:14.13 ID:P9DFk/IQ0.net
>>294
日本人の株保有率1割だから、9割が馬鹿ってことだねー

332 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:57:36.11 ID:WYI8QK0Y0.net
こういう数字のごまかしばっかやってると
後がこわいぞ〜w

333 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:58:08.08 ID:woXK/KqK0.net
「日本の国債は日本人が買ってるからむしろ資産。デフォルトは起きない」←これで経済学を諦めた

334 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:58:40.61 ID:o7tJs4td0.net
GDPにやたらと固執してる人って、2020年の東京五輪や、現状の原油安とかの外的要因がまるで見えていないよね
発想が紫オバサンとなんら変わらない

335 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:58:52.93 ID:WZDoo74D0.net
破たんはしない。すたぐふで国民が苦しむだけ。それが延々と続く。
破たんしてくれたほうがむしろ劇的に回復するんだけどな。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:58:57.29 ID:+lnuBcpq0.net
>>325
まだ2%あがるけど
そうなったらもうマジどうなるかわからんよな
ここ2年で地方とかプチ夕張市状態な所めっちゃ増えたし
東京だってハリボテだらけになりつつあるし

337 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:59:18.26 ID:bPHyQHBd0.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

338 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:59:23.47 ID:ekBBXOOc0.net
>>330
論理的帰結としては円安とインフレが制御不能になり、引き締めしようとしても国債が暴落するので出来ず
国民の預貯金が大きくインフレで毀損して無一文同然になり
老後難民が大量に出て社会の資産リセットが完了するって感じですかね

投資家の一部は既にこのプランで準備している
投資家の多くはまだ何もしていない
いわんや国民をや

339 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:02.42 ID:kxikl0p10.net
トリクルダウンは本来資本家の都合ではなく、政府がやらせるもの。
これが出来ていたからドイツは成長した。
本当の岩盤規制ってのは資本家の利潤なので。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:02.77 ID:EDVJhy/h0.net
>>325
あとは国債もっているのは日本人だから財政破たんなんてするわけがないと言っている>>319みたいなバカの一つ覚えなw
国債残高1000兆円、日本人の金融資産1400兆円、あと400兆円まではOKかな?w
外国が買ってないから財政破たんしないという意味を分かって言っているのだろうか?
結局それはハイパーインフレを起こして、国の借金も日本人の資産もすべて紙屑にしてしまってチャラにするというヤケクソの方法論なのになw

341 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:18.74 ID:hJfyxHAd0.net
>>281
初任給が韓国ブラジルタイ以下の日本が

一人あたりで勝てるわけないよw

342 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:19.03 ID:DCmJ4p4c0.net
>>302
今は賃金上昇を抑えてでも
(名目では決して下がっていない)
失業の改善を優先にすべきだからね

だいたい民主政権下であれだけ痛みつけられた
けいざいがちょっとやそっとで
そう改善するわけがない

安倍以外で一体誰がここまで
改善できたというのか

343 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:26.68 ID:yxmLRpxo0.net
>>313
権益層内部での権益の分捕り合いのチキンレースの結果だよ
その時その場限りの省益・閥益・私益の為の国益を破壊するが
「美しい国日本」の美しい伝統だからね

やってる事はDQNどもの内輪の序列を賭けたチキンレースと本質的に同レベル

344 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:48.37 ID:DB/wswKy0.net
>>277
だから10%は延期させたんじゃん
あまりにも悪化させすぎると旨味減るからな

345 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:00:57.67 ID:iDHuRNCB0.net
安倍ちゃん信者はギリシャみたいにGDPが20%減っても関係ないとか言いそう

346 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:08.76 ID:hAcpkfXI0.net
自分は割と真剣に日本の破綻も今後数年以内ありうるんじゃないかと思ってる

危険なのはアメリカの利上げ後の今年後半以降にリスクが顕在化してくるだろう
そもそも国債を日銀が無限に買い続けるとどんどん副作用で酷い円安になっていくし
株を買い支えてる年金も有限なんだからいつかはタマ切れする

そのタイミングをヘッジファンドとか虎視眈々と狙ってるし
もう日銀や年金が株や国債を買い支えられなくなればトリプル安のリスクもある

まあ現時点ではテールリスクだとは思うけど
ちょうど311の原発事故みたいに確率は低くても備えはしておいた方がいい

347 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:08.78 ID:TkIxKA9n0.net
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った!タイで働くほうが日本より給与が高いってほんと?
http://g-biz.asia/archives/3063



おいおい、タイにまで馬鹿にされちゃう時代が来るのか?

348 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:17.08 ID:ErCbN+hW0.net
年金ロケットの燃料はあと少し

349 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:46.87 ID:ekBBXOOc0.net
財政破綻に備えられるのは日本人でも1%に満たないだろう
このスレを見ても判るように財政破綻しないデマをまだ信じてる奴が居る
市場では常に少数派が勝つし、1980年代末の株式不動産バブルと違って
今回は国債バブルだから国民の多くが気付かない
故にその被害は甚大な物になるだろう
国債≒限りなく預貯金だからナ

350 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:48.18 ID:cFAjWysV0.net
>>210
さすがにGDPより日経平均というのは無理だよ
日銀や年金が入っていなくてもだましが多くて信頼性にかけるのに
今は日銀と年金のせいで更におかしくなってるし。
株価を言いだすのであれば、景気良ければ金利は上昇傾向を
見せるのはずなのにそうなってないから不景気という見方もできちゃう。
今は株価と金利は景気指標としてはあまり意味ない

351 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:51.06 ID:uxT8CxElO.net
日本を滅ぼしたいんじゃないかな?

もう搾取とかすら考えてない
一時期流行った日本はカルタゴ論だよ
カルタゴのように歴史から消したいんだよ
日本と日本人をさ

352 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:58.94 ID:7wIcrk550.net
>>334
ネトウヨが五輪終わってから中国が崩壊する云々言ってたけど
なんかそれが日本に決まりそうで嫌だなぁ

353 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:02.10 ID:DiIOaf7e0.net
>>1
1996年 半村良  寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)

1999年 水木楊 著 2055年までの人類史

2002年 故 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

2004年 ラノベ とある魔術の禁書目録 ヘビーオブジェクト

リアルが、
ここらへんの小説の近未来予測そのもの

エボラ、新型強毒性インフルなど
複合疫病エピデミック
スマトラ超巨大地震、東日本大震災
と福島第一原発連鎖爆発重度汚染など
巨大災害

アフリカ、アジアで無限泥沼戦争、
アメリカ、南チョンなど一部メガ企業の富の独占、
極端な非人道的な格差社会。

中ロみたいな脳筋バカウヨマッチョ覇権思考大国の武力侵攻、
北チョン、ISIL ボコハラム、アルカイダなど武装凶悪カルト集団大暴れ。

我々はいまや現代から、
サイバー中世へ逆戻りしてしまった。

354 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:15.22 ID:47GGo1WU0.net
年金が75歳支給開始とか消費税35%になったら、
日本人は暴動や反政府運動するんだろうか

355 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:21.92 ID:sVC9p/Ah0.net
財政破綻するかしないかより、もう自主的に財政破綻した方が良い。
成長なきインフレ、膨れ上がる社会保障の為の増税、
これで20年30年耐え忍ぶよりも現在の預金を犠牲にしてデフォルトして一気に財政改革をやる、そしてさあ明日からまた頑張って働きましょうの方がマシ。
特に若い世代にとっては。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:37.67 ID:pE424DTp0.net
>>27
ドヤ顔で株価?
お前アホだろ

357 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:53.30 ID:MKf3hyC40.net
>>335
国はしないけど来年くらいから地方自治が夕張化する所でてくるからなぁ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:02:56.25 ID:1JDz7HZY0.net
>>336
ホントに一部の連中が言うように好景気ならいいのだが
東京ですら最低賃金1000円超えないもんなあ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:03:03.39 ID:ntTXggQI0.net
>>351
心がアメリカ人なんだと思う
アメリカみたいな国にしたいんだよ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:04:36.99 ID:+lnuBcpq0.net
>>343
チキンレースの責任の所在をアメリカに責任転嫁して
実質宣戦布告無しの奇襲攻撃かました挙げ句に勝てる筈も内相手にボッコボコにされた挙げ句に
原発2発もおとされたもんなw

それでも自己保身と責任転嫁でGHQすら手も出せなかったって、日本の官僚政治家って、何でその能力を
タレーランとかみたいに外に使わないんだよって思うw
無能な上にクラッシャーとか、ただの疫病神じゃねーかw

361 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:04:37.10 ID:A/WTuwRA0.net
>>325
だって日本経済が破たんしそうでも経団連は賃金アップ拒否だもんw
代わりに海外に投資するんだってよw
もう笑っちまうわ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:04:43.38 ID:rsMY8F86O.net
>>313
退職金もらって逃げ切るあたりの官僚が仕切ってんだろうな…

363 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:04:54.74 ID:EDVJhy/h0.net
>>355
ま、韓国も一度IMF管理下に入って
思い切った改革やり遂げた後で経済復活したからな
日本もIMFのような外からの力がないと変われない情けない政治、民度なのかもなw

364 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:05:09.06 ID:eWcITig50.net
>>16
G7の中では最低
先進国?嘘だよ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:05:28.92 ID:ekBBXOOc0.net
>>351
そりゃそうよ
アメリカは冷戦後の仮想敵国はドイツと日本だと設定し、
経済的に破滅させる事を長期計画として策定した

ドイツはヨーロッパの仲間を作り対抗した(イギリスは一歩下がっている)
日本はアジアの仲間を作り対抗しようとした、が
歴史修正主義が流行りそれも不可能となった

ドイツと日本、対称的な国はそれぞれ最盛期と破滅期を迎えて比較されるようになるだろう
メルケルの来日は日本への最後の助け船
これに気付いた奴は日本でも少なかろう・・・

366 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:05:42.65 ID:hAcpkfXI0.net
>>330

いや安倍ぴょんには「残業代ゼロ」ってとっておきの第三の矢があるよw


安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50

367 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:07:08.01 ID:EDVJhy/h0.net
>>366
残業代ゼロ円と移民1000万人受け入れか
残業代ゼロ円は嫌だけど
移民1000万人受け入れは仕方ないかもなあと最近は思うようになってきたわ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:07:24.24 ID:AS1bc/+B0.net
ここ覗くとちょっと勉強になるな
授業より面白いぞ

369 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:08:47.11 ID:sVC9p/Ah0.net
経済成長+インフレで債務を消すという先の大戦の戦勝国がやった手段は、家電と自動車が庶民に行き渡る大経済成長時代の話。
今はそんなものは無いことは分かりきってるだろ?
だから今すぐ自主的に財政破綻して国債を清算してしまう方が良い。

370 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:09:33.37 ID:oYYmzq7X0.net
>>368
アホかwwwwwwwwww

371 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:09:35.03 ID:+lnuBcpq0.net
>>358
東京ですら風景変わってないどころか
シャッター街が増えてバタバタ凄まじい勢いで小売潰れてるんだものな
すげえよなマジで、俺まだ20代前半なのに日本が崩壊してる途上の歴史に立ってるとか

372 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:09:38.73 ID:o7tJs4td0.net
>>368
殆どが日本経済の復活という現実から目をそらしている、サヨクの傷の舐めあいでしかないレスばかりな気もするけどw

373 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:10:07.68 ID:auf4Ldu+0.net
>>355
>>363
日本の場合、超少子高齢化で縮小経済だからデフォルトしても根本原因を
取り除かない限り繰り返しだろ。
韓国は最近少子高齢化の入り口に立ってるけど、アジア金融危機の頃はまだ平均年齢が若かった。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:10:16.98 ID:2eqIaTCi0.net
>>230
日本を滅ぼしたい反日の層も、
震災を超えるGDPマイナス成長と外遊してテロ組織の憎悪を買ってくる「成果」に驚嘆して安倍擁護に回ってる。

これで安倍内閣の長期安定は確定だな。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:10:19.85 ID:cMuT5Jmm0.net
>>17
この数字はヤバ過ぎ。

ネトサポも言い訳できんぞ。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:10:40.48 ID:hJfyxHAd0.net
GDP実質国内総生産4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクスが始まった時(13年1─3月期)の312兆円を下回った。
GDP国内総生産 (ドル建て)
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  

377 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:10:51.03 ID:eWcITig50.net
>>342
有能だと民主でも儲けられたけど
無能だと自民でしか儲けられないらしいな

378 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:04.63 ID:ekBBXOOc0.net
>>368
日本が引き返せない段階に来るまで黙っていようと思っていたからな

日本の政治家も国民もまだ余力がある間に
戦争しようとするか、積極的に財政破綻を望むだろう
それが合理的な選択だからな
案の定そうなりつつある

379 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:20.00 ID:cU2BywF50.net
 





トリクルダウンの意味も知らない現実も見えないやつが



アベノミクスをトリクルダウンガーーー非正規雇用ガーーーと批判しているらしい!!!



ダマされるとこだった非正規の真実はこうだったのか!!!



http://youtu.be/-iQYa0LYDyQ?t=37m23s




 

380 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:21.95 ID:hAcpkfXI0.net
>>367
残念だが
移民は今始めたとしてももう間に合わない

あとスペックの高い移民は今や世界中で争奪戦だよ

まだ上から目線の勘違いした昭和脳の連中は分かってないけど
この円安のせいで優秀な移民はもう日本には来ないよ
スペック優秀な移民なら最初から欧米とかオーストラリア、あとは
シンガポールだとかに向かうよ

なんでこんな低賃金のブラック国家にわざわざ来なきゃいかんのよw

381 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:29.51 ID:EG7WH8+5O.net
>>354
暴動どころか安倍ちゃんの支持率が下がるかすら疑問

382 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:11:49.62 ID:uxT8CxElO.net
>>365

メルケルに説教してるもんなネトウヨはさww

何で表の言葉だけで解釈するかな連中はさ
来日そのものに戦略があんのがわからんのかね

連中みたいのがギリシャ叩きしてたんだろう
ドイツ人に頼まれたわけでもねえのに
結構、鳩山のほうが日本人の命綱を握ってると思うな

ドイツもフランスギリシャを代理人にしてロシアのチャンネルを残してる

383 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:12:09.52 ID:35a98eUT0.net
なんだかんだで株価は2万円台はいくと思う

そのあとすぐ暴落するだろうけど
ブラックエイプリルが待ってる

384 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:12:25.30 ID:o7tJs4td0.net
まぁここでサヨク達を叩き出したら、2ちゃんから、いや社会から居場所がなくなっちゃうだろうから、このスレぐらいは残してあげるのがスジ・・・なのかな?

385 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:13:10.47 ID:kUnmsC0m0.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014120300880
昨年暮れの時期の発言だが、アメリカからも今の取り組みは必ずしも評価されている訳ではないし
大まか過ぎる部分はあるが大体国内でも指摘されている事とほぼ符号する内容でもある

386 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:14:01.61 ID:ekBBXOOc0.net
>>384
だったらそれで良いのだけど、もう大物投資家でも財政破綻予想派になって次々と準備し始めているんだよな
完全に末期状態
優秀な投資家ほどそちらにシフトしてる

387 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:14:18.70 ID:EZXkPWd30.net
いや、やっぱ人口増やさないことには何やってもダメじゃね?
ネトウヨは早く生中だしセックスしろ。
どうなるかわからない未来の養育費とか気にするな!

388 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:14:32.77 ID:hAcpkfXI0.net
>>372 え?日本経済がどうしたって? 

良く聞こえなかったのでもう一回言ってみて?w

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!←NEW!!!!!!!!!!

【速報】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に [転載禁止]c2ch.net [805596214
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425875497/l50
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

389 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:14:33.62 ID:EDVJhy/h0.net
>>368
ネトウヨばかりが書き込んでいる
チョン、サヨクなどの罵倒語だけの中身にないスレより
ずっと面白いだろ
ネトウヨがいかに低劣な人間かということが実感できるだろ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:15:53.37 ID:rsMY8F86O.net
アベノミクスはもう引き返せないところに行ってしまった…
危険
さて、円にするか株にするかドルにするか金にするかどのギャンブルがいい?
資産守るだけで増やさなくていいんだけど…
死ぬまでの間で…

391 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:15:54.93 ID:hJfyxHAd0.net
■実質国内総生産4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクスが始まった時(13年1─3月期)の312兆円を下回った。
■ドル建て実質国内総生産 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円 経常収支 黒字額が過去最少に
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/jjtJZCZ.jpg

392 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:16:34.98 ID:0mlHOurj0.net
株式市場が個人に恩恵をもたらしてるかどうかは微妙な話だけど
なんでお前ら2年で12兆円分も株式投資やめたの?
政策にはのっとくもんだろ

海外投資家の売りが始まってからどうなるかはまさに恐怖だね

>2013年の日本株市場で、海外投資家の買越額が年間で15兆円を超え、過去最大に膨らんだ。
>…一方で個人投資家は、売越額が過去最大の9兆円近くに達し、対照的だった。

>13年海外勢の日本株買越額、15兆円超え最大−個人売りも記録
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZDIFK6TTDSL01.html

>海外投資家の買い越し額は1兆円に満たず、15兆円買い越した13年から95%減少。
>個人投資家は3兆円超の売り越しとなった。
14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109

393 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:17:01.89 ID:3JIRIrXl0.net
>>334
東京五輪が何の悪化要因だっていうの?

394 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:17:49.06 ID:+lnuBcpq0.net
>>387
無理、昔、努力してAKBのメンバーナンパしてH出来たとか言うの自慢したナンパ師が
社会的に二度と再起不能なくらい追い込んだのがネット民という連中
モテないとか女が悪いとか言う癖に、自分達の同類がモテる努力して成果出した途端に、マジで社会的抹殺狙って追跡してくるとか言うホラー状態
お陰で、誰もが怖くてヤリチンはどんどん減っていってるね

395 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:17:57.11 ID:1O5+xKRJ0.net
はい、教科書に載ってテストに出ますよ〜

戦後のGDPマイナス成長

オイルショック
リーマンショック
ゲリノミクス

396 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:06.85 ID:beuYurrq0.net
“アベノリスク”に脅える日銀・黒田総裁、国債市場に不穏な動き…財務省幹部、「安倍首相に危機感がない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424883311/-100

397 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:19.52 ID:yxmLRpxo0.net
>>360
革命が起きる寸前まで搾取した挙句、
それを正当化する為に排外的ナショナリズムを煽る。
それも選りにも選って圧倒的な国力差を誇り経済的に依存している
絶対に敵に回してはいけない国を選んでな。

普通は教訓が無くともこんなバカな真似をしないもんだが、
この国の権益層ときたら70年前の教訓があるにもかかわらず、
また同じ真似を繰り返している。ホント馬鹿じゃねーの。

398 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:42.45 ID:oXKCMUvZ0.net
他の国の方が初任給にしても良いから
最低賃金も他の国の方が良いよ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:18:46.17 ID:SmHKvTVs0.net
>>392
離隔じゃね

400 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:07.02 ID:A4RqZNIV0.net
スペックの高い移民なんか必要としてないよ
欲しいのは奴隷 介護に使うんだよ
時々ミスして骨折ったり殺しちゃっても身寄りがない高齢者なんか
裁判にならないし最悪国に帰るから何の問題も無し

401 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:12.65 ID:A/WTuwRA0.net
>>385
オバマはなんだかんだ言って上手くやったからな
リーマンショックの影響をちゃんと脱した
もう底は脱したから格差問題さえなんとか出来れば支持率は上がると思われる

日本では小泉・竹中というアメリカの奴隷が破壊工作をやり尽くした
安倍が全力で従っているのもアーミテージ・レポートなどのアメリカ文書
アーミテージなんてブッシュ政権時共和党、現シンクタンクメンバーで政権でも何でもないのに全力服従

402 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:12.96 ID:hAcpkfXI0.net
まだ円高時代の日本と勘違いして上から目線の人も多いけど
もはや日本は若者の実質賃金とかでは韓国やブラジル以下の水準なんだよ
もう上から目線で移民を受け入れてやるかみたいな論争の段階は過ぎた
むしろ日本の若者がこれからは食うために出稼ぎにでなきいけない時代だよ

海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50
【悲報】オーストラリアに出稼ぎに行く日本人が増加「時給1700-3400円、3ヶ月で50万円貯金できる」★2 [転載禁止]c2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423447402/

403 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:19:38.96 ID:r7VtuaCM0.net
>>380
英語が通じないってのも大きな要因だよね

404 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:20:03.87 ID:MKf3hyC40.net
>>390
株はハゲ鷹次第だし素人は危険。金か土地買うのが安定かなぁ
ドル買って日本破綻したらすぐ金買うのがいいかも

405 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:21:48.89 ID:MmhM0xUvO.net
日本人がタイや韓国に出稼ぎにいこうとは思わないのが将来の日本で起こりえるわけだろ
時代は変わるね

406 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:22:40.29 ID:+lnuBcpq0.net
>>397
そそ、結局それに尽きるよね
今でさえ、アメリカのせいだ、とかチョンのせいだ、とかシナのせいだとかいっても
そんなの自分達の無能を隠す為の責任転嫁のプロパガンダじゃねーかって思う。

こんな勝手に自滅してる国にわざわざ遠回りで金がかかりそうな謀略仕掛けるほど、世界は暇じゃねーよって話だよな
これって結局「もし俺だったらそうするに違いないから」で言ってる事なら、少なくとも政治家と官僚はそういう暇なことする気はあるって事だよなw

407 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:22:48.73 ID:uxT8CxElO.net
今年は黒田の泣きが、どんどん凄いことになりそうだな

去年の笹井状態だよコレさ
しかも相手は小保方以上のモンスターの安倍だ
そもそも小保方の背景にも安倍政権があったればこそのモンスターだ
あの小保方擁護がネトサポと同じテクニックだったからして

今度は安倍政権そのものだからな

408 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:31.22 ID:KpqjqXlL0.net
>>390
今から参戦は危険なのでとりあえず衣食住の住を確保しとけ
(数百万程度のお金があるなら中古のワンルーム、貸してもよし住んでもよし)。
そこまで無いなら動かないほうがよい。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:23:58.94 ID:3HNRyIJB0.net
>>133
恥ずかしい奴
見てるこっちが恥ずかしい位にw

410 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:24:12.33 ID:EDVJhy/h0.net
>>405
このまま円の価値が下がって
GDPがどんどん低下していって
日本の国際的地位、影響力が低下していけば
そのうちインドネシア人とかマレーシア人、韓国人から
土人とか蔑まれる日も来るかもなw
ま、韓国が日本のGDPを追い越したら、そりゃ国を上げてお祝いするのは目に見えるw

411 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:25:44.12 ID:hAcpkfXI0.net
>>405
すでにタイやフィリピンあたり行ったら
日本で就職難だからとか言って
現地の日系企業のコールセンターだとかで
現地採用枠で働いてる日本の若者はけっこういるよ

いわゆる大企業の「駐在員」とは全く別の給与体系で
給与は現地ワーカーと同じか少しいいくらいの一種の出稼ぎみたいなもん

いわゆる「駐在」とは給料も別体系で低賃金だけど
まあ現地

412 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:44.55 ID:Zgu/HEb70.net
>>79
いま安倍ちゃんが日本を焼野原にしてる最中ってことだね
焼野原になったら海外から資金が流入して第2の高度経済成長ってシナリオなんだね
でも海外から資金が流入せずアフリカや北朝鮮みたいになっちゃいそうな気がするよ

413 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:45.74 ID:A/WTuwRA0.net
画像アップロードってどうすんの?

414 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:47.62 ID:ekBBXOOc0.net
>>343
>>360
>>397
結局太平洋戦争と同じ失敗を起こそうとしているんだよね
ドイツは二度失敗して気付いたから、日本も二度失敗して気付かないと駄目なのだろう
歴史は反復性がある

415 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:27:09.49 ID:EG7WH8+5O.net
そういや韓国のIMFストレステストってどうなったの?
いよいよ韓国が破綻するって+民はしゃいでたよな

416 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:29:29.47 ID:hJfyxHAd0.net
タイ人より安い賃金ってどうなのよ?

円安のせいだよね

情けなくなる

417 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:29:30.51 ID:ekBBXOOc0.net
>>401
オバマは過小評価されてる

>>405
しかしそれがグローバル経済だから
駄目になった国の通貨は安くなる
良くなった国の通貨は高くなる
そして調整されてまた通貨が高くなり、安くなり

成功するが故に没落し、没落するが故に成功する
全ては波

418 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:29:51.30 ID:Zyrc74j+0.net
企業の設備投資もはやくも減少しはじめましたね
公共事業前倒しでこれだからこれからもっとやばいぞ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:30:53.77 ID:XCD3fMOP0.net
>>220
ネトウヨ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:31:46.84 ID:p5A4QwWf0.net
>>416
おかしいな
ネトウヨは円安で日本が大復活して中国や韓国が崩壊するとかさんざん言ってたのにな

気がついたら中国韓国どころか日本は東南アジアに追い付かれようとしてる

421 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:32:30.27 ID:rPlvvBZr0.net
ユーロで遺産相続したんだけどこれドルにしといた方がいいのかな
いかんせんギリシャがどうなるかに一抹の不安がある
円で一儲けは考えたけどその後の出口が見えない

422 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:33:25.30 ID:EDVJhy/h0.net
>>421
ユーロは金融緩和始めたばかりだから
これからどんどん下がるだろう
ドルにしておいたほうがいいだろうね

423 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:33:50.13 ID:DiIOaf7e0.net
>>343
>>360
>>397
自公安倍政権の、えらそういう
安保法制、積極的平和主義ってのを
現実にやろうとしたら、
どうしたって、大量の日本軍の地上部隊が必要になる。
そいつを補うための手段の一つが登録型徴兵、
まあもっとスマートに、奨学金やるから奉仕活動として兵役に就け、
とかやるつもりだろうけど。

アメリカやイギリスもそういう風な制度で貧乏人を集めてイラクに送ってたんだが
結局、犠牲が多くて志願者も減ってまわらなくなったから、
イラク、アフガニスタンから撤退した。

今の日本の流れは、宗主国様アメリカ
ヨーロッパなどの有志連合軍、
のちの、世界文明浄化連盟治安維持軍からの要請で、
下請けみたいな仕事を、日本の自衛隊、海保にさせよう、ってことなんだよ。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:35:15.02 ID:A/WTuwRA0.net
>>420
一つ安心していいのは日中韓露、大きな指標はともかく全部内部統治がボロボロなので
外に攻めていける状態ではないw
侵略の心配だけはしなくていい

逆に侵略の心配だけしている馬鹿もいるがw

425 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:37:19.47 ID:p5A4QwWf0.net
>>390
>>421
マジレスするといろんなアセットクラスに分散させとくのが無難
逆に言えば特定の資産クラスにだけ集中するのはリスキー

まず株と現物資産と外貨とかに資産を三分割し
株もできれば外貨建ての複数の海外株のインデックス投信とかETFに分散
外貨もドルをメインにしつつもドルと逆相関のある外貨にも少しヘッジのため持つ
現物も金地金、金貨、プラチナ、あとは余裕あるなら不動産ないしREITとかね

まあそこまで余裕ないなら取りあえず円から各種外貨に分散させとくだけでもだいぶちがう

426 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:25.83 ID:Vxc/0DYF0.net
以下、名目GDPと実質GDPの区別もつかない池沼のカキコが続きます

427 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:26.70 ID:DiIOaf7e0.net
>343 >360 >397
室町幕府、江戸幕府、
大日本帝国の末期や、政府崩壊や大恐慌、戦後の歴史は調べまくったよ。

気付いたのは、日本の権力者ってのは、

軍拡や堕落など放漫財政で債務が膨らむと、
物価高騰、徳政令で借金踏み倒し民間規律崩壊で、アナーキー化w
江戸幕府や室町幕府は、内戦で体制崩壊をおこす。

大日本帝国は、積極財政である
タカハシコレキヨノミクスを修正できず、
大規模侵略戦争に突入。そして、太平洋戦争敗戦後は、
預金封鎖、財産税、デノミ、猛烈なインフレに突入。

上記のように、何でもやるって事だった。

20世紀末から、日本政府、自民党が
PKOや有事法制整備、
自衛隊イラク派遣、自衛隊ソマリア沖派遣で再軍備、
安保法制に特定秘密保護法など
自衛隊強力化をじわじわ進めてきたのは、
無規律放漫財政で債務1200兆円が膨らみきったため、
アジア、アフリカ大規模侵略戦争>>423に参戦するため。

日本国は日本国民を守らない
日本政府は国民を守らない
日本の公務員は国民を守らない

428 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:29.47 ID:bGu4wF730.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

429 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:38:32.12 ID:I0xmFV300.net
>>410
このまま円安が進めば平均賃金で韓国に抜かれるの時間の問題だな。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:39:35.80 ID:auf4Ldu+0.net
日本人がアジアに出稼ぎに行く時代か。
ジャパン・アズ・ナンバーワンからここまで落ちぶれるとはなあ。
もう無理だろこれ。

431 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:39:55.56 ID:rPlvvBZr0.net
>>422
やっぱそうだよな
アメリカは底を脱した感があるから一応の安心はある
ただその一方当分日本は利上げできないだろうし円安進行が抑えられないんじゃないかと踏んでるから
円→長期債でも安定すんじゃないの?とも思ってる

432 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:40:37.83 ID:u8iUVApN0.net
今週号のエコノミストがアホノミクス叩きまくりでワラタ

右寄りの雑誌だと思ってたけど安倍は総スカンだな

アホウヨが「東洋経済はサヨク」とかいってるけど経済誌は全部サヨクかよwwww

433 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:41:22.38 ID:MKaY0NfE0.net
どうも欧米の銀行は日本を潰したいみたいだね

消費税を国際公約にさせられてるし

434 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:41:24.81 ID:o6xth9mv0.net
創業50年。まさかアベノミクスに潰されるとは。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:41:33.41 ID:SmbmWe9z0.net
つうか
「アベノミクスが失敗した」とか言ってるバカは何なの?w

そもそも庶民からカネを巻き上げて政治家や経団連・富裕層が吸い上げるのがアベノミクスの本来の目的なんだから
アベノミクスはどう見ても大成功なんだが?w

【くず速報】安倍内閣の大臣たちが株で大儲けしていた事が判明!資産も倍増!一方庶民は→ [転載禁止](c)2ch.net [717156284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416555248/
【政治】SM大臣”が霞む・・・キャバクラ豪遊の安倍首相、元愛人の店に1805万円支出した麻生副首相c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414284138/l50
【アベノミクス】国民生活そっちのけ・・・追加緩和・GPIF改革で株価上昇、安倍内閣の株長者閣僚達がボロ儲けc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/

436 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:42:43.28 ID:A/WTuwRA0.net
>>432
もはやアホノミクスとかバンザイノミクスとか言う必要はない
アベノミクスで効果も含めて完了しているからだ
(歴史に名を残すこと100%確定w)

437 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:42:48.48 ID:ekBBXOOc0.net
>>430
創業50年の老舗でもさすがにジンバブエのムガベには勝てない

438 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:42:51.24 ID:hJfyxHAd0.net
アベノミクスまとめ
■実質国内総生産4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクスが始まった時(13年1─3月期)の312兆円を下回った。
■ドル建て実質国内総生産 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円 経常収支 黒字額が過去最少に
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/KPTvPLQ.jpg

439 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:43:16.25 ID:kUnmsC0m0.net
>>430
対外的な見栄ばかり張って、内面はクズのまま
若い内はチヤホヤされたが、年老いたらクズな部分しか残らず
売れ残った人みたいな感じ

まぁ心理的な外需依存が抜けきらんまま、内需拡大策を怠ったら
結果積み重ねでこうなったって感じかね

440 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:44:08.97 ID:2OGm9HP30.net
今まで20年掛けて弱っていった日本。
それが1年や2年で元に戻ってプラスにならないのはおかしいとか
アベノミクスを魔法だとでも思ってるのかww

441 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:45:36.89 ID:yxmLRpxo0.net
>>414
太平洋戦争というのは結局の所、日本の政局・経済問題だからね
貧富の格差に由来する政情不安を解決するのに、富の再分配という真っ当な手段を拒んで
既得権益にしがみつき、排外的なナショナリズムで国民のヘイト感情を煽り
不満の矛先を自分たちから逸らす。不満を逸らしたところで飢えと貧困が
消えてなくなる訳じゃあないので満洲を自国経済圏に組み込んで
パイの総量を膨らました上、移民とか新天地とか耳辺りのいい言葉を並べ立てて
国民の捨て場所にする。

あのおぞましい時代のおぞましい経済政策が安倍政権のレジマシーとして機能しているという現状。
排外的ナショナリズムと言う病を克服しない限りこの不況は終わらないんじゃあないかな。

442 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:45:49.59 ID:QyTOA23m0.net
>>440
少しは学習しろよ・・
20年の間に景気良かった期間もあるのは無視かよ

443 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:46:13.09 ID:JDuZXOmT0.net
>>430
まあ戦前までは日本人女性がアジアで売春婦として出稼ぎしてたんだから
(ジャパユキさんの語源はカラユキさんでつまり中国とかアジア行きの日本人売春婦)
またその時代に戻るってだけとも言えるけどね

ある意味安倍ちゃんの言う通り(戦前の)日本をトリモロしつつあると言えるw

444 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:46:27.03 ID:JSUEVnL/0.net
魔法じゃないな、覚醒剤だ
テンションだけ上がってガリガリに痩せていく

445 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:46:48.60 ID:A/WTuwRA0.net
>>440
小泉・竹中・安倍・経団連がこの国をボロボロにしたんだがな
その竹中を安倍が「首相の強い意向」(byスガ)でわざわざ呼び戻したのだし

446 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:46:48.84 ID:Zgu/HEb70.net
>>440
20年以上かけて自民党が日本を弱らせてきて、アベノミクスでトドメを刺しにきてる感じですね
分かります

447 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:47:21.94 ID:oXKCMUvZ0.net
日本じゃなくても海外で稼げるからな
初任給なんかも日本より良いしな

448 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:47:36.48 ID:wCB+BQdC0.net
>>46
そうなんだよな。
一部の「日本人」は好況だけど、「日本国」は崖を転がり落ちてる。

449 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:48:10.06 ID:o6xth9mv0.net
>>442
ねーよ

450 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:48:40.24 ID:MYBzIgjT0.net
株上がってるったって持ち株評価額がせいぜい450万では大した意味は無いな

なぜ個人が株やらなくなったかって?金無いからに決まってる
税金は高くなり内需がショボイから個人好みの新興市場がほぼ死んでるのが大きい

451 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:48:54.00 ID:+lnuBcpq0.net
>>444
アベノミクスのやってる事って例えて言うなら
もう立つのもやっとなガリガリのジジイにマムシドリンクとスッポンとバイアグラと
無理矢理性欲かき立てて勃起させる様な薬とか投与しまくって、24時間耐久ハーレムセックスさせるようなもんなんだよね
つまり、確実に腹上死(財政破綻)

452 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:49:23.72 ID:JDuZXOmT0.net
>>414
>>441
戦時中とか実際に安倍の祖父の岸とかが政策に関与してたわけだから

何のことはない祖父と孫で同じようなこと繰り返しているだけとも言える

453 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:49:53.98 ID:oXKCMUvZ0.net
>>450
バカ?利益から二割持ってかれるんだぞ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:50:28.54 ID:rPlvvBZr0.net
>>425
株かー怖くてやってないんだよな
現地不動産を少しと先物で微々たる儲けがある一方ユーロのグラつきで円換算すると価値を維持するのが精一杯
何故か外貨はいくつかのドル逆相関のに変えてあったからあとはドル建てにして様子みるか
さんくす

455 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:50:38.49 ID:kUnmsC0m0.net
>>442
景気良くてもデフレのまんまだったけどな
政治家がなのに政(まつりごと)ぶち上げて治める気無し(笑)

456 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:51:12.61 ID:QyTOA23m0.net
>>449
頼むから常識ぐらいは知っといてくれ
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html 👀

457 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:51:51.75 ID:auf4Ldu+0.net
失われた20年の上にこれだけ財政ぶっ込んでマイナス成長、さらに円の価値は数年前の3分の2になってる。
これで危機感覚えない奴はまじで頭が逝ってるとしか思えん。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:52:26.62 ID:3JIRIrXl0.net
このまま失敗したら将来
「アベノミクスという呼称は反日メディアが勝手に言っていたもので
アベノミクスなどという経済政策は施行されるどころか、そもそも存在しない
アベノミクスなどという言葉を使って論を立てる人間は思想的に偏向している」
とかいう屁理屈に辟易させられることになるだろうね

459 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:53:25.48 ID:MYBzIgjT0.net
>>442
ゲーム機のプレステ、サターンやWindows95が出た辺りは景気良かったぞ
駆け込みももちろんあったんだが

460 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:01.14 ID:JDuZXOmT0.net
>>454
株はとくに現物株とかだと勉強しないといけないこと多いので
苦手なら手を出さなくてもいいと思うよ

初心者にお奨めは個別銘柄の現物株より株式市場全体に投資できるインデックス投信とかな
まあでも外貨に分散するっていうならその方がいいと思う

ただ気を付けないと外貨預金は手数料や税金はじめデメリットも多いし
預金保険の対象外なので銀行破綻とかしたら戻ってこないとか注意
その点は外貨MMFの方が安全(分別管理なので銀行倒産しても保全される)
ただ残念なことにMMFも今年いっぱいで税金が上がるけどね

461 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:03.89 ID:R2gJZSnV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.facebook.com/emf.kgb
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28

462 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:13.46 ID:qe6MVFED0.net
そろそろ日銀も出口戦略を検討してくれ
このままじゃ円高と違って安倍と共倒れだわ。ネトウヨは絶対に認めないだろうが
外交はクソだがこれなら野田の方がまし
ただここまで円安になって出口戦略って財政破たんしかねないな

463 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:20.55 ID:wCB+BQdC0.net
一族三代で国を二度亡ぼしたら人類史でも最悪レベルの施政者だな

464 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:33.65 ID:o6xth9mv0.net
>>456
まさか民間給与駄々下がりの戦後最長のなんちゃら超え〜って言う悪夢の好景気のことじゃあるまいな?

465 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:57:26.25 ID:QyTOA23m0.net
10年以上株で食ってそれなりの資産は築いたけど
今が一番難しいな。勝てる気がしないので今はノータッチ
リーマンショックの時の方が遥かに稼げた

466 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:57:29.68 ID:MmhM0xUvO.net
株やれって言うけど株価上がったのは結果論だしな

467 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:57:37.13 ID:f07BppTE0.net
>>464
つまり、好景気だったんじゃん。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:58:25.09 ID:o6xth9mv0.net
>>467
大企業の内部留保はな。
今とおんなじ。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:58:44.35 ID:rsMY8F86O.net
マイルドな不景気を受け入れた政策をしてほしい。
マジで…

470 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:15.98 ID:UDSeLNEJO.net
>>440


471 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:24.02 ID:I8dguQDp0.net
1ドル110円になったあたりで国会で前貼に「首相が給料上げた公務員や大企業役員を除いたデータを見てください」
「完全にスタグフレーションになってるじゃないですか!」と突っ込まれた時に
安倍も黒田も「円安が中小と一般家計にデメリットを及ぼしてる」とはっきり認めてたわけだけど
その後にアメリカの中間選挙で共和党が大勝した途端に黒田バズーカ2で一気に1ドル120円だろ?
本当に最初から日本の国益を考えての金融緩和だったのか?

472 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:36.54 ID:ma9NFt9c0.net
完全にスタグフですはい

473 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:40.14 ID:JDuZXOmT0.net
>>462
検討したところで出口戦略は「無い」でしょ ぶっちゃけ

日銀が出口とか言った瞬間に国債も株も暴落する
だから緩和は続けざるを得ない
でもそれやったら事実上の財政ファイナンスだし円はどんどん減価していくし
そのうち年金の玉切れになるので、その瞬間にハゲタカの餌食で
どのみち日本株は暴落

要するに詰んでる 怖いことに

474 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:59:56.30 ID:NA29ws5a0.net
悲しいなぁ、悲しいよ
日本がこんな国になってしまうなんて夢にもおもわんかったわ

475 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:00:20.88 ID:LXEH1GWv0.net
>>301
アベノミクスって何だったの?

476 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:00:33.57 ID:QyTOA23m0.net
>>466
そうそう
去年10月に株上がるって予想してたのほとんどいなかった
今は官製相場で上がってるだけ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:00:53.09 ID:9T8tDNAx0.net
自民党ネトサポ気持ち悪い死ね

478 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:00:55.21 ID:oXKCMUvZ0.net
>>471
一元的に見ちゃいかんだろ

479 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:01:01.80 ID:44MDE5iZ0.net
>>462
インタゲの達成にも程遠いし、経済もダメ。
こんな状態で出口とか言ったらそれこそ雪崩起こして総崩れになるよ。

もう行くとこまで行くしかないんだよ。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:02:17.80 ID:5rmtAtBn0.net
現実として見ていると、
去年ぐらいまで、入居する会社がなかったビルが、
今年、全部埋まっていたりとかしているからなぁ。(2か月で何があったのか?)
景気が悪いのか、景気が良いのかわからん。

481 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:02:19.48 ID:Hfo3pZ8R0.net
消費税を減税すべし。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:02:22.19 ID:hJfyxHAd0.net
アベノミクスまとめ
■実質GDP 4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクス開始時の312兆円を下回った。
■ドル建てGDP 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支 黒字額が過去最少に
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産 過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/KPTvPLQ.jpg

483 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:03:12.14 ID:QyTOA23m0.net
>>475
アベちゃんは何もやってないよ
増税したぐらい
日銀の黒田さんがクロダミクスやっただけ

484 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:03:30.30 ID:47GGo1WU0.net
財政問題、人口問題、原発後処理という、傾国の問題に向きあおうともせずに、
円安で全てが解決できると、円を売り、株価を釣り上げている

それでも自衛隊の強化と海外へのバラマキを欠かさないのは、
自民党の主眼が、暴動の鎮圧や国外逃亡に移ってきているから

485 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:04:42.69 ID:ekBBXOOc0.net
>>471
国債暴落による財政破綻を防ぐ為の金融緩和で
日本の国益を考えていると言えば考えているし
考えていないと言えば、考えていないかなw

アングル:追加緩和とGPIF改革符合の声、総力戦の構え
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPKBN0IK0UZ20141101

日本銀行による民間銀行からの国債買い入れも
国債暴落という大災害から民間銀行を守るため
年金からの国債買い入れも同じく国民の年金資産を国債暴落から守るため
こう考えれば全て理解出来る

日本国債というジャンクボンドをたらふく抱え込んだ日本銀行が発行する日本銀行券は
その分信用が無くなり貨幣価値が目減りする
貨幣価値が目減りするのでインフレが起こる

486 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:05:06.90 ID:JDuZXOmT0.net
>>473補足
まあ今は譬えてみると
もうタイタニックの船底に穴が開いたような状態だと思うよ
しかしまだ沈没にはしばらく猶予はあるので
パニックを避けるために為政者も「沈没なんてしない」って言わざるを得ない

で沈没の瞬間までオーケストラとか演奏してるんじゃないのかな
まアンコンの大本営発表もホルホル番組とかもみんなその手の効果狙ってるでしょ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:05:22.09 ID:oXKCMUvZ0.net
要するになんでもかんでも管理し過ぎた結果だから
自由に経済活動が出来ない国になってるわけ
何かをしようにもその管理が邪魔で皆躊躇してる
これじゃあ国も民もダメになる

488 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:05:33.53 ID://P2sBVS0.net
長期的に見て日本の経済指数が出遅れだしたのは
97年橋本政権以降でしょ
まあ根は深いよね

489 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:16.50 ID:ekBBXOOc0.net
>>475
溺れる日本国民が掴んだ藁

490 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:25.33 ID:QyTOA23m0.net
>>487
管理しなくなったら役人の仕事がなくなるだろ?

491 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:45.09 ID:oXKCMUvZ0.net
消費税もその一つの要因だからね

492 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:53.35 ID:+u2j7JUO0.net
常念の経済は的外れすぎるわ
三橋が完璧すぎて誰も反論できない状態
常念の経済学は聞いてて恥ずかしい

三橋に経済まかせちゃえよ

493 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:12.54 ID:uxT8CxElO.net
>>483

来た〜小保方逃げ!

494 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:32.27 ID:DzmygaTq0.net
安倍首相は、後始末を次の首相に押しつけて、やりたい放題だな。

首相が替われば、年金資金をドカドカ株に突っ込むなんて無謀なことは止めざるを得ないし、日銀も国債を買い占めて株に突っ込むのは止めるだろうし、国債の売却も検討し始める。
そうすると株価が急激に下がって、国債の金利は急上昇、ここぞとばかりにハイエナが円を買い進めて日銀は売り負け、政権の経済運営が攻撃される。

安倍は株価を上げたけど次の首相は株価を下げたなんて八つ当たりされる。
そりゃ、ポスト安倍も出てくるわけない。

495 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:44.04 ID:WM2RtIS20.net
>>1
み〜〜んな自分が大事



そういう事ですよ(´・Д・)」

496 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:08:56.53 ID:A/WTuwRA0.net
>>488
橋龍までは悪くない
と言うかバブル崩壊直後に数年間景気後退気に入るのは仕方がない
丁度この間までのアメリカと同じだ
しかしそこで小泉が出てきて永久に上がらないループに入っていく

497 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:24.21 ID:+lwOGiX+0.net
gdpのほとんどは内需で成り立ってんだよ
少子化で内需が0.03パー下がってんの
物を買わない消費しない子供を作らないおまいらが悪い

安倍ちゃんは正義ですから

498 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:29.92 ID:JDuZXOmT0.net
結局さ、ちょうど4年前の原発事故でスイッチが入って日本衰退が決定的になったと思うよ

世間には公表してないけど、原発事故で失われた富って
一体幾らになってるんだろうね。

この年を境に30兆円以上、異様に国債発行額が膨らんでる。 それでも
経済は上向かないってことは、それだけの国富が失われだしたってことだよ。

事故直後に「残念ですがこれで日本は貧しい国なるでしょう」ってアメリカの元財務長官が予言したのを
今もはっきりと覚えてるけど、その通りの展開になってると言える

499 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:37.52 ID:QyTOA23m0.net
1〜2年前からの日本よいしょ番組が溢れてきていよいよ終わりだなと思った
老人はああいうの大好きだからなあ

500 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:44.57 ID:yxmLRpxo0.net
かつてのような国際的なパワーと栄光は取り戻せない、という意味では詰んでるのだろうが、
「国民がそれなりに幸せに暮らせる国」という意味ならまだ復活の余地はあると思うんだがなあ。
家計に金が回れば中小企業も息を吹き返すだろう
・労働規制の強化
・課税の逆進性の是正
すくなくともこれをやるだけで家計に金が回る筈なんだが・・・

501 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:09:57.89 ID:oXKCMUvZ0.net
>>490
それで良いんじゃないの
過剰な管理なんだし

502 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:09.51 ID:qe6MVFED0.net
>>486
被害を最小限に抑えようとする場合通貨のリスク分散としてユーロやドルが上るが
ユーロもギリシャがあるからドルと豪ドルにリスク分散したほうがいいか

最後は納得。最近やけに外国人から見た日本人は〜みたいな番組が多かったからねw

503 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:11.30 ID:I8dguQDp0.net
>>492
三橋も無責任にリフレを煽ってた一人だろ
刷った金が市中に回ってないあたりで反リフレ派に鞍替えしたけど
上念とか飯田とか宮崎みたいに未だに盲目的に円安をマンセーしてる奴よりはマシなだけ

504 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:10:22.97 ID:+u2j7JUO0.net
>>496
小泉と竹中がきつかったなぁ
日本の中流階級を作ってた概念を破壊しただけだろ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:01.80 ID:+lnuBcpq0.net
>>487
次世代産業になりそうな雛形の研究とか発明
ここ20年既得権益と政治力でぺんぺん草映えないくらい潰して回ったのが日本だしな…
官制が入った産業なんて酷いもんで、政府が主導してアジアやら海外に技術売り飛ばしまくって没落しまくり
造船業とか重工業とかね

506 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:24.95 ID:1JDz7HZY0.net
各国の名目GDPの推移
http://livedoor.blogimg.jp/htmll-hokan/imgs/3/a/3a636197.jpg

これが全てなんだよな

507 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:11:48.03 ID:9mRSXh6f0.net
四月から「一律給与アップ」した「業界」だって現実にあるんだし
実力がある人はガッツリ稼げてるよ。
現実を無視して消費税や政治のせいにするのは見苦しいよね。


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:12:26.15 ID:auf4Ldu+0.net
>>489
もう無理なのは上も下も薄々気付いてた。
まあ戦艦大和の特攻と同じような、一種の儀式だろうな。
敗戦はわかっていてもとりあえず出し惜しみせず全戦力を投入したという事実だけでも残そうと。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:13:32.36 ID:JDuZXOmT0.net
>>507
ほほう
じゃあ、その業界とやらは中小を含む全企業の何%くらいなのかな?

510 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:16.26 ID:b4s2TETV0.net
>>507
ガッツリ稼いでるなあ
実力もあるんだろうねw詐欺のwww

511 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:14:55.05 ID:+u2j7JUO0.net
>>497
じゃあ給料上げろよw
会社にいえ?じゃあその会社の為に国が仕事用意すればいいじゃんw
土建屋だからインフラ整備は大歓迎だぜ?w

別に土建相手じゃなくても雇用に対しての行動が弱すぎる自民終わってるわ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:15:04.27 ID:UDSeLNEJO.net
>>507
マジ?別荘に荷物取りに行ってる場合じゃないね

513 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:15:15.09 ID:LPJVUzUO0.net
円安で国内生産に切り替えてもこうだから
円高のままだったらマイナスだろうね
これで支出を増やすのは納得がいかない

514 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:15:44.02 ID:Z8M8OyaN0.net
>>489
>>508

わざわざ、その藁を掴むために沖まで泳いでいった。
戻る体力無しw

515 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:04.78 ID:uQSAFrP6O.net
>>507
とうとう消費増税も肯定かよw

516 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:20.52 ID:A/WTuwRA0.net
これで見れるかな?
日本経済が停滞したのは給与総額を上げるのを止めた時からだよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1400185-1426065226.jpg

逆に言えばそれだけともいえる
そりゃ売上総額・利益総額=GDPは賃金総額に依存するっていうね

517 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:24.76 ID:wCB+BQdC0.net
原発事故きついな
天災なら諦めるしかないけどあれ半分人災だってレポート出てるし
しかも東電の幹部連中が安穏と今の政権に擦り寄ってるんだからどうしようもない

518 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:36.42 ID:bKzfbay60.net
学びが無いのに金持ってどうするの?

弱い者イジメ?

519 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:16:40.69 ID:gA2vy8Ss0.net
>>497
>少子化で内需が0.03パー下がってんの

それって
どう見ても小泉竹中以来のネオリベ政策による正規雇用破壊&中産階層の破壊の結果だろうが

520 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:17:00.05 ID:yxmLRpxo0.net
>>489
藁というより絞首台の床を抜くロープじゃね?
引いたらアウトなヤツw

521 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:17:29.37 ID:kl64PHxQ0.net
ネトウヨの断末魔が心地よい

522 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:17:30.47 ID:UpiGHgrT0.net
収入が増えていない状況下で消費税を上げれば、消費が落ち込むのは自明の理。
GDPが伸び悩むのは当然でしょ。

政治家どもは消費税を上げてもGDPが伸びると思ってたのか。
何度も同じ失敗を繰り返して、ホントに情けない。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:18:22.81 ID:zwQpS54J0.net
日本経済の凋落の例え
不沈空母
貨物船
漁船
いかだ
安物のゴムボート
泥船

524 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:18:24.40 ID:Z8M8OyaN0.net
>>519
>>497は子供を作らないおまいらが悪いと安倍をかけたネタだと思うぞw

525 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:18:45.45 ID:+u2j7JUO0.net
>>521
自民しかまともなのが居ない日本終わってるわ
その自民も経済ボロボロにしてるだけだが
安倍さえ変わればまだ自民でなんとかなるかもな

526 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:18:58.33 ID:47GGo1WU0.net
>>507
> この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、

コミュ力高すぎワロタ
一律給与アップした業界に身をおきながら、なお上を目指す姿勢
やっぱこれからの日本は、努力すれば報われるコミュ力立国だは

527 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:05.77 ID:uQSAFrP6O.net
>>522
しかも財政再建とほざきながら法人減税とかw

528 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:30.33 ID:TUVUT4vB0.net
日本がやばいなら右翼左翼関係なくね?

529 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:19:54.90 ID:q51FLoVG0.net
>>508
財務省と日銀の事務方は気づいてると思うけど、安倍さんと黒田さんは気づいてると思えないなw
まあ黒田さんはさすがに今は気づいてると思うが、安倍さんなんかガチでこれで日本経済復活とか思ってるんじゃないかw

530 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:20:36.01 ID:ekBBXOOc0.net
>>514
現代の大国間の戦争は、現実世界では起こらない
世界中に張り巡らされた電網を介して仮想空間の中で起こる
主に二種類。サイバー戦争と金融戦争

日本は金融戦争に順調に負けつつあるわけだ
すでにパラダイムシフトは起こっていた

バブル崩壊で経験済みだったのに気付かず、
リーマンショックでも気付かず、アベノミクスで気付くことも無いのかも知れない

531 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:20:42.59 ID:EDVJhy/h0.net
>>504
小泉の時の構造改革で企業はどんどんリストラした
リストラされた熟練工や技術者が韓国企業や中国企業に再就職
あの時代にこんなことをやってなければ
中国や韓国製品に追いつかれて国際市場で安売り競争に巻き込まれることもなかった
これだけでも日本は楽に行けたんだよ
小泉の盛った毒はいまも日本を苦しめ続けている

532 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:21:09.16 ID:+u2j7JUO0.net
>>528
関係ねーな
まあ日本国籍じゃないやつとか日本で生活してないやつだけ日本経済終わって喜びそうだが

533 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:21:32.13 ID:FiCWiLsx0.net
転職サイトとかが、転職ができる世の中になったかのように勘違いさせてるが
実績やスキルないと当然無理だよ。
普通の営業マンは就職した会社にしがみつかないと

534 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:21:42.24 ID:ChduBgRlO.net
>>525
ならんだろ
三党合意で喜々として消費増税賛成したんだから

もう劇薬共産党しかない

535 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:22:15.65 ID:wCB+BQdC0.net
幸か不幸か、この状況でも国のトップが逃げ出さずまだ舵取りに一生懸命だから可能性を探りたくなるけど、
多分あの人自分でも状況よく理解できてないだけっぽいんだよな。おっとりボンボンだし。

536 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:22:16.09 ID:Z8M8OyaN0.net
>>529
安倍のお頭のデキはこのスレの住民以下だろうが、黒田は秀才だ。
さすがにわかっているだろうw

537 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:22:17.84 ID:+u2j7JUO0.net
>>534
劇薬すぎて即死だからそれは諦めろ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:22:36.37 ID:u8iUVApN0.net
アホノミクスは好転する見込みがないから できるだけ早く止めたほうがいい

ここで終わらせればプチ金融危機程度で済むだろう

最後まで行ってしまうと再起不能なほどのダメージを負ってしまう

539 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:22:59.54 ID:GqJyvDKp0.net
安倍は未だに小泉竹中路線を加速させる気だけどね

というか竹中は今でも安倍の経済ブレーンだし


安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50

540 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:23:15.24 ID:ekBBXOOc0.net
>>516
複雑に絡み合った経済ではこれをやればすべて解決なんて事は起こらないだろう
日本は海外に大きく売れるような革新的な製品を作れていない
iPhone一本で世界中の富を掻き集められるアメリカと
中国人に温水洗浄便座と炊飯器しか売れなくなった日本では話にならない
賃金を上げればどこかにしわ寄せが行くのだろう

541 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:24:59.91 ID:UDSeLNEJO.net
この道を加速しかない

542 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:25:43.53 ID:uQSAFrP6O.net
>>536
「原油安でデフレにならないように日銀砲撃った」と説明するやつにこれ以上の引き出しがあるとは思えないw

543 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:26:05.30 ID:SeRc26Ur0.net
まるで成長していない

544 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:26:30.48 ID:rsMY8F86O.net
成長求めすぎw
安定がいいのよ
景気よくしようと無理にするから不景気が強烈に来るのよ
ちょっとぐらい縮小してもええやん

545 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:26:50.22 ID:0X+E7n8k0.net
四月から一律給料上がった「業界」は好景気で、士気も上がって生産性高まってるよ。
愚痴ばっか言ってないで頑張らないとね。


 群馬県は10日、職務時間中に、行政事務用に貸与したパソコンを使って自宅から持ち込んだアダルト動画のファイル名などを編集する操作を長期間にわたって行い、職務専念義務に違反したとして、
会計局の補佐兼係長の50代男性を同日付で停職15日の懲戒処分にした、と発表した。

 県人事課によると、男性は昨年4月末から12月10日にかけて、前橋市の県庁内で勤務中、USBメモリーなどにダウンロードした動画ファイルのファイル名を編集したり、
再生時間や映像の解析度などの情報を書き込んだりしていた。パソコンの操作履歴から、1日当たり30分程度、こうしたファイル整理の作業をしていたことが判明したという。

 人事課によると、一連の操作でコンピューターウイルスに感染したことなどはなく、県庁のネットワークへの影響は出ていないという。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:28.20 ID:Z8M8OyaN0.net
>>542
ん、、、それはw
つか、キクオはともかく、黒田までがリフレに熱心なのが理解できないんだよな。

547 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:36.56 ID:q51FLoVG0.net
>>516
なんか頭悪いねw
それは因果関係が逆だっての馬鹿か。
停滞してるから給与が上がらないんだろ。

548 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:27:39.09 ID:02juQEPS0.net
アベノミ糞

安倍のみ糞、ではなかった。

竹中平蔵が糞
経団連が糞
武田薬品工業が糞
楽天が糞
サントリー(最初はローソン)が糞
昭和女子の八代尚弘が糞

安倍政権に参加してるどいつもこいつも全員が糞。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:09.16 ID:8UFfS/fX0.net
>>546
馬鹿だからだろ

550 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:12.43 ID:ekBBXOOc0.net
>>529
異次元緩和開始直後に、日銀の事務方がサボタージュを起こして国債の大規模買い入れをサボった事があった
大して話題にならなかったけど現場は2013年の段階で危険性に気付いていたw
勿論その日銀職員は更迭されました。合掌

突然の金融市場局長更迭は「自爆テロ封殺作戦」!?
乱高下繰り返す長期金利と黒田日銀に何が起きているのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35556

551 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:25.08 ID:+lnuBcpq0.net
自分達が好きなだけ搾取できる日本の経済維持<<<<<<<<<<<<<<<自分らのメンツ
バカだろマジで

552 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:28:55.96 ID:AAAOdB520.net
なんだよ、まだ厚生年金上がってるじゃねえかよ
底辺の俺がなんだかんだで1/5取られるとかおかしいだろ
議員報酬上げたらしいあクソ自民が。

553 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:29:33.98 ID:A/WTuwRA0.net
>>540
もうちょっと補足しようか
GDP(総利益)−給与総額 1980−2013年
http://iup.2ch-library.com/i/i1400185-1426065226.jpg

GDP(総利益)−給与総額 1994年−2013年
http://iup.2ch-library.com/i/i1400190-1426066081.jpg

GDP/給与総額 1980年−2013年
http://iup.2ch-library.com/i/i1400191-1426066107.jpg

554 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:29:34.52 ID:GqJyvDKp0.net
>>1

安倍ぴょんは
昨年7月だか8月だかに
「年単位でならせば成長してる(キリィッ!!」ってしてたけど
もうならしてもマイナスなんだね(笑)

555 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:29:50.84 ID:8A0rwFV10.net
そりゃそうだろ人口減ってるのにGDP増えるわけない

556 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:03.47 ID:9NVSWoYr0.net
自民ゴミサポもさすがに擁護できないかwwwwwww

557 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:27.89 ID:ixY0cKmz0.net
>>9

安倍さん入ってないよ。
妄想でデマは良くないよ。

558 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:30:48.97 ID:8UFfS/fX0.net
財務省はどう責任取るんだよ?

559 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:31:26.74 ID:rsMY8F86O.net
共産党は劇薬過ぎるわw
トークが一方的な連呼で討論すら成り立たないしW
まあ自民党が今やってることは国が株買い占めて共産化してんだけど

560 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:31:33.62 ID:ekBBXOOc0.net
>>535
危機感が無いのが逆に怖い

>>558
消費税増税が出口戦略
いや黒田も財務省もマジでこう思っていると思う

561 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:31:53.95 ID:EDVJhy/h0.net
行き着く先はどこなんだろうな

財政破たんでIMFの管理下になる日本

財政破たんを避けるために超重税国家になり経済死亡

移民1000万人も受け入れて、数字の上でも人種の上でも
東南アジアの発展途上国なみの国になるが
昭和30年代みたいな活気に満ち溢れる日本、ただし人種はいろいろw

562 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:32:03.21 ID:wSnJ8pV60.net
2014年夏 GDP悪化予測 「GDPは通年で見ないと無意味なのも知らないのかw」

2014年秋 GDP悪化不可避 「消費税で減速するのは予測済みw」

2014年冬 GDPゼロ成長予測 「このくらいで済んだのかw思ったより余裕だったなw」

2015年 GDPマイナス成長(確定) ←今ここ



通年で見たらマイナス成長でしたね

563 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:32:46.73 ID:ixY0cKmz0.net
>>17

ミンス党政権が法律にした消費税ね。
安倍ノミクスとは関係ないから。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:32:58.87 ID:+u2j7JUO0.net
>>562
はらいてーなw

565 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:00.32 ID:8UFfS/fX0.net
財務省よりアホな組織はないな

566 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:05.65 ID:VtPcHC0K0.net
>>541
来年はマイナス10%くらい?

567 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:11.08 ID:oXKCMUvZ0.net
>>559
株の買い占めは年金資金だから
貴方の貰う年金が減るって事ですよ

568 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:37.98 ID:+uNtkqRp0.net
>>503
名目GDP比較
     2001       2007
日本 505兆円     512兆円(+1.4%)
米国 106,210億ドル 144,770億ドル(+36%)

アメリカ流取り入れて格差拡大しただけでほとんど成長してないのが酷いよな

569 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:33:48.36 ID:tb4m6A3F0.net
■これは安倍ちゃんGJだねの人達、業者マジで利用してる?
みんなに指摘されるとスクリプト停止。
「貴方は人間ですか?」の質問に反応せず―笑

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425992937/

605 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 02:24:30.07 ID:3gV7zME70
これマジで自民か何かの業者じゃないの?
多分スクリプトだろうけど異常すぎるだろ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/ZUUrQUdmVEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/Vm8yVjI2UDEw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/OSt0ZWFYcDAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150311/blVnN0NEN3Yw.html

これ↓URL貼ろうとしたら貼れない。

【ワロタ】ツイッターに安倍首相の喜び組が出現!複数のアカウントが似たような投稿!「安倍総理の凛々しいお姿に誇りを感じます」

で検索してみて。安倍さん応援隊ネット工作しすぎ。

570 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:34:51.87 ID:EDVJhy/h0.net
>>569
安倍って気持ち悪いなw
まるで北朝鮮の金将軍さまじゃねえかよw

571 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:00.64 ID:yxmLRpxo0.net
>>551
「国民の顔色を伺いながらパイを膨らませるより、
 パイは小さくてもいいから好きなだけ切り取れるようにしたい」
これだろ。自分でパイを焼くより他人が焼いたパイを取り上げる方が楽だものな
特に腕の悪いヘボなパティシエにとっては

572 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:02.09 ID:GqJyvDKp0.net
>>563
ネトサポ「消費税が無ければアベノミクスは成功してた!安倍首相は悪くない!ミンスガー!」

だからさ
消費税増税は全て安倍の責任だと本人も認めてるんだからアキラメロンw

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

もっと言えばミンスが付けてた景気条項を外しちゃったのが安倍だぜ?

つまり次はどんなに不景気でもなんと10%にまで増税すると安倍は決めたんだよ?w

573 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:05.78 ID:cMuT5Jmm0.net
ギリシャのようになるまで

血税ジャブジャブ無駄遣い

やめられねーんだから、仕方が無い。
そうなってから、コウムイン大量リストラで
いいんじゃね?バス無しで水道止まってもいいよ。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:11.63 ID:V8aL4q040.net
自民党でも民主党でも景気は良くならない。それは当たり前のことなんだ。
ピケティの番組を見るとすぐわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=MupMmuYJ0hk

君らはこの戦後70年の平和のなかで「モノポリー」や「桃太郎電鉄」が
70年プレーが進んだ後に「新規プレーヤー」として投入された人間に過ぎないのだよ。

想像してみてほしい。あらゆる物件や企業が70年前からスタートしているプレーヤ達に
買い占められていて、あらゆる利益、カネ、利権が彼らの資産から生まれ、法律や文化も
彼らの持つ資産が定め、社会を形作っている。

その状況で君らが新規プレーヤーとしてスタートして、マップを1周するごとに
受け取れるわずかな「サラリー給料」をもってして勝ち組になれると思うかね?

そう、不可能だ。永遠に1周するごとに、1年ごとに受け取るサラリーを金持ち資産家に
都合よく作られた社会、ルールの中で巻き上げられるだけ。

一生、死ぬまでそれが続く。君たちは「労働家畜」として金持ちに勤労奉仕するための
使い捨てユニットとして、生まれた瞬間から生きつづけているだけなのだよ。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:16.55 ID:Z8M8OyaN0.net
>>563
安倍が税率引き上げを決定した消費増税ねw

576 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:35:57.06 ID:ekBBXOOc0.net
>>561
日本は規模が大きすぎてIMFは助けられない

成功
失敗するが高インフレが10年程度継続(長期間通貨安)
失敗するが一瞬のハイパーインフレ(短期間通貨安)
失敗するが思いっきり国債が暴落して財政破綻(国債暴落+通貨安)

こんな感じ?

577 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:20.11 ID:KcdxWA440.net
どんどん貧乏になるけど
いっそのこと後進国に転落すればまた高度成長できるかもしれないね
んんwww安倍ちゃんGJwwwww

578 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:27.26 ID:b4JMsdYn0.net
アメリカはリフレで経済を立て直したとリフレ派は口を揃えるが実際はどうなの?
良くなっ他のはシェールガスの登場とそのあおりで原油が下がった〜でないの?
出口戦略というにはあまりに急いでドル高に戻してるし
アメリカも本当にドル安で恩恵を受けてたのか?
オバマの支持率の急落の一番の原因もリフレで大半のアメリカ国民の生活が悪化していたからでは?

579 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:32.46 ID:ixY0cKmz0.net
>>572

だから、消費税増税を法律にしたのはミンス党政権なんだよ。
法律に従って、安倍さんは執行しただけ。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:36:49.90 ID:+u2j7JUO0.net
>>572
景気条項の撤廃は悪夢としかいえない
次の増税三年後だっけ?
日本死ぬぞ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:03.81 ID:EDVJhy/h0.net
>>574
もう独裁者が現れて
結婚しないと死刑、子供つくらないと死刑ってやって
無理やり少子化解決すれば、日本も復活するんじゃない?w

582 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:05.73 ID:yxmLRpxo0.net
>>570
実際、安倍ピョンの言語感覚は北朝鮮に似てる
やたら大袈裟な形容詞を使いたがる割に言ってる内容が空っぽな辺りとかそっくり

583 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:34.07 ID:rsMY8F86O.net
>>560
消費税増税強行して景気冷え込み、さらに円安進行、株は日銀が買い占めて価格維持、予算増やさず福祉削減あたりが最大の軟着陸かな?

584 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:41.01 ID:tb4m6A3F0.net
あれれ…GDPがマイナスだよ… 食費が…高い…
     _____            _____   なーに心配はいらん!
   /::::::::::::::::::::::::::\        /::::::::::::::::::::::::::::\  韓国はどうだ!?
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|      |_|_|::::::::::::::::::::::::::::::::| やつらに利いてるだろ?
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ     |, ,,/   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
  |::( 6  ー─◎─◎ )     ◎―-   6 ):::::::::::::::|    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    ( o)∴∵)  ヽ:::::::::::::::| カップめんだけど
/|   <  ∵   3 ∵>   ε`  ∵>    ヽ:::::::/   まとめ買いはしたか? ん?
::::::\  ヽ        ノ\    ヽ         /\    
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /:(_____/::::::::::\ やつら(工作員)に流されるなよ

585 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:44.36 ID:Z8M8OyaN0.net
>>579
法律には経済成長を目指すって書いてあったけど?

2014年って経済成長した?>>1にはマイナスって書いてあるけどw

586 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:56.02 ID:XCD3fMOP0.net
これで日本が破たんしたら、安倍と黒田とネトウヨは絞首刑&財産没収な

587 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:06.48 ID:o6xth9mv0.net
>>516
戦後最長のなんちゃら景気超え〜w

588 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:16.87 ID:ekBBXOOc0.net
>>567
元々国債70%じゃ国債が暴落した時に70%の損失が確定だったし
日本株、外国株、外国債の割合が増えれば国債の暴落から国民の資産はある程度守れる

問題はそれをやってる奴らが国債の暴落を早めてるんじゃないか、引き起こすんじゃないかってことだけど

589 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:30.06 ID:GqJyvDKp0.net
>>579
三党合意 はい論破

あと
その法律には明記されてた景気条項をわざわざ外したのが安倍なw

どーすんだよ?w

590 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:32.56 ID:KcdxWA440.net
>>579
こいつネトサポ

591 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:34.08 ID:Ybll1c/S0.net
有能と思い込んでる無能者に率いられた国ほど悲惨なものはない

592 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:55.71 ID:NWfR+u1g0.net
建設は資材の単価と人材不足が半端ねぇわ。アベノミクス終わってる

593 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:05.32 ID:cDnkrvIb0.net
GDPよりこっちが重要だろ↓

有効求人倍率、12月1.15倍に改善 22年9カ月ぶり高水準
2015 日本経済新聞

594 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:15.63 ID:ixY0cKmz0.net
>>590

連呼リアンかよ・・・。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:29.23 ID:oXKCMUvZ0.net
>>579
安部でもその時点で延期だきただろ

政治家を盾にして増税したのは財務省の官僚だろ
責任があるとしたら財務省官僚でしょ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:10.41 ID:uQSAFrP6O.net
>>579
8%の時に景気条項使わなかったカスは安倍だぞ。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:29.61 ID:Hfo3pZ8R0.net
民主党の消費税増税には景気条項があったけど、
安倍さんは10%増税延長の代わりにそれを取っ払っちゃったんだっけ?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:39.27 ID:GqJyvDKp0.net
>>562
防衛ラインがどんどん撤退しとるなw

>>584

リアルだわw

599 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:40.83 ID:tb4m6A3F0.net
>>574
いや安倍さんは異常だよ。
自民と言うより安倍さんが暴走している。
身内の三菱や住友引き連れて海外にバラマキすぎ。
始め借款の体にしてその内返さなくていいとしてしまう。
兆単位でね。

経済学者持ち出せばどうにかなると思うなよ。

600 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:03.77 ID:LXEH1GWv0.net
>>579
消費税増税けっていもバカだが、
それよりも円安物価高にした経済失政の方がダメダメだな

601 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:08.88 ID:q51FLoVG0.net
>>572
そもそも消費税増税が間違ってる、なんて話は愚論中の愚論。
頭の悪いフリーライダーの戯言。

税金取られて嬉しい奴なんか誰もいないんだから、税なんか常に景気に
敵対的に決まってる。

つまり景気に敵対的であることを理由に増税に反対するのなら、
同じ理由ですべての徴税に反対しなければ筋が通らないが、それでどうやって社会を維持するのか。

602 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:19.63 ID:cMuT5Jmm0.net
さっきの「 具体策は? 」行ってた奴

→消費税0%(1年間の時限付お試しでもいいわ)
やってみな?モーレツに消費回復して回り出すから。

その8%分のコストカットもできるよね?
天下りゼロ・公務員ボーナス各種手当無し&給与半分(これで民間並)
コッカイギイン定数半分(アメリカはもっと少ないよ)

603 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:38.45 ID:A/WTuwRA0.net
>>578
>アメリカはリフレで経済を立て直したとリフレ派は口を揃えるが実際はどうなの?
正確にはリフレで所得の総額を上げて立て直しただな

はいこれアメリカの所得総額−GDP相関
http://iup.2ch-library.com/i/i1400196-1426066810.

日本はリフレ政策をやっても給与総額も所得総額も増えてないので景気回復しなかった

604 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:55.58 ID:+u2j7JUO0.net
>>587
株価だけはすげーんだよ
まあ外人投資家のためだろうけどな

そもそも株価ってのは企業の業績や期待にあわせてうごくもんだろうにな
この今の日本の景気と企業の業績で株価あがるとかギャグかよ

605 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:59.12 ID:yxmLRpxo0.net
>>568
だってグローバル化なんて他人の財布に手を突っ込む口実でしかないもの
手を突っ込めさえすればそれで既に成功なんよ

606 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:37.60 ID:EDVJhy/h0.net
>>595
延期というか、そもそも民主党は消費税増税時期の実施条件として経済成長率を示していただろw
安倍は経済成長率が条件を満たない数値なのに増税を実施して、景気を冷え込ませた
それをまるでスルーして民主党の責任と言っている奴は情弱だろw

607 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:47.21 ID:ixY0cKmz0.net
>>595

独裁者じゃあるまいし、どうやって延期できるんだよ。
経済の専門家集めても、増税反対したのは安倍さんに近い数人だけで、
殆どの経済の専門家と言う馬鹿れんちゅは、増税おkと言ったんだぞ。
その上ミンス党は勿論自民党内だって増税おk状態で、安倍さんの独断で
消費税増税改正法案出せる訳なかろ。

608 :597:2015/03/11(水) 18:43:15.23 ID:Hfo3pZ8R0.net
>>597 訂正:延長じゃなくて先送りね。

民主党の消費税増税には景気条項があったけど、
安倍さんは10%増3年後に先送りの代わりに
景気条項を取っ払っちゃったんだっけ?

609 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:22.30 ID:KcdxWA440.net
>>594
仕事がつらいのはわかる

610 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:29.14 ID:GqJyvDKp0.net
>>601
お前の脳内では 税金=消費税なのか?w

景気が弱いときに消費税みたいな逆進性の高い税を課したら
景気後退になるのは常識だろ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:35.34 ID:VtPcHC0K0.net
>>594
ネトウヨかよ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:07.62 ID:ZmSL2oWf0.net
この円安で、国内の製品を海外に運ぶだけで莫大な利益が出ているだろ?
トヨタさんw

613 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:23.02 ID:tb4m6A3F0.net
>>605

×官から民へ
○日本から外資へ

だよね。
官から民へと叫んでいた小泉内閣で、
外国株主が大量に参入できるようになって、
企業の儲けが社員に還元されず外国人株主に流れるようになった。
あからさまに小泉政権で数字が変わった。
その前の橋本さんから兆しはあったそうだが。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:33.65 ID:LXEH1GWv0.net
>>603
リフレなんて疑似経済学だしな
こんなのに引っ掛かるのは子供か余程のバカ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:50.05 ID:EDVJhy/h0.net
>>607
だから3党合意では経済成長率3%が増税実施の条件だっただろ
それに満たないのに実施した安倍は独裁者じゃねーかよwwwww

616 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:55.80 ID:ixY0cKmz0.net
>>611

残念ハズレ。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:45:00.18 ID:q51FLoVG0.net
>>603
だから給料ってのは景気が改善して失業率が低下して、その後最後に上がるんだよ馬鹿。
何だよ「リフレで所得の総額を上げて」って。
どんなロジックでそんな現象が起こるんだよ馬鹿。
こういう馬鹿って給与は企業家の温情次第(笑)で自由自在に上げたり下げたりできると勘違いしてるんだろうなw
馬鹿丸出しだけど。

618 :603:2015/03/11(水) 18:45:44.37 ID:A/WTuwRA0.net
おっと失敗

改めてアメリカの所得総額−GDP相関
http://iup.2ch-library.com/i/i1400196-1426066810.jpg

619 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:38.99 ID:b4JMsdYn0.net
>>603
そういう上辺の数字が良くなってるデータはアメリカでも日本でも出てきてはいるんだけど
実態としては本当にリフレは成功してたのか?
いくらシリア問題とかで失点多くても本当に広く国民に恩恵を与える形でアメリカ経済を立て直してたら
オバマの支持率はあそこまで急落するはずがないし、それとは真逆の政策の共和党が支持を集めるはずがない

620 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:39.44 ID:H3q3uLeB0.net
消費税増税は間違っていない。
円安が間違ってるんだよ。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:39.60 ID:cMuT5Jmm0.net
だから

「 時給1000円以上にできない雇用体制 」なら

消費税0パーにしろ、っていってんの。

どこが無駄なシロアリか?もうわかってんだよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:41.60 ID:+lnuBcpq0.net
これで金の召し上げと一発逆転や責任転嫁を排外主義煽ってやり始めたら
完全に北朝鮮と戦前の大日本帝国になるなw

623 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:54.99 ID:NWfR+u1g0.net
10%死刑執行待った無し、5%時代が懐かしいぜ

624 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:04.56 ID:GqJyvDKp0.net
ネトサポ「消費税が無ければアベノミクスは成功してた!安倍首相は悪くない!ミンスガー!」

だからさ
消費税増税は全て安倍の責任だと本人も認めてるんだからアキラメロンw

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

もっと言えばミンスが付けてた景気条項を外しちゃったのが安倍だぜ?

つまり次はどんなに不景気でも増税すると安倍は決めたんだよ?w

どーすんのよこれ?8%でこの惨状なのに10%に上げるって安倍は決めたんだぜ?

625 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:18.49 ID:oXKCMUvZ0.net
>>588
株式ってのは国債と違って100万が100万とはならないから
騰がる場合もあれば下がる場合もあるわけ
株価の上昇は良い事なんだけれど
問題なのは実経済を折り込んでの上昇では無い点
こうなると株価を支え続けないと暴落する場面が多発する
って事はどうなるか想像できるでしょ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:30.37 ID:Z8M8OyaN0.net
>>615
安倍の税率引き上げは独断で決定してもよいが、停止の法案は提出してはいけない。

アクロバット擁護もここまでくると凄いねw

627 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:37.40 ID:43VyeuhZ0.net
非正規労働者なら月の食費は一万程度に抑えるよな

628 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:54.05 ID:wCB+BQdC0.net
もうカルロスゴーン総理でいいよ

629 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:55.04 ID:ekBBXOOc0.net
>>613
それはちょっとアホ臭い
文句があるならリスクを取って日本人も株を買えば良いだけ
リスクを取らずにリスクを取った外国人投資家を叩くのはお門違い
そもそも株式持ち合いで市場に株式が流れてこなかったせいで
キャピタルゲイン狙いのバブルが発生、崩壊後30年近い衰退を続けている

630 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:14.49 ID:ixY0cKmz0.net
>>615

「詐欺フェストに書いて無い事は遣ってはいけないのです!」と言ってた、
野豚総理が、「命がけで消費税増税汁!」と言って、予算人質に
3党合意取り付けたんだろ。
ミンス党政権が遣った事を、野党に擦り付けるなよ。
それに経済成長率の話は、目標だば〜か。
その上で、専門家集めて民主主義的に決めたんだ間抜けが。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:31.30 ID:yxmLRpxo0.net
>>600
円安誘導も消費税増税も本質的には同じ。どちらも富の配分比率を変更して、
貧困層から富裕層へと富が流れる道筋を作るのが目的だからね

632 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:50.84 ID:47GGo1WU0.net
ネトウヨちゃん達って自民党が1000万円かけて作ったあべぴょんで何点ぐらい出せるの?
毎日やりこんでるんでしょ?

633 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:17.16 ID:PMw7btZY0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

634 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:34.76 ID:VzQwgitC0.net
>>608
名目3%実質2%の景気条項無視してわざわざ自分が責任持つと言って増税強行
10%時は悪い数字になるのわかってるから景気条項撤廃

635 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:41.80 ID:q51FLoVG0.net
>>610
お前さんのような2ch脳の馬鹿は勘違いしてるけど、
そもそも昨年の消費税の増税を文字通り「増税」と認識するのは本当は間違ってる。

そうではなくて、これまでの異常な減税措置を少し軽減しただけ。
先進国のどこに8%なんて低税率の国があるかよ。
しかもそれをやってるのが先進国でぶっちりぎで政府債務が積みあがってる国って
ほとんど悪い冗談だ。

こんな風になるのは、お前さんのような負担が大嫌いな有権者の票目当てに
政治が媚びた結果だ。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:07.30 ID:Z8M8OyaN0.net
>>630

消費増税を言いだしたのは麻生政権な。
そして、3党合意時に景気条項を外すことに必死になっていたのも自民党。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:19.14 ID:k2g93i3o0.net
消費税10%強行すんのかね?
10だろうが0だろうが未来は変わらないけどね。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:21.01 ID:EDVJhy/h0.net
>>630
民主党が掲げていた目標でも
それを理由に増税を取りやめることもできるだろう
もともと民主党の主張だから野党も反対しない
つまり8%増税はどう贔屓目に見ても安倍自民党の責任なんだよ、わかったか?このバカ

639 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:38.98 ID:LXEH1GWv0.net
>>631
そう
で円安物価高の方が、円の価値を2/3に下落させたってことで罪が大きい

640 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:10.49 ID:ekBBXOOc0.net
>>625
勿論。政府が株式を大量保有するのは良くない
でもそんな判断も出来ないくらい今の政府はヤケクソでポンコツなんだよ
そしてそんな政府を支持した国民のせいでもある

641 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:37.42 ID:ixY0cKmz0.net
>>636

言い出したじゃなくて、法律にしたのはミンス党政権な。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:42.62 ID:FuCjJo900.net
「日本スゲー!ジャパンクール!世界の憧れる日本!」

とか
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら


気がついたらGDP成長率はロシア以下、給与は韓国、ブラジル、タイ以下になっていたでござるの巻

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った!タイで働くほうが日本より給与が高いってほんと?
http://g-biz.asia/archives/3063

643 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:46.24 ID:5kIVqKlE0.net
民主党でも自民党でもこのアホさ加減、財務省がテロ組織に見えるこの状況を見て
日本が第二次大戦で負け戦に突っ込んだ雰囲気がなんとなく想像出来た

644 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:19.31 ID:tb4m6A3F0.net
>>633
こういうのでB層煽って、外資丸売りしちゃったんだよな。
いつの世も国力弱体化はまず分断工作。

645 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:29.48 ID:A/WTuwRA0.net
>>619
>>618を見れば分かるようにアメリカは所得の分配の問題が残っているだけ
日本は労働者がいくら稼いでも金が経団連他の財界に止められるから
適切な分配自体が起きてない

最後にこれ、赤旗の記事からだけど
企業の内部留保(貯金)推移
http://iup.2ch-library.com/i/i1400208-1426067498.png

これらの金が労働者にちゃんと還元されていれば
この20年、本来の日本の成長率は4〜5%はあったはず

646 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:30.77 ID:cMuT5Jmm0.net
>>631
「ねらい」は一緒かもしれないが、
【本質】は違うと思うぞ。

「円安誘導」…原材料を輸入に頼る「内需」は崩壊するが、
        対外的な競争や観光誘致には間違っていない政策。

「消費税増税」←これが明らかに間違ってる。消費が凍るのわかってるだろ。
         「歳出コストカット」し「消費税減税」が正解。
           いますぐやれ。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:55.21 ID:Z8M8OyaN0.net
>>641
バカだなあ。
麻生の改正所得税法が発端になっているって言っているの。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:58.60 ID:EDVJhy/h0.net
>>641
3党合意だから法律にしたのも自公民
そして8%増税を強行したのは安倍自民党な

649 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:14.90 ID:keowfQN8O.net
ミンスは最低だな…

650 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:25.88 ID:ChduBgRlO.net
>>537
このままでもゆっくり死ぬだけだろ
成長率マイナスなんだから

自民党にも民主党にも消費税廃止ができないんだから、もう共産革命の恐怖しか無い

651 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:28.98 ID:H3q3uLeB0.net
>>631
違う。
歳入を健全化しなければ、
国債も円通貨も暴落する。
増税は間違っていない。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:33.76 ID:yxmLRpxo0.net
何処の国に生活必需品に対する免税も軽減税率も無く、
全流通過程に課税する消費税が存在するんですかねえ?
日本の消費税を他国と同じ基準で計ったら税率50%超えるんじゃね?

653 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:34.14 ID:A7GeIdDb0.net
>>630
> ミンス党政権が遣った事を、野党に擦り付けるなよ。


「10月上旬に判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
[ロイター 2013年09月23日]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
http://img.ibtimes.com/it/data/images/full/2013/09/20/32609-giappone.jpg

             パンパンパーン
           ∧__∧  ∩
目を覚ませ!(,,`・ω・´)彡☆
         ⊂彡☆))Д´))) <安倍ちゃんGJ!
              ☆

654 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:46.13 ID:ixY0cKmz0.net
>>638

取りやめの手続き知ってる?
「消費増税辞めマスタ!」と言って辞められないのよ。
民主主義国家であり、法治国家だからね皆の賛成取り付け
法律にしないと駄目なのよ。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:05.20 ID:FuCjJo900.net
つうか
「消費税増税さえなければアベノミクスは成功していた!」ってのがネトサポやリフレ派の言い訳だけど、意味ないからそれw

円安で輸出が伸びずに貿易赤字拡大、輸入コストだけ膨らんだし
消費税増税以前から既に実質賃金がずっと低下してるしGDPも激減してるし

これぜんぶ消費税関係ないからねw

656 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:15.79 ID:ekBBXOOc0.net
>>643
民主主義は国民がしっかり手綱を握っていないと衆愚政治に堕して専制政治が始まる

657 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:45.31 ID:47GGo1WU0.net
>>640
何をやろうが、騙された国民が悪い
どんな結果だろうが、選んだ国民が悪い
国民のアベノミクス唱和が足りないせいで、経済が好転しない
国民の金の使い方が悪いから、わざわざ税金を徴収して俺らが経済を回してやってるんだ

今の自民党はこういう被害者意識で動いてる

658 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:56.45 ID:tb4m6A3F0.net
>>629
外国人投資家の参入の門戸を広げたんだよ。
感情論語ってんじゃねえよ

659 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:01.15 ID:0Rsp6Ml50.net
物価を上げれば給料も上がるって誰が考えたか知らないけど、どう考えても逆だろ。
給料を上げれば物価は上がるよ。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:01.75 ID:LXEH1GWv0.net
>>642
韓国人の年収って俺でもショックだわ
ネトウヨどもは発狂してるんじゃないの?


それとも安倍先生には深い考えが・・・的な?ww

661 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:02.84 ID:Z8M8OyaN0.net
>>654
内閣で法案を提出すればいいだけだよ。

安倍って提出してたっけ?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:14.06 ID:EDVJhy/h0.net
>>654
だから賛成取り付けられるだろ
もとより民主党が言い出したことなんだから
民主党は取りやめに反対する
あとは自民党
でも自民党じゃ無理から景気弾力条項を削除したくらいに
消費税増税したくて仕方ない政党だからねwwww

663 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:22.83 ID:q51FLoVG0.net
>>642
それも頭の悪いコピペだなw

本当に日本の給与水準がそんなに低いなら日本企業がタイに工場移転したり
100均にタイ製の菓子が並んでたりしないし、家電で韓国に製品にシェアを奪われたりしてないよ。

コピペする前に少しは悪い頭で物を考えろよ生きてるうちにな。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:03.53 ID:b4JMsdYn0.net
増税も円安も物価をあげる点は同じ
ネトウヨは前者はやたら嫌うが後者はなぜかやたら喜ぶ
そのくせ食品や外食の値上げには文句を言うw

665 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:37.25 ID:ixY0cKmz0.net
>>653

で、前政権の負の遺産だが、安倍さんだからそう言ったのは立派だったと思うよ。
全開民主主義手続きで増税を決断したが良い結果が得られなかった。
、だからこそ、再増税を止める為に解散総選挙で、有権者に問うたわけだ。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:55.51 ID:ekBBXOOc0.net
>>658
でもそれが感情論だよね
外国人が悪い、マスコミが悪い、銀行が悪い

違うよね?

667 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:59.52 ID:OaYlzNE80.net
「デフレは悪」って根拠なく決め付けてるけど、
実は人口減少社会ではデフレの方がいいんだよ。

人口減少社会では消費などが減り、名目GDPが減っていく。
もし物価が変わらなければ、経済成長率はマイナスになる。
成長率がマイナスだと、再投資ができず、不景気になっていく。
でもデフレだと、名目GDPが減っても実質GDPを増やせるから好景気になる。
民主党時代にデフレでも成長率プラスで景気良かったのはこれが理由。

アベノミクスでは、人為的にインフレを起こす。
そうすると人口減少による名目GDP減少に加え、インフレの影響で
実質GDPは大きく減ってマイナスにしかならない。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:17.91 ID:FuCjJo900.net
>>663
頭が悪いのは君

給与水準が主な理由で企業が海外移転してるという前提がもうアホすぎだろw

669 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:30.69 ID:H3q3uLeB0.net
>>664
増税は物価は上がらん。
消費が落ちるだけだ。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:20.98 ID:q51FLoVG0.net
>>664
ほとんどリフレの話は精神分裂症だわなw
しかも消費税増税の影響は108/105 = 2.9%なのに対して、輸入物価は40%も上がってるのにもうアホかと。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:22.55 ID:XH2V6jY50.net
2年前の9月に指標で判断して決めたのは安部だろ。
その何ヶ月前はネトサポが安倍は判断するだけで上げはしないと擁護してたけど
増税が決まったら民主のせいだもんなw

672 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:45.33 ID:RnvnaS460.net
自民党支持の売国ゴミ息してるか?(笑)
福島に原爆落とされても支持するような売国ゴミだから
これも目を瞑って安倍ちゃんマンセーかな?(笑)
ついでに酔った勢いで不倫路チューしてた自民ババアの
擁護も乙っす(笑)

673 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:50.52 ID:atnUeCjS0.net
>>527
それが一番笑えるよなー
チームセコウは「法人税減税は全ての国民に恩恵あるのだ」とか書いてたけどw

674 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:50.67 ID:Z8M8OyaN0.net
>>663
記事に書いてあるのは、タイで日本人が働いた場合の最低賃金だから、その指摘はおかしい。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:04.74 ID:cMuT5Jmm0.net
>>652
原材料(108%)→輸送費・ガソリン(108%+ガソリン税)
→問屋(108%)→小売(108%)=消費者売価

「消費税」がどれだけ、積み重なる悪税か?

676 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:08.53 ID:FuCjJo900.net
「消費税はミンスがー」

えーと
三党合意したのはどの党だっけ?

677 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:28.29 ID:ixY0cKmz0.net
>>661

自民党が反対してミンス党が反対したら
法案通る訳無いだろ、馬鹿か?

>>662

経済の専門家の殆どが賛成して居て、自民党内も
財務省に騙されてる状態で、賛成取り付けられる訳無いだろ。
今回の解散総選挙も、党内が財務省に説得されてる事に
危機感持った安倍さんが、解散で一気に勝負に出たらから
消費税増税を止められたんだよ。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:29.94 ID:EDVJhy/h0.net
アベノミクスが失敗したことすら、民主党のせいって
責任転嫁しているから、いつまで経ってもダメなんだ
安倍が政権取ってから何年経っていると思っているんだ?
甘え過ぎだろジタミ

679 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:02.55 ID:VtPcHC0K0.net
>>667
人口減少社会に適応した新しい経済モデルが必要だよなあ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:07.51 ID:oXKCMUvZ0.net
>>640
国民のせいって所に反論させてもらうと
国民全体がこの状況を知り得たかと言う部分もあるよね
何度も言うけど
どの党が政権与党になろうと同じ事が起こるってことです

681 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:29.04 ID:q51FLoVG0.net
>>668
正面から反論できないなら無理しなくていいよコピペマン。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:51.21 ID:w7w6WbeR0.net
>>635
ぷっwアメリカ消費税ありませんけどw社会保障還元率って知ってる?ジミサポさん

683 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:11.39 ID:Iied25jPO.net
自衛官強化するのは
周辺国の驚異に対しての他に


国内のデフォルト暴動鎮圧のためでもある。

真実味が増してくるなwwww

684 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:13.69 ID:Z8M8OyaN0.net
>>677
あ、なんだ、

安倍晋三率いる与党自民党が税率引き上げに賛成だったってことねw

やっぱり安倍は消費税率引き上げに賛成だったんじゃんw

685 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:21.09 ID:ekBBXOOc0.net
>>680
国民が政治に関心を持ち、マスコミの健全性を保てていれば
事態は防げた

686 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:34.15 ID:OaYlzNE80.net
>>677
お、東戸塚じゃないか。
株式板で見ないと思ったらこんなとこで電波飛ばしてるのかw
お前がガンに効く超ミネラル水の信者だってみんな知ってるのかな?

687 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:54.76 ID:bKzfbay60.net
>>670
口に気をつけろ

688 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:03.27 ID:ga+nNLwN0.net
>>557

時事ドットコム:安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
http://megalodon.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、
消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

689 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:21.58 ID:ChduBgRlO.net
>>668
トヨタのアメリカ工場とか、時給は日本の倍以上だからなw
賃金で場所決めてるならとっくに日本に移転してるわ

690 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:46.82 ID:FuCjJo900.net
「消費税ガー」って言ってるネトサポは

増税以前から実質賃金低下とか貿易赤字が拡大してるのはスルーかよw

消費税なくてもアベノミクスは失敗だよ
消費税はトドメを指しただけ

691 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:46.90 ID:tb4m6A3F0.net
自分は民主支持してないけど最近のにちゃん救いようがない。
そもそも2NNってニュースなのに特ア板だけあるとか。
国際的なニュースほとんどないもんな。
近視眼的に東アジア対立させてる間に世界はどんどん変わって漁夫の利を
得る人には都合がいい。
2NNは均一にアフリカやヨーロッパなどのニュースも取り上げて、
他に特定アジアサイト作った方がいいよ。
まあ絶対やらないだろうけどな。
東アジア対立させるのが目的みたいなところあるだろ2NN

自民ネットサポーター
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

692 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:02:47.56 ID:q51FLoVG0.net
>>673
法人税減税は国際的な租税競争対策であって企業優遇じゃないの。
頭悪いよそういう被害妄想。

>>675
馬鹿だろお前。
積み重なるてw
消費税の仕組みぐらい知っておけ馬鹿。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:03:05.78 ID:A/WTuwRA0.net
>>643
>民主党でも自民党でもこのアホさ加減
正確には民主政権を降ろした日本国民のアホさだな
自民がまともだったのは橋龍まで

小泉に熱狂して失敗して
やっと民主を選んだのに自民の工作で失脚させ
安倍を誕生させる
そりゃこうなりますわ

694 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:03:16.74 ID:H3q3uLeB0.net
増税がないと、日本は自己破産国家になる。
借金抱えてる人間が、収入がなくなってオワコンになるのと一緒。
税収は増やさないといけない。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:05.28 ID:ixY0cKmz0.net
>>684

自民党も一枚岩じゃないのよ。
お前みたいな情弱の無知蒙昧が、
よく恥ずかしく無くレス書いてると感心するわ。

696 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:09.48 ID:oXKCMUvZ0.net
>>694 破産しません

697 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:09.59 ID:ChduBgRlO.net
>>673
実際は法人税は高い方が設備投資や賃金上がるというね
設備投資や賃金に回さなかった場合にだけ掛かる税金だからな

698 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:11.09 ID:ga+nNLwN0.net
>>563>>665

2012衆院選 山口4区 安倍晋三 - 毎日jp(毎日新聞)
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kouji_area_meikan.html?mid=A35004001001

問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。

回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ

699 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:30.08 ID:FuCjJo900.net
「アベノミクス自体は悪くない!消費税ガー!」とか言う奴もいるけど
まあそもそも黒田が明確に認めているように
異次元緩和をやる大前提が増税による財政再建だったので
最初からアベノミクスで増税と緩和だけを切り分けるのは無理がある話だからなあ・・

結局消費税増税まで含めてアベノミクスであり
増税のリスクの全責任は自分が負うと安倍本人も言って増税したんだから
何をかいわんや

700 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:04:36.77 ID:cMuT5Jmm0.net
「消費税」高いのが妨げで

輸入品に頼らない「地産池消」も
困難なのよね。

安かった筈の輸入品→円安で値段上がって
消費税が雪だるま式に乗れば
生活苦しいの、当たり前だろ。

701 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:05:11.13 ID:RnvnaS460.net
ミンス&自民党支持は売国につながるってなんでわかんないの?
今までの自民政治の経緯、罪過はあえてスルーしてんのか?
じゃなきゃ自民なんか国賊すぎて支持できねーもんな(笑)
選挙権持ったアホ日本人って、テョンなんかよりよっぽど
日本にダメージ与えれる気づけよ(笑)

702 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:05:16.56 ID:ekBBXOOc0.net
>>694
増税しても役人がガンガン利権作って無駄金にするからなー
官民ファンドとか調べてみ
恐ろしいぞw

703 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:05:29.78 ID:ChduBgRlO.net
>>677
否決されたら解散すれば良い
小泉はそれで成功したんだから

704 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:05:48.73 ID:Z8M8OyaN0.net
>>695
党議拘束をかければいいだけじゃん。

ねーねー、なんでやらなかったの?

不思議だなあw

しかも安倍ちゃん景気条項を外しちゃったねw
地が出ちゃったねw

705 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:05:48.75 ID:tb4m6A3F0.net
>>666
感情じゃない、法律が変わってるんだよ。まずそこから考えような。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:05:54.11 ID:FGjywHl+0.net
スレ見てて驚いた、消費税の基本システム理解してない人がいる。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:01.97 ID:yxmLRpxo0.net
>>646
>対外的な競争や観光誘致には間違っていない政策。

なんで円安でそれらが有利なるかと言えば実質的な賃金切り下げだからなんよ。
自国の通貨の安さ(つまりは自国民の貧しさによる低賃金)を利用して
輸出や観光産業を育てよう、と言うのは間違っていない。
でも「輸出や観光産業を育てる為」という名目の元に
意図的に国民を貧しくしようという自国の通貨安誘導って、
要は国内植民地化政策なの。産業育成とは国民を食わせるのが目的の筈なのに、
産業育成の為に国民を窮乏化させるなんて本末転倒でしょ?
通貨が高いならそれに見合った産業構造にシフトすべきなんよ

708 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:16.02 ID:k2g93i3o0.net
戦争がないから投了するのは相当先になるだろう。

709 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:24.63 ID:ixY0cKmz0.net
>>686

いや、違うけど?


>>688

やっぱり17%はデマだったのか。

710 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:28.01 ID:A/WTuwRA0.net
日本破壊の最後の一撃は消費税廃止
これで社会保障も完全に崩壊して日本の韓国化が完了する
だから工作員が必死で消費税悪玉論を立てているところ

民主たたきも出来て一石二鳥だしね

711 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:28.85 ID:gpcVw1qx0.net
バカ「円安で日本経済は大復活する!!」(ドヤァ



現実
安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
日本全体がどんどん貧乏になってる件 平均年収47万減少、非正規691万増加、借金は2倍に増える [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425768976/
安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50
日本の1人あたりGDPトップは過去のもの ── さらに順位急落で日本はどうする?
http://thepage.jp/detail/20150108-00000002-wordleaf
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

712 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:33.99 ID:EDVJhy/h0.net
円安になると輸出企業が儲かる、
100ドルで売っていた商品が1ドル80円のときは8000円で売れたことになるが
1ドル120円だと1万2000円で売れたことになる

↑一方、このことを国内労働者目線で見ると
1ドル80円時代に労働者の賃金20万円は2500ドルだったのが
1ドル120円時代には同じ労働者の賃金20万円は1666ドルに目減りしたことになる
つまり円安が進むことで企業は労せずに労働者の賃金をカットしているのと同じ意味になるわけ
だから日本の庶民はどんどん貧しくなっていってGDPがマイナス成長になったと言える空前の黒字の中身は日本製品の売れゆきが好調というわけじゃなくて
今まで8000円で売っていたものが1万2000円で売れるようになった
為替差益の儲け、しかも今まで2500ドルの給料を支払っていた労働者の給料が1666ドルで済むから
黒字になったというマジック
したがって空前の黒字と喜んでいる労働者階級の人は本物のバカ
空前の黒字=自分の給料が実質減らされたからという理屈がわかってない池沼w
たぶんネトウヨw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:47.78 ID:swEyna2g0.net
大笑い、大和証券のバカアナリストは、消費税上げないと日本国債のリスク
の大嘘発言、日経の大馬鹿新聞は、6月過ぎれば景気回復の大嘘。
だから日経新聞は、販売部数を落すんだバカ新聞反省しろ。
景気が良くなろうが、悪くなろうが、日銀は株式を買い支えています。

714 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:06:59.89 ID:o7tJs4td0.net
増税の歴史(wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E6.97.A5.E6.9C.AC

2011年と2012年の流れを見れば、増税のきっかけを作ったのが民主党だというのがハッキリしてるんだよね

715 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:07:28.69 ID:cMuT5Jmm0.net
>>692
「制作会社」も「問屋」も「小売」も「消費者」も

みんな消費税払ってるだろ。
全部転嫁しないと倒産だw馬鹿はおまえのほう。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:07:43.70 ID:VTAWbkuN0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', チョー余裕
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |

717 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:08:03.44 ID:H3q3uLeB0.net
>>699
は?増税なんて、もう10年前から言われてきたことであって、
官僚も政治家もこの点で一致している。
だけど、選挙で落ちることをを嫌がって、なかなか踏み込めなかった。
おまえらは、増税をケチって、10年後の日本の大惨事を招く危機感ぐらいもてよ。バカが。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:08:10.14 ID:1JDz7HZY0.net
>>635
○各国の税収全体に占める消費税収入の割合
消費税率5%でも、EU各国と同程度
http://i.imgur.com/rGSuPe2.jpg

○潜在的国民負担率
日本 52.1%
英国 58.8%
ドイツ 55.7%
フランス 69.1%
スウェーデン 60.0%

○社会保障給付費
日本 22.2%
英国 24.1%
ドイツ 27.8%
フランス 32.1%
スウェーデン29.8%
http://i.imgur.com/AN4hTYG.gif


財務省がよく使う手だが税率だけを比較して社会保障給付は隠す
負担を引き上げるなら還元する割合も増やしてもらわないと割に合わない

719 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:08:15.90 ID:OaYlzNE80.net
>>709
どう見ても東戸塚だろ。
ニュー速+の皆さんに迷惑かけるんじゃない。
明日の日経予測スレで息子の運転免許の話しようぜ。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:08:28.76 ID:tb4m6A3F0.net
>>716
毎回思うんだけどこの顔なんだよ笑。

721 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:37.66 ID:ekBBXOOc0.net
>>705
相手の立場に立てよ
日本に自由に投資出来ないとか資本主義国家としてあり得ないだろ
自分たちは海外投資して買収しまくっている癖に自分たちの国の企業の株は買わないで下さいとか
だだっ子か

722 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:50.21 ID:d5YIFZrv0.net
「消費税はミンスガー」と言ってるネトサポは三党合意さえ知らないのか(呆れ

三党合意の際に安倍は反対論とか唱えたのか?

本気で消費税に反対だったらミンスから出た小沢みたいに
離党覚悟で安倍が体を張って反対論を出せばよかっただけの話じゃん

723 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:09:56.65 ID:cMuT5Jmm0.net
>>709
俺の知り合いの某●員からは
「将来は22%・・」とかいう図々しいコメントきいたぞw

724 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:02.25 ID:pyCoVYZl0.net
>>709
安倍が財務省と戦ってるぅぅぅ

とかいうデマを信じるのはやめておきなさいね、恥ずかしいから。

725 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:11.90 ID:47GGo1WU0.net
>>720
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/f1298e6af4cf6eefb966abc62001a23d.jpg

726 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:15.81 ID:ixY0cKmz0.net
>>703

ミンス党政権の尻拭いで、そんな暇なかっただろ。
物凄い勢いで、法案出していただろ。

>>704

党議拘束掛けられる案件じゃないだろ。
選挙戦を消費税増税反対で戦った訳じゃ無いんだから。
今回解散総選挙に打って出たのは、博打に近かっただろ。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:37.85 ID:udbJf4Hd0.net
消費税が福祉財源なんて嘘っぱち、まだ信じてる奴いる?

消費税は法人税減税の穴埋めでしかない

728 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:10:48.77 ID:0Rsp6Ml50.net
>>699
うん、消費増税こそがアベノミスの軸であって、消費増税のないアベノミクスは有り得ない。
「消費増税さえなければアベノミクスは成功してた」という連中は認識がズレ過ぎ。
「消費増税に向けた大規模財政出動」の数字だけ見て好況だったなんて言ってる始末な。

729 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:32.69 ID:uQSAFrP6O.net
>>714
今の政権は何もやらずに増税路線を進めただけ。
ただひたすらミンスガーですしw

730 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:40.27 ID:HEjbJbdF0.net
ネトサポ必死のミンスガ悪いw

増税したのは安倍、マイナス成長させたのも安倍
文句があるなら景気条項通りに増税やめときゃよかったものを、世襲の無能がw

>>726
尻ぬぐいって、具体的に何?

731 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:54.79 ID:ekBBXOOc0.net
>>710
消費税廃止は国債暴落の引き金になりかねないから一石三鳥くらいあるかな

732 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:58.08 ID:w7w6WbeR0.net
>>724
本当にこの辺りから自民工作員ヤバいと思い始めたわw宗教だよ本当に

733 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:11:58.27 ID:Z8M8OyaN0.net
>>726
え、、、選挙の際には増税の判断は私がすると言ってましたけど?

そんなことも忘れちゃったの?


自分にとって都合の悪いことは忘れてしまう人間なんだろうなあ。君はw

734 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:24.35 ID:ixY0cKmz0.net
>>719

いや、東戸塚なんかに住んでないけど?

>>723

その前に、役人&OBの報酬見直し遣って欲しい罠。

>>724

そだそだ。

735 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:46.39 ID:tb4m6A3F0.net
>>718
ヨーロッパは消費税生活必需品と嗜好品分けてるからな。
日本は何で子育て支援とかいいながら一律であげちゃったんだろうね。

イギリスは生活必需品ゼロでしょ。
それに北欧とか高い所は社会福祉が無料だったりするでしょ。
入院期間もその分短いけどそれでやれるなら十分。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:54.24 ID:H3q3uLeB0.net
>>707
アホ。
もう円安政策なんて古いだよ。
日本はもう卒業した政策なの。
企業が海外に移転して、実質的に通貨対策をやってるの。
なのに、その今現在の現状を把握せず、昔のまんまの円安政策理論を妄信して、
自殺行為してるんだよ、わかるか?おまえに

737 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:12:57.88 ID:uxT8CxElO.net
やっぱりミンスガーしか拠り所がありませんww

738 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:11.71 ID:VTAWbkuN0.net
>>720
これが元らしい

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/011/138869886916360072226_4c18a331.jpg

739 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:14.27 ID:UZEmjzGX0.net
>>569
https://www.google.co.jp/#q=http:%2F%2Fsaigaijyouhou.com%2Fblog-entry-5556.html 👀

740 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:19.12 ID:b4JMsdYn0.net
>>699
プラザ合意以前のレートに戻せば日本が大復活とかほざいてるくらいだから
円安には何のリスクもデメリットもないという思い込みに支配されてるんだよ

741 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:23.06 ID:cMuT5Jmm0.net
>>728
いま使うオカネがなかったんだろ?w

「 役人にメス入れられない政治家の自業自得 」だろ?

社会保障費はすでに破綻状態で
消費税チョロっとあげて解決する問題ではないからな、
そこはまた別次元。

742 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:29.93 ID:IR39Tnsj0.net
株価好調、大企業最高収益、にもかかわらずマイナスってことは
庶民のマイナスは相当なもんじゃないかね。
単純に為替によって失った富が大企業に移動しただけとすると
為替の円安分の30%くらいはマイナスになってたりな。

それだけの富を一部の企業が奪っちまった。

743 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:33.53 ID:d5YIFZrv0.net
いや素で不思議だわ

「消費税はミンスガー」と言ってるネトサポは三党合意さえ知らないのか(呆れ

でもし知ってるなら
三党合意の際に安倍は強く反対論とか唱えたのか???

もし安倍が 本気で消費税に反対だったらミンスから出た小沢みたいに
安倍が体を張って反対論を出せばよかっただけの話じゃん

744 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:41.10 ID:uQSAFrP6O.net
>>722
まぁ日銀短観だけ見て増税を決める天才ですから。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:41.63 ID:f1ktiq3w0.net
>>579
執行しただけwww

10%は延期できたのにwwww

746 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:41.82 ID:OaYlzNE80.net
>>732
>>709は東戸塚といって、株式板の安倍信者だよ。
いつも頭悪い安倍擁護するんでみんなに嫌われてる。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:13:54.82 ID:q51FLoVG0.net
>>715
酷いバカだ。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:15.03 ID:a6u38sGz0.net
>>717
増税が大切なら所得税でも法人税でも構わないだろ
なぜ消費税だけに拘るんだよ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:21.52 ID:HEjbJbdF0.net
>>726
>選挙戦を消費税増税反対で戦った訳じゃ無いんだから

は?
は?
いつの選挙よ?
政権交代の時はどうだったかな

750 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:14:38.96 ID:ekBBXOOc0.net
>>728
んだんだ
消費税増税なきアベノミクスは財政ファイナンス認定されて通貨と国債の信認が無くなるだけだ
ちなみに10%増税の延期でまさにその状態になりつつある

751 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:02.66 ID:Z8M8OyaN0.net
>>738
元ネタがあったのか。
そのままじゃねーかw

>>743
安倍は賛成。
そもそも安倍は消費税10%で足りるのか?12%は必要ではないのか?と言っていた。

752 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:03.35 ID:udbJf4Hd0.net
>>735
この国はね、震災復興の財源を被災者から取ろうとする国なんですよ
想像力がないのか、それともわざとやっているのか

753 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:17.19 ID:UZEWbryA0.net
>>746
覚えておくよ、なかなか打たれ強い奴だなw

754 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:31.81 ID:EzfDyUjS0.net
>>26
しかし現実は中国頼み
中国人観光客が押し上げてる分を引いたら
ものすごいマイナスになると思う
日本は遠からず中国になりそうだ

755 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:15:39.53 ID:uodprjRS0.net
増税は間違ってないとかこの状況でもいう奴いるのか
地方の現状とか知らないんだろうなあ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:16:35.34 ID:q51FLoVG0.net
>>718
被害妄想全開だけど、日本は消費税率だけでなく所得税の税率も低い(中低所得者の場合)
そうなるんだよ馬鹿。

だいたいたった5%の消費税しかとってない国で税収に占める消費税の割合が
他国と同じっておかしいと思わないのか。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:01.68 ID:TUVUT4vB0.net
安倍総理自ら決断した責任とるって言ってたのにまわりの圧力に負けた被害者みたいな言い様だな

758 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:43.09 ID:uxT8CxElO.net
>>742

そうそう内需が大縮小してるってこと


これかつてネトサポが韓国をディスる時に自分らで証明した理論

サムスン栄えて国滅ぶ

上手いこと言うね

けどこれと同じことをやって勝ち誇ってるネトサポ
頭がオカシイ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:45.16 ID:cMuT5Jmm0.net
>>748
所得税の累進強化
+物品税(高級ソファーとか赤珊瑚とかw)でいいよね。

法人税→上げると売国企業どもが本社海外移して出ていく。

アマゾンみたいな「日本で商売してる多国籍企業」に
新法で税金かければよい。あと→宗教法人課税。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:54.32 ID:HGgT4L3Z0.net
>>736
通過対策ってなに?俺もこれだけ企業が海外に拠点移してるのに円安がメリット生むとは思わないんだよ
kwskお願い

761 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:17:59.48 ID:HEjbJbdF0.net
>>745
8%も延期できたよw
10%なんて閣議決定すらなく総理が勝手に延期宣言して延期したからなw
もはや議会の意味ねえよw

>>754
でも中国人観光客が落とす金なんてGDPの0.1%にもならないんだけどね
0.05%くらいかな
GDP年率マイナスにした総理が自慢げに言えるようなものじゃないよ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:02.47 ID:ekBBXOOc0.net
>>755
異次元緩和は財政ファイナンスだから
消費税増税が無ければ財政破綻、消費税増税しても経済が縮小

詰んでる
どちらがマシかと言えば消費税増税で財政破綻の回避だ
最悪と、ちょっとマシならちょっとマシを普通は選ぶ

そもそも軽はずみに財政ファイナンスを支持する国民がすげーーー無能
円安なんて輸出企業にしかメリット無いし
そもそも短期間に急激に40-50%の円安を進めるのは危険すぎる

763 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:10.77 ID:uQSAFrP6O.net
>>726
竹島の式典はスルーとかもう忘れたよねw
TPP反対も当然だよなwww

764 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:13.57 ID:ixY0cKmz0.net
>>746

嘘教えてどうする。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:18:59.87 ID:d5YIFZrv0.net
>>757
安倍なら本気で言いそうだけどな

ぼくはわるくない

ざいむしょうにだまされた! ぼくはひがいしゃだ!

とかな。通称 60歳児のボンボン だし

766 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:24.96 ID:ChduBgRlO.net
>>727
これな
税率の推移で丸分かり

767 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:34.63 ID:yxmLRpxo0.net
>>736
え、ボクなんで怒られてんの?
円安誘導なんて無意味って言ってんのにその返しが
「日本は円安誘導卒業した!」っておかしくね?
それボクが>>707で言った事と同じだよね?

768 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:19:35.08 ID:H3q3uLeB0.net
>>728>>750
消費税とアベノミクスは関係ない。
アベノミクスは、
円安政策と、法人税減税と、規制緩和による外国の介入、の3点。
そして法人税減税は民主をはじめ誰も賛成していない、安部政権の独断。
増税のメリットを、法人税減税によってパーにしている。
安倍は本当に悪政をひいている。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:20.09 ID:q51FLoVG0.net
ってういか、他の先進国と比較するならGDPに対する税収の割合を比較しろって。
日本みたいにGDPの1割しか税金取ってない国なんか先進国で他にあるかよ。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:36.05 ID:2JDlv00x0.net
>>607
なんで10%は延期できたんですかぁ?

771 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:42.15 ID:zlDZa/Mw0.net
>>757
増税の結果責任は自分だと言ってたのにな
年金問題でも自分の責任と言ってたのに後で国民が悪いみたいな事言ってたな

772 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:42.81 ID:0Rsp6Ml50.net
国内にインフラが完全整備された先進国で、しかも世界一勤勉に働く国民のいる国が
マイナス成長になるって恐ろしいよな。

773 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:20:55.33 ID:VTAWbkuN0.net
まー、アンチ安倍ではあるけど
正直-0.03%なんてピンと来ないよ
安倍ちゃんには釈明して欲しいけどね

774 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:17.85 ID:ixY0cKmz0.net
>>763

出席して竹島が戻って来るなら、出席するべきだろうが
出ても無駄だ支那〜。
そんな事より、教育改革や安全保障・岩盤規制緩和と
色々遣ってる事を評価するよ。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:49.05 ID:HEjbJbdF0.net
>>768
増税用に統計の数字の帳尻合わせるために始めたのがアベノミクスな
金融緩和も円安誘導も増税のためにやった政策
安倍=消費税なんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:21:59.54 ID:d5YIFZrv0.net
そもそも実質賃金とかGDPとか貿易赤字の推移をみても

「消費税増税前から」指標は悪化してるよ

つまりアベノミクスは増税前の段階で失敗だったってだけだ

今になってリフレやネトサポが増税を言い訳にしてるだけの話

777 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:06.56 ID:xhz4ticXO.net
増税して税収増えてるの(´・ω・`)?
全ての物に一律の日本型は現に延びていないというか(´・ω・`)・・・。
円安にして日本の貿易赤字も佳子最大だし(´・ω・`)・・・。
度重なる失政で日本の技術者が海外に逃げた(日本の商品力の低下)し(´・ω・`)
アイホンもスマホも日本の土壌からはうまれなかった(´・ω・`)
その場凌ぎ、精神論、根性論、愚民制作続けた結果じゃないのさ(´・ω・`)

778 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:16.72 ID:b4JMsdYn0.net
増税が正しいなんて言うつもりはないけど円安になにもデメリットがないというのも大嘘だったわけやん
だから赤字国債を日銀に引き受けさせたらノーリスクでチャラにできるという三橋理論も完全に間違い
ここもちゃんとふまえて論じる必要がある

779 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:40.47 ID:cMuT5Jmm0.net
ま、アイデアない無能官僚どもが

天下り退職金→天下り退職金→天下り退職金で
ウハウハしとる限り、未来はないな、
おまいら、死ぬなよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:42.21 ID:H3q3uLeB0.net
>>767
いや、違う。
>輸出や観光産業を育てよう
これが間違っている。
円安にしても、輸出は伸びないし、観光産業は伸びるのではなく、外資によって観光産業が育まれ、
日本人はタダ働き同然になる。

781 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:22:47.85 ID:EDVJhy/h0.net
>>769
日本には一般会計のほかに特別会計という
一般会計の何倍もの規模の歳入があってだなw

782 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:13.09 ID:ekBBXOOc0.net
>>768
俺も消費税増税には本当は反対だが、今さら転換は無理だべ

783 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:21.26 ID:uQSAFrP6O.net
>>765
そりゃ嘘だったのがばれて自分で「遺憾の意」を表明するくらいだからな。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:23:47.66 ID:ixY0cKmz0.net
>>770

民意に問うて選挙に勝って、消費税増税法案を改正したから。
民主主義国で法治国家だからね。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:09.79 ID:OaYlzNE80.net
>>774
涙拭けよ東戸塚。ニュー速+で叩かれてないで、
息子の運転免許の話してくれる株式板に戻って来い。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:26.36 ID:uxT8CxElO.net
STAP事件で言えばリフレ派の三橋とかは若山パートだな


問題は黒田だよな
完全に笹井パート

787 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:27.61 ID:KcdxWA440.net
中抜きばっかして生産性を持たない奴らが多すぎんのよ、この国

788 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:38.32 ID:ChduBgRlO.net
>>769
社会保険料と言う税金があってな
国民負担率は4割超えてたろ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:45.64 ID:udbJf4Hd0.net
まあ日本人労働者の途上国並み賃金化政策は、実に上手くいっているということさ
経団連の思惑通りに

790 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:24:56.68 ID:UDSeLNEJO.net
>>774
評価しぐさ
ドリルしぐさ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:17.86 ID:HEjbJbdF0.net
>>774
行動しない理由語らせたらネトウヨは世界一だぜ!
いや動けよ
てか上陸しろよ竹島に

>>778
円安自体がデメリットだしな
対外的に経済が縮小してるってことだから、すべてにおいて力が減っていく
内需にも打撃だし

792 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:18.01 ID:Z8M8OyaN0.net
>>784
選挙しなくても法案提出はできるが?w

選挙をしないと法案改正できなかったら、毎月選挙する必要があるだろw

793 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:25:26.06 ID:C6P7YPKX0.net
自民党関係者の方は見てますか

中堅企業ですが限界に近づいてます
米国との取引が多く急激な円安による原材料価格の高騰も苦しいです

円高に誘導しても利上げ期待で上がるので問題ないです
為替円安傾向をある程度緩やかにして下さい

大切な年金を株式にばら撒いて外国人投資家に寄与するより
若者の雇用や少子化対策に使ってあげてください

なぜ急激に悪くするように進めるんですか
もう議員方々や官僚の方々は日本破綻の確信犯なのですか 

794 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:01.47 ID:ekBBXOOc0.net
>しかも世界一勤勉に働く国民のいる国が
これは疑った方が良い

795 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:05.17 ID:P1BPG9770.net
多分四月以降酷い事になりそうだな。
値上げが値上げを呼びコントロール不能に陥るんじゃないか。
企業は値上げすれば売れなくなることが分かっていても、原材料費、輸送費、光熱費の値上がりで
値段を上げざるを得ない。削れるのは人件費ぐらいかw
庶民は賃金が上がらず買いたくても買えない。
多分そうなることを見越して、安倍は去年末やる必要のない選挙やったんだろ。
俺の予想は、今年中に安倍は二度目のトンズラをするだろう。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:11.87 ID:ixY0cKmz0.net
>>785

あ〜、お前が東戸塚が口癖の東戸塚君か・・・。
東戸塚、何か用か?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:17.92 ID:yxmLRpxo0.net
>>780
ちゃんと読んでよ。それは
>自国の通貨の安さ(つまりは自国民の貧しさによる低賃金)を利用して
という限定条件付きの話しで「日本はその条件に当てはまらないよね」
「通貨が高いならそれに見合った産業構造にシフトすべきだよね」と言ってるんだ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:40.41 ID:JDcICiAW0.net
>>774
ああ、教育改革といえば、カルト信仰江戸しぐさがあったねw
さすが安倍ぴょん

799 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:26:59.28 ID:5eyJSPG/0.net
つうか
安倍はそもそも総理になる前から
積極的増税論者だろ 
8%どころか15%とか上げるとかの持論だぞ

安倍は本当は消費税反対だったとか言うネトサポは頭湧いてるのか?w

800 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:15.52 ID:+vIE5GfX0.net
アベノミクスで増税ばっかやって景気がよくなる筈ねえじゃん。馬鹿じゃ
ねえのか?潤ってるのはトヨタ社員と株屋ぐらいでしょ。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:25.06 ID:II6y6HCm0.net
景気回復するんじゃなかったのかよ。

802 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:32.82 ID:cMuT5Jmm0.net
>>793
少し前に$108→120円になったばっかりで

今日は→122円窺ってるもんな。

そりゃ、原材料輸入の中小は死ぬだろ。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:27:50.21 ID:HGgT4L3Z0.net
つまり円安誘導のメリットは>>707の実質賃金の切り下げっていう理解でおk?

804 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:09.33 ID:ekBBXOOc0.net
>>793
>なぜ急激に悪くするように進めるんですか
>もう議員方々や官僚の方々は日本破綻の確信犯なのですか 

そりゃそうよ。本当に借金が返せないと悟ったら限界まで借金してツケは国民に回す
積極的な財政破綻を望み、リセットを図る
太平洋戦争と同じ

日本の無責任の体系は未だ健在なり

805 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:09.69 ID:uQSAFrP6O.net
>>792
法人減税はさっさと決めそうだしなw

806 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:26.54 ID:+lnuBcpq0.net
>>779
その金がただの紙切れにテメーらの無能のせいで制御不能のインフレになったら
せっかくせこせこ自己保身で貯めたそういうのも無駄になるのに、本当に無能通り越してバカだよなって思うw

807 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:34.43 ID:ixY0cKmz0.net
>>792

だから、自民党が反対でミンス党が反対したら、
法案なんぞ通らないけど。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:42.12 ID:EDVJhy/h0.net
>>793
はい、自民党官僚の狙いは景気回復というよりも
円安による国債の負担軽減
つまり企業が円安で従業員の給料を減給しているのと同じように
国も日本国民の所得を実質減らし、貯金も減らす代わりに
国債残高金額も実質的に減らすという確信犯です
これで国民が豊かになれるわけがありませんw
ネトウヨはいまだに自民党、安倍に騙されているようですがねw

809 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:49.03 ID:LKrv2SGx0.net
アベノミクス以前にテレビや低レベル教育で国民が稼ぐ本能を無くしていた事に気づくべき。
それに、製造業を労働集約に仕上げたら、いずれコモディティー化で立ち行かなくなる事は40年前に言っていた経済人がいたべさ・・・

810 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:28:57.16 ID:Z8M8OyaN0.net
>>805
経団連様のために、選挙などせずにさくっと決めちゃうだろうねw

811 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:17.43 ID:5eyJSPG/0.net
アベノミクスで景気回復とか詐欺もいいところでしょう

実際、GDPの伸びを見れば何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスによる好景気なんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。

政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?
幻覚でも見えているのですか?

812 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:29:52.98 ID:cMuT5Jmm0.net
>>803
全て、売国ケイダンレンの謀略じゃないか?とすら思うw

労働者単価→外国に近づけて

それでも高いから→移民、とかwふざけんなよw

813 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:11.79 ID:nQ8Lx/B40.net
朝鮮帰化人安倍たちのやってる景気高揚は演出偽景気だからな

資金は日銀と年金。
みんな自分の任期だけうわべだけ見かけがあればいい奴ら。

腹黒田とか水マシ島とか 引退しても許すなよ

刑務所入れろ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:30:43.34 ID:HEjbJbdF0.net
>>784
選挙しなくても法改正できるだろw
なんのための立法府だよw
ネトサポは日本の仕組み知らんのか?
どこの国の人?

815 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:05.41 ID:x5ZVrdDv0.net
>>233 >>227
2013年の、RailgunS や、禁書劇場版の、
学園都市みたいに、数回の大規模テロが起きたんだろw

2008年    -3.7% リーマンショック
2009年    -2.0% (9月政権交代 自公→民主)
2010年    +3.4%
2011年    +0.3% (3月 東日本大震災)
2012年    +0.7% (12月政権交代 民主→自公)
2013年    +2.3% (アベノミクス開始)

2013年秋アニメ超電磁砲S
御坂美琴が垂直に落下していくシーンと美坂美琴がロケットで発射されぱっと輝き堕ちていくシーン バンザイノミクスのように
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
https://www.youtube.com/watch?v=bIrcJ3UzsvQ#t=16m44s

禁書劇場版で21世紀のバベルの塔 軌道エレベーター エンデミュオンがへし折れる バンザイノミクスのように
https://www.youtube.com/watch?v=_8-q3PaZyjM

2014年1-3月+6.0%
2014年4-6月-7.3% 2014年7-9月-1.6%
2015年3月9日発表の2014年10-12月 +0.4% (速報値なのでさらに低下する)

816 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:24.80 ID:ekBBXOOc0.net
国家というのは

@支配者階級
A既得権益階級
B一般階級

この三種類しか無い。国家が崩壊する時に守られるのは@
ギリギリAまで
Bの一般人や地方の国民、中小企業は眼中にない

817 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:30.09 ID:+lnuBcpq0.net
>>808
俺が「円安に振れたら仕事増えるかも知れないけど、相対的に円の価値下がってとんでもない貧乏になるぞ」と
民主時代にここで言ったらチョン扱いされたぜw
普通に考えてそうだもの、当時大学生だった俺でもわかったわい

818 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:31:39.02 ID:44gXSRl/0.net
四月から一律給料上がった「業界」は好景気で、士気も上がって生産性高まってるよ。


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。

関係者によりますと、懲戒免職処分を受けるのは、
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:32:23.15 ID:w7w6WbeR0.net
>>769
特別会計を含む本当の日本の国家予算は、GDPの約7割にもなる。欧米先進国の国家予算は、GDPの2〜3割なんだけどこれはどう解釈すんの?

820 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:32:41.82 ID:txxQenjI0.net
カネで苦労したことのないボンボンの安倍は
一般庶民の消費者マインドを全く読み切れずにリフレ政策を強行し失敗した

金融緩和してインフレにしたらカネを銀行で貯金してても減価して損するので
みんな消費や投資に回して景気回復するだろうというのが安倍やリフレ派の読みだった

しかし 国民はね
天ぷら喰わずに貯蓄するんだよ
社会保障が当てにならないから
貯蓄だけが頼りなんだからね

カネで苦労したことのないボンボンの安倍には分からないだろうけどね

821 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:01.95 ID:Z6+QiaUr0.net
>>769
おまえは無知そうだから教えてやるが上げるなら企業の社会保障費負担だよ
これはヨーロッパよりずっと低いからな

822 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:31.34 ID:ixY0cKmz0.net
>>814

議会も民衆主義なのよ。
法案出しても、自民党とミンス党が反対なら、
法案通らないの。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:36.17 ID:H3q3uLeB0.net
>>797
そのとうりだわ。

ここで、円安政策をマンセーしてる奴に言いたいわ。
我々は海外から買われる側に転落してるということだわ。
我々の通貨の価値を落としたことによって、
自由貿易の構造上、日本の資産は自由に割安として買われる。
そのことが、我々をハッピーにするのか考えるべきだわな。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:45.62 ID:2QGphrRk0.net
>>1
>国内需要(内需)がプラス0.2%

景気がいまいち思わしくないのにこれだけ国内需要があるという点をもっと重要視すべき
日本国内の需要それ自体は底堅いのに財務省主導、全力で芽吹いてる需要叩き潰すような政策ばかり打ち出してくる
政治が悪い
政策が悪い

825 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:53.24 ID:uxT8CxElO.net
>>816

小沢さんが国民が第一って言ったのにねぇ


あれ以上わかりやすくしろって無理だわ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:56.09 ID:+ccZ1BOm0.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

拡散しましょう!

827 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:33:58.67 ID:tb4m6A3F0.net
パソナ仁風林でキンタマ握られてしまってるんだろうな。
明らかにハニトラ機関じゃん。女だけでなく薬もやられてんだろうな。
だからロボットみたいに言うこと聞くしかない。

もうそんなことはいいよ、お誘いが一般人とは違う程の熱烈さだろうし、
貶められてしまったのだね、オトコなんだからしょうがないよ、
日本経済しっかりしてくれればどうでもいいよと思うが・・

昔からマニュアルがあるんだよな、欧米では権力者を貶めるのに、
性的スキャンダルでキンタマ握って、貶めて・・・
こんな古典的な手法で未だにマジで怒る国民がいる事がな・・・
その怒っている国民も大体仕込みなんだろうけど。
個人的には仕事しっかりやってくれれば下半身が何しようとどうでもいいが

828 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:01.61 ID:r7VtuaCM0.net
>>809
コモディティー化は海外で起きてしまった。
日本の部品メーカーや装置メーカーが海外にも販売するから
日本製品とアジア製品の品質の差がなくなってしまった。

829 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:13.34 ID:i6/Uo2Ij0.net
トヨタ 正社員採用 前年比500人超増
3月11日 19時09分

トヨタ自動車は、好調な業績を背景に生産現場の強化を図るため、
正社員の採用人数について、来年春の定期採用と来年度の期間従業員からの
登用を合わせて、技能職を中心に前の年より500人以上増やす計画を
発表しました。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:34:37.26 ID:mR8dsraw0.net
これが阿部ぴょんの言う美しい国の姿ですか?

831 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:45.21 ID:HxWpu6xn0.net
日本成長してるじゃん! マイナスに(`;ω;´)

832 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:35:47.27 ID:ChduBgRlO.net
>>807
だから否決されたら郵政解散の踏襲で良いだろと
反対派一掃できるぞ?

833 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:36:16.12 ID:ieY8eY4l0.net
安倍のお陰ですわ

ありがとうございました

834 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:36:26.40 ID:cMuT5Jmm0.net
賃金下がったり、社会保障頼みの
庶民が唯一「生活に直結」するのは

輸入品が入って→安く買う選択肢が増える、ことだろ。

それが逆に円安w
生活インフラの電気やガス代も上げて、どうすんだよ?

835 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:36:52.24 ID:b4JMsdYn0.net
>>786
上念とか飯田とかは確信犯にしか見えないがな
宮崎てっちゃんは本気でリフレが日本を救うと思い込んでただけに引くに引けなくなった感があって見てられないけど・・・

836 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:45.35 ID:uxT8CxElO.net
そういや残業代ゼロも拡大する気まんまんだよな

837 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:51.23 ID:EDVJhy/h0.net
>>831
やっぱり老人国家なんだな
老人になると身長が縮むって言うしな

838 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:37:54.51 ID:txxQenjI0.net
このスレのネトサポのアクロバット擁護

「GDPなんて意味ないし(震え声」→マクロに一番重要な指標の一つ。無意味なら国際比較でこんなに用いる訳ない

「景気いい業界だってあるから!」→で全体の何%かな?なんでGDP下がってるかな?w

「消費税が悪い!消費税はミンスガー!」→三党合意知らないのかな?w

839 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:29.04 ID:uQSAFrP6O.net
>>817
まぁやってることが下朝鮮の財閥優遇とかわらないからな。
あの民族が批判する資格はないが日本もやってることは変わらん。
トリクルダウン?
消費増税で内需ぶっ壊しておいて法人減税でそんなの起きるわけない。
実際企業が最高益だしていてGDPがマイナスなのだから。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:39.55 ID:udbJf4Hd0.net
トヨタの行動は分かりやすいね

日本で作って輸出したほうが利益が出せる状況が訪れた
国内じゃ一番売れてるのが軽だっていうのに

841 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:38:52.25 ID:ixY0cKmz0.net
>>832

当時ミンス党の尻拭いで大量の法案提出が有って、
とても解散できる状況じゃ無かったよ。
審議日程が足りないと、結構新聞でニュース見たぞ。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:01.17 ID:Z8M8OyaN0.net
>>807
党議拘束をかければいいじゃんw


>>786
黒田はエリートだったのにな。

843 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:33.42 ID:HGgT4L3Z0.net
でも円安で日本人労働力が割安になっても国内企業が払う給料は円で一定なんだから関係なくね?外資を呼び込んでるってこと?

844 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:44.31 ID:6VFAyI3o0.net
>>670
リフレみたいな疑似経済学に騙されるような知的レベルだから御察し

845 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:47.59 ID:FEZYaWhw0.net
>>829
トヨタ自動車は、儲けてもメガバンクと一緒で日本国内に法人税を
支払おうとしない。
そのくせ、米国で訴訟沙汰になると喜んで賠償金を支払いたがる。

846 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:39:50.35 ID:icvt+Tkm0.net
円高速度の何倍の円安速度だよ
通貨高はあるが
こんな通貨安、経済制裁でもあるまい先進国ではないぞ

>>840
もう自動車輸出大手も、とっくに
国内市場での販売は見限ってるだろうな

847 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:40:03.90 ID:EDVJhy/h0.net
>>840
円安になると輸出企業が儲かる、
100ドルで売っていた商品が1ドル80円のときは8000円で売れたことになるが
1ドル120円だと1万2000円で売れたことになる

↑一方、このことを国内労働者目線で見ると
1ドル80円時代に労働者の賃金20万円は2500ドルだったのが
1ドル120円時代には同じ労働者の賃金20万円は1666ドルに目減りしたことになる
つまり円安が進むことで企業は労せずに労働者の賃金をカットしているのと同じ意味になるわけ
だから日本の庶民はどんどん貧しくなっていってGDPがマイナス成長になったと言える
空前の黒字の中身は日本製品の売れゆきが好調というわけじゃなくて
今まで8000円で売っていたものが1万2000円で売れるようになった
為替差益の儲け、しかも今まで2500ドルの給料を支払っていた労働者の給料が1666ドルで済むから
黒字になったというマジック
したがって空前の黒字と喜んでいる労働者階級の人は本物のバカ
空前の黒字=自分の給料が実質減らされたからという理屈がわかってない池沼w
たぶんネトウヨw

848 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:40:49.24 ID:txxQenjI0.net
消費税はミンスガー 君よ

さっきから聞いてるけど
三党合意の際に安倍は合意に反対論とか唱えたのか?

本気で消費税に反対だったらその時点でミンスから出た小沢みたいに
安倍が体を張って増税反対論を出せばよかっただけの話じゃん

849 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:41:23.20 ID:H3q3uLeB0.net
>>808
それは、おかしいでしょ。
国債をもってるのは、日本人だけではない。
むしろ、日本の国債が海外に流れる。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:41:52.52 ID:x5ZVrdDv0.net
>>457 >>414 441
安倍自公政権の、異次元の金融緩和がはじまったあと、
ラノベ 新約 とある魔術の禁書目録8巻〜9巻で
日本発金融パニック、世界の終末が
起きる描写があったが、
アベノバンザイノミクスが行き着く果ては、
日本発アジアギガショック、核戦争なんだなwww

851 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:08.02 ID:uQSAFrP6O.net
>>841
そりゃミンスがやることは全て悪でやってりゃそうなるわなw
政権変わって何年たってんだよwww

852 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:09.77 ID:tb4m6A3F0.net
>>831>>837何ふたりしてうまい事言い合ってんだよ笑

853 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:13.47 ID:+lnuBcpq0.net
>>839
ネトウヨとかネトサポとその元締めである自民ってさ
経済規模=どれだけ稼いだかとか言う中学生みたいな考えじゃねえのと最近本気で思うようになってきた
アダム・スミスの国富論で口酸っぱく言われてるように生産性もさることながら、消費量の大きさも経済規模で重要なんだよね
生産性高くても、消費量が減るようになったら、究極的な話社会が崩壊するわと

854 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:23.52 ID:ixY0cKmz0.net
>>842

自民党として、消費税増税をしないなんてコンセンサスが出来て無いだろ。
党首が勝手に党議拘束掛けたら、其れこそ独裁で大騒ぎだろ。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:31.76 ID:EDVJhy/h0.net
>>849
日本国債は円建てであって
ドル建ての日本国債はない
したがって外国人は円建て国債を持っている
円が下がれば日本人もろとも外国人も損をするよ

856 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:44.02 ID:i5LWsfdh0.net
8%の悪影響がピークを迎える頃、3年前にやった解散総選挙で承認された理由で景気条項なしの10%再増税が
ある。背筋が寒くなるぜ。

857 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:59.28 ID:txxQenjI0.net
一目瞭然

グラフで見るアベノミクスの結果 まとめ

名目GDP(USドル)の推移 アベノミクスで1.2兆ドルの経済損失
http://i.imgur.com/4RWM7h5.png
アベノミクスで110兆円の政府債務激増
http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
世界の名目GDPの推移
http://i.imgur.com/VffICLM.jpg
実質賃金17ヶ月連続マイナス
http://i.imgur.com/qChfUyl.png
世帯貯蓄率がついにマイナスに!
http://i.imgur.com/n88UEJL.png

858 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:43:24.65 ID:uxT8CxElO.net
安倍竹中の本命は賃金の総量規制なんだよ

そう経済には天敵と呼ばれる悪名高い総量規制をこともあろうに賃金でやろうと
共産主義も真っ青ですわ

いきなりスターリン主義ですよ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:02.62 ID:cMuT5Jmm0.net
>>856
想像を絶する「電車飛び込み」・「首吊り」・・
が起こるんじゃね?年間自殺者5万とかw

860 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:07.95 ID:HkMlntm30.net
>>845
今後の日本企業は、それが当たり前になっていくのだよ
知らなかった??

861 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:13.46 ID:1JDz7HZY0.net
一般、特別会計合わせて300兆円
国防費は先進国水準の半分
高齢化率はドイツと同じくらい

これで金が足りない足りないと言ってる日本って何なんだろう・・・

862 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:17.22 ID:yxmLRpxo0.net
>>812
実際、国際競争力強化()の為の円安・賃金切り下げって
「日本人の賃金・購買力を途上国並みに落とします」って言ってるのと同じだからね

863 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:32.88 ID:MhYj6gy+0.net
【政治】 下村文科相 かつて国会で「博友会」を政治団体と認めていた [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425969292/
【政治】安倍首相も“疑惑の総合商社” 下村大臣と同じ構図のカネ集め [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426043775/
【不倫路チュー】中川農水政務官「軽率な行動で大変ご迷惑をおかけしている。心から深くおわび申し上げる」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425990672/
下村博文・文科相が配布した資料には「講演料としての報酬を貰う場合はある」とはっきり記されていた! [転載禁止]©2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426068935/

864 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:34.21 ID:ixY0cKmz0.net
>>851

10カ月だっただろ。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:44:51.61 ID:ChduBgRlO.net
>>845
法人税払わないのは良い企業だぞ
賃金や設備投資に回してるって事だ
バンバン法人税上げて、バンバン法人税節税してもらわにゃならん

866 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:45:09.99 ID:ekBBXOOc0.net
>>849
>>855
出口が遠い時こそ、真剣に議論するべき
異次元緩和の出口戦略を考える(3)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150108/275951/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150108/275951/zu01.jpg

第60回 日銀の国債保有率、数年後には50%を超える??〜長期金利が史上最低を更新する背景には、異次元金融緩和策〜
https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/60.html
http://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/images/pict_60_02.gif
http://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/images/pict_60_03.gif

2015年3月11日 通貨は中央銀行の負債である(再論)
http://aizawaakira.web.fc2.com/JGBCrash.html

867 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:45:38.45 ID:icvt+Tkm0.net
軽自動車はおろか、自転車で自動車組立工場に働きに行き

外国人が乗るための高級車をせっせと組み立てる土人

一気に立場が逆転したな

868 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:45:38.91 ID:u+XuFbBo0.net
アベノミクスもとい【チョンノミクス】で行ったこと一覧

・円安と増税に次ぐ増税で庶民を苦しめておいて、その税金を惜しげもなく海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人をはじめとする外国人投資家が、日本の土地建物資産を買い漁るのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、外国人の労働環境整備……等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・その一方で、配偶者控除撤廃、一生非正規やってろw法、残業代0円法等々、日本人が日本でやっていけない環境づくり
・集団的自衛権で、在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討
・TPPでは、日本に何もメリットもない条件で関税撤廃を丸のみ
・そのTPPに反対するJAは、一方的にイチャモンつけて解体検討
・自ら「罪を償わせるニダ」とテロリストを刺激し、もっと多くの日本人を巻き込もうと画策
・売国政策しかやらんくせに、少しでもそれを批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
・マイナンバー制度導入で、バ韓国などの外国企業が日本人の資産を把握しやすい世の中づくりw ←NEW!

869 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:46:03.35 ID:UDSeLNEJO.net
>>841
「マスゴミ」の「偏向報道」かな(^^)

870 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:46:19.64 ID:I9TC8Te00.net
ありがとうアベノミクス!!!!

871 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:46:35.80 ID:uQSAFrP6O.net
>>861
中抜きしまくりの構造改革には一切手をつけません。
だって竹中路線そのものだからw

872 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:46:39.93 ID:txxQenjI0.net
格付け会社が日本の国債を格下げ実施

預金封鎖をめぐるNHK報道

黒田が国債格付け低下に危機感を表明

日本のGDPあろうことかマイナス成長

円安株安債券安いわゆるトリプル安の兆候  

マイナンバー制導入の動き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんつーか
フラグ立ちまくってるんですけど・・

873 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:47:01.85 ID:9TbO5zHw0.net
消費増税推進で日本殺しの無能政権

874 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:47:02.14 ID:cMuT5Jmm0.net
>>865
その理屈は納得がいかんな。
法人税納めないのは明らかに「売国行為」

さっきのアマゾンじゃねーが、そういう
売国多国籍企業からは、キッチリ「税金」を取れ。
新法整備して。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:47:43.32 ID:H3q3uLeB0.net
>>843
円安になると、
輸入や燃料、それにともなって光熱費や水道の基本的なものが上がる。
つまりコストが上がる。
実質、値上がりしないと利益がなかなか出ず
利益がでないと、賃金がその分減らされる。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:47:51.17 ID:+lnuBcpq0.net
>>872
ぜってーデノミーションと預金封鎖する気満々だよなw
69年前のあの日みたいにw

877 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:48:08.92 ID:ekBBXOOc0.net
>>872
財政破綻の兆候だろ
今年だよ

878 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:48:46.76 ID:uQSAFrP6O.net
>>867
まぁ円安で輸出を増やすのは表向きで実際は国内で売れないから海外生産分に振り向けていくだけだからな。

879 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:00.13 ID:+hiJzwgq0.net
【珍種】リフレ派ウォッチ【珍説】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1417803659/l50

【経済】2014年度GDP、マイナス成長へ…5年ぶり、政府の経済見通し★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420987863/l50

880 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:02.55 ID:A/WTuwRA0.net
>>742
>株価好調、大企業最高収益、にもかかわらずマイナスってことは
>庶民のマイナスは相当なもんじゃないかね。

庶民どころか2014年の民間(家計+企業)最終消費支出-1・2%は過去20年間で最も悪い
いまの統計手法になってから最悪の数字
輸出と公共事業で辛うじて押し上げたけど実体景気はこの20年で最悪

881 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:17.71 ID:yxmLRpxo0.net
>>853
>経済規模=どれだけ稼いだかとか言う中学生みたいな考えじゃねえのと最近本気で思うようになってきた

むしろ「経済規模=どれだけ生産したか」じゃないの
彼らは「生産物を誰が買うか」という視点がすっぽり抜け落ちているからね
作れば作るだけ売れると思っている。買い手である労働者の購買力が死んでる事に
全く気付いていない

882 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:49:36.18 ID:ChduBgRlO.net
>>874
賃金に回れば所得税とかで取れるんだから良いんだよ

消費税で取ってる現状を見てみろ
賃金や設備投資に回しても節税できないから、内部留保に回って腐るだけだ

883 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:50:38.59 ID:cMuT5Jmm0.net
>>882
賃金にまわしてんだか、
政治屋の献金(キックバック)にまわしてんだか・・

884 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:50:44.82 ID:I9TC8Te00.net
>>872
>格付け会社が日本の国債を格下げ実施
           ↑
これに対する安倍下痢三の対応(黒田に指示)
「格下げをしないように格付け会社に丁寧に説明するように」

wwwwwwwww

885 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:50:48.56 ID:H3q3uLeB0.net
>>872
これは戦争時代の突入なのか?
それとも恐慌時代に突入なのか?
怖くてブルブルきてるんだけどwwwwwwwwwwwwwwww

886 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:51:39.64 ID:txxQenjI0.net
>>876
>>877
やっぱそう思うよなw

この状況で危機感持たない人はどうかしてるわ

887 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:52:18.89 ID:/Vu2m5ml0.net
経団連の政治献金「最低50億、中期的に100億円要求を」の声
http://www.news-postseven.com/archives/20140923_277527.html

自民党って元からこういうことしか考えない党だろ

888 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:52:33.19 ID:+lnuBcpq0.net
>>881
どれだけ生産したか⇔どれだけ消費したかのバランスと分母のデカさが重要なんだけどね
ほら、ネトサポとかネトウヨの主張観れば、中国人でもドン引きするくらいの即物拝金主義押し付けてくるじゃん
「稼いでから文句言え!」みたいなの
あれもおかしい話なんだよね。少なくともマクロレベルで語ってる彼等がなんで「使う事はアホ」と言うのか未だに謎
そりゃ、個人の観点で見れば稼いだ分貯金しよう!ってのは正しいけどさ

889 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:52:52.02 ID:uxT8CxElO.net
国が振り込め詐欺師でした〜

890 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:19.98 ID:ekBBXOOc0.net
>>885
>>866

日銀のバランスシートは既にGDPの60%
日本の政府債務はGDPの250%
これが異次元緩和が続くと70%、80%、90%、100%・・・
と延々と増えていく

何が起こるか猿でも判るよな
紙幣の刷り手が政府の債務を全て受け持てば・・・?

891 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:33.71 ID:b4JMsdYn0.net
まぁ、リフレを未だに信じてる奴にとっては最後の希望なんだと思うよ?
少子高齢化でこれからどんどん内需が縮小し借金を返すためにひたすら増税に次ぐ増税とか面白くも何ともない
そんな中で円安にさえすれば工場が国内に戻って仕事が増えまくり
おまけには膨大な借金もチャラにできるなんて言われたらついつい縋りたくなる

892 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:42.24 ID:icvt+Tkm0.net
>>875
円安を放置して消費税を上げ
あとは原油が息を吹き返すだけだな
物価高騰に大量の失業者

一部の輸出大手の勝ち組はバリケードを作って暮らすといい

893 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:44.91 ID:8kTOtgLX0.net
>>885
震えるほどの生活してんの?

894 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:53:45.04 ID:RAyYHFCY0.net
>>885
戦争をする余力なんかないよ。
戦争は総力戦だよ。金も人員も総動員しないと戦えない。
現状でそれができるか?節約節約でガリガリに痩せこけた人間が戦えるか?

残る選択肢は一つだ。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:54:51.68 ID:cMuT5Jmm0.net
上戸彩ちゃんが最近急に

「一人ひとつマイナンバー!企業もね!」ってCMしてるねw

896 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:55:13.59 ID:+lnuBcpq0.net
>>886
普通に考えて国の借金がGDPの200%とかそんなレベルで
おまけにGDPも戦争してるわけでもないのにマイナス成長というミラクル成し遂げてるんだから
こんなの引き算覚えた小学生に考えさせても、持たないのわかるって話だよなw

897 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:55:31.25 ID:AAAOdB520.net
>>601
消費に対して税をかける事が一番景気に敵対的な悪手だと言ってるんだろ
バカなの?

898 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:55:46.81 ID:EDVJhy/h0.net
>>892
もうガソリン価格2週連続値上げってさっきニュースでやってた
ガソリン価格下降トレンド終わったみたいw
やべ、来週長距離旅行計画してるのにw

899 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:56:07.94 ID:8kTOtgLX0.net
>>894
それ北朝鮮じゃん

900 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:56:25.53 ID:txxQenjI0.net
>>884
安倍はなんつうか
幼児の万能感もった奴がそのまま首相になっちゃった感じなんだな

901 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:56:30.82 ID:2QGphrRk0.net
消費税とか社会保障とかいろいろあるかもしれないけど
財政立て直すうえで最も重要なのは公務員改革
公務員に支払われる賃金を2割か3割カットしなきゃいけない
絶対にやらなければならない
でも自民党から民主党から共産党までほぼ全党反対
なので絶対にやることができない
そして日本経済は沈没してゆく

902 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:12.72 ID:Z0uYQdsj0.net
産業空洞化と内需縮小ばっかな円高デフレ万歳は無いわー
消費税増税ってデフレ政策がどれほど日本の国内の経済に悪いかはっきり示された中では特にな

903 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:17.76 ID:cMuT5Jmm0.net
>>901
橋下徹、乙w

904 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:19.80 ID:ekBBXOOc0.net
>>896
しかも人口減少してる
少子高齢化でドンドン若者が減って行ってる
人口のボリュームゾーンだった団塊Jr世代は既に40代
この世代が非正規雇用化しているので子供を作れなかった
つまり労働者の再生産が出来ていない
日本人の世代交代が出来ない

なら、滅ぶ。論理的帰結

905 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:57:20.59 ID:HkMlntm30.net
>>862
大正解
日本人の賃金・購買力を途上国並に落として国際的に勝負するのが
安倍のミックスの正体

906 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:58:40.29 ID:VtPcHC0K0.net
>>899
安〇氏「北朝鮮への道しかない」

907 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:58:52.65 ID:2QGphrRk0.net
>>903
アベノミクスをさんざん批判する一方で公務員改革には大反対

馬脚あらわしたな

908 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:58:56.75 ID:xhz4ticXO.net
法人税減税などタダのポーズだど(´・ω・`)
法人税は儲かったら納めるものズラ(´・ω・`)
意図的に赤字経常してる鬼形もあるだよ(´・ω・`)
現にト○タはン年間も納めてないしょうじゃねぇ(´・ω・`)

909 :マッハ五等:2015/03/11(水) 19:59:37.30 ID:e14RzTKw0.net
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

910 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:38.69 ID:uxT8CxElO.net
>>900

あの「日教組日教組」とかな

あんな60歳居ないよな

911 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:45.13 ID:UmIdUmIm0.net
民主よりマシ
民主だったら-5%はいってたぞ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:59:57.72 ID:cMuT5Jmm0.net
>>907
馬鹿wめっちゃくちゃ応援しとるわ。
暫く「 独裁政権 」やってくれ。

江田はいらんよw

913 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:00.78 ID:ekBBXOOc0.net
>>894
>>899
カリスマ投資家のオススメ移住先は北朝鮮?!
12歳以上のあなたが日本を脱出すべき理由
http://toyokeizai.net/articles/-/61765

914 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:22.04 ID:yxmLRpxo0.net
>>884
安倍ピョンその内、苦き海に300回のむち打ち刑を宣告するんじゃねwwwwwwww

915 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:31.16 ID:EDVJhy/h0.net
>>911
問題は急激な円安政策なんだから
それはない
安倍にしかできなかったマイナス成長だよ、これw

916 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:00:56.03 ID:l20AsyjL0.net
>>892
原油は反転します。最大の産油国は米国だし

917 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:01:25.25 ID:jvtoVfN60.net
ネトウヨは責任取れよ
やり方はわかるだろ

918 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:01:25.94 ID:ChduBgRlO.net
>>897
フローに税金掛けるからダメだって話なのにな
流れぬ水は腐る

919 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:01:43.91 ID:uQSAFrP6O.net
>>900
格付け会社に頼むとか9条狂の奴等と同じ脳みそだしw

920 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:01:56.56 ID:tb4m6A3F0.net
移民政策ー世界中で失敗
マイナンバーーアメリカで失敗
二大政党ーアメリカで既にただのプロレスと白眼視

世界中で失敗している事を後追いでやる。
一昔前、専門家やコメンテーターがスエーデンをを見習えだの
アメリカの二大政党を見習えだの(今じゃ誰も言わないねw)
したり顔で日本批判をしていたけど、結局世界中でその政策が失敗している。
日本は屈せず独自の道を歩んでいればかっこよかったのに
今さらやるって更にまぬけ。これじゃただの後進国

921 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:01.31 ID:txxQenjI0.net
>>862
>>905
安倍のブレーンの竹中とかも
「ろくに英語も話せない特別なスキルもないような日本の普通の労働者が
途上国の人より高い賃金なのはおかしい」とか

「正社員をなくしてぜんぶ非正規雇用にすれば格差問題はなくなる」

みたいなことを日頃から主張してるもんなあ

922 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:36.00 ID:Ewa4YI5OO.net
【社会】年収2000万円以上の住民は住民税を免除…鎌倉市が条例を制定「セレブな街のイメージを守るためには当然のこと」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/

923 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:52.58 ID:jvtoVfN60.net
>>918
日本にはインボイス無いからな

924 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:02:58.73 ID:ixY0cKmz0.net
>>915

円安は、ネガティブ要因よりポジティブ要員の方が大きい。
円高で国内産業は大打撃だよ。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:00.18 ID:+lnuBcpq0.net
>>905
ほんの今20代の世代が子供の時ですら
地下書庫の高級住宅街に住んでる自称「普通の女の子」が魔法少女してたり
秋葉原を守る為にハイテクスーツで戦ったり、秋葉原にネコミミ宇宙人がバイトしにきたり
当たり前の学生生活と恋愛をエンジョイする作品とかがたくさんあったり。

そんな時代を知ってる人間に、1950年代や60年代の経済レベルで生活してくださいって言ってる様なモンって全然気がついてないよね。
できねえよカス、誰がやるかボケ、って言われるの間違い無いだろと

926 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:10.54 ID:cH/MJum+0.net
>>829
ひとり500万としても500人で25億
トヨタの儲けやアベノミクスの恩恵を考えたら屁みたいなもんだな

927 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:26.78 ID:Rs3Zeh7p0.net
今の為替レートでの推定一人当たりGDP

5万4000ドル アメリカ
5万2000ドル オーストリア
4万4000ドル カナダ
4万0000ドル イギリス
3万7000ドル ドイツ
3万6000ドル フランス
3万1000ドル 日本
2万8000ドル イタリア
2万6000ドル 韓国
2万4000ドル スペイン
8000ドル ロシア
8000ドル ブラジル
7500ドル 中国
1600ドル インド

日本、ユーロ組、ブラジル、ロシアがだいぶ下がったな

928 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:36.96 ID:FEZYaWhw0.net
>>917
おまえが死ねば万事解決!

929 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:44.34 ID:ZzEtzvSL0.net
アベノミクスまとめ
■実質GDP 4-6月 7-9月 10-12月 1-3月 (兆円)
 2013年度  528   530   528   536  
 2014年度  526   524   524
 個人消費壊滅 民間最終消費の水準は308兆円で、アベノミクス開始時の312兆円を下回った。
■ドル建てGDP 
 2013年度  5.28兆ドル (1ドル約100円)
 2014年度  4.31兆ドル (1ドル約122円)
 http://i.imgur.com/PoKGQ9Q.png  
■経常収支 黒字額が過去最少に
 平成23年. 10.1333兆円
 平成26年  2.6266兆円
■国の借金
 2014年末 1029兆円 一人あたり811万円 
 2015年末 1167兆円 一人あたり919万円 
■隠れ倒産 過去最高記録更新中
 http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg
 http://i.imgur.com/KPTvPLQ.jpg

930 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:03:47.74 ID:EDVJhy/h0.net
>>924
円安になると輸出企業が儲かる、
100ドルで売っていた商品が1ドル80円のときは8000円で売れたことになるが
1ドル120円だと1万2000円で売れたことになる

↑一方、このことを国内労働者目線で見ると
1ドル80円時代に労働者の賃金20万円は2500ドルだったのが
1ドル120円時代には同じ労働者の賃金20万円は1666ドルに目減りしたことになる
つまり円安が進むことで企業は労せずに労働者の賃金をカットしているのと同じ意味になるわけ
だから日本の庶民はどんどん貧しくなっていってGDPがマイナス成長になったと言える空前の黒字の中身は日本製品の売れゆきが好調というわけじゃなくて
今まで8000円で売っていたものが1万2000円で売れるようになった
為替差益の儲け、しかも今まで2500ドルの給料を支払っていた労働者の給料が1666ドルで済むから
黒字になったというマジック
したがって空前の黒字と喜んでいる労働者階級の人は本物のバカ
空前の黒字=自分の給料が実質減らされたからという理屈がわかってない池沼w
たぶんネトウヨw

931 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:04:02.71 ID:ekBBXOOc0.net
>>866
リフレの擬似経済学なんて捨てろ
ゼロベースで考えろ

中央銀行が2018年には日本国債の50%を保有するペースで買い漁る
何が起こるかは猿でも起こる

政府=中央銀行になった国の紙幣は誰も信用しない
当たり前だ
無限に紙幣が刷れるんだから

通貨発行益を政府債務の返済に充てられた国家は紙幣の信用が無くなる

932 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:04:19.30 ID:WbZElmxm0.net
.
.
.
.
つ ま り 金 を 買 え っ て こ と

933 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:05:23.87 ID:2Rt4j1Hc0.net
買うべきはドルそのもの

934 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:05:53.11 ID:HkMlntm30.net
>>896>>904
大正解
日本は10年持たずに滅びるのは
国際的に、馬鹿でもわかっている当たり前の事だよね

935 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:06:02.33 ID:uQSAFrP6O.net
>>910
嘘がばれたら「遺憾の意」だし。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:06:10.22 ID:cMuT5Jmm0.net
ユニクロ・ソフトバンク・楽天

からカネをとれ。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:06:15.41 ID:jvtoVfN60.net
オリンピックがあるから
破綻するのは2021年位だ
この5年が傷口を更に深く広くする

938 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:06:39.35 ID:ekBBXOOc0.net
>>934
通貨の信認を破壊したから10年も保たないと思う

939 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:05.79 ID:txxQenjI0.net
今後衰退していく日本を見据えて個人でしておくべきこと

・衰退する日本国と自分の資産や人生をなるべく切り離す
・具体的に言えば少なくとも資産の半分程度は各種外貨建てアセット等に資産分散してヘッジする
・職歴・スキル・資格・人脈・語学力等を磨く
・場合によっては海外での就職・移住等も検討

まだまだ不十分だが自分は少しづつ始めてるよ

940 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:45.01 ID:2QGphrRk0.net
>>929
消費税率アップが早すぎた
拙速急ぐあまり持ち直しつつあった景気を逆戻りさせてしまった
消費税あげたのに結果的には税収もほとんど増えないだろう
財務省が悪い

941 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:51.96 ID:2Rt4j1Hc0.net
現在の株価は20−30%高い
いずれドン電がくる

942 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:08:02.42 ID:A/WTuwRA0.net
>>927
もっとも今ドルを基軸通貨として見るべきかどうかも危うくなってきているけどね
世界中から基軸通貨がなくなればどうなるか?
いまの貨幣経済が足元から瓦解する

2016年ごろかと言われています
アベノミクスが引き金になる可能性もある

943 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:08:46.69 ID:EDVJhy/h0.net
>>933
近い将来ジンバブエみたいになっている可能性もあるしな
あの札束がごみのように扱われて、子供たちがゴミだゴミだとお札を道端にまき散らかしていた光景
そしてジンバブエドルは誰も使わなくなり、米ドルで買い物をするようになったジンバブエ
あの光景が日本でも見られるかも知れないしなw

944 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:19.55 ID:ekBBXOOc0.net
>>937
日本人の大半が
「オリンピックまでは大丈夫」
と根拠のない願望を持っているから
実際はもっと早いと思ってるよ

そりゃそうだろ
外資の日本売りを狙うヘッジファンドが
「ならオリンピックまで待ってやるか」
とはならないだろ?

945 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:30.16 ID:+lnuBcpq0.net
>>939
>・職歴・スキル・資格・人脈・語学力等を磨く
クッソ役に立たない、意味が無い、何でそんなの研究してんの?お前バカ?とか
周りに散々言われてた大学時代の専攻や専門研究分野の「職能」がこれに応用出来て本当に良かった
今の日本は「本物っぽい」とか「本格風」みたいなそれっぽいのを綺麗、凄いと言ってて
本質や本物、と言うのを理解しようとしない。能力や知識もそれと同じだなホント
そんなだから韓国や中国に負けるんだって思う

946 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:09:39.61 ID:ChduBgRlO.net
>>940
タイミングじゃない
課税対象が間違い

金使う事に課税したら金の流れは止まる
当然の話

947 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:10:56.23 ID:HEjbJbdF0.net
>>841
好きなだけ「ミンスの尻ぬぐいが大変だった」と言うがいいぞ

これからはすべての政権が「安倍の尻ぬぐいが大変だ」と言うことになるからな

948 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:31.78 ID:ixY0cKmz0.net
>>930

国内労働者は、国内で生活してるからね。
それをドル建てで考えるのも馬鹿だろ。
だったら円高で企業が軒並み海外へ
脱出して、雇用喪失で失業した時喜べよ間抜け。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:38.28 ID:cMuT5Jmm0.net
>>944
今日某TV番組で興味深い特集をやっててね、

中国人成金が日本の「不動産」を書類だけ見て買い漁ってると、
中国不動産はバブルでもう上がらないんだって。

つまり、「オリンピックまでは日本の資産価値上がる」と
幻想抱き投資してる外資が少なからずいるということ。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:40.94 ID:ekBBXOOc0.net
>>943
米ドルも政府債務の膨張は止まらないし、ただの紙だから長期的には10年保つかな
ジム・ロジャーズも米ドルは安全資産ではないが皆が安全だと思っているから米ドルを保有していると答えている

951 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:12:49.95 ID:EG7WH8+5O.net
>>944
そらそうだ

952 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:08.68 ID:txxQenjI0.net
>>941
今の日本株は単に年金がドーピングしてるだけのインチキ相場だけど
年金だって資金が無限にある訳じゃないからいずれ玉が尽きる
でそのタイミングを前から虎視眈々と狙ってたハゲタカは壮絶な日本売りに出ると思ってる

自分はアメリカが利上げした後に年金が尽きる頃のタイミングがヤバイと読んでるわ

でそこに合わせて格付け会社が日本国債を一段の格下げしたらどうなると思う?
あとは言わなくても分かるよな?

早ければ今年中 遅くても数年以内だ そんなに遠い話じゃない

953 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:43.30 ID:HEjbJbdF0.net
>>808
金融緩和による国債負担軽減のことを言ってるのか?
マネタリーベースを倍増させて物価と給与を2倍にすればGDPが2倍になり、
国債負担が相対的に半分となる、というのが基本であって
円安は金融緩和の副作用であって狙った効果ではないぞ


>>840
でもトヨタは工場戻す気まったくないというw

954 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:13:58.27 ID:HkMlntm30.net
>>921
実際に
日本人は英語もろくに話せないので
途上国より給料低くなって当たり前じゃん

途上国の方が日本人より有能で、労働意欲も高い

955 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:14:07.32 ID:2Rt4j1Hc0.net
アベノミクスの間違いは
1.潜在成長率が低いのに昔のイメージで景気刺激策をおこなったこと
2.インフレ期待があれば成長するなどと経路不明な言説を信じたこと
3.円安で生産が増えると思ったこと。完全雇用に近いんだからもし生産が増えたら
労務費が上がってしまう。実際は家計からトヨタなどへの利益の付け替えしか起きてないが。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:14:20.23 ID:yxmLRpxo0.net
>>948
>国内労働者は、国内で生活してるからね。
>それをドル建てで考えるのも馬鹿だろ。

>>948は輸入品の無い暮らしをしているのか(困惑
生活インフラだって輸入なしには成り立たないのに

957 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:14:35.36 ID:EDVJhy/h0.net
>>948
日本の輸入依存率も知らない情弱
輸入依存率の高さを考えれば、円安=物価高、この理屈くらいわかるだろ?
だったら給料をドルベースで考える意味もわかるだろ?
わからん?じゃ低能だ?あっちいけ!しっ!しっ!

958 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:14:45.48 ID:ixY0cKmz0.net
>>947

ま、安倍政権はあと4年下手すると総裁任期延長論も有るから
6年位続くかもしれないが、その後当分のず〜と野党が政権取れる事は無いからね。
涙拭けよ。

959 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:15:07.77 ID:jvtoVfN60.net
>>944
オリンピックまで泳がした方が
儲けが大きいだろ
ヘッジファンドが一番儲けるのは山の頂上から垂直落下した時なんだから。
そういう意味ではオリンピック前年くらいが一番の頂上かな

960 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:15:28.17 ID:b4JMsdYn0.net
>>925
円安で製造業を国内に戻せとか言ってる連中が一番理解できてない部分だな

961 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:15:31.88 ID:tgnue6Br0.net
格差は広がるだろうね。
でも半数以上の日本人は恩恵を被って豊になる。
問題は底辺がどんな暴発を起こすか。
たぶん何も出来んだろう。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:15:38.49 ID:+lnuBcpq0.net
>>952
どうせ「自分だけは世界恐慌のブラックマンデーの時のジェシー・リバモアみたいに
世界を揺るがしかねないほどの大暴落になっても華麗なるテクで空売り仕掛けて大もうけできる」
とか思い込んでるアホがアベノミクスで儲かった儲かったいってんだろうなって思うw

な、訳ねえだろアホと言いたいw

963 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:04.39 ID:ekBBXOOc0.net
>>952
年金が尽きたらゆうちょもかんぽもJAもあるし(震え声)

964 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:28.33 ID:tb4m6A3F0.net
傀儡政権は長期政権多いね。

965 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:51.53 ID:HEjbJbdF0.net
>>952
年金が力尽きるのは6月ごろだな
あとは郵貯カンポJAがどこまで安倍の言いなりに動くかで決まる
統一地方選で支持率ほどに勝てなければ、離反はじまると思うんだがナア

966 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:16:59.83 ID:ixY0cKmz0.net
>>956,957

物価の上昇指率よりは、会社の売り上げが全然上がってるから
無問題。

>>957

特にお前、頭悪すぎ。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:17:03.00 ID:IR39Tnsj0.net
まあ、為替が80円から120円になったなら、
時給800円の仕事は1200円に
月給20万なら30万にならんと相対的なマイナスだよな。

ここまで極端な変動はないにせよ、1%2%程度の賃上げではまだまだ景気回復はないんじゃないかと。
企業は賃上げしましたーとか胸張るかもしれないが
社会に吐き出させる(循環させる)額としてはてんで足りてないかもな。

968 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:17:53.82 ID:cMuT5Jmm0.net
>>963
年金はこのまま何もしないと
2030年前後で「積立金が底を突く」そうだw

ソースは俺、社会保険庁の人に直接確認した。
「おっしゃる通りです。」って言われて、俺絶句w

969 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:18:46.69 ID:0Rsp6Ml50.net
デノミしたらしたでアルゼンチンやギリシャみたいに国民生活はそれなりにある
いきなり北斗の拳になるわけではない

むしろ中流以下の持たざる者にとっては一度リセットされた社会のほうが魅力も刺激もあるかもよ

970 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:10.60 ID:HEjbJbdF0.net
>>960
いまやスマホすら買えなくなってガラケー回帰してるのにな

971 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:28.47 ID:2Rt4j1Hc0.net
儲かってる会社は家計や中小企業から所得の付け替えをしてるだけだよな
円安はゼロサムゲームにしかなってない
それは根本的には潜在成長率が低いからだ

972 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:30.31 ID:l20AsyjL0.net
>>939
Goldを買うもよし

973 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:30.85 ID:txxQenjI0.net
>>962
俺自身なら空売りで儲けることなんて全く考えてないよ
国債ベアとかも興味ない

ただ資産の保全のために各種アセットクラスへの分散はやってるけどね
破綻が起きないならそれに越したことは無いけど
もはやテールリスクとして無視できるフェイズは過ぎてしまったので
リスクヘッジせざるを得ないってだけだ

というかこの状況で資産を円資産だけに固めるのは狂気の沙汰だよ

974 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:35.21 ID:EDVJhy/h0.net
>>966
ああ、バカのくせに他人をバカ呼ばわりするもんじゃないよ
とくにお前はこれくらいの文章も理解できない文章読解力すらない低能なんだからさw

975 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:41.84 ID:HOjqJhXJ0.net
郵貯はTPPの方に目を向けさせておいて、株吊り上げでばら撒かせて吸い上げるつもりだな。

すごいな、この国の上層は売国奴しかいない・・・

976 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:47.43 ID:+lnuBcpq0.net
>>960
やれるもんならまず率先してお前等がやってみろって言いたくなるよなw
おやつのお菓子が、手作りお焼きになったりせんべい一枚になったりするのに
今の子供が耐えられるかアホって話だよw

977 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:19:55.46 ID:760yZVGy0.net
>>967
米ドルの独歩高を理解できないアホ

978 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:20:21.09 ID:ekBBXOOc0.net
>>968
そもそも2030年までに一度日本は財政破綻するだろ
年金に期待しちゃ駄目

財政破綻したら当然国債は暴落。日本株は暴落するが立ち直るだろう
http://www.dambo-33.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/gpif_141103-3.png

GPIFの新ポートフォリオなら国債比率がかなり減るから
全然足りないけど国民の年金資産はある程度守れる

979 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:20:24.48 ID:u8iUVApN0.net
為替のユーロ売りが止まらんね

ユーロ崩壊ショック来るかもな

980 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:37.72 ID:2Rt4j1Hc0.net
成長率が低いということはPERも低くなければならない
現在17倍というのは明らかに高すぎ
12倍が妥当

981 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:50.07 ID:ixY0cKmz0.net
>>974

お前の馬鹿さ加減は、円安の効能が理解できない時点で
オワットルと言っても過言では無いだろう。
都合よく、ドル換算したり円で考えたりし過ぎ。
雇用や総合的な判断が出来ないのは、お前ら低脳には
良くある傾向だからしょうがないけど。

982 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:56.46 ID:+lnuBcpq0.net
>>973
俺もリスクヘッジを準備して今少しずつやってるけど間に合うかどうか…
ネトサポやネトウヨの「アベノミクスで儲かった」って嘘はもう聞き飽きたって部分はあるよなホントにw
実体経済と異常に乖離した金融経済なんて、崩壊したら儲けた金の価値も無くなるって基本的な部分を
自民もネトサポもなんで理解出来ないのやらって思うよ本当に

983 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:21:57.39 ID:EG7WH8+5O.net
>>970
呼んだか?

984 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:00.56 ID:rsfc25OfO.net
人口減って 2人に1人50歳以上。それが日本。

未来?なんだそれw

985 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:15.21 ID:cMuT5Jmm0.net
>>975
本気で日本なんとかしようと思ってた
政治家は暗殺されたよ・・

986 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:15.24 ID:txxQenjI0.net
>>968
「おっしゃる通りです。」ワロタ。。。ワロタ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:33.21 ID:Pf5GBX8E0.net
【政治】初めからアベノミクスはうまくいっていなかった 政府と日銀が紡ぐ「アベノミクス」の歪んだ評価(1) [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426061572/

988 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:51.26 ID:uQSAFrP6O.net
>>952
総理は格付け会社は話せばわかると思ってたみたいよ。
金の殴り合いなのにね

989 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:53.36 ID:ekBBXOOc0.net
>>985
特別会計を追求していた議員はお亡くなりになったね
あれがアメリカの裏の財布なんだから追求しちゃ駄目だよなぁ

990 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:22:56.28 ID:yxmLRpxo0.net
>>971
>それは根本的には潜在成長率が低いからだ

需給ギャップは安倍ピョンが解消しちゃったからね、
デフレで縮小した需要に合わせる形で。
この不景気にわずかに残った復活の芽すら摘み取る安倍ピョンGJだね

991 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:06.51 ID:EDVJhy/h0.net
>>981
輸出型企業の人件費の変遷について説いているんだから
ドルベースで考えるだろ
そんな当然のことも理解できないから、お前はバカなんだよ
わかったか?低能

992 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:23:51.81 ID:jvtoVfN60.net
資産をドルや金に変えてる奴は全て反日
円と主に沈むことこそ美徳

993 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:24:08.97 ID:+lnuBcpq0.net
>>985
良い上層階層の日本人はもういないよ
70年前にみんな戦争で死んでしまった

994 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:24:18.71 ID:Fhj4x0/B0.net
>>989
誰??

995 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:24:34.06 ID:cMuT5Jmm0.net
>>989
官僚も何人か●んでるよね?

996 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:07.67 ID:HEjbJbdF0.net
>>990
需給ギャップを逆向きに合わせるなんて、安倍にしかできない愚行だなw

997 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:11.74 ID:2QGphrRk0.net
>>990
需要そのものは有るんだよ
問題はその芽を摘んでしまってることだ

998 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:17.36 ID:chHx8vt00.net
まるで成長していない
AA略

999 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:29.44 ID:ekBBXOOc0.net
>>994
石井紘基刺殺事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/石井紘基刺殺事件

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:39.25 ID:uQSAFrP6O.net
>>981
とうとう頭から煙が出たか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200