2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★9

1 : ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/11(水) 13:42:22.06 ID:???*.net
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。

 内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。...
以下ソース

★1の立った日時:2015/03/09(月) 16:45:45.16
前スレ
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425992937/

583 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:34.07 ID:rsMY8F86O.net
>>560
消費税増税強行して景気冷え込み、さらに円安進行、株は日銀が買い占めて価格維持、予算増やさず福祉削減あたりが最大の軟着陸かな?

584 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:41.01 ID:tb4m6A3F0.net
あれれ…GDPがマイナスだよ… 食費が…高い…
     _____            _____   なーに心配はいらん!
   /::::::::::::::::::::::::::\        /::::::::::::::::::::::::::::\  韓国はどうだ!?
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|      |_|_|::::::::::::::::::::::::::::::::| やつらに利いてるだろ?
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ     |, ,,/   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
  |::( 6  ー─◎─◎ )     ◎―-   6 ):::::::::::::::|    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    ( o)∴∵)  ヽ:::::::::::::::| カップめんだけど
/|   <  ∵   3 ∵>   ε`  ∵>    ヽ:::::::/   まとめ買いはしたか? ん?
::::::\  ヽ        ノ\    ヽ         /\    
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /:(_____/::::::::::\ やつら(工作員)に流されるなよ

585 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:44.36 ID:Z8M8OyaN0.net
>>579
法律には経済成長を目指すって書いてあったけど?

2014年って経済成長した?>>1にはマイナスって書いてあるけどw

586 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:37:56.02 ID:XCD3fMOP0.net
これで日本が破たんしたら、安倍と黒田とネトウヨは絞首刑&財産没収な

587 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:06.48 ID:o6xth9mv0.net
>>516
戦後最長のなんちゃら景気超え〜w

588 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:16.87 ID:ekBBXOOc0.net
>>567
元々国債70%じゃ国債が暴落した時に70%の損失が確定だったし
日本株、外国株、外国債の割合が増えれば国債の暴落から国民の資産はある程度守れる

問題はそれをやってる奴らが国債の暴落を早めてるんじゃないか、引き起こすんじゃないかってことだけど

589 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:30.06 ID:GqJyvDKp0.net
>>579
三党合意 はい論破

あと
その法律には明記されてた景気条項をわざわざ外したのが安倍なw

どーすんだよ?w

590 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:32.56 ID:KcdxWA440.net
>>579
こいつネトサポ

591 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:34.08 ID:Ybll1c/S0.net
有能と思い込んでる無能者に率いられた国ほど悲惨なものはない

592 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:38:55.71 ID:NWfR+u1g0.net
建設は資材の単価と人材不足が半端ねぇわ。アベノミクス終わってる

593 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:05.32 ID:cDnkrvIb0.net
GDPよりこっちが重要だろ↓

有効求人倍率、12月1.15倍に改善 22年9カ月ぶり高水準
2015 日本経済新聞

594 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:15.63 ID:ixY0cKmz0.net
>>590

連呼リアンかよ・・・。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:39:29.23 ID:oXKCMUvZ0.net
>>579
安部でもその時点で延期だきただろ

政治家を盾にして増税したのは財務省の官僚だろ
責任があるとしたら財務省官僚でしょ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:10.41 ID:uQSAFrP6O.net
>>579
8%の時に景気条項使わなかったカスは安倍だぞ。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:29.61 ID:Hfo3pZ8R0.net
民主党の消費税増税には景気条項があったけど、
安倍さんは10%増税延長の代わりにそれを取っ払っちゃったんだっけ?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:39.27 ID:GqJyvDKp0.net
>>562
防衛ラインがどんどん撤退しとるなw

>>584

リアルだわw

599 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:40:40.83 ID:tb4m6A3F0.net
>>574
いや安倍さんは異常だよ。
自民と言うより安倍さんが暴走している。
身内の三菱や住友引き連れて海外にバラマキすぎ。
始め借款の体にしてその内返さなくていいとしてしまう。
兆単位でね。

経済学者持ち出せばどうにかなると思うなよ。

600 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:03.77 ID:LXEH1GWv0.net
>>579
消費税増税けっていもバカだが、
それよりも円安物価高にした経済失政の方がダメダメだな

601 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:08.88 ID:q51FLoVG0.net
>>572
そもそも消費税増税が間違ってる、なんて話は愚論中の愚論。
頭の悪いフリーライダーの戯言。

税金取られて嬉しい奴なんか誰もいないんだから、税なんか常に景気に
敵対的に決まってる。

つまり景気に敵対的であることを理由に増税に反対するのなら、
同じ理由ですべての徴税に反対しなければ筋が通らないが、それでどうやって社会を維持するのか。

602 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:19.63 ID:cMuT5Jmm0.net
さっきの「 具体策は? 」行ってた奴

→消費税0%(1年間の時限付お試しでもいいわ)
やってみな?モーレツに消費回復して回り出すから。

その8%分のコストカットもできるよね?
天下りゼロ・公務員ボーナス各種手当無し&給与半分(これで民間並)
コッカイギイン定数半分(アメリカはもっと少ないよ)

603 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:38.45 ID:A/WTuwRA0.net
>>578
>アメリカはリフレで経済を立て直したとリフレ派は口を揃えるが実際はどうなの?
正確にはリフレで所得の総額を上げて立て直しただな

はいこれアメリカの所得総額−GDP相関
http://iup.2ch-library.com/i/i1400196-1426066810.

日本はリフレ政策をやっても給与総額も所得総額も増えてないので景気回復しなかった

604 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:55.58 ID:+u2j7JUO0.net
>>587
株価だけはすげーんだよ
まあ外人投資家のためだろうけどな

そもそも株価ってのは企業の業績や期待にあわせてうごくもんだろうにな
この今の日本の景気と企業の業績で株価あがるとかギャグかよ

605 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:41:59.12 ID:yxmLRpxo0.net
>>568
だってグローバル化なんて他人の財布に手を突っ込む口実でしかないもの
手を突っ込めさえすればそれで既に成功なんよ

606 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:37.60 ID:EDVJhy/h0.net
>>595
延期というか、そもそも民主党は消費税増税時期の実施条件として経済成長率を示していただろw
安倍は経済成長率が条件を満たない数値なのに増税を実施して、景気を冷え込ませた
それをまるでスルーして民主党の責任と言っている奴は情弱だろw

607 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:42:47.21 ID:ixY0cKmz0.net
>>595

独裁者じゃあるまいし、どうやって延期できるんだよ。
経済の専門家集めても、増税反対したのは安倍さんに近い数人だけで、
殆どの経済の専門家と言う馬鹿れんちゅは、増税おkと言ったんだぞ。
その上ミンス党は勿論自民党内だって増税おk状態で、安倍さんの独断で
消費税増税改正法案出せる訳なかろ。

608 :597:2015/03/11(水) 18:43:15.23 ID:Hfo3pZ8R0.net
>>597 訂正:延長じゃなくて先送りね。

民主党の消費税増税には景気条項があったけど、
安倍さんは10%増3年後に先送りの代わりに
景気条項を取っ払っちゃったんだっけ?

609 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:22.30 ID:KcdxWA440.net
>>594
仕事がつらいのはわかる

610 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:29.14 ID:GqJyvDKp0.net
>>601
お前の脳内では 税金=消費税なのか?w

景気が弱いときに消費税みたいな逆進性の高い税を課したら
景気後退になるのは常識だろ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:43:35.34 ID:VtPcHC0K0.net
>>594
ネトウヨかよ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:07.62 ID:ZmSL2oWf0.net
この円安で、国内の製品を海外に運ぶだけで莫大な利益が出ているだろ?
トヨタさんw

613 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:23.02 ID:tb4m6A3F0.net
>>605

×官から民へ
○日本から外資へ

だよね。
官から民へと叫んでいた小泉内閣で、
外国株主が大量に参入できるようになって、
企業の儲けが社員に還元されず外国人株主に流れるようになった。
あからさまに小泉政権で数字が変わった。
その前の橋本さんから兆しはあったそうだが。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:33.65 ID:LXEH1GWv0.net
>>603
リフレなんて疑似経済学だしな
こんなのに引っ掛かるのは子供か余程のバカ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:50.05 ID:EDVJhy/h0.net
>>607
だから3党合意では経済成長率3%が増税実施の条件だっただろ
それに満たないのに実施した安倍は独裁者じゃねーかよwwwww

616 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:44:55.80 ID:ixY0cKmz0.net
>>611

残念ハズレ。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:45:00.18 ID:q51FLoVG0.net
>>603
だから給料ってのは景気が改善して失業率が低下して、その後最後に上がるんだよ馬鹿。
何だよ「リフレで所得の総額を上げて」って。
どんなロジックでそんな現象が起こるんだよ馬鹿。
こういう馬鹿って給与は企業家の温情次第(笑)で自由自在に上げたり下げたりできると勘違いしてるんだろうなw
馬鹿丸出しだけど。

618 :603:2015/03/11(水) 18:45:44.37 ID:A/WTuwRA0.net
おっと失敗

改めてアメリカの所得総額−GDP相関
http://iup.2ch-library.com/i/i1400196-1426066810.jpg

619 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:38.99 ID:b4JMsdYn0.net
>>603
そういう上辺の数字が良くなってるデータはアメリカでも日本でも出てきてはいるんだけど
実態としては本当にリフレは成功してたのか?
いくらシリア問題とかで失点多くても本当に広く国民に恩恵を与える形でアメリカ経済を立て直してたら
オバマの支持率はあそこまで急落するはずがないし、それとは真逆の政策の共和党が支持を集めるはずがない

620 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:39.44 ID:H3q3uLeB0.net
消費税増税は間違っていない。
円安が間違ってるんだよ。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:39.60 ID:cMuT5Jmm0.net
だから

「 時給1000円以上にできない雇用体制 」なら

消費税0パーにしろ、っていってんの。

どこが無駄なシロアリか?もうわかってんだよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:41.60 ID:+lnuBcpq0.net
これで金の召し上げと一発逆転や責任転嫁を排外主義煽ってやり始めたら
完全に北朝鮮と戦前の大日本帝国になるなw

623 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:46:54.99 ID:NWfR+u1g0.net
10%死刑執行待った無し、5%時代が懐かしいぜ

624 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:04.56 ID:GqJyvDKp0.net
ネトサポ「消費税が無ければアベノミクスは成功してた!安倍首相は悪くない!ミンスガー!」

だからさ
消費税増税は全て安倍の責任だと本人も認めてるんだからアキラメロンw

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

もっと言えばミンスが付けてた景気条項を外しちゃったのが安倍だぜ?

つまり次はどんなに不景気でも増税すると安倍は決めたんだよ?w

どーすんのよこれ?8%でこの惨状なのに10%に上げるって安倍は決めたんだぜ?

625 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:18.49 ID:oXKCMUvZ0.net
>>588
株式ってのは国債と違って100万が100万とはならないから
騰がる場合もあれば下がる場合もあるわけ
株価の上昇は良い事なんだけれど
問題なのは実経済を折り込んでの上昇では無い点
こうなると株価を支え続けないと暴落する場面が多発する
って事はどうなるか想像できるでしょ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:30.37 ID:Z8M8OyaN0.net
>>615
安倍の税率引き上げは独断で決定してもよいが、停止の法案は提出してはいけない。

アクロバット擁護もここまでくると凄いねw

627 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:37.40 ID:43VyeuhZ0.net
非正規労働者なら月の食費は一万程度に抑えるよな

628 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:54.05 ID:wCB+BQdC0.net
もうカルロスゴーン総理でいいよ

629 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:55.04 ID:ekBBXOOc0.net
>>613
それはちょっとアホ臭い
文句があるならリスクを取って日本人も株を買えば良いだけ
リスクを取らずにリスクを取った外国人投資家を叩くのはお門違い
そもそも株式持ち合いで市場に株式が流れてこなかったせいで
キャピタルゲイン狙いのバブルが発生、崩壊後30年近い衰退を続けている

630 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:14.49 ID:ixY0cKmz0.net
>>615

「詐欺フェストに書いて無い事は遣ってはいけないのです!」と言ってた、
野豚総理が、「命がけで消費税増税汁!」と言って、予算人質に
3党合意取り付けたんだろ。
ミンス党政権が遣った事を、野党に擦り付けるなよ。
それに経済成長率の話は、目標だば〜か。
その上で、専門家集めて民主主義的に決めたんだ間抜けが。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:31.30 ID:yxmLRpxo0.net
>>600
円安誘導も消費税増税も本質的には同じ。どちらも富の配分比率を変更して、
貧困層から富裕層へと富が流れる道筋を作るのが目的だからね

632 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:48:50.84 ID:47GGo1WU0.net
ネトウヨちゃん達って自民党が1000万円かけて作ったあべぴょんで何点ぐらい出せるの?
毎日やりこんでるんでしょ?

633 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:17.16 ID:PMw7btZY0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

634 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:34.76 ID:VzQwgitC0.net
>>608
名目3%実質2%の景気条項無視してわざわざ自分が責任持つと言って増税強行
10%時は悪い数字になるのわかってるから景気条項撤廃

635 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:49:41.80 ID:q51FLoVG0.net
>>610
お前さんのような2ch脳の馬鹿は勘違いしてるけど、
そもそも昨年の消費税の増税を文字通り「増税」と認識するのは本当は間違ってる。

そうではなくて、これまでの異常な減税措置を少し軽減しただけ。
先進国のどこに8%なんて低税率の国があるかよ。
しかもそれをやってるのが先進国でぶっちりぎで政府債務が積みあがってる国って
ほとんど悪い冗談だ。

こんな風になるのは、お前さんのような負担が大嫌いな有権者の票目当てに
政治が媚びた結果だ。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:07.30 ID:Z8M8OyaN0.net
>>630

消費増税を言いだしたのは麻生政権な。
そして、3党合意時に景気条項を外すことに必死になっていたのも自民党。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:19.14 ID:k2g93i3o0.net
消費税10%強行すんのかね?
10だろうが0だろうが未来は変わらないけどね。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:21.01 ID:EDVJhy/h0.net
>>630
民主党が掲げていた目標でも
それを理由に増税を取りやめることもできるだろう
もともと民主党の主張だから野党も反対しない
つまり8%増税はどう贔屓目に見ても安倍自民党の責任なんだよ、わかったか?このバカ

639 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:50:38.98 ID:LXEH1GWv0.net
>>631
そう
で円安物価高の方が、円の価値を2/3に下落させたってことで罪が大きい

640 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:10.49 ID:ekBBXOOc0.net
>>625
勿論。政府が株式を大量保有するのは良くない
でもそんな判断も出来ないくらい今の政府はヤケクソでポンコツなんだよ
そしてそんな政府を支持した国民のせいでもある

641 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:37.42 ID:ixY0cKmz0.net
>>636

言い出したじゃなくて、法律にしたのはミンス党政権な。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:42.62 ID:FuCjJo900.net
「日本スゲー!ジャパンクール!世界の憧れる日本!」

とか
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら


気がついたらGDP成長率はロシア以下、給与は韓国、ブラジル、タイ以下になっていたでござるの巻

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った!タイで働くほうが日本より給与が高いってほんと?
http://g-biz.asia/archives/3063

643 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:51:46.24 ID:5kIVqKlE0.net
民主党でも自民党でもこのアホさ加減、財務省がテロ組織に見えるこの状況を見て
日本が第二次大戦で負け戦に突っ込んだ雰囲気がなんとなく想像出来た

644 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:19.31 ID:tb4m6A3F0.net
>>633
こういうのでB層煽って、外資丸売りしちゃったんだよな。
いつの世も国力弱体化はまず分断工作。

645 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:29.48 ID:A/WTuwRA0.net
>>619
>>618を見れば分かるようにアメリカは所得の分配の問題が残っているだけ
日本は労働者がいくら稼いでも金が経団連他の財界に止められるから
適切な分配自体が起きてない

最後にこれ、赤旗の記事からだけど
企業の内部留保(貯金)推移
http://iup.2ch-library.com/i/i1400208-1426067498.png

これらの金が労働者にちゃんと還元されていれば
この20年、本来の日本の成長率は4〜5%はあったはず

646 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:30.77 ID:cMuT5Jmm0.net
>>631
「ねらい」は一緒かもしれないが、
【本質】は違うと思うぞ。

「円安誘導」…原材料を輸入に頼る「内需」は崩壊するが、
        対外的な競争や観光誘致には間違っていない政策。

「消費税増税」←これが明らかに間違ってる。消費が凍るのわかってるだろ。
         「歳出コストカット」し「消費税減税」が正解。
           いますぐやれ。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:55.21 ID:Z8M8OyaN0.net
>>641
バカだなあ。
麻生の改正所得税法が発端になっているって言っているの。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:52:58.60 ID:EDVJhy/h0.net
>>641
3党合意だから法律にしたのも自公民
そして8%増税を強行したのは安倍自民党な

649 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:14.90 ID:keowfQN8O.net
ミンスは最低だな…

650 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:25.88 ID:ChduBgRlO.net
>>537
このままでもゆっくり死ぬだけだろ
成長率マイナスなんだから

自民党にも民主党にも消費税廃止ができないんだから、もう共産革命の恐怖しか無い

651 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:28.98 ID:H3q3uLeB0.net
>>631
違う。
歳入を健全化しなければ、
国債も円通貨も暴落する。
増税は間違っていない。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:33.76 ID:yxmLRpxo0.net
何処の国に生活必需品に対する免税も軽減税率も無く、
全流通過程に課税する消費税が存在するんですかねえ?
日本の消費税を他国と同じ基準で計ったら税率50%超えるんじゃね?

653 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:34.14 ID:A7GeIdDb0.net
>>630
> ミンス党政権が遣った事を、野党に擦り付けるなよ。


「10月上旬に判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
[ロイター 2013年09月23日]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
http://img.ibtimes.com/it/data/images/full/2013/09/20/32609-giappone.jpg

             パンパンパーン
           ∧__∧  ∩
目を覚ませ!(,,`・ω・´)彡☆
         ⊂彡☆))Д´))) <安倍ちゃんGJ!
              ☆

654 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:53:46.13 ID:ixY0cKmz0.net
>>638

取りやめの手続き知ってる?
「消費増税辞めマスタ!」と言って辞められないのよ。
民主主義国家であり、法治国家だからね皆の賛成取り付け
法律にしないと駄目なのよ。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:05.20 ID:FuCjJo900.net
つうか
「消費税増税さえなければアベノミクスは成功していた!」ってのがネトサポやリフレ派の言い訳だけど、意味ないからそれw

円安で輸出が伸びずに貿易赤字拡大、輸入コストだけ膨らんだし
消費税増税以前から既に実質賃金がずっと低下してるしGDPも激減してるし

これぜんぶ消費税関係ないからねw

656 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:15.79 ID:ekBBXOOc0.net
>>643
民主主義は国民がしっかり手綱を握っていないと衆愚政治に堕して専制政治が始まる

657 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:45.31 ID:47GGo1WU0.net
>>640
何をやろうが、騙された国民が悪い
どんな結果だろうが、選んだ国民が悪い
国民のアベノミクス唱和が足りないせいで、経済が好転しない
国民の金の使い方が悪いから、わざわざ税金を徴収して俺らが経済を回してやってるんだ

今の自民党はこういう被害者意識で動いてる

658 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:54:56.45 ID:tb4m6A3F0.net
>>629
外国人投資家の参入の門戸を広げたんだよ。
感情論語ってんじゃねえよ

659 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:01.15 ID:0Rsp6Ml50.net
物価を上げれば給料も上がるって誰が考えたか知らないけど、どう考えても逆だろ。
給料を上げれば物価は上がるよ。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:01.75 ID:LXEH1GWv0.net
>>642
韓国人の年収って俺でもショックだわ
ネトウヨどもは発狂してるんじゃないの?


それとも安倍先生には深い考えが・・・的な?ww

661 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:02.84 ID:Z8M8OyaN0.net
>>654
内閣で法案を提出すればいいだけだよ。

安倍って提出してたっけ?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:14.06 ID:EDVJhy/h0.net
>>654
だから賛成取り付けられるだろ
もとより民主党が言い出したことなんだから
民主党は取りやめに反対する
あとは自民党
でも自民党じゃ無理から景気弾力条項を削除したくらいに
消費税増税したくて仕方ない政党だからねwwww

663 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:55:22.83 ID:q51FLoVG0.net
>>642
それも頭の悪いコピペだなw

本当に日本の給与水準がそんなに低いなら日本企業がタイに工場移転したり
100均にタイ製の菓子が並んでたりしないし、家電で韓国に製品にシェアを奪われたりしてないよ。

コピペする前に少しは悪い頭で物を考えろよ生きてるうちにな。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:03.53 ID:b4JMsdYn0.net
増税も円安も物価をあげる点は同じ
ネトウヨは前者はやたら嫌うが後者はなぜかやたら喜ぶ
そのくせ食品や外食の値上げには文句を言うw

665 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:37.25 ID:ixY0cKmz0.net
>>653

で、前政権の負の遺産だが、安倍さんだからそう言ったのは立派だったと思うよ。
全開民主主義手続きで増税を決断したが良い結果が得られなかった。
、だからこそ、再増税を止める為に解散総選挙で、有権者に問うたわけだ。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:55.51 ID:ekBBXOOc0.net
>>658
でもそれが感情論だよね
外国人が悪い、マスコミが悪い、銀行が悪い

違うよね?

667 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:59.52 ID:OaYlzNE80.net
「デフレは悪」って根拠なく決め付けてるけど、
実は人口減少社会ではデフレの方がいいんだよ。

人口減少社会では消費などが減り、名目GDPが減っていく。
もし物価が変わらなければ、経済成長率はマイナスになる。
成長率がマイナスだと、再投資ができず、不景気になっていく。
でもデフレだと、名目GDPが減っても実質GDPを増やせるから好景気になる。
民主党時代にデフレでも成長率プラスで景気良かったのはこれが理由。

アベノミクスでは、人為的にインフレを起こす。
そうすると人口減少による名目GDP減少に加え、インフレの影響で
実質GDPは大きく減ってマイナスにしかならない。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:17.91 ID:FuCjJo900.net
>>663
頭が悪いのは君

給与水準が主な理由で企業が海外移転してるという前提がもうアホすぎだろw

669 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:57:30.69 ID:H3q3uLeB0.net
>>664
増税は物価は上がらん。
消費が落ちるだけだ。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:20.98 ID:q51FLoVG0.net
>>664
ほとんどリフレの話は精神分裂症だわなw
しかも消費税増税の影響は108/105 = 2.9%なのに対して、輸入物価は40%も上がってるのにもうアホかと。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:22.55 ID:XH2V6jY50.net
2年前の9月に指標で判断して決めたのは安部だろ。
その何ヶ月前はネトサポが安倍は判断するだけで上げはしないと擁護してたけど
増税が決まったら民主のせいだもんなw

672 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:45.33 ID:RnvnaS460.net
自民党支持の売国ゴミ息してるか?(笑)
福島に原爆落とされても支持するような売国ゴミだから
これも目を瞑って安倍ちゃんマンセーかな?(笑)
ついでに酔った勢いで不倫路チューしてた自民ババアの
擁護も乙っす(笑)

673 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:50.52 ID:atnUeCjS0.net
>>527
それが一番笑えるよなー
チームセコウは「法人税減税は全ての国民に恩恵あるのだ」とか書いてたけどw

674 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:58:50.67 ID:Z8M8OyaN0.net
>>663
記事に書いてあるのは、タイで日本人が働いた場合の最低賃金だから、その指摘はおかしい。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:04.74 ID:cMuT5Jmm0.net
>>652
原材料(108%)→輸送費・ガソリン(108%+ガソリン税)
→問屋(108%)→小売(108%)=消費者売価

「消費税」がどれだけ、積み重なる悪税か?

676 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:08.53 ID:FuCjJo900.net
「消費税はミンスがー」

えーと
三党合意したのはどの党だっけ?

677 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:28.29 ID:ixY0cKmz0.net
>>661

自民党が反対してミンス党が反対したら
法案通る訳無いだろ、馬鹿か?

>>662

経済の専門家の殆どが賛成して居て、自民党内も
財務省に騙されてる状態で、賛成取り付けられる訳無いだろ。
今回の解散総選挙も、党内が財務省に説得されてる事に
危機感持った安倍さんが、解散で一気に勝負に出たらから
消費税増税を止められたんだよ。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:59:29.94 ID:EDVJhy/h0.net
アベノミクスが失敗したことすら、民主党のせいって
責任転嫁しているから、いつまで経ってもダメなんだ
安倍が政権取ってから何年経っていると思っているんだ?
甘え過ぎだろジタミ

679 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:02.55 ID:VtPcHC0K0.net
>>667
人口減少社会に適応した新しい経済モデルが必要だよなあ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:07.51 ID:oXKCMUvZ0.net
>>640
国民のせいって所に反論させてもらうと
国民全体がこの状況を知り得たかと言う部分もあるよね
何度も言うけど
どの党が政権与党になろうと同じ事が起こるってことです

681 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:29.04 ID:q51FLoVG0.net
>>668
正面から反論できないなら無理しなくていいよコピペマン。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:00:51.21 ID:w7w6WbeR0.net
>>635
ぷっwアメリカ消費税ありませんけどw社会保障還元率って知ってる?ジミサポさん

683 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:01:11.39 ID:Iied25jPO.net
自衛官強化するのは
周辺国の驚異に対しての他に


国内のデフォルト暴動鎮圧のためでもある。

真実味が増してくるなwwww

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200