2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】不動産屋に聞いた「自分は住みたくない街ランキング」 1位 中目黒、 2位 新大久保

1 :coffeemilk ★:2015/03/11(水) 08:54:49.25 ID:???*.net
 不動産のプロから見た、住みたくない街とはどこだろうか? 品川駅近くにオフィスを構える鈴木不動産の鈴木章仁氏に聞いた。

「個人的な意見になってしまいますが、中目黒が一番嫌。何がって街のポテンシャルに対して賃料が高過ぎます。20平米の1Kで9万〜10万はしますから……。
2〜3駅だけ奥に行く、あるいは沿線を変えるだけでバス・トイレが別になったり、だいぶ広くなりますよ。中目黒のCPの悪さは異常です」

 治安という観点からは、新大久保や篠崎、下神明がランクイン。

「新大久保はうるさい、篠崎は暗い、下神明は怖い。篠崎を選ぶなら江戸川を超えて千葉に住んでしまったほうが良いケースも多い」

 5位に入った大森山王といえば、高級住宅街で知られるが……。

「大森山王は坂が多いので、車を持てる世帯ならいいかもしれませんが、不便です。イメージほどの住みやすさはないと思います」

<不動産のプロが住みたくない街>

●1位 中目黒(東横線・目黒区)
人気高にあぐらをかき、コストパフォーマンス最悪の街

●2位 新大久保(山手線・新宿区)
風俗ビル多し。入居者からのトラブル、クレームも多い傾向

●3位 篠崎(都営新宿線・江戸川区)
暴走族が跋扈。夜暗く、女性が歩くには不安が拭えない

●4位 下神明(大井町線・品川区)
再開発が進むも、薄暗い街。廃屋には隠れホームレスも

●5位 大森山王(京浜東北線・大田区)
坂道が多く、薄暗い箇所も目立つ。名前負けした街の代表格

 3/10発売の週刊SPA!では「2015年度版 住みたくない街ランキング」を特集し、「テロが起きそう」「ヤクザが避ける」「子育てしづらい」などさまざまな切り口で分析している。
あなたが住んでいる街もプロから見れば、「住みたく」のかも!? <取材・文/週刊SPA!編集部>

http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/a/eabbc_963_cfc5d173_13585d68.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9870386/

2 ::2015/03/11(水) 08:55:42.09 ID:gx1Gkpzl0.net
魔裟斗 vs 山本"KID"徳郁
http://youtu.be/JIqox8Tjme0 (煽り)
http://youtu.be/z_xDQBjBqWY (試合)

瞬間最高視聴率31.6%(地上波1位)




>>1

3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:58:19.83 ID:BVigoabq0.net
中目黒は微妙だな

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:58:39.18 ID:YlxkpidD0.net
川崎国・・・

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:58:50.13 ID://RHXyQy0.net
コスパが悪いから住みたくないって、理由になるのか?
話題作りだろ。中目黒はカステラ工場があって楽しいよ。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:58:50.87 ID:2O89csiq0.net
SPAの作文ってニュースなの?

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:59:02.27 ID:Z9yUrkjF0.net
武蔵小杉が最高
電車で何処にでもいける

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:59:05.05 ID:ULra+dNv0.net
新大久保をカムフラージュしたいまで読んだ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:59:16.43 ID:PvSdxFkt0.net
不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」と思ってしまう東京最悪タウンワースト5
http://rocketnews24.com/2013/11/23/390319/

2位:信濃町(新宿区)
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/11/shinanomachi.jpg
「(不動産屋の身に危険が及ぶ可能性があるため、記者の判断によりコメントは削除いたしました。
読者のみなさまにはご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます)」

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:59:40.84 ID:IkB7ldeL0.net
>>1
>人気高にあぐらをかき、コストパフォーマンス最悪の街

納得。職場があったんで2年通ったが、お高くとまって中身が何もなかった。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:00:41.47 ID://RHXyQy0.net
シャンパン片手に目黒川歩かなかったか?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:01:18.02 ID:YlxkpidD0.net
祐天寺くらいがちょうどいいな

13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:01:34.92 ID:jIPKNhY/0.net
>>1
> ●2位 新大久保(山手線・新宿区)

当然の結果だなwwww
誰が好き好んで糞チョンの巣窟に住むものかよwwww

14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:02:16.11 ID:G+CWKffW0.net
地球

15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:02:28.05 ID:JCDiNLnS0.net
<ヽ`∀´>

16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:02:49.28 ID:3/u2bGr00.net
やっぱり足立区。
最近は北千住、西新井なんかの駅周辺が再開発で綺麗になっているけれど、住んでいる友達から話を聞いているとやっぱり常識とは無縁などうしようもない人が多く住んでいるとの事。
利便性とコスパを求めて独り暮らしならいいけど家族持ちで地元でもないならやめた方がいい。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:03:14.68 ID:ULra+dNv0.net
>>1
本当はぶっちぎりの一位なのを無理矢理二位にした感がw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:03:33.87 ID:FFPNK3+c0.net
ヤクザが避けるってのはヤクザよりヤバイのか逆に安全なのかどういう意味なんだ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:04:06.12 ID:7NKtVGNq0.net
>>1
アクセス稼ぎの記事いらねーよ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:05:03.70 ID:P1XNVKwH0.net
>>7
川崎国

21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:06:15.94 ID:TjMKuKM40.net
コスパ考えれば東京自体高過ぎるんだよなあ
ワンルームなんてバストイレ別で4万で十分だと思う

22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:06:20.11 ID:da9HPgMm0.net
東京の地理は知らんが、足立はたけしの出たとこちゃうんかい?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:06:57.77 ID:pbwfV6CP0.net
船ー堀!
船ー堀!

24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:07:20.25 ID:0EjOlYdv0.net
足立区が入ってないな(笑)


アンケートの不動産は足立区の工作員だなwww

25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:07:39.02 ID:ffdchr+d0.net
>>7
小杉は投資マンション多発だからイメージアップしてかないとやばいんだろう
だが所詮は川崎国

26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:08:44.17 ID:UCZ59/xL0.net
5000円でレベル高い女が抜いてくれる新大久保なんか最高やん
文句言ってんのキモイネトウヨぐらいやろ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:09:15.03 ID:R6f/Nza20.net
やっぱり、なんだかんだ言って練馬が最高だよね

28 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:09:20.93 ID:jVIB2N2x0.net
>>7
たしかに便利なんだけど、JRの駅の構造がひどすぎてストレスが溜まる

29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:09:22.83 ID:kZHE4fNo0.net
絶対的な質の悪さでは新大久保が一位じゃないか。
流石としか言いようがない。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:09:49.76 ID:BkZF+2Zs0.net
>>17
本当にぶっちぎって1位のところは多分書けない
新大久保は書けない人と書ける人が分かれた結果だろう

31 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:10:38.67 ID:eO2G108n0.net
チョン大久保はなー

32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:12:05.44 ID:3DDco/pF0.net
多賀城いいよ!

33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:13:34.64 ID:10voeR6HO.net
久しぶりに納得できる記事だ
全国的に言えることだが昔から坂の下や川沿いってのは貧民や被差別民がいつく場所
目黒は良いところだが坂の下の中目黒はマスコミが作り上げただけ
新大久保はマスコミが作り上げるのに失敗した町

34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:13:43.25 ID:D5rM72ka0.net
新大久保はアジアの料理が多くていい
韓国専門の町でもないから行けば

35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:13:47.81 ID:rOxTv0Fo0.net
>>1
> 2〜3駅だけ奥に行く、

5〜6駅奥の多摩川園とか新丸子って昔はしもげてたな

36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:14:30.30 ID:l6Y+bRfF0.net
便利でも治安は悪そうだからな
今回の事件で白日の下に…。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:14:36.46 ID:sjwQ5hrb0.net
ひとりアンケート?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:14:52.20 ID:EE6QGB7h0.net
まあ男の一人暮らしなら北池袋が最高だ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:15:28.70 ID:ok/c5aV60.net
中目、そうだったのか。
でも住所表示は上目黒。
住所表示で中目黒は最寄り駅祐天寺の目黒税務署まで含まれている。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:16:13.97 ID:iNXTjMbwO.net
>>22
たけしが出た所だと何が安心なの?

41 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:17:01.77 ID:10voeR6HO.net
新大久保のデメリットはチョン
しかしそれが我慢できれば山手線沿線と言う利便性はある

42 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:18:04.99 ID:UcLhoJl20.net
尼崎市と周辺の人口 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/20/hansin-amagasakijinnkou.PNG

43 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:19:00.65 ID:d1PoZ0PA0.net
泉岳寺あたりも坂ばっかじゃん

44 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:20:13.17 ID:dyzen3qi0.net
篠崎なら、一駅乗って本八幡だな。新宿線で座って通勤できるし。
大学時代、女の後輩が田舎帰った時、住所が東京都じゃないと恥ずかしいとか言ってたけど、
東京都にしがみつきたい層がいっぱいいるんだろうな。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:20:33.62 ID:lMqM4XWa0.net
住めば都

46 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:20:51.49 ID:4EGSGWUb0.net
山谷 川崎 西成 平野 尼崎

47 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:21:04.49 ID:bttko7uQ0.net
逆に、いいところってどこよ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:21:21.08 ID:ddQDZtVS0.net
>>34
住むと遊ぶの区別もできないのか

49 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:21:42.98 ID:vJeckl9v0.net
福島から被災して岡山住んでるけど
今の所何もかもが便利になった

50 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:21:49.24 ID:lf+OmmPq0.net
うーん、確かに中目黒はコストかかりすぎなんだけど、
物理的な脅威が伴う足立や江東より住みたくないかっていうとそうでもないし。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:22:24.38 ID:10voeR6HO.net
>>39
旧地名を調べてみろよ
蛇崩とか怖すぎる地名がゴロゴロ出てくるし
俺の記憶の範囲でさえ目黒川が氾濫して臭い町だ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:23:22.93 ID:YlxkpidD0.net
>>47
竹ノ塚

53 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:23:47.79 ID:VtPcHC0KO.net
新小岩も結構人種のるつぼ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:24:59.94 ID:EE6QGB7h0.net
>>41
それなら馬場が目白でいいじゃん。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:25:20.94 ID:dXTCFZ9X0.net
>>9
信濃町ってそうかの巣窟なんでしょ
怖いわ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:26:32.78 ID:X8r+F+Ef0.net
珍走は社会の産業廃棄物だからな

57 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:26:45.79 ID:UFAq8apP0.net
>>9
駅降りた瞬間空気が澱んでる

58 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:26:47.97 ID:ULra+dNv0.net
新大久保と百人町で1-2フィニッシュな気がするw

59 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:27:02.35 ID:R6f/Nza20.net
新大久保は最近、イスラム系の店が多くなってきてるよ
朝鮮人は駆逐されつつある

60 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:27:06.67 ID:lnn7X4Yd0.net
>>52
しれっとウソ付くなやww
最悪の町だろ

61 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:27:36.70 ID:7hFYuuhh0.net
川崎国の武蔵小杉は?
高いくせに不便すぎる
駅ビルにパチンコ入ってるし
店は増えたけど、どこにでもある店ばかり
な癖に欲しい店はない

62 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:27:36.95 ID:G7Uqn1iq0.net
吉祥寺は治安が悪いな
知り合いの女子大生が吉祥寺住んでて夜中に知らない男が
入ってきたらしい。
レイプはされてないって健気に言ってたけど
本当はされてたんだろうな。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:28:04.49 ID:EE6QGB7h0.net
副都心線や有楽町線で通勤できるなら東京住むより和光とか成増とか住む方が全然快適だろな。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:28:40.28 ID:gb4t5dxWO.net
学芸大学に住んでて渋谷通いしてたんだが中目黒、祐天寺に住む奴の気が知れなかった。何かと不便で住みずらいと思うぜ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:28:52.29 ID:qXKxCsO/0.net
>>26
そんなとこに"住みたい"か?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:29:05.24 ID:djX4vXhi0.net
ライブドアw
チョンライン資本w
こんなんでこないだの調査に対抗?w
在日か、金で頼まれた不動産屋のおっさん1匹の感想w
しかも人気があると認めてるw

67 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:29:06.05 ID:TJQjvG5+0.net
>>7
おまけに川崎だから人気ないしな
中目黒の逆だな
中目黒の手前は川崎じゃなかったっけ
自己レス ちがった田園調布だった

68 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:29:46.36 ID:10voeR6HO.net
>>54
目白の山手線の内側は良いところだが
馬場ってのは抵抗あるな
中野と世田谷が嫌なのと似たような理由だわ

69 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:30:00.92 ID:RpCJvfGM0.net
>>9
信濃町は宗教関係だっけ

70 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:30:33.74 ID:UnGRTiV60.net
>>43
あの辺は良く歩いたけど、ほんと平らなところが無いよな。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:31:20.56 ID:8Okr8dav0.net
>「住みたく」のかも!?

ここの意味がワカラン

72 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:32:41.08 ID:Fj1jpIhy0.net
>>5
カステラ好きにはたまらんだろうが
それだけで、中目黒に住まなくてもいいだろ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:32:57.62 ID:4NGoQ0ED0.net
>>66
チョンらしいよなww

74 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:33:46.24 ID:YxeVelBXO.net
今のトレンドは川崎国

75 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:33:48.87 ID:kqXgjU/g0.net
またやってるのか

76 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:34:16.51 ID:jR9g5QX40.net
下神明ってほとんど大井町だけどな

確かにあの駅の小ささと街の薄暗さはビビるw

77 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:34:29.69 ID:ULra+dNv0.net
中目黒はコスパが悪くたって在日認定食らうより良いだろw

78 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:34:36.70 ID:fHi0niSB0.net
>>62
吉祥寺より阿佐ヶ谷〜中野が住みやすいのはホント。
でもプライド捨てるなら野方(ヤホー)がさらにベスト。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:34:45.76 ID:10voeR6HO.net
>>70
関東平野と言いながら坂は多い
坂の下や傾斜地や河川のそばはやめておけ
リスクは昔ほどじゃないが
やっぱり住んでるやつとは付き合いたくない

80 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:34:53.43 ID:93FTKmVv0.net
最近は神奈川の治安の悪さが東京超えたからな

81 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:35:17.58 ID:rsMY8F86O.net
住みたくないまちになぜ需要があるのか?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:35:34.94 ID:BmJF7qOC0.net
マツコが中目嫌いって言ってたなぁ
なんか鼻につくって

83 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:36:09.24 ID:HT9Cthqc0.net
なお信濃町は。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:36:34.96 ID:dDitGy/30.net
多摩に墓があるけど適当に田舎で環境がいい

85 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:37:01.10 ID:bBix5b6+0.net
>>4
日本国外は対象外ですので

86 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:37:18.05 ID:10voeR6HO.net
>>77
在日認定されんのも嫌だが
坂の下やドブ川沿いに住んで
穢多や非人に認定されんのも嫌だ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:38:08.04 ID:iu3pnLq00.net
江戸川・江東の両区はチャイニーズマフィア「ドラゴン」がでかい顔してる街だよな。
結構、ヤバい感じの街 あそこら辺は警察も頼りないから

88 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:38:15.36 ID:g2vRXZOX0.net
>>30
1位の中目黒は妬み要素だから、実質1位は大久保だね

89 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:38:36.34 ID:B4ALFng70.net
>>82
その番組みてチョンが中目黒に決めたんじゃね?新大久保の上をさw

90 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:38:51.31 ID:iVzbOWu/0.net
>>7
同意だが結構高くなっちゃってるからコスパだとどうかな

91 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:39:17.21 ID:YeNYdnj80.net
東京にはまだ珍走団いるのかwww

92 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:39:47.11 ID:PBoVOauc0.net
>>9
ミニストップの巻き込まれた感www

93 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:40:40.02 ID:eGO1LVMZ0.net
無名な我が出身地の篠崎がこんなランキングに入るとは。
買い物不便でDQN多め。公園が多いことと江戸川土手が近いこと位しか誇るものがない。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:40:48.71 ID:UnGRTiV60.net
>>90
小杉マダムとか言って煽ってるしなあw
便利とはいえ昔を知ってるとイメージ悪いとこなんだよな。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:41:19.71 ID:YRTTHa5s0.net
秋葉原は20時以降は眠る街だから本当に静かなんだよな。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:41:25.22 ID:cfGn/Gpd0.net
東急井の頭沿線人多すぎ
休日なのに満員電車になるって異常

97 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:42:51.23 ID:KpqjqXlL0.net
坂が無くて、買い物が便利で、通勤に便利で、それなりに自然がある所がよい。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:42:58.88 ID:xljQNYig0.net
2−5位が洒落にならないのと、キャッチーじゃないから、1位に中目を
もってきたんだろうね。メディアのランキングなんてそんなもの。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:43:20.97 ID:iu3pnLq00.net
沿線別で言えば好印象なのは中央、京王、小田急でしょw  特に京王井の頭線沿線は最高っす

100 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:44:00.83 ID:Edw5diYr0.net
>>47
犯罪率が高い特権利権左翼・在日がいない地域

101 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:44:00.94 ID:bBix5b6+0.net
>>24
都内の犯罪発生件数ナンバー1は世田谷区。足立区は5年で3割減
http://irorio.jp/jpn_manatee/20150213/204909/

102 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:44:16.95 ID:ULra+dNv0.net
>>86
住宅多い地域だとまだあっち系認定あんのかな?
ちなみにバブルの頃都内人気No.1だった某ウォーターフロント地域は子供の頃近寄っちゃ駄目だと言われていたw

103 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:45:05.42 ID:LvYjavYZ0.net
北千住や金町、亀戸辺りは勘弁だな
世田谷区や新宿区でも駅から遠いとこなら
鷹の台の駅前で我慢する

104 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:45:06.96 ID:JEUb8ief0.net
中目黒は納得イメージ先行しすぎだわ
篠崎、下神明って良く知らないけど怖い街なのか

105 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:45:24.13 ID:f4VqHvlO0.net
>風俗ビル多し。入居者からのトラブル、クレームも多い傾向

嘘じゃんw
本当の理由は朝鮮人が多い

106 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:45:48.64 ID:wzhGiC42O.net
新大久保は色んな国の人が住んでるエスニックタウンだったのに、マスコミと在日が勝手にコリアンタウンと名乗って、ひとりよがりアパルトヘイトをやり、他の民族を排除するレイシズムを発揮してダメになってしまった。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:45:55.98 ID:C34OVIdz0.net
じゃあ聞くけど、中目黒か新大久保かどちらかに住めって言われたらどう答えるよ?

108 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:46:20.04 ID:EE6QGB7h0.net
>>99
個人的には東横の方が好印象かな。

てか中央線小田急線はリーマンには通勤がキツい。家賃も高いし。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:46:34.47 ID:f8Y4MSDQ0.net
東十条の駅におりて、ここには住めないと衝撃を受けたが、それ以上がいっぱいあるのか

110 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:47:19.43 ID:TJQjvG5+0.net
>>90>>94
なら武蔵小杉東横線と武蔵溝の口田園都市線の間の武蔵新城はどうだ?
コストパフォーマンスいいかもよ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:47:51.04 ID:7tAt0mlS0.net
大久保は立地的にはトップクラス。
山手線・地下鉄・病院・区役所・都庁・大きい公園・運動施設(プール有)・小中高大
全部徒歩15分圏内。
山手線の内側でここまでの場所はなかなかない。

ただ民度が下に突き抜けすぎてる。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:48:25.30 ID:x4AlBMkU0.net
>>7
確かにそうなんだけど、人気があるって記事が出始めた時点で
もう購入してはいけない時期に突入してるんだよね

113 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:48:44.13 ID:5x1BSIWm0.net
女性が歩くことも出来ないなどトンキン治安悪過ぎだよ。
ハッキリ言って日本でもダントツの最悪。
トンキンマスゴミ総動員しても隠しきれないでしょ?>>

114 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:48:50.69 ID:D2ZT0Fgs0.net
住みたくない町の理由トップはヤクザが近くにいるからに決まってるだろw
で、それを明言しちゃ危ねえだろ
ナカメお察しだよw

115 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:48:54.04 ID:g2vRXZOX0.net
>>105
そっち系が多いからトラブルが多いんだよw

貸主のそっち系 → トラブル発生
借主のそっち系 → トラブル発生
両方のそっち系 → トラブル発生

116 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:49:54.08 ID:QVgh2cid0.net
中目黒は家賃が激高いんだってね〜GTビルなども高いって聞いたわ。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:50:04.58 ID:FZpVKbjQO.net
>>99
中央イメージ良いかな?
単に99の職場が新宿なだけじゃ?笑

118 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:50:20.76 ID:bBix5b6+0.net
>>107
中目黒って新大久保と比較しなきゃならないような所なんだw

119 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:50:20.78 ID:Iqa63Ki10.net
奥沢に10年くらい住んでたけど、家賃はそんなに高くなくて住みやすかった。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:50:35.74 ID:U44PyGlU0.net
田舎の人が
豊洲とか
武蔵小杉を
有り難がってるの見ると
笑っちゃうよなw

121 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:50:55.15 ID:iRy6MmUp0.net
>>96
井の頭線はいつから東急になったんだ?

122 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:51:12.38 ID:qtWnsAq80.net
東急沿線はどこもイメージ戦略だけで実環境悪いだろ

123 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:51:14.78 ID:10voeR6HO.net
>>99
その辺はサヨクの巣窟だよ

>>102
あるよ
公然とは言わなくなったが
今でも坂の下の人間とは付き合うなってのが暗黙の了解

124 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:51:17.53 ID:JEUb8ief0.net
>>107
住みたくない理由がコスパと治安全然違う
中目に決まってるだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:51:19.56 ID:f4VqHvlO0.net
>>115
だから全ての原因は朝鮮人。
朝鮮人と書いておけば個別の問題を箇条書きにする必要もない。
ゴミだらけで汚いなんて書かなくても、朝鮮人が多いと一言書いておくだけでいい。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:51:28.11 ID:zJp72Hmf0.net
新大久保とか今や朝鮮人すら離れてる
中目黒は家賃高いか?
メシ美味いしドンキあったりクソ便利

127 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:52:07.25 ID:achCJJD40.net
>>51
「蛇崩」懐かしいな。
すぐ近くに住んでた。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:52:09.86 ID:2/xM0p5H0.net
>>110
新城は商店街が充実してていいね。
ネックは南武線だな。
個人的には、小杉でどうかなと思ってるような人には、隣の元住吉がおすすめ。
こちらも商店街が重質してるし、家賃も東横にしては比較的安い。(最近上がってきてるとも聞いたが)

129 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:52:25.11 ID:dDitGy/30.net
日本人口1億2千万人
東京首都圏人口4000万人
日本総人口の三人に1人が集中する世界一の過密都市

130 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:52:47.05 ID:3uK1ttzr0.net
>>109
ラーメン好きとどら焼き好きには良いトコだぞ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:52:50.66 ID:UCZ59/xL0.net
>>65
抜き放題やん、男なら普通憧れるぞ

132 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:53:29.28 ID:UnGRTiV60.net
>>128
>ネックは南武線だな
ここだよねーやっぱ。その点東横は昔からイメージ良いもんな。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:53:36.85 ID:YlxkpidD0.net
通勤電車激込み沿線は勘弁だわ
俺のお勧めは東急池上線地域
電車スカスカで戸越銀座なんかは生活便利すぎる街だ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:53:43.44 ID:S0ADajfn0.net
社民党保坂が推し進めた「世田谷ナンバー」がダサすぎ。
バイクみたいでみっともないし気持ち悪い。
選択制にすればいいのに、ホントくそ。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:53:50.79 ID:ULra+dNv0.net
>>114
百人町もキムチ属性+やくざ属性のが多いんだよねw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:54:09.84 ID:E9AqRXYn0.net
戸塚って都内に出やすいし横浜や湘南にも行きやすいけど全く話題にならないよね
なんでだろ?

137 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:54:12.28 ID:RBoKLCsu0.net
>>16
まあこれな。

駅周辺は学生時代とはまったく違う状態だが、
一歩踏み入れればデンジャラスタウン。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:54:20.97 ID:N6bwS9Vq0.net
>>120
同感、土地の歴史を知らないからだろ。
あんなところは、ちょっと歩けば危ないところだらけだよ、文化も低い

139 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:54:38.22 ID:G3vvoGrP0.net
新大久保、徒歩8分の私が通りますよ

大久保通りと職安通りの間は住みたくないね

140 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:54:46.73 ID:3k8Ousb40.net
新大久保はまだ書けるけど
某三色旗の街は絶対書けないんだろうな
以前似たアンケートの時も名前伏せてたし

141 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:54:47.34 ID:oq0kmynx0.net
住みたくないってのは治安が悪いとか環境が悪いってことでしょ
コストパフォーマンスが悪いから住みたくないなんて金ない奴の僻みだから
新大久保が実質1位だな

142 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:55:16.99 ID:10voeR6HO.net
>>110
田園都市線ってだけでパス

143 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:02.09 ID:TJQjvG5+0.net
>>123
ネトウヨが多い地域はどうなんだよ?
新興住宅地区に多そうな気もするが

144 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:10.55 ID:pu+7Q7Oo0.net
●2位 新大久保(山手線・新宿区)
風俗ビル多し。入居者からのトラブル、クレームも多い傾向

ほんとチョンって下半身の事しか頭にないのな

145 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:28.65 ID:ULra+dNv0.net
>>123
おおなるほど。ありがと。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:32.69 ID:cI2I2Tj30.net
2位の理由が納得すぎるwww

147 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:37.72 ID:CfI7wJQB0.net
>>26
整形チョン女しかいないぞw

148 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:43.23 ID:N53O3VWX0.net
>>111
鶯谷もな

149 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:47.89 ID:tqfI23pC0.net
「男なら普通」に「憧れる」だって。
>>131みたいなのが近くに住んでいるとこには住みたくないわな。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:58:07.77 ID:l0Tc3jCN0.net
新大久保の理由に「朝鮮人」が入ってないのはおかしい。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:58:13.37 ID:TJQjvG5+0.net
>>128
元住吉まで行くと一つ隣まで手を伸ばせば横浜ナンバーが手に入るw
川崎との違いは大きいでしょ

152 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:58:42.68 ID:g2vRXZOX0.net
>>143
お前らの考えでは
ネトウヨ=日本人 なんだから
どの地域を言ってるのかわかんないよ

153 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:59:15.11 ID:ciO5gEaJ0.net
>>101
ちなみに人口比で犯罪率最多は千代田区、大きく離れて渋谷区
最少は目黒区
世田谷は90万都市にしては犯罪少なかったが今後心配
足立区は本当に頑張ってる

154 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:59:39.48 ID:0Dk9jFCH0.net
>>1
下神明ってマイナーすぎるぞ。
このくらいの街は東急沿線にたくさんあるけどな。
下神明には最近保育園と小学校がくっついたやつができて良い感じかと思ったが。

155 :(  `ハ´):2015/03/11(水) 10:00:18.87 ID:RZLnFA1H0.net
新宿の種馬て響きに憧れる。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:00:27.85 ID:TJQjvG5+0.net
>>152
お前らってなんだよ
お前らだろw

9投 じゃあ日本人みんなネトウヨだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345196717/

157 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:00:48.91 ID:mjiFG6FWO.net
>>49
ようこそ大都会へ
歓迎するよ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:02:06.25 ID:YlxkpidD0.net
西中島南方・・・

159 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:02:25.54 ID:pO5z69FP0.net
奥沢と成城は住みやすかった

160 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:02:42.16 ID:E9AqRXYn0.net
足立区って実はイメージほど住むには悪くないんじゃね?

161 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:02:44.01 ID:10voeR6HO.net
>>127
昔はちょっと雨が降ると川が溢れたってやってたよね

>>145
独りで賃貸に住むなら大概の場所でも我慢できるが
家族を持って自己所有ってのは慎重にしないとね
マスコミが作った流行にのせられたら取り返しがつかなくなる

162 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:02:49.19 ID:JEUb8ief0.net
東横線なら多摩川超えた数駅内が一番バランスとれていいだろうな

163 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:03:23.08 ID:3pz1O9+p0.net
トラブル、クレームと言えば

164 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:03:45.53 ID:Sg9ADId2O.net
韓国人によるキルジャップデモやヘイトクライム。
http://m.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://m.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html?p=all&uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html

歴史捏造で日本を貶したり文化財泥棒もするし、最近米大使が襲われるテロがありました。
日本人も襲われる危険性が十分にあります。
他人事じゃないよ!気を付けよう!

165 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:06:01.10 ID:FAUp5P/V0.net
>>154
東急大井町線で駅前の商店繁華街が一番しょぼいの下神明だろw

166 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:06:12.24 ID:ciO5gEaJ0.net
奥沢はいいね
図書館あって病院あってスーパーもあって静か
ちょっと坂降りれば自由が丘
ちなみに自由が「丘」の方が奥「沢」より低地w

167 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:06:30.34 ID:BmQ4OP8j0.net
西武池袋線沿い、けっこうコスパ高い
ブランドイメージまったく無いけどw

168 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:06:49.72 ID:eBXdnksb0.net
まあ都内の低地は避けたほうがいいよ
山王も上のほうはまともだけど下のほうがね

169 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:07:06.56 ID:LlZtyuPL0.net
大森山王は駅前のアーケード歩いたけど汚すぎて笑った記憶がある。
田舎じゃねーんだからw

170 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:07:07.23 ID:kLlo4gLY0.net
>>47
日比谷線三ノ輪

171 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:07:07.33 ID:2/xM0p5H0.net
>>151
日吉は駅周辺は東急以外まともなスーパーもないし、あんまりオススメはしない。
コンビニ中心の生活ならまあいいかもね。
あと春先は学生がうるさいよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:07:38.26 ID:5gu9/5qy0.net
>>51
蛇崩は普通の交差点だし、清潔な街だ
住めない貧乏人の僻みまるだしで恥ずかしい奴

173 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:08:26.45 ID:EE6QGB7h0.net
結婚して子供できたらポイントは全然違ってくるな。
うちは共働きだから嫁と俺の通勤のしやすさとか認可保育園の数とか入園しやすさとかそっちが重要だわ。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:08:40.91 ID:qtWnsAq80.net
自由・希望・植物名+丘とかここ数十年で開けたもともと人の住まない土地だ

175 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:08:45.60 ID:YlxkpidD0.net
>>166
でも「どこ住まい?」と聞かれ奥沢と答えてもほとんどの人が知らない現実w
良いところだけどな

176 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:09:08.23 ID:g2vRXZOX0.net
>>168
ほんとそういうのあるね。
昔は風水とかで居住地を選ぶ人を面倒臭いと思ってたけど、今はよくわかる。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:09:17.85 ID:eBXdnksb0.net
>>173
そういう餌で危険な地域に誘い込んでいるから注意したほうがいいよ
江東区とか江戸川区とかね

178 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:09:38.49 ID:ELlJRF8/0.net
>>167
便利だけど治安が悪いと言うかガラが悪いと言うか

179 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:09:39.04 ID:eBwzt/ZJ0.net
はっきり言っちゃえよ、在日がいるとこに住むの嫌だってw

180 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:09:50.29 ID:4Q1hpz3L0.net
なかめは70、80年代の古いマンションばかり
コスパ悪し

181 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:10:23.44 ID:GNhgfqgO0.net
>>26
性病に感染してろ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:10:35.35 ID:tjLIyb7P0.net
工員の街板橋がはいっとらんやりなおし

183 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:10:39.26 ID:pO5z69FP0.net
奥沢はタクシーの運転手さえ、
いったん自由が丘方面とか田園調布方面
ってワンクッション挟まないと
認識してくれないな

184 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:10:59.95 ID:d96Zx8FUO.net
>>26
つまり、性病とハニトラと在日犯罪で警察もまともに機能してないキムチとションベン臭い街か。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:11:11.49 ID:g2vRXZOX0.net
>>175
俺の知る範囲では、奥沢を選ぶ人はしっかり考えてる人が多かったよ。
中目黒はマスコミ系とか表面的なプライドみたいな人が多かった。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:11:23.44 ID:kLlo4gLY0.net
東京DEEPタウンマトリクス
http://tokyodeep.info/townmatrix/ 👀

187 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:11:53.74 ID:TJQjvG5+0.net
>>173
子供といつまで一緒に暮らすってのもあるだろ
文京区は環境いいらしいけど東大もあるしお茶ノ水もあるし男子も女子も最高学府があって教育関係施設が充実してるらしいけど
ずっとそこで育ったら箱入りで下界と接しなくてたくましく育たないだろうとは思う

188 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:13:07.62 ID:SxdOTOCo0.net
足立区、江戸川区は東京の犯罪発生数ツートップ

足立民国、江戸川民国

189 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:13:19.38 ID:wfxiS3O90.net
板橋区が一番住みやすい

190 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:13:48.11 ID:igZXsA020.net
>>5
お前はどんだけカステラが好きなんだよw

191 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:14:11.91 ID:z54o2ZLt0.net
新大久保はデリ発祥の地だからな
昔は新宿じゃなくてなんでここ?って思ったけどな
確か1980年、マントル⇒ホテトル⇒デリ

192 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:14:15.44 ID:Vyzhm4xJ0.net
綾瀬はいったことないけど、亀有住んでた
危険性わからなかったが

193 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:14:23.27 ID:lEtvS1LE0.net
大阪の更池が僕の憧れの地でーす(はぁと

194 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:15:06.52 ID:R1lm+8jm0.net
結局、勤務先と家賃で決めるから、あまり選択肢が広がらない

195 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:15:29.77 ID:6i5vUBFx0.net
>>67
おいおい。
日本で唯一バブル期の価格越えてんだそ。武蔵小杉は。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:15:58.13 ID:BmQ4OP8j0.net
中目黒が人気なのはイメージが良い事に加えて日比谷線と東横線が使えるからだろな
乗り換えなしで六本木、恵比寿、広尾、霞ヶ関、銀座、秋葉原、自由が丘、代官山、渋谷に行けるし

197 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:04.36 ID:nvqh3szN0.net
日吉は坂が多いのと駅の東の方は未開の地があって怖い。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:27.21 ID:pO5z69FP0.net
中目黒の人気はよくわからないな
大通り挟んで大味な街並みに見える
ただの通り道が人気になった感じ
隣の代官山なら人気の理由はよくわかるが

199 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:50.60 ID:8m61HBNO0.net
ウチの嫁は中目出身だが、勘違いした田舎モンと人混み嫌いで、勘違いの田舎モンに占拠された中目は大っ嫌いって言ってる。
山手通りで中目の駅の信号とか引っかかった日にゃ、どっからこんなに田舎モンわいてくんのー??って一人ブチ切れてるw

200 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:57.87 ID:TJQjvG5+0.net
>>195
バブル期が安すぎたんだろう
川崎だから

201 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:17:20.57 ID:F5zjuDc60.net
新大久保を一位としたくない輩の工作だなwww

202 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:17:35.18 ID:DLxU6dMN0.net
足立はコンクリ野郎がまだ住んでるだろ

203 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:17:40.04 ID:tjLIyb7P0.net
>>189
西台から本町くらいまでだろ西台も坂の向こうは自転車いるレベル

204 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:17:56.77 ID:ULra+dNv0.net
>>183
まあ、タクシーの運ちゃんに世田谷を制すものは東京を制すと言われてるからねえ。
まだ奥沢辺りはそうでもないとは思うけどもうちょい北に行くと道の難しいことw

205 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:17:59.41 ID:l0Tc3jCN0.net
>>196
今や新宿・池袋まで行ける

206 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:18:39.86 ID:Ve49L9AM0.net
>>192
亀有というか葛飾区はワガママな年寄りが多くて、それを見た若者もまた乱れてるって感じ。
足立よりはマシって程度。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:18:50.44 ID:k+HoeCkh0.net
川崎はムリ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:19:04.75 ID:HT9Cthqc0.net
>>94
昔ながらの商店街とかああいうのどうなるのかね?なかなか渋い喫茶店なんかもあるが…。

209 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:19:06.24 ID:nJdas/Ep0.net
>>193
おまえは山谷あたりで放射能頭からかぶって生活してろよ
上方にくんな臭いし

210 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:19:15.21 ID:/kaXOqv5O.net
実家は山手線の文京区なんだけど一人暮らししたくて探してたら
家賃との兼ね合いで京王沿線になっちゃった
で住んでみたら緑は多いし買い物にも便利なとこで
なんだかんだ十年ぐらい 快適に暮らしてます
でも繁華街や人混みは苦手になった

211 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:20:03.83 ID:F2o3ryY70.net
マツコが嫌ってる目黒か

212 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:20:43.85 ID:KtYM7N+G0.net
中目黒だって、坂上がった代官山も評価低いのか?

213 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:20:46.76 ID:ZVe+BPry0.net
朝鮮人が多い場所w

214 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:21:05.31 ID:GS+6Ockr0.net
中目黒駅前のタワーマンションには二ノ宮が住んでるよ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:21:07.53 ID:pOUbQ24+0.net
標的は神奈川、横浜かと思ったが目黒も嫌いなのか

216 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:22:01.30 ID:5oQaG5af0.net
>>12
祐天寺駅の何も無さは異常
本屋も潰れた

217 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:22:19.20 ID:QX3lQ9E10.net
俺のイメージと概ね一致してたw

218 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:22:37.50 ID:IiuoJ4EO0.net
昔、中目黒に住んでた時に隣が宝生舞だったな
ウチのポストに間違えて台本が何度か入ってたわ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:22:45.47 ID:10voeR6HO.net
>>172
君の理屈だと泪橋も普通の交差点だよね
住めない僻みって言うか
自宅は駒込の六義園の近所なんで
破産でもしなきゃどこにも引っ越すことはないよ

220 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:23:19.19 ID:SeRc26Ur0.net
>>10
代官山、エビスまで含めても、その印象しかないな。
特に代官山は酷かった。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:23:51.94 ID:yHBgkPUM0.net
小杉の高層マンションの昨年の取引価格は7000万円。

今年に入って10000万円。中国系がアクセスのよい小杉のマンションに食指をのばしているようだと大手不動産の話。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:23:56.56 ID:yD3ooRiB0.net
たしかに中目黒とかいうドブ川沿いの低地はありえんわ

223 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:24:02.44 ID:nJdas/Ep0.net
>>129
さすがに4000万人はサバ読みすぎだが
日本の人口の3人に一人が放射能汚染民とはおそろしいな

224 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:24:11.18 ID:cle0Gzcd0.net
>>7
下北沢の方が良いよ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:24:25.51 ID:kviKyYZb0.net
SPAって本当糞つまらない雑誌になったよな

226 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:25:02.19 ID:g2vRXZOX0.net
>>219
本駒込6丁目の雰囲気は好きだよ
あそこだけは別

227 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:25:23.63 ID:SkQNU3VT0.net
>>2
魔裟斗弱いなKIDとの体格差考えたら弱すぎる
KIDが魔裟斗と同じ体格なら殺されてるぞ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:25:45.08 ID:yOvD8Edw0.net
>>9
ミニストップww
まぁジャスコだし…

229 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:25:58.93 ID:4Q1hpz3L0.net
>>222
あそこは台風や大雨ごとに氾濫してひどかった。
大雨後に行くと畳や家財を干しているうちだらけだった
貯水池を共催病院向かいに作ってから減ったが

230 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:27:08.09 ID:hrSAizYN0.net
新大久保、道を歩くとまじでキムチの生臭い臭いが風にのって漂ってくるし、
最近ではイスラム街までできて最悪。目つきの悪い顔の濃い気持ち悪い中東系が出入りするようになった。

池袋
表通りから外れると半グレと敵対するアフリカ系知能低い黒んぼがうろうろしてる。
警察も恐くて手をださない。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:27:51.75 ID:BEAZJCms0.net
>>92
三色旗が光り輝いているが?

232 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:28:05.80 ID:10voeR6HO.net
>>226
ガキの頃は叱られたが
たまに駅から坂を降りてカオスを味わうのも楽しいぞ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:28:22.62 ID:YlxkpidD0.net
門前仲町いいぞ!
銀座で飲んでも歩いて帰れる

234 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:28:33.32 ID:Ggy/rr0SO.net
中目の何がいけないの?また中目に住みたいし次は同棲ではなくて

235 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:29:06.06 ID:yOvD8Edw0.net
マツコと言ってたけど
中目黒はなにが人気なんだよ〜

>>101
世田谷は家を狙った窃盗が多い
足立区?は粗暴犯が多いとかやってた

236 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:30:46.99 ID:cle0Gzcd0.net
>>235
窃盗団は、外部からやってくる

237 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:31:30.47 ID:LbWI7dl+0.net
ヤクザが避けるってのは裏事情を知ってるからか

238 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:31:41.41 ID:yOvD8Edw0.net
>>131
風俗にいく男は50%未満!

>>144
売春婦が来てそれの財布目当てにホストと白タクがくるんやろ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:32:17.60 ID:byg+FvOZ0.net
東急沿線は都心に憧れてる田舎者と、なんちゃってオシャレの子供が多いね。
代官山なんてオシャレでも何でもなく田舎者のアーバンファンタジーの街だから。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:32:44.21 ID:ThHPQoFt0.net
>>218
東工大があるからリベラルな雰囲気がうんぬんてとこか。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:33:02.00 ID:yeSh7GIr0.net
>>1
東京という限定じゃなさそうなら
西成じゃないの?

242 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:34:02.61 ID:b9Gm5C4Q0.net
赤羽

243 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:34:58.86 ID:Mim+lOIf0.net
結局は家賃高すぎの中目黒は置いといて
実質1位はチョン大久保って事だろこれ。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:35:09.72 ID:9XGNpJWX0.net
凶悪犯罪が多い世田谷区が入ってないじゃん
強盗とか家屋進入が多い
駅で自転車盗まれるのと訳が違うぞ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:36:29.04 ID:10voeR6HO.net
>>234
コスパが悪すぎなんだろ
昔が酷すぎたから家賃が比較的に安かった
3〜40年前くらいから家賃が安かったからまともな所に住めない貧乏人や若者が集まって住んだり
腕はあるが金がなくてまともな所に店を出せない飲食店が入れた
それがマスコミに持て囃されて本来的な価値以上に家賃急上昇
中目黒に限らず吉祥寺とか東京の西は似たような傾向があるよ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:36:46.79 ID:IdsibAtf0.net
中野高円寺エリアの不動産屋の俺はダントツで高円寺だな
駅から近いとこは狭い路地が多すぎてマジで危険
なんであんなとこに住みたい人が多いのかわからん
案内するとき車じゃ狭すぎて入れないとこが多いからチャリだしな

247 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:37:45.43 ID:pR/6jTQQ0.net
>>1
ロケットニュース24の原文の2位は信濃町と書いてあります。
編集でカットして新大久保にしたのですね!
信濃町を歩けばわかりますが、◎◎学会の指令所があります。
そのために街角に検問員が立っていて、彼らにとっての不審者を排除しています。
空き家があれば豊富な資金力で買い取るらしい・・

248 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:38:16.39 ID:4GgGcOti0.net
>>59

必至で新大久保を持ち上げようと「除鮮済み」にしようとしてるけど
ゴキブリ朝鮮人は除鮮不可。
なんせゴキブリなんだからしぶといよー

249 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:38:34.85 ID:2Rzg1sxv0.net
ここには出てないけど不動産屋が仲介すらガチで嫌がるのは浅草だな

250 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:39:25.14 ID:/kiW98Fc0.net
>>224
北沢地区住民@井の頭線だけどあるいて10以内に路線が4つもあるし
渋谷新宿にもすぐに出られて便利だー

251 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:39:29.79 ID:QEadnf3s0.net
中目黒よりかは歌舞伎町、川崎南部だろ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:39:30.34 ID:10voeR6HO.net
>>246
あのあたりならダントツで中野が嫌だ
犬屋敷のイメージ強すぎる

253 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:40:02.31 ID:hpH4xJfk0.net
ごめん
>>240はアンカーミスw

254 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:41:07.76 ID:Mim+lOIf0.net
>>246
高円寺は昔変わった賃貸あったよ。
駅5分の開業医の3階。看護士寮かなんかだったんだろな。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:41:09.98 ID:qLUzH3L0O.net
足立区は?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:41:43.84 ID:wm+lKLzM0.net
>>160
愛鍵ロック大作戦で、お前も足立区民にしてやろうか

257 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:41:44.83 ID:UJ/Xuy930.net
中目住んでた。
とにかく住みにくい。
通勤、通学には便利。しかし、日用雑貨、スーパー、銀行等インフラが少な過ぎる。普通に暮らすのにちょっとインフラが少ない。
チャリが必須。けど、交通量も多いから事故も多い。けど治安は良い。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:42:24.77 ID:55rX9YcA0.net
谷の底 崖の上下 坂の下 海辺川辺に 工業団地

259 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:42:59.26 ID:uqbYBRsW0.net
新大久保の韓国街は風俗店だらけになる運命しかないな 韓流は終わり

260 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:44:39.06 ID:QEadnf3s0.net
篠崎は昔は怖かっただろうけど
今は少子化でただ単にやる気のない町じゃないかな

261 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:44:45.80 ID:10voeR6HO.net
>>258
それを避けるのが大原則だね
独身の20代まではどこでも住めるけど
結局俺もガキができたら実家に戻って来たし

262 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:44:54.71 ID:8m61HBNO0.net
中目って小金稼いだ吉本の田舎芸人が住み始めてから急に下品になったって地元ではもっぱららしい。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:45:02.40 ID:K7qEwkGm0.net
中目黒は納得、自分も住んでたから
イメージとかけ離れて薄汚い街だよw
朝は飲んだくれが寝転がってるし治安悪いし
家賃バカ高で何が良いのか分からないww
3畳半の部屋に6万弱払ってましたwww

264 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:45:03.03 ID:ULra+dNv0.net
最近朝鮮カルト極左の町として売り出し中の西早稲田はどうなんでしょ

265 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:45:56.44 ID:QEadnf3s0.net
まこれはコスパ中心で考えてるだけだな

266 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:45:56.46 ID:G3vvoGrP0.net
>>259
風俗はしらんけど
韓国の店はだいぶ潰れてくれた
もっと潰れてくれー

267 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:46:02.37 ID:Mim+lOIf0.net
>>259
昔から立ちんぼだらけだし、そもそも女子供が立ち入る場所じゃなかったんだよ。

新大久保に行ってきたなんて、前は隱語に等しかったわ。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:46:56.00 ID:UCZ59/xL0.net
>>259
イケメン通りとか未だに土日になると女子中高生が沢山歩いてるけどな

269 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:48:07.07 ID:pcDhmnhF0.net
信濃町って創価学会の信者が多いだけで、治安が悪いとか
そういう事は無いんじゃないの?
確かソニーのスタジオもあったな。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:48:15.15 ID:8m61HBNO0.net
>>214
マッサンもだろ?

271 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:48:15.28 ID:bWcgBDcj0.net
地震の後に火事が発生したら、燃えるに任せるしかないような狭い道しかないところは住みたくないなあ。
世田谷の道とか、大丈夫なんだろうか。杉並のほうが危ない?

272 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:48:43.46 ID:x4AlBMkU0.net
>>259
ガチで性病が待ち構える街になってるんだろーな

273 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:49:02.70 ID:g2vRXZOX0.net
>>265
新大久保を1位にできない外的要因があったと思ってる。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:49:24.31 ID:ULra+dNv0.net
>>268
逝面通りの逝面店員の写真を見て腹筋崩壊した

275 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:49:38.94 ID:SUtx3Hes0.net
なんで人の多い所に住みたがるのか、田舎者の考えることは全く理解できない。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:49:47.27 ID:9XGNpJWX0.net
中野あたりは消防車も入れないような道が多くて
悲惨なことになりそうだな

277 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:50:08.35 ID:cle0Gzcd0.net
>>244
金持ちが多いという評判で外部から来るんだろ

278 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:50:34.80 ID:cFr6XXBC0.net
目黒は自由が丘や都立大もやめたほうがいい。目黒区は区自体がアウト。
わざわざ目黒区なんか選ぶより、世田谷区か品川区か大田区にしときな。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:51:05.16 ID:mlJKDnoG0.net
中目黒 値段が高いみたいですが住みにくいのでしょうか?

280 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:51:51.65 ID:agM2xZQ/0.net
>>7
湘南新宿乗り換えどんだけ歩かせんだよ
後、駅ビルにしれっとパチンコ寄生させてんじゃねーよ

281 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:51:56.76 ID:57enwMYC0.net
中目黒は元田舎者が多過ぎる
住んでみると図々しいジジババばっかでウザかった

282 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:51:59.79 ID:3CV8g34w0.net
新大久保ってそんなに風俗の街になってるのかあ
東京都言えば歌舞伎町だと思ってたけど
歌舞伎町のほうが住みやすいのね

283 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:52:07.73 ID:cle0Gzcd0.net
>>250
俺は下北沢に電車が通った昭和初期から住んでいる

284 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:52:13.10 ID:ULra+dNv0.net
>>271
確かに世田谷杉並は火が出たら怖そうなところ多いね。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:52:14.90 ID:yeSh7GIr0.net
>>246
車を持っていない単身の男性サラリーマンか学生あたりが住むにはいい場所だよ
飲食店は深夜営業までの店が多いし、商店街やスーパー激戦区なので物価は安い
中央線・東西線・南なら丸ノ内線も利用できるから

女性やファミリー層や車を持つ人は住む場所じゃないとは思うが

286 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:52:49.89 ID:2Rzg1sxv0.net
>>269
治安はいいよ
聖教新聞が頻繁にポストに放り込まれるだけ
実害ないから創価が忌避施設になってなくてイメージよりはるかに家賃が高い
深夜までやってる中規模スーパーがないって問題のが切実

287 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:53:08.89 ID:9R7SFsFX0.net
ホント中目なんて何もないイメージだけの街。
おしゃれでもなんでもないから勘違いして来ないでください。
桜が咲いたからってわざわざ来るなよ。
観光客がいなければ静かで便利で済みやすい街なんだよ。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:53:47.01 ID:nvqh3szN0.net
中目黒は結構住みやすかった。
でもそれは自分が独身だったからかも。
土日は観光客が多いから住んでる方からしたらちょっとって感じはあるかも。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:54:07.89 ID:JzNcaN1r0.net
池袋、新宿、渋谷と縦のライン上に職場があるなら
板橋区がコスパいいよ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:54:23.92 ID:jO7CjO8y0.net
田舎モンの憧れ、中目

291 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:54:42.66 ID:ULra+dNv0.net
>>282
歌舞伎町〜百人町〜新大久保は区切って考えない方が良いw

292 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:55:36.49 ID:K7qEwkGm0.net
>>279
足立区、目黒区、練馬区、渋谷区、世田谷区と住んできて
中目黒は住みにくかったよ
昔は世田谷区を敵視してたんだけど住んでみたら都だったw
良いと言われる理由が住んで分かったわww
足立区が意外と住みやすかったよ

293 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:56:22.70 ID:Mim+lOIf0.net
>>288

なんの観光に来んだろ。目黒川?
イルミネーションとか

294 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:56:37.78 ID:dl4nP4880.net
>>280
>湘南新宿乗り換えどんだけ歩かせんだよ

一瞬、渋谷かと思ったが、あそこは東急がどいたから将来ホームを移動させるらしいな。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:56:38.42 ID:triVipgU0.net
>>7
神奈川県大和市の方が便利
横浜、新宿に電車一本、渋谷も一回乗り換えで始発駅。
車も国道16,246や東名横浜インターが近所にある
更には基地のおかげで家賃が若干安め

296 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:56:57.30 ID:8lYlmaXD0.net
中目黒と山王は僻んでるだけだろw

297 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:57:30.06 ID:Eu40zZig0.net
>>292
引っ越し魔だなw
これまでに何度、引っ越しした?

298 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:57:39.87 ID:KU+6IlL40.net
>>7
むしろ住みたくない街ランキング1位が武蔵小杉だろ ここの奴に聞いたら9割ぐらいはそう答えるはず

299 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:57:48.07 ID:sHNetzUe0.net
竹島とか占守とかだと思うけどな

300 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:57:58.85 ID:oaiJgRjE0.net
ちょっと人気が出てくると、チョソがワラワラやってきて住み着くからな。

杉並と世田谷が良い例だよ。

そして永福町を基点に関東連合が出来たりしたわけだ。

地方から来た女は狙われてるから気をつけてね!

301 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:58:26.75 ID:agM2xZQ/0.net
>>122
池上線沿いはまったりとした良い街多いよ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:58:36.26 ID:g2vRXZOX0.net
中目黒GT再開発の直前、あまりの真っ暗さに北斗の拳の世界かと思った。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:58:49.96 ID:B4nRWpAe0.net
>>9
イベントで信濃町駅を利用した時に駅前の寿司屋に入ったら、客のババアが職人にしつこくある政党に投票しろと迫ってた
食事を済ませて外に出たら嫌な文字の書いてあるビルに気付いて信濃町の印象は最悪になった

304 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:59:00.78 ID:TR0McHY90.net
>>136
戸塚は駅までを徒歩圏に住んでれば最高の利便性なのに
神奈川では評価低いのが納得出来んよ
駅ビルのテナントが今一だが

今は泉区民だが・・orz

305 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:59:06.82 ID:l0Tc3jCN0.net
山手通りの拡幅工事っていつ終わるんだ?

306 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:59:36.39 ID:2Rzg1sxv0.net
東急小田急は駅前にスーパー作ってくれるから住みにくいってことはまずないだろ
その辺の整備をしない西武や都営は駅によってガチで住みにくい

307 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:59:50.00 ID:gsS7F0fsO.net
>>9
そこでも1位は新大久保なんだなw

>1位:歌舞伎町〜新大久保周辺(新宿区)
>「もうコレは歌舞伎町行ったことある人なら分かると思いますが、あそこは普通の人の住むところじゃないですよ。
>家に帰るときに毎日しつこいキャッチに捕まったり、そこらじゅうで危ない人が喧嘩しているのを見たいなら別ですが……。
>ホントに歌舞伎町から新大久保の区間だけは絶対やめたほうがいいです。
>西新宿や代々木周辺になるとぐっと家賃も上がってしまいますが、
>どうしても新宿周辺に住みたいならそっちにしてください。悪いことは言いませんから」

308 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:00:58.77 ID:YpHlcBm20.net
>>225
同感。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:01:31.96 ID:g2vRXZOX0.net
>>300
ほんとそれ。
日本人が集まってワイワイ楽しくやってると入ってくる。
で、ワガママ言って雰囲気壊し、避けられると差別差別と騒ぎ出す。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:01:54.35 ID:c31y4cQh0.net
>>225
すまん、面白かった時期があったことを知らなかった。

311 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:02:05.94 ID:8m61HBNO0.net
>>258
白金のこと?

312 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:02:18.54 ID:ULra+dNv0.net
>>305
昨日通ったら割と綺麗になってたよ五反田中目黒間の五反田寄りの辺り

313 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:02:22.22 ID:gsS7F0fsO.net
>>63
成増は東京都だ

314 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:02:35.46 ID:wpZVBR3w0.net
池尻大橋住みだが中目黒も自転車で行けて便利。中目黒は芸能事務所多いね。知らんかった。

315 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:02:49.26 ID:s1GS9G8L0.net
中目黒は移動において最強だからな
日比谷線で座って通勤
くそ混んでる東横線で2駅我慢すれば渋谷
渋谷や青山で遊んでも家にすぐ帰れる

316 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:03:12.47 ID:hpH4xJfk0.net
ジャニーズがよく住む街

317 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:04:08.26 ID:96eRR3U/0.net
中目黒と吉祥寺は地方出身者の憧れの地っていうイメージだわ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:04:17.06 ID:CDxp+b4U0.net
下神明が4位とかありえない
大井町や大崎に歩いていけるんで東急線分の交通費を浮かせることができる

319 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:04:33.27 ID:Eh1hTGKF0.net
青山がいいと思うけどね
静かで便利だし、格の違いを見せつけられるw

320 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:05:12.48 ID:nvqh3szN0.net
>>293
一番は目黒川だろうね。
春の桜は本当にきれい、でも人がいっぱいでテレビで見るような川と桜だけって感じではないから初めて来た人はちょっとがっかりかも。
あと店がまばらで都会にありがちな奥まった所にあるような店が多いからその辺を楽しめないと「何も無いじゃん」って思う人も多いと思う。
ただスーパーは駅周辺に3つあるし雰囲気は本当にいいと思うよ。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:05:27.45 ID:jU9D9TT50.net
尼崎

322 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:05:28.25 ID:UPXHclGm0.net
中といえば東中野も不便
やっぱ中野駅だな

323 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:06:02.94 ID:gsS7F0fsO.net
>>109
今どき旅芸人用の芝居小屋とかあって面白いところじゃん

324 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:06:33.79 ID:4Q1hpz3L0.net
>>302
ガード下とかな
変な親父と不良がたむろす場末の町だったよ

325 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:06:52.04 ID:jO7CjO8y0.net
>>2
> 魔裟斗 vs 山本"KID"徳郁
> http://youtu.be/JIqox8Tjme0 (煽り)
> http://youtu.be/z_xDQBjBqWY (試合)
>
> 瞬間最高視聴率31.6%(地上波1位)
>
>
自分の土俵、5kg以上相手より重い、これでキンタマ蹴るわ倒せないわで凄いダサく見えた。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:07:11.85 ID:ULra+dNv0.net
>>307
歌舞伎町〜百人町〜新大久保はマジ別格w
意外と語られてない百人町ってのが朝鮮やくざがやたら住んでるw

327 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:07:30.81 ID:10voeR6HO.net
結局、年代や性別や家族構成で住みたい町って違うと思う
今の俺は中目黒なんか住みたいとは思わないが
20代で独身の頃ならバカ女を騙して連れ込むには悪くない街だと思うし
他の繁華街だろうが飲み屋街のど真ん中だって独身男なら我慢できる
しかし家族を持って子供が駅から自宅まで飲み屋街を通らなきゃならない場所には住みたくない

328 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:07:39.01 ID:Gaa24p6b0.net
犯罪情報マップで調べたら、足立区なにげに治安がいいな。
チャリドロが多いだけで。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:08:58.69 ID:mVjrBDVM0.net
中目は遊ぶにはいいとこだよ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:09:43.27 ID:Mim+lOIf0.net
>>326
元々ロッテがあったとこだし
朝鮮部落みたいなもんだよ。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:11:02.46 ID:0WmS/QyPO.net
>>320
ドブ川を愛でるとは風流ですな
住環境が余りにも貧し過ぎる

332 :(  `ハ´):2015/03/11(水) 11:11:52.11 ID:RZLnFA1H0.net
なんかここ10年位で統廃合が進んだからな。
ビクター、ケンウッドとかも最近名前を聞かないし。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:12:56.10 ID:K7qEwkGm0.net
>>297
7回かなw
1人だった時はいろんな街に住めて楽しかったよ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:13:04.61 ID:V53QzHB20.net
武蔵小山いい感じだよ
商店街がいいよね

335 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:14:03.34 ID:v1JJLUV50.net
基本的に近くに風俗店なんかがあると
漏れなく893の構成員が住み着く罠。
その辺のサウナ付銭湯なんか刺青野郎が多い。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:15:14.06 ID:ULra+dNv0.net
>>330
だね。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:15:51.26 ID:Izmg54zo0.net
>>7
南武線が通る川崎国

338 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:16:27.36 ID:TFnsZapx0.net
4位の下神明がなにげに怖い件。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:16:40.24 ID:g2vRXZOX0.net
>>334
武蔵小山いいね。俺も好き。
戸越銀座よりもっともっとテレビにでるべき。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:16:55.54 ID:9R7SFsFX0.net
>>320
桜もいいけど葉桜の季節が一番好きだな。
観光客も減った川沿いを自転車で走るのが最高。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:17:00.51 ID:woWkz7PN0.net
東中野は住みやすかったなぁ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:17:41.18 ID:Izch3gRF0.net
おれも新大久保いったとき絶対住みたくないと思った、日本じゃないだろあそこ

343 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:17:52.09 ID:TOEDBv0u0.net
下神明…知る人ぞ知る薄暗い街ついに出たなって感じ
でも独身男の一人暮らしなら決して悪くないけどね
安くてうまい飲み屋街にも近くて通勤にもそこそこ便利で

中目黒はおされ系ミュージシャンよく見かけるな
こないだ某新婚ミュージシャンも奥さんと連れ立ってるの見かけた

344 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:17:58.57 ID:lB6ZCzK50.net
下神明なんて
たこ公園以外なんもねーぞ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:18:09.12 ID:LiQxj3/+0.net
日暮里と鶯谷は意外と良いからおまえら住んでみろ

346 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:18:33.82 ID:XUmZtXpX0.net
川沿いと線路沿いは避けるのが無難
堤防のある川沿いはキチがい多し、ゴキブリ多し、湿気多し、加えて駅付近となるとピンポイントで治安が悪い最悪な場所
線路沿いは騒音と振動でノイローゼになりやすい

347 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:19:15.62 ID:b9DyOTba0.net
仲いい女の子とのハメ撮りでお金が稼げますよ
http://himawari.blue/index2.html

348 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:19:19.59 ID:al1E7Uph0.net
>>216
ナイアガラとか言うカレー屋はまだある?

349 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:20:40.52 ID:TFnsZapx0.net
>>337
川崎市全体が川崎国だよ

350 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:23:21.06 ID:ibScz01j0.net
下神明にすんで15年くらいだけど
これといって事件、事故ないな〜、むしろ治安イイんじゃね

351 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:24:04.46 ID:/B1sqPf3O.net
中目黒に30年住んでるけど20年くらい前まではこんな街じゃなかった
散々マスゴミが煽ってぶっ壊してくれたくせに今度はバカにするとか何様なんだよこいつらは

352 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:25:42.41 ID:wHmbtU1q0.net
>>351
あいつらは企画を出して煽るだけ

353 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:26:15.41 ID:ici7fQw30.net
>>200
昔は工場だらけで社員寮ばかりだったからね。

それらを一気に潰してタワマンと商業施設バンバン建てればそら上がるだろって話。

環境が変わらず上がった訳じゃないからバブルとの比較は無意味w

354 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:26:49.29 ID:PfhEQjv00.net
spaフジサンケイグループ、ライブドア韓国だから1位は無理

355 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:27:14.70 ID:agM2xZQ/0.net
>>348
あるよー

356 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:28:14.49 ID:ici7fQw30.net
>>112
昔のニュータウンの成れの果てを見ると
今持て囃されてるところの未来が見えるね。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:28:39.15 ID:QEadnf3s0.net
足立区は綾瀬あたりから北部にかけていまいちだろうが
北千住がいいからノミネートされなかったか

358 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:29:02.43 ID:xhDoRxuV0.net
東京なんて絶対住みたくないんだけど住みたい人多いんだろうな

359 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:29:19.67 ID:TVvt6guP0.net
>>131
風俗に行かないと抜けないやつってきしょいよな

360 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:29:41.29 ID:4Q1hpz3L0.net
>>351
一番の理由は区役所の引越しだよ
区もうまく乗ったわけだ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:29:51.80 ID:DMNqG3Cs0.net
1.新大久保 >>>>>>>>>> 2.川崎 > 3.足立区全域 > 4.信濃町 > 5.池袋

362 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:29:52.25 ID:6RrTuVVp0.net
>>9
そう思われたくないから降りたくない駅だw
降りる人はもしかしてだけどwって目で見てる
でもK大病院に用事ある人もいるんだろうな
見事にルーマニア国旗色店多いよね

363 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:31:03.52 ID:tHj6oeHy0.net
中目は代官山や青葉台に住めない貧乏人が河川敷に住んでいたイメージ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:31:52.02 ID:xhDoRxuV0.net
中目黒とかに住みたがる奴って100%田舎出身の田舎コンプだよな
自分の出身地は土井中なのに

365 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:33:06.65 ID:5ctQ9gkk0.net
中目黒で自宅用に50坪くらいの土地買ったらいくらくらいするん?

366 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:33:11.89 ID:Ic/8xtRm0.net
用賀って昔家賃が滅茶苦茶安くてびっくりしたけど何かあるのかな?

367 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:33:53.58 ID:EAwJyi9Z0.net
>>7
武蔵小杉は川崎国だからどれだけヒャッハーなとこなのか、今物凄く注目されてるね

368 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:34:15.32 ID:6RrTuVVp0.net
>>344
わろたw
たこ公園はいろんなとこにあんのね
足立区や恵比寿に近い明治通り裏にもあったw

369 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:34:58.55 ID:uKMAmILA0.net
川崎国支配地域には近付きたくもないね

370 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:35:22.21 ID:U9pJIrco0.net
中目黒は、恵比寿・代官山・渋谷の隣接地域(徒歩、自転車圏内)。
渋谷呑んで歩いて帰る事もできる。
日比谷線始発なので都心部へ100%座って出れる。
特急停車駅なので横浜へも乗り換え無し。
山手通り沿いで、富ヶ谷から関越、東北、中央道方面、
246で東名へ抜けれる。
病院は日赤、都立広尾、慶応病院が範囲内。
桜まつりあり、スーパー、飲食店充実、近隣に公園もあり。
芸能事務所が多い。
代官山T-SITEに歩いて行ける。T-SITE内に365日、夜10:00まで
オープンのクリニック。T-SITE内に動物病院あり。

コスパ悪いか?

371 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:36:44.62 ID:c31y4cQh0.net
武蔵小杉は豊洲とライバル関係にあるということは知っている。

地方から出てきて中堅私大を出て東京で働いている夫婦に人気。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:36:55.13 ID:V53QzHB20.net
家賃高いんじゃないの?

373 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:37:31.15 ID:6RrTuVVp0.net
中目は目黒川沿いが観光客で
あふれかえる時期があるのはうざいんじゃね?
芸能人も多いからばったり会える確率も多い
エグザイルの事務所もある

374 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:37:52.36 ID:dQjajeNN0.net
世界一の先進国、世界一の民度
治安が悪いといってもたかがしれてるぜ

375 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:38:53.28 ID:P1XNVKwH0.net
>>205
うっかりすると飯能まで

376 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:40:27.56 ID:WFlrUp9X0.net
向島とか


浅草


スカイツリー周辺はどうよ?

377 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:40:35.75 ID:dwZL3QPT0.net
じゃぁおまいらに聞くが、逆にコスパの良い地域ってどこ?

378 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:41:46.08 ID:AqHLXOR/0.net
>>377
川崎

379 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:42:02.22 ID:4Q1hpz3L0.net
>>373
エクザイルのファンって田舎から出てきたようなケース持った
ヤンキー女ばかりなのでがっかり

380 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:42:10.57 ID:Ve49L9AM0.net
>>328
警察に察知されてない犯罪の数が多いんやで。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:42:15.03 ID:V7rccTEb0.net
>>370
その羅列した物全てに魅力や需要を感じる人間ならいいんじゃね?
個人的に芸能事務所とかクソどうでもいいw
田舎モンは憧れるのかも知れんがw

382 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:42:54.11 ID:g2vRXZOX0.net
>>365
普通は、良い土地なら先に建売業者に買われて3件建てられちゃうよね。
一般人に情報が入る前に。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:43:10.16 ID:WFlrUp9X0.net
>>377
府中 調布 国分寺 立川

384 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:43:12.26 ID:9R7SFsFX0.net
>>363
青葉台は中目に含まれると思ってる

385 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:43:13.01 ID:C9VMT6zG0.net
ちなみに福岡県の最強区
北九州の北方は地元民も迂回して避ける地域

386 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:43:20.87 ID:lI/DoxE30.net
治安よりもコストパフォーマンスでトップに来る中目黒すごいなw

387 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:43:47.60 ID:d+iRKHqj0.net
>>377
練馬区、西武池袋線沿線かな

388 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:43:49.89 ID:YlxkpidD0.net
>>364
俺は大森五中だ

389 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:45:52.48 ID:UHvKkGCT0.net
>>383
よく知らんのだが西東京って学生がたくさん住んでるんだろ?府中って競馬場がある地域だっけか

390 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:45:54.23 ID:lB6ZCzK50.net
物価が安い
交通の便がイイていうと
やっぱ京急沿線以外の品川区内かな

391 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:46:02.29 ID:ciO5gEaJ0.net
>>370
要は代官山住みたい人の劣化代用品
あと今は少なくなったが目黒川が氾濫するとクサい
好んで低地に住めば水害は宿命

川沿いなら呑川の方が今はきれい

392 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:46:15.04 ID:tHj6oeHy0.net
吉祥寺 下北沢 三茶あたりも割高だと思うが

393 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:46:22.96 ID:7ztVBpsI0.net
1位に文句行ってる奴いるが俺はわりかし合ってると思う
中目黒って街の内容に対して賃料高すぎ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:47:57.77 ID:WFlrUp9X0.net
北千住はどうよ?


まだ安全か?

395 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:48:08.61 ID:uTBKFAJw0.net
下神明なんて付近に住んでる奴しか知らない駅だろw
>>1で答えてる不動産屋が品川駅近くだから答えたんだろうけど

396 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:49:05.42 ID:HusjHjQk0.net
>>392
割高もないし掘り出しもないよ。全て織り込み済み。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:49:49.93 ID:7pwS48CC0.net
スレの反応から察するに3位以下はカッペ初耳なんだろうね

398 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:50:47.44 ID:QpzSs5I30.net
>>377
赤羽か北千住

399 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:50:50.08 ID:WFlrUp9X0.net
>>389
そう競馬場や 競艇場や大工場や刑務所

なので税金が多く安定し
自然も多く古い文化財もある

ただ品川とか都内の東側に通うのはきついかも

新宿渋谷辺りが職場なら 府中オススメ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:51:00.70 ID:UYleQtyf0.net
>>355
もうそれだけで素晴らしい街だ

401 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:51:41.11 ID:achCJJD40.net
>>216
西口前にあった個人でやってる本屋?
よく行ったんだけどなー

402 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:51:52.35 ID:ddKYa5qe0.net
良く死体とか流れてくるしね
欲まみれの都市と言って良いでしょ

403 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:51:54.29 ID:HusjHjQk0.net
>>393
だったら賃料下がるだろw

404 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:52:14.45 ID:U3rMnI2e0.net
中目黒にはEXILE TRIBEの集落があるよ

405 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:52:24.66 ID:uakMwZii0.net
>>385
森鴎外もいた小倉駐屯地がありますが何か?

406 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:52:48.21 ID:ciO5gEaJ0.net
>>377
松戸の丘側
低地と「新田」はやめた方がいい

407 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:53:02.28 ID:uTBKFAJw0.net
中目黒だけじゃなく目黒区は全体的に割高だろ
池尻大橋とか何がいいんだあそこ

408 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:53:20.99 ID:/mFiOi1/O.net
京王線仙川いいぞ
スーパー多い 女子大生多い

409 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:53:40.15 ID:6RrTuVVp0.net
祐天寺にイタリアンジェら―と食べに降りたな
ほんと何もない駅だけど住むのには穴場じゃね?
学大は魅力的だけど人多杉

410 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:54:01.39 ID:QeqVb3xd0.net
目黒川ってきったねーてイメージしかないんだけど。
中目黒〜池尻大橋をよく歩いてたけど雨の日とか臭いがひどかった。
ドブネズミの死体も良く見たし。
いまどうなってるか知らんけど。


最近住みたいのは尾山台。持ち家は絶対無理だけど。 orz

411 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:54:09.01 ID:y8B7jIdwO.net
在日韓国人放り出すだけであら不思議。

まともな町になりましたとさ。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:54:09.02 ID:HusjHjQk0.net
>>399
それって、誰でも知ってるから織り込み済みでは?

413 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:54:20.14 ID:U9pJIrco0.net
>>381
芸能事務所がある=芸能人が見れるでなく、芸能事務所がある=交通利便性が高いと言う指標だよ。
更に言えば、周辺の治安が安定してる目安でもある。イメージ商売だし、人に群がられても
困る。更にテレビ局などのある都心部へのアクセス最優先。

414 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:55:02.31 ID:e9Ts2ymm0.net
おまいらみんな、青梅〜奥多摩にこいよぅ〜
東京都の中にありながら、田舎暮らしが満喫できるぜぇ〜ウフフフフ…

415 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:55:12.73 ID:ULra+dNv0.net
>>394
歌舞伎町〜百人町〜新大久保のラインに比べればまあまだ良いんではないかと。
特にあまり語られていない中間点の百人町は歌舞伎町のやくざ属性と新大久保の朝鮮人属性の両方悪いとこ取りして濃縮還元した隠れ穴場デンジャーゾーンだったりするw

416 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:55:15.83 ID:p6huvOVR0.net
新宿二丁目って住むにはどうなん?
昔なんかの本でアッー!の方々が多くて893も近寄らないから比較的飲食店の価格設定額安いとか書いてあった記憶がある。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:55:23.65 ID:QEadnf3s0.net
>>376 >>394
向島→ ただの下町 

浅草→893よっぱらい浮浪者多し

スカイツリー→観光客うざい

北千住→まあまあ インフラ交通の便よし

418 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:55:26.46 ID:sXqUu4a60.net
>>99
その中では小田急が最悪だな。
異常な混雑と少しの遅れでダイヤぐだぐだ。
中央線は人身多い。
京王が一番まともな気がする。

419 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:55:40.85 ID:PFTKFiPl0.net
下神明って品川区役所のあたりじゃない?
再開発も進んでるしそんな悪いイメージないけど。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:56:05.13 ID:7pwS48CC0.net
公営ギャンブルがあると税金が安い?
そりゃカッペの妄想だわ
東京都は格差のない都市だよ

421 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:56:53.79 ID:bWcgBDcj0.net
災害時活動困難度を考慮した火災危険度が高い地域
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20131017/369476/?SS=expand-safety&FD=1741121414
 
危険度の高い地域は、木造建物が密集する地域で、3つの中心部がある。第1の中心部は荒川および隅田川沿いの下町地域一帯に分布している。
具体的には、足立区南部、荒川区、台東区東部、葛飾区西部、墨田区、江東区北部に広がる地域である。
第2の中心部は、JR中央線の沿線で、杉並区東部から中野区、豊島区、新宿区にいたる。
第3の中心部は、品川区の南西部と大田区中央部である。
一方、東京湾臨海部の埋立地や多摩地区は危険度が低い。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:57:55.77 ID:QEadnf3s0.net
練馬 赤羽もよくないと思うがな
このアンケートはまんべんなくいろんなとこからたったのか?

423 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:58:11.87 ID:zJW++rVT0.net
コスパ最高池尻大橋だろ

424 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:58:47.04 ID:ciO5gEaJ0.net
>>407
駅辺りはアレだが北側の大橋、駒場台は文教地区
筑駒や駒東がある

425 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:58:56.98 ID:z3UoB52B0.net
ホントは
1位が信濃町、新大久保で同率
以下はずっと離れて、みたいな感じだろ

426 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:59:41.83 ID:2IQubu8b0.net
キチガイ医 @touyoui
&middot; 2時間 2時間前
発売から数日、現在のところアマゾンその他で順調に売れている様子ですが、
レビューがなんと5点二つしかないという異常事態になっています♪。
いったい原子力ムラはどこに行ってしまったのか、
まだ読んでいないだけなのか無視されているだけなの...
http://fb.me/6tL9Vrutr


いつも疑問に思うのだが、
何故東電の企業年金を廃止しろとの声が上がらないのか?
現在、東電は企業年金を約6000億積み立てており、
東電OBの平均年金支給額は450万にもなる。
税金投入や電気料金値上げの前に真っ先にすべきことだろう。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:00:02.60 ID:YlxkpidD0.net
>>419
つーか地味すぎて誰も知らないのになんで?って感じだw
鈴木さんなんか嫌な事でもあったんだろ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:00:06.97 ID:QEadnf3s0.net
信濃町なんでやばいの?

429 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:00:47.45 ID:NV1NJzcWO.net
>>328
足立区は自治体の意識が高いのがポイント
イメージはひどいが環境自体はいい場所も少なくない
チャリ盗多いのは駅から遠い地区が結構あるのが関係してるかもしれん
コストパフォーマンスはそこそこいいが環七の外側は半郊外なので
車があった方が、、ってなる
まあそうなると県境越えて川口や草加でもあまり変わんないが

430 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:01:15.92 ID:Wljam4xzO.net
総武線最強 線路は複々線化されているし

431 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:01:32.05 ID:QEadnf3s0.net
下北沢は好き嫌いが分かれるだろうな 人それぞれだ
ただ今は昔の下北と違うからな

432 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:02:40.90 ID:/B1sqPf3O.net
池尻大橋もピーコックと丸正が向かい合って建ってた頃は良かったが今は…

駅のオレンジキャットってまだあるのかな

433 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:02:45.06 ID:U9pJIrco0.net
>>420
いや、結構格差ある。渋谷区は、子供の医療完全無料、各種子供の
サービス充実しまくり、区民用保養所が伊豆・箱根等にあって格安。
隣の目黒区(中目黒)は、中目黒再開発でカネ使ってしまい、
子供むけ行政サービスはイマイチ。(医療無料などのサービスは無し)

確かに子持ちや行政サービスのコスパは、恵比寿・代官山の方が上。

434 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:02:56.68 ID:tHj6oeHy0.net
代官山に比べて割安 若者が店を出す
おしゃれな街になる。家賃が高くなる。若者が住めなくなる。
下北。吉祥寺もこれ。最近だと谷根千

435 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:03:10.35 ID:c4+zTZ1F0.net
2ちゃん脳のカッペに安定の人気は
信濃町と新大久保だよね

436 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:03:31.32 ID:g2vRXZOX0.net
>>428
創価学会総本部があるんだよ。

437 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:03:35.29 ID:ciO5gEaJ0.net
>>429
川口も低地と台地で全然様相違う
カオスは低地側

438 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:05:11.05 ID:HusjHjQk0.net
>>433
家賃や地価に織り込み済みでは?

439 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:07:03.70 ID:zJW++rVT0.net
治安なんて住民で築くものだからね
カッペが引っ越してきて倒壊する例も後を絶たない
アウエーだからって無茶すんなよ

440 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:08:28.06 ID:6hRke+xr0.net
フランスの諺
「ある土地の価値は、そこに住む住人の価値によって決まる」

441 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:08:36.83 ID:v41JNDYe0.net
>>405
軍隊は駐屯できるだろうが一般人は厳しいだろう・・・

442 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:08:55.79 ID:U3rMnI2e0.net
昨日行ったけど目黒区は財政豊なのかな

http://imgur.com/k12lOWZ.jpg
http://imgur.com/0nfp9TK.jpg
http://imgur.com/hpfDrhK.jpg

443 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:09:01.22 ID:EngmCDo80.net
>>433
キミあたまわるいね

444 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:09:06.51 ID:g2vRXZOX0.net
>>435
君はよく知ってるね。
普通の日本人は韓国と創価学会が大好きなんだ。
2ちゃんねるだけが特別なんだよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:09:28.04 ID:bXvnpNj90.net
>>22
たけしの子供の頃のエピソードにはクソみたいな町だという印象しかないけどな

446 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:09:51.68 ID:/kaXOqv5O.net
>>399
府中は桜並木も多くて道も綺麗だよね
近いのでお花見の時期は毎年散策しに行くわ
ただ歩道での自転車族が多いので歩いてるとちょっと気になるけど

447 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:09:57.02 ID:X1C52glHO.net
下神明なんてものすごい小さな駅だし大井町駅の徒歩圏に完全に飲まれてるが
そもそも駅として認識されてんのか?

448 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:11:47.33 ID:s1nq8ETX0.net
>>441
公立大学までね? なんで嘘つくの??

449 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:12:15.15 ID:hYM2TvtJ0.net
>>240
東工大があるのは大岡山だけど
別にリベラルな雰囲気なんて微塵もない下町だぞ?

450 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:13:39.99 ID:6hRke+xr0.net
成城はどうなんだ?

451 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:14:16.50 ID:ciO5gEaJ0.net
下神明は近くの天祖神社から名付けた吉祥駅名で
元の地名は蛇窪

452 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:14:58.20 ID:miEDoQEu0.net
学芸大学ってどうなの?
俺の叔母さん住んでんだけど

453 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:15:33.45 ID:k2R6kbxf0.net
>>450
>>452
メチャクチャいいところだろ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:16:17.97 ID:gsS7F0fsO.net
>>417
スカイツリーの辺、ごちゃごちゃしてるな

455 :マッハ五等:2015/03/11(水) 12:16:28.91 ID:e14RzTKw0.net
【速報】あの超大物元プロ野球選手が薬物所持の現行犯で逮捕【やっぱりね】

https://www.youtube.com/watch?v=u9iKZwoGNI8

456 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:16:54.64 ID:uq9iXhgl0.net
男は黙って江古田

457 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:17:50.40 ID:e4JJ1SAF0.net
>>456
日大芸術学部をどう思うかが全てだな

458 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:18:02.67 ID:U3rMnI2e0.net
>>399
府中の財政が多摩地区周辺の貧乏市に比べて豊だったのは
平和島競艇のおかげだから

>>446
老木ばかりであと10年、20年で全滅しそう

459 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:18:17.37 ID:gpfLKyR50.net
学芸大なら武蔵小山のがいいな

460 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:18:51.09 ID:gsS7F0fsO.net
>>441
駐屯地は地盤が固いところにあると聞いたことがある
地震に強いのでは

461 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:19:32.63 ID:hT5ZZwbl0.net
ナカメは結構不便だと思うんだよな
恵比寿とか渋谷に住んだ方が便利そうだとは思うわ

462 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:20:21.20 ID:VFlqE60g0.net
新大久保は日本人が住むところではない。韓国人を第9地区みたいに隔離しろ迷惑だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

463 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:21:11.04 ID:grnmxwGV0.net
>>185
そうか?
奥沢はファオタが崇めてるしミーハーセレブのイメージしかないわ

464 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:21:32.25 ID:EyuszlXJ0.net
中目黒はないよなあ
何にもないのにあの高さ
ありえんわ

新大久保はやばいよな
バカ女どもはなぜかあそこが好き
あいつら立ちんぼをみてもたちんぼとわからんらしいwww

465 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:22:01.91 ID:s1nq8ETX0.net
>>458
競艇場があると自分の財布があるだけで、それだけで別に豊かなわけじゃないと思うが

466 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:22:36.22 ID:bbUJCuKU0.net
>>433
>隣の目黒区(中目黒)は、中目黒再開発でカネ使ってしまい、
>子供むけ行政サービスはイマイチ。(医療無料などのサービスは無し)

これ、共産党の作った嘘な。
実際は青木区長が八方美人で、いろんな業界団体や労働組合的団体の請願をホイホイOKしちゃうのが問題。
当然、どこの党が裏で糸を引いてるかは分かるよな。だから必死でデマを流すわけ。
あとは、大口納税者の納税額がガタンと下がったから。

現実は、目黒区の税収の安定化に一番貢献してるのが、再開発で作った大型オフィスと高級マンション。
税収が見込める投資を中傷して、ただ税金を食いつぶすだけの人間に金を回そうとしてる連中のデマに
踊らされるのは恥ずかしいぞ。

467 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:22:46.39 ID:QtdRfq7fO.net
>>456
おしどりがあるからな

468 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:23:57.59 ID:hYM2TvtJ0.net
奥沢駅前から自由が丘駅前って高低差ほとんどないだろ?
あの放置自転車が並んでる遊歩道を歩いていく限り

469 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:24:25.51 ID:6o8qyQav0.net
道が混むとこはいやだ。よって吉祥寺

470 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:24:36.89 ID:cle0Gzcd0.net
>>353
恵比寿もそうだった

471 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:25:10.39 ID:c31y4cQh0.net
>>469
昔はあんな街じゃなかったんだよなあ・・・。
のどかな吉祥寺に戻して欲しい。

472 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:26:17.75 ID:bbUJCuKU0.net
あと、中目黒のコスパは本人の感度や価値観しだいだね。
美味しい飲食店だらけで飲み食い三昧を楽しめることや、美しい桜の花や初夏の木漏れ日、
交通の利便性とか、に価値を感じる人には全くコスパは悪くない。感じない人には悪い。
ただ、それだけの話。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:26:35.56 ID:ZmK50n1R0.net
>>317
吉祥寺より三鷹の方が住みやすいよな。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:27:36.75 ID:s1nq8ETX0.net
>>166
こんなもの好みだし、家賃に関しては織り込み済みだろ

475 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:27:46.99 ID:n2QdrHTw0.net
芸能人を見かけるのでミーハーは楽しいかも中目

476 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:27:54.76 ID:/jDFU0Fp0.net
駅前に無駄に人の多い駅はなんか嫌だ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:27:55.25 ID:+2AHQ71z0.net
不動前いいよ、大黒あるし
中目黒まですぐだし

478 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:27:55.90 ID:ciO5gEaJ0.net
>>463
奥沢は結構広くて
自由が丘〜田園調布〜尾山台あたりまで拡がってる
つーかファオタって何?
そんなにファミマ多くないと思うが

479 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:28:24.18 ID:IKzwWBqC0.net
住みたい街ランクはどうなってんだ?

480 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:28:42.89 ID:xhDoRxuV0.net
都内ってほとんどがコスパ悪いよな

481 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:29:01.22 ID:cle0Gzcd0.net
>>431
昔って何十年前? どんなイメージ?
今のイメージは?

482 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:29:02.00 ID:zlTbZL110.net
中目黒は中目黒が好きな人がすめばいいだろw不動産屋と言うより個人お好みの問題だわ

>>472の言う通り

483 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:29:09.02 ID:4bOXaHwl0.net
四月から中目に住む俺としては批判されてる事に驚き
もしかしてちょっと嫉妬されてるのか!?

484 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:29:21.59 ID:dCdtj51M0.net
信濃町だろ

485 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:30:31.12 ID:+2AHQ71z0.net
>>483
桜の時期とか観光客で超うざいよw

486 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:31:23.16 ID:TizfhQxa0.net
朝鮮に配慮しすぎな記事だな
実質新大久保が1位なのに

487 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:32:08.96 ID:ciO5gEaJ0.net
>>468
遊歩道沿いに行けるのは緑が丘
奥沢駅は東急ストアから坂登って神社の向こう

488 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:32:47.96 ID:a3gUsYrt0.net
渋谷・新宿・池袋・上野・銀座・六本木 どの町が好きかで選べばいいんじゃないの?
そこからの沿線や方角で選ぶとか
勤め先に近いとか、実家の方角・沿線とか選ぶ基準って人それぞれ

489 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:32:59.64 ID:VzSm2iBk0.net
山王はデカいバスが入ってこられないのが魅力

490 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:33:00.20 ID:U3rMnI2e0.net
>>465
府中市に金あったのは平和島競艇のおかげ

>バブル最盛期の九〇年度は、約百六十八億円の収益を上げるなど、
>「豊かな自治体」と呼ばれてきた市の財政を支えてきた
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3989/news/n2003_11_19_1.htm

今はお荷物
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00008/contents/216.htm

491 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:33:06.14 ID:+79vy3ua0.net
中目黒に住むなら、池ノ上とか代々木上原の住宅街に住むわ

492 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:33:11.80 ID:cle0Gzcd0.net
>>434
下北沢は結構昔から家賃高くて若者は住めなかったよ。
休日に若者が集まるだけ

493 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:33:47.81 ID:V69QI2K70.net
>>9
ここは異様な街だよな

494 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:34:16.67 ID:s1nq8ETX0.net
>>490
だから企業会計と一般会計別だろは

495 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:35:15.04 ID:sm6SEEPx0.net
>>341
大久保通り側はどんどん異国化してるよ

496 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:35:25.80 ID:wHmbtU1q0.net
篠崎は瑞江辺りか

確かに微妙だな

497 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:35:35.22 ID:oPEVcelW0.net
>>353
支那みたいなもんだな

498 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:36:18.91 ID:l4+lpRAr0.net
武蔵小杉さいきょう

東横、目黒線、特急停車
湘南新宿、スカ線、南武線、快速停車

再開発で電柱無し、歩道超広い、駐輪場は駅前地下
駅3分程度にタワマン10本あって駅前生活も可能
駅周辺に大型箱物SC複数店舗400店
多摩川渡ればすぐ東京、羽田も近く、川崎横浜も近い

499 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:36:37.62 ID:zBHZc+Pb0.net
松下幸之助と本田宗一郎は、18人位殺した殺人鬼、女にうんち食わせた最低
最悪のバカ
パナソニックとホンダは糞会社、早く倒産しろ

500 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:37:25.09 ID:ZualoDU90.net
下神明に2年住んでたわ。
確かに薄暗いね、あそこは。

大井町寄り(区役所辺り)はいいんだけど
新幹線沿線が小さくてこちゃこちゃしてる。

朝鮮人経営の風呂に子供連れの全身刺青ヤクザ入ってたり
賃貸の家主がたまに朝鮮人居たりするけど
まぁ、住めない事はないよ 。

オールシーズン半袖短パンのロシア人っぽい人が居るのが印象的。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:39:23.64 ID:YlxkpidD0.net
>>498
このド素人めが!
通は新丸子に住むんだよ!新丸子な、覚えとけ

502 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:40:10.14 ID:EyuszlXJ0.net
>>482
それをいったらこの企画が成り立たねえw

俺も中目黒はオススメしないわ
遅くまで飲みたい、イタリアンが大好き
EXILEオタなら...程度

金持ちならいいけど一般人はやめておけていう

普通の若い奴とかがあそこで住んでるのをみると爆笑しちゃう

503 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:40:38.95 ID:U3rMnI2e0.net
>>494
よく分からないなら無理にレスしなくていいから

504 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:41:16.67 ID:hn0ZG6uB0.net
理想 経堂
現実 松戸

505 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:41:23.34 ID:MM6AzHlf0.net
>>26
連呼リってほんと下品だな

506 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:41:49.06 ID:9uU0LBT00.net
ランクインしてるのに殆どレスされない篠崎の地味っぷり
本八幡の方が便利でいいと思うけど相場も篠崎より高いんだよね
今は知らないけど駅前について交番があるのに駅のシャッターに落書きされてる位の治安

507 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:42:47.89 ID:GdQD+zFK0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★

508 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:44:01.98 ID:yjRBdcTw0.net
>>1
江戸川区の南篠崎町1丁目には住むな!
住民のレベルはシナチョン以下だ!

509 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:44:13.70 ID:fFQQGIVl0.net
イメージされてる場所と位置が離れてたりしても地名は大事だよな

510 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:45:49.55 ID:MM6AzHlf0.net
東京の高級住宅街は便利で安い店というのは無いと思った方がいいもんな
東急がなんとかしてくれる中目はまだマシなほうかも

511 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:46:56.14 ID:eWu3o9QZ0.net
>>44
本八幡も外人増えて治安悪いぞ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:47:05.41 ID:6o8qyQav0.net
小杉は中原街道が混むからダメ
同じ武蔵なら断然小山。しかも値段は下手すると同じ

513 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:48:22.64 ID:94ZAzQD40.net
住みやすいのは西葛西だね
中目や碑文谷は割高 
門仲も良いよ

その他お勧めは中野や荻窪高円寺 

514 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:48:22.98 ID:SRNzMhRd0.net
東京の時点ですみたかぁない

515 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:48:30.63 ID:uTBKFAJw0.net
武蔵小杉なんて都内に住めないけど背伸びしたい奴が住む街ってイメージだわ

516 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:48:48.14 ID:GdcR6GGD0.net
スーパーないのはツラいよなー

517 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:50:11.63 ID:oxzP3R4K0.net
>>9
ワロタ

518 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:50:14.30 ID:vTtKUGUv0.net
>>7
また、川崎アゲか?
自覚しろよ、川崎国民は。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:50:40.06 ID:X8m5sIkU0.net
中目黒は渋谷新宿に近くて場所が良いし
東横線や目黒線が通ってるから
家賃高いの当たり前だろ

520 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:51:23.83 ID:GYVKVXQ60.net
五反田いいぞ五反田
風俗あるけどなぜか治安は悪くない
適度にゴチャゴチャしてて個人経営の良い飲食店がある
目黒川で花見もできる
大崎に近い方には安いスーパーもある

>>477
寺社仏閣の門前は大体蕎麦うなぎ和菓子のいい店があるんだよな

521 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:52:00.75 ID:PeNSwsgl0.net
>>326
百人町は1〜2丁目は超デンジャラスゾーンだが
3丁目とかは別世界なくらい平和

522 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:52:30.23 ID:iGrPUZA+0.net
>>9
こええよww

523 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:53:33.94 ID:EyuszlXJ0.net
そういや信濃町てヤバそうだから地価は安そうだなw
あんなでかい結婚式場があるのだから土地に余裕があるかもしれん

調べたことないけどどうなんだろ

524 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:54:16.16 ID:s1nq8ETX0.net
ねらーの思いつきは全て地価に織り込み済み

525 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:54:42.65 ID:fhd5HF3S0.net
よくこういう話が出てくるがコレだけ景気悪くなれば
頭の悪い底辺は少しでも安い都内から近郊都市へ移るだろう

だから千葉・神奈川・ダサイタマの都内寄りの都市部の
犯罪が激増しているんだよ

犯罪数は世田谷もすごいがあれはほとんどが
空き巣や泥棒が出張に来ているんだろ

526 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:54:55.39 ID:v41JNDYe0.net
小杉は新橋まで220円で行けるのだけ羨ましい
後はまあアレだな

527 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:55:50.51 ID:triVipgU0.net
>>473
駅前がもう少し開けたら言うことないよね
三鷹駅前は買い物にちょっと物足りなさを感じる時が…
今やってる新ビル建築で変わるといいんだけど

528 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:56:13.75 ID:g2vRXZOX0.net
百人町はホテルと木造モルタルと立ちんぼってイメージが強いな。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:56:24.87 ID:YpLPYUS10.net
そんなものより、これからは自然災害意識した場所考えた方がいいような

530 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:56:41.51 ID:l4+lpRAr0.net
>>515
大間違い

ぜんぶ住んだけど
中目や恵比寿みたいな中途半端な高級地より便利で住みやすく
コスパで中野、駒込、日暮里を上回るのが小杉

531 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:56:48.97 ID:f55A43zuO.net
川の近くは色々とリスクが大きいよね
東京だが遊歩道をちょこちょこ工事して階段つけて河原に降りやすい仕様にしてしまったが故に
DQNの溜まり場と化して破壊されまくってる場所とかあるし
すぐ両脇に住宅が迫る川なんだから立ち入り禁止でもいい位なのになあ
小まめに見回る等の管理もできないくせに無責任に人を集めるような事をするなと

532 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:57:57.48 ID:xw9O2ifC0.net
>>527
コラルをもうちょっとなんとかして
お隣武蔵境の駅前もかなりイマイチ

533 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:58:57.22 ID:s1nq8ETX0.net
>>530
へー。子供の塾とかはどうなん?

534 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:59:30.16 ID:Eu40zZig0.net
>>532
でも武蔵野プレイスがちょっと羨ましい…
三鷹はちょっといろいろと下手くそだ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:59:56.39 ID:Y05cCnWjO.net
関東のこと全然わからんけど、最寄り駅が練馬区大泉学園駅ってどう?

536 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:00:17.02 ID:6Vp7BoVU0.net
コスパが悪いってことは人気がダントツで需要高ってことだろ
住みたい街の一位に決定じゃないか中目黒

537 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:00:23.07 ID:+79vy3ua0.net
昔は東横線の武蔵小杉駅のすぐ隣に、工業都市駅ってのがあったらしいじゃん
そんな土地柄のタワマンとか、死んでも住みたくないわ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:00:26.26 ID:v41JNDYe0.net
>>530
ただしおそらく災害には弱い
タワマンなら水没した小杉や地震で温泉街みたいになった小杉を高みの見物するだけかもしれんが・・・

539 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:01:18.60 ID:l4+lpRAr0.net
山手線東半分 問題外の異国
新宿区 新宿はNGワード全域カオス
渋谷区 内側天国 外側スラム

こう覚えておけ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:02:21.87 ID:GYVKVXQ60.net
>>533
確か全部ある
自由が丘のサピに通う子もいる

541 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:02:23.00 ID:l2yF1Kxw0.net
>>334
正直住みたい@渋谷住み

542 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:02:28.91 ID:yM7G+vxf0.net
<ヽ`∀´> チョンはデー嫌ぇニダ

543 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:02:54.84 ID:9XGNpJWX0.net
多摩川の外なんて論外だろ
そんなもんありがたがるのは田舎者だけ
川崎国の領土だろ

544 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:03:26.77 ID:BWHfLJdo0.net
鈴木章仁はネトウヨ

545 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:04:27.95 ID:g5igGvBd0.net
>>295
以前住んでいたが、戦闘機の音が不愉快。韓国人も多く南林間とか立ちんぼがいる。

インターやバイパスがあるから、帰省ラッシュや事故の際は下道が激混みして不便だったな。電車は使ったことないからわからない。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:04:35.13 ID:al1E7Uph0.net
>>355
ありがとう!久々に行ってみようかな

547 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:04:38.14 ID:gbfJxaCP0.net
>>32
宮城の話されてもなあ。しかも仙台市ですらないよね?

548 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:04:50.24 ID:s1nq8ETX0.net
>>540
なんだ子供も居ないで住みやすさ語ってるのかよ

549 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:05:12.07 ID:xw9O2ifC0.net
武蔵小杉って最近荻窪と変わらないくらいの地価でしょ
都心までのアクセスはかなり良いけど高くね

>>534
駅の真ん前に図書館は凄いね
ただ、あれより保育園増やしてって言ってる人もいる

550 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:05:46.04 ID:XEaUENG00.net
結局武蔵野三駅で圧倒的に買い物便利な吉祥寺ということか

551 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:05:55.56 ID:fxBVMyuV0.net
>>543
田舎者ほど東京都にこだわる

552 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:05:59.35 ID:ps3SEuQX0.net
>>530
子供殺されたくないからパスで

553 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:06:11.92 ID:xhDoRxuV0.net
なんでもかんでも東京一挙集中してて東京壊滅するような大地震来たら経済立ち直れないぞ
3,11はそれを教えてくれたと思うんだけど、教訓になってないな。いつかは壊滅する規模の地震がくる国なんだから

554 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:06:16.77 ID:ciO5gEaJ0.net
>>538
作り物みたいな町の印象が豊洲とかの埋め立て地住宅街そっくりなんだよね
俺は小杉より隣の新丸子の方が好きだ

555 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:06:28.81 ID:FDJIfOccO.net
>>358
詳しく教えて
俺今度地方から東京行こうと思ってるんだけど

556 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:06:36.16 ID:ZmK50n1R0.net
武蔵小杉なんて乗り換えでしか使ったことないけどな。そんなにいいのかね。

ムサコって武蔵小杉と武蔵小山どっちなの?

557 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:07:20.60 ID:g2vRXZOX0.net
>>535
大泉学園いいとこだよ。
十津川警部も住んでるし。

558 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:07:53.46 ID:dql6Khzi0.net
>>431
道路作るとかいう話はどうなった?

559 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:08:02.77 ID:YkTxhKJC0.net
>>376
向島は1〜4丁目あたりまでなら。
基本的に駅から遠い物件が多い。環境はとても静か。
スカイツリーに近いせいで人が増えすぎて困るという家は
けっこう少ないから安心しろ。むしろ店が増えて助かっている。

浅草も、新築マンションでは中心街に近いところも増えたが
駅近の物件は少ないはずだ。TXの駅から西は怪しげな場所も
あるが、観光客が増えたし今は治安も悪くはない。
浅草の近くに住みたいなら蔵前がオススメ。

560 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:08:03.25 ID:s1nq8ETX0.net
>>554
豊洲って災害に弱いの??

561 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:08:21.75 ID:Xhog5H7L0.net
川崎の多摩区は玄人向けのエリアだな
京王線が使えると新宿まで直通20分ほどだし
コストパフォーマンスはなかなか良い

562 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:08:21.71 ID:9XGNpJWX0.net
吉祥寺も治安悪いからな
美容師が通り魔に殺されたし
上京する単身女性が好む所は、それ目当てで治安も悪化する

563 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:08:42.01 ID:ciO5gEaJ0.net
>>535
たまにキチガイがうろついてるけどいいところだよ

564 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:09:06.53 ID:xhDoRxuV0.net
>>555
人間の住む所じゃないよ。最初は都会でいいなと思うかもしれないが
こればかりは一度来てある程度時間過ごしてみないと何とも言えないと思う。
まあ感性は人それぞれなので

565 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:10:34.13 ID:9BHHwAFA0.net
>>1
中目黒は芸能人の出没スポットっていうだけで人気化したが
実際は丘の下で目黒川にヘドロが集まる
ホントに高級な場所は丘の上だよ

566 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:10:49.22 ID:ENZj/LK/O.net
筆頭は尼崎だろ。ここに比べりゃ川崎や大津の方がまし

567 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:10:58.79 ID:XpctzAq40.net
>>549
通勤で武蔵小杉乗り換えだが、ハイソな東横線住民と川崎国の南武線住民が入り乱れてカオスな状態

568 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:11:10.31 ID:nB/zfyQv0.net
住みたい街ランキングなんかイメージだけで住む気がない奴も回答してる
実際に住もうと検討する街1位は大宮

569 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:11:48.74 ID:5riZYVnR0.net
成増になります。

570 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:11:53.15 ID:l4+lpRAr0.net
同じ川崎国でも川崎と小杉は全くの別物だよ

川崎はヤクザ親分の事務所の交通整理を私服の警官が893と一緒に
一般車の僕をこっち来るな、と迂回させて通せんぼする街
風俗街が2つに競馬競輪、近くに競艇、パチンコだらけでシナチョン語が絶えない

小杉は市がクリーンイメージで再開発してる新興都市
汚染源を積極排除してるのは川崎じゃここだけ

571 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:12:26.34 ID:B5sL6N4W0.net
>篠崎(都営新宿線・江戸川区)
>暴走族が跋扈。夜暗く、女性が歩くには不安が拭えない
東京の北東部と江戸川より向こうは危険が危ない

572 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:12:37.59 ID:uf+cFQyP0.net
>>556
武蔵小金井かもよ?

573 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:13:48.00 ID:maGPKhkl0.net
俺の住む日本堤がランクインしていなかった
ことに驚いたわwww

574 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:13:57.69 ID:gXz1ma6e0.net
>>418
小田急も京王も東京駅まで乗り換えなしで行けるか?

中央線の魅力ってのはそこ。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:14:43.12 ID:v41JNDYe0.net
>>570
多摩区・麻生区の方もまた全然違う街だな
川崎国言うなら蒲田とか鶴見区の方が川崎国感がある

576 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:15:19.55 ID:9BHHwAFA0.net
中目黒のような
ドブ川目黒川沿い(時々たいへんな悪臭がする)で
丘の下というのは
災害にも強くなくて
昔は金持ちは住まなかった場所

丘の上のホントの高級なエリアである代官山や目黒が
もう新たにに開発できるエリアがないから
いろいろと煽ったんだろうなあ

577 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:15:36.06 ID:gXz1ma6e0.net
>>530
「全部住んだけど」

うそばっかり。

本当だとしたらまともじゃないね。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:15:39.14 ID:Y05cCnWjO.net
>>557
>>563
ようわからんw

579 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:15:39.64 ID:s1nq8ETX0.net
>>575
おっさんが何気取ってるの?
それともハミングする娘でも居るの?

580 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:15:55.08 ID:p6huvOVR0.net
仕事の都合で1年間だけ国立に住んでた。
ド田舎に住んでた俺でも学園都市のイメージで知ってる位だから期待してたんだが、二度と住みたくない。
市民団体がうざいところだってのは知識として持っていたが、あいつら店で飯食ってる鼻先に平気で「○○違法マンション取り壊しに賛成する署名をお願いします」とか紙を突き出してきやがるんだ。こっちは飯食ってるんだっつーの。
飯が不味くなるから店変えても、それをあっちこっちの店で無差別にやるもんだから飯食うところがなくなっちまった。
他にも「景観を破壊する違法の○○マンション、買うのは誰?」とかばかでかい看板幾つも立てやがって。景観を破壊してるのはお前らだろうか!
新大久保とかも環境悪そうだけど、国立は別の意味で人間の住む場所じゃなかった。

581 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:17:00.13 ID:3qXW59P00.net
やっぱり、かの川崎市

582 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:17:12.41 ID:KmVleQbW0.net
中目黒は本当の金持ちは坂の上に一戸建て持ってるんやで
目黒川沿いはどぶ臭くて最低の住環境なんやで

583 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:17:36.89 ID:fPpa0z/10.net
ローカルニュースは別でやっていただきたいな。

584 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:18:03.54 ID:s1nq8ETX0.net
>>580
で人気あるし地価も高いよね。国立

585 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:18:47.19 ID:ciO5gEaJ0.net
>>578
郊外の中〜高級住宅地
開発前は武蔵野の療養地で精神病院も点在

586 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:18:51.62 ID:9abtM2AUO.net
>>530
これから子作りとか考えてる夫婦には武蔵小杉は絶対にオススメしない
ただでさえ産科が少ない地域なのにタワマン乱立で妊娠したって産院予約の争奪戦
保育園も入れない、小学校は教室が足りない…これが襲いかかってくるよ

587 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:19:15.99 ID:Iq+cn+7A0.net
>>535
俺が住んでるけどいいとこだよ 映画館も牧場もあるよ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:19:54.73 ID:XEaUENG00.net
>>580
中央線沿いはプロ市民多いけど、杉並あたりは人多いから
ノイズでかき消されれるからな。
国立は人少ないからプロが目立つ

589 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:20:01.52 ID:t1Mk8Oeq0.net
>>9
ルーマニア大使館も何か言った方が良いレベル。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:20:45.95 ID:HXhBJvu80.net
中目黒・恵比寿は小さい国の大使館が
パラパラあって 汚い飲食店街がない
あれで高くなるのかな?

591 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:20:47.28 ID:+M4LEjrc0.net
練馬は最高
治安良いし都心へのアクセスもいいし

592 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:21:07.12 ID:2soBP9Qw0.net
「吉祥寺disで新大久保の順位下げるのもそろそろ飽きられてるしここは中目黒にしとくか」

こんなところか

593 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:21:15.96 ID:GYO340B30.net
住むなら埼玉。何もないがある。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:21:19.01 ID:vTtKUGUv0.net
>>570
川崎は子供居る居ないで分けてやれよ、地元民なら。
あそこら辺の公立中学校に行かせられるのか?お前は。
また、公立高校となったら選択肢はあまり無いぞ?

また武蔵小杉に関してはタワマン層の評価は全くアテにならない。
そんだけ資産あるなら、他の汚れた土地でも同じように金で危険は
回避出来る、それだけの話でしかないしね。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:22:45.47 ID:Wyp2XjjM0.net
信濃町ストリートビューで見たけどキモすぎだろ。
B地区の方が100倍マシじゃん。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:23:17.45 ID:XEaUENG00.net
>>590
中目は町自体が汚いじゃん。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:23:41.85 ID:9BHHwAFA0.net
>>535
石神井公園〜大泉学園のエリアは
独身でも家族連れでも住みやすいスポット
目黒川沿いの桜は有名だが
同じくらいきれいな桜を石神井川が沿いでも見ることができる

598 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:23:50.64 ID:triVipgU0.net
>>532
コラルは本屋くらいしか使わないからなぁ
もうちょっとスーパーマーケット系が充実してくれたらいいのに
東急は北も南も品揃えがイマイチだから、三平ストアかオオゼキしか使わんわw
さもなきゃバス乗って市役所前のサミット

599 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:24:42.37 ID:U7Sqo/rIO.net
実家からの通勤最強
同期とは10年で2500万円の貯蓄差がついたぜ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:25:25.35 ID:a3gUsYrt0.net
>>575
麻生区や多摩区はいいよな 他はダメ

601 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:25:48.91 ID:9BHHwAFA0.net
>>590
恵比寿と中目黒を同じにしちゃダメだろ
恵比寿は便利だし綺麗だしいい町だよ
中目黒はテレビが人気を作っただけの三流の町

602 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:26:08.17 ID:hOfgpHcg0.net
川口市・・・

603 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:26:47.13 ID:FDJIfOccO.net
>>564
親切にありがとう
でも一度きりの人生だし一回は東京を経験したいと思うんだよね
田舎者が見落としがちな、東京に住む際の注意点みたいなのある?

604 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:05.39 ID:FB4z8K/10.net
中目黒はまだ食べ物屋が多いからいいけど隣の代官山なんてなんにもない

605 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:20.60 ID:U3rMnI2e0.net
>>598
リニューアルする前の昭和な三平ストアが好きだった

606 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:26.97 ID:uf+cFQyP0.net
>>599
俺なら若いうちの10年をその2500万使って
楽しく過ごすけどね

607 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:41.91 ID:m+NgzQAd0.net
>>9
見舞いで行ったけど
あそこ見た目以外にも人々のオーラも違うんだよな

608 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:47.57 ID:l4+lpRAr0.net
>>594
マジレスしてやると川崎市の幸区以北の公立校の教育は悪くないよ
進学校向けでは無いけど学校の治安も良い。幸区は基本静かで住みやすい
川崎区の一部はあまり良くないし年々悪化してる。外国人が増えてる背景もある

609 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:55.48 ID:ZLg1NahZ0.net
23区から出たほうがいいよw
もう23区なんてインチキセレブと田舎モンと貧乏学生がおのぼりさん状態で住んでるだけでしょw
職場が都心なら○○市から通ってもどこも大体1時間以内でしょ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:03.18 ID:rXJj0tXS0.net
東京のゴミ溜め足立区が入ってない。
やり直し。

611 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:07.81 ID:xw9O2ifC0.net
>>598
そういえば三鷹警察の隣にオーケーが出来るね
サミット、イイダで激戦ですな

612 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:26.50 ID:9+G+R2590.net
>>432
オレンジキャットはすでに無いよ
大橋ジャンクション周辺はものすごく空気が悪い
住む街ではなくなりました

613 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:33.76 ID:Y1nxBsbB0.net
川崎は治安クソだけど住んじゃうとどこに行くにも近くて便利なんだよね・・・そういう意味ではコスパもいい。
首都圏住みたくない街ランキングしても中々上には来なそうだな。お金あったらアクセス良くて静かな住宅街にすみたいな〜
逆に住むのに適しててコスパが本当にいいとこって何処なの? むしろそういう特集してほしい。
SPA!なんて叩くためのネタアンケしかしない情報誌じゃムリだろうけどさ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:34.63 ID:yHuh0dza0.net
家賃7万ならここがお薦めとか言えよ
批判してどーすんだ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:43.88 ID:Xhog5H7L0.net
住所に代官山町と名のつく場所は
猫の額ほど狭いエリアなのでそれだけで希少価値がある

616 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:46.65 ID:QpzSs5I30.net
武蔵小杉は数回行ったことあるけど
確かに電車の利便性と駅付近のショッピングモールみたいなのは魅力的だったな

でもタワマンの値段が高すぎだし
乗り換えが大変な路線があるし
人が集まりすぎちゃって
なんか住みたいとは思わなかったな

あそこのタワマン買うなら
今度できる目黒駅前のタワマンの方が良さそう

617 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:30:53.46 ID:2c+wGutj0.net
>>609
うわー悔しそうw

618 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:31:03.02 ID:5rmtAtBn0.net
中目黒は知らないが、
結局のところ
チョンが多い街
 
2位新大久保
3位江戸川

619 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:32:30.61 ID:6RrTuVVp0.net
足立区は言うほど悪くない
西新井大師辺りは某隣国病院やら煎餅施設あるのを除けば
地元民が住んでいてあまり治安悪くない
竹の塚以北以東は・・・w

620 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:32:33.25 ID:ciO5gEaJ0.net
>>603
食料品が高い
田舎並みに安いスーパーもあるけど
食べ続けるとなぜか体調が悪くなるw

621 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:32:49.74 ID:RvzmIQVd0.net
トンキンはどこも嫌だわw

622 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:32:52.82 ID:QpzSs5I30.net
あと地盤も不安だなやっぱ

623 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:32:59.74 ID:nQRYvwX60.net
>>616
そんなもの値段次第だろ

624 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:34:38.06 ID:QpzSs5I30.net
>>623
別に武蔵小杉貶したわけじゃないのに怒るなよw

625 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:34:52.64 ID:ZmK50n1R0.net
>>614
どこに通勤、通学するかとかによって全然違うだろ。

626 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:35:14.28 ID:6RrTuVVp0.net
足立区から港区に引っ越した時、ある人(板橋区住民)から
「おめでとう!」って言われたw
あと引っ越し荷物でお任せで頼んだおばちゃん3人組も
「良かったわね^^脱出できでw」ってマジで言われたよw
2年足立区住んだけど言うほどじゃなかった

627 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:35:17.03 ID:cDGurF9l0.net
下神明ってのが衝撃だ。
上京して30年、都内で8回引っ越して多摩方面やら世田谷や渋谷や下町で暮らして
仕事の関係で23区全部に足を踏み入れたことのある俺が、この歳になって
恥ずかしながら初めて聞いた名前だ。俺は何も知らないんだって痛感した。。
戸越とか大崎広小路とか大井町とか不動前とか知ってたのに。
五反田駅、3ヶ月だけだが毎日通ってて不動前とか20回以上行ってるのに。。

しかも歳なのに老眼が進まなくて近眼と乱視がひどくなって
犬神明にみえたし。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:35:20.08 ID:9BHHwAFA0.net
>>614
家賃7万なら西武池袋線沿線か
東武線沿線だろうね

西武池袋線沿線なら江古田、練馬、石神井公園
東武線沿線ならときわ台、都心から外れてもいいなら成増
あたりがけっこう暮らしやすい

629 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:36:29.29 ID:sqWo5WrL0.net
下神明は暗いかもしれないが
危険な感じは無いな

630 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:36:30.64 ID:QpzSs5I30.net
それぐらいなら成増とか和光市がいいんじゃないの

631 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:36:38.89 ID:g2vRXZOX0.net
タワマンは地震で停電になったときが怖い。
給水車はくると思うが、その水を階段で運ぶのは嫌だ。
4リットルを10階に運ぶのも相当キツイよ。

六本木ヒルズみたいに自家発電ならいいんだろうけど。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:36:51.68 ID:3qXW59P00.net
>>627
ニコンのあるとこじゃがな

633 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:36:53.87 ID:l4+lpRAr0.net
あと23区は中国みたいなもんで内陸に行くほど空気が悪いからな
これでも石原がトラック排除したおかげで良くはなってるけど
健康考えたら都心よりちょっと離れた郊外がオススメ

634 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:37:59.66 ID:ps3SEuQX0.net
>>574
東京駅って行くことあんまなくね?
いや職場とかならしゃーないけどさ

635 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:38:29.19 ID:ZmK50n1R0.net
>>628
成増なら和光まで行った方が部屋は良さそう

636 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:39:52.69 ID:pd6v1ZB20.net
吉祥寺、下北沢・・・住んでるのは田舎者しかいない。
都心に行くには結構電車賃と時間がかかるんだよな。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:40:52.39 ID:iGrPUZA+0.net
>>600
あんまり北部ageないでくれよ・・・
治安が良くて家賃が安くてOKストアがあって似非日本人が少ない、
っていう好環境なんだから、変な奴らが流れ込んでくるのは困る。
知らない田舎者に川崎国とかディスられてるくらいがいいんだよ。
そうすりゃほぼ昔からの地元民だけで心地いい地域になるんだから。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:41:12.91 ID:WYuBlDaM0.net
>>632
ニコンは西大井の方が近いし、光学通りもあるので大井町な印象。

639 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:41:13.45 ID:NrLGOvjJ0.net
目黒区とか白金に貧乏人いらないからお前ら自体くるなって思ってるだろうよ

640 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:41:21.94 ID:NqumPNGH0.net
>>634
新幹線を使うとき、かな

641 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:41:50.96 ID:RuCtHKuL0.net
>>295
ミリオタは天国だろうけどな…

642 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:41:59.60 ID:xw9O2ifC0.net
吉祥寺は1,2駅前後の駅に住んで
休みの日に買い物行くのがいいと思う

643 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:42:13.93 ID:itj5L+/P0.net
多摩川駅あたりがいんじゃね?
あそこ空白地帯だから家賃も安いし
買い物は不便だが

644 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:42:18.07 ID:a3gUsYrt0.net
>>633
やっぱ環八の外だよね 祖師ヶ谷大蔵が商店街もあっていいよ
東宝のとこの桜もきれいだよ あと岡本もいい
夜遊びしたり、友達頻繁に呼びたいなら都心がいいと思うね
それに疲れたら環八の外のよさがわかる

645 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:44:37.23 ID:FB4z8K/10.net
大学入学で上京して20年位前に下神明の6畳一間の風呂なしトイレ共同、初めて東京暮らしがスタートした、家賃28000円
。住んで半年東京都建設局の役人が道路建設にかかる建物だから立ち退いてくれって説明にきた、ええーとおもったけど立ち退き料と引っ越し代金込みで65万円を提示された

即わかりましたってサインして隣の戸越公園に引っ越したわ。
家賃3万の所に、10万位しかかからなかったから50万まるもうけした

646 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:44:40.94 ID:5RMtpkbr0.net
蒲田は臭い吉祥寺は真夏36度で糞暑い

647 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:46:18.51 ID:pd6v1ZB20.net
池袋の北口から10分歩いたらハンパない田舎。
怪しい外国人が住んでる風の木造アパートしかない。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:46:27.25 ID:tHj6oeHy0.net
豊洲、武蔵小杉に続き
最近は清洲白河を騰げようとする動きがある。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:46:35.35 ID:cHqaeCHA0.net
>>295
大和はないわwwww
コリアンだらけじゃん
神奈川の新大久保だよ
日本人なら、本能で避ける

650 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:46:42.57 ID:rXJj0tXS0.net
新大久保は人種のるつぼでマジでカオス状態。
元は風俗・コリアンタウンだったが、今は中国人、南アジア系、中東系と
わけのわからない連中が大勢住みついてる。
どうなっちゃうんだろ、あそこはw

651 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:47:32.03 ID:uOkn7IMY0.net
足立区で長いこと自営業してるけど、15年前と比べたら治安はかなり良くなったよ
駅前で殴り合いの喧嘩は週末しか見なくなったし、最近は暴走族が楽しそうに走ってるだけ(昔はブチ切れた本職がバイクごと車で轢いてた)
深夜に出歩かなければ変なのに絡まれる心配もないし、泥棒だって年に2回しか入ってない

652 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:48:50.43 ID:FB4z8K/10.net
俺的には家賃は安いし交通便の良い戸越公園か大井町周辺を進める。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:49:02.88 ID:g2vRXZOX0.net
>>647
サンシャイン60のスグ東側、隣接してる東池袋4丁目も凄いよ

654 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:49:27.41 ID:pd6v1ZB20.net
東雲、臨海、辺り住んだら一応東京なんだけどなんもないんで仰天するはず。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:03.65 ID:nQRYvwX60.net
>>637
既に地価に織り込み済み

656 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:39.13 ID:p6huvOVR0.net
八広も凄まじいな、臭いが。

657 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:40.34 ID:ZmK50n1R0.net
>>647
池袋本町とかな。高速の下くぐったら古い戸建てとかちっさいアパートな超密集地だな。
アパートは中国人と学生しか住んでない。
でも池袋近いから男の一人暮らしならめちゃ住みやすい。

658 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:50:44.58 ID:bSaJfQjz0.net
武蔵小杉って2ch的には大人気だよな
ここの住民たちほど多くの人に殺したいほど憎まれてる街もなかなか無いだろうし
新大久保や信濃町以上か

659 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:51:00.68 ID:FB4z8K/10.net
足立区はやはりあの悪魔の街越谷や春日部に通じるラインにあるからダメなんだろうと思う

660 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:51:28.70 ID:wXVRHwKk0.net
>>642
三鷹、荻窪、西荻と住んできた俺勝利か
いや、家賃高くて吉祥寺に住みたくても住めなかっただけだがw

661 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:51:36.75 ID:ENZj/LK/O.net
>>599
月五万家賃に消えるとして年60万浮くからな
家出るんじゃなかった

662 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:52:23.14 ID:k7+XuhA50.net
というか、東京に住む事自体がアホ
神奈川千葉埼玉の方が間違いなく住みやすい
人が多く、道が狭く、車多い場所が好きなら東京が良いだろうけど

663 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:52:38.71 ID:uhu2g9M80.net
>>111立地的にいい町だからチョンに目を付けられ乗っ取られたのか
戦後のどさくさに駅前の一等地を奪いパチ屋にしたしたたかさと同じ

664 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:52:58.02 ID:O7sr3xZyO.net
>>1
中目黒は田舎もんの憧れだから不動産屋の良いカモだろw
中目住んでるって自慢気に言う奴は「自分はカッペ丸出しで〜す!」って言ってるようなもんだわ

665 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:52:59.04 ID:triVipgU0.net
>>605
引っ越して来て二年そこそこなので、今の三平しか知らない…
今でも結構昭和テイストな雰囲気だと思ってたけど、まさかそれ以上とは…
見てみてぇw

>>611
ほう、それは知らなかったです
東八より南だから、その辺の情報に明るくなくて…
情報ありがとうございます

OKってのもちょい微妙だけど、いい具合に刺激しあえばいいなぁ

>>642
まさに自分だw
バスでよく出て買い物してるわ

666 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:53:11.22 ID:FB4z8K/10.net
吉祥寺って都心のはずれのイメージあるのに人気なんだな

667 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:53:21.82 ID:a3gUsYrt0.net
>>637
読売ランドや生田、王禅寺 稲城方面にかけて
あのあたりの眺望の良さは他にないよね
プジョーやアルファロメオが似合う ちょっと言いすぎかw でも個人的にはそんな印象
高津に入るともう溝の口になってダメ

668 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:53:55.82 ID:JuyvgKrW0.net
>>136
再開発に失敗したからだよ。
隣の大船が俄然良いよ!

669 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:54:42.11 ID:9XGNpJWX0.net
2014年の区別の犯罪発生件数


1位 世田谷区 8,508件
2位 新宿区 8,240件
3位 大田区 7,858件
4位 江戸川区 7,807件
5位 練馬区 7,640件

670 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:54:56.11 ID:pLOVTOVW0.net
こういう記事って、本当にヤバい場所は載って無さそう

どうせブン屋なんて金貰って事実捻じ曲げるカス揃いだから

671 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:01.97 ID:jOrNI4pGO.net
(´・ω・`)
素人もプロも住みたくない街大久保。
朝鮮人大活躍だね。

672 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:12.65 ID:kck+DcWX0.net
>>666
テレビでステマしまくってるから宣伝費掛けて誰かが得してるんだろ
実際は商店街にタトゥースタジオとかあって変なのがうろうろしてるから治安も悪いしいい街じゃない

673 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:42.97 ID:pd6v1ZB20.net
橋場最強。
東京人でもどこだか知らん人多いと思うけど。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:50.56 ID:9BHHwAFA0.net
>>652
戸越銀座はいいよね

>>666
吉祥寺はなんといっても、値千金の井の頭公園
井の頭公園のエリアがなかったら別に評価高くないわ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:52.69 ID:XEaUENG00.net
>>642
日用品が充実してるから普通に住んだ方が
いいけどな。休日なんて人多すぎで近づきたくないし

676 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:31.62 ID:triVipgU0.net
>>668
東戸塚と大船と地元の地権者に潰されたようなもんだからね…

677 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:43.76 ID:YvEvn58G0.net
中目黒 = 蛇崩
新大久保 = 大窪
下神明 = 蛇窪

678 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:56:52.31 ID:CnbjO/WR0.net
お高くとまってるといえば下北沢。
大家が総じて横柄。

679 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:11.44 ID:sm6SEEPx0.net
>>642
それメイン所に住む時の鉄則
家賃も安くなるし

680 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:32.86 ID:pLOVTOVW0.net
>>666
吉祥寺は最近治安悪化してきた

俺は住んでるのは国分寺
特別快速も止まるから便利

681 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:57:37.53 ID:PYEsWQub0.net
>>656
東墨田の隣だからな
豚骨ラーメンの臭いがするわカラスの群れが怖いわで異様だった

682 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:58:08.39 ID:sSMYfe2J0.net
>>662
ねえわ
東京が住むのには最悪なのは同意だが
東京にいるてことは職場が東京
満員電車乗るだけで寿命が縮むから東京以外はきつい

金になる仕事があるなら北海道がいいわw

683 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:58:22.64 ID:a3gUsYrt0.net
>>673
オレ初詣に今戸神社行ったよ

684 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:58:46.16 ID:hP+Sznqg0.net
多摩川とつく住所は川崎市に限らず都内もチョン部落。

豆な。

685 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:58:46.46 ID:tHj6oeHy0.net
吉祥寺は何でもある分地元で完結してしまい
センスが都心より少し遅れている

686 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:01.03 ID:qTR/W/rE0.net
住みたくないと言えばダントツで武蔵小杉
ゴシッブ塗れで常に炎上商法やってる芸能人に似ている

687 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:11.13 ID:F6OVGOHL0.net
>>649
住んだ事のない鉄ヲタがホザいてるだけですから。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:20.87 ID:cDGurF9l0.net
俺的には新宿・渋谷の巨大ターミナルからひと駅だけの町が意味不明に地価ばかり高めで
パフォーマンス最悪だと思うわな。
なんせでっかいマーケットなんてつくろうとしても巨大な駅のひと駅先だから採算あわずに
つくれねえし、店揃えも町並みも中途半端で住んだらえれえ不便そう。
代官山・初台・神泉・南新宿〜参宮橋近辺。池袋は詳しくねえんで割愛。

689 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:25.49 ID:XEaUENG00.net
>>679
三鷹や西荻だって人気の町だしたいして変わらんだろう

690 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:41.49 ID:pLOVTOVW0.net
日本海側は朝鮮人が少ないから、住むなら金沢とかよさそう
飯美味いし

新幹線も通るから便利になるよ

691 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:59:47.11 ID:4zlSiRB+0.net
赤羽最強

692 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:00:03.74 ID:iGrPUZA+0.net
>>667
こっそりsage進行な(`・ω・´)
宅地としての多摩丘陵の良さは地元民ならではの評価。
田舎者は平地に憧れ丘を嫌う。長く地元にいた人なら
逆に平地(川沿い)は避ける。文字通り、山の手だ。
八王子〜多摩センター〜枡形山までの多摩丘陵は
岩盤がしっかりしているから地震のときも周辺部に比べて
揺れが少ない。
桜の季節に枡形山の展望台からの眺めはいいですぞ。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:00:07.58 ID:xw9O2ifC0.net
>>660
西荻駅から近くても落ち着いてて良いよね
こけし屋のレトロっぽいところも好き

694 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:00:11.01 ID:eP9zim+f0.net
中目黒は駅前が幹線道路で落ち着かない、学芸大学や都立大学のほうが良い

695 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:00:35.60 ID:bjjEKZRG0.net
>>37
しかもそれでランキングw
まあ世に有る物は大概そうだが

696 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:01:00.97 ID:B5sL6N4W0.net
基本、都営住宅があるところの近辺はあんまりよくないな

697 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:01:13.01 ID:nQRYvwX60.net
>>674
普通に高いじゃん。戸越

698 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:02:23.06 ID:dzTCPMqW0.net
足立区がコスパ最強だよ、新築の2LDKマンションが8万ぽっちで借りれるんだぞ
暴走族とヤクザとチョンくらい我慢しろ

699 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:02:45.41 ID:bjjEKZRG0.net
まあ、大体実家のそばに住めばいいんじゃないの?

700 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:02:53.83 ID:pLOVTOVW0.net
>>689 昔荻窪に住んでたけど、西荻なんて地味な駅なのに
どこがいいんだ?まあ治安はよさそうだけど

三鷹は国立天文台もあるし、インテリな感じはする。


>>686
南武線沿線は酷い場所が多い

川崎、立川、武蔵小杉、etc・・・

富士通とNECが無かったら魔列車だよ

701 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:03:39.26 ID:l4+lpRAr0.net
最近は北千住よりより和光朝霞台の方がイメージ良いなw
ド田舎なら高くてガラの悪い横浜より埼玉の方が良いね

702 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:04:03.61 ID:9BHHwAFA0.net
吉祥寺は一昔前のほうが良かったかなあ
独自の「町のカルチャー」を作り出す稀有な場所だった
中央線的文化の城っていうか
そういう町だったが今はそういう雰囲気は希薄になるつつあるなあ

703 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:04:04.13 ID:ZmK50n1R0.net
>>682
満員電車乗らなくていい東京都内ってどこだよ。
始発で座れる駅は埼玉にも千葉にもあるし、和光とか市川とかの方が家族持ちなら絶対にいいと思うけどな。

704 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:04:30.64 ID:QgkVIlnuO.net
西荻って基本的に閑静な住宅街が広がってるだけでデカい
アーケード商店街なんかがあるわけでもないしな
高円寺ならあるけど

705 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:04:40.07 ID:t7Etnyof0.net
不動産のプロがオススメするランキングもこんな感じ

706 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:04:43.65 ID:o7tJs4td0.net
逆に住みたい街で聞くと、やたらと埼玉県がよく上がるな最近
特に川越・さいたま・川口のベッドタウンの人口流入が半端ない

やっぱり災害に強い街っていうのが鍵なのかな?

707 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:05:11.26 ID:M4LtvXPQ0.net
中目黒、代官山の坂の下。

708 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:05:17.03 ID:10ec56At0.net
>>9
リアルで「おっと、誰か来たようだ」な町だからね(´・ω・`)

709 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:05:24.26 ID:cDGurF9l0.net
>>656
あの変は江戸時代の被差別部落が点在してたのを明治になって一気に川沿いに
再編成して結集したらしいわな。皮なめし作業とか、動物の解体が被差別部落民の仕事と
されてた時代の延長で、皮革工場とかは変な匂いを垂れ流す。だが文句行ったら差別だと
暴れるから誰も何も言えねえ。オウムの頃は亀戸あたりまで風にのって匂いがきて
亀戸のオウム東京新本部でなんかあったか!と焦ったやつ多数。
>>673
そこも皮革関係のメッカだわな。あしたのジョーの泪橋にも歩いていける。

710 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:05:57.56 ID:pLOVTOVW0.net
群馬は殺人医大やドリル小渕で印象悪いようだけど
1ヶ月滞在して結構いい場所だとおもった

ド田舎で観光地のくせに
上野や国府津までの直通列車が前橋まで来てるのが凄い

1900円で秋葉原まで遊びに行けるしな

間とってサイタマもいいとおもう

711 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:06:00.13 ID:4zlSiRB+0.net
>>703
赤羽は埼京線の始発あるよ
新宿からの帰りも始発あるし

712 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:06:31.63 ID:ZmK50n1R0.net
西荻には女子大生がいっぱいいる

713 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:06:45.52 ID:hP+Sznqg0.net
川崎

714 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:06.41 ID:wXVRHwKk0.net
>>689
まあ一万二万の違いなら気にしない、という人ならそうかも
俺は三度吉祥寺移住を企てたが
周辺域から比べるとどうしても家賃が高く、ことごとく撤退
今では脱力感あふれる西荻に馴染んでしまい
他に引っ越すことなど考えられないw

715 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:10.74 ID:rK2GYsmK0.net
プロなら住みたい街は蒲田一拓だろ

716 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:22.07 ID:8RHhcBJB0.net
川崎民国

717 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:07:29.40 ID:iHuRY6ok0.net
不動産業の多くもチョン!
何も参考にならない。
むしろ世論誘導を疑うべき!

718 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:03.46 ID:bjjEKZRG0.net
土地ってのは100%そこに住んで居る人種で決まるんだよ、当たり前だけど。
人類が朝鮮半島に住みたくないのは、そこに朝鮮菌類が巣食って居るからなんだから。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:06.67 ID:s1nq8ETX0.net
>>582
でたw 2ちゃん名物「本当の金持ち」

720 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:20.86 ID:pLOVTOVW0.net
西荻は静かでいいとおもう、

あまり宣伝すると女狙いのDQNが集まるから
知らないほうがいいよ。

昔荻窪住んでて今は無くなった小学校通ってて
その頃に西荻までよく自転車で本屋めぐりしてた

懐かしいな

721 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:41.80 ID:XEaUENG00.net
>>700
北口の骨董屋の多いところとかサブカル感があるからかな。
もちろん吉祥寺に近いってのは大きいだろうけど

722 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:44.52 ID:l4+lpRAr0.net
吉祥寺、自由が丘とかオワコン感がハンパ無いね
自由が丘なんか持てはやされた時期から全く進化してないで古臭さまで感じる
最も自由が丘なんかピークだったのが50年前だけどな

723 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:10.84 ID:4Q1hpz3L0.net
>>710
うまいくいもんなんか群馬にあるか?

724 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:15.29 ID:YOZHl+Ls0.net
>>101
世田谷区は政令指定都市になれるほどでかい人口があるんだからそりゃ数は多いだろ。問題は率

725 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:20.88 ID:t2Q/Fl8g0.net
地元民だが、代官山と綺麗に色分けされてたのにいつの間にか侵食された感じや
目黒川の桜も前はあんなワラワラ人来なかったのにな

花見シーズンになると車はおろか、普通に歩くのも難儀するほどカッペが集まってきよる
散歩とかジョギングするのにいいな、くらいで地元民はあんなくっさいドブ川沿いで
花見なんてせんから迷惑千万や

726 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:53.12 ID:ZmK50n1R0.net
広尾は?

727 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:53.56 ID:v41JNDYe0.net
>>710
群馬で風が吹くと神奈川で電車が遅延する
納得いかん・・・

728 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:10:22.60 ID:s1nq8ETX0.net
>>718
ソウルの国際会議数は東京より多いらしいが

729 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:10:48.97 ID:pLOVTOVW0.net
中央線沿線はなんだかんだで治安がいい一等地ばかり
中野より西は静かでいい場所多いよ

住んでて「嫌だ」と思ったことはそんなにない

中央線各駅停車の総武線は別な(新大久保含む)

730 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:10:54.82 ID:7UlM2xzz0.net
新井薬師前は?

731 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:11:43.63 ID:B5sL6N4W0.net
>>703
都心近くに住むと、満員電車はあまり乗る機会がない、というか遠くから来た人がすぐ降りて行くから楽
例えば両国とか

732 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:11:44.66 ID:sm6SEEPx0.net
人気のある街は駅前が人でゴチャゴチャしてる
便利なんだけどその分変な人達も集まって来る

733 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:11:56.56 ID:U9pJIrco0.net
>>539
渋谷区の外側がスラム?田舎もんが背伸びするなよ。お前じゃ一生かかっても買えない。
ちなみに、松濤、南平台、代官山は、全て渋谷区外側(目黒区側)な。
田舎もんは、円山町やセンター街のイメージだけで判断してるんだろうけどさ。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:11:58.79 ID:9BHHwAFA0.net
>>700
>>704
>>712
>>721
西荻は東女があるから
そのエリアを中心に
昔から少し華やかな文化があるんだよね
東女っていい大学だよ

735 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:12:17.85 ID:pt8lquI60.net
>>26
チョンマジキモイ

736 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:12:59.52 ID:pLOVTOVW0.net
>>723
野菜や肉はどれもレベル高いと思うよ、ラーメンも美味いところ多かった

1ヶ月仕事で滞在したけど
けやきウォークで毎晩飯かって本屋よってゲーセンで遊んで楽しかった

737 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:13:07.49 ID:R1sskX3c0.net
俺は奥多摩には住みたくない!

738 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:13:19.84 ID:R+Uk9cD50.net
五反田は便利で高くなくて住みやすかった。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:13:50.74 ID:ZmK50n1R0.net
俺はもう一回一人暮らしできるなら錦糸町にするかな

740 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:14:55.58 ID:9XGNpJWX0.net
若者に人気とか女性に人気とか、それを目当てに上京DQNが集まるから注意な
リベンジポルノのストーカー殺人は三鷹だったか

741 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:15:11.18 ID:33ZZhmO40.net
>>723

ホッケ。

群馬の居酒屋のホッケはめっちゃ上手いぞ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:00.22 ID:no5m9oT40.net
住みたくないという点では武蔵小杉って最強だよな
ただでさえ叩かれまくってるのに今話題の川崎国でもあるし

743 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:04.48 ID:8RHhcBJB0.net
兵庫県民による大量殺人事件
1990〜兵庫県尼崎12人殺害
1997 兵庫県神戸市酒鬼薔薇2人殺人
2001 兵庫県伊丹市詫間 附属小学校8人殺害
2004 兵庫県加古川市7人殺害
2005 兵庫県姫路2女性バラバラ殺害事件
2014 兵庫県淡路島5人殺害

744 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:16.59 ID:yis12Vxd0.net
新大久保っていつからあーなったんだろうな

745 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:18.65 ID:pLOVTOVW0.net
国立大学があるだけで治安がぐっと良化するよね

荻窪から西、
または御茶ノ水から秋葉原周辺(東京大学、理科大、医科歯科大etc)
このあたりは物凄く知性のオーラが漂ってる

東大はちょっと外れるとクズのゴミ溜めだけど
結界が張られてると思ってよい

746 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:26.31 ID:synZci200.net
池袋がもっと評価されるべき。
風紀治安いいし。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:28.31 ID:jgyYaGOu0.net
オマエら、巣鴨最高だぞ。
山手線、三田線使えるし、隣の駒込からは東西線使える。
それから、都電荒川線も使えるし。
何より、池袋まで10分かからんし。
不便って言えば、ブックオフとユニクロがないぐらいだな。
あとはなんでも揃ってるわ

748 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:31.71 ID:XEaUENG00.net
そう言われてみると知人の女性が西荻住んでたり西荻住みたいとか言ってるな。

749 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:39.77 ID:NpCjCUN60.net
>>32
羨ましい。よく旅行で宮城行くけど、仙台は渋滞ひどいし海の方は不便で
便利で静かでちょうどいいのが多賀城。
だからいつも多賀城のホテル泊まってる。
陸自の旦那が来年異動だから、仙台か多賀城に異動できるよう希望出すって言ってる。

750 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:17:45.24 ID:itj5L+/P0.net
そろそろ、目黒川沿いの道の大渋滞が始まるな

751 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:18:18.13 ID:tHj6oeHy0.net
>>748
某漫画の影響だろう

752 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:19:41.14 ID:pLOVTOVW0.net
>>746
池袋は黒人や通り魔、ソープの客引きとかの印象しかない

「お兄さん!おっぱいどうですか!」とか言われたのは池袋だけ


>>747
巣鴨は「おばあちゃんの原宿」といわれたくらいだから治安いいかもね

>>748
アニメの会社が多いらしくSHIROBAKOとかいうアニメでも舞台になってるらしいね
でも荻窪でもいいんじゃね

タウンセブンまだあるのかな

753 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:19:48.02 ID:ZmK50n1R0.net
>>745
知性のオーラするのは神保町あたりかな

最寄りの水道橋駅周辺では汚いおっさんらがない頭振り絞ってるけど

754 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:10.24 ID:cDGurF9l0.net
>>739
駅前のあやしい外人客引きやら中国人の胴体がゴミ箱に捨てられてただけで
実はたいして荒れてもねえんだよな(異論だらけだと認めるがw)。

駅からちょい離れたら親水公園が一キロ以上あって、それ以外の錦糸公園などの緑も多いし
バイオレンスタウン・錦糸町!と構えてたら意外なほど拍子抜けする。そもそも
老人だらけで駅前から離れたらDQNどころか若者そのものが足立・江戸川に比べたらすくねえしな。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:17.85 ID:w3YjNt+Q0.net
足立区西新井

756 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:17.90 ID:s1nq8ETX0.net
>>745
九州大学医学部・・・・

757 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:38.03 ID:YOZHl+Ls0.net
公務員なんかの官舎があるところは治安が良さげ。すくなくても官舎地域はモラルが高い傾向だろう

758 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:21:07.57 ID:l4+lpRAr0.net
>>733
線路じゃなくて首都高のな
池尻や中目黒が底辺スラムだったのしらねーのか?
あと目黒区自由が丘生まれだから

生まれた当時都会ってたら新宿四谷新橋だったから
そういった意味じゃ田舎モンかも知れんが

759 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:26.98 ID:w3YjNt+Q0.net
>>754
錦糸町には仕事で行くが、キャバクラの方(南口?)は最悪。
昼間でも好きになれない。
でも、高架下(なぜかテニスコートがある)を超えると不思議と静かな住宅街

760 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:33.79 ID:s1nq8ETX0.net
>>757
逆だろw

761 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:23:31.80 ID:PF0kOROG0.net
>>5
君にとってカステラがどれほど大切かがよく分かった

762 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:25:07.44 ID:cDGurF9l0.net
>>759
南口はあれはガチで駄目だな。
ただし駅からほんのちょいと行ったらもう墨田区でなくて江東区で
ノリもがらりと変わる。江東区ではあるが猿江恩賜公園まで行ったらもう別世界。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:25:18.88 ID:gsS7F0fsO.net
>>535
東映のスタジオがあって特撮の撮影とかしてるらしい
近くの飲食店に○×レンジャーや仮面ライダー△の出演者のサインがペタペタ貼ってある
無名時代の佐藤健や松坂桃李のサインとかもあっておもしろいよ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:26:26.54 ID:Iq+cn+7A0.net
>>702
吉祥寺はつまらなくなってしまったよね

765 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:26:40.40 ID:U9pJIrco0.net
>>615
実際代官山と呼んでる地域は、恵比寿西1,2、鉢山、猿楽、鶯谷、南平台、
(目黒区)青葉台まで含まれてるんだよね。恵比寿側は、恵比寿ってつけたり
代官山って^つけたりして若干混乱してるが。
>>688
代官山周辺では、あまり大きなモールは必要としない。モールで買う様な
商品なら休日に車でららぽにでも行くよ。それよりオシャレな雑貨、
美味しい店、バール、カフェ、T-SITEみたいな寛げる空間があるのがイイ。
そんな安っぽい巨大モールは、街の価値を下げるので反対。
スーパーはアドレスにあるし、中目にもあるし、恵比寿にもある。
まっ住んでみなきゃわからないと思うが。
恵比寿代官山は、大型量販店や大型チェーン飲食店好きには向かない。
個人系の店が好きな人向き。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:26:44.26 ID:wXVRHwKk0.net
>>748
この頃は新規開店の店はどれも女性客をターゲットにしてる感じだ
他所からたくさん人が集まる街でもないし
オサレなカフェばかり作ってどうすんだと思うがw

767 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:27:16.77 ID:Rl95edMr0.net
>>5
福砂屋の東京工場な
前会社が近くでさ
俺の田舎長崎なんだよ
帰省のお土産にカステラ買えなくなったわ

ヨハンとか美味しいケーキ屋がけっこうある
ランチはおしゃれ価格でコスパ悪い店結構多い感じ
あとサワダのカレーが激マズな思い出
EXILEのスクールできてへんなのもより集まりだした

768 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:27:45.85 ID:bbUJCuKU0.net
目黒川について「地元民はあんなくっさいドブ川沿いで花見なんてせんから迷惑千万」って言うのは知ったか
ぶりのカッペか、たかが15年程度しか住んでないエセ地元民のセリフなww

確かに中目黒って、代官山と祐天寺の谷間で、普段は目黒川はドブ川で臭いわ、ちょっと雨降れば大洪水だわ、
って目黒区の中じゃ一番格下の街だったのは事実。底辺スラムだったってのはあながち間違ってない。たから、
代官山の金持ちを見上げながら闘志を燃やすような若手クリエーターとか企業家とか料理人とかが集まってきた。

半世紀とか住んでる地元民は、そういう若いのをサポートしながら、桜を整備したり、川を浄化したり、洪水
対策したりして、今の評価があることに一応誇りは持ってる。ちょっと実態に即してない高評価とも思ってるが。
だから、本当の地元民は「くっさいドブ川沿いで花見なんてせん」とは言わないのよ。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:28:14.04 ID:W0bSz9Bu0.net
マスコミ「聖地」
実態「暴力団と不法滞在者が作った町」

770 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:29:52.72 ID:JeO/qNm00.net
>>757
親父公務員だったけど中目黒に住んでたぞ
子供の頃だから定かではないが官舎

771 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:31:16.94 ID:l4+lpRAr0.net
代官山こそカッペご用達だろw
本当に都会生まれ都会育ちだったらあんな勘違いしたスカした場所興味ないよ
横浜元町のほうが全然おしゃれで楽しい

772 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:31:17.70 ID:Rl95edMr0.net
>>725
くっさい川と車道の間の狭いところにシート引いて酒盛りしてるの見てバカかと思ったw

773 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:32:24.43 ID:2BjKUIXy0.net
次世代中目黒の武蔵小杉ww

774 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:32:33.88 ID:pLOVTOVW0.net
>>760
国家公務員向けの官舎があるところは治安がかなりいい

問題なのは「市営住宅」な

昔川崎市に住んでたけど、川崎市営住宅なんか底辺と朝鮮人の巣窟だった
家賃なんてほぼ払わずに高級車を軒先に留めるクズばかり
実際同級生が住んでたけど酷かった

775 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:32:40.60 ID:4Q1hpz3L0.net
最近の中目黒地元民の会話

「そろそろ桜が咲くのでいやな季節になりましたね」

776 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:32:41.72 ID:w3YjNt+Q0.net
>>762
なるほど。
昼間で帰るから夜の世界は知らないが、
キャバクラのビル、よるの男の案内所?とかもう最悪。
お風呂とかの風俗もあんの?

777 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:32:54.02 ID:P20pmwA+0.net
中目黒は目黒川の辺りは海抜4メートル 津波の時に困るかも

778 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:33:23.52 ID:otRwaYg+0.net
団地は言い訳ばかりだけど大抵ゴミクズ

779 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:34:05.97 ID:bbUJCuKU0.net
>>770
そこを地元として生まれ育った人から見れば
「本当に都会生まれ都会育ちだったらあんな勘違いしたスカした場所興味ないよ」
と「興味」のあるなしを基準に語ってる段階でカッペの発想なんだけどな。

本当に都会生まれ都会育ちなら、代官山も空気みたいなただの街で、興味云々を
語る場所じゃない

780 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:34:19.94 ID:6RrTuVVp0.net
>>673>>656>>681
そこは・・・いやなんでもないw

781 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:34:40.29 ID:B5sL6N4W0.net
>>739
錦糸町は繁華街を避けて、徒歩10分くらい行ったところはけっこういいよな

782 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:35:00.14 ID:itj5L+/P0.net
確かに暖かくなると臭いがキツくなるんだよな
でも、あの川沿いの道の散歩楽しいぞ
ずーっと下っていけば天王洲に着く

783 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:35:29.38 ID:tSDsldIVO.net
千駄ヶ谷20年住んだけどどこ行くのも近いし
都心の割に緑多くて空気はいいし夜は静かで住みやすかった。
そういえば徒歩5分ぐらいのとこに大蔵省の官舎があったな。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:35:41.20 ID:U3rMnI2e0.net
>>771
代官山は蔦屋書店の本をスタバで読む図書館として利用する場所

785 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:02.95 ID:l4+lpRAr0.net
目黒川、呑川などドブ川は夏場腐って異臭放つから微生物浄化のブクブク入れたり
水道水流してヘドロを薄める浄化設備がある
落ちたら病気になるほど汚い

786 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:06.32 ID:u643PtzX0.net
大学生の時に「西荻」に住んでたけど、いいトコだったよ
今は駅前とかに当時の面影はないけどさ・・

787 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:25.81 ID:4Q1hpz3L0.net
>>770
東山公務員宿舎乙

>>777
floodmapでみたら20mの津波で浸水するレベルだぞ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:38.46 ID:pLOVTOVW0.net
東京なんてそんないいもんじゃないよ

でも人が多いから色々な人生模様を垣間見ることがある
それは好きかもしれない

789 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:36:55.75 ID:U/AKRtYTO.net
お前らって脳内だけの話をリアルのように語るなボケ

790 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:37:50.04 ID:fx6mY8LA0.net
反日狂いのキチガイがいるからな

791 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:38:19.07 ID:6RrTuVVp0.net
西荻にはアテスウェイがあるな
豚女前に

792 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:38:35.49 ID:XEaUENG00.net
>>777
海抜が上がった時の浸水が見れる地図で中目黒や渋谷があっという間に海に沈んだときは
びっくりした。まあ川沿いは内陸でも越谷まですぐ浸水してたけど。
あと江戸城は海抜が50m上がっても沈まないのな。徳川家康すげえ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:38:52.68 ID:pLOVTOVW0.net
>>787
東京湾に20mの津波なんてこないよ
モーマンタイ

794 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:39:37.32 ID:bbUJCuKU0.net
>>785
水道水じゃなくて下水を処理して再生した水な。あれで、だいぶ臭くなくなったよ。
むしろ、都会なんて臭いの元は沢山あるから、都会生まれ都会育ちなら、今の目黒川は臭くないと思う。
目黒川が臭い臭い言ってるのは、綺麗なせせらぎで育った人達じゃないw?
さもなきゃ20年前で記憶の更新が止まっている人。

795 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:39:39.52 ID:ok/c5aV60.net
>>1
しかし勝手言いやがって。
不動産屋の身入りも中目黒がダントツに良い。
家賃が高いから、当然手数料収入も高くなる。

>>51
先祖代々地元の地主なんで、お前に教えてもらうことはない。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:39:49.32 ID:TizfhQxa0.net
<丶`∀´> 挑戦人、TRY人と書けば何かポジティブな印象になるニダ!

797 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:40:07.08 ID:itj5L+/P0.net
しかし、あの川は大分奇麗になったとは言え、なんで匂うんだろうな
下水も常備してるし、工場排水もないと思うけどな

798 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:40:10.40 ID:RkAoIx7a0.net
まあどことったとしても埼玉よりマシ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:40:24.00 ID:cFr6XXBC0.net
目黒は存在意義からして不明。世田谷とか品川とかに分割編入すればいいのに。

800 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:40:26.07 ID:U3rMnI2e0.net
>>783
鳩森八幡神社の富士塚は行ったら必ず登ってみる
新宿御苑の裏口もあるし緑は豊富だね

801 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:41:13.15 ID:/wuYcJvX0.net
>>365 整形地で上目黒や東山、中目黒3丁目あたりで坪280〜320万だわ。

802 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:41:22.49 ID:9BHHwAFA0.net
>>768
ドブ川の吐き気がするような匂いがたまらなく好きなやつもいるだろうから
別にその趣味は否定しない
ひとそれぞれだ
住めば都なんだろう

俺は中目黒は一年に一回桜の写真を取りに行くだけで十分

803 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:41:32.37 ID:M4LtvXPQ0.net
中目黒は津波でやられるんじゃなくて、液状化現象起こすんだよ。
川の近くって言うのはそういう場所、谷間だから地盤が緩い。
西麻布も霞町っていって、昔は沼地でした。

804 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:42:56.61 ID:n3rQRXns0.net
中目黒のドブ川をジェットスキーで走ってる馬鹿がいて呆れたが、それよりかき混ぜられた水のドブ臭で吐きそうになった

805 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:43:22.91 ID:bbUJCuKU0.net
>>802
今の目黒川が臭いと思うなんて、よっぽど田舎で育ったんだね。

>>803
と思うだろ?
ところが古くから地形をいじっていない(埋めたてとかしてない)土地なので、案外と安定してるらしい。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:43:31.38 ID:cDGurF9l0.net
>>776
錦糸町南口は広がりこそねえが、あやしい系のが狭めのとこに一気に密集してるから
イメージ悪いわな。必要以上に密集するからある意味で過大に怖くも見える。
連れ込みホテルがアホみたいに密集してたり、韓国食材の店が蝟集して異臭を放ってたり。

807 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:43:58.84 ID:hrSAizYN0.net
世田谷区、三軒茶屋も治安悪い。
駅でリーマンが殴り殺された。
空き巣は昔から多発している。
小学校の教師が小4の女の子を強姦した。
朝日新聞の配達員が配達先の主婦を強姦した。
暴力団員が白昼、路上で血まみれで死んだ。
つい先日、3月1日の夜は連続放火が発生した。

三軒茶屋でもこれだけ凶悪事件が起きている。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:44:46.89 ID:bbUJCuKU0.net
中目黒の水深10cmの川を「ジェットスキーで走った」と言ってる、目黒川を見たこともない嘘吐きの田舎者にビックリしたww

809 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:45:40.16 ID:9BHHwAFA0.net
一年に一回桜を撮りにいく目黒川沿いだが
一日中いたら
川から悪臭が漂ってくる時間帯があるんだよ

あれは海抜が低い為に
目黒区中近辺の生活排水が集まってきてヘドロになるからだと思うよ

810 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:47:39.39 ID:YOZHl+Ls0.net
目黒区と世田谷区が合併して政令指定都市になって街開発すればいいのに。
街並み整えたりね
世田谷だけで条件的になれないこともないんだけさ、

811 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:47:40.66 ID:upRHWw9I0.net
>>5
カステラまで読んだ

812 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:48:08.68 ID:dD4WRuRk0.net
>>562
通り魔じゃねえよ、地元の悪ガキが遊ぶ金欲しさに刺したんだ

813 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:25.37 ID:U9pJIrco0.net
>>771
観光客と住民をごごっちゃにするなよ。カッペの大半は観光客な。
あの辺は昔からの住民が中心なので、町会が
めちゃくちゃ強い。東急の再開発をストップさせたぐらいだ。
地元の繋がりが濃いので田舎っぺみたいなシャイな連中は、
少々住み辛い面があるよ。特に子供のいる親はな。
コミュ入っちゃえば、色々楽しい事も多いけどな。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:36.08 ID:Y05cCnWjO.net
>>585
>>587
>>597
>>763
ありがとさん

連れが住み始めたんでまた行ってみるわ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:46.38 ID:itj5L+/P0.net
なんか納得した
大雨のときは下水が流れ込むのね
>合流式下水道は、雨が降り下水管内の水量が増えると、
>水再生センターでは処理しきれないため、下水を目黒川の
>護岸に開いている穴(雨水吐)から目黒川へ流す構造
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/kucho/kucho_mail/kaitorei/kawa.html

816 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:52.12 ID:tHj6oeHy0.net
目黒川のイルミネーションが青すぎてセンス無いんだよ
青の洞窟とか言っちゃてるのはピザ屋が多いからか?

817 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:50:08.21 ID:qD0raSRg0.net
都内なら麹町が最強だな

818 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:50:15.96 ID:bbUJCuKU0.net
>>809
生活排水を川に流しているって発想が東京に住んでる人の物ではないっすww
まぁ、分かりますよ。潮が満ちると、東京湾から汚い水は上がってくるから。
特に、中目黒でも駒沢通りから下流側ね。

でも、東京湾の潮のみちひきに翻弄されるのは、あのクラスの川ならどこも同じだけどね。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:50:16.98 ID:l4+lpRAr0.net
>>794
中水だっけ?詳しいなw
でもあのブクブク止めると途端に異臭がして来るのが目黒川
生物浄化が機能してないドブだからな
五反田の辺りで臭ったけど最近は凄い金かけて臭い止めしてるw

820 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:50:17.59 ID:XEaUENG00.net
渋谷の明治通沿いとかも排気ガスや生活臭で臭いよね
やっぱ周辺の匂いが低地に貯まるんだと思うよ

821 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:50:31.29 ID:wXVRHwKk0.net
>>791
アテスウェイと豚や(うどんの方)が移転したら泣く

822 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:51:04.92 ID:n3rQRXns0.net
>>808
とりあえず家から出てドブ川の空気でも吸って来いよw
ttp://ameblo.jp/lucky-birdie/entry-11224058101.html

823 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:52:28.01 ID:J8XGUAeL0.net
曙橋住んでるが・・・警察のど真ん前だから治安はいいんだけど
韓国人大杉

824 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:53:17.42 ID:bbUJCuKU0.net
>>822
ありがとう。ノマドなので既に家の外だww
キミも家から出て、田舎の新鮮な空気を吸うといいと思う。

825 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:53:19.34 ID:ty89Ceed0.net
>>805
でも「蛇崩」なんて地名はやっぱり地盤弱そうだよね

826 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:53:51.71 ID:0Isw9PsLO.net
>>219
昔、住んでた
23時間スーパーが懐かしいw

827 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:54:52.05 ID:4Q1hpz3L0.net
>>825
確かあのあたりは呑川がよく氾濫したんではないの

828 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:55:12.12 ID:vGssk8Lj0.net
西新宿って治安どうなん?
引っ越そうと思ってたんだが

829 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:55:36.85 ID:SLZkWNuCO.net
>>794
>目黒川が臭い臭い言ってるのは、綺麗なせせらぎで育った人達じゃないw?

煽ってるつもりらしいがそれはお前の地元が汚いって話でしかないな

830 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:56:36.56 ID:bbUJCuKU0.net
>>825
地名の由来には諸説あるからねぇ。何かの当て字という説もあったはず。
確かに言われてみれば「けこぼ坂」なんてのもあるから、よく分からん。
ただ、関東大震災の時、あまりに地盤が安定してて被害がなかったので、東京の旧市街の
人が移り住んだのが目黒区の開発の始まり、というのは事実。もっとも今は筍はないけども。

831 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:56:49.71 ID:JgkGjNNP0.net
>>1
中目黒と新大久保どちらかに住まなければけないとなったらどっち?
っていう質問に変えてみろよw
新大久保ってヤツは隣りの国の血が入ってるヤツだろうよw

832 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:57:38.69 ID:M4LtvXPQ0.net
目黒川?あんなの川じゃない!
強大な側溝wwwww

833 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:57:41.46 ID:y/hDFl3K0.net
三ノ輪

834 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:01.31 ID:lFmhRyT/0.net
東横線沿線はカッペが住みたがる
なぜかはわからん

835 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:02.00 ID:U9pJIrco0.net
>>797
コンクリにしたから。綺麗だけど栄養たっぷりの処理水はすぐ藻が生える。
コレが匂いの原因になる。
コンクリでなく、下を砂利にして水草を増やし(コレで栄養素を分解)、
更に魚やマシジミなどの生態系ができれば、もっと匂わなくなるよ。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:46.30 ID:bbUJCuKU0.net
>>825
蛇崩で氾濫するのは蛇崩川と相場が決まっているww

>>829
煽ってるつもりらしいが「今は都会人には気にならない臭い」を必死に「地元が汚い」に
捻じ曲げようとしなくてもいいよ。君が都会にコンプレックスを持ってるのは分かるし。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:59:30.67 ID:B5sL6N4W0.net
>>5
そんなにカステラを重視するなら住むのは砂町でもいいだろ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:59:58.19 ID:5lIS+Qbx0.net
これ、不動産屋にとって儲かる商品か、儲からない商品かって事だよ。
利用者である一般市民には無関係。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:00.78 ID:8rRBowdZ0.net
ポテンシャルwwwwwww

840 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:04.32 ID:MK4BEpAQ0.net
新大久保に風俗ビルはないだろ
箱物は無くてほとんどデリなんだから
ただ裏通りの崩れかかったぼろアパートの全室が風俗の事務所だったりする
あとラブホテルはほとんどが韓国系に買い占められてるので
池袋あたりと比べると設備がショボいのに高い

841 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:15.51 ID:itj5L+/P0.net
>>825
もともと蛇崩川というのが流れていたからな
上を塞いで遊歩道にしてるけど、特に地盤が弱いと
いうことはないと思う
東北地震の時、別に被害は出なかったし
もっと大きいのが来たらわからんけど

842 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:33.68 ID:9BHHwAFA0.net
>>831
新大久保と言っても
歌舞伎町側と高田馬場側はだいぶ違う
高田馬場と新大久保のちょうど間ぐらいは
昔からの団地のあるわりと静かな居住区だよ

843 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:02:13.07 ID:ciO5gEaJ0.net
>>825
蛇崩川沿いの地名だから強い所も弱い所もある
(弱いのは大抵崖下)
等々力が全住所渓谷じゃないのと同じ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:02:14.88 ID:1mZXfnep0.net
川崎川崎ってみんなでバカにしてるが、
山に近い溝口なんて犯罪なんて無縁の良い街だぞ。
川崎駅周辺がひどすぎるだけの話。夜はほんとに普通に危ない。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:02:57.08 ID:SLZkWNuCO.net
ざっと最新レスを流し読みしたけど目黒川周辺のやつの書き込みは私たちって都会育ち()とか
目黒をけなしてる人は田舎者()だからみたいな臭いレスが目立つな。東京なんて京都に
比べれば全然歴史の浅い田舎だろうに変に勘違いした痛々しいやつがその地域には多いのか
目黒川周辺以外の江戸生まれ江戸育ちの東京原住民はその土地しか知らないある意味
田舎者だからこいつらみたいな痛々しい思い上がりはしてないように感じるけどな

846 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:03:35.78 ID:KU+6IlL40.net
>>831
武蔵小杉と新大久保に変えた方がいいよ
中目黒はそれと比べるのはさすがにかわいそう

847 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:04:28.66 ID:bbUJCuKU0.net
>>845
話の流れを読めない馬鹿には、そうとしか見えないかもな。申し訳ない。馬鹿仕様の話ができなくて。

848 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:04:31.79 ID:SyrEkfUKO.net
>>136
戸塚は「街」じゃないからじゃないの?

849 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:26.51 ID:FhQHQ65s0.net
ほらみろ
篠崎愛なんて糞だろうが

850 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:05:58.37 ID:SLZkWNuCO.net
>>836
いや、悪いけど東京に憧れやコンプレックスを持ってる人間はお前が思うほど多くない
そして目黒川は臭い。井の中の蛙大海を知らずだ、お前は身の程も知らずに
ウリの地元が一番だと思い上がる朝鮮猿みたいなやつだ

851 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:06:11.11 ID:EAwJyi9Z0.net
>>844
川崎市は人間の住む場所じゃない、というより人間が住んでいない
どんな良さそうな奴でも川崎市に住んでいるという時点で友達付き合いは辞めるわ

852 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:06:21.12 ID:zytteyXR0.net
足立区いいよ

川口隣だし、火葬場も近い(草加、戸田、川口)
オウム真理教の本拠地もあるし、
土手をランニングしながら東京拘置所も一望出来る
荒川でアウトドアライフを送る人も多い

853 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:06:30.42 ID:GRJETFHT0.net
自分的には、鶯谷だけは墓地とラブホのイメージしか無いので無理。

854 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:06:49.85 ID:otQMcmaQ0.net
川崎国と黄金町には住みたくないな

855 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:07:31.96 ID:gi9/ts9h0.net
>>7
宿河原〜
武蔵中原〜
津田山〜

856 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:08:07.42 ID:bbUJCuKU0.net
>>850
だから、田舎の綺麗な空気で育った人には臭いと思うだろうって認めてるよ。
都会にいると、飲食店の臭いやら、排気ガスの臭いやら、臭いの元が多すぎていろいろ麻痺するのは事実。

>ウリの地元が一番だと思い上がる

うん、キミがそういう発想をする思い上がった人間だということは良く分かった。

857 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:08:47.13 ID:l4+lpRAr0.net
東京湾もしゃれにならんくらいキッタネーぞw
ヘドロが数十m埋積しててそれをクラムで掘り出すと失神するほどの異臭がするらしい
東京都全域のゴミを全て東京湾に投げ込んでるから当然だけど

858 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:09:10.18 ID:gfmSrvwlO.net
篠崎とか下神明なんて東京の人間でもほとんどの人が知らないだろ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:11:17.94 ID:mfnbAXCm0.net
千葉県MAD市 最凶

860 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:12:20.05 ID:tHj6oeHy0.net
事実として今の東京は世界の大都市の中でダントツに空気綺麗だよ。
こう言うと放射能うんぬん言い出すやつがいるが

861 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:12:42.50 ID:t4ouTmWHO.net
>>842
戸山団地の方か
あそこ新大久保から歩いてきて、明治通りだっけ?
渡るとまただいぶ街の感じが変わるよね。
あとコズミックセンターの辺りまで行くと、外国人は確かに多いけど
アパートでも古くから住んでる感じの家が多くて
決してピカピカに綺麗な雰囲気ではないけど、落ち着いてくるよね。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:12:48.31 ID:otQMcmaQ0.net
>>857
それを浄化するため下水処理施設の整備に加えて
東京湾牡蠣事業が進行中らしいな。
もちろん食用牡蠣じゃなくて水質改善用カキ

863 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:13:52.74 ID:ciO5gEaJ0.net
目黒川は昔よりかなりマシになったけどまだ臭いよ
特に大雨降るとかなりクる
河川の感潮域と下水の構造上しょうがない
逆に晴れた日は凄く良くなった

864 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:13:53.12 ID:weRMU8NM0.net
立石の再開発はよ。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:14:46.83 ID:h0+N8Dkp0.net
やっぱり吉祥寺というKWが散見されるが、

23区じゃねえから候補にあがるわけない。

866 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:14:56.85 ID:t4ouTmWHO.net
>>702
ほんとそう
人気が出て一気につまらない街に成り下がってしまったよ、吉祥寺は。
まぁ近辺に住んでるんで、買い物とか色々便利でしょっちゅうウロウロはしてるけどさ

867 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:15:14.95 ID:6p1XBwnu0.net
大田区は意外と子育てするには住み良いとこだよ
犯罪発生件数上位とかのマイナス面はあるけど
中学まで子供の医療費は無料だし
区が運営する全寮制の小学校はあるしでおすすめよ

868 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:15:58.67 ID:zJW++rVT0.net
カッペって地元の牛とか鳥とかの香りには耐性あるのに
都会のドブ臭さが許せないんだろ?

869 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:17:10.68 ID:1z0uNYLn0.net
新大久保て在特のヘイトデモや韓流ブーム以前からしばき隊メンバーみたいな
やたらと高そうなスーツきたこわもてのオッサンがウロウロしていて少しでも挙動不審な行動取ると
すっごいジロジロみられて睨みつかれた。今は知らんけど、客観的にみれば治安は悪くなくとも裏や主観的に個々に見てみると
やっぱあそこはそういう町なんだよなあ

870 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:17:31.95 ID:wXVRHwKk0.net
>>857
釣り好きだけど
シーバス釣りとかにいくと釣り糸が鉛色に染まる
多摩川下流域もけっこう酷い
それでも釣りしてる人は多いし、中には食べてしまう人もいるんだから
その辺は田舎の「綺麗なせせらぎで育った」俺には驚愕だw

871 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:17:40.98 ID:7xEaTAuD0.net
山王は、大田区では高級住宅地に分類されるんだがな・・・
大森西・東なんかもっと最悪だぞ・・

872 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:18:28.02 ID:+GtCNL1K0.net
>>864
まずは朝鮮人をどうにかしろ
戦後のどさくさで、めちゃくちゃじゃないか。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:18:30.25 ID:bbUJCuKU0.net
>>863
でもさ。その雨の後の目黒川の臭いをかぐと、昔に戻った気がしてワクワクしない?
都も下水を雨水・汚水分ける工事をするとか言ってるけど、いつになることやら。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:18:56.14 ID:qTR/W/rE0.net
>>866
それでも武蔵小杉よりはマシじゃない?
武蔵小杉と吉祥寺は比べられることが多いけど

875 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:19:55.61 ID:pLOVTOVW0.net
>>867
治安が悪い場所で全寮制に子供いれたらイジメられるだろ
普通に考えろよ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:19:59.44 ID:0Isw9PsLO.net
>>148
鶯谷駅は上と下じゃ別世界
実家が科学博物館の近くだけど、
子供の頃は下(根岸辺り)が怖かった

877 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:20:13.41 ID:otQMcmaQ0.net
ここまで信濃町なし

878 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:20:34.63 ID:XEaUENG00.net
>>866
ペンギンカフェやワルシャワのあった頃の吉祥寺も面白かったが
吉祥寺文化の雄サムタイムやVICは当時よりも勢いあるだろ。
ハモニカなんて半分くらいVIC 系列の店になってるぞ。うまいかといったら
別にそうでもないけど

879 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:20:35.54 ID:FjYxLg7A0.net
新大久保、川崎、鶴橋、生野

880 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:20:41.40 ID:ciO5gEaJ0.net
>>873
たまにはね
昔みたいに氾濫しなくなったしねw
今はきれいすぎて人工河川みたいに見える

881 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:21:40.00 ID:1mZXfnep0.net
>>873
洪水対策されてから越水したこと一度もないだろ。
ワクワク奪ってすまんな。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:22:35.73 ID:M4LtvXPQ0.net
品川京急線の青物横丁辺りってどんな街?
在日っていうより、童話っぽいんだよね住人が。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:23:06.06 ID:otQMcmaQ0.net
相模川はいいよ。中流の相模原市あたりでも十分に鮎が釣れまくり
そのすぐ下流(座間市あたり)で家族連れがピーチパラソル広げて泳いでバーベキューしてる。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:23:08.57 ID:U9pJIrco0.net
>>856
まぁご当地スレでもそうだけど、人気の地域ってのは、コンプ丸出しの人が雪崩れ込んできて
荒らすんだよね。

中目は地元の隣なので良く知ってる。

通勤リスク  複数の交通手段、山手線駅から徒歩もしくはタクシーワンメーターで帰れるので低い
教育環境   元2学区で駒場も近く、進学校も点在な場所。今はDQNも殆ど見ない。
買い物    東急ストアなどがあり一通りは揃う。恵比寿、代官山、渋谷が隣接なので困る事はない。
レストラン  食事する場所は色々、恵比寿・代官山へも気軽に行ける
公園など   西郷山公園、中目黒公園など公園環境は良好
病院     日赤、都立広尾、厚生病院、慶応病院など範囲内。タクシー1000円前後で行ける
イベント   さくらまつり、恵比寿駅盆踊り、イルミネーション等
公共施設  目黒区民センター(プール、図書館など総合施設)

ダメな点
・谷なので空気が悪くなりやすい。(山手通りなどの排気ガスがたまりやすい)
・道が狭く密集してる
・JRの駅でない
・恵比寿・代官山と比較される
・急激な発展による貧富格差

885 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:23:12.88 ID:tHj6oeHy0.net
>>871
山王は文士村があった関係イメージが良かったんだろうな。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:23:39.65 ID:1z0uNYLn0.net
>>875
http://academic2.plala.or.jp/tateyama/
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/shougakkou/tateyamayougogakkou.html
運営は大田区でも所在地館山で喘息や思い持病もちの子供専用じゃねえか・・・
俺の偏見かもしれんけど親にめんどくさがれている子ばっかじゃないの?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:23:40.96 ID:ciO5gEaJ0.net
>>868
お前世田谷に喧嘩売る気かw
…臭い問題で23区の牧場なくなっちゃったんだよ
住宅街の新参者に追い出されてね

888 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:24:48.84 ID:o5ArzvtP0.net
関西全域。クソ人間しかいねーし。食べ物がクソ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:25:06.59 ID:qSICvy2j0.net
>>884
それだと武蔵小杉の方がよく見えるから分析間違っているのでは

890 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:25:47.65 ID:bbUJCuKU0.net
>>881
特に調節池作ってからは越水はないし、そもそも越水はさすがにワクワクしないww
あの、強烈な目黒川の臭いのこと。
それも、臭いそのものが良いってより、このショーモない中目黒を何とかしたいよな、って燃えてた
ことへのワクワク感を思い出す感じ。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:26:05.89 ID:l4+lpRAr0.net
>>870
羽田から外側はちゃんとした海だから
東京湾って凄く広いし沖に行くとイルカとか普通に群れてるし
汚染で終わってるのは東京に面した部分

892 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:26:38.52 ID:1z0uNYLn0.net
ブラジル人 フィリピン 中東系

外国人の万引き犯と言えばこの三強

893 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:26:56.68 ID:OdP75nk80.net
なんで川崎国が入ってないんだ?

894 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:26:57.78 ID:Bn0p9gTj0.net
最近川崎が旬でネタになってるけど当然東京の方が酷い

895 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:27:17.07 ID:zJW++rVT0.net
秋葉原は市場があった頃がピークだったな
外人見かけたら尾行して電子部品購入して領収書の名義確認までが1ジョブだった。
噂のKGBとかNASAの人はいなかったな。

896 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:27:24.56 ID:KBXfkQhB0.net
目黒川沿いのオープンテラスとか理解不能

897 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:27:34.94 ID:vzsnxGTw0.net
埼玉は遊び心さえ求めなければ最高の住処
浦和住みだがオススメは戸田
何も無いが市が金持ち
公園がそこら中にあって小綺麗なトイレがほぼついてる
中には子供用プールまで

倉庫街で外人という治安要素があるが
犯罪に走る様なのは川口と蕨に行くので問題無し

898 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:29:23.46 ID:RK868SFp0.net
昔、中目黒は雨が降るとすぐに目黒川が氾濫して下町並みの災害地帯だった。
なかなか水が引かなくて東急ストア辺りは臭くて臭くて…不潔な感じの暗い街。
地盤も丘の上の青葉台・代官山・恵比寿南がとても強固なのにあの辺りからガクっと弱くなるらしい。
アソコは家とか建てる地域じゃないって常識だった。
目黒川沿いのお洒落レストラン見ても、泥臭かった記憶が蘇って入る気にならない。

899 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:29:40.99 ID:7JXjxaOr0.net
世田谷なんて江戸じゃないしな
カッペ勘違いすんなよ>>887

900 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:30:09.82 ID:1mZXfnep0.net
>>890
ワクワク継続中かw

オレは目黒にかかってる橋の
欄干についてる洪水ギリギリで鳴るサイレンに
ワクワクドキドキしていたものだが。
アレが鳴ると会社が半ドンになった。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:30:27.10 ID:W38i2Nxr0.net
>>22
たけしは浅草で金奪おうとして老人を仲間と追いかけ回した人格者だよw

902 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:30:44.00 ID:6RrTuVVp0.net
>>895
なにそれ?kwsk
スパイみたいなのがいたのか

903 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:31:12.18 ID:1z0uNYLn0.net
渋谷センター街は例の防犯パトロール集団に因縁つけられた(飲み過ぎてうずくまってただけなのに良い分聞いてくれなかった)
時いらい夜に行かないようにしてるわ

904 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:31:28.07 ID:73F86z6e0.net
>>888
客観的に見て確実にお前がクソだと思うぞ

905 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:32:03.56 ID:zJW++rVT0.net
さいたまも牛臭いよね
荒サイ登ってくと風向きによってわ
足立区あたりで臭う
都会育ちにとって心肺機能50%ダウン

906 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:32:20.04 ID:1mZXfnep0.net
>>896
明らかにマイナス要素だと思うが、
「リバーサイド」とつくアパートとかやたらある。
上流には都か区で設置したバチバチ電撃がつるしてあるのに
リバーサイドってw

907 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:33:05.99 ID:l4+lpRAr0.net
>>884
ちょっと高台だからってPM2.5タップリなのは何も変わらないよ
天気の良い日東名から東京方面見ると
地上数百mはスモッグで街全体が覆われてるのが確認できる

908 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:33:07.89 ID:wXVRHwKk0.net
>>891
川崎とか横浜あたりも
俺としたら汚く感じるかな
三浦くらいまで行くと、なんとかセーフという感じw

909 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:33:36.61 ID:gsS7F0fsO.net
>>882
免許センターが隣の駅にあるので更新が便利

910 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:33:47.32 ID:/kiW98Fc0.net
>>906
というかニコタマだって河原で世田谷区の超辺境なのにセレブきどりなのが謎

911 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:34:12.52 ID:W38i2Nxr0.net
>>87
木村カエラが伊藤リオンに「こっちは江戸川のもんじゃ」と言い返したという記事読んだ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:34:52.53 ID:zJW++rVT0.net
横須賀とかすげぇー汚いじゃん
でも横須賀産の鯖とかワカシとか
カッペ観光客はありがたくお刺身で頂いてるし

913 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:34:54.51 ID:0kGtjc0Q0.net
>>5
カステラwww

914 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:35:02.59 ID:seouJX4RO.net
静岡、上越、大宮、筑波、盛岡と住んだけど
結局パソコンあればどこでも大丈夫だった

915 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:35:50.22 ID:vSDFzPMr0.net
烏山が女の一人暮らしだとレイプされる危険が高いときいたよ

916 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:35:59.12 ID:81VIp7jgO.net
また1位になるところで危なかったニダ
<;`д´>ふぅ

917 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:12.34 ID:wHmbtU1q0.net
>>535

吉祥寺の近く

吉祥寺にはサヨが集まったり不良外人がいたり

918 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:14.73 ID:qK5rsPw/0.net
東京もどんどん侵略されていくのね

919 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:34.57 ID:xHm8j5Xm0.net
新大久保は街自体がめちゃめちゃ臭かった

920 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:42.34 ID:bbUJCuKU0.net
>>900
で、濁流を見に行くww
知らない人は堤防ギリギリの水位を見て慌ててるけど、地元民は調整池に流れ込むだけで
当分溢れないことを知ってるから、スペクタクルを楽しんだり。不謹慎かww

921 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:37:51.45 ID:l4+lpRAr0.net
>>908
まぁ汚いけど、海面一面に油膜張ってた時代から見たらマシ
昔ボートで猿島行って帰りに川崎沖で親父が水上スキーやっちゃったら体が重油で覆われたw

922 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:38:41.12 ID:1z0uNYLn0.net
誇り高き東京都民は好きでも買い物しても「アメ横すきでさー」とか「この前アメ横で買い物しにいってさー」とか
言ってはならない。カッペ認定される可能性大

ただし台東区民は別

923 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:38:42.19 ID:Y7/UkCKy0.net
そうそう
金持ち系左翼って外国人が多い地区には住みたがらないね
しねよ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:39:12.68 ID:Hr5/6hde0.net
>>910
そりゃ私鉄の戦略にカッペが釣られただけ
ネイティブな都民の感覚じゃないから

925 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:39:40.22 ID:vJH71sWp0.net
そもそも東京には住みたくないな
排気ガスのせいか空気がとにかく汚い

926 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:40:37.66 ID:nkd9u2S+0.net
>●2位 新大久保(山手線・新宿区)
>風俗ビル多し。入居者からのトラブル、クレームも多い傾向

韓国にあまりにも目を奪われてると気付かないけど、新大久保の怖さはこっちなんだよね。
関係者の寮もいっぱいある。

927 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:03.25 ID:9+G+R2590.net
昔目黒川が氾濫した時は大変だった
あんな川大嫌いだったわ

928 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:07.90 ID:VPARtcRa0.net
>>1
クソチョン・犯罪者の巣窟大久保の悪行を隠すために、無理矢理中目黒をやり玉に挙げた感じだなw

高いのは需要があるから高いのであって、嫌なら住まなければいいだけだし。

929 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:10.17 ID:yn9CejgI0.net
下神明いいよ。
大井町まで徒歩でいけるし。大崎も自転車で5分。
昔から住んでる人が多いから(じいちゃんばあちゃん多いね)治安はいいと思うけどな。
静かだし、都心の田舎って感じ。
住んでたのは10年前だけどね。大井町周辺だいぶ変わったよね。

930 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:18.05 ID:6p1XBwnu0.net
>>886
親に面倒くさがられてるんじゃないかって子ももしかしたらいるかもしれない
でもそれでネグレクトとかふせげるんだったら予防策としてありだと思う
さらに病気じゃなくてもいじめが原因できてる子もいる
ここに子供を預けてる親だから言えるけど先生たちも含めて最高の学校だよ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:33.56 ID:1z0uNYLn0.net
>>926
今も明らかに警察て感じじゃないこわもてのオッサンが結構ウロウロしてるしな

932 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:41:55.57 ID:/kiW98Fc0.net
>>924
豊洲とかも代々都内に住んでたヤツは絶対住まないよね…だってあそこry

933 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:42:09.28 ID:W38i2Nxr0.net
>>922
博物館美術館藝大と、山谷を擁する台東区民にハッタリは通じねえぜ

934 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:42:12.41 ID:51VvHjHz0.net
怖い怖いと聞いていた小岩に住んでみたが、意外と住みやすくて驚いた

935 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:42:49.42 ID:7r5te9nT0.net
新大久保より上ってどんだけひどいんだよ中目黒って。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:43:05.24 ID:/c1pNFs90.net
>>733
目黒区猿楽町w
目黒区松濤ww
どこの異世界の話すかねw

937 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:43:13.82 ID:Sx9kVmmF0.net
トンキンはどこも住みたくない。
秋葉原何であんなに臭いんだw

938 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:43:17.59 ID:ciO5gEaJ0.net
>>899
じゃあなんで世田谷や練馬が東京化したのか
経緯も知ってるよね
君は谷根千か菊坂の人?
それとも新大橋に住んでたのかなw

>>910
まあ東急の後藤戦略成功ってことで
(手法は阪急のパクリw)

939 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:44:14.13 ID:YYXCjk8w0.net
>>147
シナ人も多いよタイ人もいるし
オカマも居るよ
カオスだよ

940 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:44:20.88 ID:zJW++rVT0.net
豊洲なんてカーセックスしにいくところだよ
砂糖工場の甘い匂いが年中していて
西風吹けばドブの匂いだし

941 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:44:25.62 ID:0kGtjc0Q0.net
>>9
信濃町w
マジで創価は破防法適用せーよ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:45:34.99 ID:PyOWkzFE0.net
仙川は住むにはいいところ
急行が止まれば攻守最強なんだが・・・・

943 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:45:53.01 ID:hlQlCrEl0.net
カンナムスタイルがトンキン♪トンキン♪歌ってるけど
どーいう意味?

944 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:46:03.42 ID:Yfi2WnVe0.net
新大久保wwwwwwww

945 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:46:05.48 ID:XEaUENG00.net
>>935
真の1位をごまかすために、人気の街を混ぜとくのは
この手のランキングの常套手段だからな

946 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:46:07.43 ID:o5ArzvtP0.net
浜松も含めて西日本、塀作って関西人入れないでほしいわ。カスしかいねーし

947 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:46:27.31 ID:B5sL6N4W0.net
門前仲町から清澄白河、森下、両国のエリアはなかなかええよ
清澄白河はやたらカフェが立ち始めてるけど、基本的には静かでいいところ

948 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:46:31.12 ID:bbUJCuKU0.net
>>936
他人の文章馬鹿にして草生やす前に、よく読んだ方がいい。
笑われてるのはキミの方だ。

>松濤、南平台、代官山は、全て渋谷区外側(目黒区側)な。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:47:19.53 ID:MgTN2cBe0.net
中目黒から不動のほうをぶらぶらしてたらなんか妙な学校があったんで表札みたら朝鮮学校だた
いまぐぐったらもうなくなったらしい

950 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:48:37.45 ID:16upOYxL0.net
なんでそんな必死なん・・・・・・

951 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:48:48.23 ID:o5ArzvtP0.net
あべのハルかすって本当カスじゃねーか。東京に嫉妬してる馬鹿な関西人wwwww

952 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:49:02.89 ID:sl3mPRPU0.net
>>673 橋場最強。

うんうん とても由緒ただし歴史を感じる町で素敵ダネ

953 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:49:33.91 ID:1z0uNYLn0.net
ヘイトて訳じゃないけどアメ横も外国人の店と外人観光客で10年前とだいぶ
雰囲気変わっちまったなあ・・・

954 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:49:36.89 ID:wXVRHwKk0.net
>>921
公害絶頂期から見たら
どこもかなり改善はされてるんだろうね
当時、俺は田舎の子供だったんで
「東京の人はみんな公害で死ぬ」と思ってたよ
でも田舎は田舎で余った農薬を平気で川に流したりして
環境的には威張れたものじゃなかったけど

955 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:50:02.43 ID:t4ouTmWHO.net
>>878
VICは一人勝ちだよなぁ
知らない人は別個の色々なお店の寄せ集めに見えるんだろうけど
しかしああいう商売も成功してるけど、なんだかなぁ…という感じ。
そういや機銃射撃の痕、塞いじゃったみたいだね。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:50:08.13 ID:nkd9u2S+0.net
>>931
でも、15年前と比較したら、ほんとに安全な街になったんだよw
フッカーはいねーし、イラン人のプッシャーもいなくなったし。
今は、安全すぎて、あくびがでちゃうくらい。
15年前の、日本とは思えない大久保の方が好きだったなー

957 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:50:20.90 ID:SQvKLwDaO.net
中目黒は確かに意味わからんな

958 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:50:22.42 ID:l4+lpRAr0.net
目黒川の地下に洪水受けの下水プール作っただけ
そこが満杯になったら最後、ありとあらゆる下水から汚物含んだ水が逆流してくるよ
だから目黒川沿いにいまでも土嚢が積んである

959 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:51:39.10 ID:e1PtyswC0.net
カッペってネットの情報で武装してるけど
バーちゃんとかウィキ更新に携わらないから
間違った情報で戦ってるから笑っちゃうことも多いね

960 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:52:29.27 ID:sKUJg8dT0.net
目黒川沿いってオサレなイメージあるけどめっちゃドブ臭いよ
オサレカフェ()でお茶したけど臭くて臭くて全然オサレじゃない
あここら辺で洗濯物なんか干したくない

961 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:52:38.96 ID:fd78kyOX0.net
二個玉は川の中州だから地震が来たら危ないと聞いたことがある

962 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:52:54.54 ID:B5sL6N4W0.net
>>954
今は農薬やら強烈な土壌消毒で田舎の方が危険な場合もあるからな
家の隣でラジコンヘリが農薬撒いてたりするし

963 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:53:09.55 ID:YsbiFwKB0.net
コスパ()って思ってる人たちが住む街なんだろ

964 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:53:12.50 ID:/6oy5zLB0.net
>>856
臭いって住んでるとどんどん麻痺しちゃうよな。良いか悪いかは別として。

製紙の街で有名な富士市とか、初めて行った時は臭くて吐くかと思ったけど、仕事で通う内に慣れて何も感じなくなっちゃったしな。
本来なら鼻が曲がる様な悪臭の中で、普通に色んな匂いの嗅ぎ分けもできる様になっちゃったし。

965 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:53:55.05 ID:qRH0dIGg0.net
単身、家族、男女などで住みやすさなんて天地の違いだろ

最寄が新大久保の友達がいて、ちょくちょく遊びに行ってたけど、個人的には悪い街じゃなかったよ
中国人や韓国人が多いのは気にはなるが
山手線にしては物価安いし新宿激近、池袋や渋谷もスムーズにいけるんで悪くない町かと

966 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:11.98 ID:VwLmqJOS0.net
最恐は池袋だろ?
昔はヤクザの巣窟
今は中国マフィアの巣窟

967 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:54:26.30 ID:JLTIHbdq0.net
中目黒はカムフラージュだろ。真の1位は新大久保

968 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:55:00.19 ID:bbUJCuKU0.net
>>958
ちょっと不正確。川沿いに25万立方メートルの調整池で下水プールではない。
25万立方メートルを満たすのは大変、なのだけど、最近の時間100ミリ超えるようなゲリラ豪雨だと、
余裕で笑ってられるって状況でもないらしい。
下水から溢れる内水氾濫は、それとは関係なしに起こる。未だに五反田あたりが洪水になるのはこれ。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:55:04.45 ID:B5sL6N4W0.net
ちなみに豊洲は本土から来た中国人が大量にいて、とても住みやすいとは思えないな

970 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:55:53.49 ID:t4ouTmWHO.net
>>956
大久保公園にフェンスがなかった時代だなw
あの頃までの歌舞伎町周辺は実に楽しかった。
つか都庁が移転してきたり、高島屋の辺り(新宿二丁目だっけ)が整備される前の新宿周辺が好きだったなぁ。
一歩間違えると危ないどころの騒ぎじゃなかったけどw

971 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:00.46 ID:yBzsAEML0.net
>>16
綺麗になってるから知らない人は住んじゃうんだろうけど、
昔から言われてる場所は避けたほうがいいね。
川崎もそうだし。

972 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:31.64 ID:Rl95edMr0.net
>>947
個人的にはカトレアのカレーパンで+10点だな

973 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:56:46.17 ID:qnsBZVco0.net
むかし目黒川が氾濫した時は悲惨だった

974 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:57:10.45 ID:KU+6IlL40.net
>>932
二子玉川、豊洲、武蔵小杉の三強は不動だろうな

975 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:57:59.10 ID:nkd9u2S+0.net
>>959
カッペに関わらず、ニートっぽい奴は、その傾向強いよ。
マスコミなんかの、ろくに取材していないガセ情報で書き込んでるから
笑っちゃうしかない。マスコミ叩いて癖に、情報源が、マスコミがソースの
掲示板だから、見事に騙されてるんだよねw


新大久保、新大久保言ってるけど、実際、新大久保歩いたことある人間
何人いるんだよw
外人売春婦がいっぱいいた頃は、夏場夜、あそこ散歩するのは
ほんとに楽しかったんだよね。まさに、異国!

976 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:58:41.35 ID:qo2Oza000.net
東京に治安が悪い地域なんてあるの?大阪じゃあるまいし。
新大久保は女の子が喜んで住みそうだけど?

ちな東北人

977 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:59:33.36 ID:wfS4r2ka0.net
ゼロメートル地帯全部

978 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:59:44.39 ID:Sx9kVmmF0.net
新大久保はもう韓流ショップ激減してるし、韓国人もかなり減ってる。
代わりに中国人や東南アジア系の店が増えたな。風俗店も増えた。
まだ以前の方がマシだったよ。こうなったのも在特会のせいだ。

979 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:00:22.83 ID:16upOYxL0.net
ここカッペしかおらんやんけ

980 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:02:38.46 ID:nkd9u2S+0.net
>>970
あの楽しさを知ってたかー
あれは、楽しかったよねー

俺は、夏場は、オアシス横のオカマちゃん冷やかして、大久保のホテル街抜けて、新大久保へ。
その後、通り変えて、もう一回大久保のホテル街抜けて、歌舞伎町のホテル街から歌舞伎町抜けるのが
夏場の楽しみだった。
通り毎に、違う人種のオネーさんが立ってるのが面白かったんだよね。
でも、一番、やっぱ、びびったのは、歌舞伎町の中の方だな、
新宿区役所の、手前の辺り。西武新宿よりの方

981 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:04:31.43 ID:9BHHwAFA0.net
大久保公園はホームレスの寝場所とオカマと売春婦の客引きの場所だったな
あの頃は税務署通りと大久保通りのあいだは暗くて店もなかった

あそこに町を作ったのはコリアンで
コリアン街のおかげであのあたりが真夜中でも明るくなったのは確か

大久保通りも昔は暗かった
今は一晩中明るい
でも新大久保の歌舞伎町側に住もうとは思わんが

982 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:05:31.08 ID:HP431hGG0.net
>>947
同意見だわ。あのエリア良いよな

983 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:06:09.63 ID:pK7j3sq8O.net
中目黒は大使館もあったり、お屋敷町もあるけどね。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:06:39.03 ID:9BHHwAFA0.net
>>978
確かにコリアン街だったつい数年前のほうが
今みたいな得体のしれない国籍不明の外国人がたくさんいる頃より
マシだったと俺も思う

985 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:07:19.70 ID:lnn7X4Yd0.net
竹ノ塚なんて尼崎と一緒

986 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:07:24.68 ID:HXyUkjgB0.net
治安に妥協できれば、都心に近くて安い街全部
「コスパ」いいよ
でも、女性の一人暮らしや世帯持ちになったら
そんな街の選び方できない
結局、不動産にお買い得価格なんてない
景気の流れで買い時とかはあるけど

987 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:07:38.31 ID:bbUJCuKU0.net
元々百人町(新大久保)あたりは、戦前は文士とか音楽家みたいな文化人の住む高級住宅街だったと聞いたが?

988 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:07:49.65 ID:SLZkWNuCO.net
ID:bbUJCuKU0

チョン認定されて平然としてる痛くて臭いこいつはどこの国の人間かな。日本人なら
ブチ切れるところだが…チョンって東京とか大阪みたいな都会が大好きなんだよな

976
シナの東北地方か?祖国に帰れ

989 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:10:26.66 ID:bbUJCuKU0.net
>>988
>チョン認定されて平然としてる痛くて臭いこいつはどこの国の人間かな

あ、相手にして欲しかった?
別に国籍は普通に日本だし、イチイチ国籍に過敏に反応する必要もない世界で育ってるのでww

まぁ、人間って、自分が突かれて痛い所を、相手も痛いと思うものだしねww
頑張れwwww

990 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:11:37.51 ID:0Pjs8dBF0.net
中目黒とか自由ヶ丘とか
なんで人気あるのかさっぱりわからん
ごちゃごちゃしてて夜もうるさいし

991 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:11:38.52 ID:U9pSNppy0.net
中目黒(左右対称)

992 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:11:47.26 ID:wHmbtU1q0.net
>>978
アホか

しばき隊が出てきたからだろ
あいつらが暴力団や共産主義の暴徒とバレてるうえで
普段からうろちょろしてるアピールをしていたからな
西早稲田や歌舞伎町の近くにいた膿が新大久保にまできただけだがな
血生ぐさいどころか人殺しのパシリがうろついてる街なんかアホしか行かん

993 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:12:01.36 ID:xWuy4o0I0.net
下神明、マイナーw
都民でも知らない奴の方が多いだろ
子供の頃住んでたけど、今どうなってんのかな
26号が開通したらマシになるのかな?

994 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:13:36.63 ID:dfVDY223O.net
中目黒と新大久保の知名度から言って他の3ヶ所のマイナーさと言ったら…
都民でも何処だかピンと来ないのでは無いか?

995 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:13:49.71 ID:D9r1NwSE0.net
>>984
そういう所にド庶民向けの賃貸は先ず無いからな

996 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:13:50.20 ID:kwTHJXoe0.net
まとめて 東京 でいいじゃん。

人の住む街じゃないよ。

地方の県庁所在地・政令指定都市レベルが一番住みやすい。
比較的新しい駅だと電柱も地中化されてるし、東京は汚すぎる

997 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:28.04 ID:5/sWVwEF0.net
目黒川は神田川と同じで黒い

998 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:15:33.24 ID:FpDruuR20.net
松濤も土地が低すぎて嫌だな

999 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:06.74 ID:Sx9kVmmF0.net
>>992
火のないところに煙は立たぬ

在特がデモしなけりゃしばき隊も出てこない。

そして在特が嫌韓デモをやって韓国人を追い出した結果が今の新大久保な。

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:16:16.53 ID:yp8Djt8F0.net
銭湯があった頃の目黒銀座は住み心地が良かった。
ガード下の店も元気だったしね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200