2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 いつ復興に全力をあげるつもりか、安倍首相 災害公営住宅1万戸の目標 3年目に続き4年目も1年後が目標

1 :擬古牛φ ★:2015/03/11(水) 08:53:45.98 ID:???
★<震災4年>首相「災害住宅 1年で1万戸」

 安倍晋三首相は10日、官邸で記者会見し、「東日本大震災の被災地の復興に全力を挙げる決意を新たにした」と述べた。
高齢被災者のケアなど「心の復興」と、雇用面の「なりわいの復興」に尽力するとした。
 災害公営住宅を今後1年間で1万戸完成させ、高台移転のための宅地も1万戸分整備する方針を示した。
福島第1原発からの汚染水流出問題に関しては「東京電力の情報公開が不十分で誠に遺憾だ」と述べ、
東電に追加対策を指示したと説明した。廃炉、汚染水対策では「東電任せにせずに国も前面に立つ」と語った。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150311_73020.html

▽関連スレ
【社会】東日本大震災の災害公営住宅、計画の19%のみ完成
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425680818/
【政治】 安倍晋三首相の被災地視察は官邸にとってパフォーマンス 気仙沼市で災害公営住宅完成は4年で未だ計画の3.48%(75/2155)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425883402/

▽安倍内閣総理大臣 東日本大震災三周年記者会見
安倍総理 来年3月末までには1万戸を超える災害公営住宅の工事が完了する見込であります。(抜粋)
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/311fukkou/souri_kaiken2014.html

▽第189回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
安倍総理 高台移転は九割、災害公営住宅は八割の事業がスタートしています。
https://www.jimin.jp/news/parliament/127056.html

被災地復興の現状

●災害公営住宅 各県調べ(2015年1月末)
岩手 完成18% 着工58% 予定戸数5933戸
宮城 完成17% 着工58% 予定戸数1万5484戸
福島 完成19% 着工42% 予定戸数7592戸 

2 :名無しさん@13周年:2015/03/11(水) 09:29:15.32 ID:D0wzKg3/b
もう四年か月日は早いね。
あの時僕はネットゲームをしてて・・・。

3 :名無しさん@13周年:2015/03/11(水) 10:00:55.44 ID:wZGdzTpks
>気仙沼市で災害公営住宅完成は4年で未だ計画の3.48%

計画達成に29年かかるかも。

4 :名無しさん@13周年:2015/03/11(水) 10:54:44.16 ID:I3Q+nMts4
津波はまたくるから、もう復興事業はしなくていい
あとは自己責任で

5 :擬古牛φ ★:2015/03/11(水) 15:14:25.12 ID:???
関連ニュース

【政治】 被災地復興 公営住宅は計画が遅れても、防潮堤計画は急ピッチで進む 電気もガスも上下水道も復旧していない地域は多い
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426054442/

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200