2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】「飯舘牛の血を残せた」、山武に避難、小林さん…「古里に、いつかは戻れると信じて牛を育てていきたい」

1 :Hola! ★:2015/03/11(水) 08:43:49.13 ID:???*.net
 福島第一原発事故の影響で全村避難となった福島県飯舘村から「飯舘牛」と一緒に山武市に移った牧場経営、小林将男さん(58)は
この4年間、市や住民の協力を得ながら新しい飼料開発や販路確保に奔走し、経営を何とか軌道に乗せた。小林さんは今、「山武で
やっていける自信がついた。でも、古里に帰りたい気持ちも強くなってきた」と話す。

 原発事故で村は全域が計画的避難区域になった。廃業か別の地域への牧場移転か。二者択一を迫られる中、福島県のあっせんで
山武市の空き牛舎に入居を決めた。牧場の百四十二頭を何回もかけ、山武市まで運び、二〇一一年六月に再開にこぎ着けた。

 翌年四月には飯舘村の方言で「丁寧」などを意味する「までい」をブランド名に付け出荷を再開。妻の多美江さん(50)と丁寧に世話を
続けた。牛を山武の環境に慣らし、新しい飼料開発にも成功。市場での売れ行きは好調で、市内の飲食店でも提供されるようになった。
村から連れてきた牛はすべて出荷され、現在は子孫の約百六十頭を育てる。

 今月五日、東京・日本橋であった復興支援イベントでも「までいの牛」は、東北の名産品が並ぶ中、最も多くの人を集めた。試食で
「おいしい」と笑顔を見せる客を前に、小林さんは「飯舘牛の血を残せた。山武で後継者も育てられれば」とつぶやいた。

 今までは、経営を軌道に乗せることに必死だったが、心に余裕ができた今「古里への思いが強くなってきた」とも。原発事故の収束や
復興の遅れが叫ばれるが「官民が必死にやっている」と、誰かを責めることはしない。「古里に、いつかは戻れると信じて牛を育てて
いきたい」。小林さんは自分に言い聞かせるように話した。 (渡辺陽太郎)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150311/CK2015031102000135.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150311/images/PK2015031102100054_size0.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:45:05.85 ID:+LCHIZ4+0.net
一瞬牛の血文字で呪いの言葉でも書いたのかと思ってしまった

3 ::2015/03/11(水) 08:45:08.97 ID:gx1Gkpzl0.net
魔裟斗 vs 山本"KID"徳郁
http://youtu.be/JIqox8Tjme0 (煽り)
http://youtu.be/z_xDQBjBqWY (試合)

瞬間最高視聴率31.6%(地上波1位)




>>1

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:46:12.81 ID:JJntH/In0.net
あそこは最終処分場になるので・・・・・・・

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:56:40.98 ID:B3ilL5SX0.net
牛舎全部が膝までウンコに埋まってたおじさん結局どうなったの?今は鼻の下スレスレまで埋まってるの?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:08:01.44 ID:pRwehKmt0.net
あのーXXX牛というのは、そこで数年すごせばXXX牛をなのれるんですが。。。
松阪牛が松阪で生まれ育つとでもおもってんのか?
ばかなの?

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:10:59.48 ID:/XNF/drt0.net
まあ生きてるうちは無理

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:19:23.95 ID:SjYP4y2t0.net
この人は牛捨てて逃げてない
自分の力で生活立て直してて偉いな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:39:04.44 ID:pq0t9TBM0.net
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
http://youtu.be/KHSpmKbfMSA
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
韓国ネット
http://blog-imgs-35.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2009101216303766e.gif

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:59:45.46 ID:aqKtF1F30.net
>>6
頭大丈夫?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:03:05.36 ID:33ZZhmO40.net
>>10

ん?
一番長く生存した地が出産地になるんじゃないの?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:55:44.53 ID:D9r1NwSE0.net
>>10

いや、間違ってないよ

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200