2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】 ストロンチウム含む“汚染された雨水400t”が地中に [テレビ朝日]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/11(水) 06:28:18.06 ID:qqvxEy8E*.net
03/10 16:50

 400tもの汚染された雨水が地中に染み込んだことが分かりました。

 福島第一原発で10日朝、放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクエリア近くの側溝で水位が低下しているのが確認されました。
東京電力は、側溝にたまった水が地中に染み込んだとみています。たまった水には1リットルあたり100ベクレルを超えるストロンチウムが含まれていて、約400tの汚染された雨水が地中に染み込んだとみられています。
側溝が劣化している可能性があるということで、東京電力は現状を調べて対策を講じる方針です。福島第一原発周辺では、9日朝から激しい雨が降っていました。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:テレビ朝日 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000046043.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:30:00.42 ID:vzsnxGTw0.net
嬉しそうだなテレ朝

3 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:31:16.64 ID:PqCaX7b8O.net
側溝が劣化って作って何年目よ
おもいっきり放射線の影響じゃねーか

4 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:31:18.55 ID:2IQubu8b0.net
<首都圏の放射能汚染>東京ドーム1.34μSv/h、ディズニーランド0.42μSv/h…3/20号フライデーより
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/225.html 👀

5 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:32:50.86 ID:e8pgIs5N0.net
あんだーこんとろーる

6 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:32:54.80 ID:J5BjdlXr0.net
100ベクトル()

7 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:33:54.11 ID:8+HbXwK30.net
安全な水みたいだから東京の奥多摩湖にトラックで運んであげるといいと思うよ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:34:07.59 ID:9edg1brk0.net
いまだにフクシマに住んでるやつって何考えてるんだろうな
コントロールできてるって政府の言葉信じてるのか?
補償金目当て?
子供が病気になっても気にしない毒親?

不思議で仕方がない

9 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:34:47.91 ID:j2z4ntvi0.net
完全にコントロールされている!
って誰か言ってなかったっけ?w

だだ漏れじゃねーかハゲおぃ!w

10 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:35:28.12 ID:9ng1xPLb0.net
補償金目当てだろ。
ヒガイシャ利権がこんなにおいしい国もないもんなw

11 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:35:30.33 ID:7EkxycW60.net
東電「メンゴメンゴ(笑)税金おかわりっ!」

12 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:35:30.50 ID:1XyUOI+I0.net
この状態が数百年は続くんだから気にするな。生き残る奴は生き残るし。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:38:04.99 ID:lM2CGDN80.net
何が問題なんだ?
問題があるというならテロ朝が貰い受けろや

14 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:39:00.57 ID:O+b37lsi0.net
>>1
いや欧米では普通にストロンチウムのんて海に排水してるし
騒いでんのは日本のマスゴミだけだぞアホ

IAEAもストロンチウムは海に流していいって言ってるし

15 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:40:37.12 ID:Qiq6lsKO0.net
知ってた

16 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:41:52.94 ID:pn3aoc0b0.net
もうメチャクチャやね
流してしまわないとどうしようも無いんだろうし

17 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:42:48.04 ID:tBAT68U/0.net
雨が降ったのが悪いので文句は気象庁に

18 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:42:56.66 ID:XXwUKVQl0.net
メルトダウンした燃料は、はっきりいって回収不可能なんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:45:44.81 ID:tpIdZ4Cg0.net
>>14
へー、で量は?
今回の量よりも多くのストロンチウムを流してるの?

20 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:48:42.30 ID:HbAvDMeE0.net
何億年後に知能を持った生物が放射性物質を発見する糧になるから、
そのまま地中に押し込んでおけ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:49:08.45 ID:lvPLdpi00.net
水のトラブルクラシアン

22 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:52:06.70 ID:xQHROe+F0.net
お魚おいしいお!

23 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:55:07.61 ID:mjKR1kFM0.net
>>18
それ言わない方がいいよ。
風説の流布で捕まるよ?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:56:00.13 ID:qCF/hp1R0.net
>>18
シー!

何十年も税金が投下される、おいしい産業なんだ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:57:23.92 ID:qCF/hp1R0.net
>>23
ひょっとして、カムラさん?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 06:58:31.79 ID:qCF/hp1R0.net
>>21
暮らし安心クラシアン!

27 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:01:23.93 ID:wr2/bkzJ0.net
要するに、原発推進派は無責任

28 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:02:14.19 ID:BHUcI/F40.net
ドエッタチョン安倍 また漏れたぞ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:13:24.36 ID:Qt5gCc7a0.net
アメリカの核施設でも漏れてるのにテレビでやらないね

30 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:19:37.42 ID:AASavCe+0.net
100ベクレル(´・ω・`)
事故直後のたまり水や汚染水は1ccあたり数百万ベクレル、
つまり記事と同じ1リットル当たりの量に換算すると数十億ベクレルだったんだぜ…
ずいぶん薄まったよなあ

31 :「リアル☆マッドMAXなんて、WILDだろ〜!?」:2015/03/11(水) 07:30:37.32 ID:Q0/BcZyVO.net
トンキン民「毎日普段から、食べて応援してる俺達って、常に時代を先取りしてるんだあ♪先取りミュータント覚醒なんて、WILDだろ〜!?」
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長

32 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:33:32.66 ID:VkYQNFsG0.net
>>27むしろ推進派の人達にも責任取ってもらわないといかんね

33 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:34:35.19 ID:z8ecCtsT0.net
ストロンチウムは、カルシウムと化学構造が似てるから
骨に蓄積されやすい ストロンチウム90の半減期は約28年間
ストロンチウム89の半減期は50日間

骨格に吸収された場合は長期に渡って人体は放射能に汚染されるため
非常に危険
アルギン酸を経口摂取すると吸収量が8分の1になるとされている

魚を食べる時はアルギン酸を事前に摂取しておくほうが良い

34 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:42:09.66 ID:jwKaz5XPO.net
染み込んだ雨水は河川へ
その河川は東京湾へ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:45:47.36 ID:u4Bum9Z60.net
Fukuchi Underground

36 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:46:28.61 ID:PrHZv9pr0.net
なんか強そう

37 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:53:45.52 ID:P5Jv+8c+O.net
うまく処理できたな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:55:30.11 ID:DQ/7AVh00.net
末期癌に効くかもと被災地入りする人がいないことが驚き。
玉川温泉の何倍も効き目ありそうなのに。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 07:56:16.89 ID:F/4X08tf0.net
推進派はこのスレには来ない

40 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:04:04.18 ID:7/PG2rzW0.net
>約400tの汚染された雨水が地中に染み込んだとみられています。

悪知恵を働かせる東電でした

41 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:08:51.22 ID:kl3T7OSB0.net
まず東電幹部の人たちにその水飲んで貰いましょうか?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:14:26.44 ID:z3yVHCTj0.net
>>24
汚染水タンク製造会社の社員、仙台ホテル業はじめ、震災以来
笑いが止まらない人たちもやっぱりいるんだよな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:49:04.69 ID:0Famx7fz0.net
東京オリンピック(笑)


江戸前寿し(爆笑)

44 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:12:05.01 ID:kl3T7OSB0.net
まあ原発利権でおいしいのは先生方だよね?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:15:46.34 ID:TlgEPyFb0.net
「福島の苦しみは終わってない」 吉永小百合さん朗読会
http://www.asahi.com/articles/ASH3B2SXSH3BPTIL003.html
吉永小百合さん(69)が10日、
東京電力福島第一原発事故の被災者たちが作った詩を読む朗読会「祈るように語り続けたい」を東京都渋谷区で開いた。
1986年から原爆詩の朗読活動を始め、「第二楽章」と題して広島、長崎、沖縄の詩の朗読CDを出してきた吉永さん。
朗読会の後、「福島の苦しみは終わっていない。忘れないよ、というメッセージを送りたい。
(脱原発を決めたドイツ首相の)メルケルさんもおっしゃったように、私たちが決めないといけない。
無関心ではいけない」と語った。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:20:36.36 ID:o6ld/pnT0.net
経済政策も、原発対策も詐欺ばっかりだな
日本の恥、自民糞安倍

47 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:20:53.61 ID:Hfo3pZ8R0.net
ネトウヨにこの水でコーヒーでも沸かして飲んでもらおう

48 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:23:34.93 ID:oz4gXo3Q0.net
テロ朝とゆかいな仲間たちくらいだろ、はしゃいでるの。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:29:01.73 ID:gp6RjUDa0.net
放射能に適応したものがこれから生まれてくるだろう。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:29:58.69 ID:T2ZPZBvv0.net
>>1
どうでも良い汚染レベル

51 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:31:18.74 ID:v24WYkr80.net
親戚50〜60代で若くして6人死んでるんだが、全員心疾患。いくらなんでも全員心疾患はないし、
https://twitter.com/susanou666/status/572426647107850240

人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。原子力発電所は削減されなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

52 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:34:31.23 ID:gR0CIOFZ0.net
>>49
地球上の生物は既に適応してるんだけどw
要は量の問題
酸素も毒だからw

>>51
バリバリ放射脳じゃん
しかもデトックス!とかいって商売までしてるじゃんwww

53 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:35:45.04 ID:RC2d1bP60.net
おい安倍さっさと釈明しろ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:39:41.16 ID:KL78cWLJ0.net
>>1
もうほとんど希釈されてるやんけw

55 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:39:59.10 ID:wCCk2crY0.net
1年後も何も好転せずだだ漏れしてるに1000ガバス

56 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:41:44.23 ID:Rp4XRAoa0.net
>>47
ネトウヨにも反原発はいるぞ
竹田とか

チョンモメンはすべて反原発で統一されてるけど
やっぱり母国から命令されてるのか?

57 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:47:22.67 ID:Hfo3pZ8R0.net
>>56
吉本隆明は反「反原発」だったな。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:53:19.92 ID:HLyj/5kS0.net
朝日でスレ立てるなよ嘘くせえから

59 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:56:26.63 ID:Hfo3pZ8R0.net
>>56
保守はほとんどが福島第一原発の大事故後に
あわてて反原発の旗を上げた連中でしかないんだろ。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:14:43.08 ID:Y+o/lauy0.net
釈明とか責任とかどうでもいいよ
被害全体を把握して対処するしか選択はない
それを怠っていることが問題

61 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:16:31.75 ID:Y6BAGzA30.net
>>1
なんでALPSで浄化しないで放置してたん?

62 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:18:25.41 ID:2IQubu8b0.net
<首都圏の放射能汚染>東京ドーム1.34μSv/h、ディズニーランド0.42μSv/h、渋谷ハチ公前、フジテレビ、成田、羽田… 除染基準0.23μSv/h超の場所 3/20号フライデーより
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4137.html
03.09 みんな楽しくHappy?がいい♪


フライデー(2015年3月20日号)は頑張っています。
メディアが揃って口を閉ざす「被曝」について、きちんと調べています。
しかも、「被曝の地」は人が集まる主要地域です。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:23:55.24 ID:RC2d1bP60.net
責任がどうでもいいとか言い出したアホウヨ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:25:40.86 ID:ORJjlsih0.net
>>55
むしろ悪化してるだろうな

フランジ・タンクの漏洩はまだ顕著ではないが、その寿命は3〜5年と言われてる
来年あたりから漏洩が顕著になる可能性は高いだろう
フランジタンクから溶接タンクへの移行もまだ進んでいない
新しい汚染水の為のタンク造りで手が一杯だからだ
まだまだ序の口よw

65 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:31:51.37 ID:MV2D9xug0.net
福島で癌が多発してるのって、311の事故当時の影響だけじゃなくてこういうのも原因なんじゃないのか?
その筋の専門化が妙におとなしいのが何か不気味

66 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:41:21.43 ID:2IQubu8b0.net
キチガイ医 @touyoui
· 2時間 2時間前
発売から数日、現在のところアマゾンその他で順調に売れている様子ですが、
レビューがなんと5点二つしかないという異常事態になっています♪。
いったい原子力ムラはどこに行ってしまったのか、
まだ読んでいないだけなのか無視されているだけなの...
http://fb.me/6tL9Vrutr

67 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:43:37.85 ID:ngRSBzLZ0.net
東京電力を早く潰してくれよ
こいつら本当に無責任すぎる

68 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:51:38.05 ID:h4fmtjrS0.net
【風評被害】 「福島産食品ためらう」17%・・・消費者庁調査©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426029422/
【社会】「福島産」に拭えぬ抵抗感、地元でも [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425809350/

69 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:53:49.07 ID:qieF3QRL0.net
もう4年たつんだけど東電マジで何やってるの?
最初の半年くらいなら応急手当しか出来ません、でしょうがないって感じだったけど
中長期的なビジョン描けてないし、まったく手を打ててないんだけど

70 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:59:07.77 ID:B9o2H7Am0.net
日本人には危機管理は無理だって散々言った来ただろう東電見ろよ対処療法しか出来ないんだから

71 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:46:04.83 ID:pa+adKtZ0.net
>>69
溶け落ちた核燃料棒 人間も機械も近づけない。 4号機のクレーンゲーム成功したことを評価してやれ

溶け落ちた核燃料棒を回収なんて人類史でまだ誰もやったことないんだから

あとはわかるだろ?福島県なんて住み続けたらガンになるよ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:47:15.09 ID:t+zcrIrk0.net
ストロンチウム含む“汚染された雨水400tと広島に降った黒い雨のどちらが汚染度が大きいんだろうな?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:50:02.32 ID:FHwA6LiQ0.net
海に垂れ流し

74 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:50:44.30 ID:ce9vjS9j0.net
凍土壁とかこれから夏が来て無理だし、来年の1月頃かな試運転

75 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:51:13.57 ID:t+zcrIrk0.net
広島の原爆は熱とか衝撃波がたくさんの人の命を奪ったんだろうな
福島のことでわかったことは放射性物質じたいはおそろしいもの
ではないということ。放射線もおそろしいものじゃないよ。
核爆弾というのは爆弾だから恐ろしいけれど、核自体は平和利用
されているし人類にとってありがたいものだとおもう

76 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:54:49.91 ID:ce9vjS9j0.net
>>75
ストロンチウムとかロシアの暗殺に使われてる。さわったら死ぬわ。まして内部被爆とかこれからあるわね。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:57:23.68 ID:m4B5+liTO.net
>>70
対処療法
対症療法
大将劉邦

78 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:59:52.82 ID:wTEHhtSj0.net
4000tって4,000,000リットルだよね
つまり 2リットルペットボトルで200万本分の汚染水が土にしみこんだ
多いのか少ないのか良く分からない

79 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 11:59:59.27 ID:Llwh+lI/0.net
福島産を食べないと風評被害!
特攻隊を断ると非国民!

いつの時代も選択しないやん
どーすんの。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:00:33.18 ID:B0OUcK6B0.net
完全にブロック
安倍首相のこの言葉を信じない奴は非国民

81 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:01:57.82 ID:/aGL+T2V0.net
知ってた

82 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:02:02.99 ID:wTEHhtSj0.net
>>78間違えた
400tって400,000リットルだよね
つまり 2リットルペットボトルで20万本分の汚染水が土にしみこんだ
多いのか少ないのか良く分からない

83 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:02:57.81 ID:KYA4xLpz0.net
まぁ誰も責任とる気はないんですけどね
ああ、処分に係る費用は電気料に上乗せで

84 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:07:58.55 ID:fjMNEgdy0.net
.
.
僕は思うんですよ。奇しくもあの悲劇から4年目の今日、本当によくわかりました。
この国は、政界・官僚機構・地方公務員・財界・法曹界・医学会・教育界・銀行等々・・
すべて古びて腐敗してしまった制度利用を、わかっちゃいるけどやめられないのだと・・
1990年台前半には300兆だった国の借金が今や1100兆を超え、なんと昨年1年間で
100兆も増えた・・・・それもこれもこの既得権益を維持するための費用ではないか・・
消費税は社会保障のために、などと言っても誰も信じない社会・・悲しい国だ・・・・
とくに最悪なのは原子力ムラ・電力会社・国の原子力政策・・・・もうムチャクチャで
サタニズムのような気さえする・・・・こんな地震・火山の頻発する国でまだやるのかと
.
.

85 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:48:01.39 ID:GbScn9nN0.net
政府は原発の再稼働や東京五輪招致のため事故を小さく見せかける情報操作をするなど、さまざまな思惑がうごめいています
http://www.47news.jp/47topics/e/262907.php

86 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:52:51.31 ID:usKHvObi0.net
ようは、4年間垂れ流しで今後も展望見えずやろ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:59:46.43 ID:UDSeLNEJO.net
“卜口”

88 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:59:47.21 ID:94ob4bTc0.net
基本的に嘘つきだから。
それをはるかに超える事態が起きているんだろう。
地下水源に落ちた燃料がどうなったのか。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:06:31.13 ID:SRNzMhRd0.net
自己防衛、自己責任。
黙ってないと、風評被害で訴えられる。
こわ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:07:23.26 ID:LCeQWHki0.net
アンダーグラウンドコントロール

91 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:09:04.68 ID:lyn1BuWk0.net
一般人には関係ねーな
飛んでくるわけでもないし

92 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:10:47.16 ID:U1XTM1rw0.net
決して漏れたのでは無い。
地中にコントロールしただけだ。

by 下痢下痢キティゾウ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:18:51.25 ID:cG4xUvr10.net
上の数字は異常。
2011.3月、アメリカの「トモダチ作戦」に参加した米兵の数は、24000人。
そのうち、空母「ロナルド・レーガン」からの参加者は、5500人。
もし「ロナルド・レーガン」からの参加者が上陸後の福島で被爆したとするならば、なぜ「ロナルド・レーガン」の乗組員だけに被害がでて、
他の240005500=18500人の米兵に健康被害がでていないのか、説明がつかない。

それよりも「ロナルド・レーガン」からの参加者が上陸後の福島で被爆したとするならば、福島原発で作業していた日本人は被爆して死んでいたはず。

ということは、この「ロナルド・レーガン」の乗組員の被爆は、福島ではなく、どこか別のところで被爆していたということ。

原発事故当時、「ロナルド・レーガン」は海岸から185キロ離れた場所を航海していたにもかかわらず、これほどの健康被害が発生するということは、福島原発以外の何らかの原因がなければつじつまが合わない。

それが何なのか。
この疑問は、福島原発事故発生当時から、水面下ではいろいろなことが噂されている。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:19:26.34 ID:vlHC9l8U0.net
>>80
嘘も方便と言うが
その嘘はいかんわ・・・

マジで

95 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:22:46.39 ID:PaYcj1Hi0.net
>>14
トリチウムと勘違いしてね?

96 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:29:56.56 ID:IgxSrG6L0.net
 


   騒いでるのは日本のマスゴミと放射脳だけwwwwwwwwwwwwwwww


 

97 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:32:06.05 ID:gW+FHJjb0.net
雨が降れば流れてくるんだろ。
福島原発を通過すれば対策が必要で
通らなければ無問題ってのは、
なんかおかしい気がする。
放射脳的には整合性があるんだろうけどねw

98 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:39:38.88 ID:5FT9I29O0.net
400tで40000000ベクレルってことだけど、無視していいレベルなのか?これ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:44:57.73 ID:o2ufErJ90.net
いまだに垂れ流しだからな凄いよな
水俣病とかそういうレベルをはるかに超えて
とんでもない状況なんだけど、もう麻痺しちゃって諦めてるよな

100 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:06:35.16 ID:VW6twYpf0.net
ふつうの会社だとこんなことしてたら潰れるって
利権に甘い原発推進派のおかげでまた税金取られるのかよ
こういうことが何百年も続くんだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:09:25.82 ID:FB4z8K/10.net
ストロンチウムならたいした問題でもねえだろ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:12:04.83 ID:8Ciu2GYR0.net
結局、事故全体でどれくらい流れたんだ?

1000000000000000メガベクレルくらい?

103 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:15:35.39 ID:HkDAINXa0.net
アカヒの妄想信じるばかども

104 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:20:13.50 ID:i7lrSh3aO.net
>>100
古河もチッソもつぶれていない

105 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:12.18 ID:gIVI/54e0.net
(意図的に)お漏らしした分って今どのくらいになってるんだろうな
定期的にお漏らししないとタンクいっぱいになるし・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

106 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:24:06.55 ID:8Ciu2GYR0.net
>>104
あるよ

チッソ株式会社
http://www.chisso.co.jp/


皇族が関わってると強いよねー
あれ?政治家だっけか

107 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:47:15.63 ID:Ml+tPfgC0.net
それでもこんなもんなんだね。
【社会】 「福島産食品ためらう」17%・・・消費者庁調査★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426048647/

たった17%って・・・・

108 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:48:02.95 ID:AKC2eps/0.net
>>2
くやしそうだなネトウヨ。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:49:54.88 ID:MH4ZFhgn0.net
>>23
お前恫喝で捕まるぞ

110 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:52:07.56 ID:MH4ZFhgn0.net
>>32
当の福島の住民も推進派では有ったんだよな
敦賀市の市長なんか見てみろ、どんだけ推進に必死か
敦賀原発が爆発したらまさに自業自得

111 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:54:16.63 ID:gUnWgs2g0.net
おまえら自民や民主に票を入れてたんなら原発推進派じゃん

112 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:54:17.48 ID:Hfo3pZ8R0.net
池田信夫、モーリー・ロバートソン「発電所の水は飲んでも大丈夫」
http://youtu.be/e0cUBOS1u9I?t=1h49m10s

113 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:56:29.88 ID:GV3mvKjm0.net
>>8

補償金とか出ないから移住出来ないんだろ。
今の生活、仕事/収入を捨てなきゃならないんだから。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:57:52.25 ID:GV3mvKjm0.net
>>23

回収出来るって方が嘘なんだろ。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:58:56.71 ID:8Ciu2GYR0.net
>>114
まーそもそも熱すぎて触れんしな
カメラですら放射線でイカレる

116 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:05.18 ID:8Ciu2GYR0.net
チェルノはたしかチタンドリルでグリグリやったんだっけ
それでもめっちゃ固くて歯が立たないからほぼ諦めムードとか言う話しは
聞いた気がする

アメリカは水没させて遠隔でレーザーで刻んでたような
ま、レベル5で格納容器があったからできた芸当だわな

フクイチやチェルノには無理
お手上げ状態

後はアレに掛けるしかないか・・・アレに・・・

117 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:01:10.25 ID:xrWuEU8K0.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    アンダー
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      コントロール
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:03:06.43 ID:Zmr8RlUs0.net
最近やけに体調がいいと思ってたらストロンチウム来てたのか

119 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:04:05.36 ID:GV3mvKjm0.net
>>75

はだしのゲンって知ってる?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:08:58.76 ID:GV3mvKjm0.net
>>107

ならなぜ福島産の野菜買ってってワザワザ言わなきゃならないの?
地元でも買ってくれないとか言ってるぞ、生産者。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:13:55.01 ID:LibUzuIv0.net
ロシアも原子炉とか海に捨ててなかったけ。そのうちゴジラが来るな

122 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:18:20.74 ID:iWU2I6lIO.net
>>75
アルツハイマーか?

123 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:38:00.23 ID:8zYUTfzC0.net
溶けた原子炉にいまだにガンガン水を投入しているけど、それを100%回収できているわけでもないんでしょ?
それを考えたらどーという事はないんじゃね?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:48.45 ID:b04pXZj90.net
ストロンチウムは骨肉腫になるんだっけ
後処理が難しくてつらいね

125 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:31:16.89 ID:pa+adKtZ0.net
橋本のいうように大阪に首都移したほうがいいよ

126 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:57.20 ID:ORJjlsih0.net
>>101
ストロンチウムが怖くないなら何が怖いんだ?

生物半減期が50年だぜ、セシウムの100日の何倍なんだ?
生物半減期が50年という事は、一旦摂取したら死ぬまで排泄されないのと同じようなもんだ
当たり前だよな、定着部位は骨だ、骨の新陳代謝なんて無いようなもんだもんな
骨に溜まってβ線を出し続け、白血病やら骨肉種を生み出すんだぜ
経口摂取で一番怖いのはストロンチウムだよ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:52:28.02 ID:gbHBY2eH0.net
骨が代謝しないなら、骨粗鬆症の心配はねーなw

128 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:55:51.70 ID:W9ny2nn/O.net
ネットやテレビでグダグダ言っても何も変わらないけどな
ジャップはこうやって衰退絶滅してくんだなあwwww

129 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:51:26.67 ID:CozM2Nja0.net
いつも何百トンも流出してから気が付くのなw遅すぎるだろ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:18:20.99 ID:ORJjlsih0.net
>>127
下らない揚げ足を取るなよw 子供か?

無いようなもんだ、と書いたぜ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:21:04.09 ID:fW3AlSei0.net
地中か海中化の二者択一だからな テロ朝は海中にして欲しかったのか?www

132 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:56:18.14 ID:43VyeuhZ0.net
むむむ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:55:59.76 ID:Pf5GBX8E0.net
【福島第一】止まらない汚染水 “コントロール”いつの日に? [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426064987/

134 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:56.44 ID:NR2b5JSS0.net
>>126
何言ってんの?
骨は3ヶ月から1年で全身入れ替わる

135 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:31:33.18 ID:ORJjlsih0.net
>>134
その骨の原料も入れ替わるのかい?
分解されて再吸収されて再構築されるんじゃないのかな?

136 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:42:25.71 ID:NR2b5JSS0.net
>>135
入れ替わるつってんだろ
それにストロンチウム90の半減期約30年だろ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:44:25.92 ID:GV3mvKjm0.net
>>125

関西の方は稼働中の原発なかったか?
だったらダメだな、関東の二の舞になる。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:48:33.66 ID:GV3mvKjm0.net
>>136

その骨を構築してた成分は全て排出されるのか?
って事だろ。
ついでに、3ヶ月から1年は体内で放射線を出し続けるわけだし。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:46.53 ID:zbwBHE6z0.net
しゅごい吸収力!

140 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:44:06.07 ID:ORJjlsih0.net
>>136
30年は物理半減期だよ、つまり崩壊して半分になるまでの時間だ
生体半減期は摂取した核種の半分が排出されるまでの時間の事だ
セシウム137なら100日、ストロンチウム90なら50年だ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:12:26.83 ID:nuBrVA/e0.net
「ストロンチウムの漏出は完全に管理下にある」

142 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:14:35.28 ID:6VewXT5L0.net
>>120
たぶん君は意味を逆に読み違えているんだと思うよ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:18:54.27 ID:pdu9A8hZ0.net
またテロ朝か…

テロ朝関係者が潜入し側溝に穴をあけたりしてんじゃねーの?

144 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:23:25.58 ID:eO3jkp/B0.net
パンツ盗んだちっさいやつなんて捕まえてないで東電幹部逮捕しろよ
ついでに汚職政治家も
どんな国だよこの国は

145 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:24:53.78 ID:Bqm6/+Se0.net
てか格納容器から地下に遊びに行った核燃料ちゃんは見つかったのかね?

146 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:34:43.56 ID:7nxfy4qU0.net
バカ「日本の原発は世界一安全!」

147 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:45:14.49 ID:MzLCpFnv0.net
汚染された雨水がしみこんだのではなく
雨により地下水位が上昇して汚染地下水が流れ出た
2号機はメルトアウトしデブリが地下水で冷やされている

148 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:52:58.05 ID:g0tR92V30.net
フランスの核処理施設で年間1万テラベクレル放出して問題ないんだから
事故で出た場合は年間10万テラベクレルまでは海への放出を認めるべき。
総量1テラクベレル程度で書き立てる新聞は非国民。

149 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:55:22.81 ID:081I7gs50.net
みんな考えるのをやめている

150 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:00:24.13 ID:/BMVyGn60.net
青森の大間だっけ

原発建設中なんだろ?

なぜそっちに話題がいかなくて

西日本の原発ばかりが目の敵にされるんだよ

おかしいだろ

あそこだって恐山とか火山地帯のはずだぜ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:07:33.27 ID:wzzebg8y0.net
反原発運動に際する「サヨク定食」のセットメニューが癌。「今、反原発を買うと9条、歴史問題がついてくる」みたいな。
戦略的には反原発よりも反東電のほうが遥かに効くのに。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:08:42.33 ID:6w81KlXY0.net
はっきり言って関東は終わってます

153 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:08:55.92 ID:DI/kPTrs0.net
400tという数字に意味は無い

154 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:11:08.43 ID:DI/kPTrs0.net
>>8
東海アマはアカ消して逃亡したぞw

155 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:19:12.28 ID:lfh4Y0TD0.net
328 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:17:48.02 ID:+D/JhDBqO
LL/ |__L
(・ヽ /・)
⌒ ●●⌒
__
ヽ_ノ ダメ! ゼッタイ!

156 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:21:04.88 ID:T8k49P/K0.net
実害出る頃にはお偉いさんは皆天寿を全うしてあの世だ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:21:55.30 ID:wCTs6wIV0.net
>>154
いるよ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:39:41.90 ID:7dxQWzGG0.net
>>1

原発の放射性廃棄物をアスファルトに混ぜ込んで道路にしてしまった、糞食いのバカ朝鮮人ww

あのチェルノブイリでさへ足元にも寄せ付けない、世界一の放射能汚染国家 「下朝鮮」wwwww

福島からの輸入品の心配より、毎日継続的に浴び続けてる足元の道路どうにかしね〜と
甲状腺がんで死ぬぞwwwwwww


■【社説】甲状腺がん世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき

【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/235/183235.html
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130912/frn1309120735000-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=64hAWyfd-nI


■韓国の甲状腺ガン、福島の3倍に増加

【KBS】(朝鮮語)
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2972752

159 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:51:04.03 ID:/CvpaChL0.net
>>140
じゃ物理と生体を両方掛け合わせて15〜20年で半分になるってことだろw

160 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:56:04.00 ID:yyX+fgL+0.net
知らねえぞ
ストロンチウム先輩はガチでヤバイ

161 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:57:38.77 ID:VYYe5OXT0.net
モグラが食べてくれる

162 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:33:10.84 ID:GpQ0jzfF0.net
>>159
正確には18.75年だよ、合成半減期をxとすると以下の式で表される
1/x = 1/物理半減期 + 1/生体半減期

でもあんまり意味が無いんだよね
物理半減期で減ったという事は崩壊してる訳で ダメージを与えた後だから
生体半減期が短い核種より危険であるという事は確実なんだ

163 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:47:30.13 ID:/CvpaChL0.net
>>162
意味あるだろ 馬鹿じゃねw

164 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:57:53.92 ID:aj4R/uf30.net
>>71
溶けた燃料棒がマグマに到達したらどうなるの?
その道を使って福島にマグマ吹き出してくる?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:58:17.34 ID:cWMtJgi+0.net
ダメージが大きいほうが細胞のアポトーシスを引き起こすから
まだマシってこともあるかもね。
アポトーシスを引き起こさない程度の微細な変異を与えるだけの
ほうがかえって怖い。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:00:33.96 ID:cWMtJgi+0.net
微細な変異だから細胞が死んでくれずに
不良万能細胞=ガンに変身してしまうかもしれない。

167 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:16:35.96 ID:tlziQis20.net
>>147

地下水で冷やされてるってことは汚染水が水脈通って拡散してるって事ですね。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:19:09.43 ID:tlziQis20.net
>>159

新しく摂取する分は計算に入ってる?

169 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:39:32.89 ID:GpQ0jzfF0.net
>>163
『あんまり』と書いたぜ

ちなみにセシウム137も計算してみようか?生体半減期が100日だから 1/3.5 としよう
1/x = 1/30 + 3.5/1 となり、x = 30 / 92.5 = 0.32 となる
ストロンチウム90は18.75だったので、合成半減期だけで比較すると、
ストロンチウム90はセシウム137の60倍くらい危険という事になる
両者は収率も同程度なので、同じくらいの量が存在する

圧倒的にストロンチウムの方が危険だろ
内部被曝に関して最も気をつけなければならない核種はストロンチウム90なんだよ

170 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:53:09.65 ID:v5lBA5dL0.net
>>169
幸い、これでもなお放出されたストロンチウムはセシウムより2桁以上低い

171 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:02:29.24 ID:OerlXHlV0.net
>>169
でも実際に一番気をつけなきゃいかんのは
気化して飛びまくった量が多いセシウムだろ

172 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:03:31.89 ID:NcWwNOab0.net
ストロンチウムは呑んでも大丈夫

173 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:23:10.17 ID:OnVs9CEv0.net
ストロンチウム89は骨腫瘍の治療に用いられる。

174 :「リアル☆XMENなんて、WILDだろ〜!?」:2015/03/12(木) 23:26:30.14 ID:8xaTFJ7AO.net
トンキン民「毎日普段から、食べて応援してる俺達って、常に時代を先取りしてるんだあ♪先取りミュータント覚醒なんて、WILDだろ〜!?」
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長

175 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:50:51.42 ID:GkQggPB+0.net
うわああああああああああああ

176 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:14:52.77 ID:kXITES7g0.net
>>170 >>171
ストロンチウムは気化しにくいので大気放出分は少ない
しかし、地下のデブリを溶かし込んだ汚染水が海洋へダダ漏れの状況では、セシウムと大差無いよ
農作物からストロンチウムが検出される量は少ないと思うけど、海産物はどうかな?
海底土壌の汚染度調査、その結果に基づく地引網等の禁止が必要だと思うんだけどな

>>173
ストロンチウム89の投与は末期癌患者が対象だ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:09:19.65 ID:U/CmV5JI0.net
>>170
> 幸い、これでもなお放出されたストロンチウムはセシウムより2桁以上低い
というのは東電のネタだったみたいだよ

汚染水の話しを聞いても、当時からストロン:セシウム 1:1 みたいだからね
発表で誤魔化しても、後々の事件の数字までは誤魔化せなかったみたいだな
逆算したら、アンコンされる以前の事故当初の専門家の予測通り、1:1だったよ

セシウムと同量のストロンが漏れた

178 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 11:11:45.44 ID:U/CmV5JI0.net
>>176
気化しにくいというのもネタだな
3号機は派手に爆発してるから、大量の放射性ダストとなって
ジェット気流まで舞い上がった

要するに黒い雨って事だな
それでないと、関東一円のストロンチウム量を説明できない

179 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:41:43.22 ID:kXITES7g0.net
>>178
セシウムと比べたらストロンチウムの方が気化しにくいのは事実だよ
融点・沸点とも数百度高い
事故直後に大気拡散した量はセシウムより何桁か低いだろう
勿論、ゼロだなんて事はないけどね

しかし水に溶けてる今なら同じようなもんだ
海洋汚染に関してはセシウムと同レベルの汚染度だろう
建屋地下から汲み上げた汚染水なら億Bq/L 単位の汚染だ

180 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 12:53:00.44 ID:+sBsO3050.net
多分トリチウムとストロンチウムを勘違いしてる

181 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 13:02:38.51 ID:VOlQC5Zb0.net
>>173殺したろかカス

182 :マッハ五等:2015/03/13(金) 20:07:50.42 ID:je7ICV7W0.net
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

183 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:19:57.44 ID:DCCBx05d0.net
飲んでも大丈夫だって東大の先生が云ってたよ

184 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:23:31.78 ID:ird0mQab0.net
東大って国と東電の犬として有名な奴隷犬量産大学じゃん

185 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:27:05.04 ID:jLv5qjxS0.net
飲んでも大丈夫という馬鹿にはペットボトルにつめて送ってやれw

186 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:59:41.30 ID:y9npFdQW0.net
ストロンチウム含む・・・
他にナニ含んでたんだ?

187 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:34:53.53 ID:GkQggPB+0.net
核種が他にもいっぱいあるんだろ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:40:32.43 ID:426SZN6j0.net
土に還っただけだろう、掘り起こす工事でもしたいのか

189 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:46:59.08 ID:LGqJ4hLJ0.net
面倒くさいから核爆弾で燃やしてしまえ
東北は100年間諦めろ

190 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 23:51:25.08 ID:nVTp3cdE0.net
地面に染み込ます位なら海に流してしまえば良いのにバカだな
海なら数年で何事もなくキレイになるけど、地面を汚染したら
永久にキレイにならん

191 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:52:35.19 ID:YhEf7XsC0.net
もうトリチウムは諦めて煮詰めようや

192 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 00:54:02.54 ID:OpLZUvw70.net
完全にコント

193 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 01:04:52.80 ID:m1pRTAqq0.net
>>176
ストロンチウム89の投与対象は骨移転による痛みの緩和であって、末期
癌患者に限定されない 嘘書くな

194 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 03:31:29.56 ID:/4YZ9K+D0.net
>>183
プルティ大橋大先生か?彼が大丈夫と言ってたのはプルトニウムだけだぜ

>>184
そもそもプルティ大橋大先生は元東電社員だし・・・
ロクな論文も書いていないのにいきなり東大の准教授デビューだし・・・
研究費を出せば学位は買えるの典型例w

195 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 04:05:58.98 ID:/kDB0aH/0.net
タンクの水ぜんぶ漏らしちゃえばいいんだよ

196 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:22:42.76 ID:dxb24zne0.net
スト口ンチウム

197 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:24:40.43 ID:Ps50gHIy0.net
田母神閣下達がコーヒーにして飲んでくれるよ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 15:40:51.25 ID:VEQe7J2p0.net
たまたまストロンチウム入りの水飲んでしまたらアウトやな

199 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:23:13.47 ID:dxb24zne0.net
明治ストロンチウム

200 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:27:45.88 ID:hmQJKhw70.net
放射脳な俺を安心させてくれよ。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:29:46.63 ID:65dUw11n.net
ストロンチウムの半減期は30年くらいだし
ウランの億年単位、プルトニウムの万年単位の半減期よりはましか

202 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:31:58.02 ID:RfSnU8k/0.net
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀

203 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:42:21.78 ID:BM+Bu4MwO.net
名古屋住みの俺には関係無いけどね

204 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 21:58:32.96 ID:Jbo0O9B50.net
土で濾過されるから

205 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:02:12.64 ID:dVxeyj4j0.net
もっと、漏らしてるだろ
情報小出しにしてるだけで
3基メルトアウトしてるんだから

206 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:48:03.64 ID:m1pRTAqq0.net
最近、温泉行っていないのに、気のせいか、なんか体調いいんだわw

207 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:48:49.00 ID:V7TBeK/90.net
雨なんて事故後何回降っていると思っているんだよ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:50:30.34 ID:44sS3sIZO.net
あああああああああ!(発狂)

209 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:50:46.04 ID:EAEoRf+d0.net
雨水はしょうがないだろ。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:53:07.60 ID:DdtzYNnPO.net
放射能ボーイの誕生である!

211 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:53:21.28 ID:2FHvKdNvO.net
いずれ血となる♪骨となる♪

212 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:02:04.61 ID:dVxeyj4j0.net
>>206
無責任なこと書くな

213 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:02:55.64 ID:HW5BEKpO0.net
「じゃん!ストロンチウムは安全だよ」byでんこ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:04:11.91 ID:NAwywqk20.net
>>8
農業やってる奴も居るぞ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:16:45.30 ID:xUcemONq0.net
ストロンチウムって強そうで体に良さそうだけどな

216 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:46:24.40 ID:m1pRTAqq0.net
風評被害テロ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 12:05:26.06 ID:MaYgStNF0.net
>>201

30年経っても半分にしかならないよって意味だけどね。

218 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 13:55:45.78 ID:AaUYKaG80.net
>>197
青山さんなら飲んでくれる。アンカーでコップの水を飲んで問題ないと言ってくれてたから。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 14:47:39.83 ID:D87Hw/8K0.net
森永ストロンチウム 強化カルシウム入り

220 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:52:31.64 ID:nIDxYTSS0.net
>>202 ジャップ業ジャップ得👀 どういう意味?

221 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 17:58:52.80 ID:ne6RoqyEO.net
自分の下の「汚染水」もコントロールできない低学歴が安全宣言しても
全く意味がないのは当然のことだよね

むしろ安倍ちゃん汚染水垂れ流しに共感を覚えてるんじゃね?ww

222 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:11:01.67 ID:QhoVYHFU0.net
>>148は住民感情とかどう考えてるのかな?

・絶対安全と言われていたのに安全ではなかった
・事故の後をケアする技術がまるでないことが判明した←致命的
・事故が起きても誰も責任取りません

原発付近の住民に不安がるなという方が無理

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 18:49:02.19 ID:W5CzYb/W0.net
>>217
俺は目が良いから原子炉は地震で全く壊れてないのが見て分かったとか言ってたなw
こいつ駄目だと思ったわ

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:16:17.79 ID:uBwJ2H830.net
意外と放射安全脳が湧いてないな(困惑)

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:43:12.50 ID:xFZ/e9k3O.net
>>148
死ねや

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:09.72 ID:Y05INs1U0.net
もうね、どこかに拡散させるか染み込ませるしかないね。
所長命令だ。やれ。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:46:58.76 ID:4bMPBrxrO.net
>>1
もっと垂れ流してる。
現実そんなもん。
だから俺たちも好き放題しよう。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:57:12.01 ID:17AiVv6G0.net
こんなニュースが今後数十年続く。
もう日本で原子力は無理。
諦めるべきだろ。
海外でも、日本に原子力を扱わせるのは危険というコンセサンスができつつある。
アジアで原子力を扱えるのは中国と韓国ぐらいになってしまった。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:01:08.73 ID:uBwJ2H830.net
うんそうだね(うんこ)

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:10:42.01 ID:AaUYKaG80.net
>>223
青山発言
・チェルノを同じレベル7は許せない、世界からの非難を恐れた許しがたい外交上の大失態、直ちにレベル6にすべき
・福一原発事故の放射能で一般人の死者はゼロで今後もでることはない科学的に正しいことを発言して非難するのは間違ってる
・貿易赤字の原因は原発停止による燃料輸入増なのは明白な事実
・PWRはBWRと根本的に構造が違い過酷事故は起こり得ない
・トリチウムの海洋放出ができない事が汚染水処理の問題、海洋投棄ができたら汚染水問題は解決
・原発反対派は反対してれば使用済み核燃料処理の問題がなかったかのように考えてる
・使用済み核燃料の最終処分場の適地は北海道にある。なんら心配することはない
大飯原差し止め判決発言
・人格権をだすと原告側が被害の立証は不要、例えば空港の騒音で生活の影響と利便性、飛行機が無くても歩いてでも自動車でも行ける
 だから飛行機を飛ばすべきでないという考えがあり、それと同じような判決になってる。
・僕らが選んだ国会議員の元で法律があって法律に基づいて原子力規制委員会が動いて世界で例を見ない厳しい耐震基準を求めている

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:23:55.78 ID:mdU+ynnv0.net
>>228
数十年?
数百年の間違いだろ

事故から四年もたったが落ちた燃料の場所すら特定できてないのに

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:25:47.04 ID:9cR4kvsA0.net
経済産業省は3月13日、老朽原発を廃炉にした際、
電力会社に損失が発生しないようにする会計制度を施行した。
廃炉により発生する損失を10年間に分割し、
電気料金に上乗せして回収できるようにする。

原発は発電コストが火力などの他の発電方式よりも
安い安いとウソをいって国民をだましてきた結果がこれだよ。
廃炉費用、廃炉損失、放射能廃棄物の
処理保管費用なんかはぜんぜん当初の原発のコスト計算に
含めていない。コスト詐欺だよ。廃炉後も何百年も金喰い虫だ。
火力や水力発電はやめた後は全くお金は不要だよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:29:21.07 ID:JChXBQ4j0.net
ストロンチウム含む ← 何を含んでいるかは非公開

福島原発の爆発でプルトニウムの飛散が確認されました
さて、ストロンチウム以外に何が含まれているでしょうか?

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:30:37.93 ID:1ZW3gOlO0.net
>>233
答え:流言飛語

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 22:29:41.23 ID:MaYgStNF0.net
>>234

ストロンチウムやセシウムが入ってる時点で流言でもなんでも無いよな?
むしろ安全ってのが流言だよな。

原発は安全ですの流言の結果が今の福島なんだから。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:07:40.59 ID:D87Hw/8K0.net
>>234
福島事故のあと、県内の水田でプルトニウム検出の話あったし
茨城のつくばまでウランのチリがとんでるぜ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:23:22.64 ID:OWwBqQl70.net
それでも福島に住む人がいて人が生まれているのがすごい
感覚がマヒしてくるっていうか、慣れって恐い

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:25:03.57 ID:MaYgStNF0.net
>>237

移住出来ないだけ。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:25:53.33 ID:rRCwK8ED0.net
最近、白髪が急激に増えてきたと思ったら。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:33:39.77 ID:wA+9jNp70.net
海に流してんだから
地中くらいもう 
海からまた雨になって全国にばらまいてるだろ

241 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 04:58:43.19 ID:8mtnKPHt0.net
>>233
ストロンチウムを含むβ核種って言い方をしてるので、色々混じってるけどウランやプルトニウムのα核種は別計算だろうな

β核種で支配的なのはやはりストロンチウム90だ、崩壊平衡状態の娘核種であるイットリウム90も同ベクレル含まれる
コバルト60なんかもβ核種だったよな、何十も有るけど名前が知られているのはこの辺じゃねぇの?

総レス数 241
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200