2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲンダイ】タワーは逃げ場なし 多くの外国人観光客が集まる神社仏閣もテロ標的になる

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/02/07(土) 15:41:17.00 ID:???
★タワーは逃げ場なし 外国人集う神社仏閣もテロ標的になる
2015年2月7日

テロリストは必ず最大限の「宣伝効果」を狙って凶行に及ぶ。命を投げ出す覚悟と引き換えに、
テロの脅威を世界中に見せつける。日本国内のどこにテロを仕掛ければ国際社会の注目を
集めることができるか。そうした視点でターゲットを絞ってくるとみるべきだ。

「標的は日本人だけではない。多くの外国人が集まる施設は警戒が必要です。
より多くの国の人々をテロに巻き込めば、被害者の母国でもその脅威は大々的に報じられるでしょう。
それだけテロ集団は自らの主張を国際的にアピールできるという発想です。しかも、イスラム国には
数多くの欧州・アジア出身者が参加しているとされます。彼らが日本に入国してテロを決行する場合、
多くの外国人が出入りする施設ほど不審者と疑われるリスクを回避できます」(軍事評論家の世良光弘氏)

海外でもテロ事件が多発しているホテルは格好のターゲットだ。
特に海外VIPが宿泊するような名門ホテルほど“宣伝効果”は大きい。

「複数の欧米系企業が入居するオフィスビルも要注意です。さらに危険なのは展望台を備えた
高層ビルやタワー施設です。多くの外国人観光客が訪れ、展望台とエレベーターを占拠されると、
来場者は完全に逃げ場を失う。展望台程度の広さなら小人数でテロを実行する『ローンウルフ型』
でも十分に占拠できるでしょう。民間のビルやタワー施設のセキュリティーは万全とは言えないだけに、
不安です」(世良光弘氏)

■世界遺産も破壊

軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏は「イスラム国が憎む敵は基本的に『キリスト教圏の白人』でしたが、
今回の人質事件で標的は『仏教圏の東洋人』まで拡大した。その意義は大きい」と指摘した。

01年にアフガニスタンのタリバン政権は「偶像崇拝」を理由に、バーミヤン渓谷の巨大仏像を爆破。
イスラム経典に反すれば、世界遺産でさえ破壊する行為は世界に衝撃を与えた。日本でも京都・奈良の
文化財をはじめ、多くの古社・名刹が世界遺産に登録されている。イスラム過激派にとって偶像崇拝の
対象はテロのターゲットとなり得る。常に大勢の外国人観光客で賑わっていれば、なおさらだ。
テロの大宣伝に利用されかねない。

「昨年、日本を訪れた外国人は過去最多の1341万4000人に達しました。大勢の外国人を
受け入れるほど、テロのリスクは増すともいえますが、日本のテロ対策は穴だらけです。
政府は観光立国を唱える以上、同時にテロ対策を強化する必要があります」
(青森中央学院大の大泉光一教授=危機管理論)

モノがあふれる日本では爆発物を製造するのもたやすい。
間近に迫った首都・東京のビッグイベントを狙ってくる恐れもある。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157023

2 :名無しさん@13周年:2015/02/07(土) 15:56:52.65 ID:Jgelan0dx
テロの対象はメディアだと思うけど、インパクトあるし
特に全方位的に敵にしまくるゲンダイなんかやばいと思うよ

3 :名無しさん@13周年:2015/02/07(土) 17:04:35.22 ID:LLVEIMUKN
あそこか

4 :名無しさん@13周年:2015/02/07(土) 19:56:26.37 ID:ZQnWPLasT
日刊ゲンダイは、朝日みたいに危険な場所に敢えて行って取材するほどの勇気もない。
しかし言うことだけは勇ましい。
犬の遠吠えジャーナリズムが、日刊ゲンダイだ。

5 :名無しさん@13周年:2015/02/07(土) 20:11:56.00 ID:RVhrEyFM7
ゲンダイが襲われたら赤飯炊いてお祝いするよ

6 :名無しさん@13周年:2015/02/07(土) 20:23:45.54 ID:22vXpaxQC
生憎、神社仏閣はもうずっと前から、チョンのテロ標的になっとる

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200